夜寝る前に食べると太るの? 第2夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:43:30.14 ID:PQ2i9QlD
まだ言ってるやつがおるな(´・ω・`)
このスレ頭から読んでからおいでなさい(キリッ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:17:53.12 ID:fsfPAIGn
食べてすぐ活発に動くとしんどいので、
同じカロリー摂取して、同じ量動いたとしても、エネルギーを多く消費されるような気はする。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:24:15.47 ID:HD+d5iZX
太ると思う!
朝昼食べなくても夕飯がっつ食べたら次の日体重かわってなかったもん。
総合的には800〜900Kcalくらいしかとってないはずなのに!
まぁそんな不健康なこと普通しちゃいけないんだがな!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:20:30.92 ID:aPTJfHIL
>>595
ん?それってただ食べ物の重さが翌日の体重に影響しているだけじゃないのか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:50:03.11 ID:GuZxUWjD
なんか可愛いバカデブがいるな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:51:22.26 ID:0HWD228i
可愛くはない
ただのバカデブ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:17:59.43 ID:WcboGr54
食べて運動ってアホか
運動してから食べろ

寝るのにもエネルギーは使うけど起きて活動しているほどではない
だから吸収しやすいんじゃないの
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:39:06.89 ID:9SgXFuUm
むしろ寝るために食べてる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:37:15.97 ID:Vs5ucq0o
朝昼は食べなかったり少量でも我慢できるが、寝る時に空腹だと全く寝れないので太る以上に体に悪い
厄介な体質だ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:55:49.11 ID:bViZBPai
単純に寝てる間に、消費しきれなかったエネルギー脂肪が溜まることで太るんだろ。
うんことして出しても全部うんこになるわけじゃないからなw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:42:14.12 ID:meqbUPrh
寝る前にチロルチョコ120コおおぉぉぉぉぉぉぉぁぁぁぁ((((;゚Д゚)))))))
昨日はカントリーマアム88コぉぁぁぁぁぁあたぁぁぁぁ(((o(*゚▽゚*)o)))
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:26:54.00 ID:h05EREHi
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111335726?fr=rcmd_chie_detail
お相撲さんの食事は古来より行われている物ですが、理論的に考えても、太るにはかなり効果的です。
まず、食べずに朝稽古をします。そうすると、血液中に栄養素が無い状態で、
激しく動くわけですから筋肉が分解されて、エネルギーになります。
20分くらい稽古を続けると、有酸素運動に変わり、今度は体内の脂肪を
エネルギー源とした運動となります。
そうやって、体内の栄養素をとことん使い切った後に、大量の栄養素を摂取します。
そうすると、身体は太っていても、栄養素的には飢餓状態にあるので、
栄養素の吸収は非常に効率がよくなります。
その結果、どんどん太っていくのです。また、食事の後の睡眠で、
朝稽古で分解された筋肉の修復を行っています。
簡単に言えば、毎日、強制的にリバウンドを起こすような環境になっているわけです。
一般のダイエットは、食後40分〜60分後から開始するのが理想的です。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:14:10.74 ID:rJWw7/IF
なげえ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:56:25.32 ID:qj35duXD
なんだマルチかよ。
該当知恵袋でもさんざんつっこまれてるじゃん。

力士くらいの量食ったら朝だろうが昼だろうが三回だろうが四回だろうが太るわ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:57:24.92 ID:/BINfgV4
みかんめっちゃ食べたけど体重は変わりないねー
これはりんご、みかんを食べた結果です
他のやつは知らん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:15:31.58 ID:KDF1zwuq
>>607
果物ならすぐ消化するから太らないんじゃない?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 07:21:22.75 ID:cVOfd7IW
布団の中でチョコ食べないと寝付けない私はどうすれば…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 08:15:05.39 ID:vervNl9K
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:16:32.34 ID:FUJG2msN
>>609
虫歯にならないの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:17:40.33 ID:zsmc3g8R
【健康】 1時間20分の寝不足=549キロカロリー増…米研究
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332508971/
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:49:54.42 ID:QZnp7peP
ダイエット法は星の数ほど有りますが失敗したあなたに
簡単に痩せる裏技揃えました
http://candycandy4.web.fc2.com/
もう一度頑張ってみる
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:10:30.27 ID:YN9QduCR
寝る前に食べても絶対ふとらん

http://every-day-happy.com/what/5Asagohan3.html
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:56:10.62 ID:pi2UWtM3
夜ゆっくり食事をしたほうがストレスもたまらないしね
一番いいのは夕食食べて、消化された状態で寝ること
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:55:35.35 ID:/c1ymQfW
専業主婦なら、朝と昼は好きなものを沢山食べる。
そんで夕方からは何も食べないと絶対に痩せるよ。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:10:20.31 ID:eKs30E1M
それは絶対に無い! 朝か昼の1回でも炭水化物をドカ食いしたら痩せる訳ねぇだ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:23:51.47 ID:S+lz98at
今何か食べたい衝動にかられている
今冷蔵庫にあるのはピザが一枚ある(小さいやつ)
あとは野菜。肉

でも、もう寝るからやめよう。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 05:01:03.94 ID:pHxz5Be4
朝食と昼食はなしで夕食はだいたい800カロリー以下ですます
風呂上がりにビールとつまみ食べてるけど時間的には深夜0時以降
食べて三時間は寝ないけど太るかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 15:15:40.61 ID:44JQiLDJ
>>619
酒とつまみでそんなにカロリーとらなければ摂取カロリーがそこまで高くないから太らないと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:37:13.45 ID:OEMtZg9k
朝も昼も抜きじゃ仕事の効率悪くなりそうだけど慣れたら平気なのかな?
食べないと寒い日とか手足が冷たいままだし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 04:44:15.17 ID:DmbuZTnI
夕方に起きて、9時から四時まで仕事、食べるのは、朝方一食
やせますか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:54:52.52 ID:M9Lx8jtd
>>622
一食のカロリーと基礎代謝による
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:29:41.70 ID:qcTI9Y5w
こういうのかな

http://shiboukyuhuku.ya-gasuri.com/
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:34:51.11 ID:0sPSENt5
結局摂取カロリーと食事内容に寄ると思う
自分在宅で物書きの仕事してて、食事した後必ず眠くなるから3食食ったごとに即2時間くらい寝るって感じのダイエットしてる人としちゃ最悪な毎日送ってたが15kg減(体脂肪率18%)成功した
ちなみに朝食(1日の1食目)なんか深夜2時に食ってたw

基礎代謝1080kcalで1200kcal制限
腹筋背筋30回毎日
パン、米(おかゆはおk)、パスタ、揚げ物は完全に断ってた
菓子類は食べるなら個装の100kcal以下の物って決めて
でも浮腫み酷くなるからやっぱすぐ寝るのはやめた方がいいと思う
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:16:43.20 ID:XtqbVlbt
>>625
炭水化物はあまり取ってなかったの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:10:44.11 ID:X+6safpP
>>626基本的にカロリー制限内好きなもの食べてたよ
でも例えば高カロリーの美味しい物ひとつより、低カロリーの野菜とかこんにゃくとかを種類、量ともにたくさん食べたいタイプだから自然と低カロリーでヘルシーな物選んで食べてたかも
とりあえず炭水化物の制限は全くしてなかった(米は大好きすぎて食べたら止まらなくなるから自重)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:48:24.52 ID:XtqbVlbt
>>627
低カロリーなものなら太りにくいかもね
寝る前は翌朝顔が浮腫むから控えたい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:58:21.94 ID:JZBMfrNg
自分、甘いもの食べるとすぐ、むきって脂肪の膨れる感覚があるんだけど、
朝〜16時まで食べたらそうならない。それ以降食べたらむきっとなる。

トータルカロリーは一番だが、夜食べたら太るのは経験上あり。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 05:28:21.21 ID:D98mTi0L
>>629
その感覚すごくわかる!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 06:04:39.50 ID:HRE3SOh0
俺男だけど乳をもむとだいたいその感じ分かるw
痩せていく局面ではおおむね柔らかい
太っていくときは硬くなるw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:56:13.42 ID:i9i5p8Qx
当たり前
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:32:33.89 ID:02EPTKBZ
摂食タイミング、食事回数がダイエットに無関係である医学論文を貼っときますね。
高校以上の理系学力があれば、理解できると思います。
所詮、人間も基本物理法則の熱力学第一法則(エネルギー保存則)に従います。
http://www.j-milk.jp/publicities/9fgd1p000001ahym-att/9fgd1p000001ai4r.pdf#search='... 就寝直前の 夕食が睡眠時のエネルギー代謝に及ぼす影響'
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:35:09.22 ID:8cRVSK3P
寝る直前に動物性蛋白質を食うことをすすめる医者がいるよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:38:38.87 ID:Ax7kuHh0
みんな騙されるなよ。
寝る前には絶対食うな。

俺は朝昼抜きで仕事上がり、夜中のオリジン弁当やラーメンで15kg肥えた。しかも半年で…。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:14:22.51 ID:Dx8Id4Mu
>>635
オリジン弁当ってどんなんだか分からないけど
唐揚げやしょうが焼きにご飯キャベツのみじん切りとか、ハンバーグにごはん生野菜ちょびっととか?
ラーメンはほぼ麺と汁だけじゃないの?

一時期忙しくて寝る直前に炊き込みご飯や白ごはんとフライパンで焼き物、煮物、
昼間は自作の小さいお弁当(大きくしたかったけど用意する時間がない)だったけど
痩せてったよw
消費カロリーが多すぎただけだと思うけど
時間関係ない、ただ絶対胃に悪い
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:19:39.75 ID:Dx8Id4Mu
何年も続けると胃がおかしくなるから朝バナナやヨーグルトすら入らない
太りはしないけど普通に身体に悪いからやめた方がいい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:08:18.23 ID:vmJErZmj
寝る前って就寝1時間前ぐらい?
食ってもクラッカー5、6枚とか、果物とかだけど
別に太ったことはなかったなあ
さすがに上の人みたいにラーメンとか弁当なんかきっちり食えば
変わるかもしれないけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:49:11.39 ID:GaE/dMUA
寝る直前にクラッカーって、虫歯になりたいの?
ピザなの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 07:21:54.94 ID:RUavrVE8
>>266
なにそのハムスターみたいな生き方?
と思った

あと、おばちゃんみたいな太り方すると思う
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 15:27:42.48 ID:k9PE+PYr
寝る前に食べると太る
私はいつも夜食をくせにしたとき気付くと5キロは増えてる…
夜食をやめればまた戻るから、やっぱり寝る前はやめた方が良いと思うよ
642名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱ消化が早い方が太らないような気がするよ