ウォーキング&ジョギング ダイエット29週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:34:30 ID:yHR0lw17
>>951
筋肉痛はいいけど脛や膝、股関節の痛みは気をつけてね。
慢性化する場合があるので続くようならペース、距離を控えめに。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:52:26 ID:z7TRd8Wy
さてと、ジョギング行って来るか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:51:18 ID:2yEUNph3
ここのテンプレ吹いたww
小春びよりで気持ちよいウォキングでした
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:54:36 ID:iKAtqtzg
毎日2時間半は大変だな
毎日ジョギング一時間のが楽じゃない?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:59:07 ID:XI/twWxb
歩いて帰ってくると腰が痛い…
ストレッチとかしてるんだけどなー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:08:24 ID:nvnJ+KV/
>>955
ジョギングやってみたいんだけど喘息持ちでまともに走ったことない
職場まで電車使わないとちょうど片道2時間半だから歩いてるんだけどね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:24:29 ID:PlKzLPCA
ランニングのおともにおススメのお茶です。
「すらーり美人」ポリフェノールが煎茶の5倍らしい・・
取り敢えず自分は効果あったのでご紹介します。
http://megumi-club.com/index.php

黒ウーロン茶みたいなもんかな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:45:46 ID:R0C1qYN2
距離と時間と消費カロリーの計算ですが、
長い時間のほうが、ツールによって消費カロリーが増える現象は、
運動時間の基礎代謝が加味されることによって発生します
例えば、1kmを24時間で移動する運動を計算すれば、
1km分の消費カロリーに加え一日分の基礎代謝が計上されます

誤解を招くようなレスが散見されますので、ご注意ください
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:18:17 ID:t82YXnlZ
>>957
今の時期は歩きやすいけど、毎日2時間半はスゴイと思う。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:57:32 ID:cG1C6pWt
>>958
業者氏ねよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:07:36 ID:q0zNpvXj
>>950
>まーた消費カロリー厨か
ダイエットのための有酸素運動の主目的はカロリーを消費する事なのでそこにこだわるのはむしろ普通だと思うけどね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:02:03 ID:XGcQbF11
>>960
季節に関係なく4時間やってる俺はおかしいか?凄いか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:08:38 ID:oaOr7m3r
>>963
4時間かけられるなら、トレーナーと相談して効率的な運動を模索すれば
筋肉ムキムキになれるよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:09:27 ID:XGcQbF11
いや、筋肉つけたいんじゃなくて細くなりたいっていうか、太りたくないんだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:13:52 ID:L3R0wCz/
12度でも汗はけっこう出るな
背中がびしょびしょ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:15:16 ID:kMyiBi3+
>>965
キチガイだと思います
キチガイだと思います
モチモチモチ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:20:14 ID:68fciaX1
昨夜の教育テレビ「体幹を生かしたランニング」の一番デブってた人が
一番身のこなしがよかった。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:22:34 ID:+kh0bPk7
次スレ立てた。
仲良く使ってね。

ウォーキング&ジョギング ダイエット30週目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1288746974/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:30:59 ID:oaOr7m3r
>>969
おつかれw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:33:26 ID:2trdXi6C
>>208
私も同じく2センチ違ってたけど、
骨盤ストレッチの先生に治してもらった。
一回目でハッキリ効果あったけど、二ヶ月くらい後にふくらはぎのストレッチも兼ねて
またストレッチしてもらって今は全く問題なし。
簡易ベッドに寝たまま全身を任せたのストレッチだった。

ふくらはぎの指圧とかしてもらって
以前のコチコチの固さがとれてほんとに良かった。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:01:21 ID:Xx+GhOEX
やっぱ傾斜ってきついんだね
週5平均ウォーキングしてたけど、高尾山の1号路登ると恐ろしく心搏数あがったよ
ヴァーム飲んで登るとめっちゃ汗出るし痩せそう
普段いかに平坦で楽してるのかがわかった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:48:07 ID:i/txsM3l
今朝、嫁とカンカして家を飛び出た
かなり頭にきてたから昼飯も食わずにひたすら歩いた
7時間歩いて家に帰って体重計ったら昨夜より−3キロ!
嫁に礼を言おうと思ったら嫁実家に帰ってた…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:54:42 ID:d9A7EWpm
さっさと嫁の実家までジョグしに行けよ
975愚禿 ◆ztTkWncwGw :2010/11/03(水) 20:49:55 ID:snNLlXC5
嫁さんGJ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:56:26 ID:cq8jacCA
夕方にウォーキングしてると寒すぎてやばいな
家帰ってパンツ脱ぐと高確率でドリルチンコになってる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:03:53 ID:mTefHmI7
なんだか計算すごい人ばかりみたいだからここで聞くけど
斜度10度のウオーキングマシンで3キロ歩くと平地にしたら何キロになるのかな?
時速3kmで一時間歩いててとても疲れて一時間どまりなんだけど斜度があってもなくても距離は同じ?ただ疲れてるだけ?
でも疲れるって事は負荷がかかってて消費カロリも増えてるんじゃないの?
数字苦手な年寄りなのでわかりやすく説明してもらえれば助かります。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:06:25 ID:PuuuMtmD
全身は汗かいてて熱いんだけど、へそから胸までが冷たくて肌が真っ赤になる。
これって腹巻きするの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:19:21 ID:ogj++TsZ
>>977
どんだけ斜めだろうと3km歩いたんなら3kmだろ
ただ重力に逆らって歩いてるわけだから負荷は高い
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:28:42 ID:Rs9oS8aq
>>977
プリケツ目指すならおk
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:30:53 ID:HksTIEGE
季節の変わり目で、酷い風邪になって、吐き下し、咳、頭痛で、四日間寝込んだら、体重3キロ落ちました。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:46:16 ID:JKHytm6W
>>977
スポクラのウオーキングマシン(トレッドミルとも言う)ならば、
バーに手を添えれば心拍数が分かる
斜度10度時速3kmの心拍数と同じになる、斜度0度時速Xkmを求めて、
http://yuustar.at.webry.info/200705/article_15.html
上記を参照しMETsを求め、消費カロリーの計算を行う
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:48:54 ID:mTefHmI7
>>979
ありがとう。距離は同じで負荷が高い(疲れる)・・・ですね。
じゃ、疲れる分カロリーも多く消費されてるのかしら?
脚力体力をつける意味では斜度あった方がいい・・・ですよね?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:05:54 ID:HksTIEGE
その分、早くバテて、運動時間が短くなったら同じだけどな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:08:56 ID:mTefHmI7
>>982 ありがとう。。。でもちんぷんかんぷんだった(苦笑)ごめんなさい。
うちのマシンは消費カロリは表示されるのですが斜度に関係なく表示されてるみたいなんです。
自分の体重とか入力する訳じゃないし単に距離だけで表示されてるみたいです。
心拍数の表示はありません。あ!!万歩計!運動後に指あてて心拍数計るのあったんだ!!
明日計ってみる!ん?心拍数わかったらどうすんだっけ?すみません
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:13:31 ID:mTefHmI7
>>984
そうですね。運動時間は一時間が今の所限度です。慣れたら速度はこのままで運動時間延ばしていけば距離も伸びるので頑張ります。
今日は昨日よりはバーから手を放して歩いたりベルトについていけるようになってました。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:13:32 ID:XGcQbF11
981
普通に食べだしたら2〜3日ですぐ戻るから安心汁
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:44:47 ID:JceNFCeP
7キロの赤を抱っこ紐でくくりつけて歩いています。週1、2ですが、時間は往復1時間意味ありますか?
体重は変わらないですが足が筋肉痛になります。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:50:22 ID:T7yngb3P
赤ちゃんでも赤子でもなく赤かw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:13:52 ID:xbI11wDX
>>989
赤ってなんですか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:21:08 ID:JceNFCeP
赤ちゃんですがな。
育児板では赤でとおりますよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:41:20 ID:cncyN7yL
この前、5キロの米をリュックに入れて1時間ウォーキングしたけど
結構辛かった
カーチャンは体力あるな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:33:15 ID:xIG8Tepv
>>991
他板の方言持ち込むなよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:39:06 ID:NJBLMKd0
GARMINの心拍計を使ってるんだが、GPSで距離も高度も測れて、パソのグーグルマップで確認できる。
体重を入力しておくと消費カロリーも出るんだけど、これってどのくらい精度があるのかな。
信号待ちをしてるとこで、きちんとしばらく止まってて笑ったけど。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:28:06 ID:CB9gnXsi
昨日はなんだか調子が良くて、今までのベストタイムが出た ヽ(゚∀゚)ノ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:31:59 ID:xJ0zSyS3
>>991
虐待して殺さないでね
予備軍さん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:06:25 ID:SGrFUUGe
>>995
おめでとう


今日もベストタイム更新してこいよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:30:05 ID:2s/iWptk
>>991
お前みたいなヤツがいるから
これだからチュプはw
って言われるんだよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:13:59 ID:PLXKh5R2
>>991
赤ちゃんに対してのやさしさ・情愛がまったく感じられない表現だな。
やばい人間が集まってそうな板か、、
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:22:01 ID:4VFEbYSJ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。