【体重不問】男性のダイエットPart10【体脂肪不問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いろいろ情報交換をして励ましあっていきましょう。
体重、体脂肪は不問です。
できればコテやアンカーを付けて、報告大歓迎です。
よろしくお願いします。

[前スレ]
【体重不問】男性のダイエットPart9【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1263043129/

[過去スレ]
体脂肪率20%以上の男性のダイエット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1211109004/
【体重不問】男性のダイエットPart2【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1226844670/
【体重不問】男性のダイエットPart3【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1236011393/
【体重不問】男性のダイエットPart4【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1244479712/
【体重不問】男性のダイエットPart5【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1248352249/
【体重不問】男性のダイエットPart6【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1251035716/
【体重不問】男性のダイエットPart7【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1254759122/
【体重不問】男性のダイエットPart8【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1258774664/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 05:08:40 ID:RoF8vhCH
乳揉みてえ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 07:51:45 ID:Z6NtU29U
3GETで3`減
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:29:12 ID:K9z9ffB7
4kg増えた…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:26:48 ID:ubI+k+PC
筋肉が4キロ増えたと思い込むんだ!
6学割@iPhone:2010/03/09(火) 01:31:55 ID:Amp4GKPv
()
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:23:04 ID:fkYYC2hk
男らしい会話を頼む
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:30:16 ID:4koEJPN6
痩せたら包茎治る?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:36:25 ID:fkYYC2hk
>>8
お前さんは包茎であるか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:54:10 ID:4koEJPN6
重度仮性ホウケイである
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 05:14:36 ID:7TJppwLW
>>8
ダイエットで20キロやせたが、ナニが大きくなった。
仮性だったが、むけている時が多くなった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 09:25:57 ID:XMbwIphp
>>11
ちょっとダイエットしてくるわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:14:59 ID:ujgLI2/4
腹筋のトレだけがどうしても嫌いだ。
他の部位は好きなのに。
しかも腹筋は回復が早いとかなんたらとかで毎日だし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:22:00 ID:Q5iMNI3m
ローラーなら数回ですむ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:26:27 ID:RdS0bttk
腕立て腹筋スクワットは毎日500回ずつやってるけど最低でも1000回はやらないと効果ないね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:33:43 ID:YhEBSrLS
やり方がわるいだけやんww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:37:03 ID:YhEBSrLS
そもそも500や1000回できる行動ってただの有酸素運動じゃねーかwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:43:50 ID:RdS0bttk
さすがに1度には出来ないよ
100回ずつを5セット毎日やってる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:52:39 ID:Q5iMNI3m
軟骨なくなるぞw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:10:48 ID:RJNZJBSR
各部位で高付加低回数→低付加高回数って流れなんだが別に問題ないよな?
マッチョになりすぎるのがイヤで、
個人的な経験でこういう流れだと適度に引き締まってくれる気がするから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:18:29 ID:IDYsn0GP
高負荷ってどのくらい?
マッチョになりすぎる心配してるくらいだから
ベンチ100キロレベル以上だよね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:48:33 ID:JDCaM70n
まぁ最低それくらいだよな
しかも体重増やしてるうえでの発言だよな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:54:58 ID:4isqm/mp
マッチョになりすぎるのがイヤでww

途中でやめればいいだけだろw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:57:17 ID:BMPBM87y
マラソンランナーみたいな体型になりたいんだったらいいんじゃない
500回で。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:16:04 ID:usRJxJPV
回数自慢な時点でジム行った事ないんじゃね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:48:04 ID:PG7ZRw+J
ベンチプレスとか久しくやってない。
高校のとき73-75kgで、110kg-115kgとかだった。

今は60-61kgくらいだから、90もあげられんだろうな。
80くらい限度かもしれん。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:03:56 ID:0Z+l1I4i
毎日200回ぐらいだけど腹割れたよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:08:20 ID:Q5iMNI3m
脂肪がないだけw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:59:19 ID:5vBQZdKR
このスレでダイエットに有益な情報見たこと無い

さよなら
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:14:26 ID:tozq4BcG
さよなら(笑)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:56:47 ID:Q5iMNI3m
さよなら(笑)


32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:43:35 ID:Ga6euRc7
もうそろそろ1万キロカロリーとらないと痩せちゃうとか
いう人も出てきそうだ
クランチ500回やれといわれたら寒気がするな

筋トレしながらタンパク多目,炭水化物少な目で
カロリー抑えると月に落ちる体重がホントに減るね
月2kgか2.5kgが限界だ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:30:19 ID:pbz0tPfU
毎日2800キロカロリー摂らないと痩せちゃう!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 08:59:09 ID:PMeTlPwk
ここ4ヶ月で6kg減った
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:19:09 ID:n+f5G3WP
腹筋が五個に割れてきたorz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:48:08 ID:yL+WzqJb
奇病だー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:18:18 ID:n+f5G3WP
うむ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 06:46:14 ID:yOXy9a1m
遂に…dに…
という夢を見たんだ…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:22:58 ID:hAb+fzPr
169cm86.5kg30.6%→(二ヶ月後)→80.8kg26.4%まできたが、体型がほとんど変わらん。
ベルト具合はゆるくなったと感じるが、ダイエット開始から撮っている裸像が全然変わらない。
腹凹んできたと思えるのはいつぐらいになるんだろう?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:53:46 ID:0BOdzc1F
とりあえず標準体脂肪率の15%位まで落とせ
体型を気にするなら筋トレも忘れずに
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:03:04 ID:Kjs5u/3b
うん。本気で痩せたい、身体を鍛えたいなら、多分筋トレも大事。
早く結果が欲しいならばまず、自分の身体をよく知りましょう。
プロトレーナーが今あなたのココロとカラダには何が本当に必要なのかを教えます。

http://knmkodi.web.fc2.com/
プロ直伝の痩せる!モテる極意です。簡単な事だけど、
ホントに、へぇ〜。って感じでしたよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:27:29 ID:ONI5Yfs9
>>41
ここ男性スレじゃ・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:10:32 ID:Rmhzy5ya
>>41
お帰りください
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:04:35 ID:WVyN5nfP
腹筋ローラーやって一ヶ月。
見事に割れたw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:51:58 ID:PQA5d9hU
尻なら割れてるぜ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:05:13 ID:C4G7Bxm2
俺はクランチだけで割れた
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:13:58 ID:JF4VjdFN
>>44 >>46
体重体脂肪率に変化がないなら、それらだけで割れたと言えるだろうな。
ありえないけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:53:33 ID:4/hYGU9X
それが脂肪も割れたんだよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 07:30:39 ID:dxYkC6bb
食事制限や有酸素なしじゃありえんな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:54:57 ID:/Q6ZagfI
>>49
何かの病気を患った人が混じってるかも
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:06:03 ID:4GfQCTt6
【体重不問】【体脂肪不問】
スレタイがこれだからデブじゃないのも結構いそうだな。
デブ専用スレじゃないのね…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:14:54 ID:0vb5P9Xk
デブじゃないのにダイエットスレに来る奴って大抵は体型自慢したい奴だろ。>>44 >>46みたいな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:30:13 ID:DvxrhXO6
ダイエットに成功した元デブかも知れんぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:35:05 ID:bWIjxeEn
元々ガリだった俺がいろんなものを食べるのが好きになって
腹を満たして満足感を得る生活をしだしたら太った
そこから4ヶ月ダイエットに成功した俺が通りますよ

食事制限とウォーキングだけで1か月3kgずつ合計12kg痩せれた
食事制限っつっても、昔の食事を3食取るだけ、ウォーキングも月150km程度
ダイエットって簡単だなと思った、なにこれ大学受験の100倍楽じゃん
できないとか難しいとか言う人がいるけどその気持ちがよく分からない
元々ガリだったからその時の感覚を覚えてるうちに減量したのがよかったのかな
小さい頃から元々太ってる人にとっては難しいんだろうね

今では飽食デブを見ると吐き気がするようになったよ
生まれつきのデブはかわいいんだけどね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:33:35 ID:vy3+Tqvb
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:56:08 ID:MNTuQY37
大学受験は賢いほど有利だが
ダイエットはアホでもできるからな。
アホだから食いすぎて
アホだから落とすのに必死になって
アホだから成功した達成感にひたる。

まともな人はこの過程を経験しない。
だから普通の人にはデブなんてアホにしか見えないだろうな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 05:21:31 ID:a8fkIZvC
そしてアホだから2chなんかしてるって訳だ
HAHAHAHA!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:41:35 ID:Qq0buha8
男のクセに女々しいレスすんなよ

男ならガッツリ喰って、ガンガン運動しろや
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:11:06 ID:lGuob4jy
23歳 170cm 61kg

就職して3kg増えたのでウォーキング再開
腹筋割りたいね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:25:33 ID:M8WExyFY
>>59
お前その体重で腹たるんでるなら
情けないぞ。
トレーニング系のスレ探せや。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:49:49 ID:lGuob4jy
>>60
肉っつーか皮?
よくわからんわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:35:31 ID:TwOQ3YPx
28歳 男
176cm 74kg 26%です。
まず何からすればいいですか?
ダイエットメニュー考えて下さい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:38:27 ID:Qq0buha8
喰って走れ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:24:00 ID:CYJnSnI4
24歳 男 185cm 90kg
4月上旬の健康診断までになんとか85kgにしたいが無理だろうか・・・
3段腹ともお別れしたいし一時的にでもいいからどうにかしたいぜ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:41:23 ID:ui1531jy
検診まで、毎日1600kcalくらいで適度に運動すればいけそう。
それか、昼飯か晩飯を無しか軽めにする。おやつ程度。

無理なら当日の朝にサウナか風呂に入って、検診まで飲まず喰わず。

ただ、低HDL・中性脂肪・血糖値はあまりごまかせない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:01:31 ID:CYJnSnI4
>>65
細かい情報ありがとうございます。
とりあえず毎日1600kcal以内+晩飯無し+ウォーキングでやってみます
4月入ってもまだ目標に届いてなかったらサウナ作戦に出てみます

晩飯なしで1600kcalって簡単そうに見えるな・・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:08:29 ID:DzR4DY6e
>>66
一時的で良いなら楽勝だよ。
炭水化物150g、脂質30g以内に収めるだけでいい。
血糖値も大分下がるはず。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:16:47 ID:CYJnSnI4
炭水化物は簡単そうですが脂質30g・・・
毎日そば+野菜ジュースで過ごしたらいいかな・・・
色々と炭水化物や脂質について調べてみます
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:47:53 ID:CYJnSnI4
軽く調べたが炭水化物150gって相当きついんだな・・・
栄養バランスはもうサプリメントに頼るしかなさそうだ・・・
栄養士の人って本当にすごい人ってのがわかる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:54:52 ID:WYY6izYb
寝る前に食べると太るって言うけど
1.具体的に寝る何時間前に食べると太るの?
2.1時50分に何か食べる
 ↓
 2時に部屋を暗くしてベッドに入って寝る
 ↓
 中々寝れなくて3時にやっと寝れたっていう場合
 食べてから1時間経ってるから
 太ることはなくなるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:55:28 ID:hHET/iqN
1kg7200kcalだっけ
5キロで36000
4月上旬まで20日として一日1800
1600食べると3400消費すりゃいいのかな
基礎代謝高いだろうから毎日運動すりゃもうちょっと食べても大丈夫かも
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 05:21:50 ID:V2oXKFfS
ウォーキングだけしかしてないんですが
筋トレもした方がいいでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 06:24:19 ID:LZe7ngDJ
ウォーキングだけだと言うが、人間の筋肉の大半は下半身に集中してるから十分に効果がある
ウォーキングに階段の上り下りや坂道を組み合わせれば良い
腕立て腹筋は毎日続けられる回数を実行。1日に無理して何百回とやるのは余計に食いたくなったりする
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 06:54:51 ID:F0EGS3ko
会社までチャリンコ通勤してるが効果絶大だな。
食事量減らしてチャリ通してるだけで、体重が落ちていくのを実感する
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 08:58:06 ID:04lRK983
>>70
オーバーカロリーにならなきゃ太りようがない。
例えオーバーしてても大した差はない。

>>71
脂肪だけならそうなるね。
実際は他にも色々落ちてるから体重の数値はもっと落ちてる。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:16:35 ID:ItPkKvcy
カロリーの足し算引き算で大差なきゃ大丈夫て言うけどさ
食ってすぐ寝りゃそれは体に良くないだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:46:41 ID:S4ejjJJE
>>70
普通の生活サイクルで食べたものを脂肪にする運動が一番活発な時間が夜中の二時だそうだ。
その夜中二時までに胃の中を全部消化させるには午後7時までに夕食を摂らなければならないらしい。
ソーステレビ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:55:34 ID:C2RWd+BZ
毎日夜中の2時頃に夜食食べてるけど太らないんだけど特異体質なんだろうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:58:10 ID:bQJ61wTD
成長期は関係ないよ
ダイエットすらしないくていいよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:24:23 ID:TO7iCbtl
ダイエットサプリをアメリカから買ってみた
胃の胸焼けが強くて食欲が抑えられる
ある意味恐ろしい威力
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:32:00 ID:en9kai0I
夜食うにせよ食いすぎなきゃ問題ない
アンダーカロリーでも太れるならそいつは人間じゃない
それなら飢餓地域での食料問題も一気に解決だ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:45:21 ID:e5EDGsgm
腹さえでてなければ筋肉なかろうが
あろうがたいして女から見て問題ないはずだけどな

男は無駄に腕をごつくしたがるけど、
普通で全然問題ない

体幹は鍛えなきゃだめだね

見た目は理想といわれるが
実はお腹少し出てますみたいな・・・

食事制限と腹筋背筋しようかと
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:23:44 ID:SvJjbr94
今日からはじめる
5キロ太った
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 06:27:28 ID:uH5XjOkZ
>>80
ゼナドリンとかタイトとかそういうやつか。
体に合わないと死亡事故まで可能性あるからな。
無理するなよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 06:38:39 ID:Z1vRVB2K
>>81
やったじゃん
おめでとう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:59:38 ID:EFFAHST/
吹き出物凄いよ>サプリ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:31:42 ID:h2p+3Hkt
きつきつだったスーツの下がダイエットの甲斐あってすっぽり入るようになった。

トレーニング室通い3ヶ月目なんだけどね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:49:49 ID:RCyvvEkM
今大学生で172の54〜55くらいなんだけど、やっぱり細いかな??

半そでが似合わないから夏までには58にしたいんだよな。

毎日ジョギングはしてるぜ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:42:41 ID:bulhCHtA
>>88
体重(筋肉)を増やしたいんだろ?
増量時の有酸素運動は逆効果だぞ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:57:24 ID:uIY+XVLA
>>88
鏡みりゃ分かるだろ。ガリガリで顔がでかく見えるだろ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:10:54 ID:VD5ywdOL
身長165cmで100kgあった、今まで何にも気にしないでドカ食い、間食してた
ダイエットして1ヶ月目で96kg付近、食事制限して1日1500〜1800カロリーにして、
もちろん間食は一切してない、運動は大体毎日歩くのを30分以上、軽い筋トレをしてます。
もっと運動量を増やそうかな・・・。8月までに70kgを切りたいんだ・・・。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:57:25 ID:EFFAHST/
165なら45キロが普通だぞ。
頑張れ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:27:26 ID:bTnZjxcK

>>91
ウォーキング30分は全然足らないんだが
本物のデブは肉の重みで負荷がでかいし
またずれも起きるし無理はするな。
でももうちょい歩こうぜ。
筋トレより長くできる有酸素運動見つけたほうがいい。
自転車3時間とか無理かな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:49:49 ID:SmiwYyiV
う〜ん、微妙・・・
ttp://imepita.jp/20100316/854640
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:54:22 ID:SmiwYyiV
あげてしまった。
失礼。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:01:15 ID:AH3cM6iY
165で45はもやしっ子かペチャパイグラビアアイドル
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:03:43 ID:UTmO8lWe
お腹周りのぽっこりを治したいんだけど、筋トレだけじゃ痩せられないかな?
このサイト見ながら筋トレはじめてみたんだけど

http://www.know-dt.com/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:13:20 ID:fdeS9KJy
ハラポコは食事制限が一番。
一日1500キロカロリーにしな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 06:34:06 ID:8MIRsxkR
腹減るじゃん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:36:22 ID:FD4GMdRZ
そりゃ頑張れよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:10:16 ID:A+DISo67
食事制限は当たり前だ
そこから何をするかだよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:19:41 ID:wZdmCkPx
>>93
ありがとう、自転車3時間は時間的にとれ無そうなんだ、
歩くのを1時間にして、サイクロンスッテパーなる物を購入したのでコレを1時間、
とりあえず、2週間これでやってみます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:37:40 ID:TzuWarnT
毎日10kmジョグが攻守共に最強

最初は1kmでもいい。
とりあえず毎日走ってみろ。
1年後くらいには軽く10km走れるようになるよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 04:18:51 ID:sPehxfch
>>102
ちょっとずつでも続けるのが大事。
ちょっとでも運動すると、せっかく運動した分を
食べることで無駄にしたくなくて食事制限するようになった。
それでやせていくと次第に運動量もこなせるようになるし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 06:32:23 ID:uXJUHUIs
しんどいじゃん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 07:29:10 ID:2MIGw3dW
しんどいなら頑張って痩せる必要ないよ
無理すんな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:40:41 ID:5bMzmIoA
運動ってやっぱ有酸素とか?
腹筋背筋毎日して食事制限じゃお腹の肉落ちないかな?
お腹の肉さえどうにかなれば後は別にどうでもいいんだけど・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:51:30 ID:YxByhf+b
>>107
食事制限ありってなら筋トレでカロリー消費するし
腹筋背筋である程度は引き締まるから腹の見た目は変わるはず
ただ今の体重が標準くらいじゃないと果てしなく時間がかかるけどな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:09:19 ID:f+p4O8iN
お腹がたるむ3大原因
1.体脂肪率が高いから
2.腹筋が足りないから
3.皮が余っている
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:21:58 ID:5bMzmIoA
うむ・・・
身長174/65/18
体脂肪高すぎ・・・
体重は後3キロは減らしたいな。。。
60〜62をキープしたい

じゃぁコロコロを毎日しようかな。
たぶん本格的に運動とかしても続かんのよね
だから食事制限と軽い運動ってな感じでやりたいんですけど・・・

たぶん、ほんとは全部の筋肉を鍛えないといけないんだろうけど・・・
足だって重要な筋肉だけども、
結局続けれることつづけたほうがいいですよね?

だから腹筋背筋鍛えられるコロコロ
腕とか背中も一応きくみたいだけど。しれてるだろうな
足とかにはきかないし、足もほんとは鍛えたほうがいいのだろうけど。。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:28:47 ID:5bMzmIoA
うむ・・・
身長174/65/18
体脂肪高すぎ・・・
体重は後3キロは減らしたいな。。。
60〜62をキープしたい

じゃぁコロコロを毎日しようかな。
たぶん本格的に運動とかしても続かんのよね
だから食事制限と軽い運動ってな感じでやりたいんですけど・・・

たぶん、ほんとは全部の筋肉を鍛えないといけないんだろうけど・・・
足だって重要な筋肉だけども、
結局続けれることつづけたほうがいいですよね?

だから腹筋背筋鍛えられるコロコロ
腕とか背中も一応きくみたいだけど。しれてるだろうな
足とかにはきかないし、足もほんとは鍛えたほうがいいのだろうけど。。

112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:47:01 ID:/SW0vVtV
一人暮らし始めたんで、自分のやりたいように食事制限かけたりできるんでもう一度頑張ってみる。

3年前、大学の勉強が嫌になって筋トレ馬鹿になった時は
身長:180cm
体重:86kg(ただのピッツァ)⇒70.5kg(ちょっと干物)
1週間でコンビニおにぎり2つ分くらいの白飯、腹が減ったら野菜に噛り付いて
晩飯はおかずしか食わず、喉が渇いたらコーヒーばっかり飲んでた。
運動も40分ジョギング、短距離走約50m×10本、フラフープ左右回転500回、ジャンプスクワットで30m×5
マスコットバットで素振り左右打席20×5、腕立て20×5やって納豆3パック食って、スレンダートーンやりながら寝てた。
結果、5ヶ月で約16kgのダイエットに成功するも糖分足りなかったせいか大学の講義中にぶっ倒れる。
以降、親が食え食えとやたらと飯を盛ってくるし、自分も倒れたくなかったから食った。
大学も留年しちまって、死に物狂いで勉強してたら運動する暇が無くって腕立て以外の筋トレ辞めた。

先日、会社に提出する為の健康診断の時に体重測ったら
身長:180cm
体重:86kg
こんなカンジになってた。ずっと腕立て100回(寝る前に20×5セット)だけは
やってたから、3年前のピッツァの時とはちょっとだけシチュエーションが違う…と思いたいw
当面は筋トレとジョギングと軽い食事制限で-11kgを目指す。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:08:42 ID:1yOYIz0H
>>97
サイトの宣伝乙
マルチ最低
そのサイトどうなっても知らないよ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:55:50 ID:fSlQn7Pp
2週間で3kgもリバウンドとかどんだけだよ俺
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:03:24 ID:VMpmZqV0
>>114
リバウンドてなんで起きるんだろうな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:46:23 ID:g+gcceVQ
バネを思いっきり縮めたら思いっきり跳ね返るだろ?これがリバウンド

無理な過激ダイエットすると、リバウンドする
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:13:01 ID:Wj9Iz2Y2
>>74
★☆★ 自転車ダイエット -39kg ★☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268188791/

いらっしゃいませー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:59:36 ID:vNgXm+Jp
>>116
それ知らない人いんの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:18:01 ID:iV2Y39vt
>>116
な・・・何だって――!!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:59:16 ID:6OyFED+0
わき腹ってすぐ脂肪付くよね。
何でだろ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:35:33 ID:h8JqulIn
みんな下半身もトレしてるの?
上半身しかしてないけど、、、やっぱどっちもしたほうがいいの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:18:38 ID:GoCUHhaz
>>121
みんなはしてない
下半身のラインを改善したい人と強くしたい人だけがしてる
お前が下半身を変えたい人ならしたほうがいい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:35:51 ID:maQ86z3l
やると股関節が痛い>下半身とれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:53:50 ID:vT4/XrjR
下半身トレーニング・・・。 
効果ありそうだな。変な意味の方で。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:27:55 ID:vCn7TXrI
>>124
”PC筋”でも鍛えるのかい!?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:00:55 ID:AS8M4aVu
リバウンドしないようにするには体重が減ったあとか
減るそれ以前に運動してある程度脂肪分を筋肉にすれば大丈夫
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:16:26 ID:dkS2kUzy
もっと勉強しなさい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:46:09 ID:4yul1c1l
脂肪を筋肉に変える錬金術師
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:58:56 ID:hnNJ/Ae0
10km歩いてきた

170cm 60.5kg

あと3`減らすわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:02:12 ID:+txCXekG
下半身トレは筋量維持を意識するならやらないとな
筋肉の6割は下半身なんだから

見た目も同じ太さでも締まった脚とだらしない脚は言うまでもないだろう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:24:25 ID:cQwQ67IF
>>121
そりゃやった方がいいさ。
と言いつつ自分の場合は脚は細すぎない&プリケツ程度が目標なんで重いのやらないけど。
上半身のトレのためにも少しはやった方がいいよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:34:22 ID:h1CDRBp9
168cmしかないが、太もも55cm以上はある。
ただ、背筋がないから猫背ぎみ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:22:55 ID:dkS2kUzy
ジャンピングスクワットでもやっとけばいい。短時間で終わる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:26:41 ID:iPyYSZ4o
ランジいいよ。
脚全体に負荷かけられるし、ダンベルあれば完璧にできる貴重な脚のトレ。
スポーツにも色々応用が効くトレ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:11:16 ID:Jk80iTzw
目標体重近いし今日くらいは・・・って思って1食ドカ食いしたら一気に体重戻った
健康診断までまたダイエット生活か・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:31:13 ID:CAcNE0Su
>>135
過食症かもしれないから病院でみてもらうように。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:48:57 ID:0M7T9G9J
>>135
いっぱい食べた分がまだ排出されてないだけじゃないの?
食べてから10日もたってるなら別だけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:52:47 ID:Jk80iTzw
>>136-137
一昨日の夜すた丼に行ってしまったんだ・・・
炭水化物控えめにしてたのについ大蒜の匂いに惹かれて・・・
今度からは食事制限じゃなくて運動でがんばってみようと思う
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:59:55 ID:COubLHKp
フルマラソンで消費されるカロリーはハンバーガー一個分ww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:01:33 ID:jDMLsygI
どんなハンバーガーだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:38:15 ID:8HgVqlPC
1食のドカ食いで増える量なんて誤差レベルだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:10:45 ID:BoqhVpeb
焼き肉のドカ食いは致命傷になる
子供のころはカロリーなんて気にせず食べてた焼き肉だが、カロリーぱねぇわ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:31:18 ID:t8x6R/CX
>>138
あまりにも食べないから脳や身体が飢餓状態だと認識して
脂肪に変えまくったんじゃないかな?
あまり食べないっつうのも逆効果だと思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:51:20 ID:8D/4rOFN
一度焼肉ドカ食いでプラス1.5キロが翌日の排便で戻ったな
人間て食事一回で何キロ分も消化吸収して肉にできるんだろうか?
一キロ脂肪で増えたら7200kcalだっけ
食べるのもきついよなあ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:29:56 ID:iPyYSZ4o
生活強度が高い成人男性なら約10000kcal摂らないと脂肪1kg増やせない
つまり日々の積み重ねで太ったり痩せたりするわけだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:18:11 ID:COubLHKp
俺は消化に物凄いカロリー使うから、太れないw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:08:32 ID:qxKXmnHT
鬱病で休職してしばらく経つが、1年で8kgちょっと落ちた。

今178cm 体重72kg 体脂肪率16%

殆ど運動もしてない(ていうか一日も家から出ない日も・・・)のに随分痩せた。
生活強度再弱でこの痩せ方は、明らかに筋肉が落ちてるとしか思えない。
心肺機能の方も少し走るだけでめまいがするレベル。

体力アップのためにこれから体鍛えようと思うけど、いきなりジムでハードワークは
やっぱりやめた方いいかな?しばらく水泳一本で筋力と心肺機能を向上させていこうと
思ってるけど、速筋鍛えるためのウェイトトレーニングとかも組み合わせた方いいかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:30:56 ID:uU0+jx58
走ってめまいするなら水泳なんてできねーよ。
鍛えたいならウエイトでいいよ。
ハードワーク?体力無いなら最初はどうせたいしてこなせない。
次の日イタタタタだよ。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:10:58 ID:cVObHchK
ウエイトで付けた筋肉は重いだけ、意味なし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:26:17 ID:UtLQfZcj
やべwwww何となく首触っていたら変な突起物がwwwwwww
俺って喉仏あったんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:51:52 ID:+uEt56AN
>>149
情弱乙
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:34:00 ID:+bPirWr8
なんか自分的に60kg越えたらヤバい気がする。
いま身長169cm 体重56kg 体脂肪率11.4%
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:06:38 ID:GHU3JDHG
俺今82
しかし昔は105だったぜ
あはは
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:29:23 ID:nrJk6Al2
>>149
アナボリックステロイドやりまくって、ウエイトしまくって、
筋肉つけまくって、オリンピックで記録出して、
剥奪されているやつが、いーっぱい居るんだが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:53:22 ID:kLBhD/IS
走ったら筋肉痛になった。
1日2時間のウォーキングを1年くらい続けてるから
ランニングくらい余裕かなと思ったんだけど、やっぱ足への負担が全く違うな。
これからはウォーキングだけじゃなくてランニングも混ぜていこうと思った。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:51:56 ID:N3VYO0Gv
子供のころは足が速くて、中学のころは50mを5.8秒で走ってた
引き籠りな俺も月に何度かはコンビニに行くわけだが、昔を思い出し走ってみた
50mの全力疾走で息が切れ、太ももがガクガク
自分の体の衰えを改めて知った
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:58:46 ID:uU0+jx58
>>154
ウエイトって聞くすぐボディビルダー連想する馬鹿いるよね。
多くのスポーツで取り入れられてるってのにw
147←そもそも彼が何かの競技者だとでも?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:39:02 ID:nrJk6Al2
>>156
へー、50m走の日本記録が朝原の5.75秒なのに? 
へーへー。5.8秒なんて100m10秒前半じゃないと無理だよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:52:32 ID:kLBhD/IS
いちいち気に障る奴だな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:43:52 ID:gs7mxeZW
6.8秒の間違いだろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:47:07 ID:vq6b8uVA
ただの脳内だろ生暖かい目で見守ってやろうぜ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:47:09 ID:kgYSREEL
身長175 体重81
先週は
ジョギング15Km
ウォーキング8Km
サイクリング20Km
したのに
くっそーなんでやせねぇのー
っていゆうか細い奴らって何食って
生きてんだ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:48:55 ID:vq6b8uVA
>>162
お前こそ何食って行きてんだ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:57:19 ID:kgYSREEL
>>163
今日の晩飯
ご飯0.5合
牛はらみ300g
タマネギ2個
焼酎500ml

165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:03:58 ID:upOZgLxg
>>164
ダイエットしてるのに肉を1人で300gも食べちゃダメなのでは?
いっぱい運動してるからたんぱく質は必要だろうけど
鶏肉を食べよう鶏肉を
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:17:32 ID:XaN6KH5o
筋トレは超回復やらいろいろめんどうだし、
プライベートはいつ予定が入るかわからんし

だから俺は暇があればビリーやってる
筋トレなんかやるより絶対ビリーのがいいと思う
筋肉でかくしたいなら別かもだけど
コロコロはたまにやる

飯も遊ぶ日はその遊ぶ連れと飯食いにいくまで
コーヒーとか
だから1日1食もあるし

後普段も夜は飲物だけとか
こういう工夫を日常化してまえば問題ないかと

ただ飯の回数減らしても
その少ない回数でドカ食いしたら意味ないんだけども・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:22:19 ID:kgYSREEL
>>165
スーパーで牛はらみが半額だったんで
タマネギと一緒に炒めて牛丼にしたんだが……。
鶏肉じゃこの味はだせないんだよ。
痩せている人たちはそこまで考えて食事を摂っている
とは思えないんだが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:28:55 ID:iXKIAxU6
>>167
朝、昼の食事内容次第だが夜にしちゃ重すぎ
せめて丼物は昼にしとけよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:35:41 ID:1eP6lOSL
筋トレとビリーは違う分野だと思うけどな
ビリーは有酸素運動よりの自重トレレベルでしょ
筋肉維持のための筋トレとは意味が違うと思う
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:37:38 ID:upOZgLxg
>>167
痩せてる人が太らない食事と
中肉中背の人がダイエットをする食事は違うよね
痩せてやるんだ!って意識で食事を見直したら運動と相乗効果で痩せて行くはず
目標体重になってから「普通の人」(以前の自分ではない)の食事内容をやっと摂れると思ったらいいよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:59:53 ID:kgYSREEL
>>168 >>170
やはり食事内容を根本的に見直す必要が
あるってことか。
運動は時間さえあればできるが食べたいものを
我慢するってのが(自分にとっては)一番難しいが
それをやらなきゃ痩せないことだな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:04:23 ID:cVObHchK
筋トレ歴20年だけど、あまり太らないな。
継続は力か・・。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:30:16 ID:K38OHlQF
>>171
1週間程度じゃ無理だが、その食事と上記のトレなら数ヶ月で緩やかに痩せるだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:04:01 ID:US40JAXk
>>164
馬鹿にしてんのかって言うくらいひどい釣りだなw
飯以外すべてを半分にしてそれでもやっと普通の量だろ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:13:34 ID:nEIFfeo7
酒飲んでたら痩せないだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:02:35 ID:EqMeO/rO
>>172
筋肉増えると太らなくなるっていうよね。
身長体重どのくらい?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:00:54 ID:ffnWfI3k
えーと
167-56-12パーセント

自重なのでマッチョではないです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:58:47 ID:YqVslvoi
>>162
よ〜〜〜〜く見ると、
一週間でそれだけの運動かい?

1日に直すと
jog:2.1km
walk:1.1km
サイク:2.8km
一週間で痩せるわけ無いだろう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:55:06 ID:drVjQns/
>>167
量の問題だと気付かずに味の話を語る神経から変えないとな
別にダイエッターは牛丼を楽しんではならないというわけじゃない
一日に楽しむ量を少なくすべきということだ
数字で言えば鶏(皮抜き)は100〜150g、牛・豚はその半分ってところだろ
300gで買ってきたなら冷凍しといて1週間くらいかけて食えよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:47:23 ID:Q9NTVEn3
牛肉を食べるときはヒレ肉。

ステーキ用肉を焼くときは油を使わず、かなり熱した
フライパンでそのまま直で焼く。特に牛だと、ロースやハラミを
油の上で焼くよりかなりiは抑えられる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:54:12 ID:CK+b4MOG
俺は焼き肉行ったらいつもハラミと生レバーだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:00:50 ID:H4a9aEm/
肉は鶏でも豚でも牛でも同じ。
大事なのは部位と調理法だよ。
カロリーは脂身で左右されるから脂身の少ない部位を選ぶことが大事。
高たんぱく低脂肪の部位を食ってれば大丈夫。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:30:43 ID:QdbauUNs
半年試して効果あったので報告

たまねぎニンジン一個づつ。キャベツとほうれん草好きなだけ。ニンジンはGI値高いけど気にせず
それとうどん200g。うどんはごはんより安くてカロリー少ないからたくさん喰えるよ
これらの食材サラダ油ひいたフライパンに全部ぶっ込んで醤油砂糖マヨネーズで味付け。だいたいこれで900kcal
これに豆腐や納豆、魚の缶詰喰ってる。これで大体1500kcal
一日一食だけど、健康そのもの。お腹すげーいっぱいになるし痩せる。痩せ過ぎた
175cm80キロあったが現在53キロ。生活強度は「低い」

あだ名が肉まん、カービィからブルックとかジャック・スケリントンに

痩せたこともそうだが食について、ダイエットに関してかなり詳しくなったのが何より嬉しい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:31:45 ID:Z0DbUjNz
8年前の18歳の頃の免許証見つけて見てたら、あまりに顔が太っててびっくりしたわw
この頃はもっとシャープな顎と輪郭だったのに今はふっくらしてる・・・、下手したら今のが童顔に見えちゃうぐらいw

18歳のことに比べると顔が横幅増えてデカくなった気がするんだけど
成長期過ぎた成人男性の骨格って18歳の頃も26歳の頃も変わらないかな?

頑張ってダイエットすれば理論上この若かりし頃の輪郭に戻るはず?(笑)

元々いくら食っても太らない体質だったんだけど、タバコやめたら3kgも太ったんだよな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:59:22 ID:Wp7qF6vM
>>183
痩せすぎじゃなあい?
俺は176で同じように痩せたが57kgを切ったところで
風呂入っているときに腹が水圧でへっ込んだまま戻らなくなった
ヤバイと思って60kgまで戻した
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:13:20 ID:xUe0sWpW
170で体重77あったんだけど
10日前に唐辛子の食いすぎで胃炎になり75に
一昨日に風邪をひき二日間寝込み体重73にまで落ちたんだけど大丈夫かな?
食欲全く湧かないんだが、このまま死ぬの?
それとも三日で元に戻る?それも悲しいけどw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:32:25 ID:RJJOENwP
>>186
ここ病院じゃねーぞ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:34:53 ID:xUe0sWpW
>>187
ごめん・・・
でもあまりにも異常な数値だったから・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:35:58 ID:d+tWC7fN
ここはもう私語の世界
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:46:05 ID:EqMeO/rO
>>186
うんこだって食ったばかりの飯だって重さがあるんだよ。
今空っぽなんだろ?
ちゃんとマスクをつけて明日にでも病院にいけ。
食欲ないですっていって点滴でもしてもらえ。小学生か君は。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:08:59 ID:ffnWfI3k
水分と飯で体重減ってるんだよね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:44:22 ID:rwUfP6eD
腹が減った。
明日の上限は2779kcalだが耐えれるだろうか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:20:07 ID:VDH2DG6t
ヨーグルト最強
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:14:38 ID:WmNhNXEv
ダイエットすると髪が抜けるってマジ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:34:14 ID:klIfJ9F5
マジ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:01:51 ID:K1T6k/En
たんぱく質摂れ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:25:47 ID:8VyW1jL/
>>160
16.8の間違いだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:36:35 ID:J985rLq4
夜18時以降は食べないようにしているんだが、
正直苦しい・・・。
お前らは口寂しい時、どうやって凌いでる?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:43:44 ID:UBvL2gKA
>>198
なるべくカロリーの少ないガムを噛んだり
スルメを噛んだりして凌いでる
でも寝る時間によってはもう少し夕飯を遅くしてもいいんじゃないかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:06:37 ID:WmNhNXEv
ガムは余計腹減るだろ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:30:04 ID:K1T6k/En
普通に朝の分を減らして夜食う。腹減ると寝にくいし。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:32:07 ID:321UMRp0
>>185
まあ痩せの部類には入るんだろうけど、舞台の役の関係で50kまで落とさないとダメなんだ。あと3k・・・
>腹が水圧でへっ込んだまま戻らなくなった
すげーわかる!オレは仰向けで寝てるとハラが背骨にくっつきそうwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:53:19 ID:GxUud/NI
大変だな・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:24:29 ID:qADfetSL
>>198
以前は、夕食はしっかりと食事を取ってた(朝・昼は軽く)ので、夜は辛くなかったな。

今は夜も軽めなので、ちょっと夜更かしをするとおなかが辛い。
水飲んで紛らわしている。
ちょっと飲むだけだと逆に空腹感が増すので、コップ1杯くらいがちょうどよさげ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:36:36 ID:2JRg3uN/
>>204
夜ご飯をご飯山盛り2杯ドカ食いするのと。
夜ご飯腹8分目で済ませて、その後チョコとか寝るまでにちょくちょく食うのだったら
どっちがヤバイ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:20:53 ID:l7N2Vs5I
>>198
苦しいなら続かないからその方法は諦めろ

夕食を18時に半分、21時に半分食えばいい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:38:09 ID:NvWRTzNe
>>205
それを聞いて何か意味があるのか?
その二択させる意味がわからん。どっちもヤバイだろ。
強いるなら206が自由採食式というヒントを出してくれてる。
それで考えな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:39:33 ID:zObsIIHq
>>207
分かんなきゃ答えなきゃいいじゃん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:42:04 ID:W2xGV0sr
>>205
夕飯を腹8分目にして、そのあと空腹を我慢するのがダイエットだよ
だからどっちがヤバイ?って聞かれたらどっちもヤバイ
まだダイエット開始して1ヶ月にもならないなら我慢我慢
半年とか1年とかやってるけど辛いのならメニューを見直すべきかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:14:51 ID:zQSd+jQv
急激に落とすと顔がたるむぞ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:30:28 ID:zQSd+jQv

【男性の理想体型を計算】
http://riso.site-e.net/
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:49:56 ID:i8EVbThx
昨日世界仰天ニュースでダイエットした女の特集あったが、皮のたるみが半端なかったな
50kg近く落とした奴とか二の腕と腹の皮が気持ち悪すぎた。俺もあんなになるならデブのままで良い気がしてきた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:09:08 ID:Ksmhx3l+
>>212
そういうのはもう手術しかない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:36:38 ID:SRQbZlIv
>>212
ゆっくり落としていけば大丈夫
極端なデブはどうにもならんが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:12:57 ID:nyHcnZ3L
ここ1年で約8kg体重落ちた。
体重がゆっくり減らず急激に減ってたら喜ばずに
癌になってると思った方がいいかもね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:25:44 ID:lzuYNVeH
やっと標準の域に入った。
太りすぎ→太り気味→標準、って感じで。
この調子で標準の真ん中まで行きたい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 05:01:04 ID:rrzs8wb1
>>212
お前は世界仰天ニュースに出る奴と同じ巨デブなのか?w
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 06:59:21 ID:MwZ4GOxz
ちょっと前までトラックの運転手をやってて、毎日固定の仕事だったので。
身長168CM、体重52kg、体脂肪率は5%前後だったんですが、不況で固定の仕事を切られ、毎日昼夜不規則生活で1年後。
身長168CM、体重70kg、体脂肪20%になってしまいました。
で、会社と揉めて退職し、さらに4ヶ月。
身長168CM、体重76kg、体脂肪率26%の肥満体型に突入しました。
筋トレはやってるんですが、ジョギングとか、ウォーキングとかの、有酸素運動の方が効果が高いですね。
まあ、仕事を探しながら、ボチボチ絞って行きます。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:13:13 ID:l+ir3xEC
1年と4ヶ月で24kgも太れるのはスゴイなw
凄まじいカロリー摂取になってそうだから、運動だけで痩せるのは無理そう
まずは食事制限から入る方が効果は高いと思うが?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:33:57 ID:MwZ4GOxz
>>219
レスどうもです。
実は、退職してから食事の時間と、摂取カロリーの過多にならないように気をつけてます。
仕事してた時は、自宅に帰ってきて食べて、なんだかんだで、1時間弱で寝てました。
今は、食後に時間が取れるので、体重体脂肪とも落ちてきてます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 08:41:20 ID:BASgnsqG
>>220
筋トレにカロリー消費を求めちゃ駄目さ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 10:48:40 ID:nyHcnZ3L
>>219
俺は一ヶ月で20kg太った。
仕事のストレスで毎日4食たべるようになったら一気に。
何かしら解消法なきゃ上司とかなぐってたかもな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:24:52 ID:JpSye9oB
ストレスによる暴食太りは一気に増えるよな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:28:15 ID:o3z4Qytl
高カロリーの食事と酒を一緒に飲むやつは一ヶ月で10kg以上は可能だろうな。
ソース俺。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:21:44 ID:LSUFQBmX
>>218
>有酸素運動の方が効果が高いですね。
まあそうだろうね。
筋トレは痩せる為にするものじゃないからね。
でもやった方がいいけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:53:46 ID:BElU73DH
>>218
52キロでトラックの運ちゃんってすげーな。
軽い荷物中心?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:03:25 ID:gBu65Yzf
郵便物とか専門だろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:26:46 ID:NYjRXfgq
郵便物は紙だから結構な重さになるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:08:57 ID:l+ir3xEC
>>220
食後にすぐ寝ると太るように考えてるみたいだけど、それウソですよ
むしろ体を休ませるという意味で理に適っている行為だとか
スペインのシエスタ(昼寝)などの習慣もそれを裏付けている
だいたい安静にしていれば、起きていようが寝ていようが消費カロリーは
たいして変わらないそうだから、その理屈でも太るわけがない
ただ生活が不規則になって睡眠不足になると、食欲のコントロールが効かなくなり
カロリー摂取過多になって太りやすくなる傾向があるそうだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:15:32 ID:xVe6SLyc
食後に寝ると内臓を痛めるぞ。
あと姿勢が悪い場合もそう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:24:22 ID:z0TiFYp9
食後すぐ寝るとどういう理由で内臓を痛めるのか説明をお願いします
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:31:36 ID:waoi1tBB
食ってすぐ寝ると起きた時になんか気分悪くならね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:34:21 ID:4owCEoQR
>>231
それはね、おなかのなかでごはんがあばれるからだよ
234218:2010/03/26(金) 18:39:29 ID:MwZ4GOxz
いつの間にやら、レスが幾つか。
最初の仕事は本当に気楽でした。
あんまり詳しくは書けないけど、夜間にお店にコッソリ荷物を置いていくヤツでした。
多少、重量物でしたが、引っ越しの仕事とはえらい違いですよ。
後半は、毎日違う内容の仕事になって、イライラしてましたね。
そういえば、最初は1日1食から2食でした。
後半は、飯食べて、さらに適当につまみ食いしながら、仕事してました。
やっぱり、間食は太りますね。
総カロリー摂取量も、多くなってたろうし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:46:50 ID:q/2rvVhf
先日食中毒で一晩で2Kg減ったよ〜〜

吐いて、吐いて、下痢して・・・救急車よぼうか悩みながら一晩
朝に体重量ったら62Kg→60Kgになってました

でもそのせいでダイエット開始してから初めてのリバウンドを体験
開始時85Kg→1.5年で62Kg

少しきちんと食べようと思ったり介護疲れで飲んだりして65Kgに
反省して現在48時間ジュースと青汁だけで過ごしてまつ @171cm ♂
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:49:46 ID:D0OyUoZb
>>229
昼寝と夜寝るのとは意味が違うでしょ
昼寝は自分も理にかなってると思う
胃に一気に血液とか集中するから他の機能が鈍くなって眠くなるって感じでしょ?
昼寝っつーかベンチで10分とか20分くらいウトウトするとスッキリする
てか食ってすぐ横になって寝ようとすると変なげっぷが出てもどしそうになるな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:04:43 ID:MwZ4GOxz
>>235
胃やその他内臓を休めるため、断食するのは良いらしいけど、筋肉が落ちるよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:16:04 ID:BeL3gf59
>>235
何が書いてあるかわかるか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:09:23 ID:dPJ3Sazo
痩せてもシルエットダサイと意味ないぞ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:19:45 ID:7a5Zw220
寝てる間は副交感神経がうんたらで腸などの消化・吸収が促進されるって高校生の時にならったよ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:06:26 ID:jm6U/o2/
>>240
何が言いたいんだ?

「1000kcal食って寝たら900kcal吸収されるが、起きていたら800kcalしか吸収されない
だから起きてたらもう100kcal余分に食えるんだ!」と言いたいのか?

そうやってわずか100kcalでも余分に食べようとするからデブになるんだぞ
1000kcal食ったら1000kcal吸収されると考えて食う量を減らせ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:31:22 ID:kvc5hgfo
食ってすぐ寝ると太るってことだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:56:24 ID:Aa0/2GVb
>>242
どういう結論でそうなったかはわからんが、アンダーカロリーなら太らないよ。
100kcalが150kcalになって吸収されるとかもありえないけど。

それよりも、いつ食うか、いつ運動するかより
何をどれだけ食うか、何をどれだけ運動するかの方が千倍大事。
本質を見失わないようにしよう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:07:47 ID:kvc5hgfo
>>243
240は嘘だって言うのか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:09:02 ID:tTktwu6W
>>244
>>寝てる間は副交感神経がうんたらで腸などの消化・吸収が促進されるって高校生の時にならったよ!
これを信じるなら食後は仮眠をとった方が健康に良いと思われる
逆に消化吸収を抑える為に無理して睡眠を削るつもりなら不健康になりいずれ深刻な病気になるだろう
ダイエットするために不健康になるのは本末転倒である
それなら食前食後に下剤でも飲んだ方が効果が高い
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:30:34 ID:kvc5hgfo
んじゃ下剤を飲めよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:32:21 ID:V3MdJZMo
なんか取り違えてないか?w
副交感神経が優位な間は確かに胃腸の活動は活発になるよ
別に睡眠時間を削らなくても寝る前に食べなきゃいいんじゃ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:01:03 ID:kvc5hgfo
てか食ってすぐ寝ると云々の話のときに
「アンダーカロリーなら」とか勝手に前提条件を言い出すからおかしくなるんだよ

当然のことながら取得消費±0カロリーという前提条件下での話だろ
太りにくいからだとか体質をって話とカロリーの話とは別だろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:05:13 ID:6iy72hPp
もう下剤で良いから痩せたい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:30:23 ID:tTktwu6W
>>248
お前が馬鹿だと言うことは良くわかった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:34:28 ID:jm6U/o2/
>>248
太りにくい体とか体質にしたいなら筋トレしろ
そして走りまくれ

それが男性のダイエットだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:49:10 ID:zd4ek1Gd
漢と男性とは違う
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:32:54 ID:FK4TcBAn
体重が減って体力落ちてきたって人は要注意。
大腸ガンの症状と同じだから喜んでる場合じゃないぜ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:56:11 ID:u0BzOIJC
172cm68.8kgの俺はダイエット必要かな
まだいいよな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:00:59 ID:teTeif9I
>>250
いやお前はお前は分かってない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:54:08 ID:KOKOPoaP
>>254
あと3kg減らせ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:43:40 ID:EqF7IPK/
>>254
鏡みて判断するんだよ。男には体重とかどうでもいい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:03:01 ID:jm6U/o2/
見た目が一番
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:39:14 ID:/rigY3Td
腹減った時スルメばっか食べてる
俺の来世はイカになるかもしれんでゲソ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:39:51 ID:b6BGSFfM
体のバランスが良ければ良いんだけどなぁ
顔と首の脂肪のせいで横顔が気持ち悪い
なんつーかアゴ部分が首と一体化してんだよな・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:41:19 ID:/rigY3Td
それを首なし状態と呼ぶでゲソ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:22:56 ID:R33Z+VyZ
もう現世でいかになってるぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:53:30 ID:gJXpI+d9
俺の部屋に住んだらいいよ
イカの臭いが充満してるから
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:00:18 ID:75KwJJRd
>>263
きもい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:29:35 ID:LCRVvntG
10日かけて地道に減らしてきた2000kcalを1日の徹夜で使い果たしてしまった
またふりだしあばば
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:40:24 ID:oFrUt8vz
確かに夜は食っちゃうね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:13:22 ID:DPZqoKdp
その気になれば1000kcal/dayでpayできるっしょ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:19:32 ID:LCRVvntG
ピザが1日に1000kcalも減らしたら眠れずに夜中にまた食っちまうんだよ
ピザにしかこの苦しさはわからない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:57:25 ID:b0SRI8bZ
ピザと知恵遅れを間違えてるよ うっかりさんめ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:04:30 ID:7i46I9iK
体重落とすと怪我しやすいぞ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:31:12 ID:2qrbaCTO
三日間固形食絶ってみた

一日目:青汁ブルベリー黒酢 コーヒー
二日目:青汁なっちゃん 紅茶
三日目:青汁豆乳 ただの豆乳

さすがに三日目に立ちくらみするようになったよ
仰向けに寝るとあばらと腹の段差が凄いことになってたw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:36:49 ID:yGIxjr5D
>>271
で、体重体型の変化は?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:45:56 ID:2qrbaCTO
171cmで2年かけ85Kg→62Kg(瞬間最低60Kg)だったんだけど
ちょっとした看護の必要から別宅マンションでしばらく暮らしていた間
酒飲み続け人生初リバウンドで66Kgが標準体重になった

やばかったので一気に落として、それでもまだ元の62Kgに戻っただけだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:44:21 ID:CBZNEzW8
酒じゃ太らないよ。
つまみ止めなよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:38:29 ID:FZHwIQPe
ローカロリーチューハイマンセー。
最近は夜食代わりに1本空けて、無理矢理寝てる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:37:12 ID:2qrbaCTO
オレ一日でビール1ダースとウィスキー1本とかワイン2本に紹興酒1本くらい飲んじゃう
連日飲む場合はその半分くらいだけど

つまみも食べちゃうけどね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:38:50 ID:yGIxjr5D
>>276
すげーなー
豆乳は健康にいいし俺も毎日ガンガン飲んでる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:44:29 ID:/qE6n2W8
俺も牛乳をガンガン飲んでるw
なぜか大量に飲めば飲むほど痩せる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:28:34 ID:RnX8b3bt
>>278
牛乳で痩せるのは肝臓癌
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 13:30:05 ID:2s4OLP9j
それだけでわかるとはすごいなあ(棒読み
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 14:07:02 ID:ttf28IfR
肝臓癌かどうかは分かんないけど牛乳みたいな高カロリー飲料をガンガン飲んで痩せるのは病気orギャル曽根体質
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:58:44 ID:RnX8b3bt
今日の食事
・朝ご飯
なし
・昼ご飯
焼きそば(480kcal)
・晩ご飯
おでん(コンニャク4つ、ハンペン2枚、ワカメ2枚、牛スジ1個)

なんとか1000kcal内に収まってるか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:25:24 ID:A4hrpAkP
目茶苦茶な食生活だな
過激スレ行った方がいいんじゃね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:12:55 ID:RnX8b3bt
>>283
これって過激になってるの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:14:47 ID:/bikNy1i
だってバランスも何もないじゃんよ
朝ごはんも食べた方がええよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:25:05 ID:RnX8b3bt
>>285
朝は何も食べないのが普段の事だったからそのままにしてるんだけど食べた方が良いのかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:31:14 ID:+L69ihNR
>>286
朝食を食べないのが良い悪いってことよりも
栄養素とカロリーのトータルを見直すべきってことだろうね
ちなみに質問なんだけど、そのペースのダイエットをどれくらい続けてるの?
あんまり長い期間やるとハゲそうだから気をつけてね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:33:46 ID:/bikNy1i
>>286
正確な知識がないので申し訳ないが、経験的に朝食った方が調子いいよ俺の場合
今はバナナ一本と豆乳とヨーグルトをミキサーにかけたのを飲んでる 大体300kcal弱だが
一度に栄養摂ると身体が吸収しようと頑張っちゃうんだとか聞くけど、どうなんだろうな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:39:48 ID:RnX8b3bt
>>287
・昼は野菜多く使ってカロリー少なくお腹いっぱいなる料理
・昼からウォーキング2〜3時間程、長くて10km歩いてる
・夜は普段通りの食事
って感じで1ヶ月の内にトータルして10日間やるかやらないくらいかな
それがかれこれ7ヶ月くらい、体重は5kg減った

どう改善したらいいのかアドバイスしてもらえるならして欲しい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:04:38 ID:+L69ihNR
>>289
7ヶ月で5キロだときっと悪くないペースだと思うけど
もっと早く減ったらなぁって思ってもおかしくないよね、モチベーション的に
1ヶ月のウチに10日ってことは毎日やるのは辛いのかな?
身長体重、体脂肪率が一切わからないからなんとも言いづらいけど
毎日1000キロカロリー以下にしてるんじゃなかったら問題ないかな
ただダイエット中はたんぱく質を意識して摂らないとハゲる可能性があるから要注意だよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:15:17 ID:RnX8b3bt
>>290
昼が焼きそばか野菜炒めだから毎日やったら飽きちゃいそうだしね
ちょっとずつでも減れば良いかなって感じ今のとこリバウンドもないし
たんぱく質取れば大丈夫なんだ了解
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 07:51:46 ID:paVOANzH
>>291
あとビタミンミネラル
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:50:13 ID:U+eTAmHY
朝:デコポン 青汁野菜生活 ナメコしめじの味噌汁
昼:イチゴ 新たまねぎブロッコリにんじんキャベツサラダ+昆布ポン酢
夜:桜餅 朝の残りの味噌汁+玉子 グレープフルーツ

これで一日5〜10Km以上歩いているのだけど基礎代謝が低くて平熱35.2度
全然痩せない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:11:16 ID:JGe+3C7V
>>293
ベジタリアンってわけじゃないんだよね?
勝手な憶測だけど炭水化物とたんぱく質を自分で課してるカロリー制限内で摂ったら減りそうな気がするんだけど
てか、それ以上痩せない体型なのでは?
たまに見るよね178cm60kgでも痩せようとしてる人とか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:27:17 ID:/hV+69g6
>>293
筋トレしろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:31:26 ID:PrMdaoOw
筋トレだけで腹回りの肉落とせる?
必死にクランチばっかりやってます
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:04:00 ID:G3CIylZg
筋トレは増量時には筋肥大、減量時には筋維持させるもので、
筋肉を付けるか維持させるもので、肉を落とすもんじゃないです。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:33:31 ID:pX4KzrUq
>>297
その情報古いよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:52:58 ID:XlWzVx0C
ずいぶん前からわかってることだという意味では古いけど
あってるか間違ってるかで言えばあってるよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:24:32 ID:1DU33uEb
筋トレした後は安静にしても、しばらく代謝が高い状態が続くってやつじゃないの?
まあ腹筋程度じゃたいした効果はないだろうけど。
30164:2010/03/31(水) 23:53:28 ID:lCmI0BKZ
とりあえず90→86まで落ちたけどそれから中々減らない・・・
目標近づいてきたし少し食べてもいいかな、って思ったのが間違いか・・・
しかし日本人なら米は食べたい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:56:37 ID:A6kqC3yg
>>293
三大栄養素が全然摂れてないじゃん。
本気で痩せたいなら満遍なく摂りなさいよ。
それと最低3ヶ月は続けて経過は見ること。
標準体重に近ければそれだけ落ちないからね。


>>298
安静時の代謝低下を防ぐとかもそうだけど、メインは>>297の書いてることが目的だろ。
それに関しては古いもクソもない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:57:41 ID:uV4ymMk9
とりあえず第一目標達成、俺おめでとう
1月11日から始めて約3ヶ月
163センチ 74キロ→64キロと第一目標の60キロ台前半達成
まあ、ここ十日ほどは停滞期というものか
64キロの壁を越えられてないけど

最終目標を何キロにしようか決めかねてるが、まだ継続します

304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:49:39 ID:H9pTyVZ9
>>303
停滞期っていうか、ここからが本番だね。
体重の数値じゃなくて自分で納得できる体型を目標にしなよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:29:04 ID:GU6TEFeK
筋トレじゃダイエットにならないのかよおお
せっかく始めたのに
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:34:53 ID:rQM4Qw6N
なるっちゃなるでしょ
でも基本はやっぱり食事と運動だってこっちゃないか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:37:27 ID:jjRLB4Co
減量中の筋トレは筋肉維持のためとよく聞くけど、食事制限と有酸素運動でダイエット中に筋トレもする場合、
使った筋組織に栄養が行くのだろうから、筋トレしないよりもダイエット効果あがると思っていいのかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:15:31 ID:H9pTyVZ9
>>307
>>300>>302あたり
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:32:44 ID:9ZRugQ6C
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:03:05 ID:SuUsEC3U
初めまして、6ヶ月前からダイエットを意識して生活している者です。

まず、6ヶ月前 168cm 68`(体重計が古かったので細かくはわかりませんでした。)
   
   現在   168cm 55.35` 体脂肪率11パーセント

になりました。 筋肉がまだ少ないような気がするので、
これからは筋トレを重点的に行っていこうと思っています。

これまでの6ヶ月間を振り返ると、
あまりストレスを感じないでダイエット出来たような気がします。

食事制限と運動はもちろんなのですが、
一番大事なのは睡眠と常に外との関係に交わっている事だと思います。
私の場合、家では過食をついついしてしまいがちなのですが、
常に外に出ている事で、規制出来ました。
睡眠は大体6〜7時間は摂っていました。
食事は朝多めに昼と夜は少なめに。間食はゼリーやグミなどの比較的カロリーの少ないもの。

汗っかきで新陳代謝が人より良く、痩せやすいタイプかもしれませんが、
なにか参考になれれば幸いです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:06:59 ID:jjRLB4Co
>>308,309
センキューベリーマッチ
当方8ヶ月で約11kgダイエットして標準体重と相成ったのだけど、自分の理想の体型にはまだまだ遠いんだわ
今までは食事と有酸素中心だったけどこれからは筋トレも頑張ってみようと思って質問させてもらいました
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:38:03 ID:glfP0aJ9
【現状】 178cm 72kg 20%
【目標】 178cm 69kg 15%   8月頃までに
      要は筋肉をつけて無駄な脂肪を落としたい!
      あとは心肺機能の回復と。

【スペック】
・27歳 
・鬱病で休職⇒復職準備期間(つまり時間あり)
・2年近く殆ど運動してない。というか歩いてすらいない。
・1ヶ月ほど前からウォーキング開始。今週からジムに通い始めた。

【プラン@運動】
ジム週5回、有酸素 ⇒ 各種ウェイト(マシン使用) ⇒ 水泳
強度は徐々に上げていく予定。ウェイトは超回復のタイミング見て調整。
【プランA食事】
1800kcal/day 程度に抑え、高タンパク、三大栄養素バランス良くを心がける。
プロテイン使用

こんな感じで考えてるんだけど、何か注意点とかありますか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:40:56 ID:K2SGbH17
>>312
そこまでやるんならまず増量

 178cm 69kg 15% ってトレーニーの常識だとガリ

まずは一日一万カロリーだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:47:42 ID:glfP0aJ9
>>313
むしろ目標は体重現状維持で、増量⇒減量ってやり方の方がいいんでしょうか。
1000kcal/day は流石に無理っす・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:49:02 ID:glfP0aJ9
訂正 >>314

誤)1000kcal/day
正)10000kcal/day
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:03:40 ID:K2SGbH17
>>315
まずは何を目標にしたいのか
はっきりさせた方が良いのでは

筋量増大で、マッチョを目指したいのか
何かのスポーツで結果を出したいのか

>>312のプランだとトレーニーの減量期のメニューに近いよね
有酸素をどれだけがっつり入れるかにもよるけど

まぁ 体重も減るけど筋肉もそれほど増えないので
続かない可能性も結果としてあるかなと
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:53:24 ID:TOeB2QLO
>>316
いい加減なこというな
逝け
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:24:07 ID:H9pTyVZ9
筋肉のカットが出てくる≠筋肉が付いた
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:57:10 ID:d2zb+8sd
いいかお前ら!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:51:12 ID:9ZRugQ6C
>>312
注意点:無責任な名無しさんより、マッチョなトレーナーに聞く
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:57:30 ID:RZZAUThO
筋トレもダイエットになるよ。
変な名無しが適当なこと言ってるけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:01:48 ID:9ZRugQ6C
ソース出して語れ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:20:46 ID:i/Za7Xkw
>まずは一日一万カロリーだな
バカすぎるわw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 05:33:57 ID:BOWofiDp
>>310
おぉすごい
自分も外だと食べないんだけど、
家だとつい食べ過ぎてしまうから見習わないと
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 07:17:06 ID:7FkuVSJu
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:34:19 ID:bqSdwmFu
こんにちわ。自分、2月から食事を変えたら、
1か月で体重7kg減って、ウェスト12cm減りました。
毎日深酒してたので、慢性下痢だったんですが、
下痢もぴたりと無くなりました。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:45:49 ID:/w+CCMYd
それまで一体どんな食生活送ってたのかがすごく気になる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:56:54 ID:bqSdwmFu
>>326
朝抜いて、昼はラーメン、夜は色々。
休日は、必ずインスタント麺です。
酒のつまみにナッツ類を食べてました。
酒は週に焼酎2g程度です。

【体重】 65Kg→58Kg
【ウェスト】 79cm→68cm
【体脂肪】 23%→17%
です。 
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:59:41 ID:V4PQD9ue
ガリガリだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:04:15 ID:bqSdwmFu
でも未だ腹周りに脂肪があるんですよね。
だから、筋トレ始めます。管死亡取らないと。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 21:56:34 ID:0Jq2pMJ0
ビリーして三年

ジョグ10km50分
スイミング1,5km24分
片手懸垂5回

173sm74kg胸囲114cm復位72cm上腕42cm

昭和40年生
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 22:48:52 ID:i/Za7Xkw
>>331
すごいけどビリー暦3年は関係無いでしょw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 22:56:38 ID:qH/x2g5f
身長167でヒップが86もある。
死にてぇw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 01:08:20 ID:1psFPi8t
大量に買って
大量に喰って
効果なくて大量にあまらせて
メイガに大量に食害されて
家中大量に蛾が舞って
来年は黒豆に大量にメイガの糞がついてるんだな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:14:24 ID:glUCiFzH
オサンで痩せてると気持ち悪いぞ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:50:55 ID:ws53gQIE
オサンでたぬき腹よりはいい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 16:53:34 ID:DpKNJNNb
どっちもどっち。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:00:04 ID:wReerC1r
ダイエットしながら筋トレって効果ないって聞いた
食事制限してる時点で筋肉の増量はありえないらしい
だから毎日ジョギングとウォーキングのみだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:59:27 ID:Lcxgx08o
そうだね、がんばってね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:38:54 ID:0m7ddX6G
そうして骨と皮だけになっていくのであった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:52:14 ID:qlOwpWFN
>>338
>食事制限してる時点で筋肉の増量はありえないらしい
あり得ないとまでは言えないけどまあ基本その通りですね。
しかしだからと言って
>ダイエットしながら筋トレって効果ないって聞いた
これはないわー。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:51:43 ID:qbaZA6nt
>>338

>食事制限してる時点で筋肉の増量はありえないらしい
これは本当かもしれないけど、

>ダイエットしながら筋トレって効果ないって聞いた
これは嘘でしょ。

筋肉をなるべく減らさないようにダイエットするには筋トレが必要だと思うな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:16:37 ID:HnBn9/aH
現在 177cm/57kg

目標 46kg

目標とする有名人
・L'Arc〜en〜Ciel hyde
・GLAY JIRO
・黒夢 清春
・V6 森田

ダイエットと共に美容方面も頑張っていきたい
ヒゲとかあんま生えてないけど永久脱毛したい
つか全身永久脱毛したい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:25:45 ID:GqYADPh0
ここ二〜三週間毎日、約5000kcal摂取してるわ。
やばいな…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:34:51 ID:Lcxgx08o
毎日食い放題でも行ってるのかw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:51:50 ID:GqYADPh0
>>345
朝、米三合炊いても昼に食いきっちゃうんだよね。
で、また三合炊いて夕飯と夜食で食いきる。
その他に菓子とかラーメンとかetc…
やばいわ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:16:17 ID:er3bv+jy
>>343
そういう糞つまらないネタいらんから
お前はアンガールズでも目指しとけ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 07:35:27 ID:k6XdLUQL
>>346
じゃあ三合も炊くなよ。
それと菓子とかラーメンは最初から買うなよ。
もしストックあるんなら全部棄てろ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:56:51 ID:xr3HqbMH
>>346つか毎日六合も飯食ってたら飽きないか?
たまには菓子パンdayも作りなよ。
メロンパンとかカツサンドとかは
必要な栄養素を補えるし、飯三合にして夜は菓子パンにすべきだよ。
メロンパンでも生クリームが入ったやつ美味いよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:13:31 ID:HxJ3dpFJ
アメリカ産まれの砂糖まみれのクッキー(手のひらサイズ)10枚食べました。
もうだめ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:29:30 ID:LeQ69lUx
夕食抜けよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:34:35 ID:CEf19Zou
俺は嫁さんと二日で三ごうだぞ。一日でそれは食べ過ぎ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:09:36 ID:1UjDWKp/
米に蒟蒻米を混ぜて
おかずは野菜炒めか納豆かキムチ
毎食お茶を一緒に大量に飲む
間食をやめる
これで一週間ちょっとで1.5kg減りました。

一日三食、空腹は我慢できないので腹いっぱい食べてます。
目標は5kg減です。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:40:05 ID:sqxJ+/Wz
たんぱく質なさすぎでおれには真似できんわ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:54:54 ID:1UjDWKp/
>>354
腹が膨れればなんでもいいので続けれそうですw
ちなみに始める前は 175cm 74kg

兄が170cm 45kgだけど
あんな風にはなりたくないです・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:15:55 ID:WXK854fu
18歳
身長183 体重73 体脂肪率 13パーセント なんですがこれだけ聞いたら、決してやせてるって感じじゃないですよね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:07:43 ID:er3bv+jy
18%以上デブ
15〜18%ぽっちゃり
10〜15% 普通
10%以下 痩せてる

って感じかな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:14:08 ID:bwx1UX1r
>>356
主観の問題をこんな場所で尋ねてどうする?w
>>357
随分偏ったセンスですね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:22:44 ID:6nJGRyYW
>>357 大間違い。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:49:46 ID:xr3HqbMH
>>359
デブはくんな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:23:43 ID:9qjzxAk7
>>357考え方がおかしい(笑)

サッカー選手なんてほとんど10%切ってるのに
それで"痩せてる"
はおかしいだろ

もうちょっと世界を広げた方がいいよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:18:42 ID:/9DolIQ2
>>361
一般人とアスリート一緒にすんなよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:30:44 ID:sqxJ+/Wz
男の美容板なら>>357でも納得するんだが
ここはダイエット板だからなあ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:33:53 ID:nuflj/DG
同じ身長体脂肪率なら体重が重い方が見た目がいい現実
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:19:27 ID:HxJ3dpFJ
30分ほど踏み台昇降した。
これで3000kcalは消費したはずだ
そう思わなきゃやってらんね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:00:48 ID:SQ19vpIZ
五輪平均      野球    サッカー   体操    水泳   陸上短距離  柔道-81kg

身長(cm)       177.2    177.8     164.6    177.2    176.1     174.0      
体重(kg)        78.3     72.5     62.5     70.8     69.5      80.2
BMI           24.9     22.9     23.0     22.5     22.4      26.5
体脂肪率(%)      16.0     13.5     11.6     14.9     12.2      14.8
背筋力(kg)      172.5    155.9     168.9    149.7    152.8     192.0
握力(kg)        54.0     49.2     50.8     44.2     48.6      53.8
垂直跳(cm)      62.6     64.0     67.9     59.6     70.4      53.2
反復横とび(点)    48.6     52.9     43.0     46.0     47.5      48.3
立位体前屈(cm)    11.9     12.1     24.8     21.8     13.4      18.8

http://www.japan-sports.or.jp/test/fitness.html
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:05:20 ID:aKBTUXzb
>>357
最後を"引き締まってる"とかにすればあってるんじゃないかな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:05:47 ID:SQ19vpIZ
>>356
その体格だとこんな感じでしょ?
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/metal/1268296832270o.jpg
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:45:31 ID:er3bv+jy
体脂肪13でそれはない

その画像なら確実に一桁だろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:20:52 ID:SQ19vpIZ
一桁だともっと血管ビキビキだよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:21:43 ID:SQ19vpIZ
>>366
日本のトップスポーツ選手がこれだからね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:13:12 ID:ITOjyq45
>>368
1年弱くらい筋トレで鍛えたからだぽいから
比較にならないかもね
鍛えてないと,たぷたぷ腹に見えるかも
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:37:28 ID:OrKyb43f
25歳 165cm 95kg(2009.6)→56kg(2010.4)

去年夏買ったXXLのTシャツがもうブッカブカになったから
今年の夏に向けて、MサイズのTシャツを通販で大量に買い込んだら
それでも若干ユルい感じがして萎えた、まぁ買っちゃったもんは仕方ないことだし
Sにするにはまだ太いだろうから、今年の夏で50前半まで落としてSが着れる様に頑張ろう。
周りからは何故か病気扱いされるがw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:42:30 ID:KWpoy0iw
2年くらい前に一カ月で体重10kg落ちて
マジで病気だと思って病院で検査受けたけど異常なしだったんだよなぁ
何だったんだろ、あれ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:23:41 ID:Rq/5KzPy
成人男性で
普通は2250〜2500キロカロリー
たとえ寝たきりでも
最低1500キロカロリーは毎日必要って色んなところに書いてあるが
おまいらはそれ以下しか食わないの?

376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:32:24 ID:bhlxZIyH
男のダイエット。それは食って運動!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:27:12 ID:/Dr/F2jW
3300kcalくらいくってしまった。アッハッハ
早朝にハーフ走って5km歩いて、仕事中も暇だったから移動に10km歩いて…
その結果がこれだよ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:37:16 ID:fBJ6cOUS
イチローみたいになるにはどんなメニューをこなせばいいですか?
カレーは食べません。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:41:42 ID:Zh7gpXvr
>>375
食いまくる日でも1500kcalくらいだな
2500とか3000とか体調悪くなるだろ…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:05:21 ID:TiyGQPal
ダイエット中だからといって1500で食いまくりはひどいな
ちょっと拒食症を疑うべきだね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:26:30 ID:35M5o/zp
ダイエットしても禿げないヤツは禿げない。
デブでも禿げるヤツは禿げる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:31:53 ID:bhlxZIyH
>>380
普通の定食で600kcalオーバーだからねえ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:24:30 ID:+5RZFlJw
本気で1500kcalごときで食いまくりなんて言ってるなら女子だな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:18:34 ID:VaeYKLgK
外全く出ない奴ならありえるよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:54:24 ID:rZ4u/IBf
俺の場合ご飯一杯200gでだいたい300kcalちょっとだし、それに納豆や豆腐なんか食ってりゃすぐ
600〜700いっちまう 一日1500kcal縛りはけっこうしんどい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:46:41 ID:qCjbXyDH
病院の点滴は1日打ち続けても500kcalいかないらしいぞ。
そんなにカロリー気にするなら点滴でも打ちながら生活すればええ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:43:50 ID:PiE+mmtV
>>373
そのスペックならS着られるだろ
デブはブカブカの服を好むけど
Sとかならジャストサイズでいいぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:49:17 ID:9MdiZMA8
>>379
少食だな。
2700kcal前半が平均で、食い過ぎて苦しい日は4000kcalくらいだ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:07:00 ID:KOqAUASz
体重は軽ければいいとか思ってるきめえ女男は氏ねばいいw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:30:04 ID:kdXmDf+J
デブよりはいい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:59:46 ID:qc2Kx39F
無理が祟って足首捻挫した('A`)
足使わないダイエット法ないかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:53:00 ID:9MdiZMA8
気がついたら1200m泳いでた。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:58:49 ID:MMrF8lnn
食べても食べても満腹を感じないんだが、チョコレートを食べることで満腹を感じれることに最近気づいた。
チョコレート食いまくって痩せるわ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:06:25 ID:or2ouyYK
>>390
もとよりデブは論外な上での話だろ

>>393
そのうちチョコでも満腹感感じなくなるぞ
そもそも満腹感を感じる必要ないんだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:39:38 ID:ZdXDl5TK
170cm 61kg 

俺は
朝・・・コアラのマーチ
昼・・・カロリーメイト
夕・・・せんべい

これで約900kcalか
足りなすぎだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:47:11 ID:iWBoXvGt
その食生活でなんで61kgもあんの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:51:10 ID:CKgsm8yH
それを実践しているとは言ってないからじゃない?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:56:37 ID:MMrF8lnn
今日も4000kcalオーバーだ
明日から頑張るか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:08:08 ID:2DFXQmfD
何でも食えて、運動も要らないダイエット無いのかよ。うぜぇ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:29:43 ID:yjlHVQkZ
なに食えば4000とか行くんだよw
つかスレ違い多くね?
一日3000も4000も食うバカはダイエットスレなんかくんなよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:32:19 ID:CKgsm8yH
毎食1000kcalで3000になるじゃん
俺は食えないけどねw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:36:49 ID:rGG77pKB
>>399
ちゃんと管理してれば、何でも食えるよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:56:52 ID:9MdiZMA8
>>400
2700しか食わないから大丈夫だな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:54:23 ID:VKoCUVhG
もっとダイエット体験談的なのはないの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:07:53 ID:e5CPmE+B
>>404
183/83→74まで落としました!
みたいな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:48:52 ID:VKoCUVhG
>>405
それもそうだけど
具体的にどれくらいの期間、何をやったかとか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:55:36 ID:X8rtoamu
>>406
去年の夏から半年間主に自転車こいで食事見直してダイエットした 176/80→69
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:58:13 ID:qctEFVuP
>>406
とりあえずお前がまず書けや
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:36:02 ID:ItW5YSKd
167-59-17パーセントから48-5パーセントまで落とした。
方法は、夕飯なし・毎日4キロ歩き

これ一日おき→
腕立て200回・腹筋150回・ダンベルカール20キロ

キカンは三ヶ月w
脂肪だけ落ちた・・。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:47:58 ID:fiVY2h3p
え?筋肉だけ落ちたの間違いだろ?w

48kgて13歳中一の平均w
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2009/10/13/1285568_2.pdf
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:49:21 ID:BunUuYfB
筋肉少なすぎだな
身長同じで俺より除脂肪体重15kgも軽いぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:21:20 ID:e5CPmE+B
>>406
183cm
2008よりもっと前 83kg ジャンクフードが主食
2009/01/06 78.0kg 2300kcal/day
2009/05/01 69.5kg 2261kcal/day
2010/04/10 74.2kg 2751kcal/day
四群点数法を基本にカロリー計算。
運動は主に水泳教室を週三回、宅トレはアイソメトリックを毎日約10分。
健康体重73.7kgへ向けて微減中。
こんなんでいいん?
413409:2010/04/11(日) 15:48:03 ID:ItW5YSKd
骨格がいいからジャイアント馬場みたいな体になった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:54:41 ID:ulDVsRqf
脂肪が落ちて腹筋が割れて見えるから筋肉が残ってると思ってんだろw
全く運動してない微デブの俺でも腹筋はうっすら割れてる
腕と足と腹の筋肉は脂肪落とせばそれっぽく見えるからな
筋トレいれずにダイエットしてると俺みたいに尻と背中がアウト状態になる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:09:37 ID:Bhl+MCWl
>>409
なんでカールだけしかやらんの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:29:30 ID:DvCu0ic3
その体重でダンベルカール20キロって凄いな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:06:19 ID:wEKpsof4
朝 なし

昼 うどん(もしくはパン一枚)
夜 玄米ご飯、サラダ、味噌汁

毎日こんな感じで平均1000kcal〜1200kcal
を2週間キープしてみたんだが
176cm/ 59kg→57kgになった
夏までにガリムキイケメンになりたい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:37:11 ID:yVZ8IHsI
ガリムキじゃなくてただのガリだろ
食事内容もひでぇし…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:04:07 ID:qdBMRGjo
同意。せめて少しはタンパク質取れよ。
ガリムキじゃなくてガリヒョロだろ。
夏までに貧血で倒れるぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:08:34 ID:9BnK+kKY
>>417
ttp://shop.g-gate.info/host/html/57/580.html

176cm 56kgらしい
この子みたいな感じになりたいんだよね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:29:56 ID:fiVY2h3p
20代成人男性平均体重が66kgほど、体脂肪率が20%ぐらいで、
平均除脂肪体重が53kgってとこ。これを下回ると貧相すぎる。
スレタイは”男性の”だから、これぐらいは最低でも維持したものだ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:19:22 ID:/aRFgOpO
ダンベルカールやれば二の腕が太くなる。
夏はチラッと見えるからな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:21:16 ID:FuZDjZAL
服越しに見える筋肉の陰影も少しはあって良さげ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:32:36 ID:GrnzelqJ
ガリだと服着てても超なで肩に見えるからな〜
二の腕もいいけど肩とか大胸筋を鍛えた方がいいかも
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:01:57 ID:R9YQVq6O
でかい筋肉やっときゃカールなんていらないよ
脚もな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:05:38 ID:L4HZFAMo
>>424
顔が相対的にでかく見えるしな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:55:57 ID:M7oVfsqt
カロリーゼロ商品のダイエット甘味料って、
摂取すると脂肪をためやすい体になるらしいぞ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:32:03 ID:Fy8cnD60
ダメだ
間食はガムだけって決めたのに、チョコやポテチが誘惑してくる・・
耐えるのが、キツイぜ。

体重とか体脂肪以前に体年齢が実年齢+10だったのがショックだorz
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:03:25 ID:TqT8jejV
間食は卵の白身だけにするべき。
茹でてもいいし生のまま飲むのもいい。
たんぱく質さえ摂ってれば空腹感は抑えられる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:15:27 ID:KgtZ00yi
少量のナッツ類がおすすめ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:02:38 ID:mT53hMWx
間食にはするめがいいお。
食後に物足りない時とか特に。
たんぱく質豊富でしかも一杯噛める最高!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:04:23 ID:CmpnQhsd
同意。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:38:47 ID:6W6TxDlB
炭水化物と甘いお菓子(ジュース等含む)を徹底的に排除すれば
何食っても太らない法則
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:06:01 ID:zYPyUQms
一口食べちゃうと止まらなくなるから、炭水化物抜きを勧めるのは止めれ。
暫くは何をどれだけ食っても満腹感得られなくなる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:56:07 ID:TIzA6+A8
要はなんでも過剰に食べ過ぎるのがいけないんでしょ
程々なら何食べてもいいと思う

まぁその程々ってのが難しいんだけどねw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:50:14 ID:B2zacP/y
最近、近所の食料品店で「食べる煮干し」てのを見つけた。
煮干しもたんぱく質豊富なんだっけ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:20:09 ID:mOaq8s0w
今日も4000kcal余裕でした。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:20:13 ID:M3r8zrL0
煮干し塩分多いんじゃない?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:43:48 ID:ZXxpUXkg
逆立ちして腕立てやってるんだけど、回数が全然伸びないの。
何でだろと思ったら俺の体重も増えてたw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:50:05 ID:KcLg8Yj/
逆立ち出来る時点で結構スリムじゃね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:55:01 ID:YJGB5RB6
>>440
まて、ナニが逆立ちしてるかを言ってない。
倒立の事ではないかもしれんぞ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:11:07 ID:BQNeOaWy
逆立ち出来ないやつなんてこの世にいるのか??
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:51:06 ID:mGc97qxY
逆立ちしようとすると勢いよすぎてブリッジになる

そんなことよりダイエットして腹はそれなりに減ってきてるんだけど、胸が減らない!中性的な肉体になってもうた…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:17:12 ID:PUjyHQkK
胸が減る?筋肉を無くしたいって事?
そりゃ中性的な情けない身体になるだろうよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:35:23 ID:uSSwg6NR
胸の脂肪が落ちないでおっぱいみたいってことだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:17:33 ID:uSSwg6NR
考えてみたらおっぱいみたいなら中性的じゃないのか
わかりづらい体格だな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:29:05 ID:sfqVjMWB
>>443
食事量減らして腹がヘコんでるだけだろ。
実質それまだ全然痩せてない
448443:2010/04/14(水) 11:54:09 ID:mGc97qxY
確かに食事制限してるけど筋トレとかウォーキングは毎日してるし腹とかは筋肉ついてきてうっすら縦に割れてきてんだよ…体重も8kg落ちた
でも結局胸がでてるから服きてると変化がわからないw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:23:45 ID:PUjyHQkK
腹筋なんてウエットスーツとかピチピチの服着ない限り変化なんて分からないぞ
大胸筋もあって逆三角形の体格なら理想の体系でいいじゃん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 07:46:30 ID:Y6mFld4s
このスレは結構細い人達が多いんだなあ。

俺は1月時点で176.5cm、体重86kg、体脂肪率27%から
減量(運動と食事制限)スタートして、今は74kg、体脂肪率は
18〜19%の間くらい。年齢が34歳のオッサンw

先ず、鎖骨とかアバラがくっきり浮いてきた。
腹筋は浮いている感じではないが、パンツサイズは明らか
に2サイズくらい下げて買い揃えないといかん状況。
あと嫁からイビキをかかなくなったと言われたわ。
目標は72kg位。
てか、60kg台とかは厳しいな〜ってのが本音。
多分一時的に突入しても維持が無理っぽい。
年齢も年齢だし。
何れにしてももうちょい頑張ってみるわ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:26:44 ID:X11BnPMf
健康診断の季節ですが、終わった方の一年間のダイエットの成果は如何でしたでしょうか?
また、来年の健康診断に向けての決意とか色々…。

私はBMI=22.1 体脂肪率16%台でしたのでこの一年維持に努めます。

>>450
頑張ってくださいな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:31:51 ID:rFq47Aoy
俺も来月に健診ある、いつもは面倒だったけど今年はちょっと楽しみ
一昨年 176/86 判定G2の要精密検査
去年 176/76 判定B1の要経過観察
現在 176/66

今年は異常なしであってほしい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:32:16 ID:6xNsIP3C
俺は基礎代謝を少しでも上げる
ために筋肉をつけたい。
しかし、今は指を骨折していて、
ダンベルや腕立て伏せは無理です。

やはり腹筋や背筋ぐらいしかできないですか?
ウォーキングではいけませんかね?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:42:04 ID:1NXtlZzt
ジムのマシンなら手を使わなくても出来る種目が色々あるはず
怪我してるなら無理しない方がいいとは思うけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:01:15 ID:GRmrr7EJ
>>453
基礎代謝を少しでも上げたいならでかい筋肉鍛える筋トレをやること。
体幹と脚が七割の筋肉を占めるので最優先だよ。
胸より上は後回しでいい。

自重だと
背筋ならライイングバックアーチ、バックエクステンション。
脚ならブルガリアンスクワットやランジあたりかな。
これらを反動を付けずにやること。

ジム行ってるならいくらでも手段はあるけど。

ウォーキングはカロリー消費になら別にいいけどね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:05:18 ID:Mu7HX7zn
基礎代謝は体表面積に比例します。体重に比例します。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:18:24 ID:F8rlyDG/
身長178体重82年齢25
体脂肪25〜27

今週から会社帰りに2時間ばかりのスポクラ通い


新参者ですがこのスレを参考に体脂肪20以下を目指して頑張ります〇┓ペコリ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:10:30 ID:+xPOnHXk
さ…最敬礼
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:01:02 ID:wJ0p1Cbp
やっと立ってローラーできた。

腹筋が切れそうなほど効くw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:32:53 ID:UnoTR4rI
174cm 79kg 34% もうどうすれと…
一時期酒も完全に絶って運動してたら4ヶ月で5kg落ちたけど、それから週末だけ飲酒してたら半年で戻った…運動はしてるんだけどなー
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:49:21 ID:X11BnPMf
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:18:25 ID:KqUw7BiX
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:23:43 ID:kJz+pZrF
>>461
なんだそのレスだけは。知らないのか?
http://www.linkdediet.org/hn/modules/pico/index.php?content_id=103
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:30:37 ID:TJ60+8OI
>>461
体表面積は何に比例する?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:32:41 ID:wGj1oi6C
まぁ基本だけどそれだけじゃないしな。
筋肉1kg=安静時の代謝が20〜50kcalとか。
あくまで安静時だから実際はもっと大きいし、年間で安静時代謝だけで脂肪1kg落とせる計算になる。

筋肉1kg増やす労力とかよりも、他に色々メリットあるから
しっかり筋トレはしたほうがいいよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:10:18 ID:TJ60+8OI
>>463
申し訳ない。
>>461>>464のように書こうとして誤って送信してしまったのだ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:48:47 ID:TJ60+8OI
誰も居ないから独り言するなら今のうち…

>>466
基礎代謝は体表面積に比例する。
体表面積は男性なら体重の0.44乗に比例し、身長の0.6乗に比例するっぽい。
しかし、成人なら身長は定数であるから、まとめると基礎代謝は体重の0.44乗に比例するっぽい。
今、比例定数をK、現在の体重をW、現在の基礎代謝をCとすると
 C(W)=K・W^0.44
現在の摂取熱量をJとするとJ/C(W)は生活活動強度に比例する
ところで目標体重をwとすると
 C(w)=K・w^0.44
ダイエット後も生活習慣を変えないとすると維持期に必要な摂取熱量は
 J/C(W)・C(w)=J・(w/W)^0.44
要するにダイエットのために本当の基礎代謝や本当の生活活動強度を知る必要はないっぽい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:52:17 ID:FJhHZk+I
運動しながら晩ご飯をこんにゃく料理だけにしたら10kgへった
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:02:36 ID:K+Vitgzm
また戻してリバウンドするんですね、わかります。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:14:55 ID:KqUw7BiX
3年前は
朝…パン1個と牛乳と野菜ジュース
昼…おにぎり1個
夜…ヨーグルト1個とプリン1個

なんて食事制限して2ヶ月で90kgから65kgまで減らしたなぁ

今は立派にリバウンドかまして85kgだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:27:00 ID:FJhHZk+I
>>469
今の体重がキープ出来るカロリーを探しながら
食事してる、太る前の普通の食事にはまだまだ戻せないなきっと
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:30:09 ID:GNxSjZ7Y
俺、夜に1食だけ。朝昼は抜いた。夜はガッツリ食べてるけど
リバウンドせず、かれこれ5年目です。
体調よろしいぞ。4ヶ月で20kg落とした。その後は維持してる。

現在、181cm、体重73kgです。体脂肪はシラン。
もっと減らした方が良さそうだけど、60kg台は痩せすぎのようでなんとなく嫌だ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:06:46 ID:RY1ifIy8
BMIが23もあった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:56:07 ID:b+9HqtZW
177cm、♂。
夜に炭水化物を抜くようにして、2ヵ月で75kg→71kg。
夏までに68kgまでは落としたいなぁ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:45:00 ID:CUbyjNs8
炭水化物抜きのダイエットって根拠有り?
随分前からこの話題って聞くけどどうなの?
例えば
A:炭水化物抜きの食事で1600kcal
B:炭水化物主体の食事で1600kcal
摂取カロリーは同じでAとBだとやっぱりAの方が痩せ易いんかな
俺は炭水化物抜きダイエット試したけど米抜きだと食費が高くて断念した
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:52:20 ID:FaM3dUeo
>>475
健康や身体つきは違うだろうけど、体重の減りは同じ。
炭水化物抜きは短期減量向け。
長期ならほぼ変わらない。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:01:18 ID:PHCQnDVK
>>475
単に炭水化物(主食)抜きが手をつけやすいからでしょう。
xx抜きやxxだけダイエットは生活習慣の改善につながらないから結局元に戻る。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:12:08 ID:xvT6vhxQ
>>475人によっては短期でかなり減量できるけど、
大事な栄養を減らすから体を悪くする危険もある。
体の調子が悪くなったり、自分に向いてないと思ったら
早めに他のダイエットに切り替えるのがいいと思うよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:15:53 ID:5r1j0r40
最近玄米にシフトしたよ カロリー的には変わらないんだが、お通じが改善されたらいいなぁ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:53:51 ID:CUbyjNs8
>>476-478
レスthx
長期的なダイエットだから今まで通り米を主食に頑張る
最近の昼食はランチパックが心強い味方
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:03:00 ID:mP50PqRD
>>479
あなたが男だったら玄米主食はやめた方が良いと思う。
毒素排出とか言うけど、体内の亜鉛も排出しちゃうから
チンコ起たなくなるよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:50:39 ID:5r1j0r40
>>481
男だけど、その情報信頼できるのかねぇ?人によっては玄米バンザイの意見もあるようだし
でもまだ子作りがあるんでほんとにたたなくなるのはこまるわw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:21:01 ID:QsdZqjNm
減量か。
人によっては顔がたるんだりするな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:27:39 ID:nnbjzGhD
夜食にオススメなのってどんなのありますか?

今は夜中腹減ったらひたすらお茶か水飲んでますが
だんだんしんどくなってきました・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:36:38 ID:kJz+pZrF
さきいか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:39:29 ID:DyQFOFDf
刺身こんにゃく

食欲我慢できない時用に買っといてたなぁ
忘れてたわ、賞味期限大丈夫かな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:08:01 ID:WrLW/Zgv
>>484
レーズンロール1個、プロテイン溶かした調整豆乳1杯、スープ春雨1杯、卵焼き1個、唐揚げ1個、ハンバーグ1個。
計約700kcalなんかどう?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:13:50 ID:XPfRssq/
おれは夜我慢できなきゃ春雨ヌードル食ってるわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 04:00:39 ID:7vgHeK6F
下世話かもしれないけど真面目な話、
ダイエット始めて生活習慣をいわゆる健全化(?)させたら、
性欲が大幅に減退したわ。たつたたない以前に欲自体が無いみたいな。
もう40歳目前だし年齢もあるのかもしれないけど。
ダイエットによって身体が中性化しちゃうのかもしれんねえ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 06:57:03 ID:StyglKS7
減量期は確かに性欲が薄くなるね。
逆に増量期はやたらムラムラしてしょうがない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:12:01 ID:dy4pQzxO
>>490
ストレスじゃね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:54:35 ID:dUwody1J
4月から生活が一気に変わって
なんとなくお菓子を毎日大量に食ってしまった…


元々顔ぽちゃだからこれ以上はやべー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:59:30 ID:7SkVcGkl
>>484
あたりめ最高
お茶飲みながらくちゃくちゃうまうま
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:16:38 ID:VXxhUJam
確かにダイエットして40kg台にすると
明らかに性欲も落ちるよな
なんか自分が女と同じ位置にいっちゃうと興奮しないっつーか
女みても小さくてカワイイとか細くて綺麗だなぁとか思わなくなるからな

まあ俺がお薦めのダイエットは糖類削減ダイエット
糖類を極限まで抜くと風船がしぼんだみたく痩せるよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:48:54 ID:74Jxo7Bw
>>494
身長にもよるだろうけど、ダイエットして40キロ台を目指すなんて
ちょっと危うい感じがするなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:57:05 ID:HmcWD1kL
176cm58kg9%くらいだけど
それでも家族内じゃ一番重いから痩せていると言われたことないぜ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:06:13 ID:ZDSp2L0W
周りからは「マチ針家族」とか言われてるんだろうなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:23:41 ID:pH49hhFF
去年2月:身長166体重66体脂肪21

一日摂取カロリーを1200未満で尚且つその1200も菓子やらラーメンやらで最悪の食生活
筋トレは腹筋だけ、有酸素は自転車30分

という生活を続けてたら半年で

体重52体脂肪15.5まで落ちた
体重的には痩せてるのに極端なダイエットしたせいか皮があまってだらしない体

それ以降は摂取カロリーを2200(それもタンパク質多めにして)まで上げてウォーキング2時間腕立て腹筋背筋をするよう続けたら

体も引き締まってきて今現在は、3sリバウンドしたけど体脂肪は12.3まで下がって今は維持してる状態

タンパク質はマジで大事
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:58:49 ID:5BYZBCs3
>>498
皮はどうなった?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:10:03 ID:dy4pQzxO
去年80kgから52kgになって今計ってみたら52kgでキープ

食事はずっと栄養考えながら1000kcalに抑えてそのまま続けてる
今の食事が今の体を維持するのに丁度いいのだろうか。

痩せてから普通の食事に戻すのは邪道かもしれない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:57:35 ID:73K9I3qt
男で52はさすがに少なすぎでは?
チビならおkだけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:54:06 ID:jdZhZMZ5
てか1000kcalでよく維持できるな…
普通やせるだろ。
代謝がずば抜けて悪いのか?
1日全く動かないのか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:16:49 ID:euvKSGva
具だくさん豚肉盛り盛りカレー作った
テラうまい


おかわりしてぇえぇぇぇぇ
50464:2010/04/18(日) 02:38:57 ID:H3IZix69
結局ウォーキング毎日30分程度、炭水化物と脂質を避け晩飯抜いたら80kgまで落ちた
今までどんだけ暴飲暴食してたんだろう・・・
筋肉の衰えも特に感じないししばらくは現状維持でがんばろうかな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:32:05 ID:lfyV6Z0W
>痩せてから普通の食事に戻すのは邪道かもしれない。
太ってた頃の食事は普通の食事ではないだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:02:22 ID:IUKWp3Zu
会社帰りに週4のスポーツジム通いを始めて3週間、一向に体重・体脂肪が変わらない

ジムの有酸素系プログラムやバイクマシン合わせて2時間くらいこなしてるけどやはり軽く食事制限もしなきゃダメかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:04:26 ID:OpEad46Q
運動すると健康的に腹減るから、食っちゃうんだよ意外と 気も緩みがちだしな
生活に支障がでない程度に、食事管理を導入してみてはどうかな>>506
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:04:31 ID:oBh3btoR
>>506
ダメだね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:15:28 ID:IUKWp3Zu
>>507-508
ありがとう

とりあえず夜の食事を少なめに制限してみるよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:26:40 ID:6eAtEeym
>>484
野菜ジュースいいよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:40:33 ID:fHTtAsPX
>>509
もやしを400gくらい食ってから好きな物食べると良いよ
俺の今日のメニューは

朝:ご飯(200kcal) 味噌汁(100kcal) タケノコの煮物(100kcal) 計400kcal
昼:サンドイッチ2パック(600kcal) 計600kcal
夜:もやし400g味噌で味付け(150kcal) ご飯(150kcal) 鶏の竜田揚げ(300kcal) 計600kcal

合計:1600kcal

もやしのおかげで夕飯が怖くなくなった
朝食をまともに食わないと職場で腹鳴りまくりで辛かったから最近は普通に食べてる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:45:01 ID:Qyyx//MB
もやし1袋で250gだよな、400はかなり腹ふくれそうだw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:49:42 ID:aceemt79
>>500
俺も78kgから55kgまで落として今も一時間ショコって栄養バランスに気を配って摂取カロリーを1300kcal程度にしとるのにもう1ヶ月近く体重も体脂肪率が変わらん

わけわからん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:50:53 ID:aceemt79
訂正
×体脂肪率が
○体脂肪率も
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:42:50 ID:LIF5V5xX
重要なのは体重じゃなくシルエット。
痩せてもガリじゃ意味ねぇ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:28:41 ID:7TRfRh3J
それにしてもやたら低炭水化物を推奨、実践してる人が多いな。
やたら落ちるのは初期だけで、長期に渡ってやるなら普通に控える程度と変わんないよ。
それどころか、反動と維持期に入った時に調整に苦しむから大変。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:43:03 ID:dh+q5tqH
低炭水化物にするつもりはないのだが、
摂取の総量を決めている状態で
タンパク質と野菜を優先していくと出番がないんだよな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:09:54 ID:YKD1ZL+B
なんか最近このスレは40kg台やら50kg台やらの人が多いな。
513みたいに176cmあって55kgってどんなんだよw
陸上の長距離ランナーみたいだな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:11:03 ID:YKD1ZL+B

すまん、別に176cmとは書いてなかったw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:26:30 ID:VQ2XtxPi
痩せたいけど筋肉落としてまで痩せても意味無いと思ってる
夏とかになると175cm+で50kg前半の奴がタンクトップで二の腕晒してるけど細すぎるよな
冗談抜きでそこらの中学生に負けそうな貧弱体型だろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:36:13 ID:l1X6Swaq
体脂肪率はいくつくらいなんだろうな

175cmで50kgて
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:42:51 ID:lu01VsCl
俺が知ってる170cm46kgは体脂肪5%。
ちなみにガリマッチョで腹筋の割れ方半端ないけど
肋骨の出方も半端ない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:45:25 ID:6jlM3jaz
まぁ5kgが下限だろう。体重が軽いと体脂肪率は高くなる。50kgだと最低でも10%↑
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:52:35 ID:dUv/V5aL
痩せマッチョとか細マッチョって
服着てればスリムだけど脱いだら筋肉があるってイメージだなあ
170cm46kgじゃ
どんなに体脂肪率低くてもマッチョは付けなくていい気がする
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:08:49 ID:7TRfRh3J
どうみてもただのガリだね
サッカーの中田くらいが痩せマッチョ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:02:31 ID:qiuVDEyy
痩せマッチョ:ジャニーズの山Pとか亀梨

痩せすぎ:佐藤健(仮面ライダー電王) 瑛太 ロンブー淳

こんな感じだろ?

>>522
ただ単にガリガリなだけ
お腹の脂肪が極限まで低いと腹筋は鍛えて無くても割れて見えるからな
二の腕と太ももが細い奴はただのガリであって痩せマッチョにはならない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:41:22 ID:l8aSOaQY
これぐらいにはなりたい
http://www.paulgenesse.com/images/matthew-mcconau…rtless-fo-1.jpg
528353:2010/04/20(火) 11:41:41 ID:2VTtSGaU
最近、食事以外に軽い運動、筋トレを初めて
−4kgまで行きました。
当初の目標では5kg減だったんですけど

このサイト
ttp://www.trimpark.co.jp/tool/bmi.html

の計算では、理想体重まであと3kgほど減らさなきゃダメなんですよね・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:45:32 ID:sKbENStI
ほぅほぅ、で誰の理想で?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:15:18 ID:2VTtSGaU
WHO基準じゃないんですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:32:03 ID:7yW3l10A
筋トレ自分としては,理想体重は,ガリガリか
体脂肪数%まで減らしたすごい人という認識だなー
体形が理想ではない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:41:40 ID:sKbENStI
ボディマス指数はスポーツやってたらめちゃくちゃな数字になっちゃうからなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:17:54 ID:OLLfDzAK
BMI22の人の体脂肪の平均と,
体脂肪率でBMI判定みたいに疾患の少ない統計って
まだでてないんだよなー
研究論文はあったけど,ばらつきが多すぎたそうだ
数が少なかったのか,本当にばらついていたのかは
分からんがな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:34:14 ID:YilfLCkV
あと数ヶ月後の面接に向けて体重落としているんだが、ジョギング以外に何か継続するとお勧めってある?

腹筋は新陳代謝にはあまり影響しないらしいし、鍛えても上半身が裸になるような状況はない。
ただ背筋があると背筋がのびるらしいし、あと脇腹の肉は以外としつこいから鍛えるといいという意見も見た。

そして、顎の肉減らすのに、ネットでググると変な運動が出てくるんだけど、効果があるのだろうか?
数年前に20kgほど落としたときにも感じたけど、腹の肉は簡単に減るけど、顎のは確かに減りにくいと思った。
見た目の印象に直接関わるから、効果があるなら何か顔に効果がある運動したいのだが・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:13:32 ID:pO6p9T5e
>>534
部分痩せ(脂肪減)は狙ってできない。
根気良く全体を落としていくことくらいだね。
ただ筋トレによって引き締まって、結果的にサイズダウンはできる。

筋トレで何よりも重要なのはでかい筋肉である体幹と下半身。
ここが一番エネルギー消費がでかい箇所。

やたら胸、肩、腕に拘る人がいるけど、物凄く勿体無いし勘違いをしていると思う。
体幹鍛えれば、自然にそれらの箇所にも筋肉が付いてくるものだしね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:15:10 ID:2vs5sZTE
なんか、BMIとか体脂肪率とか筋肉量とか
個別の数値で一喜一憂してちゃあ駄目なんだがどの
あたりで一定の区切りをつけるべきか迷うわ

会社の同僚にも体脂肪率聞いているが、細いなーって
思える人とかでも大体平均してみると18〜22%の間。
一人だけマラソン趣味にしている人もいたが、その人
でも15%位って言ってたし。
ちなみに俺は176.5cm、体重73kg、
体脂肪率は17%〜19%位の間で変動。
骨格筋量とかって数値は35%って出て、体年齢は35歳
一応年齢通りなんで、もうこんなもんかと安堵してるんだが・・・
(オムロンの最新型なんだが、市販のヤツだからバラつき
はあると思われ)
ただ標準体重に対してはまだ5kg程プラス目にあるからなあ
減量継続するか迷うわ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:40:10 ID:vkrNQ4No
>>536
体年齢、未成年目指して頑張れよな。
試しに10%以下まで絞るのも一興。
有酸素、筋トレ、食事管理を組み合わせれば出来ないものではない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:55:56 ID:gwUsjCV+
>>537
お前10%ってどういうレベルか知ってるのかカス
大してバルクのないその辺にいる糞ガリの雑魚がなれるレベルじゃねーぞ
安もんの体脂肪計で表示されたらほんとに10%だと思ってるんだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:21:22 ID:vHWxJV8r
>>535
そうなのか・・・やはり、筋トレが大事なのね。

家が狭くて自宅では満足な筋トレができそうになく、あと2ヶ月ちょっとしか本番まで時間がないんだが、
こんな短期間でもジムに通うと効果あるだろうか?
月1万円もかかるんだがね・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:32:59 ID:/zlVcBPg
>>539
寝るスペースがあれば筋トレはできると思うんだが。
何の面接かは知りませんが、人生かかってるんならやれる事は全部やりましょう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:09:52 ID:SCNYU4sW
>>539
通える日数にもよるけど、毎日行けるなら風呂の水道・ガス代を
考えると、実質もう少し安いんじゃないかな?
サウナ好きなら+α効果もあり
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:08:55 ID:MiNFLZLL
>>540-541
そっか・・・検討してみる ありがとう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:10:56 ID:cAVUZBQH
>>536
数値じゃなくて自分が納得できる体型になってるかどうかだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:30:23 ID:0TlSSEZK
ダイエットの基本は美味しくて太らないものを毎日食べること
俺は玄米ライスに豆腐やキャベツ、パプリカやノンオイルシーチキンなんかを
低カロリーごま油で和えてサラダ麻婆丼を作って食ったり
色々工夫してるよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:19:26 ID:c7EGYs8z
キモメンなら少し太いくらいで丁度いいぞ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 06:38:47 ID:tmvfgBKT
キモメンだからって自分を甘やかす理由にはならん
余計キモく見えるだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:49:32 ID:8IX5zqtY
本人は少し太いくらいと思ってても、他人から見るとクソデブというのはよくある話。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:39:31 ID:9uQdcj9g
ダメだ。孤男だから休日暇すぎて食べてしまう
今日も朝・昼までは抑えてたのに夜に1300kcal・・・やっちまった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:26:10 ID:G7LBAYcb
顎肉がすごすぎて外に出るのも恥ずかしい
絶対やせる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:26:36 ID:YXIGhXe5
筋トレして有酸素するわけだけど
飯食った後の夜にやってるんだけど
筋トレして有酸素した後もなんか食べたほうがいいの?
なんか筋トレしてるんだから吸収しやすめのときに
食べたほうがいいのかよくわかんないですけど・・・わかりますか?

一応目的は引き締めです。
ダンベルでニ頭筋肉、胸筋とコロコロと腹筋(上部)
腕と胸は筋肉つうになったら休むような感じで
後踏み台を30分から1時間くらいです

こんな感じで問題ないでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:31:04 ID:pQievj9h
>>550
上半身の全面しかやってないなら必要ないよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:56:46 ID:FpvWIAr3
おいブタ共!ブヒブヒ言ってないでとっとと脂肪燃やせや
見ろ俺様のナイスバディを!!

http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/a/5/a52e1057.jpg
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:35:27 ID:CknHbX7j
俺の2か月前の体型がこれだな
脇下がぷくっとしてるのがデブの証拠
二の腕も脂肪が目立つんだよね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:38:56 ID:aqAA59GO
美味そうだな・・。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:58:43 ID:aqAA59GO
http://twitter.com/account/profile_image/Shrek3613

ていうか男ならこれくらい目指したい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:23:22 ID:G7LBAYcb
すげえええ
尻がすげえええ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:32:16 ID:vdE7svB7
6kg痩せると大分顔つき変わるねぇ
でも首の皮が伸びたまんまだわ・・・
寝るとむにゅってなる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:05:19 ID:U2Hiehkj
ウエスト68cmの長さ85cmのスーツパンツがピッタリだった
もうダイエットやめます
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:25:38 ID:ZmIjDhN7
ダイエットは失敗すると悲惨。

顔がたるんだり脱毛したり肌がガサガサになったりw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:48:35 ID:gP5BD8JG
それ俺だ・・・・
不幸中の幸いといっていいのか脱毛にはなってないが
顔の肉が下に落ちて老け込んで見えるし
肌はガッサガサ。何が悪かったんだろ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:54:51 ID:flimNaCc
筋肉落とすにはどうすればいいでしょうか?
痩身のつもりがやたら筋肉がついて困ってます
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:57:29 ID:2ZSo2Qfe
酒飲めば筋肉落ちるよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:58:26 ID:52XyLT2h
筋肉がついて困るって、どんなハードな筋トレしてんの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:10:02 ID:rlrISvfO
だからイケメン以外ダイエットするなよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:18:59 ID:xXeey7Np
170cm78kgだったんだが
間食しない、夜は米、麺食わない、全体的に量減らすのやり方で
二ヶ月で73kgまで落ちた、でもそこから全然落ちない・・・
65くらいにはなりたい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:05:33 ID:Qb5Yj10m
>>561
うpしないとだれも信用しないよ。
大抵、筋トレの後のパンプだったってオチだから。
筋肥大する条件ってかなり難しいからね。

>>565
最初のスルスル落ちる分は、グリコーゲン貯水分と胃の中身で脂肪はそれ程落ちてない。
1か月以上停滞してるなら運動量と食事を見直そう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:07:10 ID:3MjMMExf
>>565
運動しろよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:41:22 ID:Ilja/i5a
楽して痩せようとするデブの法則
どーしてああも運動したがらないんだろうね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:56:48 ID:6lZKev4M
運動するならスポーツが良いね。楽しいし
唯の筋トレはしんどいからマジ続かない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:16:00 ID:iJ2DZ2dp
しかし、理論的には1日1000〜2000カロリーも浮かしていて1週間に1kgペースで減るはずなのに、
体重がむしろ増えているのを見ると挫けそうになるわ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:33:22 ID:HiGsP6z2
170で60キロオーバーとかホント考えられん。
どんな食生活なんだ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:20:40 ID:EIwQUbHe
とか言ってるのに限って巨デブだったりするのがダイエット板
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:56:30 ID:2e7kY+M4
あたし絶対痩せるんだからっっ!!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:34:51 ID:5MMzlHnc
失礼しちゃうわ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:37:34 ID:HeszUOPR
お尻にくびれができてるー!
だいぶ昔の体型に戻ってきたぞ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:53:47 ID:oCkgGeYm
男性スレだぞ。ホモオカマは消えろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:31:18 ID:jjJNJOKn
体重だけじゃなくてシルエットにこだわる人には懸垂をオススメする
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:00:03 ID:Gf5OtkhE
なんか体幹系で良いトレないですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:23:51 ID:RAAhCO75
腹筋ローラーだな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:22:20 ID:7RW5/hj6
筋肉を使っても 摂取カロリー>消費カロリー だと脂肪が増えるだけ?
1ヶ月前までNEET生活で、今はデスクワーク型のアルバイトやってる
デスクワークと言っても男だから10kgくらいの荷物を1Fから8Fまで階段で運んだりもしてる
アルバイト始めてから食欲が増えて、摂取カロリーの方が微妙に高くなっちまったんだよね
やっぱ本格的な筋トレじゃないと筋肉なんて増えない?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:35:07 ID:OOAbUEUn
>>578
ジム行けるならスモウデッド一択。
自宅でもバーベル以外でもできるから。

>>580
運動強度に見合った筋肉が増えるとしか書けないかな
運動不足ならその運動でも、その強度に耐えられるだけの筋肉は付くかと。
もちろん、適切な負荷をしっかりかけてやったほうがいいのは言うまでも無いけど。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:24:30 ID:Sd4tLT5L
片足スクワットしたらひさがいてぇ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:25:46 ID:31Y3OWuU
今日はバイクじゃなくて自転車使って外出するか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:40:16 ID:UEpWprWV
2月 3月 4月の摂取カロリーと消費カロリーの差を計算してみた
一日の消費カロリーを1800kcalとして計算すると
2月・・・8610kcal オーバー
3月・・・5700kcal オーバー
4月・・・2250kcal オーバー
単純に計算すれば体重が2kg増えてる計算。しかし体重には変化なし
筋肉が落ちて脂肪が増えたんだろうか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:02:28 ID:gOE6VyrJ
俺は4月1800カロリー越えた日が1日しかない
けど体重に変化はなし。頬が少しこけたけど。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:34:54 ID:ZfRt2PaR
計算上は増えたり減ったりするはずのダイエットだけど
やっぱり誤差が出てくるって言うか、そこまで簡単じゃないんだろうね
でも努力しなけりゃ痩せないってことだけは間違いないっぽい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:42:45 ID:/8EErb6g
摂取カロリーと消費カロリーなんて
正確に出せないだろ
特に消費カロリーなんて個人じゃ絶対無理じゃね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:46:36 ID:0gX0ITB/
摂取をある程度計算して体重が横ばいの状態から消費カロリーを計算する。
つまり584の消費カロリーの見積もりが少ないというわけだな。
589584:2010/04/29(木) 20:51:06 ID:V7H1uAZm
>>587
>>588

引き籠り生活でほとんど外にも出てない
摂取カロリーに関してはカロリー表示のあるものしか食ってないから誤差はほぼ無し
消費カロリーは生活強度「低い」での消費カロリーに1800kcalに加えて、たまに外出したりしたらその都度加算してる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:04:57 ID:7F1jzSuR
ヒキコモリならキントレしろよ。
どうせ辛い過去だったんだろ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:20:31 ID:l9JeL61M
>>584
年齢、身長、体重、体脂肪率も書いてない
2月3月4月の写真もない
一日の消費カロリーが本当に正しいかどうかも不明
食事のカロリー計算が本当に正しいかどうかも不明

お前は超能力者を探してるのか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:13:24 ID:gL1GK+Dr
俺も500カロリーしか取らないのにジョギングで1000kcal消費した日であっても
体重は変わらなかったりむしろ増えた日が続いたりしていて挫けそうになった。
でも、昨日と今日は1日1kgペースで体重が落ちていった。

もちろんただの水分とかだろうし、超長期的にみれば、理論的なカロリー消費に一致するような体重減に落ち着くはずだが、
とにかくダイエットに関しては、頑張った部分は報われると思う。

ただ、目に見える結果を出したいなら、あとお節介だが、自分の人生をマジメに考えてるなら
引き篭もりは辞めて、プールとかジョギングとかに時間潰したほうがいいぞ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:18:21 ID:pH3MGhWm
食って寝てる毎日なのに体重落ちてる。

なんだろw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:19:21 ID:W65ru6RV
癌だろw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:44:14 ID:AzikLHcN
ガーン
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:00:39 ID:Suwwj36U
>>593-595
この流れで3kg落ちた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:42:48 ID:XR22d61K
四年間夕飯食ってなかったのだが、最近食いだした。

吹き出物がひどいww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:49:06 ID:JHbMWB5c
最近食事制限頑張ってるのに
体重全然減らなくなったって悩んでて
友人と食事に行って、その場のノリでパフェとかアイスとか食っちまった!
って思ってたら、体重減ってた

意味が分からん・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:04:01 ID:g6VATtWW
とんだツンデレボディだな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:26:51 ID:oV72kz+D
GWみたいな長期休暇はダイエットの敵だなぁ
積極的に外出するタイプじゃないから必然的にインドア生活になる→食べてしまう
5日間我慢できるかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:42:34 ID:PENjzClA
正月に五キロ太っだけど、仕事始まれば落ちる一時的な物と思ってたのに、未だにおちない。
定着したようだ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:16:52 ID:m2idZ/3Z
逆食、脂肪肝なので胃にやさしいものでアトピーが出ないもので
安くて簡単な料理とか考えると頭が痛くなる。これから20kg痩せないと
いけないんだよな・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:50:59 ID:BMXsaiQT
168cm 75kg 体脂肪率18% BMI26.57
なんか、中途半端に筋肉付いてて、体脂肪率は平均値なせいで
BMIだけで見ると肥満、もう、全てが微妙で中途半端。

このまま脂肪だけ落して
168cm 70kg 体脂肪率10% BMI24.8
にしたらマッチョになっちゃうし(腹筋割れるとかちょっと嫌)
せっかくつけた筋肉を落すのも、なんか嫌。
運動のパフォーマンスが落ちずに、
標準体重になるにはどうすればいいですか?

有酸素はランニングなら1時間10kmペースを(やろうと思えば)毎日できます。
他にはインターバルでもサイクリングでも何でもやったことはあります。
無酸素は8repsだとそれぞれベンチ70kg スクワット100kg デッドリフト80kgな感じです。
食事は高たんぱく質低炭水化物低脂肪、あと野菜をいっぱい食べます。

もう、筋肉を落としつつ運動神経を高めて成績を維持するしかないんでしょうか?
標準体重って誰が決めたんですか?筋肉つけながら標準体重なんて無理なんでしょうか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:23:07 ID:Sjea81sY
筋肉落としたいの維持したいのかどっちなのよ。
ウエイトトレやめれば筋肉なんぞすぐ落ちるわ。
そもそも75kgから脂肪5kg落としたら体脂肪率12%でしょうが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:20:07 ID:tfOn5uqC
160台で60キロ以上って考えられん。
存在するのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:46:41 ID:V9c5tfOC
>>603
>このまま脂肪だけ落して
168cm 70kg 体脂肪率10% BMI24.8
にしたらマッチョになっちゃうし

できるもんならやってみなw
まず無理だから。
大体、ベンチ70kg スクワット100kg デッドリフト80kg程度じゃ絞っても大した身体にならんよ。
絞ったら更に落ちるだろうし、それ程大した重量でもないから細マッチョも厳しいだろ。

体重なんて気にしないで見た目が納得できるまで減量すりゃいいよ。
多少の筋肉減少は仕方ないけど、それを最大限に防ぐ為に、
ウエイトの重量は極力下げない様にする事だね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:08:56 ID:t7Qi72j6
8repでの数字って言ってるし細マッチョぐらいは余裕だと思うけど
この人は何でウエイトやってるんだろう?
絞れば腹筋割れてマッチョになっちゃうとか
筋肉落としたくないのにマッチョは嫌とか
わけ分からん。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:22:11 ID:r1+wtFXL
>>603
75kg,18%ならもっと重いウエイトがあがるはずなので、体脂肪率が正しくないと思われます。
気にせず有酸素主体で絞りましょう。
あと気にするのはパフォーマンスと見た目じゃないんですか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:11:31 ID:kmoCVN6b
男ならゴリマッチョだろ。

細マなんてチャラ男だぞ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:15:11 ID:AtVWsgXK
ここはダイエット板のダイエットスレだぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:48:06 ID:m/FgOu9y
身長174cm体重63kg
あと太ももとケツとがなぁ…
食事制限と通学の正味30分の徒歩だけじゃ限界が見えてきたぞ^^
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:51:37 ID:WEmMMkEG
175cm 67kg BMI21
なんですが、小さい頃から胸から下にばっか肉がつく体質でして
洋ナシ体型?です。
腹ひっこめて、下半身も細くしたいので、ジョギングと腹筋とスクワットをやってみてるんですが
他にこれやったほうがいいよって運動あったらアドバイスください。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:31:41 ID:Py+d/xoN
>>612
そのBMIで下半身が太く感じるなら、逆に、上半身のボリュームが足りないと思う。
下半身の肉が落ちないで上半身ばっかり落ちるタイプは尚更、上半身のトレーニングをした方がいい。

614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:46:42 ID:p/5JmP7K
下半身ダイエットは散歩が一番。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:50:45 ID:9vc7dFma
某Lさんが言いました
「頭を使えば太らない」

受験勉強を頑張っていた俺は外に出る事もなく勉強→間食→勉強の繰り返し
1日の摂取カロリーは毎日500〜1000はオーバーしていた

受験が終わりこのスレに戻って来た時自分の体重が5kgも増えていた事に気付いた
某Lは太りにくい体質なだけだったみたいだな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:26:26 ID:FZgTB8vg
チョコをちょこっとつまむんなら良いけど
俺らはスナック菓子一袋食べちゃうもんな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:20:42 ID:p/5JmP7K
チビでケツでかいと最悪だな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:38:20 ID:PtV8szpQ
>>606
>できるもんならやってみなw
>まず無理だから。
う〜ん、一時的にマッチョになったとしても、
後で落すのは簡単だから、やってみるのもありですね〜。
毎日筋肉維持のために無理して食べてる肉をカットしてみます。

>>607
>この人は何でウエイトやってるんだろう?
>絞れば腹筋割れてマッチョになっちゃうとか
>筋肉落としたくないのにマッチョは嫌とか
スポーツで勝つためです。でも、マッチョは嫌です。流行じゃない。

>>608
>75kg,18%ならもっと重いウエイトがあがるはずなので、
>体脂肪率が正しくないと思われます。
まだ、初めて間もないので、フォームやらなにやらのせいで
上がらんのです。筋肉を総動員できていないってのもあるかと。
でも、高たんぱく質な食事をしたら短時間ですさまじい勢いでムキムキと。
元々太りやすい体質なので、筋肉もものすごい勢いで付くんだと思います。
体脂肪率は色々な何度量っても平均的にこの値なのですが違いますかね?

なんか、こう、筋肉を圧縮してパフォーマンスは落ちずに、
見た目はマッチョにならないような方法ってあります?
もしくは、こう、筋肉が付いていることがばれない服とか化粧とか。

いや、やっぱり王道有酸素か。多分。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 06:44:24 ID:thKjCx5D
>>618
>毎日筋肉維持のために無理して食べてる肉をカットしてみます

維持の為に食べてる肉をカットするってことは、逆に筋肉落とす為にやることだろ。
矛盾してる。

>でも、高たんぱく質な食事をしたら短時間ですさまじい勢いでムキムキと。
元々太りやすい体質なので、筋肉もものすごい勢いで付くんだと思います。
体脂肪率は色々な何度量っても平均的にこの値なのですが違いますかね?


あのさ、まともに減量経験してりゃこんな事書けないぞ。
何をもって減量時に、筋肉増脂肪減ができることが前提なのよ?
摂取カロリーが明らかに足りてない状態なんだから、維持すら厳しいんだよ。
逆にそんな素質あるなら、パフォーマンス落ちを心配する必要なんかない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 08:54:35 ID:C+bunrC1
>>613
上半身ですか、上の筋肉が無さ過ぎることが下半身にも影響してくるってことですか?
なんか男で足太い人って少ないから余計コンプレックスになる

>>614
ジョギングとはまた違う効果があるんですかね?
とれる時間が同じなら走ってたほうがいいかなと思って
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:11:16 ID:KzqprSOl
>>620
上半身の筋肉が影響するわけじゃなく、どんなに痩せても下半身は
全然落ちない人っているんだよね。
だから、努力する方向を変えるしかないよ。
下半身とバランスがとれる上半身を作り上げていこうぜ。
シルエットがかっこよく見える方が重要。

ちなみに、部分痩せ(脂肪減)はできない。
全身が痩せることによって下半身のサイズが落ちるわけだけど、上記の通り、個人差が大きい。
ダイエットなら、継続できてカロリー消費が期待できるものが良い。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:24:34 ID:X+UdccpS
>>603
>168cm 75kg 体脂肪率18%
もしこれが正しいとすると
>無酸素は8repsだとそれぞれベンチ70kg スクワット100kg デッドリフト80kgな感じです。
ベンチ、スクワットはあと30kgは重いの持てるよ。ちなみにデッドは論外w
とりあえず体脂肪計の数値は無視するんだ。
体重75kgでその重量ではトレしているようには見えないはず。普通に小太りの人に見えると思うよ。
今の筋力を維持してせめてあと15kg減量すれば筋トレしている人っぽくなります。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:23:57 ID:QdAcLM2m
75キロならベンチ100は上げないとw

624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:24:47 ID:TfMbDElJ
体脂肪率13って見た目的にはまだぽっちゃりしてる感じですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:32:52 ID:KO2aUO1G
13でぽっちゃりなら世の中はデブだらけだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:19:21 ID:t4tgViwW
ぽっちゃりの判断基準は見た目だから、体脂肪率だけ書かれても断定出来ない
気になるなら画像貼れ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:07:25 ID:jfPqLEOR
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:36:41 ID:SZEZ5XoH
身長162 体重80kg
ご飯を食べ過ぎてここまで、育ってしましました。
高校生の頃は、体重が55kでしたが、歩いたほうがいいのでしょうか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:38:10 ID:SZEZ5XoH
連投すいません。顔を痩せる為には、何のダイエットがいいでしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:12:34 ID:t4tgViwW
>>628
食べ過ぎが原因ならまず食事制限を始めるのが基本
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:32:41 ID:q5DAr7j3
>>628
歩く以前に食事改善
歩かなくても食事を改善すれば簡単に60kgまで落ちる
下手に運動頑張ってもその分食欲が強くなるだけになっちまうぞ
どうせ30kg近く落とすことになるんだろうから今筋肉付けても減量中に一緒に落ちてしまう

あと部分痩せは不可能
有る程度痩せてく順番は決まってて、顔や尻の贅肉はかなり落ちにくい
165cm 78kg→54kgまで落としたが、これでもまだ顔と尻の肉が目立つ。当然二重あご
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:10:49 ID:8ErWDMZu
分かっちゃいるけど痩せられない。

それが現実。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:27:33 ID:BgUWFVcR
>>629
マジレスするとバイクおすすめ。
フルフェイスのヘルメットで真夏のツーリング繰り返すべし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 04:42:03 ID:nUnPZ/Pg
628です。
みなさん回答ありがとうございます。
食事制限は、ある病気で、病院に入院し体重が当時69Kgから54Kgまで痩せた事があります。
しかし入院時は、食事制限と言えるものかどうか分かりませんが、二週間は、絶食でした。
胸の上の方の動脈からチューブで、栄養を取り2週間生活しました。
その結果体重が54kgまで、痩せました。630さんと631さんが言う食事制限は、絶対に効果があるもの
だと私は、思います。しかし、悲しいかな私は意志が弱い方で、腹が減ったら食事を取る食事制限などやってられるか
と私は、この時まで、思いました。しかし腕の筋肉の辺りに肉割れが発生しました。これはもう体が限界なのだろうと思い
今日から食事制限をする事にしました。その意思決定を押してくれたのが、630さんと631さんです。
ありがとうございます。

>>633
確かに真夏の暑い中フルフェイスで、走ってると顔から汗がだらだらと出ていました。
効果はあると思いました。

蛇足になりますが、今日、正確には昨日の夜に友人宅に行って扇風機の無い部屋で、3〜4時間程
遊んでいたら、体重が、80Kgから78,6Kgになりました。汗をかくことは、ダイエットにとても最適だと思われます。
脂肪が燃焼するサプリメントを買って食事制限をしようと思います。
みなさんの回答本当に感謝しております。ありがとうございました。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 08:05:19 ID:DDW1YkGn
>>汗をかくことは、ダイエットにとても最適だと思われます。
サウナでは体脂肪を減らす効果は極々小さいもの.
減った体重が水分だと認識できていないなら,
これから先のダイエットは失敗しちまうな.
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:08:10 ID:BgUWFVcR
水分たっぷりとって汗ガンガンかくのはいいと思うが?
ナトリウム出しとけ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:50:33 ID:tY+/aGo+
168cm60kg 15%ですが
毎日一合のご飯を食べています(朝と夕方に)
皆さんは米(炭水化物)だけでどのくらい食べてますか?

その量が多いのか少ないのか適量なのか分からないので
参考までにお聞かせください
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:36:53 ID:bBP0I9M5
今は食事制限していないけど
ダイエットやってたころは1日に200gだったな
朝と昼に100gずつ、夜はご飯は抜いていた
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:53:33 ID:BDbMk70u
1日に玄米4合と少しの野菜を食べ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:22:56 ID:X/kV87Zr
http://imepita.jp/20100507/511790

体脂肪率何%に見えますか?予想でいいので。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:27:37 ID:syycgVFo
>>640
上半身だけなら18%前後かな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:42:35 ID:DjPaUk9x
そんくらいだな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:33:50 ID:Kq88BPmb
>>640
結構太ってる状態からダイエットしたのが今だったら
案外体脂肪率少なくて15%くらいなんじゃないかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:14:57 ID:X/kV87Zr
>>640です!

皆さん大体当たってます
16.8%でした!
答えてくれてありがとうございました!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:33:19 ID:ExdIU7qN
16.8なんてかなりのピザだぞ。
頑張れ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:29:49 ID:8krcec/U
最近忙しくなって、朝食抜き、昼食はサンドイッチ一個(320kcal)
夜にドカ食い みたいな生活スタイルになってしまったら
半年で7kgも増えた。
同じ量でも夜にドカ食いっていうのは太るのかな?
647646:2010/05/08(土) 14:35:39 ID:8krcec/U
あと、今
32歳 身長170cm 66kgなので、
元の59kgくらいに減らしたいんですが
大体みなさんどのくらいの期間をかけてダイエットするんでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:39:13 ID:AlThStTP
朝にドカ食いしてみなよ。変わらないから。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:43:20 ID:8krcec/U
朝食を中心にしたほうが晩飯中心より太りづらいの?

なんか朝って食うより寝てたくてどうしてもねえ…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:13:47 ID:AlThStTP
だから変わんねーって言ってんだろw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:51:45 ID:GkvMvSXJ
体脂肪率16.8パーでもピザなのか・・・・。
一体みんな何%位を目標にしてんのかね?

ちなみに、先々月のターザンだったと思うんだが
芸能人とか有名スポーツ選手の市販の体脂肪率測定器
を使った数値の特集記事があったな。

亀田の二男が普段で15%位
引退したノルディックの荻原で16%位
小島よしおが14%位
一番低いのがお笑いコンビのジャルジャルの何とか
って奴で13%位w

筋肉量とか、脂肪のついている部位にもよって
みてくれも変わると思うし、あんまし体脂肪率マンセー
になる必要もないとは思うが・・・。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:59:11 ID:poupVnuo
身長・体重・胸囲・胴囲を示した上での、体脂肪率
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:01:07 ID:16Py0Ett
>>649
朝 → 食べた後仕事などでカロリーを消費するから平気
夜 → すぐに寝てしまいカロリーを消費できないので太る

こんな事言ってるのはダイエットを始めてもいないデブだけ
朝ちゃんと食べた方が「健康的」ではあるが痩せる理由にはならない
結局は摂取カロリーと消費カロリーの+−で決まる

>>651
16.8%でピザってのはネタだろ
痩せてるわけでは無いが一般的な体型だと思う
そもそも精密な機械で測ってるんじゃないなら体脂肪率は誤差でまくりだし
画像見てないから何とも言えないけど体重計に備わってる機能で体脂肪率測ったところで個人の目安にしかならないだろ
654649:2010/05/08(土) 16:22:36 ID:8krcec/U
>>653
そうなんだ…
結局太ってしまったのは 総摂取カロリーオーバーってことか

過食してしまうって言うのは、「食」への依存症だと思ってる。
過度なダイエットより生活習慣を改めるほうが重要なんだろうなあ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:36:50 ID:TThpVf2R
>>651
>体脂肪率16.8パーでもピザなのか・・・・。
10%でもブヨブヨしている人はいるし、30%でも絞れている人もいる。
体脂肪計の数値なんてそんなもんなので完全無視の方向で。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:20:16 ID:CNwXu2KS
>>653
デブはお前だろ。寝ている最中には消化率が落ちて脂肪になりやすい他
色々な要因がある。


あと生活上の問題で、朝飯をしっかり食べたほうが脳に糖分がいくので好ましい。
もっとも夜の方が食欲がわくとか、お腹が空いてると寝れないという人もいるから、
この辺りは人それぞれだけれど。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:58:06 ID://Hq/qeE
ファイッ!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:01:26 ID:zjracT9v
ブレイク!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:04:25 ID:Z4j9Ydm1
>>656
じゃあ夜に食えばアフリカの飢餓問題も解決ですね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:01:09 ID:2AiC8Gww
ある程度痩せたら体脂肪なんかどうでもいいだろ。
数値より見た目。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:55:42 ID:G4azIKEz
>>649
【健康】体内時計 夜遅く食べると太る、仕組み解明 日大グループ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1126231589/


【研究】夜食べると、太る…本当でした 米グループがマウスで確認
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/scienceplus/1252488550/1271861941/
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:05:50 ID:oFeocis/
もうちっと信頼性のある明確なソース出してくれよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:01:38 ID:Vek/mmrm
お前が自分で試してみろよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:25:33 ID:2ntg/7uQ
>>661
それ朝日が元記事を思いっきり誤訳したやつじゃないか・・・w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:00:55 ID:I36UBLLT
私、痩せます
絶対痩せます
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:23:04 ID:JNF5aRUF
体脂肪10パー超えたらピザ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:35:30 ID:LkQgp4Mc
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 03:38:42 ID:AqCo/c8n
40キロを30分で走れば6000キロカロリー消費する
これを毎日続ければいくら食っても問題ない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:17:11 ID:m6fpVyTj
>>668
チーターですら時速80kmを30分も維持出来ないだろw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:22:05 ID:ZmSFHwNG
>>661
>>【研究】夜食べると、太る…本当でした 米グループがマウスで確認

ネズミは夜行性。
と、いうことは・・・あとはわかるな?w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:47:32 ID:m0I6Ox5J
俺んちのネズミは夜寝てるよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:44:21 ID:j8NWvFy5
毎日15km走っているのに体重は変わらず、逆に1日でも3000kcalほど食べたら体重が+2kg
むかついたので2日ほど断食することにしてただいま24時間経過

72時間過ぎるとやばいらしいから、
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:11:47 ID:30w1TyyJ
焦らない焦らない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 03:17:13 ID:+0/4H/w1
走り方にも良し悪しがあるしな
俺も前ランニングしてて効果なかったけど
今は姿勢や体の使い方気にしつつのウォーキングで結構やせてきた
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 08:27:58 ID:8jXMG+bN
>>672
ジョギングの場合、消費カロリーは体重×距離。
仮に60kgの人が15km走れば900kcalの消費ってことになる。

ダイエットなんて所詮はカロリーの引き算に過ぎないんだから、
基礎代謝と摂取カロリーとトントンにしてやれば、上の例なら理論上8日で1kgの
脂肪減少が達成できる。

つまりは>673ってことだよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:45:20 ID:lr5hP/yt
基礎代謝程度のカロリーで必要栄養素確保って、相当難しいぞ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:23:11 ID:NIUVQmJc
ダイエットするってことはイケメンなんだろうね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:32:49 ID:EOriGUoi
え、ここにはイケメンしかいないけど・・・
まさかお前ブサメン?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:39:22 ID:/iL6dsR4
俺はどっちでもない地味顔
何回か顔をあわせないと覚えてもらえない・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:49:00 ID:6xdM3fis
身長 168cm
体重 65kg
BMI 23.03

ジムに通うようにして頑張って50kg台目指すぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:58:14 ID:kUNSX9mV
>>680
頑張れ
BIG3と腹筋だけはやっておけよ
やってないのとは見た目に偉い違いがでるからな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:25:41 ID:mddC8lMh
>>680
65キロってどんな食生活なんだよw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:35:23 ID:88Itif/H
身長 181
体重 99
BMI 27

上半身トレ、下半身トレ、休憩日の順番で1ヶ月半
食事制限で、間食2日に1回位、炭水化物をご飯2杯ー>0.8杯にしたり、ソバとか低GI食品に置き換えたりした

110kgから2桁まで落ちてモチベあがりまくリング

684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:21:34 ID:JPFmmONz
>>683
慣れてきたらもっと下半身の強度上げて頻度を減らし、上半身をニ分割したら?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:25:59 ID:EOriGUoi
100キロ超だと80くらいまではえらい勢いで落ちるよな
そこからが本番だ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:48:37 ID:6xdM3fis
>>682
毎日12時ぐらいまで残業してカップラーメン食って会社で寝るとか繰り返せばこうなる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:54:27 ID:KXAC1yD5
165cmで今、65kgまで痩せたきた俺からすれば、168cm65kgがデブ扱いなのにびっくり

肥満扱いすらされないだろ、数値的には
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:59:36 ID:EOriGUoi
メンヘラ女が多いから
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:00:55 ID:/iL6dsR4
見た目がどうかじゃない?
知り合いに186で95の奴がいるけど
俗に言うゴリマッチョで街歩くとみんなよける。
俺は173の77だけどあきらかに小太り野郎…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:17:16 ID:j6RutYYB
ここのスレに限った話じゃないが、極端なガリ(女は特にそう)が
〜kg以上はデブとか、見た目や体脂肪率を無視して体重だけで
モノを語るアホが多いからねぇ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:47:20 ID:+rgg7+W5
そういう女性は大半が摂食障害だと思われる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:29:07 ID:Qu64rkCm
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/4/6/46847dd4.jpg

体脂肪どれくらいに見えますか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:58:56 ID:lb7YR3l1
17%弱かな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:24:40 ID:qUv/wIbP
19.5かな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:43:38 ID:wXP6sa8i
>>692
俺と同じくらいだ。17.5%だな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:40:31 ID:MegCkQYo
体脂肪一桁なんてただのガリだよな。
ヤセマッチョでもなんでもない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:13:38 ID:WAIsge/5
室伏は体脂肪率3%って聞いたきがする
まあ人によるんじゃね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:02:24 ID:vlQOG5jf
室伏も中二病なのか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:49:02 ID:EsJbFRbN
なんか仕事中よりも休日、家にいるほうが腹が減る気がする。
1日1000kcal程度にしているのに、今日はこの時点で早くも1000kcal越した。
毎日15km走ってるし、そもそも2000kcal以下に留めれば理論的には体重は増えないはずだが・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:02:08 ID:Tb9kapTa
一日千キロって髪抜けるぞw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:24:24 ID:4udsJjc2
そんなに老化を早めたいのかね。
ま、俺じゃないからどうでもいいけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:10:34 ID:F/igJeuh
女でもないのに極度な食事制限のダイエットはリアル死亡フラグ
てかお前今体重いくつだよw
体重20〜25kgの人間の基礎代謝が1000kcalだぞ
何日その生活を続けてるのか分からないが
基礎代謝より低い摂取量なんで体が危機状態だと認識→摂取カロリーがどんどん蓄えられる体質に変化
ろくに食べてない状態で運動をする→脂肪を燃やせない&筋肉が増えないどころか修復できずにダメージを負うだけなんで乙る
どんなにピザデブな体型でも極度なダイエットは意味無いぞ
皮だるんだるんになってデブのままで良かったと思うようになるからな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:44:08 ID:EsJbFRbN
>>700
22歳ぐらいで生え際が後退しはじめて死にそうになったがその後停止した。
頭頂もふさふさだ。

>>702
165cm 64kgだから身長的には女だな
あと1ヶ月後に面接があるから体重を落とさないといけない。

>ろくに食べてない状態で運動をする→脂肪を燃やせない&筋肉が増えないどころか修復できずにダメージを負うだけ

これは本当か?むしろ何も食べてない状態で血糖値が低いほうがすぐに脂肪燃焼がはじまるイメージがある
確かに筋肉は増えないだろうけど、だけど筋トレせずにジョギングしかしてないから、
元から筋肉はあまり増える要素がないんだと思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:13:14 ID:mVE3qWSf
>>703
ろくに食ってない上、筋トレ無しでジョギングのみ、低血糖状態で運動とか
わざと筋肉を落として弛んだ身体を目指してるとしか思えないよ。
カタボリック(筋肉異化)しまくり。
全てフラグを揃えるだけでも大変なのにw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:59:49 ID:EsJbFRbN
そうなのか・・・
一応、こんな感じで体重が77kgから64kgまで落ちたのだが、落ちたのは筋肉ばかりだったのかな?

とりあえず、理論的には、毎日基礎代謝(2000kcal)まで食べて飢餓状態を解除した上で、
1日15km(約1000kcal消費)を走っていれば、1週間で1kg、脂肪を効率よく落とせるようだね、理論値だけど。

どうやら目先の数値の増減だけに気を取られていたのかもしれない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:09:43 ID:IhcWB6Dz
そういうの机上の空論ていうんじゃないの
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:56:12 ID:E438YJtF
>>705
有酸素運動だけで減量していくことのリスクが盛んに言われている。
有酸素運動の始祖ともいうべきケネス・クーパーは「走れば走るほど健康になる、というのは
間違いだった。ウェイトトレーニングと同時に行わないと、却って健康を損なう」と述べてる。
走っているばかりでは、筋肉も相当量削っていた可能性が高い。

もっとも、現在の身体に自身が満足しているなら、これは大きなお世話ってことだよね。
10kgも落とせたんなら大成功でしょう。

ただしリバウンドのリスクは高い(筋量減少による基礎代謝低下のため)から、
ウェイトも併用するといいと思うよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:39:06 ID:6u249tJ7
>>706
空論だが、長期的な体重はカロリー収支に一致するのでは?

というわけで、今日は3000カロリーほど食べてみた。


>>707
なんか難しいんだな、ダイエットって。
腹筋背筋程度はやっているが、本格的なものだと金銭的・時間的に厳しいので・・・・。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:43:19 ID:W/hVvJwl
別にダイエット目的なら無理して筋トレする必要はない
>>707は食事制限やジョギングを過剰にやりすぎた結果になるようなもんだろう
度が過ぎない程度にやれば問題ない

ただ、男の場合は美容体型としてある程度の筋肉が求められるから筋トレも並行してやるべき
ガリガリでジャニやゲームキャラみたいな身なりは若いうちは見栄えがいいけど
20代後半からはさすがに無理がでてくるからね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:29:29 ID:X8+1Vq4A
ガリが似合うのはイケメンだけ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:32:25 ID:8uPe1A/T
イケメンでもデブは似合わないけどな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:36:46 ID:IhcWB6Dz
新ジャンル イケメンピザ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:04:33 ID:qHFEGY6L
自分を客観視するためにデスクトップを上半身裸の画像にしてみたけど
なんかだんだん見慣れてきた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:12:28 ID:uQdTGHTV
>>710
ガリが似合うのはインドの修行僧だけ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:17:46 ID:WIFHQyuv
新ジャンル イケメン修行僧
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 08:18:12 ID:E/ipNFSb
スポーツセンターで測定したら体重64kgで体脂肪率15%て出たけど
このまま体重60kg以下を狙うと体脂肪率10%以下だよな

頑張れる気がしないのだが
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 09:39:08 ID:U0ySZf8M
身長をかけ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:23:07 ID:s47W/61F
身長をかけよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:21:13 ID:qHFEGY6L
身長をかけって言ってるだろうが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:27:57 ID:7M8UZPfW
身長を書きたまえと言っているんだ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:33:01 ID:dKaQfjq0
身長いくつだよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:33:17 ID:WIFHQyuv
身長教えろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:43:51 ID:yfOx/5yQ
>>713
>>自分を客観視するためにデスクトップを上半身裸の画像にしてみたけど

流石に気持ち悪いわwwwwwww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:52:55 ID:7M8UZPfW
>>723
まて、メシの前に見ると食欲減退効果があるやもしれんぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:00:05 ID:hpATKjwr
一日一回くらい見る程度のほうが効果ありそうだな
でも逆にスラッとしたモデルの画像のほうが嫉妬心からやる気が出るんじゃないか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:20:59 ID:wowcYVri
自分の写真を撮るのは効くぞ。
どれほど自分が脳内補正かけてたか、痛感する。
他人の写真じゃ弱い。

あと、目標を達成したとき、達成感に浸れる。
長期戦だからね、ダイエットは。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:25:03 ID:WIFHQyuv
腹の肉をつまめなくなった時は感動した
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:33:54 ID:7M8UZPfW
ちょっと自画像撮ってくる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:10:36 ID:/cXtYXpj
携帯で撮っとけばいいよ
昨日、JD三人組に「どうやってそんなに痩せたの?」って聞かれて
帰りにスタバに行って、4/1 100kgの時の裸の画像と今の82kgの画像見せたら
すごーいって感心された
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:28:29 ID:dKaQfjq0
ジェダイ三人組と知り合いの方がすげえわ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:33:45 ID:qHFEGY6L
ジェイク・ギレンホールと自分の写真を並べてみた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:02:57 ID:bMtY4E94
ジァイアントデブ3人組だろ?
そりゃ、1ヶ月ちょいで100→82でも驚いてくれるだろうな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:17:59 ID:3sxn2YPl
ジャックダニエル三人組じゃないか?
「18キロやせてもまだデブだなんてすごーい」って驚いたのさ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:24:04 ID:PVO2yo6P
たんぱく質なかなかとれないからプロテインで補おうかな〜
例えば体重70`なら70g必要らしいけど厳しいよww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:09:37 ID:TM8R0ZRW
いや体重の二倍は摂らないと。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:29:07 ID:Rl+HjMUu
>>734
シーチキンの食塩油無添加良いぞ

野菜サラダ+シーチキン
野菜シチュー+シーチキン
豆腐+マグロの缶詰

>>735
ウェイトで筋トレしてなかったら
2倍はいらんだろう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:09:22 ID:TM8R0ZRW
キントレしろよw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:20:36 ID:r/AeQUt3
俺,身長183cm体重88kgあるけど
痩せたほうがいいかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:22:03 ID:r/AeQUt3
俺,身長183cm体重88kgあるけど
痩せたほうがいいかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:49:13 ID:luQiyP/4
別にお前が太ろうが痩せようが俺には何の関係もない
好きにしろよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:52:49 ID:r/AeQUt3
それじゃこのスレの意味が
ないだろ死ね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:57:07 ID:MKIdTdwJ
いいから身体うpしろよ、話しはそれからだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:00:18 ID:TVwj1lcw
171p59キロはどうなんだろう?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:10:14 ID:luQiyP/4
女なら良いけど男だったらガリすぎて話にならないんじゃない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:16:19 ID:TVwj1lcw
だけど、ちょっとはらでてんだよな、、、、

なんでだろう?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:18:43 ID:TVwj1lcw
ちなみに男です
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:26:47 ID:w4qWM3mN
>>746
腹筋の一部である腹横筋が弱って内臓がセリ出てる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:34:00 ID:TVwj1lcw
怖いこというなよorz

でも確実に脂肪だよこれは、、、
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:06:27 ID:TM8R0ZRW
この前のボクシング内山の相手なんて185センチで58キロだぞ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:43:34 ID:Bi0WnFpe
183センチ65キロです。

当然、太ってはないけど腹回りと胸がブヨブヨなのでそこだけ治したい。
食事は痩せず太らずのカロリーをキープしてるけど、
腹筋を毎日40回x2セット、移動はできるだけ電車を使わずにチャリに
してるけど足りないかな?

脂肪を落とすために有酸素運動した方がいいのか、
筋肉つけるために激しい筋トレをした方がいいか悩む。。。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:51:15 ID:w4qWM3mN
>>748
腹筋が弱ってそうなるのは別に珍しくないぞ
脂肪かどうかなんてこっちにはわからん


>>750
両方やりゃいいよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:53:41 ID:TVwj1lcw
ぷにゅぷにゅだもん。

ぷにゅぷにゅ。

でももし内臓がでてるんだったら、、、、、、

どうすればいいの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:59:11 ID:w4qWM3mN
>>752
ドローインとかプローンブリッジがオヌヌメ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:08:08 ID:TVwj1lcw
それなにすればいいの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:11:53 ID:w4qWM3mN
>>754
少しは自分で調べろ
ドローインスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1251245373/
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:15:15 ID:TVwj1lcw
サンクス

つか、マジで怖くなってきたわ、、、、

内臓って、、、

やばいんでねーの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:17:35 ID:I8UbaTZM
>>756
大丈夫大丈夫。なーんもしなくても60歳以上生きられるから。なーんもしなくていいよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:27:00 ID:TVwj1lcw
ガチで不安になるから、やめれー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:31:14 ID:luQiyP/4
心配なら病院で検査してくりゃいいじゃん
もう手遅れかもしらんが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:38:41 ID:TVwj1lcw
他のとこにも肉ついてるから、たぶん脂肪だよ。

実際、まわりのやつらは、176で56キロとかのやつばっかりなんだよなぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:42:40 ID:6IPBZ+as
じゃあ脂肪なんだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:46:04 ID:TVwj1lcw
そうだとおもう。

もうすぐ、水泳の授業はじまるんだけどさ、

やっぱり減量するしかないかな?

763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:51:21 ID:uY83Z+OI
若いのに内臓ぐちゃぐちゃなんだろうな
病院行ったら速入院だろう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:57:07 ID:TVwj1lcw
体脂肪率14パーセント。

これがどのくらい太ってるのかもわかんないんで、おしえてもらえるとありがたいです
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:03:46 ID:PL/n6aly
だから写真うpしろっつってんだろが!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:34:43 ID:78vnb/LH
ttp://imepita.jp/20100520/012360
後ろでいいですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:36:39 ID:6m1MxsUO
>>764
>>366
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:42:58 ID:78vnb/LH
>>767


366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:00:48 ID:SQ19vpIZ
五輪平均      野球    サッカー   体操    水泳   陸上短距離  柔道-81kg

身長(cm)       177.2    177.8     164.6    177.2    176.1     174.0      
体重(kg)        78.3     72.5     62.5     70.8     69.5      80.2
BMI           24.9     22.9     23.0     22.5     22.4      26.5
体脂肪率(%)      16.0     13.5     11.6     14.9     12.2      14.8
背筋力(kg)      172.5    155.9     168.9    149.7    152.8     192.0
握力(kg)        54.0     49.2     50.8     44.2     48.6      53.8
垂直跳(cm)      62.6     64.0     67.9     59.6     70.4      53.2
反復横とび(点)    48.6     52.9     43.0     46.0     47.5      48.3
立位体前屈(cm)    11.9     12.1     24.8     21.8     13.4      18.8

http://www.japan-sports.or.jp/test/fitness.html
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:49:01 ID:fTpiA7tU
>>768
多分体脂肪率14%だけをみたら、水泳の五輪選手並みだよということを言いたいんじゃ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:54:46 ID:78vnb/LH
>>769
ああ、そうか。
>>764の写真見たいな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:47:39 ID:7Are0SsT
うpしたほうがいい?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:53:09 ID:wFeMrn7k
今朝いつもの様に30分のウォーキングをしてたら急に体がだるくなって尋常じゃない量の汗がでてきた
眩暈までしてきて無性に甘い物が食べたくなって、我慢できずにジュースと菓子パンを食っちまった
ちゃんと朝食は食べてたんだけどなぁ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:17:05 ID:S3iRKLyS
低血糖症じゃないの?普段から甘いもの好き?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:24:38 ID:uVzQYwUF
そこまで大げさなもんかねえ
単に暑かったからとか調子が悪かったからじゃねえ
低血糖症だったら行き倒れて病院に担ぎ込まれてるレヴェル。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:44:39 ID:qb1EDm+h
そりゃ低血糖だと思う。
俺がなった時とそっくり。医者は冷や汗がでるって表現してた。
何も食わないで行く時は飴ちゃんを持って行くといいよ。

まぁ用心に越した事はない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 07:03:21 ID:we+BA5Ly
ぢゅう年太りが始まったようなんで、気になるお腹を締めるべやと
腹筋しだした。
まだ、一ヶ月経って無いけど、三日坊主になりかかったりもしたけど
どうにか続いている。

土台が固められたせいか、下っ腹のヤツの爽やかなこと。おほっ。
硬度と発射角がすこぶる気持ち好い。
朝の生理現象も「おひさ〜」な感じ。
予想外の効能にモチベーションあがっております。

これなら、いや、これのためにこそ続けられそう(笑)。
中年の皆さんにお勧めです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:29:15 ID:e1MoL4Qb
お前ホモだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:38:32 ID:NTl+dBoe
効果が実感できたり目標あると長く続くよな。
筋トレ最近サボってたがまた始めようかね・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:56:14 ID:UeCgq7eS
このところ、体重は停滞気味だが、二の腕や背中が大分スッキリしてきた
腹筋は割れてないけど、縦筋が見えるようになった
全く運動しなかった者にとっては、30分のスロージョグでも効果てきめんだ
780776:2010/05/21(金) 23:05:51 ID:fMoizUBZ
楽しみが出来ると欲も出てくる。

お腹の前面が腹筋で締められることはわかった。
わき腹、特にの後方寄りをすっきりとさせるには
どのような運動がよいのでしょうか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:19:50 ID:ur6KtCIo
わきは食事制限のみ。
なかなか減らんよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:15:25 ID:OiK8eN1u
人に見られることを意識すると痩せやすいってんで
周りの目を常に意識して過ごすようにしたら
気になりすぎて外出がものすごく嫌になってしまって
結局家に居る時間が増えて体重は減らないという事態が・・・・まいった・・・
怖い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:33:55 ID:yl0Cw5R/
>>782
体重以前に何か致命的なことがお前の人生に起きている
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:44:11 ID:3B6VXL1p
細かいこと気にするな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:28:24 ID:iZbi8Ic1
それワカチコワカチコ〜
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:33:21 ID:DUH6N0vZ
普通175p60kgまで体重を落とすと
お腹がへこむものだが、俺はまだお腹がぽこんと
出ている。ウエスト79pもある。
よってあと5kgくらい落としてみる。
タンパク質はしっかり摂って筋トレもしてる
から筋肉は落ちてないと思う。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:39:16 ID:2Usi+dUx
175-60でウエスト79は厳しいね。
55kgまで落とせばどこからどう見てもガリガリになるはずなので少しでも筋量残すために
しっかり筋トレした方がいいよ。ちゃんとダンベルとか使わなくちゃダメだよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:46:29 ID:01xuD1Oz
60でも筋肉つけてないとガリで軟弱物に見えちゃうからそれより落とすとなると色々大変そうね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:36:00 ID:MA9P3sGW
175cm87kg21.5%

頑張る
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:33:45 ID:m8AWw+0b
ガタイがいいと沢山食わないとダメだな。

ジャイアント馬場になるw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 06:50:58 ID:m+HV5Ehm
久々に1日で2kgも食っちまった
摂取カロリーにして3000kcal
たこ焼き40個 ビーフシチュー2杯 ビーフン2皿 すき焼き3人前
終わった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:20:23 ID:cl+A+eu0
一日一食だけまともに食べてあとは黒砂糖や砂糖たっぷりのコーヒー牛乳を飲み血糖値をあげて空腹を紛らわすプチ断食?ダイエット
現在三日目だけど一日が長い
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:11:25 ID:Tl9WI9iU
健康を損なうようなダイエットはやめた方がいい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:19:43 ID:wEV00iQb
家でゴロゴロしてる方が逆に沢山食っちゃうよね。

スポーツとかで汗かいた後って、固形物食べたくなくなるから
運動もできて、食事量も減って一石二鳥。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:32:10 ID:xPlARVlJ
いろんな食材とったほうがいいって言うけど学生だから金ないし毎日ほとんど同じだなw
朝=たまご(2個)かけご飯とキウイ1個orグレープフルーツ1個
昼=納豆(2パック)ご飯と生キャベツor学食※最近キャベツ高いから生玉ねぎとか
夜=とろろご飯と豆腐味噌汁or飲み会で居酒屋
たまにプロテイン+牛乳とか
168cmで75kgになったw
深夜の居酒屋での揚げ物が悪いのはわかってるんだけどねw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:42:20 ID:9pny4TgP
不摂生のツケってのは10年後20年後にくるから、中年になってから苦労するよ。
とはいえ、こういうのは実際になってみないとわからない人が多いから、実感できないと思うけどね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:36:32 ID:pS+a53er
一ヶ月ほどで178cm 83.5→80.5kg、とりあえず今の感じで月2-3kg落とせるみたいだ。
年内に70kg目指して頑張る。
今度こそ運動の習慣つけてやるぜ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:51:26 ID:b9eLuWno
あと2.5kg落とすと理想体重となる。
すっかり健康食モードに入ってるから、我慢感は無い。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:01:46 ID:CJUQ0c3S
>>791
それって3000よりだいぶ多くないか?
一皿、一人前の量によるけども。。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:47:30 ID:6rkZpWZO
それで3000kcalとか思ってる時点で…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:53:19 ID:+dYJGWDR
>>791
食品から推測するとインスタントや冷凍食品みたいなので計算してみた
たこ焼き1個30kcal〜35kcal  40個で1200kcal〜1400kcal
ビーフシチュー1人前200kcal〜250kcal 2人前で400kcal〜500kcal
ビーフン1人前300kcal〜350kcal 2人前で600kcal〜700kcal
すき焼き(肉有り)1人前800kcal〜900kcal 3人前で2400kcal〜2700kcal
すき焼き(肉無し)1人前300kcal〜400kcal 3人前で900kcal〜1200kcal

すき焼きは肉有りと無しの差がでかいな。
低く見積もって3100kcal
高く見積もれば5300kcal
流石に1日で5300kcalは無理だと思うけどな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:03:30 ID:wgkfvn7A
肉無しすき焼きはものすごいヘルシー料理だよな
肉が欲しいときはモツを入れるといい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:27:27 ID:WKwZSL0p
1日ドカ喰いしても4000kcal程度なのか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:49:32 ID:oLmBnBIv
ペペロンチーノ 4個 3254kcal チョコレートケーキ 5個 1339kcal
メンチかつ 5個 1331kcal ドリア 2個 1226kcal
チーズケーキ(スフレ) 3個 1094kcal ラザニア 2個 1086kcal
ナポリタン 1個 910kcal 野菜サラダ 2個 810kcal
魚の照り焼き 2個 524kcal クラムチャウダー 2個 407kcal
オムレツ 2個 362kcal ポテトサラダ 2個 340kcal
パイナップル 400g 204kcal ヨーグルト(脱脂/加糖) 300g 201kcal
オレンジジュース/30%果汁 300ml 123kcal アイスクリーム(ラクトアイス・低脂肪) 100g 108kcal
ブルーベリージャム 50g 91kcal いちごジャム(低糖度) 20g 39kcal
きゅうりの塩漬 100g 16kcal ザーサイ 50g 12kcal ウーロン茶 5杯 0kcal

ドカ食いって言ったらこのくらい食べてルナーとおもって計算したら合計13477kcalだったw
行っても5000kcalだとおもってたwwwもうバイキングなんて行かないよwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:52:09 ID:ohU6e1F0
さすがに全部消化吸収できるわけねーから
1食だけで檄太りするってことはねーんじゃ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:59:24 ID:7dv5mUdG
もっと早くカロリーを信用すればよかった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:13:25 ID:wC1mv+jM
先週1日で菓子パン6つ
315円するアイス2つ
ラーメン定食
コンビニの焼きそばとおつまみせっと。
これだけくって概算6000kcalだったな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:43:32 ID:wC1mv+jM
あ、ちなみにだけどドカ食い翌朝の体重が58.2kg
普段は55kg安定。55に戻すのに4日間かかったわ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:31:44 ID:PX2X3bFM
ドカ食いするとやせるというデータが出てる。

胃腸に負担かかるんだね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:33:57 ID:ohU6e1F0
ドカ食いすると食費がすごいかかるから嫌だ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:22:52 ID:QjpF5QvV
ここ最近食事量がまた増えて、ドカ食いしてもうた。
とはいっても2500〜3000kcal摂取
んで毎日1000kcalほど有酸素運動しているから、基礎代謝とあわせればプラマイゼロなはずなんだがなあ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 03:34:01 ID:0AsDN+Ld
男子高校生みたいなすらっとした体になりたくもあり
肉体労働者のような体になりたくもある
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:38:53 ID:/MjphQsj
仲間がいるかと思ったらみんな軽すぎだろw
177cm148kgの俺脂肪
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:15:33 ID:Qu7fYgMv
あんぱんとかくりーむぱんとか、ほぼ毎日2〜3個食ってた
数年前から、食べ終わると、口の中に妙な甘ったるさがずっと残り、
満腹感もずっと続いて気持ち悪くなるのに、アンパン食べるの止めず。
とうとうウエスト100センチになって、街中で鏡の自分の腹に嫌気さして
2ヶ月ほど前からアンパン食べるのやめたけど、なかなか痩せる感じなくて、
なにかダイエット方法探してた

その前に、背中の痒みをどうにかしようと、肌に良い”どくだみ茶”飲み出したら、
痒み減った上に、なんとウエストドンドン細くなっている!
3食の量は減らしてないのに、冬に入らなかったジーンズが入るようになった!
単にどくだみ茶を毎日飲むだけだが、しばらく続けて、目指せ!30インチのジーンズ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:25:38 ID:BHQHgz9s
>>813
俺は仲間だ、取り敢えずupしろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:48:22 ID:1Y9agTJF
空腹は甘え・・・空腹は甘え・・・ぐぅ
>>813
160cm前半で82kgの俺は軽い方だったんか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:14:56 ID:MyuvGoMr
座ってる時に小銭多目の財布を両膝ではさんどくの利く気がする。
もともと、足の部分やせ云々で聞いた話で、
タウンページはさんどけってことだったんだけど、小銭多目の財布でも十分効果あるね。
始めて10分ぐらいで足がほんのりあったかくなるし、背が自然に伸びるから姿勢も良くなる。
腹筋も軽く緊張してくれてそう。
それによって胃の位置も上昇するから、余計な食欲が消える。
作業の邪魔にならないレベルの負荷だし、傍目には目立たないけど、2時間もすると結構しんどくなるよw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:50:05 ID:7++yYCEZ
>>816
いや軽くないだろやばいだろ
俺は167cmの75kgだった、今は63kgまでに減ってるけど55kgまで減らす予定
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:51:29 ID:g4l1G8FS
175.5cm 76kg 体脂肪20%
↑一ヶ月ここから変動しない
ダイエットってむずかしいぽんねー(´∀`)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:10:49 ID:Numwkd6b
>>818
おー近い人発見
俺168cm77kgだったけど今67kg
とりあえず60kg以下になるまで頑張る
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:37:20 ID:2HpicCCo
20歳178cm 66kg 体脂肪21%
どうしてこうなった…ガリなのに腹たぷんたぷんとかどうすればいいの…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:40:02 ID:B7C1f9hR
運動や筋トレしないで絶食ダイエットとかするとよく変な痩せかたしてそうなるね
そうなるともう爺いになるまでずっとそのままなんだぜ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:43:52 ID:2HpicCCo
そんな…そんな…夜炭水化物抜いてただけなのに…もう海に行けない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:46:00 ID:95I6HuJ0
>>822
脅してやるなよw

腹筋とか筋トレすれば改善の余地はあるだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:56:59 ID:2HpicCCo
>>824 筋トレか…自重トレだけでなんとかなるのかのう…
とりあえず今日から筋トレとランニング行ってきます。ありがとう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:57:54 ID:POtVVMFy
腹upしろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:01:55 ID:2HpicCCo
PCでうpの仕方わからなす…携帯規制中だし…今度うpする機会あったらするお…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:32:34 ID:PtLlVFix
自重なら
脚を高いところに乗せ、大きく手幅を取ってゆっくり胸をストレッチさせるように腕立て伏せと
ハイパーエクステンション、ブルガリアンスクワット、クランチとドローイン。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:41:41 ID:2HpicCCo
>>828 丁寧にありがとう。頑張ってみるわ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:45:42 ID:ZKp+fqTL
チンニングもやった方がいいよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:04:06 ID:PtLlVFix
チンニングは器具使ってるから自重ではないと思われ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:40:36 ID:ZKp+fqTL
負荷が自重だから自重トレじゃね?
自重で背中鍛えるには必須だと思うなあ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:45:40 ID:eC4jPuLQ
チンニングってどんなん?
やり方教えて
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:53:17 ID:d96vOJeK
まずパンツ脱げ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:59:52 ID:FycUYKaI
>>825
>筋トレか…自重トレだけでなんとかなるのかのう…
なんとかなるけど素直にウエイト使った方が比較にならないくらい楽に短期間で成果出るけどね。
チンニングは自重トレだけど強度高すぎていきなり出来る人は殆どいない。
少なくとも背中で引ける人はまずいないよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:17:44 ID:PtLlVFix
自宅で手軽にできるのが自重のメリットだからなぁ。
でも自宅でチンニングできないし。
チンニングバー買うならダンベルセット買った方が良い。

837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:06:01 ID:gk1rHpuV
30歳 男 164cm 65kg 26%

10年前の55kgの腹筋の割れた体に戻りたい。
何から始めればいいのか全く知識が無くてこまってます
食事制限とは、具体的に何をすればいいのですか?
運動の経験はゼロですが、
毎日仕事で10,000歩歩いてます

食事は一日平均1800キロカロリーぐらいでした。

誰かアドバイスください
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:47:43 ID:+RVWWCGs
貧乏生活して食費減らせば体重減るよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:58:58 ID:HM9vbWsS
>>837
書いている運動量と食事量が正しい数値ならば1年もすれば痩せます。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:23:33 ID:m655AZBZ
いきなりダイエットじゃなくて、何かスポーツ始めたら?

そりゃダイエットなんて、食べる量減らせば済むんだけど、
まだ30で、65kgしかない男がダイエットってのはどうかと思う。

卓球でもボクシングでも、何かやってみたかったスポーツがあれば
何かを始めてみるといい。30歳というのは、新しくスポーツを始めるにはギリギリの
チャンスだと思うよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:21:48 ID:HvvMvCb0
>>837
10年運動していなかったとすると10年前と同じ体重になっても体型は全然違う事になると思うよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:29:40 ID:cxo7ttms
済みません。教えて下さい。
現在、ダイエット2ヵ月目で、49歳のオジサンとオジイサンの間です。
83キロ前後で、この体重は3年前程前からで、3年前には79キロ程度でした。身長は173センチ。
脂肪肝気味だと検診で言われ、今年に入りセーブしていましたが
本格的には4月からダイエット活動に入りました。

もともと酒もたばこもやらず、特に食事のカロリー数値計算はしていませんし
3食規則正しく食べることも大切なので、食事抜きはしていませんが
・脂っこいモノ(天ぷら等)は極力食べない。
・ご飯とパンの量は75%にする。
・間食、夜食は一切辞める。
・付き合いがある日(月1〜2回)以外は夜9時以降は、お茶や水以外口にしない。
・昼飲むコーヒーは全てブラックにする。
という食生活に加えて
・雨の日以外の平日はJR2.5駅分は最低歩く。
・休日土日計で10キロメートルはジョギングする。
・月2〜3回はフィットネスクラブで筋肉運動+水泳を計3時間はやる。
という運動も並行して行っています。

確かに、下腹や横っ腹と胸の部分は、今まで3段腹的にツマむと柔らかい肉
がヒネリ出る状態だったのが、今では掴むこともできないほど
外見で見ても絞られてきました。
脚やスネの部分も簡単には掴めない状態で、肉がたっぷりヒネリ出る部分は
頬と尻ぐらいになってきました。
人からも「痩せてきたね」と言われて、効果を実感してきました。
しかし、同じ体重計で一糸まとわぬ産まれたままの姿で測ると
83キロ±0.5キロで、体重の変動がほとんど有りません。
水分摂取や計測時間帯など、体重計測条件に差があるとも思えません。
体重が減ろうとすると、基礎代謝が落ちることは解かりますが、これはいったいどういうことが考えられますか。
経験談でも、医学的見地からでも、運動工学からでもいいので、ご意見をお願いします。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:09:20 ID:kyUAWvOv
4月は3段腹で、今はつまめないほど絞れてて体重は変わらない。
人間を超越してるとしか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:13:19 ID:RKh14XIy
釣りでしょw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:59:55 ID:VIuKgBK4
175cm 80.3kg 1年前は97.5kgだった
目標(75kg)が近づいたが,食事制限+軽い運動では
もう減りが遅すぎてだめだ
というわけで,しばらく体力強化(筋トレは3割以上重さが増すように,
ランニングは50分10km)+十分な食事をして,
あと1年かけて75kg切れるようにすることにした
いままでのダイエットで稚拙ながら学んだ栄養のことと,
運動力の強化を学びつつ,十分動けるようになったらまたダイエットするわ
というわけでしばらくロムる さらばだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:04:15 ID:oWYY3kLz
>>845
俺はそこから20kg落とすのに3年以上かかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org922550.jpg
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:44:06 ID:HIRNOW7u
2月終わりに172cm/82kgで、昨日73kg

やってるのは食事制限とジョギングと筋トレ、っても飯は結構食ってるけど
俺も目標は60kg頑張るぜー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:02:21 ID:BIYAoF+Z
>>846
よくやった!

次は、余った皮膚のたるみの対処について語ってくれ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:19:36 ID:KeCejKCh
>>847
あ、おれと似てる。
正月に、170センチ82キロで、今73キロ。体脂肪率23%くらい。
筋トレしてるし、おっさんなので目標は65キロだけど。
体重より体脂肪率を18%くらいにしたい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:20:28 ID:oWYY3kLz
>>848
皮はたるまなかったな
痩せたことに気付いた奴がいないのが複雑だ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:54:06 ID:kyUAWvOv
これだけ痩せたことに気付かないなんて、周りの人どんだけ節穴なんだよw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:55:11 ID:3O1QLF0P
>>846
シャツの色あせ具合が時間の経過を物語ってるなw
俺も頑張ろう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:43:08 ID:anosNUhV
標準体重からのダイエットはかなりキツいな〜
結構食べてないつもりなんだが、2ヶ月半で2kg位しか減らん、心が折れそうだ・・・
4年前に97kg→68kgのダイエットに成功したんだが(期間は半年位?)その時よりも精神的に辛いorz
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:12:53 ID:B/U2+G6h
標準体重ってことは安定する体重とも言えるからね
自分の場合BMI18.5より低くなると体力がガタ落ちする
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:49:59 ID:GhI+C0EW
マックスで99キロまで太ったけど、息苦しさを感じたから夜中にカレー食うの止めたw
そしたらダイエットを意識しないで85キロくらいまで落ちたけど

禁煙をはじめたら現在88キロ
とりあえず70キロ台目指して頑張ります
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:38:18 ID:VIE6TOVq
168cm/65kgからダイエットはじめて二週間ぐらいたつが
きつくてはけなかったジーパンが少しきつく無くなった

このまま頑張らないと
857842:2010/05/30(日) 17:46:07 ID:Hc1JSAh9
>>844
釣りじゃない!!

但し、よく考えると 1日3度の食事は脂っこい食事と主食の量はセーブしてたが
果物や調味料や おかずの量はカロリー計算も含めて 全く好きなだけ食べてた。
また雨が続くと、全く運動しない日も続くという反省はある。
今日、フィットネスクラブで体重計に乗ると、81.9まで落ちてた。
やはりクラブの人が言ってた様に、体脂肪は最後に付いた部分から燃える ということで
ワシの場合、下腹・横腹の脂肪が少し落ちただけの段階だったのかも。
でも、それだけで かなり身体が軽くなって健康体感度は大幅アップしたように感じる。
これぐらいの減少幅の方がリバウンドしないと考えて 今後も頑張る。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:49:44 ID:ExQP3dui
ダイエットは成功してないけどついでの禁酒に成功した
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:51:34 ID:MDmTQtWQ
くっそ・・・・
3キロ戻ってしまった・・・・
ちょっと最近ストレッチさぼりすぎたorz
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:54:20 ID:TeZo3+4f
走れ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:42:36 ID:5r8e2ft5
最近、自称80キロ前後で体脂肪が10%とかのダイエット超人が量産されてるが、
雑誌で変な特集ダイエットでもあったのかな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:57:54 ID:tdF++O7x
日本総マッスル化計画
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:11:14 ID:TQ+uaGat
タクトオブマジックを思い出した
誰も知らないか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:15:24 ID:TtVMbIFo
お前ら、薬は辞めとけよ
高校の時、いい大学に行きたくてアナボル使ってた
大学の入学時には、副作用だと思うが立派なM字禿のタコ耳のオッサンになった
2chのコピペじゃないけど、リア充コンパにネタ要員で呼ばれたわ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:15:32 ID:LDtwmyHJ
今週は2キロ落とす
昼飯は150円で抑える
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:49:43 ID:xeTQJdRr
ダメ男の見本だ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 04:18:45 ID:tiXo05pk
167cm66.5kg体脂肪20%から
2ヵ月半で57.5kg体脂肪17%まで減った
やったのは食事制限と筋トレ、ストレッチ、ウォーキング
一日1200kcalはさすがにきつかった

しかしもう少し脂肪落として筋肉つけないと全身プヨプヨ・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:26:06 ID:2yqp6awF
男は食って痩せないと悲惨
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:57:34 ID:LDtwmyHJ
昼飯は煎餅
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:13:58 ID:D+vP+3Jl
>>867
脂肪が3.5kgしか落ちてないからね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:20:32 ID:BU3rOaNB
>>867
ペースが早すぎだろ。貧相になるわな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:21:27 ID:V322STxU
>>867
その摂取カロリー内容じゃ筋トレやウォーキングで体を動かす度に筋肉が破壊されてる
勘違いしてる奴が多いけど腹筋はピザでも割れてるんだぞ
その上の皮下脂肪があるかないかで割れて見えるかどうか変わってくる
今のお前の体は体重が減っているだけで、本質的には痩せる前と同じ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:25:29 ID:bV2iI0pR
昨日、腹筋ローラー買ってきて試しに5回位やってみたんだがこれすごいネ
今日から本格的に始めようと思ったら、腹筋痛くてまともに出来んw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:00:46 ID:hhIxTp+H
以前、朝サラダ・昼ご飯100gサラダ納豆・夜サラダ
だけで3ヶ月で120→90に落としたけど、
体が軽く感じるどころか重く感じるし、やる気も出ない日々が続いた。
やっぱ適度に運動&筋トレしてバランスのいい食事で痩せないとだめだね。
半年後には100にリバウンドしちゃったし。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:10:15 ID:PkINYdL5
1200kcalでもタンパク質と炭水化物を必要量とってたら、あんまり筋肉落ちなかったよ。
1ヶ月ちょいで10kg落としたが、脂肪が8kgくらいだった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:25:30 ID:LDtwmyHJ
とりあえず1.2戻した
あと1.5おとさなきゃ
877842・857:2010/06/01(火) 00:00:06 ID:d2OJjiUx
今日 フィットネスクラブの体重計に乗ってみたら82.4にアップしてた。

今 JR2.5駅分ほぼ毎日歩いているけど
これが消費カロリーに換算すると、どのくらいになるかランニングマシーン
を使って実験計測してみた。これは人によって異なるが、ワシ場合
自分が実際歩くスピード34キロ/mで測ると、15分で65キロカロリー。
今は足を軽く捻挫しているので、余り早く歩けないし。
ワシの毎日のコースでのJR2.5駅分は、時間だと1時間45分。
掛け算すると、455キロカロリーにしかなってない。

朝食時の飲む、牛乳とフルーツ野菜ジュース
昼食時に健康の為に飲む豆乳とヨーグルト(固形)
JR2.5駅分の中継地点のトイレ休憩時にコンビニで時々飲む、L-カルニチン入りリポビタン
これを合計しただけで、これぐらいのカロリー行ってしまうんかいのう と悲しくなった。

体重だけが減らん。すごく身体は快適で 腹タイラになってるのに…。
まぁ カロリーの消費と脂肪燃焼は全くイコールではないのは解かるがな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:10:53 ID:t6/2a2JA
ブログでやれ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 08:19:20 ID:+vJ+JdBK
1月からダイエット開始して、漸く目標までたどり
着いた。

年齢:35歳のオッサン
身長:176.5cm
体重:86.5kg→69kg〜70kgの間くらい
体脂肪率:26%→15%〜16%の間くらい
ウエスト:94cm→79cm
体年齢:48歳→31歳前後の表示
ダイエット方法:食事制限andエアロバイクと自転車併用による有酸素運動

ウエストはもう少し絞りたかったが、骨格の問題か分からん
がデニムはくと腰の骨がかなり当たってきてるんでもういいかと。
周りからは”絶対リバウンドするな”と言われたり、痩せたら
痩せたで”病気??”って言われたり・・・・。
太ってたときは散々”痩せろー”って言ってたのになw

まあ、生まれてはじめてのダイエットだったが、やっぱし
太るのに比べて痩せるのはマジ大変だった。
維持できるよーに頑張りますわ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 08:23:21 ID:1/GPQV/9
>>879
おい!画像は?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:34:01 ID:Knu668kZ
体重、体脂肪、運動内容等が記録でき、効率的にダイエットできるような
フリーのソフトでお薦めのものをお教えくださいませんか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 16:36:42 ID:kp27qsfj
カロリー計算も出来ればなお素敵
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:08:17 ID:Knu668kZ
できればイトイ式ダイエットに対応していてくれるとうれしいです
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:20:12 ID:06ls4nTj
ステッパー運動してると消費カロリー以上に効果がある気がするよ
基本的にジョギング1時間やりたいんだけど読みたい本や漫画があるときはステッパー1時間半することにしてる
170センチ70キロ→59キロまで行ったけどこれ以上減らすには食事も意識しなくちゃだめか・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:38:39 ID:ArUV1RX9
体重だけ見てもこれ以上落とすとガリだし、見た目も悲惨にになるぞ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:47:48 ID:r9UQ03vo
ガリになりたい男の心理って、何なんだろう?
自分より痩せてる人がいると悔しいとか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:51:11 ID:L7VUGqoG
メタボピザよりはガリの方がずっと
マシってのもあるだろうな。
しかし標準まで行って更にガリにしたいという
動機については理解に苦しむがな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:25:33 ID:p7PeBdc6
>>881
ttp://www.mamegra.com/
自分はこういうダイエット記録のサービス使っていろいろメモしてるよ。
カロリーは食品名+カロリーで検索すれば一発で出るし。
紙の記録だと全然続かないけどパソコンだと不思議と続く。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:21:00 ID:dsxVTu4f
一年前はメタボで
肝臓のあたりに鈍痛があったり
心臓がチクっと痛んだり
かなりやばかった。
16kgやせて、今は快調。
腹筋はしっかり浮き出てる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:27:12 ID:jteJfdrD
それどっちかいうとタバコの症状じゃね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:44:50 ID:HFgjnkqM
170/54で今必死に筋トレしてるわ。でもジョギングも楽しくて辞められない。
それはそれとして、同じ部署に大変なデブ(165/90)が居てしかも仕事振りもお粗末。
そんなのを見てるとどうしても反面教師として受け取ってしまう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:51:38 ID:y+Som0Xc
54kgて健康的じゃないね。

きっと親が身障とかなんだろうな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:56:10 ID:EFQ/YAs5
>>891はちょっと歪んでるかもな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:16:25 ID:vsqyH6ag
>>891
でもジャニーズのガキってそんなもんだろ?
俺も高校生の頃は176cm57キロだった
今じゃ76キロorz
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:17:43 ID:ptSI+5qG
おちねえ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:18:53 ID:Of1Myd/0
ついに176p60kgになった。
特命係長只野仁と同じ身長体重だ。
しかし筋肉はまだいまいち。
あとは60kgキープしつつ筋トレ頑張る。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 06:28:21 ID:ai72fX/o
そんな体重キープして筋肉つけようって、釣りですよね?
痩せ自慢し合いっ子してる女子に混ぜてもらえば良いんじゃないかw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 06:57:43 ID:xmEhbWpe
筋力をつけて、基礎代謝アップして、寝ている間にも代謝を進めて痩せようとする
ダイエット雑誌の特集や、スポーツクラブの教科書通りの話しかできない新人トレーナーによると、
金科玉条のマニュアルのようになっている。
確かに、筋力が落ちると基礎代謝が落ちるのは事実だし、一部の外国の実験では上記の結果も出てるみたいだが
日本人を対象にした実験だと“筋力を上げると基礎代謝アップする”のは 15〜35歳程度の男性だけ。
そもそも女性と幼いまたは中高年の男性は、少々の筋トレで基礎代謝が劇的にアップするほど筋肉は発達しない。
やはり、筋力を落とさないようにしながらも、食事と有酸素運動が基本。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 07:15:13 ID:ai72fX/o
痩せたときに酷い体型であることが嫌なら、筋トレしろってこと
逆に痩せるスピードにこだわらなければ、有酸素はいらない
基礎代謝うんぬんで筋トレする人なんて、ほとんどいないだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:15:28 ID:C3pRc8ca
食事制限だけで痩せたら筋肉がごっそり落ちて、飢餓の子供みたいになるけどいいのか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:21:20 ID:+ly1Mss8
いいからやってるんだと思うが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:22:50 ID:OhbWORs4
ガリ目指すやつって
筋トレしないでダイエットして標準体重になってもだらしない体で
さらに減量ってパターンなのかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:41:50 ID:pUFQECLN
このスレ異様に細身に対して攻撃的だな
見た目痩せてて筋肉が適度にある体って理想だと思うんだが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:45:15 ID:C3pRc8ca
>>903
>見た目痩せてて筋肉が適度にある体って理想だと思うんだが

君の体うpしてみて?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:56:14 ID:pUFQECLN
>>904
このスレはダイエット終了してる人間の集まりなのか?察しろよ

しかし筋肉があるという書き方は間違いかな
ガリ目指す奴はどっちかと言うと脂肪の無い体が目標なんでは?
少なくとも俺は結果として筋肉の比率が多ければ量はそんなにいらない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:59:30 ID:i3XB9ObP
>>888
ありがとうございます、これいいですね。
と、いうことで今日から朝晩2回の測定開始。
現在176pで77.7s、体脂肪23.1%

当面のトレーニング内容はレッグマジック(模造品)1分×5セット
腹筋10回×5セット、足上式腕立10回×5セットです。

なんとか1ヶ月でウエスト3p落とさないと・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 09:12:29 ID:C3pRc8ca
>>905
理想の体うpしてみろよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:05:46 ID:XZYWIKMB
必死だなあ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:09:47 ID:/BZ7+LP2
鏡を見ず体重計ばっか気にしてちゃいかんぞ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:25:32 ID:qFiMYZxH
1月からダイエット開始。

<スペック>
168^169cm。28才。
<1月>
体重86.5kg、体脂肪率30.6%
<6月現在>
体重78.5kg、体脂肪率26.1%
<ダイエット法>
筋トレ。全部位。ジムなしで自重、ダンベル、バランスボール、チューブを使ってホームトレーニング。
後、軽い食事制限。肉は鶏胸やささみが8割を占めている。
有酸素運動は最初の頃は踏み台昇降をしていたが、最近は全くしていない。
甘いものはたまに食べる。加糖ジュース加糖コーヒーも飲んでいる。

途中目標が見えなくなって体重やらは増えていないが中だるみした。
最初は自重が重過ぎて腕立て二回ぐらいだったが、最近は20回ぐらい出来るようになった。
目標は60半ばぐらいかな。
それからまた考える。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:41:46 ID:bXXAnrLG
でも実際、標準体重ジャストだと体脂肪率や筋肉の量にもよると思うが、ちょっと太いような気がする。
個人的には、BMI20〜21が理想だな。ただBMI18とかはやりすぎだと思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:53:31 ID:MXXzGUWv
BMIの「標準」って上下の差が結構あるからな。
ガリギリギリの「標準」もいればピザギリギリの「標準」もいる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:47:50 ID:ai72fX/o
体重やBMIなんて目安にすぎんわな
実際に姿見の前に裸で立って、自分で納得できる体かどうかが問題
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:51:46 ID:ai72fX/o
逆に言えば、納得できるならガリでもデブでも良いということ
俺は痩せて腕や脚が細くなってしまったので、逆にコンプレックスになった
これを筋肉で太くするには相当難しいからな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:43:14 ID:sL8kjhE4
そうだね。
体重や体脂肪なんて関係ない。

格好よく見れればおk
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:47:14 ID:+ly1Mss8
外人のデブ、というか小太りは画になるんだよなぁ
なんで日本人のデブはみな同じ顔同じ体型になるんだろうか・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:51:01 ID:hvX2h8Lb
それはもう人種が違うからとしか言いようがねぇ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:53:53 ID:xXxJXlA9
だいえっとむずかしいお
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:57:56 ID:hvX2h8Lb
飯食わなければ痩せるよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:06:58 ID:wyh+69r8
レコーディングダイエット始めた
菓子パンのカロリーの高さは異常だな
これじゃ痩せないわけだわw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:09:24 ID:LSbbh7m4
ていうかカロリー表示なんて嘘だからw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 04:33:54 ID:N8rDpLLT
>>921
馬鹿乙
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:17:30 ID:rqoNrEJz
>>920
自分も値段とカロリーって比例してんだろ程度の知識しか無かったからびっくりした事有る
逆に和風のお惣菜100k台とかなんだよなあ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:05:25 ID:v4dDJMO8
菓子パンなんて値段の割に量も少ないのに
カロリーだけは高いからな。食べることに意味がない。
少量の菓子パン食うぐらいなら米がっつり食ったほうがマシ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:21:42 ID:DK/t+xYk
チョコチップパンとかカロリー見ると目玉飛び出る
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:44:58 ID:tG09AJS5
菓子パンは
・カロリー高い
・まずい
・ビタミンミネラル食物繊維ほぼゼロ。
・GI高い

肥満へ導く食い物。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:27:33 ID:v0fp8U9Q
食事制限なんて考えずに好きなもの食べて
運動は太りにくくする維持の為だけにする、って考え方もアリじゃないかと最近思った

菓子パンはもともと食う気あまり無いけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:46:21 ID:aZPa1QD+
菓子パンとラーメンは男のロマンだ愚か者め
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:11:14 ID:DK/t+xYk
ラーメンは同意するが菓子パンはいらん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:36:07 ID:GyZ3QGe/
あんぱんと牛乳最高だろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:39:42 ID:DK/t+xYk
それを失念していたわ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:01:51 ID:c0xtprIw
菓子パンうめえ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:36:37 ID:z0KMAcKK
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:47:41 ID:UnAGLyNT
最後のは台所用品だろ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:19:00 ID:JgVX/0WY
>>920だけど俺が喰ったのは>>933みたいなのじゃないから調理パンて言うのかな。
かきあげバーガーとかクレームチーズパンとかのお店で焼いてるやつ。
それでも結構カロリー高かった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:49:03 ID:vFmUJ/CB
ひやむぎ一人前400kcalとかも意外とびびる
あんな栄養も何も無さそうな素っ気無い食い物でもそんなにあるのかよ!みたいな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:44:28 ID:EKAeBpsX
カロリーを知ることで「こんなもんで400も摂る位なら、もっとマシなものを食べよう」となる。
結果、食生活がまともになって健康にもなり、体質も改善される。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:13:53 ID:I59DRfXm
もやしの400キロカロリーはキツイ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:33:23 ID:bi++9d/M
もやしだと5キロくらいじゃね、そんなに食えねえよw
でも食い物を買うときにまずカロリーはどんなもんだろって考えるようになっちゃったな
いちいち気にしているようで個人的には気にくわないんだが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:13:57 ID:U1/2+7l7
先月からの食事制限&週4のジム通いで順調に体重体脂肪が減ってたのに、飲み会に参加したら全てが元に戻りやがった

たいして飲んでないのに…

萎える
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:34:59 ID:/apqc6GG
エアロバイクまじオススメだぞ
汗だくになる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:46:55 ID:ojgnBu7t
運動ってそんなにカロリー消費しない、みたいなイメージあるけど
絶対それ以上にメリットあるよね。

あんまり量を食えなくなるし、快眠もできるようになるし
何つーか生活にハリが出る。
満腹感に変わる、何か違う満足感が得られる感じ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:02:38 ID:I59DRfXm
運動といっても筋トレだから持久力がつかない。
ガタイはいいのだけどw

ガタイいいと持久力もあると思われる・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:57:53 ID:x00qEk7G
早漏は別の鍛え方が必用だ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:32:51 ID:vcJCpeZy
>>941
汗は関係ないぞ。

>>943
陸上のスプリンターが持久力あるように見られてるようなもんか。
見た目改善のダイエットをしてるんだから気にしない方が良いよ。
スポーツやるんならともかく。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:54:40 ID:7b7MbQhB
ガリの奴って持久力あるよなw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:52:35 ID:wu6hNB5Q
体重が軽いから必要筋力も自ずと減るしな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:00:17 ID:fWn3dboF
脂肪にしろ筋肉にしろ重たいもの
ぶら下げてるよりは負荷が減るしな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:00:17 ID:UWYvHNnY
>>936
>ひやむぎ一人前400kcal
>あんな栄養も何も無さそうな素っ気無い食い物でもそんなにあるのかよ!


おそらく、タレつゆのカロリーも含んでるんだろ。
何かで読んだが、ざるそば一杯とバナナ2.5本が同じカロリーだってよ。

夜にどうしても腹減った時は、こんにゃく田楽作って食う。
こんにゃく自体は、デッカイの1枚でも10kcalも無い。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:04:29 ID:APXtCBF9
2,3日何も食わなくたって死にはしないだろ
食うのくらい我慢しろよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:29:36 ID:5NoX5LUV
>>946
逆だ。持久力があるのはガリ。マラソン選手しかり。
運動してないガリより運動してる普通体型の方が持久力あるに決まっている。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:45:11 ID:w7pm9RDs
>>949
ひやむぎ一人前は麺だけで350`カロリーあるよ

夏バテであまり食欲が無いときでもある程度のカロリー摂取が可能なんだから優れた食品なんだろうけど
ダイエット中に敢えて選んで食べる食品ではないな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:55:32 ID:EzFDguOp
今週末も我慢できずに過食してしまった
今日は小さいケーキ3個の過食で800kcalオーバー
今から走ってくる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:14:34 ID:iFlOaYIM
食いたいものは食う。
食い過ぎたらトレーニングでチャラ。

そういう考え方だといいね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:30:57 ID:60Q2UeRR
去年ちょっと入院して、今年退院してからというもの太ってしまったんだ
食生活が問題だった
身長176の74kg→91kg
かれこれ六ヶ月程で太った体重だから、早々落ちないとは思ってるんだが
基本的に食生活見直して仕事終わった後にジョギングすれば落ちてくかな?
 
仕事はずっと座ってる事務仕事だから運動が絡まない
ジョギング自体は苦じゃないから続くと思うんだけど、どの位で元の体重に戻せるかな?
よく太った時の日数x2が体重を戻す時には要るって聴くんだが・・・これの場合だと一年ってこと?
 
しかしまぁ、冬場の厚着する時に太ってくれれば好都合な物を、これから薄着になる時期にこれは堪える・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:19:44 ID:w7wlvleK
>>955
基本的に食生活見直して仕事終わった後にジョギングすれば落ちていくはず。
体重を戻す時には太った時の日数x2が要るらしいので約一年でしょう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:02:09 ID:mvdRHW6X
ご飯にシーチキン混ぜてやけ食いしたよ
もう笑うしかない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:04:48 ID:2SVPa+Es
やけ食いするときも一口を少量にしてよく噛んで食べるんだ
そうすれば少ない量でお腹が一杯になる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:36:44 ID:b+dyVhS+
>>955
食生活を戻しただけで、91kgは維持できなくなると思うから、すぐに落ち始めるよ

急激に落とすと、リバウンドしやすくなる
急激に太ったことがあるのなら、確実にリバウンドするといっていい
落とした分よりも、リバウンドする分の方が大きくなる

外見を気にして、早く戻したいと思っているんだよね
でも、「夏までに!」等と焦らず、ゆっくりと落とした方が、今後のためにはいいよ
髪型とかシャツの色とかを工夫したり、服や靴の手入れをきちんとして、
増量による暑苦しさを軽減するといいと思う
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:46:15 ID:ItApjBQE
身長167 33歳
毎日の深夜残業で不摂生が祟って4月時点で71kgだった
70台は自分がかつて経験したしたことなくかなり凹んだ
そこから奮起して週末はジムに欠かさず通い今日の時点で63kgまで戻した
目標は身長ー110=57kgなのでこのペースだと8月には達成できそうだ
ジムは主にルームランナーだけど最初は10分くらいでばててたけど
徐々に伸ばして今は50分になった。食事制限より運動したほうがよっぽど楽だよ。
食事制限はストレスが溜まるが運動は逆にストレスを解放してくれるしね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:48:54 ID:QUScbkKT
時間があったら常に裸で鏡を見るんだ
たるんだ腹を凝視しろ
メシなんて食いたくなくなる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:20:05 ID:vTqREGCm
地震キター
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:49:22 ID:9M7RfjyP
みんな、ウエストサイズ(ヌードサイズ)ってどれくらい?
俺(35歳)
身長177cm
体重70kg(半年で15kg減量)
ウエスト95cm→今日メジャーで計ったら80cm〜81cmの間っぽい

脂肪はだいぶとれたが腹筋が浮いているほどでもない。
やっぱし76cmくらい目指さないと駄目かね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:01:36 ID:g1Vluguq
40歳、168cm62kg 腹回り75cm 体脂肪率16%
腹筋は力を入れればくっきり浮き出るが、同時にアバラも浮き出る
大胸筋や上腕筋がもう少しほしいなあ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:59:04 ID:E5rf8d1+
>>963
24歳、173cm、68kg、体脂肪率14%、ウエスト73cm

ウエストくびらせたいんだけど体脂肪率減ってもウエストサイズが変わらない…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:45:02 ID:/yhwu9Bq
ウエストサイズストーリーは、いったん全般的に痩せてからストーリー展開するんで
まず全般的に痩せ始めてから、腹筋とか筋肉運動した方が いい結末に至るよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:51:52 ID:TkwoTs+H
根拠もなく嘘を平気で書くなアホ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:06:51 ID:riiwZ6hq
2cのスレに根拠を求めること自体がアホの極みw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:12:40 ID:mvdRHW6X
夜は野菜にシーチキン。
ストイックに痩せよう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:21:48 ID:/2ZtuOHY
モヤシを食いたいだけ炒める
エバラキムチの素投入
シーチキン投入
タマゴ投入
タマゴが玉になるまで炒める
完成

ご飯がいくらでも食える
あれ、ダイエットにならなくね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:28:01 ID:/BgQNPwk
ふえるわかめ最強説
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:29:31 ID:A5h4UJQy
ボールでリフティングおすすめ

お腹周りだけに脂肪がついてて三段腹が余裕な情けない体が嫌でやり始めました。
毎日一時間から三時間、三週間で

174/66
174/64.4

食事制限なし
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:49:08 ID:mvdRHW6X
ピザうまい…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:00:59 ID:u/R2dP1J
共食いやめろ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:12:09 ID:zFDwb8l5
近所のイタリアンレストランでピザのランチバイキングやってるので、たまに行くんだけど
何というか、宅配ピザのような強烈な多幸感がないんですよ。

薄手のしなっとした生地に、チーズが乗っかってる感じで。
胃もたれもないし、喉が乾いたりもしないんだけど、物足りない。

塩気の効いた宅配ピザですよ、やっぱり。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:22:18 ID:wiej3RZy
2ちゃんでよくうめぇって言われてるファミチキ
とうとう食ってしまった・・・知ってしまった・・・うめぇw

食わなきゃ良かった・・・また食いてぇorz
カロリー高いんだろうな・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:52:52 ID:oYQFJ431
衣を落とせばただの鳥肉!
だけどそれでいいのか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:23:33 ID:+uwQBoN4
ファミチキを買う
 ↓
衣を全部剥がす
 ↓
鳥皮も全部剥がす
 ↓
10分以上湯通しする
 ↓
(゚д゚)ウマー
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:30:07 ID:/2ZtuOHY
チキンラーメンのおいしい食べ方

1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
   ∧_∧         ∧∧
  ( ´∀`)○      (゚Д゚;)<足でやるのかよ・・・。
 ○'\  ´__ ̄)        |  ∪
    / / (_)      |  |〜
   (__) □バキバキ   ∪∪

2、ご飯を炊く
      ε3
 ε3 __
  ┌┴─┴┐
  |::━━◎┥シュン
  |:日  日:|  シュン     ∧_∧ ∧∧
  └───┘      (´∀` )(゚Д゚,,)

3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
           ∧_∧  ∧∧
     ウリャァァ>(`Д´ ) (゚Д゚;)<かき混ぜすぎじゃないのか?
         ○≡○_) |  =■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄|__| ̄
                     □
4、食す。ウマー
             ∧_∧  ∧∧
  うまいモナ>( ´∀` ) (゚Д゚#)<俺の分は無いのか!ゴルァ!
         ○=__)  |  ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    □
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:32:33 ID:+6BzMwo8
俺、生卵苦手なんだよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:35:15 ID:rO8kbZ+f
炭水化物を減らす時は、おかゆが最強
ご飯の3倍ぐらいの量になるし、
あたたかいので、満足感も得られる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:47:58 ID:6qQJMgsv
鶏胸肉は皮はがしてよく食べてるわ
日清の揚げなくていい唐揚げ粉をまぶして焼いてイングリッシュマフィンにはさんで食べると美味い
カロリー控え目だし腹持ちいいよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:50:24 ID:nXuXqu8T
粉々になったラーメンが残りました
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:57:35 ID:ML/VfCUh
俺もレトルトカレーに胸肉入れてる。

もちろんチキンカレーだがw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:00:16 ID:rO8kbZ+f
>>979,983
爆笑した
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:39:08 ID:YHySsSMO
この時間の空腹感が一番辛い。
眠れない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:52:13 ID:2T65RysT
俺は腹減ってる方がよく眠れるけどなあ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:32:29 ID:dv0fDx1n
4月に体脂肪率26%だったが、週3のスポクラ通い&食事見直しでようやく体脂肪が20%切りました

俺は嬉しい
嬉しいよぉ(;∀;)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:35:43 ID:2T65RysT
レトルトカレーもチキンの方がカロリー低いのけ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:24:08 ID:BsakAat3
たった今、タルタルソースの唐揚げ弁当とポテチ食ったわ。
食欲には勝てん
潔い俺カッコいい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:38:47 ID:hK2tqU8D
その醜くたるんだ腹がかっこいいとな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:49:27 ID:g++Li8ax
食事制限してるのに、大胸筋ばかりでかくなってるw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:02:14 ID:z/rXemNU
食事制限しかしてないのに、筋肉ばかりついていくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:38:38 ID:g++Li8ax
食事制限すると、体がヤバいと感じて筋肉付けるらしいな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:28:21 ID:Sg3wQ80v
来週健康診断あるわ〜
腹囲測定あるんだが、家のメジャーで今
へそ周り計測したら80〜81cmの間ってとこ。
みんなは腹囲どれくらい?

今年に入って8kg減量(177cm、69kg)した36歳w
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:37:56 ID:fxYP4sCN
168cm 55kg へそ周り71cm

細いとは言われるが腹筋がしょぼいから
割れてないしなんだか下腹ぽっこりしてるので
腹筋とドローインを実践中。早く割りたい・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:19:16 ID:EBn5Es6H
170/53 65cm
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:15:34 ID:VIc+se7m
170 69 82
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:15:57 ID:Ucj/gkZ4
41歳 ♂ 180cm 71kg 79cm 13%
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:17:33 ID:/LZqMgwW
ぬこ1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。