黒豆ダイエット

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:18:00 ID:Tmcq/3++
>>950
普段料理をする立場の人にマグがデフォなんて言ってないだろw
こいつ馬鹿じゃないか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:29:27 ID:FEIolZAJ
>>951
一行目と同じことを言ってるつもりなんだけどね。
容器がボウルかどんぶりかなんて論議じゃないんだし。
水で戻すことがそんなに手間がかかることかな?
ていうか、蒸す場合も乾燥豆を直接蒸すわけじゃないよね?
水で戻した豆を蒸すんだよ?

>>952
普段料理をする人もしない人も区別なく、
>>949が「マグがデフォなこと知らないなんて料理しない人なのね〜」ってレスをしたことへの>>950なんだけど。
949にその意図がなかったなら謝るけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:07:40 ID:aHKQJV8v
>>953
保温性の容器を使うと乾燥豆から直接蒸せるんだよ。
これはドンブリでは出来ません。
初心者じゃないだろうしちょっとはググろうよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:11:28 ID:4tENiNtZ
どーでもええw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:16:09 ID:aHKQJV8v
てか、さすがにデフォはないわ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 03:30:53 ID:FEIolZAJ
>>954
えーと、『蒸す』と『茹でる』を混同してる? もしかして。
まぁどっちにしろ『加熱する』という意味で使ってるみたいだから、
「保温性の容器を使うと乾燥豆から直接蒸せる」については
蒸せはしないけど、加熱はできるという意味でなら納得。

つーか、いまだにどんぶり談義を続けたかったことに驚きw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 06:13:21 ID:Tmcq/3++
>>957
お前、蒸らすと茹でるの意味が逆
料理したことないのに恥をさらすな馬鹿www
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 06:17:29 ID:MGaXiuV/
もういいじゃん。
どんぶりでもマグでも好きな方を使えば。

>>945
荒らしじゃないなら、荒れた話題を蒸し返すなよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 06:24:35 ID:Tmcq/3++
だよな、なにムキになってんだかw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 08:43:55 ID:kcImwZo4
マグを使う人はお粥作るのに使える方法なんだよね  前〜にテレビでやってた
夜マグ(水筒)に少量の米と熱湯を入れておくと調理しなくても朝そのまま食べられる
放っておけば出来てるし楽ち〜〜〜〜〜ん♪
どんぶりじゃ生煮えだね  朝調理し直しだね  って事言いたいんでしょ?
やり方は人それぞれでイイんじゃないの?  蒸しても茹でても食えればいいじゃん
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:36:01 ID:NZXI2vTH
最初に炒っとけば、マグでもどんぶりでもいいから熱湯入れて、
汁(黒大豆茶とも言う)を飲み終わる頃には、調度良い硬さの豆が底にたまっているよ。
それがとてもうまい。
私はその食べ方でやってます。
炒った豆は5日くらい持つ。

やり方を一応

黒豆適量をざるに入れてさっと水洗い。(漬けない気を付けて。皮の成分が逃げるので)
水気が取れたら、フライパンでとろ火10分、焦がさないように箸などで混ぜながら炒る。
10分たったら、平たいさらに開けて荒熱をとって、そのまま保存。
このあと、きな粉にもできるし、お茶として汁を飲んで、底にたまった豆を食べたり、
そのふやけた豆を料理に加えたり、いろいろつかえるよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:58:03 ID:kcImwZo4
そーそ、思い出した
真空保温調理器『シャトルシェフ』と同じ原理ね

私は>>962と同じ食べ方してるけど
煎った方がウマイね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:17:00 ID:j2+0PBBf
事前に炒っておくとなにかと便利だよね。
炒りたてをそのまま食べるのもうまいし、熱が取れると硬くなっちゃうけど、これはこれでボリボリ食べれる。
ふやかしても良し、戻したお湯もお茶として飲めるし・・・。
私は寝る前に急須に炒った豆と熱湯を入れて置いて置く。
朝にふやけた豆をそのまま朝食と一緒に食べたり、時間ない時はフルーツと一緒にジューサーにかけて飲む。
戻し汁はカラのペットボトルに入れて会社に持っていく。
豆本体ほどじゃないけど戻し汁でも満腹感はけっこうあるので、間食が減るよ。
効率も良いし、なにより無駄がないのでオススメ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:44:48 ID:187EQGIq
灰汁とか一切取らないでも大丈夫なの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:45:41 ID:187EQGIq
ソイジョイ買ってこようかな・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:03:38 ID:kyEzgfqY
>>965
アクに膵臓の機能を高める有効成分や目に良い成分が多く含まれているらしいので、そのまま煮汁を薦めるサイトもあるよ。
ダイエットに関しては豆本体の方に有効成分が多いらしいけど、煮汁にもよさげなのがあるから、どうせなら一緒にという感じ。

968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:04:33 ID:3Zb5ooaC
灰汁の中には糖尿病などに効く成分がはいってるんだって

でも煎ってお茶作るときは灰汁とか感じないな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:08:47 ID:kyEzgfqY
>>967に追記
黒豆料理のアク取りは、舌触りや味を良くするためのアク取りなんじゃないかな?
でも炒ると凄く美味しい。ふやかしたのも美味しいし、お茶もそれなりに美味しい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 07:57:10 ID:bMUUDf16
ごぼうの皮のアクも体に良いらしいね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:00:34 ID:PILN/Gv9
1週間でGパンのサイズ、35インチ→34インチになった。
今月中に、さらに1サイズ細くなれるよう頑張る!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:03:38 ID:u8rEBDvQ
現在ちょっと停滞期だけど
たらふくビュッフェで食べてきても増えないのはありがたい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:08:55 ID:xRxBvOWd
3月30日からスタート
−10s達成記念カキコ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:14:59 ID:0wOZukO3
>>973
をを、おめ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:22:20 ID:u8rEBDvQ
>>973 おめでとうー!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:50:48 ID:GJ/3EpM1
>>973
すげー、おめ〜!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:56:30 ID:ze5lMMy3
体重による
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:01:48 ID:uuA5eBIF
確かにw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:22:49 ID:cWcEF47P
だな。
50kg→40kgなら「ををー!」だけど
80kg→70kgなら「ふーん」で終わりだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:34:40 ID:/puvBZ2r
>>979,973

55kg→45kg ♀なら 「超スゲーー! モテ2」

85kg→75kg ♂なら 「かなり(・∀・)イイんじゃ」


115→105Kg   ふーん(´・ω・`) う●こ出たの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:36:22 ID:1XOhmcRs
男でも75はピザだろw身長190位あるなら別だけど。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:46:28 ID:ze5lMMy3
男は筋肉あるから180でもそんなもん
筋肉って脂肪より重いし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:24:38 ID:jv0ClcnY
>>973
おめでとう!


14日目
−3kg地点でストップしてる。倦怠期かな?
でも、たくさん食べても増えないのはすごい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:24:02 ID:u8rEBDvQ
次スレってどうなるの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:36:34 ID:b1tlDNgd
今日黒豆食べたら臭い屁が出る
ウンコが出るのは良いけど屁は出なくていいのに
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:56:05 ID:UZ1kOBMs
>>984
次スレ建ててきたよ


黒豆ダイエット  2豆目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1273632228/

大事に使ってね♪
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:55:57 ID:fyJ9Wt6m
2日で1Kg減ったのに
1日で1.4Kg増えたorz

>>986
乙です!!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:14:00 ID:IwDvLEh2
乙ですー
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:20:58 ID:uVp5mQYO
黒豆ダイエットして太ったのでやめたが、太りやすい体質になってしまった。

なんてこった!!!!!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:09:51 ID:52D4RJ5r
良かったじゃん
これから自然災害起こっても大丈夫だね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:11:31 ID:p6Qkp6U4
国会法ってのがやばらいしいね。

日本終了の法律が今日強行採決されました。

中国の奴隷として朝晩働かされて、痩せられるよ!!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:14:47 ID:52D4RJ5r
なんて法律?w
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:19:11 ID:Cch5//Zl
バナナダイエットって無農薬しか効果ないらしいけど
これは、そういうの気にしなくていいのかな?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:03:02 ID:UxZC2Yrf
韓国で売ってる黒豆は無農薬なの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:14:08 ID:CotZf7iP

--- 次スレ案内 ---


黒豆ダイエット  2豆目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1273632228/

大事に使ってね♪
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:14:49 ID:CotZf7iP

--- 次スレ案内 ---


黒豆ダイエット  2豆目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1273632228/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:48:26 ID:tv5EVLpE
>>994
昔、中国産キムチは農薬まみれで危険だと韓国が批判したとき、
中国は、逆に韓国産キムチは農薬を敵視するあまり寄生虫の卵を除去しきれてない、と反論され、
日本の2chでは中国に味方して、韓国の寄生虫キムチを叩くスレが蔓延したことがある。
(韓国のキムチ食って脳に寄生虫が湧いた、みたいなコラ画像もあったはず)
農薬に関しては韓国は安心していいと思う。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:35:51 ID:XjuY2sbO
--- 次スレ案内 ---


黒豆ダイエット  2豆目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1273632228/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:43:30 ID:0XETzICJ
母ちゃんもう黒豆料理沢山作るの止めて><
黒豆飽きたお・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:44:13 ID:0XETzICJ
1000お・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。