【体重不問】男性のダイエットPart11【体脂肪不問】
乙
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:39:21 ID:BDXg/X4M
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
>>1おつ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
たんぱく質ばかり摂ってたらやせて来たw
乙
質問なんだが、恥骨部の脂肪ってどれぐらいで取れた?
腹やら胸は簡単に落ちるんだが、ち○こ周辺が一向に落ちない。
モチベーションを左右する大問題なんだよ!
SEXとオナニーに精進すれば、脂肪落ちるから、精子いっぱい出すとよろしw
BILLJOEL聴きながらならエアロバイク何時間でもこげる!
最近体重が1~1.5増え気味
体脂肪率は変わらないんだけどなあ
体脂肪率一緒でも体脂肪量増えているだろうがwww
ろくに計算もできないのかよw
ニホンゴデ タノム
夕飯抜きダイエットやめてから、顔に吹き出物出るようになった。
内臓に負担かかってるんだな。
一日500カロリーずつ痩せても二週間位経つといらいらしてきて
暴食して元通りになっちゃう
>>14 君の体はカロリーで表せるんだね、すごすwwwwwwwwwwwwww
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:23:39 ID:xikLExGB
いきなりばんと貼られる
URLほど踏みたくないものもない。
大丈夫。一部の人には麻薬と同じ、もはやラーメンでは無いと有名な、二郎のラーメン画像だからw
体重気になり始めて運動再開してやっと安定して1kg痩せ始めたところで
会社の同僚に「最近太ったね」と言われた
気になり始めた頃には全く言われなかったというのに…!!
1kg減ったぐらいじゃ変わらんよ
その同僚はあんまり意識してあんたのことを見てなかったので、
久々にちゃんと見たら最新の記憶よりも太ってたんでしょ
これ全部次郎なの??
いろいろあんだな
二郎のラーメン食いてぇー
どの店舗が一番うまいんだろう?
明日からダイエット頑張る為に夕飯豪華にした
ピザLサイズと牛丼食ったけど量すごいね
食った後腹パンパンになったわ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:50:44 ID:jhOlJWcj
3ヶ月ジムに通い、筋トレ&有酸素&食事見直しで体重・体脂肪率はかなり減ったが、腹まわりがなかなか締まらない
ムムム…
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:54:57 ID:jhOlJWcj
短パンage
腹は10%切らないと変わらんと思うよ。
俺は5%切ってやっと腹周りの皮下脂肪をほとんど無くせた。
梅雨までに体脂肪を5%以下に落として秋口までそれをキープ、秋のうちに冬の寒さ対策として体脂肪(目安10%)を貯めるのが俺のやり方。
>>26 叩くわけじゃないけどダイエット板にいる意味はなに?
ここはデブが痩せるための板だと思うんだけど。
君の場合、ウェイトトレの方が合ってると思うよ
筋肥大→仕方なく脂肪増をある程度の期間続ける
そして筋肉量維持→脂肪量減をするためのダイエットもある
単に体重減らしたいだけなら、メシ食いすぎるな
あるいはランニングやウオーキングでもしとけ
ちなみに体脂肪計の数値はまったく当てにならん
俺は16~17%だが、腹筋は割れてますよ
もっと体脂肪を落とせば、更にくっきりしそうだけどな
家庭用体脂肪率計で数字だけ出すなら痩せるだけでも一桁は出る。
男子オリンピック選手の平均でも体脂肪率10%以上だからねー。
体脂肪率一桁なんてそう簡単じゃないよ。
体脂肪率計は確かに当てにならないな。
別のもっと参考になる数値で言うと太もも回り55cm, ウエスト63cm, DL 130kg, 体重55kg, 身長170cm。
やせ気味というのは正解。
DLは5rep*5setでやってるからmaxならもうちょっと挙げられるな。
詳しい計算式は知らないけど140kg-150kgくらいか。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:08:30 ID:UGQ86EH4
ようやく体脂肪計で5%まで落としたぜ。
エラーを出すまであと一歩。
数字の精度なんざあてにしてないけど、2桁の奴が偉そうなことほざいてるのを見ると
失笑を禁じ得ない。
どれだけ自分に甘い豚なんだかw
>>32 クソガリだったら誰でもなれる
メシ食わなければ良いだけだしな
体脂肪率が低いことだけが自慢なバカなようだねw
>>32 BMIは?
まさか22以下とか言わないだろうな。
筋肉だけが自慢のデブが必死のようですね
ガリだろうがデブだろうが現状の自分が思い描いた場所にいる、向かいつつあるというならそれでいいでしょう
他人をさげすむ必要はないと思うわけですが
別に必死でもないが、バカにバカと言って何が悪い?w
本当に体脂肪率が1桁の奴なんて、1万人に1人もいないだろうに
餓死寸前までいけば余裕でなるから、それを目指してるのかと思ったわww
一桁とかちゃんと飯食ってるのか?
どっかの食糧難の国の子供みたいに
飢えで痩せ細った感じにやつれてるのか?
っていうか、「痩せる」という意味を
食事制限だけでやろうとしてる馬鹿女の
発想まんまだな。不健康な痩せでもいいから
とにかく痩せたいとかさ。
病的なのはどうかと思う。
餓死寸前というのが一体何を指してるのかは本人にしか分からないけど
BIG3 330kgで毎日HIITをやってハーフマラソン、トライアスロンに定期的に参加するような人間を餓死寸前と呼べるのかは大いに疑問
自分の正当性を守るために必死なのは理解できるけどもう少し現実を見ろと言いたいよ
ついでに体組成計メーカにご自慢の体でテストさせて「オレが考える正しい体脂肪率」とやらを機械が表示させるようにすればいいね
自分が仮に5%だったとしても、標準の二桁の体脂肪率を馬鹿にする理由にはならん。
大体書き込む板を間違えてる。
体脂肪率5%のクソガリ君は二桁を馬鹿にして
ガリガリな自分を正当化してるだけだろうな。
餓死寸前で脳みそまで栄養回ってないんじゃないか?
マッスル北村が減量中に低血糖による心不全で死亡した
事実上の餓死ということになる、にわかに信じられんがな
そのときの推定体脂肪率が3%、体重は90kg以上
いくら筋肉があろうと、脂肪が少な過ぎれば餓死の危険性はある
そもそもプロのアスリートでもないのに異常な体脂肪率を誇る気持ちは
異常な低体重を誇る拒食症患者の心根と同じだろうに
どっかの国の餓死寸前のダイエットに
警告するCMあったな。鏡の前で女が
自分の身体を見てまだ痩せたい痩せたいと
思ってると、映し出された本当の女は
餓死寸前みたいにガリッガリになってるやつ。
これは怖い・・・・
>>42 一切筋トレとかした事ない俺でも
筋肉率高いって出たぞww
>>48 書き込む板間違えてますよ
お引き取りください
>>48 はいはい、すごいすごーい(棒)
ウェイトトレ板に行けゴミ
最近の一日のメニュー
鳥の胸肉(皮無し)約500g +調味料
野菜一日コレ一杯 コップ一杯
オールブラン 鷲掴みで4回分(何gかは分からん)
生野菜 トマト一個とかきゅうり一本とか
小さめの豆腐 一丁
蜂蜜 スプーン一杯
たんぱく質が体に良いと聞いて基本こういう風にしてる
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 07:19:53 ID:WyXk+mnu
なんか最近やっとダイエットが成功して
176cm、体重68kg、体脂肪率15%までに
なって嫁と喜んでいたんだが・・・・。
このスレの流れをみると、まだまだ精進が足りないのかと
思ってガックシきてしまうw
趣味でトライアスロンとかマラソンとかなら有得る
のかもしれんが、スポーツが職業でもない人が10
%以下を維持し続けるってーのはすごいわ、確かに。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:36:08 ID:smZEcddI
>>52 そのくらいの体重体脂肪なら一般人的にはバランスとれててちょうどいいと思うぜ
>>52 別にアスリート(特にトライアスロンは超ハード)と比較する必要ないよ
ダイエットもいいが服が着れなくなるぞww
テス
>>57 何を求めるかは人それぞれかもしれないが、
単にウエストのサイズだけで判断するのはマズイと思う
つまり、見た目が目的の格好良い体型を求めるならばね
同時に胸囲のサイズもあるが、あまりに貧弱すぎるでしょ?
胸囲-腹囲が20cm以上でウエストが75cm以下が個人的な理想だな
>>57 毎回思うがこのサイト偏りまくってるから参考にしないほうがいい
ウェストなんて75~80くらいで収まってれば普通だぞ
でも胸囲が薄い奴は貧弱に見えるよな
95くらいは欲しいところだ
ウェストって言っても測る場所によって
サイズも意味合いも違うしな。
一番のくびれ位置で測ったりへその位置で測ったり
へそのとこで測るのはウェストじゃなくて腹囲だよ
いま測ってみたら腹囲80センチでくびれのとこだと74センチだった
全然違っててワロタ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 07:31:13 ID:A0sWv+5q
今、メジャーでスリーサイズでってみた。
年齢:35歳オッサン
身長:176.7cm
体重:68.5kg
体脂肪率:14%~15%の間くらい
バスト:93cm
腹囲(へそ周り):78cm
ヒップ:92cm
因みに今年の1月までは88kgのメタボ。
嫁の両親から太りすぎと馬鹿にされて減量。
ただ、このスレみてると未だ太めなのかと
思ってしまうw
ウエストは皮がまだ残ってるし、せめてあと
2cmくらい減らせるように頑張るわ~
63 :
58:2010/07/01(木) 07:46:11 ID:LSpGSrWj
年齢:39歳オッサン
身長:168cm
体重:65Kg
体脂肪率:17~18%程度
胸囲:97cm
腹囲:77cm
ヒップ:知らない
上腕:30cm
太腿:53cm
胸囲と腹囲しかわからんが、上のオッサンよりは実際上の
体脂肪率は少なそうなんだけどな、筋肉量も多そうだし
夏だから、そろそろ本格的に減量しようかなと思ってる
ただ、ただでさえ少ない筋肉量がさらに減るのもなあ・・・
64 :
62:2010/07/01(木) 08:06:52 ID:A0sWv+5q
うむ、確かにオムロンの最新の体重計なんだが、
家庭用だし体脂肪率はアテにはならんかも。
因みに
上腕は29cm
太ももは54cm
だったわ
こーやってみると、体型のバランスが
悪いかもなー、足も短いしw
兎に角、腹筋の縦線が”くっきり”見える
くらいまでにはしたい・・・・。
腹筋をハッキリ見せたいなら、まずは腹筋を鍛えるべし
ちなみに俺は、力めば完全に6パックが見えますよ
最近は増量してたんで、薄くはなってきたけどね
でも本当は腹筋だけ見えてもキモいだけだと思うからw
全身を鍛えたほうが良さそうだな
>>65 まず腹筋じゃなくて全体を痩せることと腹筋を並行することだろ
尻はヒップでいいのに胸はバストは駄目なんか!
バストって両側の乳首を通る周囲長だぞ
胸囲が脇の下を通すんでいいんだよな?
胸囲って乳首の上を計るのでは?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:42:07 ID:zOCZR1wk
みんなさん、努力して偉いね。
いつ運動してるの?
家着いて運動して風呂入るのが効率的だけど、全然やる気(痩せる気)が無い(笑)
なんか痛風みたいになってきたし、ダイエットしなきゃなんだけどね。
はぁ…。
では、みんなさん、頑張ってください。
俺も痩せたいんだが痩せる気が起きない
まぁ痩せたいというより鍛えたいなんだけど
帰宅して夕飯食べると満腹感と疲労でぐだぐだしてしまうよ
体うpしたらトレのアドバイスもらえるだろうか
>>73みたいなやつって結局女の裸が見たいだけなんだよな。
>>72が女だったらうpうpとかアホみたいにほざいてそう。
嫌なら貼られても踏まなきゃいいのに馬鹿じゃないの?
グロ画勝手に踏んで勝手に起こってるアホと同レベルの馬鹿だわ
72にしても73にしても構う価値ないだろ。
両方放置安定でいいべさ。
一月で8キロやせました、夜食は一切なしお茶だけで夜間は我慢
それと昼食を軽めにしています。 ジョギングは週二日だいたい
三十分走る。 いゃあ顔が細くなって腹がヘッコンだ。
なぜか職場や電車内での異性の視線が変わった・・・エヘヘ
年齢:37歳オッサン
身長:175cm
体重:90kg→57Kg
体脂肪率:今14%程度omron
腹囲:73cm
ヒップ:80
太腿:48cm
33kg減量2年経過、服は全部入替
好物が変わった
痩せる前 肉 菓子 ケーキ 寿司 酒 パン
痩せた後 豆腐 そば 納豆 ワカメ もずく パン
パンだけ変わってない、菓子パンは一切食べなくなったけど
あと痩せたら周囲の匂いに凄く敏感にならないですか?
自分自身の体臭もですが
その体重でその体脂肪はちょっと高すぎだな
アンガールズ体型まっしぐら
167で85から77までおとしたんだが70までおとしたら標準体型にみえる?
一週間で12000kcalしかとってないのに1kg太った!!
1日1700kcalくらいは消費しているはず
何故だ・・・カロリー神話崩壊
>>79 > 167で85から77までおとしたんだが70までおとしたら標準体型にみえる?
ナカーマ1ヶ月前から現在 ほぼ同スペ
成人になってから58~86キロの幅があるけどやっぱりあと65キロ迄落とさないと標準には見えないよん
4月からダイエット初めて
食生活改善のみで、74kg→68kgまで落としたけど
目標まであと1kgなのにここ一月ずっと落ちない。
おそらく最近飲み会が多いせいだろうとは思うけど・・
男身長179 体重68 体脂肪23% 逆にすげえよこれ
全身脂肪まみれでプルンプルンだよorz
体重 59kg で体脂肪13%の時も脂肪がプルプルしてた。腹筋は一生拝めないのかな…
朝、スポーツドリンクを400ccと野菜ジュース180ccを飲み、乾スパを200グラムレンジで茹で、ツナとか明太子とかのパスタソースを
ローテーションでかけて食べると夜まで全く腹が減らず、夜は寒天500グラムに自家製ヨーグルト300グラム、
加糖蜂蜜少々、きな粉30グラムをかけ、それとは別に寒天もう500グラムに酢とそばつゆをかけて食べる。
8ヶ月ほど続けているが体調はいまのところいい。運動しなければならないのはわかるが仕事が忙しく
なかなか出来ない。
体脂肪率っていつ量ればいいんだ?
風呂上りと寝起きだと2%くらい違うときがある
いつでもいいけど、測るときはなるべく時間も同じ、
状態も同じにしたほうが誤差をなるべく無くしたほうがいい。
>>87 いつと言うか死ぬまで計らなくていいんじゃないか?
ほぼ一日一食生活してるのに全然体重減らない・・
朝昼水分(お茶)のみ、夜ガッツリの生活じゃ減らないってことか
脂っこいものは避けてるし、カリリー的には痩せるはずなんだがな・・
夜食うと太るってことか
つーか、動く日中は空腹状態で後は寝るしかない夜に満腹まで食べるって無駄だと思う。
まあ夜の方が時間あるから手の込んだ料理食べられるって事もあるが・・
食事を意識してメニュー選ぶようになってから結構経つが
最近昼に牛丼とかラーメンとか大盛腹一杯食いたくなる衝動に駆られて仕方がない
慣れてくれば欲しくなくなると言われてはいたけどむしろ俺の場合真逆で
渇望するようになってきてるみたい
本当にそういうのが好きだったんだなぁ俺
…だから太ったのは分かってるけどさ
流石に心身的に辛くなったら食うと決めた
体重が減れば自然と量は食べられなくなるからなあ
そういえば前ほどは牛丼食べたい欲求も出なくなったわ
1年前は必ず特盛り、控えめにするときは大盛だったのが、
標準体重まで落とした今は通常時だと大盛でもキツいから基本は並だな
だめだあ
最近体重が+1キロで安定してしまった・・
やっぱもっと動かないとダメか
イケメンじゃないから心配するなw
最初はスイスイ体重落ちてたけど
停滞してきたな・・
ここ2ヶ月ずっと変わってない。
食事内容、運動内容を見直さずに
なんでも停滞期のせいにするデブ脳
夏バテで食欲無い。
丁度いいわ
暑いと食欲出るタイプ。
33歳おっさん
バスト106cm
へそまわり99cm
太もも 61cm
二の腕 31cm
身長175cm 体重82.5kg 体脂肪22.4%
朝5km ジョギング+ウォーキング
腹回りを何とかしたいなー
バスト言うなw
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:15:18 ID:Og0oZElx
102は半年前の俺とそっくりだw
運動はその程度でいいと思うが、とにかく
喰う量減らせ。
体脂肪率が体重の割りに低いから、半年
程で10kgは痩せれると思う。
176cm
67kg 体脂肪15.4%
4月から食事内容を改めて
約7kg落としてやっと目標までたどり着いたけど
この体脂肪率はまだちょっと高いかな?
筋トレなんてしたことないし
この減量でも、筋トレはしてない。
体重が60オーバーって考えられん。
どうしたらなるんだ?
>>106 女のスレと間違えてるだろ
スレタイ読もうぜ
1回で良いから夏バテしてみたい
夏バテして食欲ない、とかうらやましすぎる
俺の部屋にくれば分かる。
室温37度。
>>108 だったら一切の冷房器具を使用しないで生活してみたら?
水分補給はわすれるなよ。
2ちゃんも人減ったな・・・
週2でインドヨガを1年半です。
体重83kgから65kgになりました。
食事制限は特にしてません。
10カ月目ぐらいから体重は面白いように、
落ちました。股割できるようになった。
インドヨガで痩せたら苦労しないわw
「10カ月」 目ぐらいから体重は面白いように、 落ちました。
「10カ月」 目ぐらいから体重は面白いように、 落ちました。
「10カ月」 目ぐらいから体重は面白いように、 落ちました。
「10カ月」 「10カ月」 「10カ月」 「10カ月」
体脂肪計なんて嘘だよな。
体重計なんて嘘だよなw
肥満が悪だなんて嘘!
運動してんのに体重増えた
筋肉ついたから増えたのか?
筋肉はどんなに頑張っても年二キロ増えればいいほう。
いや2キロも増えないだろw
ビルダーでもせいぜい1キロくらいじゃね
ビルダーは慣れてるからな。
素人はそれくらい付くよ。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:23:21 ID:6l2n5YKZ
石井直方
(日本ボディビル選手権大会優勝者1981年・1983年)
(東大大学院教授)
筋肉まるわかり大事典より引用
「私のボディビルダー時代の経験で言うと、
トレーニングを始めて2年目から3年目にかけて、
1年間で20kgぐらい体重が増えました。
もちろん脂肪の量も増えていますから、
純粋な筋肉量としては15kgぐらいかもしれません。
ちなみに、この時期はベンチプレスも120kgから170kgまで増えました。」
部屋が広ければ筋トレルーム作るのに・・。
くそ…
こんな時間にカップ焼そば食ってしまった
でも今日1日の総カロリー2000kcalだし由としようじゃないか
体重56キロ、身長175cm、体脂肪14%でやせ気味なんだけど、おなかがぽっこり出てて気になる。
ダイエットして腹の出を何とかしようと思ったけど、タダでさえやせてるのにダイエットなんかしていいんだろうか・・・
週2回水泳で2000~2500メートル泳いで週1回ジムで筋トレしてるけど、どうしても腹だけが引き締まらない
>>126 カップ焼きそばのカロリー知ってるのか?
一食一千キロ以上だぞ。
ペヤングの超大盛りじゃないかぎり1000はないでしょ
はなまるうどんのカレーうどん(大)は確か1,182kcalあるぞ。
テス
>>129 せいぜい600kcalくらいだぞ
大盛りならもっとあるけど
焼きそばのカロリー表示は、三割り増しで考えるのがデフォ。
とりあえず60切った(男)
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:19:40 ID:kcVUQsZA
UFOの1.5倍とコンビニのりから弁当を一緒に食べたら気持ち悪くなる。
痩せたから受け付けなくなったのかな。
それはひょっとしてギャグで言っているのか
俺は太ってる時でもそんなに食ったら気分わるい
>>135 ん?
なにか根拠でもあるのか?
まぁどのみちカップ焼きそばなんて食べないけどさ
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 16:36:16 ID:kcVUQsZA
<<141
マヨネーズかけるからだよ。
たぶん・・
>>138 カップ焼きそばに白飯混ぜて食べたら重すぎて吐いた
ご飯+焼きそばは難易度高いよ
>>143焼きそばはもちろん、カロリー1000オーバーの
ペヤング超大盛だよな。で、ご飯は300gか400g?
>>143 君は明らかに摂食障害だから
心療内科に行った方がいいと思う。
今のままじゃ、死ぬよ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:27:10 ID:+3MpZ+Os
身長168の74は太りすぎですか?
>>146 恰幅のいい頼りがいのあるおじさん体型じゃないか、男はそれくらい肥えてた方が
「貫禄」があってええ、男のズボンは「腹」で履くもんでな、サスペンダーの似合う
ダンディなおじさまになれ、もう若い娘っこにモテモテだぞ
ボディービルダーなみの体なら太ってない
ってか太りすぎかどうかは鏡見たら自分で分かるだろ
内蔵脂肪の過多による太りすぎ(隠れ肥満)は鏡を見ても分からねーよ
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:47:37 ID:+3MpZ+Os
なんていうか顎下げると二重顎になるし横顔がでかいっつうかでぶいww
ジムってデブが行っても大丈夫ですか?ジョギング続けてたら膝痛めたので水泳にきりかえたいのですが…
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:00:24 ID:INgpaLvU
スペック次第だけど
あんまピザなら食事制限ウォーキングとかである程度痩せてからのがいいかもね
sage忘れすいません><;
身長172cm 体重92キロ
12年間格闘技やっていたので運動経験はあります
3日で4キロ太ったorz
人間は3日で基礎代謝+2800キロカロリーも絶対に食えない。
28000キロカロリーの間違いでした
体脂肪計って適当なのなw
マッチョでも高く出るし。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 01:39:07 ID:kRuyVwPi
7000キロカロリの食事レイプ例教えて
>>159 朝昼晩にカロリー高そうなハンバーガーを5~6個ずつ食べればいいんじゃね
仕事帰りに半額弁当や菓子パンを大量に買って食ってた時期があった
その他も外食ばかりで5000は余裕だったな
7000だと無理して食べるって感じだが
過食で胃が重たいのって快感で依存症になるんだよねえ
強制的に食う機会が減らされて慣れるまで
依存を断ち切れないんだ
自制してても時々スイッチが入ってしまう
ジムとプールならどっちが痩せやすいですか?
自分はプールの方が好きですけど
ジムでプールに入りなさい
平泳ぎの女の後を泳ぐのがすき。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:14:57 ID:qRHYuu1v
178cm
95kg
体脂肪30%
食事制限してるけど一行に減らない
お米は食べないほうがいいの?
運動は今日から30分ジョギングしてる
その体重でジョギングwwwwwwwwww
膝壊すぞ、巨デブwww
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:25:56 ID:yWe+LHhp
ラグビーの試合なんかみてても120キロの奴がドスドス走ってたりするから気にするな
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:04:09 ID:rfAWmQhT
体を綺麗に洗うのってダイエット効果につながりますか?
>>166 ジョギングはデブのときは足と腰がきついだろ
俺も似たような体格(つっても俺は100キロ)だったがビリーで64キロまで落としたわー
あと米は適度に食ったほうがいい、「炭水化物一切とらない!」とか「肉一切食わない!」みたいな極端なのは逆に体壊すと思うぞ
よくいうけど「適度」ってのがどのくらいかわからんよなー まぁ人によるから一概に言えないんだろうけど
とりあえず俺は今まで丼一杯だったのを茶碗一杯にしてみた。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:50:39 ID:baJmF3kU
169cm/62kg/14%
三大欲求は今日で全て満たした
目指せ-5kg
食事制限と筋トレをやるんですが、
(有酸素運動は時間的に無理)
制限はどれくらいがいいでしょうか?
1500kcalくらいにしようと思ってるますが…もっと減らすべきですかね
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:16:55 ID:zTAB+caQ
>>172 知らネ
チミの歳による。
50代ならおk
20代、30代なら、危ないんじゃないか?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:52:47 ID:baJmF3kU
>>173 10代なんで相当危ないですね
じゃあ1500前後を目安に頑張ります
10代で1500kcalとか正気か
栄養失調になるぞ、若いうちはもうちょっとバランス考えろ
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:53:21 ID:auSpoFkr
昨日の夕方のニュースでマック ビッグマック200円すき家に対抗みたいなニュースやってた。
そしたら食べたくなった。
今日は、いまのところビッグマック 1個 とダイエットコーラだけだけど。
カロリー555キロカロリーって少ないよねw
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:03:24 ID:baJmF3kU
>>175 しばらく運動してない身なんで
一般的な高校生と同じ量食べたら
太ります…てか太りました
最近は1800でもだるくなるんで
もうちょい減らして1500かな、と
178 :
173:2010/08/20(金) 13:20:20 ID:PouFQv5L
>>172 >>174 >>177 逆だよ
50代なら基礎代謝が落ちてるから
1500kcalでも体がもつが
若いと基礎代謝が大きいから、
1500kcalでは体が持たず
病気になると言う意味(危ないと表現した)
10代なら、もっと摂取calを増やせ
>>170 100㌔でビリー?めっちゃきつくない?おれもだいたいそんぐらいの体重だがビリーはやばい…
基本ですら限界ぎりぎり
180 :
170:2010/08/20(金) 20:09:49 ID:hkA2eZ+q
>>179 最初はきつかったよ。というか最初からバンド付けてやってた。きついほうが効く気がして。
けど一週間もやれば筋肉痛も無くなってたし、体重もりもり落ちて楽しかった。
結局一日も休まず半年間続けられたよ。
ちなみにいつもビリーやる前に30分ほどウォーキングして体暖めてた。ディスクは基本のみ。
ビリーやめて2年経ったけどリバウンドしてないし体脂肪12~14%、内臓脂肪値4で落ち着いてる。(デブの頃は体脂肪36%、内臓脂肪値14もあった)
痩せたての頃は腹の皮が余ってたけど今はほとんど目立たなくなってきた
いま毎日やってる運動といえば犬の散歩くらいかなぁ・・・
ちょっと運動するには縄跳びが良いと友達に聞いたのでやってみようと思う
ニートにしかできない芸当だな。
そうか?
去年似たような感じでビリーやってたけど意外と続けられたぜ
仕事終えて5時半くらいに帰宅して7時頃やり終わって風呂入ってメシ食って8時って感じ
時間的には全然大丈夫だった
時間が無いから運動やらね。ってのはただの言い訳だわな
どんな仕事してても毎日1~2時間くらいの余裕は絶対あるだろうに
鉄工所勤務で朝から晩まで動いてると帰ってすぐに運動する気にはならないなー
21時くらいかジョギングはしてるけど
>鉄工所勤務で朝から晩まで動いてると帰ってすぐに運動する気にはならないなー
運動する気にはならない程、働いてるのなら、それだけで相当カロリー消費してんだろ?
それでも太るのは食生活の問題。
>>185 そんなことは分かってんのよ。
実際、食事をほどほどに抑えるだけで体重減り始めてるし。
したり顔で当たり前のこと言ってんじゃないよカス
絶食が一番体重が減るw
>>186 じゃあそれで解決でいいだろ。
>>184の書き込みだけ見たらデブが痩せられないって言い訳してるようにしか
見えんかったわ。
ふすまクッキーダイエットは効果あるのか?
ダイエットするなら、もちろんイケメンなんだろうな?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:17:57 ID:myr/cGjP
あげ
あたりめーだろ。顔しか取り柄ねーよ。
仕事辞めて普通の食生活に戻り、さらに断食、ジョギングを実行し、二ヶ月で-10kg減りました。鏡、まだ慣れてなくてたまにみると別人みたいで怖いw。でもあと5kは痩せたい。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:00:11 ID:H8vPJIKD
3ヶ月で15キロ程落としてやっとこさ標準域で今停滞期の者ですが
手首や関節周りなど、締りがない感じです。
今は食事制限、水泳、ロードバイクをやってて、ランニングも取り入れようかなと思っています。
筋トレはしないで、負荷をかけたい時は運動の中で強度を上げる程度です。
強度を上げた運動の翌日にはほんの少し筋肉痛かな?位の程度です。
理想はもっと血管が浮き出るような男らしい体かつしなやかな体になることです。
筋トレも導入すべき?それとも有酸素運動のレベル・時間を上げる方がいいですか?
有酸素運動を持続すれば血管が拡張していくって聞くから、そうすれば手首とかもスッキリするのかなぁ・・・
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:43:45 ID:wgsPWpMV
身長、体重、年齢
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:56:07 ID:H8vPJIKD
肝心な事が抜けてましたね、失礼しました
163cm/57kg/28です。
体重は丁度いいと思うから
引き締めたいならあとは筋トレじゃない?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:09:16 ID:H8vPJIKD
筋トレですか・・・やっぱりそうなんですかね。
筋トレは、、、嫌いなんです(汗
だってつまらないしw
昨日水泳で今少し筋肉痛なんですけど、これって有酸素兼筋トレって事にはならないんでしょうか?
俺も筋トレ嫌いだから食事制限しかしてないよ。
スポーツなら軽くやるけど
あんまり痩せ過ぎるとただ貧弱に見えるだけだし
理想体重で留める方がいいと思う。
部分的に引き締めたいなら、頑張って筋トレしか無いかなぁ・・
以上。年下が生意気言ってごめんなさい。 20歳♂
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:32:57 ID:H8vPJIKD
確かに痩せすぎもかっこ悪いですよね。
やっぱ筋トレも導入すべきかなぁ、まずはランニングを取り入れつつ筋トレも検討しますか^^
いえいえ、ご意見ありがとうございますね。
2ch全体がこういった気配りのできる方ばかりだったらもっといい環境になるでしょうね
俺は筋トレ好きだけどウォーキングが嫌いだな
結局嫌いなものは続かないから無理にやんなくてもいいんじゃね
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:54:54 ID:H8vPJIKD
確かに、続かないかもなぁw
でも楽しみを見出せればそれはそれで楽しいかもしんないし。
まずは試しにやってみるとします^^
>>198 筋トレつまんないけど最低限のメニューなら15分で終わるよ。
有酸素の前にちょっと我慢してやってみては。
田代まさし容疑者、ひどく痩せたな・・・
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:19:44 ID:IHQkM8ks
194です。
今日ジョギングしてみました。10kmを70分と激亀ですが休憩無しでいけました!
心肺は全く余裕なのに、足や膝が重くてスピード上げられなかった(汗
太ももの特に膝付近がパンパンで乳酸でまくりな感じ。
なんかこれだと太ももが太くなりそうだからフォームからキッチリ学習ですな。
うん、だからちょっと走っただけで太もも太くなったらボデービルダーは苦労しねーって。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 05:31:00 ID:AAHdsFGN
まぁ一回で太くなるなんて思ってないですけど・・・
感覚的に有酸素運動と言うよりも筋トレに近い感覚が太ももにあったから。
一ヶ月もしこの感じを続けると確実に太ももは発達すると思う。
ただ、太くなるより、引き締まるって感じなのかな・・・。どうなんだろ。
減量してるなら太くはならないだろ
バーベルスクワット110kgでやってても
体重が減るとともに足も細くなってきてるぞ
うん、だからちょっとでも筋トレや筋肉の知識を持つことをおすすめする。
ダイエットにおいて筋トレは有酸素運動より重要視しなければいけないよ。
>>207 その心配はないからそのまま頑張れ
どんな運動をしようと栄養が足りていないなら太ることはないよ
あとはもう少し体と栄養について勉強したほうがいいね
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:26:23 ID:AAHdsFGN
207です
アドバイスどうもです^^
案の定起きたら太ももと臀部で筋肉痛・・・。
でも今日はチャリンコって決めてたから120km走ってきた。
不思議なことに筋肉痛が全く影響ない。(あくまで感覚的にですが)
面白いですね、同じ太ももと臀部でも運動が違うと使い方が違うのかな、深いわー。
皆さんの仰るとおり筋トレにの知識も得たほうが良さそうですね。
今までは心拍ばかり重視してました。
参考になります、どもです♪
馬鹿そう
連休でつい昼飯に次郎食って夕飯に釜飯
久しぶりに体重がふえまくり・・・
明日から次長
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:02:40 ID:opT+upOO
ちょっとキツイ食事制限すると性欲が本当無くなるね。食欲しかわかない。
生存本能を実感しました。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:13:34 ID:ZFruuYdu
ちょっとキツイ運動しなさい、気持ちの良い疲労感で食欲無くなるけど、性欲は増す一方だからw
身長 178cm
ウエスト 66cm
体重 59.3kg
BMI 18.7 (標準)
体脂肪率 11.6% (標準-)
内臓脂肪レベル 1.0 (標準)
基礎代謝 1460kcal
体内年齢 17歳 (実年齢-12歳)
推定骨量 2.7kg
筋肉量 49.7kg
筋肉量スコア -2
今週の平均値
体重 60.1kg
体脂肪率 11.3%
いよいよ内臓脂肪レベルもマイナスが見えてきた…。
近いうちにもうメタボとは呼ばせない。
と、デブがブヒブヒ申しております。
見苦しいですねデブは
痩せてて筋肉量も標準以下だな
いかにも女がやりそうなダイエット
わざわざこのスレに書き込むってのは相当ひねくれてる人なんだろうなぁ
>>217 お前をメタボと呼ぶ奴が周りにいるってなんか怖い
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:26:45 ID:XnTwUi8Z
36歳 168cm 73kg 脂肪肝です
痩せたら治るらしい
目標 GOT、GPT 40以下
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:52:57 ID:VDZ7Ha62
就活後の解放感で10キロ太ってしまった・・・
今日から痩せるぞ!!
健康診断で体脂肪率計ったら12.0%
体脂肪量6.4kgだった。
ウェストは69cm ちなみに体重53.6kg
しかし腹筋やってもなかなか割れない。
別に腹回りブヨってる訳じゃないんだよな。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:13:59 ID:kDAcZFYQ
食事制限しながらビリーズブートキャンプを始めて一ヶ月。
体重と体脂肪率も全く変わらないのですが、どんな原因が考えられるでしようか。
ビリーズは週に五回やってます。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:27:07 ID:sax8/a95
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:35:05 ID:kDAcZFYQ
いやそれがそうでもなくて、
週末は散歩とかもしてるんです。
170センチです65.4キロ、体脂肪率は20.5です。
体重変わらないのは単に食いすぎです。
もう少し食事を減らさないとダメだぜー。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:48:14 ID:i+Ys7DUm
>>225 何種類の腹筋を1日何回くらいやってるの?
最低でも4種類でコツとしては短期間に集中してやる。
1種類1日500回ずつくらいやって慣れてきたら角度を付けてやる方がより効果的。
2ヶ月もやりゃ必ず割れてくるよ。あと背筋も同じくらいやればより引き立つ。
>>228 食事前に「腹減ったー」が来てるか?
来ないなら合ってない運動をしていると思われ
漏れの場合は一日一時間の縄跳びが効果なし
汗は出るが腹が減らない
自転車だと毎日が空腹との戦いになる
>>230 1日6分で割れた腹筋を~ってやつを
1日2セットとその中にあるクランチを50回やってます。
ロシアンツイストやりたいけど、ダンベルやいい重りもないなぁ
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 07:21:38 ID:sax8/a95
>>228 例えば運動も何となくやってない?
ビリーにしても走るにしても、筋肉を使ってる意識を持って「やせるぞぉおお!」って気持ちでやらないと
疲れる割に筋肉をうまく使ってないこともあるよ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:03:50 ID:kDAcZFYQ
気持ちの問題なのかな~
もしかして筋肉がついているから体重が落ちないのかな~なんて思ったけど、体脂肪率が落ちないのはおかしいよね
お腹はかなりすいてます。もう空腹マニアかと思うくらい
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:15:39 ID:SCpuFhSU
>>231 縄跳び1時間って凄いね。20分でふくらはぎパンパンだよ。有酸素はジョギング15キロやってるけど縄跳びはきついね。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:16:04 ID:qe8pbvUt
年齢:24
身長:168cm
体重:51Kg
体脂肪率:12%程度
胸囲:79cm
ウエスト:61cm
ヒップ:81
上腕:25cm
太腿:44cm
ずっと52kg 体脂肪10%程度だったのが
ビアガーデン通い過ぎで55まで増えたので運動しまくってたら
何故か前より痩せてしまった てか筋肉が落ちた?
元々骨格?が女っぽいのか分からないけどヒップがあんま落ちなくて
ウエストばかり落ちるんですが何かいい運動ありますか?
237 :
236:2010/10/01(金) 12:26:16 ID:qe8pbvUt
すいませんageてしまった
↑は男らしい体を作る運動という意味です
>>237 とりあえず、画像うpだ。
話はそれからだ。
前王道ダイエット1ヶ月しか続かず、それでも3キロ痩せたんだが
あれから体重計乗るのが怖くて、しばらく乗らなかったんだけど
半年振りに計ったら5キロ太ってたww
もう顔が千と千尋にでてきた巨大赤ちゃんみたいになってる
>>238 家鏡が風呂にしか無いから全身写らないんですが...
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:16:37 ID:E12cSOIz
「男らしい体」みたいな抽象的な目標じゃなくもっと具体的な目標を立てた方がいいよ。
個人的にはBMI18、そこらの女性より軽い体重で男らしいってあり得ないと思うけどこれは主観の問題だからねえ。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:22:21 ID:ys+gf3aQ
俺、身長が174なんだが、俺ぐらいの身長で
体重が60ぐらいの人ってどんな食生活
を送っているのかな?
俺は今胃腸をこわしていて満足に食べられず、
それでも体重が64.7で体脂肪率が12.6%なんだ。
もしかして筋肉がほとんどないとか?
>>242 20くらいならザラにいるだろ
30すぎで維持している人は、昔から痩せてるヤツが多いんじゃないか
>>242 俺の同僚で174cm/58kg/37才の人の話
朝 無し
昼 缶コーヒーorお茶+コンビニのおにぎり2個
夜 おかず2~3品+ごはん1杯+味噌汁
間食は一切しない、酒は飲み会の時以外は一切飲まない(月1回程度)
こんな感じらしい、特別な運動は一切してないとのこと。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:18:46 ID:yjwTy/1F
筋肉なしのガリガリ君
キモい
とブヨブヨのデブが申しております。
醜い自分の脂肪を棚に上げていい身分だね
K1観ながら中腰で正拳付きダイエットマジお勧め
完全に停滞期だ
マジにならないとだめかなあ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 04:13:08 ID:O1mY3fmt
p
ケツと脚鍛えたいんでブルガリアン始めたけど
両足1セット目で息切れマッハ・・・
今3セット終わったけど息切れヤバイ
筋トレ凄い久々に始めたんだけど酷い息切れはそのうち解消する?
たぶんする、そう思わないと自分がやってけん。
ダンベルワンハンドローが難しい
多分動きはあってると思うんだけど、筋肉痛にならない・・・
フォームが正しいなら重さが足りないんじゃないの
うおー!腹筋が割れてきた!!
1日に0.1kg減らないとモチベさがるわー
身長 176cm
ウエスト 84cm
体重 82kg
体脂肪率 22.3%
推定骨量 3.5kg
筋肉量 60.5kg
4ヶ月前は87kgで28%だったよ。
目標、77kg 15%
道のりは遠いなあ
0.1kgて、湿気吸っただけでも変わりそう
体重は落ちるのに体脂肪率が変わらない、むしろあがる
食事は1800kcal以下、毎日踏み台昇降1時間してるんだが・・・
ヤフーダイアリーで記録つけてるんだけど
右上にオルビスのプチシェイクの広告がいつもあって、フルーチェみたいで超うまそう・・・
あー結構フルーチェぽいよ
普通に美味い
明治のプロテインダイエットと交互に飲んでるわ
置き換えダイエットは続けないとダメだから普通に低カロリーな食事にしてるな
176-77で15%てかなりムキムキじゃないの?
169cmで60kgってどうですかね?
いいですよ。
183センチ74キロから78キロに増えてしまったが
BMIはまだ正常内だからと油断してしまう。
ウェスト周りがやばくなった
267 :
すはひ:2010/10/23(土) 20:02:57 ID:PoqXcra+
体重77 身長172 体脂肪率22 着痩せのタイプなんですけど一月までに60キロにしたいんですけどどうしたらいいですか?
>>266 ぱっと見の腹筋が数ヶ月と2年後で
数ヶ月後の方が凄そうに見えなくもないw
胸板は完全に2年後の方がいいけど
269 :
すはひ:2010/10/23(土) 20:05:25 ID:PoqXcra+
中学生です
270 :
すはひ:2010/10/23(土) 20:07:19 ID:PoqXcra+
中学生です
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:13:36 ID:Pmb39soJ
>>267 目標60キロってことは17キロ減量ってことだよね
元々そんなに太ってる訳ではないので
そんな勢いで痩せようとしたら健康を害することになるよ
ガリガリで貧血でバタッと倒れるタイプになりたいんじゃないんなら
腹筋とか筋トレで体型を整える事を考えた方がいいんじゃないかな?
自重(自分の重さ)でする筋トレ
ttp://kintore-web.com/
成長期に無茶な減量とか頭おかしいとしか思えないな
筋肉なしのガリガリはまじで不快でしかないきもすぎる
俺は今175 70 体脂肪 9㌫
男ならこれくらい目指せよおまえら
身長182
体重74
体脂肪16
ウエスト84
これってどうなのかな?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:22:27 ID:QG5A6LsX
>>271 おいそこの「成功するためのダイエット方法を紹介」っての見たんだけど
炭水化物減らして蛋白質取る食事って具体的に何食えばいいんだよ?
自炊は出来るからメニュー教えてくださいお願いします
ご飯減らして鳥のささみとかツナとか食えばいいんでねーの
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:25:23 ID:Tcra2EZL
170-63-23 18%
50kg台に中々乗らない、、
腰回りの肉も落ちないし。
今は筋トレメインだけど、肉落とすにはやっぱり有酸素運動なのかなぁ
そりゃそうだ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:19:56 ID:sFKlbSGF
中学から体重維持してれば、、、、、はぁ
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:22:33 ID:dtdYfLqF
減肥茶をtokyo23japanネットで買い
お茶代わりにガブガブ
2ヶ月で5kg減
身長162 体重55Kだが肥満かな
73.4キロ→72.6キロ
体脂肪が16~17だったのに18~19に増えてしまった
体重も1キロくらい笛気味
ああああああああああああああああああ
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:57:52 ID:M7qJRbxN
35歳、176.5cm、体重66kg、体脂肪率13%後半~14%位ウロウロ。
胸囲88cm、腹囲74.5cm、ケツ周90cm
今年に入ってから約20kg減。
ただここ2ヶ月は思いっきり停滞気味w
体脂肪率をあと2%位、体重を2kg程減らしたいが中肉から
絞るのは肥満状態から絞るよりもかなり大変なのを実感。
もう維持の方向でいこうか思案中・・・・。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:08:16 ID:CFXgMB8C
288 :
すはひ:2010/10/30(土) 22:32:46 ID:TzWBZroR
痩せない…
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:25:52 ID:pUYo4UGF
痩せろ
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:38:09 ID:xpwix4rh
180㌢ 68㌔
63㌔まで行きたい。
ストレス太りしたよん
運動しても体重落ちない
(>_<)
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:41:18 ID:JmZ9Xnxg
>290
痩せすぎじゃね??
骨皮筋太郎になりたいのか
>>283 似たようなスペックだけど体脂肪率は?
俺は165cm 54kgで体脂肪率12.0%
痩せの大食いって言われるほど子供の頃からガツガツ食うが
太りもしない代わりに身長も伸びなかったし筋トレしても
なかなか効果ないしで非効率な体な気がする・・・
炭水化物カットして3kg落としたが体脂肪率が3%上がってる
パワーは維持してる
どうなってんだこれ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:51:10 ID:yEwk4mrc
体脂肪率ってのは脂肪の量を計ってるんじゃなくて、水分計ってるだけだからその辺の誤差じゃね?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:57:54 ID:OsYRvhhI
みんなは普段の1日のカロリーはどれくらいを目安にしてる?
>>295 基礎代謝プラス100Kくらいを上限で。 基礎代謝を200k以上、下回らないようにしてる。
食わないと痩せないってのはホントだったと実感。
297 :
◆JMikdzEI66 :2010/10/31(日) 21:06:34 ID:5zjlmGYx
10ヶ月前の173cm91kgからダイエット開始
当初の目標は75だったけど、せっかくだから続け現在は成長期終わった頃と同じ63kg
体脂肪は家庭用で1日の中13~17の変動
幾度かの停滞期を繰り返して現在に至るんですが
腹周りの皮が若干余ってる気がするのが悩み
約五年くらい体重80台だったんですが、これなんともならんのですかね?
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:42:01 ID:R40DjkGU
中肉のレベル(BMIで21から22くらい)まで来ると
体脂肪率にもよるが、従来以上にストイックな生活
しないと減量は難しいなあ。
体脂肪率10%以下を目指していたが、
11から13くらいが理想なのかも。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:46:18 ID:dZIOWOdY
>>297 1年くらいしたら直るとどっかのHPに書いていた。
オレも174センチで、100キロから69キロまでダイエットして少し腹の皮が余って
いる。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:35:16 ID:eCEX3pkF
身長172 体重90
やばいよなぁ
似たような人多くてワロタ
俺も171cm92Kgから66Kgの10%くらいになれたけど皮が悲しい
腹筋は6つに割れてるのに皮が弛むってなんだよ
304 :
◆JMikdzEI66 :2010/11/01(月) 12:52:45 ID:er/ldasG
>>299 >>303 おー
やっぱちょこっと余るよね…一年様子見てみるよ
>>300 あんまり良い方法とは思えないけど
90から80までは運動なしでほぼ野菜のみの極度のカロリー制限(1日600kcalくらいだった)
80からは1200kcalくらいに増やし、野菜より鶏ささみとか納豆とかタンパク質多めにして日曜以外3kmジョグを毎日2回
ストレス溜まらないように、月一度くらい友達と制限なしに呑み食いしたりしてた
それと、日常的に車やチャリンコをなるべく使わず、30分くらいの距離なら歩くようにしてる
ポテチとかのお菓子は食べるけど、ジュースはほとんど飲まない
今は目標達成したから維持のつもりで1日1300kcalくらいで、ジョグを1日一回5km程度に変えてる(ペースは落ちたが、それでも少しずつ体重減ってる)
食べ過ぎた日とかはジョグ量増やしたりして二~三日以内に戻すように心がけてる
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:03:30 ID:ZWXbdsNS
>>300 299だが、基本的にカロリーを抑えた食事制限。ご飯なら子供ちゃわん1杯、
パンなら6枚切り一枚。油モノを控え、野菜をメーンに一日1500キロカロリーくらいかな。
1年2カ月で30キロ減に成功。最近はフルコースを食うこともあり、68-70キロ
の間をさまよっている。運動は特にしていない。
オレの場合は肥満外来に通いやせた。今も5週に一度通っている。
デブにはもう戻りたくないな。ヤセがいかにいいか実感している。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:23:15 ID:eCEX3pkF
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:00:52 ID:ebUqHGRe
177センチ61キロ
今年の5月から丸半年で102キロから41キロ減
有酸素無酸素運動に食事はローカーボハイプロテインだが3食しっかり
本気になればここまで出来る
すげー!
皮は余ってないの?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:22:37 ID:ebUqHGRe
>>308 大学までラグビーやってたんでお腹より体全体が分厚かったんです
ですけど皮はやっぱり余ってる
折角のウエストが皮で台無し…
でも前レスで皮は消滅するって知って少し希望がもてました
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:27:26 ID:J80Bk9m9
腹の皮がベルトの上に乗っかっているんだ?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:30:15 ID:RKanbwOl
172/90から68まで二年位できたわ。70までは楽だったが壁あるもんだね。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:35:26 ID:ebUqHGRe
>>310 いやつまめる程度だよ
でも体をくの字に曲げたらやっぱり目立つね
174/85から8ヶ月くらいで70まで落としたけど、テキサスバーガーにはまって77~8ぐらいまでリバウンドしたのが2月くらいだったか。
そこからまた頑張ってんだけど中々減らない。現在73。なんとか60台に乗せたいのに寒くなって走りに行くの億劫。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 04:13:50 ID:79gYVyMA
医者にとりあえず痩せろと言われました
痛風の発作を抑えるためです
167cm 76.5kg 28.5% 43歳です
体がムクんでる感じが抜けない
とりあえず食事を変えないとどうしようもない
食べ物を見直すのはもちろん大事だけれどジョギングした方がいい
だってそれだけで一食分チャラになるくらい消費することもあるんだよ
これってものすごく大きいよ
俺はジョギ50分で500kカロリー弱だったな
牛丼が800とか
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:49:15 ID:g+8AwVk3
完全か肥満から中肥満までは食事制限と有酸素で
精神力も必要だが、案外スンナリと落ちるんだよなあ。
山があるとすれば中肉から細身若しくはチョイ細までの
絞込み。如何に一定の節制継続と運動量の確保が出来る
かがポイント。
個人的な理想はBMIで20~21、体脂肪率(無論家庭用
だから誤差はあると思うが・・)で11%~14%位かな。
一般のリーマン男性だと、10%以下は達成できたとしても
維持が出来るかどうか・・・。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:55:20 ID:RXIQoVbD
痛風で運動するのはキツイからまず食事から見直した方がいいよ
症状がおさまったら自転車ぐらいから始めましょうね
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:35:31 ID:Iq56IyO3
有酸素に縄跳びしてる人いる?皆さんはジョグが多いんですか?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:38:41 ID:qbj7AnC8
酸素ボンベを背負って縄跳びしたら有酸素になるのかなぁ?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:06:29 ID:wLL8rFpv
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:41:15 ID:yQ0Thy17
我々は人類の進化を確かに見た
酸素ボンベはかなり重いから
消費カロリーup間違いなし
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:26:31 ID:tG0kGkna
>>315>>318 運動確かに大事ですよね
実は2ヶ月前に「軽く」ジョギングを20分ほどしたら
膝が・・・
食事制限して少し体重減らしてから取り組むかなと
思ってます
映画見ながら、菓子食べて、炭酸飲料飲んでって生活
だったので、とりあえずそこから始めます
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:14:29 ID:KtV270CQ
>>325 ジョグでダメージあるなら、ウォーキングまでいかずとも歩き回るのお勧めですよ
無理しても嫌気さすだけだし、食事制限で体重落とすのも良いけど
日常的に運動する習慣つけとけば、ジョグも意外と苦痛じゃなくなりますし。
ある程度痩せてからでも、いきなりジョグって疲労がすごいし
身体を徐々に運動にならしておいた方が何かと便利
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:03:19 ID:N0kFRNJF
165cm60kg→55kgまで勝手に落ちたんだけど
見た目かなり老けてしまった・・・
あーあ
30超えたたらやめておいたほうがいいな
>>325 多分「軽く」じゃなかったんでしょう。
初心者に多いのは大股で一歩一歩飛び跳ねるみたいに走る人。特に男性に多い。
これだと疲れやすいし、膝にも負担がかかる。
歩幅狭めて、ちょいピッチ上げてトコトコ走れば上下動が減り膝への衝撃も少ない。
まあキツイ運動は尿酸値を逆に上げてしまうので最初はウォーキングがいいでしょう。
みんな1日の食事どんな感じに制限してる?
制限はしてない。腹いっぱい食うけど
野菜中心のメニューをガツガツ食ってる。
会社で注文する弁当が肉ほとんどなくて野菜中心で助かる
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:58:23 ID:krVKILfB
>>329 コロモ系とかシチューカレーの脂系は絶対食べない
卵の黄身は食わずに犬にあげる
よってスクランブルエッグ目玉焼き卵焼きは禁止
お菓子もジュースはもちろん厳禁
肉はササミとモモ肉のみだが常人の3倍の量を食う
ストレスはない
このスレは体重を適正まで戻す方のダイエットも対象ですか?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:41:56 ID:7dY6nTkT
やっぱウエストと腹囲は別にして測定した方がいいのかな?
ウエストと称して測った腹囲は70cmだったけど。
172cm77.3kg21.6%11/2からスタート
よし、がんばるぞー今月中にいけるところまでいきたい
>>331 当然、ササミとモモは煮て食べてるよな?
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:16:59 ID:GHfVeROv
>>335 ゆがいて全て脂取り除いて何もつけずに食う
ドレッシングやソースや醤油もNG
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:44:00 ID:qitrSD6C
それは神経質すぎるだろ
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:06:34 ID:GHfVeROv
>>337 自分でも思う
でもおかげで体にカットが出てきた
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 04:15:08 ID:pc3wv7rU
>>338 ボクサーみたいなストイックさだね
でもカレーシチューに卵黄みたく日常生活で普通に口にする物を「絶対」食べないダイエットは…
「絶対食べない」や「できる限り食べない」じゃなく「頻繁には食べない」でダイエットした方が良いと個人的には思う。
短期集中で一時的に痩せたいだけなら良いけど…
高カロリーや脂質高い物とかを避ければ簡単に痩せるが、そんな食生活を果たして一生続けられるのか
また、目標達成まで一時的に禁止しているとして、達成後に口にした場合
摂生しまくった食生活に慣れた身体がどういう栄養吸収のしかたをするのか
それを考えた見直しをした方が長期的には良いよ
一生続けられる無理のないダイエットじゃないと確実にリバウンドする
摂取カロリーや食生活を極端に抑えるんじゃなく、消費カロリーを増やすことが一番いいよ
今のスタイルじゃ目標達成して少しでも気を抜こうものなら一気にリバウンドする
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:40:43 ID:e2vYkVG9
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:11:07 ID:GHfVeROv
>>339 あなたの言うとおりだとおもう
まず一生は続けないと思うし
でもウエイトトレや有酸素も食事制限以上に頑張ってるし代謝には自信ある
体脂肪率6パーセントの目標まで行ったら少しずつ制限緩めていくよ
とりあえず今はジムトレと今までの食事制限で頑張ってみる
アドバイスありがと!
極端ですね。
男は極端に走りがちだから
嫁にストッパーになってもらったり舵とってもらったりするのだ
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:40:02 ID:GHfVeROv
嫁が居ない場合は…
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:55:48 ID:9XUr58gH
嫁が俺以上にだらしない体で怠惰な生活をしているのだが
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:02:12 ID:xWkq6bVr
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:57:59 ID:QClYtk2n
嫁が毎晩毎晩颯爽と走りに行ってて心配なんだが・・・
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:01:35 ID:GwwcawfN
>>347 家に居たくないんだろ。
もしくは、誰かに見せたい体作りしてるとか。
下着に凝ったり、いつも以上に化粧ばっちりの日が増えたらアウト。
体脂肪が18をきらなくなってしまった
やべえ
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:42:05 ID:Y5NnTGXS
165.5cm/49kg 体脂肪率6.6%
体脂肪率5%台って難しいの?
もう少し痩せなきゃ。
163センチ63キロ
痩せたい・・・・
ジョギングをここ一カ月で10日くらいやって、10キロ50分で走れるようになった
デブのくせにタイムがどんどん伸びる
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:37:40 ID:vaqfWt4u
お洒落できるワイシャツで、一番細いシルエットの物をくださいって言って買ってきた。
今日からこれを基準にダイエット頑張る。
脂肪でパツパツになってきたらアウトみたいな。
170cm・50kg、ヘソ周り61cm。
周りからはもっと痩せなきゃダメと言われる。
現状でマラソン選手みたいな体型なんですが、
これ以上どう痩せろと・・・
体重減らしても体力落ちたら無意味だし。
脂肪は富の象徴だぞ。
わけの分からない強迫観念にかられていないで堂々とピザれ。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:28:08 ID:TWmJ6aEN
有酸素運動に縄跳び取り入れてる人いる?
>>356 足へのダメージか多いわりに消費カロリー低いからしてないお
コーヒー温めるときとかに1cmくらい細かくジャンプしてる
現在
178cm
63kg
12%(家のオムロン)
タバコやめたら太ってきた
まぁ充分痩せ型なんだけど、顔が丸いので55~57kgくらいに戻したい
今まじで顔パンパンで死にたい
とりあえず食事制限だよな~
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:44:05 ID:puGU3nEk
38歳
一年半無職になってて、9月1日から某自動車メーカーで
期間工をしている負け組です
入社時点で体重81キロ
ちなみに身長は170
配属先が組み立てのようなキツい部署ではないのに昨日の時点で体重72キロ
特に食でダイエットすることもなく、むしろガッツリ食いまくってこれ
酒も毎晩のようにビール1リッター以上は飲む
やっぱ身体動かしてナンボやね
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:02:07 ID:B6c9fght
溶接が一番キツいんじゃない?
間食はりんごやみかんを摂ってたんだけど、バナナ安いんでそっちばっか食ってたらちょっと太ってもた。
溶接工はジュース飲まないと倒れそう
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:53:46 ID:MggzdzqM
>>361 二ヶ月で9キロ減とはなかなかいいダイエットになってるみたいだなw
つか、どこの部署か知らんがそれだけ痩せれたってことは組み立ての人間はどんだけ痩せれるんだw
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:09:43 ID:tgK0/rGx
流行のタイトなPコートを買ってきた。172/69で何とか前が閉まるレベル。サクッと着れるまで痩せるど。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:50:37 ID:cVTO/36w
>>366 流行りものの服を着るために痩せるのはいいけど、流行りなのだから時間は短期なんだろな
が、そんな短期で痩せれるのはリバウンドするのがオチのダイエットしかないんじゃないのかと
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:19:47 ID:IJuFVOqv
Pコなんて定番だろ
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:11:36 ID:qHqMG6Um
176cm 75キロ 22歳
高校の時から15キロも太ってしまって別人みたいになってしまった。
とりあえず食事制限とジョギングで70切るくらいまで痩せます
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:27:13 ID:hXfZhg5d
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:06:35 ID:plcG2Stl
34歳♂ 168cm 62kg 体脂肪22%
20代の時は55kgくらいだったんだが
最近ヤバイと感じて、
ビールを断ち、就寝4時間以内の食事も断ち、
ジョギングと腹筋を始めた
23歳男167cm78kg
ウォーキングで痩せようと思う
>>373 ♂37で全く同じ身長で今はもうちょっと減ってるけど、62kgのときは15%だったな
人によってずいぶん違うもんだね
体脂肪計が結構いい加減なもんだからね
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:46:39 ID:/arozwLX
一か月で10㎏落として、楽勝じゃんとか思ってたが
ここに来て停滞期、本当に全然減らなくてどうしたもんかと
92 → 82~83を行ったり来たり
2000kcalを超える様な食事はしてないし、小一時間自転車乗ってるのに
いったいどうなっているのかと、もう絶食しか無いんかね
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:28:18 ID:fTLxrO7n
>>377 運動しながらの停滞期は意外と タンパク質や炭水化物が足りていない場合が多いよ
ステーキを食え
翌日か2日後 いきなり落ちるから
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:54:08 ID:/arozwLX
>>378 マジすか?豆乳毎日飲んでるのにそれじゃ足りないのか
運動強度が足りないんかと思ってた
そして、体重も体脂肪も減っているのに、内臓脂肪だけが全く落ちないw なんだこのしつこい油汚れw
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:03:04 ID:3z21H0Wn
26歳 175cm 91キロ 23%
ここ1ヶ月の忘年会や寝正月で5キロ以上太った
なんか息苦しいからダイエットします
月に5%づつ落とすのって結構本気でやらないと無理な感じ?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:21:14 ID:tvcI7O5o
俺はあんまり減らなくなってきたら
食事量をさらに減らし運動量をさらに増やす
このやり方でやってるから完全に体重が停滞したことは無い
ただそのせいで今とんでもない運動時間になってて生活に支障でてきてる
目標体重までもう少しだからがんばるが
運動するにしても結構時間食うよね
5km歩くとか10km走るとかで1時間だし
29歳 166cm 57kg 17%
もともとガリガリだったのが酒とつまみで腹周りがえらいことに・・・
正月ムードも抜けたところでまずは禁酒
月のリズムで暮らす本
この本読んで寝る前に実践したら2週間で3キロ痩せたわ。
一度やってみるといい。
>>383 体脂肪がちょっと高めかも?
体重は理想的だけど
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 07:08:29 ID:0mMNjY/l
誰も叩いてないのに、何でフォローすんの?
>>382 そこがな
俺も長時間やれるようになってきて
逆に短時間で同等のカロリー消費できる運動に
変えたいと思うようになってきてるわ
休日はともかく1日1時間でも精一杯だよなぁ
>>380 本気っていうか
その数字まで何もしなかった前提を踏まえると
何も考えずに何もしなければ減る訳が無いけれども
月2~3kg減らすってのは
きちんと食生活を見直して
月に20~30時間は運動する、といったところ
それがどれくらいの負担になるかは個人次第
3ヶ月ぶりにサーキットトレやったら身体が重すぎヤヴァイ
毎日ウォーキングと軽サーキットとストレッチ、
週3で縄跳びと重サーキットでシェイプします
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:24:07 ID:hxbw06Og
シャツXLだったけど
ブカブカになってきた
肩の脂肪が落ちたからか裾で手が隠れてしまう
寒くて汗かかないから水飲んだだけでものすっごい体重増えるわ
自転車で移動しても途中の店でお菓子買って食ってしまう。で夕飯もがっつり
34才 165/53.7 7.5%
どうしても間食がやめられないから、スープに切り替えることにした。
今まで会社から帰ったらポテチの生活よりましかな?
市販のスープだと食った気がしないから、白菜・舞茸・豚肉少々の中華スープ
を作り置きすることにしました。旨いから鍋半分くらいまで食っちまった....
とりあえず続けるようにしないと...
固体の方が腹に溜まる感じがするから
腹埋めるだけなら固体の方が良いような気がする
168cm 90kg 体脂肪32%
高校生の頃は体重49kgだったのに。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:26:21 ID:rykmN1e7
32ってすげぇな・・・
俺も散歩から始めるかな
走るより歩く方が効くんかね? どうも運動した感が無くて
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:15:48 ID:EFS/k+dE
いや走るほうが2倍近く消費カロリー違うよ
走ると歩きより体力の消耗が激しいから長くできないってことだろう
走って短時間より歩いて長時間のほうが良いだろうね
26歳 168cm 54kg 体脂肪14.6%ってデブですか?
>>395 俺168cm89kgのほぼ同スペから去年の9月にダイエットスタートして今84kg。今回は焦らず月1kgづつを目標に落としていくつもり。
ボーイズビーアンビシャス 中年よ体脂肪を身にまとえ
サッカー選手のメッシは168cmで68kg~70kgだよ
体脂肪率は10%くらいだな
最終的に帳尻あわすつもりで好きなもん食べちゃいな
168cm 67kg 20%
腹がやばい。
雪が解けて春になったら歩こう。
20%てギリギリ標準範囲内だけど、腹出るよな
15%を切ったぐらいでようやく鏡を直視できる身体になったw
俺も
>>404と同じくらいのスペックになった時に危機感が出てきて自転車乗り始めた。
今は61kg 15-16%でだいぶすっきしたが、わき腹の贅肉は完全には取りきれてない。
このスレ妙に168cmが多いのが気になる
現在30代半ば 170cm 60kg 14-15%
約1ヶ月前 64kg
約7ヶ月前 85kg
約19ヶ月前 93kg
目標:あと-2~3kg位で維持。
体脂肪計無いからよく分からんが
178cm 74kg
開始9ヶ月前で104kg
あと4kgくらい減らして維持予定
身長-100くらいから
身体の形が分かるようになってきた気がする
それまでは風船人形みたいだったな
筋トレしてて良かった
>>407 だね、168cmって多いね。
>>409 筋トレのみで痩せたんですか?
有酸素はやっていませんか?
かく言う私も自称170、実質168でね
なるほど、ははは。
雪道を走ったけど、走りにくい。0℃だから寒くはないけど、体調悪くしたよ。
踏み台昇降をやろうかな?
太ったお腹を見るたびに情けなくなるよ
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:54:54 ID:TOYmPxyQ
夜のジョギングは、食事前、それとも食事後?
どっちがいいのですか?
同じ時間の運動なら食事前の方が脂肪消費しやすいっいうけど、食事後少し時間置いてからの方が長い時間運動できるから時間に余裕があるならそっちの方がいいと思う。
休日にやれるなら食間がベターではあるだろうなぁ
朝やるとなると食前しかないし
昼間は出来ないし
夜はトレーニングしてからメシとかありえんし
…まあ朝以外にはさむとしたらここしかないが
食って時間空けるくらいなら寝るしな
体脂肪ってどれくらいがベスト(健康に良いとか)なんだろ?
現在30歳身長175cmだけど1年前からジョギング1時間×週6、ウェイト1時間×週6を
しても全く痩せなかったから、去年の10月から高タンパク、低カロリーの食事制限(1日2500cal前後→1800cal前後)を始めたら体脂肪8%になってしまった。※プロテイン併用
3ヶ月前は体重70㎏体脂肪23%でしたが、現在は体重60㎏体脂肪が8%。
体調は痩せる前より全然良いし見た目が若返ったって言われるから良いことなのか・
見た目は8%がいいだろうが、健康にいいかどうかってことなら
23%と8%を足して2で割ったくらいなんじゃねーの。
>>416 脂肪率が少な過ぎても 死亡率があがるらしいよ。
まあ 健康と相談しながらじゃないだろうか
見た目8%がいいって本気で言ってるのか?
よほど鍛えてない限りガリガリのひょろひょろじゃん。
体脂肪率の一番の誤認は「低ければ低いほどいい」っていうのだな。
標準値ってのがちゃんとあるんだから高すぎてもだめだし低すぎても
だめなんだよな。
だがBMI21で体脂肪率8%の俺に死角はなかった
経験上、見た目がかっこいいのはチェストとウェストの差が大きい場合だな。
35cm以上あるとまあまあサマになる。
体重や体脂肪率、BMIよりも重要かと。
>>417 亀レスで申し訳ないっす。やっぱり15%位はないと風邪引き易くなったり、あまり
健康に良くないみたいですね。
>>418 なるほど。たしかに痩せてから風邪は引いてないけど、やたら寒いっす。やっぱり
12%~15%程度は必要なんですかね・・
マジすか? 今はまだまだ体脂肪24%ワロスの状況だけど
最終的には10%くらいに持っていきたいなと思ってた、女だろ?15%なんてのは?
年齢:38歳おっさん
身長:185cm
体重:69Kg
体脂肪率:18%程度
若干の食事制限と40~60分のランニング週5。
禁煙と同時に始め三か月で8㎏減量に成功したのですが、
全く計測したことのなかった体脂肪率が以外と高くて驚きました。
筋トレも組み込んでるのでバスケと陸上やってた中学時代以上のガタイに
なったというのに、です。
腹周りにうっすら皮下脂肪が残ってるからでしょうか。
そのため腹筋がなかなか割れて見えません。
それとも、185あって69㎏で18%なら御の字と思わなければ、でしょうか?
>>424 同い年です。
185cmで69kgは痩せてますし、体脂肪率も標準ですよ。
これを維持してください。
これ以上痩せると痩せすぎになるので。
僕は168cm68kg 22%
今日から踏み台昇降始めました。
3日坊主になるかも。
気楽にやろう。
>>425 ありがとうございます。
ちなみに69㎏というのは夕飯風呂後の一番膨れてるときで、
朝は67.5㎏になってます。
初心者なのでこんな言葉しかお返しできませんが、
お互い頑張りましょうw
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:39:06 ID:XVZe9l7S
35歳、オッサン。
去年一年で下記のとおり。
体重86kg→66kg~67kg
体脂肪率26%→13%~14.5%の間で推移
内臓脂肪レベル12→5
ウエスト95cm→74cmくらい
(身長は176.5cm)
体脂肪率をもうちっと下げたくて、趣味になった
ロードバイクと若干の食事制限を継続しているが
殆ど数字に変化がなくなったw
良く言えば、増えもしなくなった感じ。
10%あたりをのぞいてみたくて、頑張っているが
デスクワーク中心のリーマンだったら、このあたり
が限界かも。
10%以下とかって体質とか筋肉量もあると思うが
かなりストイックじゃないと駄目なんだろうなあ。
デスクワークの人で10%以下を健康的に維持して
いるひとは素直に尊敬する。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:40:58 ID:xV6B4y3x
おじさま達がんばってね!
スリムな男性はかっこいいわよ。
私応援するわ!
44歳主夫より
174cm 59kg
ここから1kgとか増えるととたんに二重あごになる。
なぜにあごだけ。(ちょいデブに見られる。)
>>427 同じような年齢、下がり方で、体脂肪率もその辺が壁で安定してるわw
1週間ぐらいでも、甘いもの、脂っこいものをかなり減らすと1%ぐらい下がるけど、
いつも通りの食事に戻すとすぐ戻るな
食べたいものを食べて今の体型を維持できるならもうこれでいいや、と思った
24歳178cm69kg
デスクワーク中心の生活で毎日一時間ぐらいウォーキングしてます。
今の体重を維持していこうと思ったら摂取カロリーはどれくらいを目安にすればいいかな。
目標体重×30で計算すればいいと聞いて、それで計算すると大体2000キロカロリーくらいのようだけど。
似たような身長体重の人はどうしてる?
43歳 170cm 68.0~68.4kg
体脂肪率26%~27%
平日、会社の帰りに3Km弱のウォーキング
去年の12月から週一5Kmのジョギング
朝・サンドイッチ・・300kカロリーぐらい
昼・コンビニで軽いもん OR 立ち食いそば・・500Kカロリー以内
夜・ご飯なし。ビール350ml、おかず2,3品、味噌汁
晩酌・つまみなし、チューハイ4,5杯
週1回~2回は、居酒屋での飲みがある。
全然、体重も体脂肪も減らない。。逆に、体重はジリジリ上がってる感じ。
それはジョグで筋肉が付いてると思いきや、体脂肪も釣られて上がってる
感じがする。
ジョグやり出してから、明らかに体が締まってきた感じがするんだが、
体脂肪が上がってるってどういうことなんだろう・・・
やっぱ、お酒かな・・・酒は愉しみだからやめられないんですよね・・
かな・・・じゃなくてどうみてもそうだろ。
晩のおかずが何かわからんが栄養バランスも最悪っぽい。
>>433 晩のおかずは、色々なんで・・
例えば、納豆1パックと、鮭の切り身2つ、
キャベツの千切り+ツナ缶(油じゃなくて水のやつ)
ドレッシングはポッカ100
あと、きゅうり一本漬けとか。
酒で体脂肪が溜まるんすかね・・
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:14:12 ID:tLkDWxrI
>>432 脂肪を減らしたいのなら体重を減らさないとダメだよ。
体重が不変、まして増えている状況で脂肪が減るとか通常ありえません。
筋トレしていても無理だししていないのなら更に厳しい。
ダイエットに限らず体作りで大切なのは体重を増減させる事。
この板ではそれを理解していない人があまりに多すぎるかなあ。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:41:34 ID:BgHlqI3v
A基礎代謝を上げる(筋トレ)
B食事管理(必要カロリーをバランス良く摂取、脂質減らす)
C有酸素運動(脂肪燃焼)
の三原則に摂取カロリー<消費カロリー
これだけ理解できればいいんじゃね?
>>436 ダイエットしている以上は、リバを理解してないと失敗するよ。
ダイエットが進むにしたがって、体の吸収力
歴然と高くなるからね。
俺は痩せたら基礎代謝が下がった
40キロ痩せて体脂肪7%台だけど200くらい下がった
>>432 アルコールは、体の中でブドウ糖に分解されて吸収蓄積されるから
脂肪の次に厄介。
>>435 ども。でも筋肉量が上がって脂肪が落ちるってことはあるでは?
たしか、ヤクルトの青木が同じ身長だけど、体重は確か70K
ぐらいだったと思う。体脂肪は知らんが、どう考えても
俺と同等の体脂肪あるわけないでしょう。
>>437 吸収力が上がる・・そんな感じがしてならない。。
>>440 アンタの場合、ダイエット自体が全く進んでないんだから吸収力云々以前の問題だろw
とりあえず酒減らしてマトモな食事したほうがいい。
年齢と身長ほぼ同じだが、体重60kg台前半で体脂肪率は15~16%だよ。
ちょっと節制すれば無理なくいける。
野球選手を引き合いに出してるあたりですでに痩せる気ないだろ
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:11:13 ID:765i33Co
177・65kg・体脂肪16%だと標準らしいのだが
腹緩めるとぷっくりして餓鬼みたいだ。
胸筋、肩筋つくとバランスよくなるので筋トレ中。
和製ジョージクルーニー目指す!
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:59:18 ID:PCVIiiWX
>>440 >でも筋肉量が上がって脂肪が落ちるってことはあるでは?
外見に反映しないようなミクロレベルでは有り得るらしいけどね。
まあ普通は無いと言っていいでしょう。
170cm-70kgでもメタボの人もいれば腹筋バリバリに割れている人もいる。
それは主として筋量の差なので他人と比べても仕方ないよ。
>>442 なんで引き合いに出したのかが意味不明すぎる。
それまでろくに運動してなかった酒大好き会社員と、一年中
トレーニングしてる野球選手が同じなわけがない。年齢も違いすぎるし。
酒飲んでる時点でOUT
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:25:04 ID:z7RR8US5
俺も酒大好きだが、5日程酒抜いてダイエットしてるが軽く3kgは落ちてる。
食事も抑えてるが、やっぱり酒だぞ。
分かった・・・
酒をなるべく抑えるようにする。
付き合いもあるし、まったく抜くのはムリだが。
最近、やっと週一で休肝日作れるようになってきた
ってレベルだから、いきなり断酒何日とかはきついな
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:41:19 ID:ggRAEAIj
部活引退したからダイエット中
12月1日 ダイエット開始
166センチ
71キロ
体脂肪 19%
現在
66キロ
体脂肪 15%
短期間で落としすぎですか?
ちなみに夜だけ低炭水化物ダイエット
プロ野球選手ってシーズン中でも結構体脂肪率高いんじゃなかったっけ?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:00:03 ID:ILHfV235
酒飲むと太るんだな
エンプティカロリーとか騙された!
禁酒しよう
プロ野球選手ってガッチリしてるのもいれば
ただのおっさんにしか見えないようなのもいるよな。
ユニホームに隠れてるだけで分からないだけなのかもしれんが
外見だけで見たらそこらへんの中年に紛れ込んでても分からないのがいる
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:02:53 ID:AQ4VG34x
20代限定・男性で体重が50kg台の人は何割位いると思いますか?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:33:05 ID:a34eFi7Y
>>440 問題なし
ダイエットは目標体重まで達してからの体重キープが鍵
170センチ
79キロ
体脂肪25%
三ヶ月後
58キロ
体脂肪10%
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:37:33 ID:a34eFi7Y
>>454 何してそんなに短期で痩せたの?皮はどう?年齢は?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:55:24 ID:a34eFi7Y
>>456 年齢は26の時にダイエットして2年経ちました
皮は最初は余ってた感じがあったけど今は気にするほどはないですわ
方法は食事の徹底したカロリー制限と栄養管理、それと運動です。
運動は毎日のジョギング、休日のトレッキング、筋トレなど
積極的に死ぬ気で身体を動かしました。
空腹がどうしても我慢できない時は脂質の少ない和菓子をよく
食べてました(一口サイズのあんこもちなんかを小分けで)
目標体重まで達したら運動は定期的に変更して、食事量も徐々に増やして
体重キープできる量を身体で覚え現在に至ります。
>>457 ありがとう。ジョギングは距離どのくらい?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:04:51 ID:a34eFi7Y
>>458 最初は300m以下を数セットでしたが後半は10km以上でした
やりすぎは膝痛めるのでストレッチとかクールダウンは
しっかりしたほうがいいです
昨日から直腸検査のため
食事制限&腸内洗浄
思った以上にすっきりした。
食事は嫌いなおかゆだったので、半分しか食べず、
この2日間は水をしこたま飲んだ。
検査後も思った以上に食べる気が起きず、
このままでも良いかもしれないと思う。
現在86kg→83kgダイエット中の181cm
目標75kg(でもデブ??)
そんなの続かないだろう
無茶は厳禁
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:38:23 ID:5Vyck/5y
平均マイナス10cm??
俺は身長177cmなんだが、そうするとウエスト
64cmってことか?
細すぎないか?
177cmならマイナス10で60cmだろ。
細すぎではないな。
むしろボディラインが強調されてセックスアピール度は確実に上がる。
俺は服を脱ぐたびにイイ身体つきだとほれぼれとされるぞ。
ウエストが平均マイナス16cm、チェストが平均プラス7cmでだが。
理想に達しないならダイエットなんて無駄無駄。
170cm 56kg ウェスト69cm 体脂肪率12.0%
面接行くと「君細いけど体力面大丈夫?」って
聞かれることが多かった。それが嫌で筋トレ始めて
腹筋割れ出したし胸板も以前よりは付いてきてるのに
スーツ着てると見てくれは変わらんからなぁ
私、脱いだらすごいんですって言ってやれw
467 :
チョウジ ◆.V/zeKoG.Air :2011/01/27(木) 20:47:12 ID:Dx9gSlur
今日初めてウェストはかったら89㎝だった…
身長が低いわりには体重重いし最悪な気分だな
男の177でウエスト60じゃガリガリだよ、腹筋ないぞw
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:51:40 ID:5Vyck/5y
へえ~ウエスト60が理想なんだ。
俺は死にたくないから遠慮しとく。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:56:37 ID:s7GzpuJ8
やっべぇ、168cmでへそ周り72cmだった。
59kgあったら当たり前かな・・・
ウエスト60とか、グラドルの自称ウエストサイズだぞw
マジレスしとくけど、
男性の理想は
バスト90 ウエスト73 ヒップ91
男性の平均身長は171cmだから、その身長の数値だと思う。
俺は168cm B91 W76 H91
ウエスト太いなあ。
ウェストと胸囲の差って、理想的はどのくらいあれば良いと思う?
30cmぐらいかな。
>471
女は皮下脂肪が多いからアイドルだろうが何だろうがそのくらいウエストがあるのは当然なんだよ。
むしろ60cmは出産やホルモンバランスを考えると危険域だろう。
だが男は出産もしないし皮下脂肪が少なくてホルモンバランスが崩れることはないからもっと細くて全く問題ない。
1年くらい前にメジャーを当ててウエスト53cmの画像をうpした記憶がある。
この板ではなくウ板か自転車板だったかもしれないが。
ほら吹きだなんだと散々吠えてた連中が居たんだがうpした途端にどっかに消えたわ。
ウェイトレやりこんでるからな。(SQ110kg、DL130kg)
挙上重量が体重比で2倍強だから競技者でいうと初級と中級の間だが。
別にホラ吹きとは言わんからもう一度うp
貧相かどうか確かめたいわな
このスレって、嘗てはデブで悩んでたやつが、なんだか努力したのかしらんが
痩せて有頂天になって、昔の悩みも忘れ、ダイエットをこれからしようとしているスペックの
数値をこれみよがしにデブ痩せろとか、上から目線でけなすだけのスレなんだな。
まるで、昔、ヘビースモーカーで、禁煙して自慢してる野郎と同じだわな
>>477 逆だよ逆。太れなくて困ってるんだ。標準から外れてるから
そういう意味ではデブの気持ちも分からなくない。俺は昔から
ガリガリでそのくせ大食いで医者からもっと食べなさいといわれ、
親と一緒にめちゃくちゃ食ってるんですけどって説明したことがあるくらいだ。
ドンブリ飯毎食2杯とか肉とか気にせずガツガツ食ってるけど、体重なんて
全く変動がない。筋トレしまくって最近やっと体脂肪率維持で体重が増え
だしてきて嬉しいわ。それまではガリであることがコンプレックスだったんだ。
そう思うならこのスレに来なければいい
女ならともかく、男を甘やかすようなアドバイスする奴はいなくて当たり前
>>479は
>>477へのレスな
このスレが何で長く続いてるのか考えてみるといいよ
悪意だけのスレならここまで伸びるわけがない
>>478 安心しろ。35すぎるとやせの大喰いはありえなくなるから。
俺も若い頃は線が細くて、服のサイズ合わせで店員にウェスト細いって
言われるのがいやだった。←たぶん相手は褒めてるつもり。
が、35すぎるといつの間にやら脇腹がやばいことにw
プチメタボになりかけたトコで一念発起してダイエットして絞った。
今はウェスト細いって言われると普通にうれしい。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:17:40 ID:Wgwa+Bos
男でウエスト60切るのか。
オレも画像見てみたいなあ。
483 :
チョウジ ◆.V/zeKoG.Air :2011/01/28(金) 08:46:57 ID:nBblxcf5
今朝体重はかったら-0.5だった、今日もダイエット頑張って明日も減らそう!
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:20:44 ID:PmbIEHfx
セックスアピールww
成人男性でウエスト60切ったらホントにガリだよ。
身長170cm以下ならいない事はないがそれが53cmってw
SQ110kg、DL130kgという時点でネタだよ。
身長175
体重61
体脂肪20パー
見た目はガリだけど、顔と首と腹に肉が・・・
1月の上旬から毎日30分ほど走ってる
腹はへこんできたけど、顔に死亡つきまくりでやばい
まあ、一生ジョギングや腹筋ローラーやバーベルなどの筋トレは続けるけど、顔の肉とれるといいなぁ
顔の肉とれなかったら、脂肪吸引するしかないか
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:51:31 ID:qpBHjpRF
自称ウエスト60のナルシーはどっかいったのか?
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:11:26 ID:SrH3pG1D
9月に87キロあったけど、食事制限&ウォーキングで73キロまできました
おかげで脈拍数が多かったのが落ち着いた
食事制限は朝昼夕共通
バナナ1本・梅干し2粒・温泉卵1個(タレ付き)・豆腐半丁以下で鰹節&ポン酢)・何かしらのスープ(コーンスープ・味噌汁・ワカメスープ・スープ春雨の担々麺など)
たまにスーパーで細巻きの長い寿司2本・コンビニおにぎり2個(カロリー低い具材)・おにぎり1個の時はツナコーンサラダ(青じそOrフレンチドレッシング)Or肉まんと1個かフランク1本追加
水分補給は水・スポーツドリンク・ゼロカロリーサイダーなど
最近飯代わりにマックのBIGAmerican2 のテキサス2や今の奴1個だけとかもあり
目標は厚着(ダウンジャケット等を着用)しても70キロを切る
最初は一気に痩せたが最近は月2キロくらいしか痩せない
まあそれくらいがちょうどいいペースでしょう
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:23:25 ID:+x5SnsfG
オレ身長169.8cm体重62kgでウエスト69cm。
家族に細すぎだといわれている。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:45:33 ID:6TuYY2WM
年齢:35歳オッサン
身長:180cm
体重:83kg→82.5kg
体脂肪率:21%(タニタ)
1月の1カ月の内20日くらい1日8kmウォーキング(時速7kmの早歩き)して
6回筋トレしました。
これで83kgから500グラムしか減らなかったのですが、
異常ですか?こんなもんですか?
食事は米のみ以前の8~9割くらいにしておかずは普通に食べてます。
同じような感じで最終的にやせたとかいうエロい人いたらアド下さい。
>>491 運動始めの頃はむくみやすくなって、溜めた水分と体重減少が拮抗したなおれは
体型が変わってるなら、あんま気にしなくていいんじゃね
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:42:58 ID:EjuYtkJt
>>486 年とったら誰でも顔に肉がついて頬のあたりがたるんでくる。これだけは避けられない。
あのキムタクや福山でさえ、若い頃と比べると頬垂れ下がってるだろ?
35過ぎたらそれは避けられないこととして受け入れるべきだ。
>>491 減らないのは消費したカロリーと摂取したカロリーが釣り合ってるから。
たくさん運動してもより摂取してれば体重は減らない。
「普通に食べる」とかの感覚は怪しいものだ。
厳密に減らしたければカロリー計算するしかないよ。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:51:15 ID:xiDtvjF2
>>493,495
491です。ありがとう。
食事を制限するより運動でやせようと思ったんだが、
結構難しいんですね。
よく1駅歩いて10kgやせましたとか言うのは
食事も結構減らしてるってことなんですね。
一駅歩くくらいで消費するカロリーなど僅かだよ。
一時間歩くと、ご飯が茶碗どのくらい分のカロリーとか見たことある?
体重減らすなら食事を減らす、
ウォーキングや筋トレはスタイルアップの為くらいに
考えた方がいいとおもう。
>>497 >ウォーキングや筋トレはスタイルアップの為くらいに
>考えた方がいいとおもう。
短期間のダイエットしか考えてないのか
自分的には逆。長期のダイエットだからだけど。
短期間に運動で痩せるつもりなら
ジョギングとかもっとハードな運動をやらないと。
>>497 やらないよりマシだろ、おいw
とにかく、少しでも消費するこ事が重要なんじゃないのか?
とうぜん、摂取するカロリーも抑えつつだけど
と書いたところで良く見たら元凶は
>>491か
そりゃちょっとやそっと運動したくらいでドカンと落ちたら何かの異常だわ
継続しなきゃ
つか明らかに問題は食事
身長165か体重71なら分かる体脂肪率なんだが
水飲んで数字が狂ってるとしても振れ幅が大き過ぎるし
どういう体型なのか想像がつかない
日本語でおk
体脂肪計知らないと意味が分からないだろうね
安価ないから伝わんなかったんじゃね
昼飯をゼロカロリーゼリーですまそうとしたけどあんまり美味くなくてちゃんぽん
食って体重増えた
ノンフライのカップラ食えよ、大体300kcal以下だろ
ゼロカロリーは罠。
低カロリーで食いつなぐほうがいい。
胃が小さくなった状態でカップ麺はいいけど
その段階前だと足りなくて食っちゃうだろ
結局嵩が欲しかったらキャベツかもやしなんだよなぁ
ゼロカロリー甘味料は脳が糖分摂取したと勘違いするらしいな
でも実際は摂取してないから余計に脳が渇望するようになるとか
個人差はあるだろ、コカコーラゼロ飲みまくり、コーヒーにはエリスリム使ってる
全然問題ない。 ただし、食事ではちゃんと炭水化物摂っている
>>514 たいていこういう蓄積性のもので問題が体内でおこってくるのは数年後とか数十年後とかだよ
飲みまくりはかなりやばいですな
ちなみにアメリカとかでは認可自体許可されてないらしいよw
しねーよw 使われてる甘味料だって昔から普通に使われている物だしな
無知を自慢すんなよ
でもまぁ、今は安いからコーラだけど、飽きたら三ツ矢にしたり1種類に極端に偏らないようにはなるけどね
代表的なアスパルテームの危険性なんてググれば腐るほど出てくるだろw
単におまえは知りたくないだけじゃん
っつかゼロカロリー飲んで一喜一憂しなきゃ
いけないレベルだったら他にやることたくさんあるわな
過多になっている食べ癖や生活習慣をこの機会に治してしまわないと、
目標体重に達した途端、気が緩んでリバウンドしやすい気がするが・・・。
結果的にダイエットって、一生続けていくものだと思うし。
ポテかるって単位重量あたりのカロリーはそれほど低くないんだよな。
ただ一袋食ったっていう精神的な満足感はあるかもな。
>>516 認可自体許可されてないらしいよw
何に対して言ってるんだね
食べ過ぎたんで1時間のウォーキングやったんだが結構な距離進むもんだな
ゼロカロリーの飲み物に限らず人工的なものは取り過ぎたら体によくないものが大半じゃないか
どの程度で「取り過ぎ」になるのかが問題
ジムから帰った後なんて2リットルくらいあっつーまに飲み終わるからなぁ
天然だろうが合成だろうが偏って取り過ぎるのはなんでもいかんだろ、アホか
ゼロカロリー不味くないか?水の方が飲みやすい
不味くは無いけど、夜飲むと朝から口の中が甘味料風味になる
代謝されないから血中甘味料のまま全身廻ってんだろうか
それでももう慣れてきたから、砂糖の代わりに完全に置き換わってるわ、
エリスリムのエリスリトールは砂糖原料だけに比較的砂糖に近い甘さだし
コーラってたまにすげぇ無性に飲みたくなることがあって
買うけど、それ自体が2週間に1回ぐらいなんだよな。
というか炭酸飲料が基本的に苦手だ。微炭酸でも
ゲップするとすげぇ咳き込む。コーラなんて飲む→ゲップ→ゴホゴホ
→ゲップ→ゴホゴホの繰り返しだからあまり飲みたくない。
でもたまに無性に飲みたくなるときがあるのが不思議だ
>>527 単純に不味いというより妙な後味で、飲んでいいものか不安になるわ
人工甘味料は苦手だ。
大丈夫な奴もあるのだが、炭酸飲料、コーヒーとかに入っている奴は
全くダメで、飲むと喉の奥が膜張った感じになったりして気持ち悪くなる。
さて、これから普通のコーラ飲みながら筋トレしてきます。
みんな素直にやめようぜ?甘いものはw
俺は元々お茶派だから飲物で糖分補給することはないが
三食で炭水化物や糖質の総量見て
オーバーしない程度には摂っとくべきじゃないのか
とか言わんでも
ジュースより米のが安いし腹溜まるから食うだろうけどさ
水代わりに飲んでるならペットボトル症候群に陥る可能性があるから
まあダイエットなりにする意味はあるだろうが
それならそもそも水飲めと思うわけで…
そうだな、ペットボトル症候群避けという意味はありそうか
お茶や水だとだとものたりないないんだよね~
つっても体重維持するのには今の運動量的には1日4000キロカロリー食っても大丈夫だけどw
>>534 俺もそのくらい運動してるけど、運動してるからこそジュースや甘いものでカロリーとるのはもったいないと思ってしまう
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:39:13 ID:TKVHRHyu
宣伝うぜぇ。開始6日で参考にしろとか何様だ
1年とは言わない。せめて半年やってからにしろw
26歳、身長161cm、体重58kgからスタート。目標50kg。
明治のプロテインダイエットで夕食を置き換え。
朝食はカロリーゼロのゼリーのみ。
昼食はおにぎり2個と春雨スープと青汁。
今日で6日目、55.5kg。
間食はCCレモンZeroとトップバリュのカロリーZEROゼリー。
人工甘味料づくしで体に悪いが、ダイエットコーラが苦手な人にCCレモンZEROはマジおすすめ。
ちなみにカロリー0のサイダー系で一番旨いのはコカコーラのファンタ ゼロ サイダー
三ツ矢サイダーのオール0の100倍旨いよ
21歳 176cm 72.5kg 体脂肪率19%
腹回りが気になってカラダスキャンしたら体年齢30歳って出て大ショック・・
豆腐大好きなんで、豆乳飲んで夕食を豆腐のみにする
夜豆腐&豆乳ダイエット開始しました。
3日目でまだ変化ありませんが、根気強くいきたいと思います。
目標65kg
焦ってカーボン抜き過ぎるとリバるぞ。
ゆっくり行け。
20才で 170cm 58kg 体脂肪率4% ってどう思う?
今入院中なんだが点滴生活はヤバいなコレ
173.5の77.5が一週間で73.0
点滴を見てみると1日あたり850kcalほど、隠れて飲んでたポカリとバナナオレをいれても1000ちょい
メタボ体型で大腸の中はほぼ空っぽになったとはいえここまで減るとは
尋常でない食欲と酒欲をひっさげ明後日には退院だから減ったのは筋肉だけになりそうで胸が熱くなるな
>>544 4%って笑うぐらいで、後は普通すぎで特にコメントはない。
>>545 退院直後、飢餓状態だからドカすると血液エライ事になるから
注意な。身内で中性脂肪600たたき出したのいる。
4月からランニング、レコーディング?始めた。
175/65から175/53になった。
すげガリガリでキモイ
>>550 キモイってw
素直にガリガリになって嬉しいって書けばイイジャン
ガリで幸せってヤツ最近多いし
まあ、デブよりは醜くくないのは事実だしな
色んなところで「君細いね」って言われるのがコンプレックスだな。
女なら嬉しいのかも知れないが男である俺が言われても正直嬉しくない。
だからって脂肪つけて太りたい訳じゃないけどもっと筋肉付けたい。
ジムで筋トレ毎日1時間やっててもジョギングや有酸素系のプログラムとかを4~5時間やってるからほんとガリガリ一直線状態でやばい
昨日体脂肪率も11.8%まで落ちてるし
その割には腹囲84.7cm尻周り89.5cmもまだあんだよなぁ
ちなみに胸囲は102.4cmで体重69.7kg
体自体は筋トレ効果でカットされた細マッチョ系に近づいてるけど下腹75cmくらいになる頃にはけっこうガリガリっぽくなってキモクなるのは避けられそうにない
今のやり方だと体重も60くらいまでいってその頃は体脂肪率7~8%くらいじゃないかなぁ
スタジオプログラムがおもしろくなってきただけに有酸素系の制限はしづらいんだよね
つーことは1日4000キロカロリーくらい食わなきゃ体重の維持すらできなくなる
筋肥大させるにはもっと食わなきゃだしなぁ
ほんと悩む
ガリガリで悩んでて脂肪つけたいって知人はいるな
痩せ過ぎが恥ずかしくて銭湯や温泉行けないんだと
イケメンだし、俺から見れば羨ましいけどなぁ・・
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:16:59 ID:4rI89vay
>>554 >ジムで筋トレ毎日1時間やっててもジョギングや有酸素系のプログラムとかを4~5時間やってるからほんとガリガリ一直線状態でやばい
毎日5~6時間ジムにいるって事?
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:54:21 ID:9qflykVz
>>554 身長は?
書かれてる数字が変だよ
体の画像投稿してみろ
>>556 その他にサウナや風呂に時間もあるからだいたい平均6.5時間くらい週6でジムにいるよ
最初は水中ウォーキングくらいしかできなかったんだけどやっぱ人間って続けると動けるようになるもんだね
今7ヶ月目あたり
>>557 そうなんだよね~
腹囲75cmあたりまできたら決断しないとなぁ
なかなかスタジオプログラムに嵌るとなかなかやめられないんだよね
好きなイントラのレッスンとかなら特にね
減量も体型作りを視野にいれてやらないと後々大変だよ
有酸素系は脂肪も筋肉ももろとも落としていくからなぁ
まぁ好みの体型なんて人それぞれだろうけどね
折れの理想は胸囲110 腹囲75 尻周り85 上腕も38くらいはほしい
>>558 身長は179.5だよ
現在腹が少しでたボクサー体型w
腹筋の上の4つはうっすら割れてるけど下の4個がでそうにないw
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:13:42 ID:4rI89vay
>>559 >平均6.5時間くらい週6でジムにいるよ
凄い拘束時間ですねえ。
>折れの理想は胸囲110 腹囲75 尻周り85 上腕も38くらいはほしい
これはなかなかハードルが高いね。
体重75kgでベンチ120~130くらい上げないと無理かも。
>>561 減量は比較的短期間で一気にできるけど体型作りって2年3年ってかかるっぽい ort
一般人って年間に増やせられる筋肉って2~3キロらしいじゃん
で、理想的な体型を手にいれてもそれを何十年って維持するのってかなり大変だろうしね
なんか厳しい世界だよなぁ
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:21:46 ID:9qflykVz
>>560 その身長で、その体重で、その腹周りは無いだろ
足が無いのか?
腹回りとケツ回りがほぼ一緒って… キモイ体型じゃん
飢えに苦しんでる国の子供はお腹が
異常にぽっこりしてる。その現象じゃない?
ほんと腹回りがなかなか落ちないんだよね~
まぁ長年放置したツケだけどね ort
ゆえにまだまだ有酸素系も必須なんだよね
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:30:55 ID:4rI89vay
>>562 維持はそんなにきつくないよ。
脂肪を減らす事もまあそれなりに出来る。
問題は筋量アップだね。
ウエストをそこまで絞った状態で胸囲110となると上で書いたようにベンチのMAXは
かなり重いものが要求される。
脂肪を落とす事は地道な努力で何とかなるけど筋トレのMAXを伸ばすのは必ずしも努力の通りにはいかない。
ここが難関だね。
たとえば自分の場合絞った状態で胸囲110なんて一生無理だと思いますもんw
>>566 そうなんだよね
ジムの他の人見てると胸囲110以上ありそうな人なんて腹囲は90~100以上?w
こういう体型はあんまみてて綺麗とおもわないからウェストを絞りたいんだよね
けっこう難しいそうだけど現状背中の上の肉入れると105くらいはあるから110も現実的なイメージは沸いてるんだけどね
ま、有酸素系続けてたら100割るのも時間の問題だろうけど
ちなみに現在のベンチのMAXは77キロ しかもスミスマシーンw
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:47:25 ID:4rI89vay
>>567 >ジムの他の人見てると胸囲110以上ありそうな人なんて腹囲は90~100以上?w
それは一般的なスポーツクラブって事ですね?
まあ自分が通うところもそうなんだけど、たまたま強い人が沢山いるので見た目と筋力の相関を
実感出来るんだ。
本来ならそういう風に理想とするような体型に近い人がどんなトレをしてどのくらいの筋力があるかを
知る事が出来ると具体的な目標も立てやすいんだけどね。
うちのジムで言えば慎重が同じくらいであなたの理想よりもう一段高いくらいのスタイルの人が
脚上げベンチで150kgとかでセット組んでる。
スミスで77kgからだと道は険しいねw
でも頑張って。
>>558 いや、そんなに変じゃないよ
2009年の俺のスペックは身長178cm 体重69-70kg 胸囲101cm ウェスト72cm 腕33cm 太腿53cm 体脂肪率12%ぐらいだった。
写真は2009年にアップしたけど、誉めてくれるやつもいれば粘着でグダグダ書くやつも居るからなぁ
今はランをメインで1年間やってきた(月300-400km走っていた)ので胸も腕も筋肉が落ちちゃった。
胸囲97cmで体重66kgぐらい。
ま、有酸素4-5時間ってゆっくり走っても40km以上走れちゃうからねぇ(そんなの毎日できるって若いヤツだなと思った)
ごめん、558の続きを把握せずにレス書いちゃった
去りますね
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:22:44 ID:9qflykVz
>>569 貴方のスペックなら身体はだいたい想像ができますよ
でも
>>554に人の身体は数値は想像ができないです
腹囲85とかって数値がどう見てもおかしい
体脂肪率と運動量からして、病的に腹部が腫れてるとしか思えないです
>>有酸素4-5時間ってゆっくり走っても40km以上走れちゃうからねぇ
40キロってフルマラソンだからね
これは無理でしょう、週6回もジムのマシンで走れないです
それに有酸素で4~5時間いるのってダラダラ自転車漕いだり、歩いているのだと思います
ちゃんと有酸素運動を半年続けてやってあのスペック有り得ないですよ
>>554が本当なら病院で見た貰ったほうが良いでしょうね
>>571 そりゃぁジムのプログラムの待ち時間とか休憩時間もあるしね
細かく書くとこの1週間でジム滞在は38.7時間で13500キロカロリー消費
金曜は休日なので6日で1日平均6.45時間で2250キロカロリーの消費ですな
1時間で350キロ弱の消費カロリーだから個人で淡々とやるより効率悪いよ
だから身体も持つわけですな
ちなみにジムに同じ時間帯で1日5~6時間くらい滞在してる人って数人いるよw
病的に膨らんでた腹がじわじわ縮まっていってるだけだしねw
その減るペースが他の部位に比べて遅いんだよね~
そもそも体脂肪率なんて目安に過ぎないからね
正確さが保障されてるわけではないから
特にトレーニング直後の計測は誤差が多いんだってさ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:45:10 ID:K5FZDk07
体脂肪関係無しでも、
>>554のスペックって変だよ
釣りか本当に病気じゃねえのか?
板違いじゃね。。
スペック変ってこれが腹囲78くらいなら普通の細マッチョじゃんw
たかだか7cmくらい ort
胸とかけっこうカットされて自分の身体ながら不気味w
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 04:16:34 ID:h0e8/Tqf
細マッチョってただのガリガリじゃん
それはウエイト板の基準だろ
世間一般とウエイトの筋肉バカ連中の
基準を一緒にすんな。
世間一般で言う細マッチョ=ウエイトでのクソガリ
世間一般で言うグロマッチョ=ウエイトでの細マッチョ
このくらいの感覚のずれがあるんだよあそこは。
分かったら巣に帰れ
例えばある程度筋肉ついてたら
BMIでは標準-肥満の境界くらいになると思うんだが
BMIで痩せ-標準で細マッチョって言われたら
そりゃあガリだなと思うよ
でも痩せてるって表現は基本的に体重ベースで勘定されね?
見た目痩せてて筋肉ついてて体重ある場合は
あれ、結構体重あるんだねとてもそうは見えないけど
みたいな言い方されるだろう
それ言ったらジャニーズや俳優なんてみんなガリじゃんw
彼ら見てこういう言葉広まったんじゃね~のw
>>579 そうですよね、BMI的には23ぐらいあっても服を着せるとスラリと細身に見えるぐらいが一般人の理想になるのかも。
サッカー選手の長谷部とかベッカムとか。
あ、チョット訂正
一流のアスリートほどには筋肉要らないからBMI22ぐらいで筋肉質が目標になるのかな。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:45:32 ID:+ADXrq5X
細マッチョなんていないよCMに影響されすぎ
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 06:49:58 ID:7qORIfYB
仮にもマッチョと呼ぶなら、少なくとも標準的な体格(BMI22, 20%程度?)
の筋量は超えていないとね。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:17:02 ID:yB+pF5/M
(こいつ…………)
>>583 分かってないなお前
世間一般のイメージを作るのは良くも悪くもマスゴミなのに
CMに影響されすぎって多いは正義の日本で何言ってんの?w
たとえクソガリでもジャニタレの方がお前らキモマッチョより
数千倍も格好いいんだからさ、いい加減そういう負け惜しみやめようよw
見苦しいw
>>584 ちなみにやまぴーは身長174であしたのジョーの時の体重が53.5キロなw
これで体脂肪率が5%で細マッチョの代表みたいに言われてるからなぁ
体脂肪率10%くらいでウェイトやってりゃそれなりの体型になってるでしょ
顔はともかくねw
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:24:42 ID:WlyZRUlk
>>587 馬鹿この人?
ジャニーズなんて顔だけだろ、顔隠して名前も教えず裸だけ見せてどれだけ女が飛びつくと思ってるんだよ
590 :
542:2011/02/13(日) 17:31:29 ID:CNY/Y7hR
72.5kg→70kg
とりあえず2kgちょっと減りました。
豆腐の効果なのか少ない食事に慣れてきたのか分かりませんが
あまりお腹が減らなくなってきたので、辛さはありません。
顔のむくみが取れてきた気がします。
今度、目標体重付近まで減らしたらまた書き込みます。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:33:18 ID:5IAUfsZq
一週間前からダイエットをするときめた
173CM 82.6KG 体脂肪率297%
月2kgくらいずつをもくひょうに
593 :
540:2011/02/15(火) 00:06:40 ID:QY4nM87Z
ダイエット15日目
58kgスタートで、今日53.8kg。
朝食 ゼロカロリーゼリー
昼食 おにぎり1個(170Kcal)春雨スープ(60Kcal)卵豆腐(90Kcal)
夕食 明治プロテインダイエット+豆乳+青汁(190kcal)、春雨スープ(60Kcal)、ゼロカロリーゼリー
間食にはCCレモンゼロとトップバリュのゼロカロリーゼリーを使用。
55kg付近で3~4日間ほど体重が落ちない停滞期があったが、また減りだして好調です。
今月中に50kgまで一気に落とします。
595 :
542:2011/02/15(火) 10:39:59 ID:tfeXq61I
>>593 凄い徹底ぶりと体重の減り方ですね。
俺は長続きしないタイプなんで、昼食には好きなもの食べちゃいます。
体調の方は如何ですか?
筋肉も落ちたいい体になってそうだな
>>595 でも、593はたったの4kgだぜ、水が抜けるだけで3kgは変動するからなぁ
遅くても筋肉維持しながらやせるのがいいと思うけどね。
筋肉つけるのも大変だし。
確実に一日1500kcal以下しか摂ってないはずなんだけど
なかなか体重減らないなぁ
何が原因なんだろ・・・
標準体重近くだとそんなに変化ないかもね
1年かけて
168cm
70kg→60kg
まで落としたけど、ここまでくるとほぼ変動なし
多めに食べる日があっても、いつも通りに過ごしてると2,3日ぐらいで
結局60kg前後に落ち着く
33歳 177cm 76kg 体脂肪率19%
体脂肪と体重が下げ止まって二週間・・・orz
食事制限+プロテイン摂取の筋トレにシフトしているのが裏目なのか
更に食事減らすか、運動増やすかしなさい。
腹筋始めて見ます
三年間で
105kg→75kg→95kg
見事にリバウンド、運動もしなきゃダメ絶対
75キロなりの食事が出来なかったんだろうなw
痩せても食事の好みが105キロのままだと戻ってしまう。
デブ脳改善までには何年もかかるって言うし。
運動はした方が良いに決まっているが
一駅歩くくらいなら出来ても、痩せるための運動は難しい。
社会人は食事の管理の方が簡単だ。
かくいう自分も25キロ痩せて3年目。
やっぱり今でも爆食を我慢してる感じはある。
目標体重になったら食事戻す、ってやつがよくいるけど、
昔の太る食事に戻したら元通り太るにきまってるじゃんね。
一生続けられるダイエットじゃないとリバウンドする。
ど短足の俺は同じ身長170cmでも胴が長い人は適正体重重い気がするんだ
と言い聞かせてるんだけど実際どうなんだろ?足より胴の方が重いよね?
身長168で座高が93くらいある
>>606 リバウンド体型になったから
ってのもありそうだけどね
一生続けるっつーか
太ったってことは食事が悪かったんだから
食事を改善すればそれでいいわけで
悪い食事に戻したらそれはまずいだろ
めっちゃ筋肉痛の時ってトレーニングやめて
収まるまで休めたほうがいい?
>>608 仲間!168cm94cm。
俺より座高高い180cm未満の人見たことないよ(笑)
体重は70cg
俺もスクワットし過ぎて脚太くて短く見えるわwww
140kg*8程度で肥大するとは思ってなかったんだぜ
完全に停滞期だ・・・
食事制限は相当なもんだと思うだけどな・・
運動量増やすしかないか
カロリー1500~1800以内にすれば誰でもすぐ痩せると思うけど
>>615 おそらく毎日1200前後
運動もしてるけど、もう一週間位変動なし
特異体質で普通分解出来ないものを栄養にしてるとか
本当にそのカロリーで、かつ運動もしてるなら遠からず下がりだす。
1週間くらいで焦るな。
真に腹が減ってしょうがないなら1日くらい普通に食べたほうが逆にいいかも
とか無責任に言ってみたりする。
>>616 1200前後で痩せないってかなり代謝が悪いのかねぇ
タンパク質をちゃんと取って有酸素運動と筋トレ増やすしかないかもね
俺は有酸素運動と筋トレとカロリー1500
にしたら三ヶ月で体重70→57、体脂肪一桁になったよ
タンパク質は100gは毎日取ってる
1週間くらいの停滞なんて珍しくないから、気にせずペース守っとけ
>>619 1500 台のカロリーでも筋肉ってつく?
>>621 1500~1800カロリーでも、栄養バランスを考えた食事+ホエイプロテイン+市販のコエンザイムやらマルチビタミ
ンとかサプリ各種を併用すれば脂肪を落としつつ筋トレで少しずつだけど筋肥大するよ。
実際、体脂肪も22%→8%まで落ちて骨格筋率も39%になったし。もちろん体質にも寄るけど。
本当はビルダーの言う所謂「減量期」と「増量期」を分けて減量期は1500カロリー、増量期は2500カロリーとかに
分けたほうが効率よいんだろうけど、太るのが怖くて今は一日1800カロリー位で体重維持してる感じかな。
165cm71kg
学生時代は57キロ前後だったんだけど社会人になり
外食が多くなり毎日のように酒を飲むようになり不規則+不健康な食事でみるみる太った。
今はパンツのゴムが体に食い込み跡ができるし腹もでて横腹もすごいことになってて
自分でみてもひどい醜くなってので2日前からダイエットを始めた。
仕事は体を結構使うので運動は特にしないで食事は2000カロリーまで
飲み物はお茶か水。酒はやめた。ちょっとずつ落ちてきたので
体重が落ちなくなったら有酸素運動も取り組もうと思ってる。
目標は取りあえず59キロ。 少しずつ落としていければいいと思う。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:36:14.70 ID:GHvL3axW
なんかいいDVDないですか?
ビリーはハードすぎて、ストイックな人じゃないと無理でしょ。
関係ないけど、俺はエロ動画みながらダンベル運動してるw
>>624 ビリーは結構ハードだよね。
ヒップホップアブスとかダンス感覚で
出来るからまあまあオススメ
でもダイエットDVDやるんだったら
ジョギングにしたほうが全然痩せると
思うけど。
俺は二年間毎日ダイエットDVDやって
たけど全く痩せなかったw
もちろん毎日の食事制限と筋トレ週3日
はやりたい所だな
筋トレは体型整えるものであって
体重減らしたいなら
食生活改善して有酸素やるしかなくね?
体重軽いけど腹たるんでんだよな、とか
そういうのなら筋トレになるけど
というか筋トレは完璧に習慣に組み込んじまうべきだな
1日10分~30分くらいでいいから
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:43:23.92 ID:GHvL3axW
>>626 情報ありがとうございます。
ビリーは1日目で自分は挫折しましたw
体力的な面だけじゃなく動きが複雑で映像の通りできなくて、
これを毎日やるかと思うと鬱になりそうでしたw
ダンスとかエアロビみたいのだったらいいもしれないですね。
ヴァルキュリアの戦慄感はやっぱ1が最高
ミスった
>>628 HIPHOP ABSとかターボジャムは有酸素運動よりでビリーより楽なので、
2キロのリストウェイトを両腕に巻いてやると有酸素運動+ライトな筋トレ
で効果的ですよ。
あとは1800カロリー以内にすれば面白い位体重落ちるから試してみて!
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:57:39.67 ID:Oc1vWOtC
お尻と太ももサイズダウンするにはどんな運動?
筋肉つけて弛みをとるならともかく
部分痩せは無理
634 :
621:2011/02/28(月) 22:31:54.82 ID:DV+P6GHR
>>632 俺の場合は、下半身はジョギング位しかやってないけど、お尻と太ももは相当細くなりましたよ。
俺の彼女も食事制限+ジョギングで体重47kg→42kgになって太ももとお尻がかなりサイズダウン
したよ。部分のみを細くするのは難しいけど、当たり前だけど全体が痩せれば太ももお尻もサイズダウンはするよ。
ジョギングは週3~6回、45分~1時間をウォーキングとジョギングを混ぜてゆっくり走っただけです。
あと靴だけは、ナイキとかプーマとかアディダス等の有名メーカーの最低4000円以上のジョギングとかランニング
専用シューズを買わないと綺麗な足のラインにならないし走り心地も全然違うから注意。
635 :
540,593:2011/03/02(水) 00:10:34.98 ID:1gs8xqK3
1か月集中ダイエット一応終了報告。
26歳、161cm。
2月1日のスタート時で58.5kg、本日測定結果51.6kg。
1か月で1か月で約7㎏減。
とにかく毎日同じ食事メニュー、
朝・ダイエットビスケットorゼロカロリーゼリー(約5~90キロカロリー)
昼・おにぎり1個、玉子豆腐、春雨スープ(約300キロカロリー)
夜・プロテイン(明治製菓のプロテインダイエットを豆乳&青汁&黒酢MIXで)、サラダ、コーンスープor春雨スープ(約300~350キロカロリー)
1日の総摂取カロリーはおおむね700~800キロカロリー程度。
ただし週1回だけライトな外食(そば屋とか自然食レストランとか)で息抜き。
また間食はゼロカロリーゼリー、ゼロカロリーアミノカルピス、CCレモンゼロのローテーション。
最初の1週間はゼロカロリー系食料とプロテインと春雨スープだけだったので、すごぶる体調不良でした。
しかしバランス考えてサラダ、豆乳、黒酢、青汁を毎日摂取するようにしたら、かなり体調も良い感じです。
まあ人工甘味料づくしだし、特別な筋トレとかは一切していないので、あまり健康的な痩せ方とは言えないかも。
仕事は小売業なので、それである程度の脂肪は燃焼していますが。。。
最終目標は48kgなので、ここからはゆっくり痩せていくべく、徐々に普通の食事に戻していき、しばらくお菓子とかデザートは封印致します。
ここからはリバウンドとの戦い。
自己満足な書き込み、すいませんでした。。。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:07:43.32 ID:8SCOQAWu
27歳、182センチで97キロ。体脂肪率は32,1%
7月末に結婚式を控えていてそれまでに80キロ切るのが目標。
野菜と魚中心の食事とスロージョギングを中心に
筋量維持のためのダンベルトレとボルダリングをしようと思っているが無謀な計画だろうか。。
>>636 そのやり方だったらたとえ目標体重に達しなかったとしても見た目は大きく変わるから心配すんな
無茶だけはしないようにな
その体重だと
筋トレより有酸素
有酸素より食事だな
4ヶ月で20kg近くも落とす気なら
「しっかり食ってしっかり動く」じゃないぜ
しっかり食ってたら1年10kgも厳しいからな
働いてる人には無理な方法だけど
俺はしっかり食べてしっかり動いて3、4ヶ月で-20kgいった
並大抵の運動量じゃなかったけどな
一週間に2kg落ちてたから。
もともと運動部だったから問題なかったけど
普通の人がやったらたぶん膝とか壊れてると思う
20kg痩せられる体重で出来る運動量じゃないぞ、それ
1日4~5時間は動いてねぇか?
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:46:14.32 ID:UphB/VlK
180cm110kg→80kg位までは食事制限でほぼ3ヶ月で達成した。
やった内容はカロリー制限1日1600kcal程で食べる物は特にこだわらない、以上。
しかし、標準に近づいてからはなかなか難しいわー。現在2ヶ月ほど75kg辺りをウロウロ
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:53:54.08 ID:UphB/VlK
>>643 皮こだわるなw
年齢40手前、皮どころかまだまだ手ごわい脂肪が腹、腿、腕に残ってるさ。
たぶん皮は余るだろうが、人に見せる体でも無いから問題ないね。
チソコの皮はどうだ?
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:05:45.88 ID:8vVMW5B4
絶食とか1日1食とか無理なダイエットやってる奴アホだなあ
40手前なのにやたらハイペースだな。体力的に真似できん
100kg超とか太れる人は、元が頑健なんだろうか
太ってる人は体重面白いくらい落ちるみたいだね。
標準体型付近だと、頑張ってるのに全然減らないよ・・・
理想体重-2kgくらいにするのが目標。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:44:21.18 ID:GC+PpZAM
全盛期はBMI30超えてたけどそのころは本当に面白いように落ちたな
BMI24付近になってきたあたりからあんまり落ちなくなったな
24歳176cm
学生時125kgで
就職してから半年で30kg減
いろいろあって仕事をやめて元の体重に戻ってしまいました。
気が抜けたらこんなにも恐ろしく変動するものだと身にしみて実感しました。
目標は60台です。もう挫折しないよう頑張ります。
651 :
ぎー:2011/03/02(水) 23:08:19.90 ID:8SCOQAWu
636です
あくまで筋トレとボルダリングは補助なので週1~2でやろうと思ってます。
基本は食事の見直しと有酸素を頑張るつもりです。
通勤を自転車に変えてみた。片道50分でなかなか爽快でした。
朝:ごはん1膳 なめこの味噌汁 ほっけの開きと大根おろし グレープフルーツ1/2 低脂肪牛乳
昼:ごはん半膳分のおにぎり ゆでたまご コンビニのサラダ
間食:バナナ1本
夜:じゃがいもとキャベツとベーコンのスープ プチトマトとブロッコリー プレーンヨーグルト
今日の食事はこんな感じですが摂取カロリーや栄養バランスは大丈夫でしょうか?
今から40分ほどスロージョギング(きつければウォーキングも入れて)して
風呂入って腹筋して寝ます。
低カロリーと低GI
どっちがダイエットにはいいの?
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:46:51.61 ID:n8ILz8Eb
>651
自分も50分かけて自転車通勤してましたが体重に変化はありませんでした
1週間位で体が慣れてしまうのか
>652
一日同じカロリー摂っても低GIの方が血糖値の上昇が抑えられるから
脂肪になりにくいんじゃない
654 :
652:2011/03/06(日) 11:46:02.75 ID:PanueiXp
>>653 GI値とカロリーが載っているページ見てみると
GI値が低くてカロリーが高い食品や逆もあるんですけど
どっち優先したほうが効果的だと思いますか?
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:31:40.90 ID:bIUJOwjW
運動しよう
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:08:35.94 ID:aymT/Bs0
GIなんて気にする位なら食わなきゃ良い
>>血糖値コントロールしようが、摂った熱量に変化はないんで
内容と熱量が全てです。
GI値は無視していいですよ。
177cm33歳
1月:80kg体脂肪21%からダイエットし始めて
74kg体脂肪16%まで落としました
目標は体脂肪を12%まで落としたい
※体重は気にしません
普段は筋トレで週末に水泳するのみ
後は食事制限で朝ごはんと晩御飯を逆転させている
筋肉を落とさずに絞り込むには有酸素運動を増やす?
それとも、筋トレを続けていく??
どっちが効率的でしょう?
180cm,103kg
つんく提唱のおにぎり(ごはん)ダイエットで1ヶ月で6.6kg減。
>>658 その普段の筋トレに30分くらいジョギングなり加えれば体脂肪率12%くらいいくよ
あとは蛋白質増やして炭水化物減らす方向でカロリーの総和見てけ
加重トレしたいけどダンベル高いので
灯油入れるポリタンク20L新品1個買ってきた。
コストは700円と満タンまでの水道料金
重さ量ったら23Kgあってワロタw
サイドベントならできるんだがほかの種目が
どうも重過ぎる気がする。そこで質問なんだけど
体重52kgに対して加重23kgってやりすぎかな?
>>658 15%切れない人って多いんだけどさ
筋量にこだわりがあるならじっくりトレに励んだ方がいい
大体大して泳げないんだろ?
スタミナもないとおもうしチンタラ泳いだり走っても大して変わらんよ
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:58:52.09 ID:2F/RnglI
顔だけ痩せるダイエットってないかな?
俺体は変わらんけど顔が少し膨らむんだよね。。。ORZ
>>665 走れ、出来るだけ毎日
顔の無駄な水分は取れるから鼻筋もスッキリ維持できる。
658のニーズに比べると格段に実現が容易だよ。
1m1秒以上の速度で30分泳ぎ続けられるならスイムでも可
それより遅くて25分で1500m泳げないなら走るほうが無難。
ランはキロ6分でも何故か顔が締まるんだよな。不思議。
水泳は全身運動だから消費が激しいっつーけど
あれは体重支えてない分が効いてる
身長170、体重90で命の危機感じたからダイエット開始します。
ついでに今年は大学再受験も開始します。
一年後、まったく違う自分になれるよう頑張ります。
よろしくお願いします。
3月度。8日目。
1日に80、5Kgだったが、79、1まで下がった。(28、2%)
なんとか3月中に78Kgまで下げる!
>>670 自分の写真撮っておく事お薦めしとく。
俺は太ってた時写真撮られるのが嫌だったんだが40キロ痩せた今は比較したい
ああ、3年ぶりに僕が立てたスレッドがこんなに続いてるなんて感激。
皆さんありがとうございます。
さて、僕は168cm67kg20%です。
見てください、このお腹(苦笑)
http://imepita.jp/20110312/763950 ディップスのおかげで右の大胸筋は発達したのですが、アンバランス。
左にも重心を置き鍛えるようにしたいです。
目標体重 体脂肪率
63kg 17%
エアロビステップが父が使ってるのでやろうと思います。
しかし、みっともないお腹ですね。
去年までは割れてたのですが。
ちょっと漏斗?
冷凍庫に隠しておいた回転焼きを親に勝手に食われた。
1日1個づつ楽しみに食ってたのに
172cm26歳
期間1月半
体重70kgウエスト80.5cm→63kg72.8cm
内容
ビリー 一日一回
ボクササイズ 一日20分
食事1800~2000kcal
知り合いがパン屋の娘なので菓子パン貰って食いまくりで履くズポンがなくなったのではじめました。
有酸素運動と多少の食事制限で結構痩せれるモノなのですね。
ウエストを68センチ、体重60kgが目標です。
食事って一週間位節制するとそれになれるモノですね。
小向美奈子みたいに前は菓子パンがしつかないと気が済まなかったのに今じゃ
平気です。
逆に最近は運動をやらないとなんか、気が済まない状態に。
がんばります。
一ヶ月半じゃまだイケイケの状態だな。
今はそう思えるだろうが体重が目標に近づいて
モチベが下がってからが本当の勝負だよ。
がんばれ。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:07:47.76 ID:8JjXbMXk
屋内で出来る有酸素って何がある?
senzuri
長時間するのは難しいな
18歳
172cm/72kg
中学の部活辞めてから太りました。
踏み台や腹筋、大股歩きなんかで少しづつ
痩せていこうと思っています。
三日坊主も克服したいです。
よろしくお願いします。
682 :
542、590:2011/03/25(金) 21:24:51.32 ID:rI0vn6B0
176cm 67.8kg 体脂肪率16%
大分長い停滞期を抜けだしてまた少しづつですが
減り始めました。体年齢もやっと25歳まで行きました。
このまま目標までいったら、実年齢と同じくらいになりそうなので
頑張りたいです。
今度は目標体重以下まで減らしたら最後に詳細書き込みます。
"男の"ダイエットスレで小向ババァの名前出していいのかよ。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:57:44.46 ID:PDtFpnE7
>>682 身長体重の割に体脂肪率が高いな。
体年齢も25歳?
体重減らすよりも、筋肉つけたら?
>>684 体脂肪率高いんですか?
これでも3%落ちたんですが
一応、軽い腹筋は取り入れてます。
安物の体組成計使ってるんで正確な数字じゃないかも知れません。
全然高くないよ
みんな羨ましいのう…
今年から運動始めて163cmの87.6kg、28.6%から
75.7kg、24.4%までやっと落ちた…
なんとか夏までには標準体重にしたい…
やっぱり筋トレもしたほうがいいね
三ヶ月で176*70*21%が59キロ14%になった
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:07:30.83 ID:ExGDctJR
飯くって消化終わったくらいからはじめてる
これが関係あるかはわかんないんだけど
筋トレ30分位したあとにランニング4キロ位
これを二日に一回
食事制限はあんまりきにしてなかったけどご飯のおかわりをやめて小腹すいたときは牛乳とプロテインまぜて飲んでた
二週間くらいはめんどくなったけどそのあとからぐんぐんおちるし胃が小さくなって慣れる
長文スマン
身長176cmでいつの間にか体重72kgまで増えてたんで
おやつ我慢しつつ筋トレ少ししたら2ヶ月で体重67kgまで減った
でも顔とか体の皮膚がたるんたるんになっちゃったんだけどどうしたらいい?
身体引き締めるには有酸素系が効果的
ジョギング、水泳、エアロバイク、踏み台、自重系の筋トレ、縄跳び・・・
1日30分程度でも続けてれば引き締まってくるよ
なんていうか筋肉は引き締まったのに外側の皮がそのままでたるみきってる感じ
これはひょっとして老化か?
ビタミン、ミネラルか水
もしくは、両方が足らないじゃない?
ありがとう、たまにビタミン剤飲んでたんだけど
しばらくはビタミン+ミネラルを毎日飲んで水分摂取を心がけます
いるよね
ブヨブヨの締りのないデブ
なんかパッツンパッツンのデブと違う
プロレスラーは、パッツンデブが多い気がする
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:48:30.23 ID:hmatXR7b
163cm
110kg→48kg(1年と6ヶ月)
体脂肪率も40超えから5以下の測定不能に
その後会社で異動したとこの責任者が元トラック運転手のDQN系で
本気で殺されそうになって逃げるように仕事やめてストレスで1ヶ月たたないうちに58kg
体脂肪率は15~16くらいに
痩せたことだし、新しいこの体型でやりたかったことやろう!と半年勉強して目的の場所に就職してさらに半年
この1年間58kgをキープし続ける。
仕事も慣れたことだし、と2月の半ばから再度ダイエット。1ヶ月と半分くらいで現在52kg
ストレス太りの時に出現した左右の横っ腹のスライム(脂肪)がだいぶ消えかけてきた。来月1日に体脂肪率一桁に戻ってるといいな。
699 :
671:2011/03/30(水) 09:27:09.40 ID:7tc6CMre
3月度。30日目。
80.5→78.4
28.2→26.0
4月は76Kg、25.0%を目指します
なんか、皆レベル高いな。
俺なんてジョギング3分もできないから、ウォーキングにした。
168cm68kgのぽっちゃり体型。
腹、脚に異常なほど脂肪がある。
おまけに座高が94cmもあるし、胸は馬場さんにたいなまな板。
人類最低な体型だよ。
夢で縄跳びしてたから、縄跳び買って来ようかな?
ダイエット後10年で元に戻りました\( ^o^)/
10年前は3ヶ月で25kg落としたんだが
35歳にもなるとなかなか落ちないなぁ
腹が異常なほど出っ張って横腹もすごい
前の時は腹引っ込めようと腹筋を主に、無理な筋トレが祟って
腰や肋骨がめちゃくちゃ痛くなって半年くらい取れなかった。
これで目標半ばにやめた思い出がある。
今度もちょっとは筋トレしたほうがいいんだろうけど・・・腰痛めるの怖くてまだやってない
腹ひっこめたい・・
ちなみに今は165cmの78kg
目標は60kgだけど経験上65kgからがキツいんだよなぁ・・
今回は86kgから始めたけど体脂肪があんまりかわらん(28→現在25)
食事サイドは前と一緒で低炭水化物ダイエット、といっても米やパンをやめてるだけ。
運動はジョギングと踏み台昇降を無理はせずにやってます
>>698 すごいね・・・110からって、48はさすがにやりすぎな気もするが
よければダイエット方法おしえて。
>>702 米は半分くらいにして、脂質がある程度あるものはいっさい食わないようにして
朝と夜は野菜やきのこのみそ汁
毎晩もずく酢を必ず1カップ食べるってのが食事の基本で
(昼は社員食堂で自分でご飯をよそうので米の量を半分だけ実行)
毎日2時間運動しただけだよ(プールで歩行or水泳 踏み台昇降 ウォーキング ジョギング)
毎日2時間は今思い出しても我ながらよく続いたなって思う。
仕事終わって夜飯食べたらプールとか直行したし
休日もほとんど遊ばずに運動したりダイエット料理の研究に勤しんだ。
今の運動は朝早くおきて1時間ジョギングするぐらい。
1日通して運動量が少ないかな?って思った日は夜に踏み台昇降してる
>>703 レスサンクス
やっぱり決め手は運動量だな(特にプールかな)
軽く言ってるけど相当頑張らないと出来ない事だな 素直に凄い
腹筋背筋などの特化した筋トレはしてない所がすごく参考になったよ
プールは無理のない筋トレだって言うしね
前のダイエットで標準体型はオレには無理だと思ってたが気合入った。
一緒に頑張ろう
そういえば筋トレ後に有酸素運動するか、筋トレ前にするかどっちがいいのかな?
ググるとどちらの言い分が出るんだけど…
筋肉つけつつ痩せたい。細マッチョになりたいんだが、
筋トレってなにをどのくらいやればいいのかわからん
どうすればこういう体になれるんだろうね
やっぱり最初は脂肪落としてガリガリを目指す
それからプロテインと筋トレ?
大学2年です。
今58kgで標準の重さに見えるのですが、脂肪って軽いですよね?
パッと見はそんな太ってないのですが、お腹周りの脂肪が酷いので、痩せたいと思ってます。
筋トレよりランニングのが良いようなので、ランニングをしようと思うのですが、どのくらい走るのが良いでしょうか。
また、走るのは朝と夜だったらどちらの方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
一応、他のジョギングスレ見たり自分でググったりしようぜ
デブが細マッチョになりたいんならジョギングとか有酸素系とフリーウェイトやれば
1年かからず理想に近い体型にもっていけるよ
食事管理も入れるともっと早いでしょうね
そうなのかー オレも前それ実行したんだけど腰痛めて断念したんだよなぁ
PCに毎時ランダムに音楽鳴らすようにしてあって
部屋にいる間はそれに合わせて筋トレしてる
机の奥に横棒が張ってあって底に足引っ掛けて座ったまま腹筋できるようにしてある
横着だけどそれで体が弛まない程度の運動にはなってるようだ
ロッキーのテーマが毎時流れてきてムチャクチャやる気になる
>>716 運動時にはロッキーのテーマ良いよね
燃えるw
パー パー パパ パー パパ パー パパパ
パー パー パパ パー パパ パー パパパ
パーパパパーパパーパパー
パーパパパーパパーパパー
やる気になったところでテレビから
ぽぽぽぽ~ん!
テレビ切っとけよww
音楽は適当だが好きな子の写真を見ながら筋トレすると
絶対いい体になって惚れさせてやる!って気になる
21歳
184cm 91.4kg 27.5%
昼間ビリーやってた、腹筋が死にそうになった・・・
夏まであと4ヶ月だけど頑張って見るわ
今からジョギング行くんだけど
終わったあとにしたほうがいいってことある?
725 :
18♂:2011/04/06(水) 21:55:19.79 ID:LO9Gb2C4
4ヶ月で
167/82.0/31%から
167/64.5/18% まで減ったが3週間ピタリと止まってやがる
せめて、58キロにはしたいんだがな~
継続あるのみだな
18パーセントで諦めるのも一つ。それ以下は体が抵抗しリバウンドリスクもあがる。あとの見た目はファッションで補う。
727 :
40♂ ◆juSMtocSu6 :2011/04/06(水) 23:50:12.21 ID:GJUk7yjI
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:50:19.03 ID:kCEaecqS
70代前半だったけど最近最大で77キロまで太った
元から朝・昼はあまり食べないから夜の食事制限と仕事帰り市運営の体育館で筋トレとランニングしてやっと10km走れるくらいになり71まで下がった
けど震災の影響で体育館が避難所になり休止中の為意を決してロードバイクを購入現在片道25kmの通勤を自転車通勤に切り替えてます
現在69キロ175cm目標65キロまで頑張ります
学生の頃は150キロ超だったため(それ以上計れる体重計がなかった)
運動出来る幸せを感じながらダイエット中
頑張ります
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:51:47.93 ID:VDvf6tjK
皮どう?
今日から参加します
今173、62キロ
目標は56キロ
ただ、すでに体脂肪率12%だから落とせるか不安
頑張ろう
なんで落としたいの?現状でも腹筋ほぼ割れてる
だろうし、そっから56キロまで落としたら、
軽量級のボクサーとかボディービルダーのコンテスト前
並みになると思うけど。
>>731 モデルの友人にばかにされたので、その友人と同じ体重にするためです
そいつはうぜーな。負けんなよ
>>732 アバクロのモデルなんかは173cm62キロなんかより
数キロ重いと思うけど。体重と見た目はかなり違うし。
まあ本人は変なプレッシャーがあるのかもね。
体重だけ落としたいなら、徐々に塩抜いた方がよっぽど
効果あるよ。
173のアバクロのモデルなんかいるのか?
>>727 いいガタイしてんな
俺もスペックほぼ一緒だが上島竜兵みたいな体型だよ・・
738 :
19♂:2011/04/07(木) 19:13:15.99 ID:vYSJLORz
>>727 俺はおっぱいがペタンコにならない あと足も太い
いつになったらスラッとするんだろうか
皮じゃない?
740 :
40♂ ◆juSMtocSu6 :2011/04/07(木) 19:55:14.98 ID:nLJZMrY7
>>737 ありがとう。嬉しいです。
同じようなスペックなんだね。
お互い頑張ろうね。
>738
大胸筋は毎日鍛えてるから筋肉あるけど、他はない。
脚も太い。
有酸素続ければスラッとするよ。
皮は大丈夫みたい
大胸筋の上に脂肪がついててAカップくらい残ってる
ジムのイントラにはかなり痩せましたよ~とは言われたが自分的には全然満足してない
半年で10kg太ってしまった
183cmの83kgです よろしくお願いします
>>741 ボディスペックどのくらいなんですか?どんなダイエットしてるの?
俺は身長172、年は22のクソデブです
体重は77㎏まで落としました
あと10㎏落としたら、顔の頬骨って引っ込みますか?
小太りになるだけかと
今俺がその状態
他人からは普通とか言われるが脱いだらデブ
顔に肉がつきやすくて泣ける
今日短髪にしたら朝青龍みたいな顔になったわ
絶対やせる・・・
顔は結構マッサージとか効くみたいだぞ。
前の彼女が150cmで60キロ近くになってるけど、
顔はマジで細っそい。10キロは痩せて見える。
毎朝リンパマッサージだの顔細くする運動だの
してるらしい。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:09:24.32 ID:pe2QvKjM
>>747 それは単にお前がかなりデブで不細工なだけだろ
>>749 そんなに君は体と顔みせびらかしたいのかw
しょうがないなあ。上げてよ。
マジレスすると短髪にした事によって前よりも目立つってことな・・・
君は顔をマッサージする作業に戻れ。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:39:26.56 ID:pe2QvKjM
ということは元元顔がでかくて、目鼻口が小さいと(笑)
こっちの君は、その美しい体と顔を早く上げよう。
>>746 小太りですか…
いまいちよく分からないので、もしよければ説明してくれませんか?
あと顔は変わりましたか?
>>748 「リンパマッサージ」と「顔を細くする運動」を調べてみます
顔に肉ついてるのうらやまし
ダイエットしたら顔の肉がごっそり落ちて一気に老け顔になったよ
>>732です
筋トレしまくったので筋肉が少しついたような気がします。腹筋六つに割れました。
体重は61です
基礎代謝が元々高いので、ここから一気に落とします。
みてろよ
170cmで58キロ
一年間1200カロリーの生活してもこれ以上落とせない。
サプリとか使ってる人いますか?
つかそれ以上落としてどうすんのかと・・・
そんな俺も179で65目指してるわけだけどw
>>759 179あれば体重なんて・・・
雑誌とかだと50キロぐらいの人いますよね。
体格いいんで、あと一段階落としたいんです。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 05:38:30.84 ID:4nuFV/KZ
コンビニの夜勤をしてて毎回勤務時間中に廃棄商品を食べてしまう…
どうすればいいのか…
ちなみに20歳174/70 体脂肪率16.30 筋肉量57%なんだけど
>>761 どーしても食べたいのがあったら
一口食って捨てる
捨てたあとに店頭の灰皿に入ってる吸い殻をぶっかける
最近のコンビニの店頭って灰皿無いかな?
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 05:54:26.18 ID:4nuFV/KZ
>>762 なるほど吸い殻
ただ勤務時間が長いのもあるけどどうしても毎回手が伸びてしまうんですよね…
お茶飲んだりお客さんいない時はガムで誤魔化したりしてるんですが、意志が弱くて
くだらない内容かも知れないけど真剣に悩んでて
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:51:54.46 ID:S2B6wOlD
意志の弱いデブだな
>>761 20歳だし問題なくないか?
その分走ったりすれば良いじゃん
>>758 1200kcalで?
カロリーの計算間違ってるか、寝たきり老人のような生活してるか
どちらかにしか見えないけどね。
まずはkaradakaraとかで自分の食事を細かく記録してグラフ化してみれば。
PFCのバランスだけじゃなく、その他のものも記録してみなよ。
俺は半年間だけはキッチリ記録取ったけど食事の見直しには有効だったよ
>>766 表示があるものしか食べなかったので1200は確かなんですが、バランスは最悪でした。
定期的に走っても汗かかなかったり、性欲が全くなくなったので、体がおかしくなっているのかも知れません。
サイト使って焦らずやってみます。
>>767 既製品はカロリー低い方が売れるからね。
5品食べて、それぞれ「誤差」が60kcalあれば、
トータルで300kcal違う。
運動最低限でも、1500kcal位がその体重維持
出来る限度じゃないかな。
何にしても既製品食べてそのカロリーだと絶対に
必須栄養素足りないから、マルチビタミンとミネラルを
サプリでとった方が良いと思う。
>>767 お前メンタル的にやばいと思うぞ。
170cm58kgだと客観的には十分痩せてるのに、もっと痩せたい衝動が止められなくなる。
摂食障害に陥る前の女の人にありがち。
体がおかしくなっているという自覚があるのにダイエットを止めようとしないあたり既に手遅れかもしれんが。
経験的に、ビタミン足りないとメンタルヤバくなる。
>>767 ダイエットも良いけど性欲がなくなるのは勿体無いな
デブが減量する場合は適当にカロリーだけ控えても構わんけど
ある程度絞ってきたら、少ない摂取カロリーでバランス取るのに苦労する
サプリは解らなかったらマルチビタミンと鉄などのミネラルをまず考える。
脂肪摂取も必要なものを優先すると鶏の胸肉で皮も捨てるみたいになるかも
面倒ならプロテインでまかなった方が早い。
脂肪は必須脂肪酸を優先するから魚類からとるとかナッツ類になるし
お店で売られているものを食うのも嫌になるはず。
とにかく唯やせればいいなんてダイエットとは別物になるよ。
頑張ってね
方向性からしてスキニー志向なんだろうけど
腹筋背筋など姿勢を保つ筋肉はそれなりに作ったほうが良いよ
身長が低く見えるのは損でしょ
>>768,770
スマン、俺より解ってそうな人がレスしてるの気づかずに重複レス書いちゃったよ
>>769 今の若い子はかなり細身志向が強いから170cm58kgじゃあ物足りないってのはありだと思う
170cmで48kgなのにまだ痩せたいとか言ってたらサスガに病気だろうが
758,767は、多分170cm53kgぐらいが目標でせめて55kgまでは落としたいってあたりなんじゃないかね。
ウェストだけじゃなく脚も細くしたいと思ってるんだと思うよ
だから、健康的にどうやってコントロールして細くなるかって方向性でアドバイスしないと
細身になったらブスにはもてるけど。美人にはもてないよ。 華奢な美人は自分よりたくましい男を選ぶ。たくましい女は・・・
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:42:51.08 ID:8unmJmgh
甘食のようなおっぱい、誰かもらってくれ。
毎日猫背で過ごさなきゃならんくて悪化する一方。
170cm 56kg チェスト83cm ウエスト71cm ヒップ88cm
見た目と数値だけなら細いって言われるのに(´・ω・`)
そりゃぁ体型改善には筋トレとか必須じゃん
男は特にね
ジムいくの面倒なら自重系でも時間かければそこそこに持っていけるよ
自分のこと棚に上げるわけじゃないけど、
マッチョ嫌いな女も多いけどね。
デブと同じ理由でむさい、暑苦しいってレッテルはある
何事もほどほどが一番だと思う。
体型維持ってけっこう時間使うからね
鍛え始めたら死ぬまで止まらないw
まぁ健康維持に役立つくらいに抑えておければまだいいんだけど
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:16:34.72 ID:TgQQ1I4d
偶然覗いたこのスレ
まさに今の俺が
>>758さんと身長体重同じなんだが・・・
ダイエットやりすぎて
同じようにカロリー低くしても
代謝が落ちすぎてるのか痩せなくなった
体温低すぎるのか寒がりで、うつ病で、自律神経失調症のようになった
原因は去年に約4ヶ月で73kg→54まで体重減らしたことにあるかもしれないんだけど
汗もかかないし
同じように性欲が全くない
たまにドカ食いする摂食になった(嘔吐なし)
そんでリバウンドと拒食の繰り返し
今はパンやお菓子をやめて肉野菜果物中心で
ビタミンやミネラル、たんぱく質、脂質など栄養バランスに気をつけてる
朝半身浴してから
日中に運動して汗かいたり
体には気をつけて・・・
スレ汚しスマソ
781 :
773:2011/04/11(月) 08:20:37.14 ID:VPIf7AlR
マッチョになれとかはいってないよ。
必要以上に痩せを目指してる人が目に付いたから言っただけ。
俺は自分の中で超痩せ。普通体重。がっちり。を経験しているからいえること。
超痩せだと、腐女子にはもてる。中性的な美しさに群がる女。ジャニーズファンをテレビなどで見ればわかると思う。
がっちりもいいけど、服が入らなくなるから
普通体型で、おしゃれってのが最強だと思う。
>>774 胸だけ脂肪が残る。腹だけ脂肪が残るってのは、姿勢の悪さが関係していると思う。
その部分の筋肉が使えてない、血流が悪い。
ストレッチや、ヨガなどで姿勢改善がいいと思う。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:08:19.42 ID:wTZm1e9p
>>780 キレキレの体って意外と細く見えないもんだよな
筋肉あることが大前提だが
>>782 逆に170cmで60キロ切っててあれ位キレて見えない
って事は、よっぽど筋肉ないんだよね。
好きなもの食って172/53を維持してる俺が登場
俺も58辺りで停滞したのでレスします
俺の体重が停滞してた時はパン食が中心で、
昼メシに4個食ってそれにおにぎり2個と野菜なんていう
炭水化物莫大な食生活だった上に、朝晩も600-700くらいは普通にくってた
でもジョグ6kmと腹筋背筋100スクワット腕立て50を毎日やってたから停滞ですんでた
で、パン四個を食べずおにぎり2個を昼メシにして、野菜中心にしたらあっという間に52-53になった
この間朝晩は制限せずに、以前と同量くらいは普通に食べたよ
あと運動は継続してた
俺が気にしたのはカロリー総計じゃなくってカロリー単位の栄養素だった
アミノ酸やらが足りてないパンをやめておにぎりで栄養補給したのがよかったんだとおもう
ダイエットっていうと皆すぐカロリー気にしがちだけど、栄養のことをもっと考えてみて
でないと痩せてもニキビなくならなくって肝心の顔が改善しないし、老けるのが早くなる
あとあんまダイエットを第一目標にしない方がいいかな
栄養あるもので美味しい物を探すことを念頭においてみたりしたらどうかな
なにはともあれ、食事でストレス貯めたら人生勿体無いよ
パン4個って惣菜パン?
常人の倍くらい食ってるように見えるが、その運動量でよく釣り合うな
10キロ減量して14%なのにお腹の皮下脂肪が全然とれない
助けてマッチョマン
>>785 くるみパン2 ココアあげパン 黒ごまチーズパン
たまにプラスしてプレーンベーグル
なんぞこれwwwwww
ちなみにパンだけでこれだから
他は想像に任せます
一年ちょっと掛けて15kg痩せた後、環境がガラリと変わり一年で10kgも太っていた……
やばい、明らかに食べ過ぎている自覚があるのに食べてしまう
運動不足も目立ってきた、毎日社内を動き回って10000歩は歩いてるけどこれでも足りない
ゆったりだった服も少しキツキツになってきてるし
食べ過ぎてる自覚があるのにさらに食べちゃうのはヤバいよなー
やめられないとまらない
ちょっとチャリでも漕ぐか
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:25:22.89 ID:U4kvi9/c
身長163cm体重67cmの俺はどう痩せれば
顔が太りすぎてる
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:26:35.79 ID:EML0BfJW
cmってキログラムに直すとどのくらい?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:54:45.81 ID:z8eVQqlX
>>792 オレが居たww 今は体脂肪17くらいだろ? 10目指そうぜ10⊂(^ω^)⊃
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:36:13.89 ID:yIG+FQxu
身長164cmで体重54kgって標準くらいですか?
ちなみに体脂肪は大体8~12%の間で、
夏が7.7~10%くらいで、冬が10~12%くらいです。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:40:27.13 ID:gGG3Xiri
3月に人生初の彼女ができたんだが油断して太ってきた気がする…
170cm/64kgだが目標体重は58kg。今までダイエットしたことないんだが、運動は筋トレするのか、ランニングするのかどっちがいいの?
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 04:01:35.93 ID:Vma/1rxy
>>797 膝は強い人? 過去に何か運動やってた? まあ運動経験が十分ある
なら、そういった質問にはならないとは思うが。
いきなりランニング始めたら続かないし膝や腰傷めるよ。筋トレも
経験がない人なら難しいかも。もっとも簡単で効果があるのは
ウォーキングだな。一日に30~60分程度程度、早足で散歩するといい。
まず清涼飲料水やお酒を控える。これがもっとも大事。
甘い飲料や酒飲んでたら少々、食事制限しても間に合わない。
その上で毎日、歩く量を増やす。それだけでも2週間で数キロは
十分落ちるよ。がんばってね。
なんか体重へらねえ 体脂肪だけが減ってるが見た目かわらねぇ
165cm76kg体脂肪20 同じ体重で24くらいから体脂肪だけが徐々に落ちていってる・・・
ジョギングで筋肉でもついたかなぁ 短期間だし楽観的すぎるなそれは
筋肉量にもよるけど165で76kgは結構太ってるから
徐々に脂肪だけが減っていってるのは普通だし良い事なのでは?
>>799 体脂肪計の数値は無視の方向で。誤差が大きく信頼性が皆無だからね。
見た目を変えたいのなら体重を増減させるのが基本。
もし体重が変わらず本当に体脂肪が落ちているのなら体重が落ちる場合より見た目は劇的に変わるはずです。
見た目変わってないのなら体も大して変わっていないと思った方が無難だよ。
その体型も計る時間帯でけっこう変わるしね
腹囲で寝る前85cmで起きた直後で79cmとかw
筋トレ後のパンプアップした状態で計るのと通常時に計るのとでも全然違うしね
体脂肪計もトレーニング後に計る人が多いけどけっこう誤差がでかいからジムで計るならトレーニング前のほうが正確だよ
起きた直後も避けるべし
そうかー たしかに腹ぶよぶよだしなぁ ウェスト88のジーンズがちょうどいい・・・
一応条件一緒にして毎日体脂肪計ってはいるんだけどね
大まかに見て増減だけでも、と思ったがまあアテにならんか
同じ時間で測って、一日じゃなく一週間の平均を追うようにすると
絶対値はともかく推移は参考になるよ。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:31:39.90 ID:zCNSsw5y
今日健康診断で測ったら身長185kg体重79kg体脂肪20%。働き出してから3年で15kgも太ってしまった…
とりあえず30分くらい走ってきたけど、こんな生ぬるい方法じゃ痩せないよなorz
ウエスト70台以外はウンコ男だろ
男ならちょっと運動すれば、太ってても70台にはなる
ダイエット板で何言ってんだ。
普段運動してない運動はじめたところなんだよ
>>806 お前がウンコ男だろ
身長があったり骨格が大きい人もいるのがわからんのか?
◆ 身長185cm ◆ 体重100kg。 ◆ B132cm・W90cm・H105cm
ケンシロウにスペック
メタボ検診に引っかかるねw
みんな上のケンシロウみたいにスペック晒さないか
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:46:46.12 ID:6NYCMX/D
評価してくれるなら晒してやらんでもない。
っ
>>774
>>806 へそまわり67cmの俺もうんこだな
身長は172cm 体重は52kg 体脂肪率12.0%前後
腹筋頑張って6パックにだいぶ出来上がってるけど、
ウエストはなぜか鍛えても肥大しないなぁ
今更脂肪付けたいとも思わんけど筋肉で70cm代には持って
行きたいな。
やけにガリガリの人とかいるけど
それ以上どうしたいんだ?
腹周りついてるのかな?
それ以上どうしたいってもっと筋肉付けたい。脂肪はいらん。
体脂肪は10%ぐらいには落としたいと思ってる。
体重不問だし別にいいとは思ってるが
20キロ?の筋肉増って5年計画とかだよなぁ
ダイエットは比較的短期間ですむのに体型作りはほんと時間がかかる
王道ダイエットで六ヶ月で体重73kg→56.5kg 体脂肪22%→7%になったが、減量期を終えて筋肥大目的の増量期に
移行しようとしているが、太るのが怖くて3000カロリーも摂取できないw
>>806 おっさん という生き物を知ってて言ってんのか?
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:15:14.59 ID:1YkRfB2B
ウォーキング30分ってダイエットにならんだろ
短すぎる1時間半くらいぶらぶらしてみろ
何でもいいんだよ。バリバリ運動しても
腹減っちゃってそれ以上に飯食ったら太るから。
どうやったら収支マイナスになるかは、人によって
違うと思う。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:06:18.47 ID:1YkRfB2B
ウォーキング30分て普通の人の平均歩行時間より下なんじゃないかと思うんだがw
痩せる気あるのかと
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:13:11.28 ID:x+L7TnlX
お前みたいなニートと同じにするなよ
普通の人は、歩行時間+ウォーキング30分になるだろう
>>820じゃないが、収支が合ってりゃ痩せるだろ
俺も適度な食事と軽い運動30分くらいしかやらんが、半年で9kg痩せたよ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:19:27.67 ID:1YkRfB2B
>>822 ちゃんと歩いてたらそこまで太んねーってw
ばかだなあ
体ってのは人の生活を表してるだけなんだよね。
体を変えるって事は生活を変えるってこと。数ヶ月は頑張れても、
一生やれる生活パターンを見つけるのは大変。
ウォーキング30分は100kカロリーかもしれない。
でも、100kカロリーが毎日続けば、一年で35,000kカロリー位。
脂肪1キロは7000kカロリーなので、純粋に脂肪で5キロです。
3年で15キロ。
大学卒業したサラリーマンが太るのは、この一日100kカロリーの
違いのせいだよ。
ついでに言うならば、運動しなければ、筋肉が減るので、
生活に必要なカロリー自体が減っていく。食う量が同じでも、
日に50kカロリーとか違ってくるわけだ。このたった50kカロリーで
年に2~3キロ脂肪がつく。
だから、筋トレが必要なわけ。
一生やれるってのは大事だね。 おれは筋肉で体を大きくしすぎた。一生続けられる体に小さくする
なんともったいない
俺なんか頑張っても日に15分だから、でかすぎる位に
なる事は無いと思うw
まあ、でも日に15分は普通になっってきたわ。歯磨くみたいな
感じ。
>>828 日常で15分は健康にいいな
俺は有酸素+筋トレで1時間
→筋トレの種類が段々増える+有酸素(週4は最低1時間のウォーキング)
→時間が段々増えるのが苦痛になる
→急に止めると太るから、徐々に運動の時間を減らして身体をだます
→体型維持(体重確認しながら、太ってきたら運動多めにする)
まで苦労した
今まで何やっても太る一方だったのが、最近急激に痩せてきて体調もよくなってきた。
やっぱり向精神薬飲まなくて済むようになると、めちゃくちゃ変わるんだな…。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:27:48.79 ID:Ut6ygOgs
>>826 そんなの計算大きな間違え
そんな筋肉維持するのに必要なカロリーはそれ以上必要だし、その分だけのカロリーを増やして摂取するのは不可能な話
>>831 なるほど「大きな間違え」なんですな。
831にとっては十分なカロリー摂取も不可能
了解しました。
大変だね831さん、頑張って生きてください
いつの間にか裸の時に通常脈拍のときでも
普通に心臓がぽこっぽこって活動してるのが見えるようになってたんだけど
別に痩せすぎってわけじゃないよね?
>>833 おもしろ人間として世に出たらいいように思う
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:59:57.84 ID:MCMddzmU
イヤでござる!
体重減少が3日間停滞中。
皆はどの位停滞する?
先月まで半年間期間工してたけど、最初の二ヶ月で12キロ痩せた
そんなキツい工程でもなかったのにあっという間に痩せたわ
そこからは痩せなかったけど
>>837 今日で4日連続体重一緒だが、毎日体脂肪率は落ちてるな
まぁこれも誤差の範囲かな
てか1週間くらい変わらないなんてざらだぞ
俺は2週間で1キロ目標ってのもあるが
1週間で2キロも減ったら食事見直してる
2005年から体重と体脂肪率excelでつけてるけどやっぱ1週間平均とかでみたほうがいいよ
1日ではまだわからんよ
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:27:11.61 ID:+9PxhwI7
39歳、身長160
今年の正月65.2k脂肪率36%
今朝、 52.6k脂肪率24% 3ヶ月半で-12.6k 脂肪率-12%
食事制限とウォーキング、たまに筋トレでここまできたよ。
体重は今のままでいいんだけど、脂肪率をあと5%は落としたい。
やはり王道の有酸素と筋トレしかないんかな?
もちろん今まで通り食事制限もするけど。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 03:09:42.70 ID:xlZwrXQb
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:32:10.50 ID:YidZCUAV
摂取カロリーを1000kcal以内に収めて、1時間ウォーキング
してるけど体脂肪率が22%から全く変化しない。甘いのか・・
>>841 しっかり運動することが大切。
肉食わんと筋肉までやせるぞ
俺は体脂肪率10%で165cm55kg。趣味はランニングとサイクリング
>>841 女の子かな?乳首ダブルクリックしちゃうぞ?
>>843 これも女の子かな?乳首… もうつかれた…
あのさあ、男か女かで全然違うし、身長も体重もわからないのに
なんと言えと。130cmで体重30キロ台の女か、190センチ
100キロの関取か、そのレスじゃ全くわかんないじゃん?
何にしてもビタミンミネラル絶対足りないから、サプリメント飲みな。
ちなみに、お前らどっちも万が一男なら、死ぬ気で
筋トレしろ。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:48:35.16 ID:3aC+SKmK
スレタイ嫁
男なら、15~20%がいいよね。
うっすらと腹筋が割れてくる体型。
15以下には・・・する必要はないと思うな。
BMI22前後で 体脂肪率15~20%
適度にがっしり体型。ファッションも似合うぐらいの体型。
これがベストもて体型
どうしてもナルシストになってしまって
体重を落としすぎたり、筋肉増やしすぎたりしてしまうが・・・異性受けとは別。
対女に対して考えれば同じことが言える。
がりがりモデル体型とか、異常なほどの巨乳(男でいう筋肉)なんて求めてる人は少ない。
女子なら体脂肪率20~25%内であれば十分じゃん
あんま低炭水化物を長期間やってると体脂肪率も高止まりになるし身体的にもよくないからね
脂肪率も体重も低いのにブヨブヨ
単に鍛えてないだけだろ
見せ方からしてキモいわ。
なんだこの40過ぎたようなたるみきった上半身w
たるんでるのかな
なんかおかしな体型だな
>>852 みぞおち割れててカッコよす(;゚д゚)
たるんではないがなんか貧相だな
ダイエットしないで筋トレやれ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:49:59.01 ID:KlpASvth
>>852 体型的にはベストでしょ。
あくまで君のベストね。あまりスタイルは良くないけど、男らしい部類でそこそこいい。
あとは、ファッションセンスとか男らしさとかを身につけるしかない。
パンツの柄からして、ダサい。
ダイエット板は卒業だね。次はファッション板、恋愛板へ
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:54:50.80 ID:GV2RakKY
身長が低いと男でもくびれが無いのがきついな
くびれって言うのは胴と肩に掛けての逆三角な
あれのどこがベストなんだよw
まだまだ伸び代あるじゃん
>>859は女性だろうけど女性はそこまで筋肉に興味ないって人が多いんだろうなぁ
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:21:58.75 ID:KlpASvth
体重体脂肪不問で自分基準の線引きしてる馬鹿なんなんだw
せめてこのくらい(笑)
皆ありがとう。
恥ずかしくなったので消したよ。
有酸素なしで筋トレでガンガン鍛えるよ。
パンツださかったか(笑)
年齢は40歳なんだけどね。
頑張るよ。
>>852 かなり珍しい上半身だな
ほとんど見た事がない…
腹筋のあたりは鍛えてるのか弛んでるのかさっぱり判らん…
せめてこれくらいwww
俺もこれくらいなのが良いw
下腹の贅肉が全然落ちないし ハア
>>861 対男に対しての体作り上げてどうするの?ほも?
>>869 良いねーこの俳優の筋トレメニューが知りたい
>>864 それ以上筋トレしないほうがいいよ。今でもずんぐり体型なのに加速するよ。
>>869 体以上にこういうイケメンに生まれたかった・・・
>>865 珍しいかい?
腹筋はうっすらあるけど、たるんでる。力いれた状態。
胸はディップスで鍛えてる。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:13:45.81 ID:xjPkAD87
皆さんの成果を聞かせて下さい
176*72*22%を5ヶ月で59*13%にした
ただ元がプヨマッチョだったんで筋肉をめっちゃ捨てたかんじ
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:15:45.90 ID:S0dwB0+8
ダイエットもうじき4ヶ月。今月の目標76kg(前月比-2kg)、なんとか達成しそうだ。
体脂肪率があまり落ちないのが心配だけど…
877 :
sage:2011/04/23(土) 08:22:14.97 ID:/0ELDuOw
>>876 わかってるかもしれんが、体脂肪落としたいなら
筋トレ+高たんぱく質食で頑張るんだな。
脂質は魚とクルミを中心に摂取だぞ。
>>877 魚とナッツ類ってのは俺も守ってるが最近はアーモンドにしてるナ
>>875 身長に対して、体重が落ちすぎ
書き込みのとおり、筋肉が落ちすぎたんだろ
でも実際は、一般生活では持てる重量は変わらないだろ
だから落ちた筋肉はいらない筋肉部分だから気にするな
体脂肪率はたいしたものだ
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:11:19.88 ID:ItTlFwhE
>>875 これから筋肉をつける楽しみが増えたなw
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:31:59.02 ID:K/ICTo3X
俺も似た感じだな。
175cm 71kg 21%→56kg 7.8%
使った時間は6ヶ月。高タンパク低カロリーの食事管理、ジョギングと筋トレ。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:16:16.06 ID:3ZOwgMbB
>>883 レスどうもです。面白い資料ですね。私はアスリートどころか、学生時代に格闘技とかは少しかじった程度で
スポーツは特に打ち込んでやっていたことはありません。
メニューは食事1800カロリー以内、タンパク質一日100g以上、ジョギング1時間、筋トレ一時間です。
上のメニューを週5程度行えば男性なら比較的誰でも体脂肪10%以内になると思うのですけどね。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:20:07.77 ID:3ZOwgMbB
>>883さんの事を疑う訳ではないのですが
1800カロリー以内、タンパク質一日100g以上、ジョギング1時間、筋トレ一時間
の内容で誰でも体脂肪10%以内というのは
アウリートさん達が反吐が出るほどトレーニングしての数値です。
883さんの体脂肪率は体脂肪計ですか
それともピンチ・キャリパーを用いての方法ですか?
>>879 流石です
全くその通りです
たしかにトレーニングの使用重量かわってない
多分筋肉落ちすぎたんはタンパク無視でカロリー制限したけんかも
これからはプロテイン飲んでみる
しかし13じゃまだ腹の肉あるな
下の人みたいに10以下頑張るわ
>>885 オムロンのカラダスキャンとオムロンの手のハンドルだけで測定するタイプの2種類を使って、
朝、昼、晩の三回(食事直後とか風呂上がり、運動後以外)に分けて測定してます。
概ね低い時だと6%台~高い時で8%台ってところです。まあ家庭用の体脂肪計なんて
信頼性は欠けますけど。
>>884 俺も体重計のモードによって、10%弱くらい差が出るので、
良かったら、ちょっと体上げてもらえたらうれしい。
数字より、見た目のが参考になる。
一桁台って、腹筋かなりバリバリに割れてる状態ですよね?
あまり虐めるなよw
インナーマッスルとか鍛えてると細っそりした感じでも、10%以下になる
>>884 実はビルダーさんで、減量真っ最中?
もしくは890さんw
>>891 写真Upすれば済む問題だろ
>>892 175cmで60kgないビルダーがいるかよ(笑)
どこもビルドできねえだろ
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:18:09.46 ID:wY4biKuN
高校のときの経験だけと、脇腹が気になり出したので、
とある筋トレ本に書いてあった
「朝起きたら、ご飯の前に30分走って気になる部分の筋トレをする」
って方法試したら、3週間目に「アレ!?」ってくらい脇腹が痩せたことがあった。
むしろ痩せたと言うより窪んだの方が近いかもw
ちなみにその間食生活は普通の家庭の食事で、一切制限はしてませんでした。
多分若かったせいで代斜が良かったのも大きいんだろうけど、困ってる人は一度お試しあれ。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:59:20.09 ID:0M7C248e
スポーツ選手は辞めたら太る。
つまり、スポーツで痩せた奴は太る
>>883 1800におさえてそんなにとれできるの?
ランニング筋トレ一時間ずつとかパワー不足になりかねんくね
煽り抜きでホントなら鍛え上げた肉体みたい
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:59:53.38 ID:rxRbEf/g
運動量減ったのに食う量変えない奴は太る
貴乃花は痩せたよ
>>897 あ~、あの皮だるみの酷いデブね
あれで痩せたとかドヤ顔されてもな
お前は何と戦ってるんだ
スイーツ親方
>>893さん突っ込みありがとうございます883です。
7.8%の肉体がきになってw
7.8%って言っても70kgとかなら凄い
けど、56kgじゃ珍しくなくね?
禁煙してからかなり体重増えてきたから毎日
足踏み運動 足は腰の高さまで上げて左右で1回を500回
シャドーボクシング3分を3回 仰向けに寝て足を上げて下げる(踵は床につけない)
を30回 こんなんでも167cm75kgから約1ヶ月で5kgちょい減った
室内で気軽に出来るからいい感じ
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:11:12.40 ID:7YgA8/ji
俺6ヶ月半で-16.0㎏達成
>>904 この写真のやつの身長は?ジョニーゴンザレスなら170cmしかないだろ
ていうか自分の写真で語ろうよ、どこかから拾って来たの無駄だよ
>>904,906
ググってみたけど、Abner Maresってボクサーみたいだな。
165cmで、バンタム級(53kg前後)の選手だから全然違うんじゃね。
そもそも
>>882は175cmで56kgだし。
>>906-907 単に56kgで7.8%が珍しくないっていうのに
レスしてるだけなんだけど。
バンタム級がちょうど試合時に56kg位だよ。2~5kg
計量後に増えるので。
>>908 いや、ボクサーの減量を普通のものとお前が馬鹿なだけ
910 :
54:2011/04/24(日) 11:31:37.04 ID:+gMqc2BR
>>903 167cm70kgか。俺も168cm70kg。
しかも、禁煙3週間(笑)
これから太るから俺もシャドー3分×7回やろうっと。
頑張ろうね。
ステータス: 中将
卒煙日: 2011年 3月 28日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 26日 19時間 31分
延びた寿命: 2日と1時間9分
節約できた金額: 11797円(節税分 5250円)
節煙本数: 536本 45.58m ウルトラの父
こないだ健康診断で体重測ったら、家の体重計より軽く出た。
52kgとか何だよやり過ぎたcrz
165㎝を175㎝比べる奴が馬鹿なだけだろ
体脂肪が同じだからって(笑)
そもそもそんな画像を貼るのが間違ってるんだよ無能
頼んだ仕事をかってな解釈で間違える、つかえない部下みたいだ
↑
こんな感じかな
>>913 会社の健康診断って軽く出るからな
サウナの体重みたいなもんだ
サービスだよ
ネタ投下すると、
http://t.pic.to/165kw5 これで、タニタの奴で、17.5%~19%と出る。
171cm、70kg。
個人的にはちょっと厳しくね?とは思うけど、
10%前半では無いだろうから、まあ大体合ってる気はする。
一桁とか凄すぎるだろ。
>>914 体脂肪率が同じなら、痩せて、というか、脂肪が
ついて見えない度合い、は大体同じだよ。
>>915 なるほどね。
さすがにBMI18とかはないよね。
市営の病院でも甘めに出るってサービスしてるんだな。
体重って、一日の中でも1.5キロくらいは、平気で
変わるよ。
さすがに、サービスはしないんじゃないかw
920 :
910:2011/04/24(日) 13:34:12.02 ID:4u3eP5lI
>>916 なるほど、俺と同じくらいだね。
体型も似てる。
頑張ろうね。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:43:11.54 ID:940hdC/Y
チビ多すぎw
男で175以下はどんまいとしか言えないw
>>920 こう自分を客観的に見ると、腹をもうちょっと落としたい
のもあるけど、それより肩がひょろひょろなのが気になるな。
逆に
>>921みたいなタイプって仮に高身長だとしても
余裕がなくてモテなさそう。他者を見下すことでしか
自我を保てないって子供でも痛いのにな。
>>924 というか上は体系が普通くらいでもモテるよ。
土台となる顔がやっぱイケメンだしな。
ジャニタレとか見てるとやっぱり顔が一番重要だと
思う。ジャニタレくらいの体系なんて世の中ごろごろ
いるのにキャーキャー騒がれるのはイケメンだけだからな
世の中所詮顔・・・
>>925 俺の友達で、「キャバクラはその日にやれなきゃ意味が無い」
とか豪語するくらいの、あり得ないくらいのお持ち帰り率の奴は、
友達の中でも顔がいい方じゃあ無いけどなあ。そりゃ普通よりは
上だけど。
>>916 え、普通に20%超えくらいに見えるんだけど
>>913 単に前日夜から飲食不可だから減っているだけだと思うけどな。
さすがにそんなサービスはないだろ。w
929 :
910:2011/04/24(日) 16:17:01.31 ID:4u3eP5lI
>>924 韓国のイ・ビャンビョンという俳優だね。
アイリスやいろんな映画に出てて日本でも人気らしい。
筋肉凄いね。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:18:25.44 ID:940hdC/Y
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:07:58.05 ID:uDZgyU4o
肩ゴツくしたら肩上がらなくならね?
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:38:05.37 ID:ZlOE+NqA
>>916 ボディスペックと見た目から、それ位の体脂肪率は妥当でしょ。
後は下半身がどうか、だね
>>916 ぶよぶよではないとは思うけど、運動してない人に見える
>>916 体脂肪率は妥当だね。
俺は運動してない人には見えないな。
むしろそこそこ筋トレしてる人だよね?
体脂肪減らしたら筋肉が浮き出てくると思うが。
>>927 女の子かな?
>>934-935 そこそこ筋トレ正解。9種類くらいやってて
今ダンベルベンチで27.5x8。冬場は週に2回スキー。
これでも落ちたんだよね。前は腹ちょっと出てたし。
怪我してスキー行かなくなったら落ちなくなったので
自転車でも乗り始めようと思う。
前にジムでキャリパーで測られた時には、見た目
今と同じくらいで17%と出てたんだよね。
18%切ってるくらいな気がするけど、まあ大差は
ないね。
前にジムでキャリパーで測られた時には、見た目
今と同じくらいで17%と出てたんだよね。
18%切ってるくらいな気がするけど、まあ大差は
ないね。
ごめん、なんか変な事になった。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:07:57.03 ID:adv06spz
たばこ吸出したら痩せた
181センチ95キロから57キロになった
運動もなにもしてない
妊娠とかないから、男のダイエットに向いてる気がするなぁ
でも健康オタクと嫌煙には無理だね
まあ俺ももともと嫌煙だったが
たばこやめると太るとはよく聞くな
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:29:54.64 ID:adv06spz
やめなければ良い
もしくわ、おっさんになってからやめれば良い
若いうちは、細い方が良い
どっか病気じゃね?
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:52:24.33 ID:adv06spz
会社の健康診断も大丈夫
医師から言われたがたばこは、胃や腸の消化吸収能力が落ちて食べてもふとならくなるみたい
あと、たばこ吸うと食欲なくなるんだよね
こんなスレがあったのか。
ダイエット板初心者です。
178センチ80キロ。加齢臭微量散布中。
医者から痩せませうと言われて当惑中。
肝臓と腎臓がヤバイらしい。(CTスキャンで診て)
5月にまた検診する事になっているが、未だ痩せず。
食わなきゃ仕事に耐えられん
>>945 >>食わなきゃ仕事に耐えられん
痩せれない奴のよく言う良いわけ
必要量だけ喰えば痩せられる
ストレス解消で喰ってるだけ
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 05:43:41.65 ID:dGZYfkUE
>>945 好きにすれば良い。
仕事のストレスを食事で発散する事しかできない人にダイエットは無理
さようなら
>>947 やせるだけなら、食わなきゃ良いだけだもん。
でもそれじゃあ健康に良くないし、
綺麗に痩せられないじゃん
そんな記事貼っていい気になってんじゃねーよ
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:09:12.38 ID:adv06spz
綺麗に痩せるっておまえはオカマさんか(笑)
949は別に間違ったこと言ってないよ
極々アタリマエのこと
>>947 運動で消費するカロリーなんてたかが知れているんだから、
1週間で194分とか少なすぎ、72分なんて1日分だろw
ホントだ
一週間で194分って,,,
そりゃ運動しても好きなもん食ってりゃ痩せないわな
ダイエットですら無い
結局、ダイエットなんか消費カロリー >摂取カロリーなんだから、
一日の摂取カロリーを男なら1800以下、女なら1500以下にしないと殆ど痩せない
よね。
運動はあくまで補完。
死ぬほど運動して、疲れた身体でたくさん飯食べても何故か太らないよ
死ぬほど仕事して、疲れた身体でたくさん飯食べたら面白い位に太とるよ
>>955 仕事は肉体労働?
疲れるって言っても、どれだけカロリーを消費するかの問題だからね
同じカロリー消費してないんだろ
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:41:22.53 ID:adv06spz
文脈から判断できないアホなやつ
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:17:43.83 ID:tDIAX05N
走ってこい
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:34:05.17 ID:c4alKEaY
>>955 自分で疲れ方の違いのわかってない馬鹿だろ
きのう役所で体重を計ったら62,0kgだった
?,8kgだ,タニタ製はこの前は使えなかった
今回も体脂肪率は出なかった。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:17:47.11 ID:a1jet4Zw
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:00:55.15 ID:jBhlx6Qc
体脂肪が落ちても体重が減らん・・・
3月20日 177cm 体重84kg 体脂肪率27.2%
↓
4月27日 体重83.9kg 体脂肪率25.1%
運動内容:3月20日から、週に3回ほど30分ウォーキング、休みに裏山で山登り20分
ほぼ毎日ウエイトトレーニング(腕立て、腹筋、背筋、ダンベル等)
やっぱ、走らんといかんですか?
>>964 計測のタイミングは?
一日の中でも体脂肪率の表示はばらつくよ。
それに25%も27%も大差ないでしょ、とっとと20%切りなよ
その体重では無理して走らないほうが無難
>>965 走れば減る。
でも無理をすると膝を壊すよ。
同じ身長で73kgから走って10kg減量したけど、最初の頃は何回か膝を痛めた。
一度痛めると回復までに時間がかかり、体重は停滞。
挫折しかねない。
食事制限を加えてまずは70kg台を目指したらどう?
>>964 良いペースじゃん。10ヶ月やったら5%だよw
冗談はさておき、見た目よくなってるなら
別に体重なんかどうでも良いのでは??
走るのは止めといた方が良いと俺も思う。
やるなら自転車か水泳。
自転車とウォーキングである程度落としたら自然と走りたくなるw
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:33:51.46 ID:vVQl7hKF
171センチ 体重75㎏ 体脂肪25% これって肥満?
はい、デブです
>>970 そう思ってるからここに来たんだろ
( ´∀`)σ)∀`)
体重は減らない(むしろ少しずつ増えてる)けど
体脂肪率は順調に低下してる
これは喜ばしいことなのか・・・?
>>973 その書き込みだけじゃ何とも言えんけど。
すぺっくは?
いや、
>>956のレスは行間と空気読めてないだろw
175cm 68kg 13.5%です。
67kで下げどまって、少しずつ戻ってきた
始めたことは 74kg19%でした。
俺より立派な身体なのでレス出来ないw
168cm 70kg 20%からスタートして60kg 13.5%になった俺と似てる
筋肉があからさまに落ちた感じだったのと、寒い時期に有酸素運動を
あんまりやらない代わりに筋トレを多くしたら今は体重が1kgぐらい増えた
体脂肪率はそんなに変わらないけど、見た目には明らかに筋肉がついた印象
16%切った事ないなあ…
みんな凄いね
980 :
964:2011/04/27(水) 21:49:27.31 ID:jBhlx6Qc
>965-969
昔、腰を壊してから走ると膝より腰にくるんですよ。
走り始めるとそこで挫折してしまう・・・
自転車もやったことありますが、町が漁師町で、道が狭く
車や歩行者が多くてまともに走りにくいので挫折。
食事制限は既に加えているのだけど、まだ甘いので、
その辺、もう少し涙流すことにします。
もう若くないから、今が分けれ道です>39歳
>>973,976
ああ、それ以上下げるよりもきっちりとボディメイクに入ったほうがいい。
ウェストだけでなく胸囲や腕周りや太腿、脹脛を計っておいたほうがいいな。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:32:34.45 ID:0JKU+V87
175センチ・85キロ・17%です。
筋トレで燃え尽きてしまう。もっと走りたいのだけど…
こうなったらもう有酸素だけ徹底的にやるようにしようか悩み中…
筋肉落ちるのが嫌なんだが
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:24:20.40 ID:JHMbzLUw
そろそろ次スレを。
ここって自分の体重とか食事の報告し続けてもいいんでしょうか?
月一くらいの経過報告ならOK
毎日の食事の報告はブログでやれ
じゃあExcelでやりますわ
答えてくれてありがとね
腹筋割れね~
正確には、鏡に写った姿は腹筋割れてる
でも、自分で腹部を覗いても割れてるように見えない
ボコボコに鍛えるまで、腹筋が割れたとは言えないないんだな
「見る人」によって「割れた基準」は違う。それだけのこと。
ガリってても筋が見えてりゃそれを割れてると捉える人(主に一般人)
もいれば、そんなのは痩せてるだけだって言う人(マッチョ思考の人たち)
色々。あと光の当たり具合でも筋って見え方が違う。
まあ、常識で言えば、鏡で見て横の筋がくっきり見えてりゃ
割れてるって感じだよね。
光が当たってる場所で鏡で見ると結構くっきり割れてる
光があまり当たってないとこでみるとほとんど割れてるように見えない
ちゃんと割れてる人はどこで見ようがくっきりなのか?
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:39:42.45 ID:/X0UKz4o
中3・4月 55kg
高1・4月 75kg
高2・4月 65kg
高3・4月 75kg(現在)
ダイエット成功したのでカキコ。
以前ここに、モデルの友達にばかにされてダイエット決意したと書き込んだ者です。
62→57キロまで減りました。身長は173。
ゴールデンウィーク明けに友人に会ってきたいと思います。
また馬鹿にされるに1票。
>>992 3週間で5キロ減ってすごいね
どんな感じで落としていったの?
今体脂肪率いくら?
腹の皮下脂肪って13%くらいなってもまだまだある
腹の肉落とすのに必要なこと教えてほしい
部分的てきに落とすのは難しいのはわかってるんだか・・
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:14:19.97 ID:XuCBekVS
モデルのゆうじん(笑)
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:14:51.51 ID:XuCBekVS
不細工な貴方(笑)
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:15:18.57 ID:XuCBekVS
あは~ん
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:15:53.49 ID:XuCBekVS
おまん
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:16:10.35 ID:XuCBekVS
ほー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。