【体重不問】男性のダイエットPart5【体脂肪不問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
体重、体脂肪率関係なくダイエットをしてる男性の方々。
いろいろ情報交換をして励ましあっていきましょう。
体重、体脂肪は不問です。
できればコテやアンカーを付けて、報告大歓迎です。
よろしくお願いします。

[前スレ]
【体重不問】男性のダイエットPart4【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1244479712/

[過去スレ]
体脂肪率20%以上の男性のダイエット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1211109004/
【体重不問】男性のダイエットPart2【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1226844670/
【体重不問】男性のダイエットPart3【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1236011393/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:07:23 ID:MeaLc0tE
>>
乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:59:07 ID:CX573Ip1
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 17:59:04 ID:nC+fEPLX
男で164/78〜82から、164/58まで痩せましたが、顔や腹に脂肪がついてるようでなりません。

この写真から判断すると、これは脂肪ですか?皮ですか?
骨格的に二重顎にならない人間なので、顔が太っているかどうか判断しにくいのです。

http://imepita.jp/20090723/646230
http://imepita.jp/20090723/647200

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 18:33:40 ID:cJXl4iJl
髭と荒れた唇が気持ち悪いな
しかし顔の3分の1を晒しただけで不細工と判断できるとは凄いな

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 19:10:19 ID:XfLx+uKQ
>>984
この人は確かにブサイクオーラがただよってるw
なんつうか原人っぽい

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 19:13:39 ID:XfLx+uKQ
厳しい事いうと顔がこの程度だといくら痩せても人生大して変わらんでしょ
金を一円でも多く稼ぐ努力した方が君の場合は幸せになれるよ。

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 19:26:22 ID:nC+fEPLX
んじゃ、顔の肉について助言求めたのに関係ないところで叩かれたので消します('A`)
汚いものお見せしてすいませんでした

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 20:18:34 ID:nC+fEPLX
1000なら
低学歴ニートデブのID:cJXl4iJlが車に轢かれて死亡
低所得童貞デブのID:XfLx+uKQは肥溜めに落ちて糞の中で憤死

4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:26:55 ID:L/6gS948
↑これからテンプレだなw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:58:06 ID:eS6GEooY
安易なうpは危険だな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 02:28:28 ID:QD37PLjQ
>3
こんな見事な流れってあるかい?
なんかヤラセのような気がしてきたw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 03:00:02 ID:L9h+V8E8
1000で豹変ワロタ
これからずっと晒されるんだろうな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:23:43 ID:rQnEhJ2K
上のレスに書かれていないが
顔にいろいろ金かけた結果、麻酔直後だからとレスしてるのが泣ける
ほんで990のレス。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:14:39 ID:ZXnxtMV/
この板に来てる以上はみんなデブだし、顔もキモいんだから仲良くすればいいのに
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:28:41 ID:t4qzuctZ
>>3
ダメだ何度見ても吹くww
だれか画像保存しとかなかったのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:38:37 ID:ZXnxtMV/
なんか性格悪いやつら多いな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:53:04 ID:BwmD/wSQ
174/62/14
少し腹には肉あるがこれぐらいでいいんかも

別に締まってもなく普通なんだが…

60以下の50代は細すぎてあんま受けないと思うしな…60が目標だな

てか最近知ったが成宮君とか割りとお腹に肉あるがめっちゃかっこいいしな。ガリかと思ってたので意外だった。てかあんまり頑張りすぎるのも面倒だわ…

痩せればいいってもんじゃないなほんとに。限度があるかと
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:40:28 ID:/Q1UsS+w
アゴのせいにすんなよってね。
アゴの、アゴのせいにすんなよって。
アゴは自然界がそう出したんだから、アゴが悪いわけじゃないだろって。
アゴは自然界が出したんであって、それで文句言われる筋合いなんかないんだ。
アゴがいけないんじゃなくて、「アゴが出ているのがいけない」って決めた自分のその思い考えがも、問題であって、
その心が問題であって、アゴが問題なんじゃない。
状況や環境は関係ないって。そんな中でもそれを許して愛して幸せでいいって。
「アゴで〜す♪」だとか、それで幸せでよかったんですね。
「バカで〜す♪」とか(笑)
「みじめで〜す♪」とか(笑)
それでもよかったんすね。
「みじめがだめだ」とか「アゴがだめだ」とか「バカがだめだ」だから「今にみてやがれー」なんて…
だからいつもどこに行っても、闘争で喧嘩…。
そこでとどまって、それをいとしんだり、そこで安らいだりする…
まぁ、”癒し”なんてよく言いますけども、ホントに癒しのカケラもないですね自分では。
まあ、情けないなと思いますけど、ホントにそうなっています。
いまだにそんな段取りをつくろって、いい人やるような。
まあ、こういう地道な素朴なことやらさしてもらっても、やっぱその野心で苦しいんです。
間違ってきたなっていうふうに思います。
いまだに外側から取り繕っていい人やるような。まあ、こういう地道な素朴な事やらさしてもらっても
やっぱその野心で苦しいんす。間違ってきたなっていう風に思います。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:04:31 ID:RtHoKrEq
性格悪い奴多すぎ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:25:30 ID:L/6gS948
>>14
早く顎の脂肪取れるといいなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:29:32 ID:cF4CdwHE
正直グロ注意くらいは注意書き書いてて欲しかった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:01:18 ID:ZXnxtMV/
デブに性格が良いやつなんているわけない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:02:53 ID:Ckyx2rpN
人の食事にまで手を出すような奴らばかりだしな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:01:47 ID:3K/8QSDN
正直写メ見て不細工とは思った。
しかし努力してる人をつるんで罵ってる批判豚の方が人間的に終わってるよなww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:21:12 ID:+MFV7n7k
罵って喜んでるやつもどうかとは思うけどどんなツラだろうが2chに顔うpしたら叩かれるわけで
わかっててあげたならただの荒らしだしわかってなくて捨て台詞吐いて涙目なら10年ROMってから出直せと
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:30:26 ID:eS6GEooY
叩かれたくなければmixiだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:34:56 ID:ZXnxtMV/
デブって他人に厳しいのが多いね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:49:24 ID:rQnEhJ2K
不細工を罵ってるんじゃなくて、最後の豹変が秀逸すぎるだけ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:14:48 ID:ZXnxtMV/
じゃあ話を変えて。

179cm/67kgで、週3ペースで筋トレやジョギングやっているんだが、
いまだに腹が割れない。正確に言うと、筋肉の上に脂肪がうっすら乗ってて割れた筋肉が見えない
この身長ではむしろ痩せているほうなんだが、何が足りないのだろう?

体脂肪率は、タニタのものでは10%以下。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:21:26 ID:WZaFd0ay
薄っすら割れて見えれば15%前後だろうね。10%は有り得ない。
体重も軽いから腹筋の筋量も足りないのかもしれない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:32:03 ID:3K/8QSDN
>>20
デブは純情なんだよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:43:28 ID:IDrCQ9ix
>>24
体脂肪計ではタニタとオムロンが多いけど、タニタのほうがオムロンより
1〜2%低い数値が出ることが多いらしいよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:05:30 ID:cNqgc0Xx
体脂肪計なんてウソw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:16:42 ID:rQnEhJ2K
>>24
君は筋肉系のスレに行くべきだと思うが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:27:55 ID:m+aK1rt3
>>27
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/02k90724232613.jpg
な なんだと!
じゃあ家のオムロンで18.4%だがタニタなら16.4%ってことか・・・
希望が見えてきたぜ目指せタニタで15%
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:36:27 ID:m+aK1rt3
正面は立体感ないんで一応斜めからも
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rpt90724233459.jpg
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:40:22 ID:cNqgc0Xx
い、いつからグロ画像掲示板になったのですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:42:08 ID:m+aK1rt3
身長166前後 体重59の 35のオッサンです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:50:36 ID:Hl3sHL1U
>>32
前スレからじゃない?
http://imepita.jp/20090628/565860
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:56:39 ID:WZaFd0ay
逆じゃない?
オムロンの方が低い数字が出たような気がする。
が、どちらも当てにならないのでどうでもいいよ。
>>31
率直に言ってあと5kg絞っても腹筋割れて見えないと思う。
となると今より更に胸板が薄く、肩は落ちて腕は細くなるから今すぐ筋トレ初めようぜ。
35ならまだまだ若いからすぐ肥大するよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:19:56 ID:xpDrhDi+
俺178/72(目標68kg)だけど同じような腹だなぁ。
結局痩せても腹筋割るのは相当苦労するってことか。
っていうか停滞期きたわ・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:24:27 ID:cv99MX4/
>>34
チン毛見えてるぞ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:43:24 ID:gLOuvV2/
胸板がそれなりにないと、腹は余計目立つよね。
ガリガリの人が腹が出てきたって騒ぐのもわかる気がする。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:58:13 ID:RLGg0b5f
週3じゃなくて毎日筋トレすればいいんじゃね?
もしくは筋トレ内容をもっとキツくするとか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:29:28 ID:NSBL4+u4
痩せて、筋肉質な体になるには

・筋トレをする(週3,4でOK)
 筋トレをすることで基礎代謝を高め、太りにくい体にする。
 また、ダイエット中の筋肉の減少を防ぐため。

・筋トレの後に有酸素運動(最低30分はする)
 筋トレ後3時間は成長ホルモンが分泌されているので脂肪を燃焼しやすい状態です。

・摂取カロリーを、筋トレの日は体重×30kcal、そうでない日は体重×25kcalだけ摂取する。
 (これを下回ると筋肉まで減ってしまう)

・食事は炭水化物を少なめにする。
 そうすれば筋トレや有酸素運動のときにエネルギー源の炭水化物が足りないため
 蓄えられてる脂肪がエネルギーとして使われる。
 ただ、炭水化物ゼロってのも良くないらしいので、いつもの量の半分くらいがちょうど良い。

・たんぱく質を多めに摂取する。
 ダイエット中は脂肪だけでなくたんぱく質もエネルギーとして使ってしまいます。
 たんぱく質を多めにとれば筋肉の分解を防げるので高たんぱく質の食事を心がけましょう。
 プロテインを摂取するのが一番良い。

・寝る3時間前は食事しない(脂肪になっちゃいます)


こんな感じかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:33:13 ID:NSBL4+u4
長文失礼しました
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 03:13:43 ID:B05IuY9H
>>41
長文お疲れ!
前スレ1000のように
最後で豹変しないか期待しちゃったよw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 03:54:53 ID:cv99MX4/
>>42
あんたも粘着だな・・・。たった1レスしかしてないやつが豹変?

じゃあお前もこれから何か最後で豹変するんだな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 03:58:43 ID:K+xcvGZ2
終わった話題をわざわざ蒸し返すあたり相当粘着だな
4524:2009/07/25(土) 04:21:07 ID:C58GvCAQ
>>25
腹筋は1セット100回で、2〜3セットはするが足りないのだろうか?

>>27-28
信頼できないらしいのは知っているが、参考値に。

>>29
そっち方面には興味がない。

>>39
仕事の関係でジムに通える日が限られていて、なおかつ会社に寝泊りするので難しい。
前に仮眠室の中で腕立て伏せしていたら「寝ている最中あえぎ声だしてるやつがいる」とクレームがきた。
ちなみに>>40によると、週3でもおkらしいので、このペースを維持しようと思う。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 04:37:56 ID:aurWOWlr
>>45
100回やるんじゃなくて負荷を増やして10回*3セットのほうが
良いと思うよ。足を上げるとか辞書を胸に抱えるとかして。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:53:31 ID:tvA4UuzA
165/65 体脂肪8.6 筋肉率 45.6 なんだけど 体重くて腰痛めた 痩せたいよ いつもご飯は食べないんだけど ビールはよく飲みます ダメ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 06:40:21 ID:5+QHp53X
>>47 言っておくがその程度の体重なら、腰痛は直接の原因じゃない。
というか、背筋と腹筋が弱すぎ。運動しないからだ。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:10:28 ID:wKCCzJsr
もうテンプレ作って入れたほうがいいだろ、
腹筋100回やっても意味ないです、って

いつも不思議なんだけど、100回200回やる人ってどうやってんの?

俺、腹筋の強さは割と自信あるけど、クランチ10回2セットが限界だよ
もうちょっと上げる角度低くして回数増やしたほうがいいかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:30:52 ID:3e1IFbIr
赤筋増やしてるんじゃねーの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:15:18 ID:HWtF5ZLd
>>35
君は筋肉系のスレに行くべきだと思うが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:52:06 ID:HWtF5ZLd
そもそも体型など生まれ持った素質が大事だ。
俺は運動暦全く無し27歳、身長169、体重75キロ、体脂肪率23%。
しかし逞しく締まった体をしている。
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/14599.jpg
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:54:29 ID:HWtF5ZLd
>>31
>>34
ガリども見苦しいわ、俺のように筋肉質になれ。
筋トレ無しでこの肉体の俺は人生勝ち組。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:36:28 ID:Oqz9eCv6
>>ID:HWtF5ZLd

たとえ釣りにしてもつまんねーよお前・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:01:15 ID:HWtF5ZLd
おうおうガリと豚どもの嫉妬が始まったか。
お前らの生まれつきの体質に同情する。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:12:31 ID:64pH3e+b
確かに腹筋バキバキは素質はあるな
アメリカのボディビルの大会でも腹筋バキバキじゃない人もいるし
かと言えばメンツァーみたく腹筋のトレーニングしなくてもバキバキになったりするし
残念ながら自分は素質低いからうpは出来ん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:26:27 ID:tVowBBGY
腹筋がつけば誰でもバキバキになると思ってた時期が俺にもありました
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:04:05 ID:MbmePyX4
>>40
概ね賛成。

>筋トレをすることで基礎代謝を高め、太りにくい体にする。

これだけ無理がある。
筋肉を1kg増やしても基礎代謝に影響があるのはわずかだから。


>>52
体脂肪23%なりの身体してるじゃんw
どこが引き締まってるんだ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:29:18 ID:K+xcvGZ2
腹筋バキバキは板違いじゃない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:11:32 ID:HWtF5ZLd
お前らより全然引き締まってるだろうw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:13:09 ID:HWtF5ZLd
まぁ俺手首すげー太いから
筋トレとかしたら凄い体になるだろうな
素質は十分しなくてもいい体だが。
6234:2009/07/25(土) 14:18:44 ID:D1lFaHeE
>>60
参りました。
貴方を目指そうと思います。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:25:09 ID:TXrek8qX
>>47
脂肪増やしたがいいんじゃない?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:41:55 ID:BCV/2Jr7
毎日、ご飯半合ほど食べていたんだけど蛋白質がダメなら抜こうと思うんだが、
300kcalほどで蛋白質が多くてある程度かさばる献立ってある?


調べてみると、実はご飯半合ってそれなりに蛋白質あるんだけど・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:31:47 ID:xpDrhDi+
パンを食べればいいじゃない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:44:36 ID:MbmePyX4
>>64
炭水化物抜くとか反動前提に短期減量を目指してるの?
そうでなければ普通に食ったほうが良いよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:58:12 ID:QX/NITbh
ダイエットはタンパク質抜いちゃダメだよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:43:09 ID:qSstlcrZ
>>64
ない
ダイエットは楽じゃない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:17:58 ID:xd4yL4RL
おとうふ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:17:40 ID:oaihcJv8
ちくわかまぼこソーセージ練り物類
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:47:02 ID:vr3IkKC2
ヨーグルトって1個40kcalぐらいのやつでもうんこ排出効果あるのかな
カロリーないから食べたらうんこが1kgぐらい出た
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:37:41 ID:yAhDbBXc
ゼロカロリーの炭酸飲料と清涼飲料系ってどっちがやばいですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:06:20 ID:282b4ycz
夜間のスーパーの品だしの仕事をやり始めてから約9ヶ月で91.6kg→72.6kgまで痩せました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:11:51 ID:gWLL/gwe
炭酸と清涼でそれ程違いは無いでしょ?
ゼロカロリーとうたっている商品は
100ml 5kcal未満て事だから自分が
カロリー計算する時はペットボトル500ml
で25kclとしてる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:17:43 ID:wQin6uPU
>>72
糖尿に気をつけるなら、どちらも×。
水にするべき。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:27:46 ID:vlwmJ+ti
甘いのにカロリーゼロって時点で何かおかしいことに気付くべき。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:37:09 ID:jn19LCSP
ダイエット中はジュース禁止が普通じゃないの?
運動のときのスポーツ飲料以外は水とお茶だろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:28:51 ID:sgwWi6x3
>>77
運動中の時こそお茶を飲んだほうがいいんだけどな
スポーツ飲料は太る元だぜ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:50:33 ID:x3c15MIA
お茶も保存料(ビタミンC)が入ってるから、水が一番だな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:38:37 ID:Whq6+eNV
アミノカルピスzeroを毎日飲んでいた俺はダメなのか・・・
ところで今日メロンパン食べてカロリー表示ないから調べてみたら400ぐらいあるのな
雑炊つくったほうがよほどカロリー低いし腹にもたまる

菓子パンはダイエットするなら絶対に食べんほうがいいな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:49:11 ID:FWGO5bKb
>>80
ダイエット始めるまで、菓子パンは菓子程度のパンだと思ってたんだが
菓子の上にパンみたいな(上手い表現が思いつかない)カロリーなんだよな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:38:01 ID:nIpVLQB9
最悪食べるとしてもあんぱんだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:02:35 ID:ixqS4YLX
コンビニの菓子パンは下手すると牛丼一杯分のカロリーあったりするからな・・・
とりあえず今は絶対に食いたくない、ようやく70キロ台から抜け出せそうなのにw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:41:52 ID:hIvWyoKd
>>52 全然 羨ましくない身体だ‥。 さらに言えば身長も低いし、30過ぎたら髪の毛もハゲるでしょう。 勝ち組なんて笑わせるよ(笑)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:43:41 ID:th/6qWxa
>>84
ネタに・・・しかも今頃になってマジレス
改行も出来ない携帯厨らしくて好感が持てますねw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:51:56 ID:yAhDbBXc
>>74
なるほど。
ありがとうございます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:56:10 ID:d6zrI0bu
夕飯やめると一気に体重落ちるよw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:42:36 ID:fR+vtfEs
>>87
筋肉ごっそり落ちるだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:03:07 ID:M5HYEiC3
それはキントレでカバー。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:00:29 ID:grfgZ5kq
アンダーカロリーがでかいと筋トレしても大きく落ちる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:39:28 ID:1M2ADlGR
夕飯はタンパク質重視で全体的に低カロリーに。
これ常識だと思ってたんだが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:18:20 ID:hWFJ6OCU
昼はバナナ二本。
さすがにまずいかなやっぱ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:16:08 ID:obTxvv+Q
てめぇの元々無駄なモン 削るには消費するしかねぇだろ 基礎代謝なんざたかだか知れてる てめぇの重りパワーにして 使っちまおうぜ 自分に言ってみた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:09:52 ID:M5HYEiC3
痩せてもガリはダメだぞ。
男は貧相に見えたらダメ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:44:15 ID:ah26F4Ks
ピザのMサイズを2枚食べました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:21:19 ID:PN4yfsjQ
L一枚のほうがいいだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:18:48 ID:PSCLXD5G
>>92
大きめのバナナ、1本、200g。
可食部:120g カロリー:103Kcal

大きめでさえ100kcalだから
二本で200kcal。

一食のカロリーとしたら低いほう
でしょ?

バナナ以外も食べてたら食いすぎ
だとは思うが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:21:55 ID:9zvxqYoG
有酸素運動はやり過ぎると逆効果なんでしょうか?
あと、心拍数も上がりすぎはいけないのでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:24:39 ID:OQRdKv5k
>>98
主語をよろしく
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:46:20 ID:9zvxqYoG
>>99
すみませんorz
ダイエット目的だと言うことです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:50:04 ID:eYjv6wiR
やり過ぎといってもよくわからないけど酷い筋肉痛が出来ない範囲で
コツコツやったほうがいいと思うな
心拍数は上がりすぎると無酸素運動になるよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:18:39 ID:I+E3yArz
>>98
有酸素運動はやりすぎるとかえって肥るんでしょうか?
という意味なら、んなわけないです。

やり過ぎて膝なり何処かに負担を掛けすぎて故障するって事ならあります。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:28:12 ID:9zvxqYoG
>>101
ありがとうございます。心拍数は120〜130ぐらいがいいんでしょうか?

心拍数が上がりすぎても、呼吸をすれば…有酸素運動てわけではないんですか?
>>102
ありがとうございます。では有酸素運動は心拍数を一定に保ってやれば、時間は関係ないんですね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:50:25 ID:57kMrxKy
ガクト(炭水化物カット食事一回
高橋克典(炭水化物カット
マイケル(小食
貴乃花(食事一回
玉袋(食事一回
京本正樹(食事一回
竹中直人(6時以降くわない
大仁田(夜は炭水化物カット
岡田、大木(カロりー制限
結局
炭水化物カット、小食、食事一回。カロリー計算しかない

つまり死ぬまで精神力じゃよ
うまいものを腹いっぱい食う楽しみをすてるしか体型維持はない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:02:16 ID:PSCLXD5G
別に毎回腹いっぱい食う必要は無いだろ?
朝、昼、をソイジョイとかバナナとかで1食
200kcal以内とか少なくして、夜だけ腹いっ
ぱい食べても、体型維持は出来る

減らすには夜も節制は必要だけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:04:26 ID:JHyEs+8j
こうしてまた間違ったダイエット方法が広まっていくわけか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:10:15 ID:PSCLXD5G
腹いっぱい食べられないとか言うから極端な例をだしたまで。
ちゃんと毎回の食事ををバランス良く出来るにこした事はない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:45:49 ID:nb0M0ZcS
朝飯のカロリーをいつもより160%増しの400キロカロリーにしたらすげえ調子いい
人間って食べて元気になるんだなーって実感できる
経済大国日本ありがとう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:10:24 ID:I+E3yArz
>>103
効率なんてものは二の次。
こんなところでレス待ってる暇があったら
さっさと自分なりに外歩くか走ってくるかしてこいよデブ(愛情込めて)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:47:14 ID:9zvxqYoG
>>109
愛のある喝ありがとうございます。
今日も仕事が終わってからジムで汗流してきます!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:12:00 ID:eYjv6wiR
>>103
有酸素運動でキツすぎない心拍数というか脈拍だと
138-(年齢÷2)
病院で貰った運動療法のパンフレットに記載してある
ちょっとキツいけど会話が出来る位のペースです
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:33:13 ID:G6EucM+V
俺は
痩せる→食べまくる→太る→痩せて落ちた体力が戻る→筋トレと食事制限→痩せる、以下繰り返し
これでBMI19前後の体型を維持してる。
ストレスも溜まらんしドカ食いの時に栄養も考えるから健康的になる。
ダイエットなんて人それぞれに合った方法でやるのが一番
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:18:35 ID:L7oHdBSp
「それやめた方がいいよ」系のレスは一時封印して、
どんなダイエットでどのくらい痩せたのか?を聞くのも面白いかもね。
一番参考になるのは「どうやって耐えたか?」の部分だから、
言い方が悪いが、あとは他人がリバウンドしようがしまいが関係ないわけだし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:25:41 ID:fFjpRMIT
俺の耐え方→腹減ったらブラックコーヒーのんでしのぐ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:29:12 ID:OQRdKv5k
俺は冬だったからホットウーロン茶。
ちょい高級な葉を買ってきて、ティーサーバで厳かに
淹れて飲む。これ効くぞw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:45:07 ID:sB0I82oF
>>112
それウエイトサイクリングなんですがw
太る局面で筋肥大目的の筋トレすればいいのに。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:52:28 ID:L7oHdBSp
飲み物系で耐えるのも良いのか・・・
俺はひたすらガムで耐えてる。なんか集中力も高まるし。
昼飯はウイダーインゼリーだけだから、非常(?)用にソイジョイも常にカバンに入れてる。
意外と安心感がある。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:16:10 ID:MC0cKWjk
極端な食事制限→食事制限なくして運動→食事制限しつつ運動(今ここ)

稲葉浩志みたいな細マッチョ目指し中
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:09:25 ID:hqEEVDXq
>>108
ほとんどの人が、食間は夕食〜朝食が一番空くから、朝食は最も重要
ここで炭水化物とタンパク質が不足すると色々弊害がでてくる
脂質は出来るだけカットすると、昼または夜に揚げ物など食べる余裕がでてくる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:05:38 ID:DNEVI1La
>>104この人たちってどのくらい運動してるのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:34:27 ID:lbEpgshU
ガクトって「デビューして体調管理するようになってから炭水化物は一切摂らない」
って言ってたけど、やっぱり一日一回だけ摂らないとかだったのか
誕生日だけは好きなラーメン屋に行って食べるとは言ってたけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:04:30 ID:tZNoYcSA
>誕生日だけは好きなラーメン屋に行って食べる

なんか可愛いなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:50:40 ID:DYrzDasm
夜は掛かり付けの医者からもらったオプなんたらとかいうプロテインのみ

運動は少林寺拳法をやる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:14:06 ID:GyGlI3n3
こう考えればいいんだ企業が利益のために勝手に作った
おいしそうで買いやすいように作られたものだと

別におまえらのスタイルや健康ののことなんかこれっぽっちも
考えてないよみたいな 必要な分だけ選んで食べるようにすればいい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:28:46 ID:s7TYDg/v
俺は腹が減ったらジョギングしにいく
走ることで腹の減りがおさまる云々ていう記事をどっかで見たけど
ほんとに空腹収まる しかもカロリーへらせて一石二鳥

・・・なのかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:40:26 ID:GyGlI3n3
で必要な分っていうのが人それぞれなんだけど
満腹と腹八分とどっちのほうが体調がいいのか比べるわけだ

満腹になることでえられる満足な気持ちになんのメリットがあるのだろうか?

わかったな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 03:28:50 ID:u6D7DVNG
着痩せするから良いやと思ってたらどんどん太って来た。
もう着痩せなんて通じないくらいに。

ちょっと食事制限と筋トレをしただけで体が若干だが細くなった。

太りすぎてると最初は速いな。
だがこのレベルの運動じゃすぐ停滞期だろう。

一番効率が良い有酸素運動ってなんだろか?
チャリかジョギング?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 07:01:33 ID:KRH3qrdU
>>126
わからん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:19:13 ID:jvCYsLL/
>>127
もちろんジョギング
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:49:44 ID:3zLlcUwn
>>127
停滞期って言うけどそこからが本当のダイエットだよ。
実際に脂肪は体重に比べ大して落ちてない。
脂肪1kg=約7200kcalだから、それを停滞期だと勘違いしてる人が多い。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:22:25 ID:B2zZB7Q8
そもそも停滞期自体が本当に存在するかどうかも謎だしな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:38:36 ID:dHwVMyYs
糞づまりにはなった。
我慢して食事制限してるのに溜め込まれるのは結構苦しいね。
野菜たくさん食べてるのにダメ。
オールブランやソイジョイの力をかりないと出せない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:41:33 ID:9gb471o9
>>125
> 空腹で運動。これが一番NGです。おなか空いた状態で運動をすると、エネルギーになるものが
> ないため、自分の蓄えている筋肉を分解してエネルギーに変えてしまいます。なので、筋トレを
> しても、筋肉は作られにくく効果は出にくいです。また、すぐ疲れてしまったり、集中力が切れたり
> あるいはケガを起こしやすくもなります。

ダイエットへの道〜食事編〜
http://www.geocities.jp/treroad/diet2.htm
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:56:45 ID:hNVnXAWC
>>132
そこでこそナイシトールが役に立つ
コッコアポでも可
この手の薬はンコ用としては優秀だ。それ以外は眉唾だがw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:02:54 ID:w8EIG/v3
>>132
便秘になってた時はたしかにテンション下がったな
でもあれただ溜まってるだけだから出れば体重ドカッと減るんだよね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:17:08 ID:L0yxXnYc
うんこが出たからって脂肪が減るわけじゃない。
便秘を気にするのはわかるけど、数値にこだわりすぎだよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:11:06 ID:sKOR2H12
永遠にうんこでないと永遠に痩せれないよね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:40:13 ID:X1Rky7sV
うんこついでに訊きたいんだけど
んこて電気通すの?つまり、便秘状態だとそのんこの分は
体脂肪率が高くでるのかそれとも低くなるのか
実は前から知りたかった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:12:42 ID:9gb471o9
21:00 ザ!世界仰天ニュース

“メガ肥満(秘)大減量”

不思議…ダイエット中逆に太るメカニズム…原因は睡眠

肥満男女合計255キロやせて挙式
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:56:57 ID:8BThgCX6
見たいけど、BSでガンダム見るお。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:29:43 ID:aR2q+IOS
>>128
わからんかーじゃあ一生デブのままだな わかろうと努力しろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:37:59 ID:dHwVMyYs
俺は先に野菜食いまくって満腹感は得られるようにしてるが。
空腹感残すと眠れなくなるし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:55:54 ID:/nrkIqlk
俺は別に空腹でも問題なく眠れるなー
まぁ個人差っつうか体質だろうな

ところで便秘にオールブランって効くのか?
最近出にくくて困る
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:57:37 ID:qPBi7n1f
焼きソバUFOうめぇぇぇ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:19:45 ID:S0EmVZxu
男の汁なし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:17:40 ID:pyWEmL4+
>>141
不必要
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:24:06 ID:ON8XSwhc
ダイエットをし始めて4週目に入るが、なかなか体重が減らず
今週量ったら、何と体重が増えてやがった。
でも体脂肪や皮下脂肪は減っていたので、筋肉が増えたんかな。

あまり筋トレはしない方がいいのかもしれない・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:09:30 ID:8ltwA7V2
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:12:34 ID:LpEllsSU
1ヶ月で10キロ痩せたはいいが、腹がシワだらけになってきた
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:52:05 ID:/D/YeZJO
>>147
女が言いそうな香ばしいレス
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:01:19 ID:x00zuqim
>>147
女のテンプレみたいなレスだな
なんかのコピペか?

>>149
あまった皮はそのうち馴染んでくるから心配ない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:18:09 ID:6Bd+huLT
減量を始めて2週間がたちました。このスレで色々アドバイスを頂いたおかげ?で、-2sになりました。顔も引き締まり、減量が楽しくなってきました>結果が見えてくると本当楽しいですね!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:23:23 ID:ynr5bOBU
>>152
ここからが本当のダイエットですよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:54:59 ID:6Bd+huLT
>>153
はい!ありがとうございます。気長に頑張っていきます。
しかし、運動を始めたら疲れにくくなりました!睡眠も5時間でもスッキリ朝起きれるし!
これも減量の効果ですかね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:42:42 ID:9RXx0Mcc
>>154
体重にもよるけど、すぐに下がらなくなるから、今の段階で
あまり大きな期待を抱かないようにな。後できついから。
典型的なパターンは、
 @ 初回ボーナスでどかっと減る
 A ペースは落ちるがこつこつ落ちる
 B 1〜2ヶ月落ちなくなる(停滞期)
で、今は@だから。@→A、A→Bで壁があって期待が大きい
ほど挫折しやすい。Bを超えて初めて軌道に乗った状況。
(その後は、A→Bを繰り返す)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:07:44 ID:i/vCI6mW
>>149
もうちょっと落とすペース控えたほうがいいんじゃないか?
急激に痩せると色々なところに負担が大きそうだ
1ヶ月に落とす体重は、現在の体重の5%が目安って何かで見たぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:13:40 ID:fIzdwkxL
初回ボーナスwうまいこと言うなw
んじゃおいらは今Aだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:31:41 ID:9RXx0Mcc
>>157
もう、この板だと成句になってるなw
Aの後のBがきついんだよね。
短期間に体重の5%くらいが減ると発動するらしいけど。
食事制限しても運動しても、体重が減らなくなる。
私は一ヶ月以上停滞したまま、やっと、体重が減り始める雰囲気が
出てきたところ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:38:07 ID:GW58olZ5
初回ボーナスで落ちる分で実は殆どは水分とかなんだよな・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:50:28 ID:ON8XSwhc
>>150
>>151

俺は男だよ。
実際本当におきているから困ってるんだよな。

なかなか結果が出てくれないと、つらいな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:14:56 ID:/D/YeZJO
男なのになぜ女みたいだと言われたのかを考えてみるんだ
俺は男だと正されてもしょうがないし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:23:13 ID:rQ7bSCp2
>>160
で、脂肪減ってるのに、筋肉増えてる理想的な状態でなんで困るの?
オンナにありがちな体重教信者なの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:30:04 ID:fIzdwkxL
>>158そいつはくじけそうになるな…
でも今は走る事が習慣になりつつあるのでなんとかなりそうです

>>160男なら筋肉付いたっていいんじゃね
脂肪さえ落ちれば
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:45:23 ID:ON8XSwhc
>>162
筋肉がつく事は別に問題ないんだよ。
というかついてほしいし。

ただ、体重が減らない=ダイエットになっていないって思ってるんだよね。
実際、今体重が77.5kgあるんだけど65kgまで減らしたいんだよね。


>>163
↑に書いている通りに65kgまで減らしたいんだけどね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:54:12 ID:AZbCKEKI
>>164
>体重が減らない=ダイエットになっていない

男のダイエットは体脂肪が減って見た目がよくなればいいんだよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:03:55 ID:ON8XSwhc
>>165
それでいいんかな?

俺、程ほどのマッチョみたいな体になりたいんだが
やっぱり体重が重いとそれは無理なんじゃないかって思ってるんだ。
何というか体重が減らないと、
二重アゴや胸の脂肪や腹の脂肪が消えないと思うし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:15:18 ID:kqENgKXb
ちょっと聞きたいんだがデブって筋トレしても意味ないのかな?
肉落ちてからしたほうがいいと思ってきた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:20:29 ID:fIzdwkxL
>>166いい〜〜〜んです
筋肉も落としたいんなら、食事だけ気をつければいいんじゃね
上のほうにある芸能人みたいに
別に人に見られる仕事じゃないなら焦って落とす必要もないんだし
ゆっくりやってけばいいよ(ゆっくり=楽× 続けるって意味です)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:27:39 ID:YPv4h2xe
体重落としたいだけなら筋トレやらなくてもいいよ
筋肉が無いと痩せても貧相になるだけだよ
太ってる人はそれだけでもそれなりの筋肉はある状態なんだから、どうせなら
その筋肉も落とさずに痩せる、って感じで効率よくやってこうよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:49:07 ID:9RXx0Mcc
>>166
無駄な心配だな。
4週間で筋肉なんぞろくに増えん。
体脂肪率が減っているように見えるのは、一番可能性が高いのが
測定誤差だ。3%程度は簡単に誤差するからな。
俺なんか、毎日、朝起きた後に小便して計測して毎日比較してきた
が、前日と2%違うなんてざらだし。
4週間、毎日同じ時間、同じ状態で計測して7日〜10日程度で
移動平均取って比較してるか?
それで、3ヶ月とか移動をみて、それで減ってるか減ってないか
判断するもんだ。
あと、移動平均で体重が増えているんなら、それは食い過ぎだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:06:03 ID:yfsN/NHM
体脂肪計なんて無意味じゃね?
手で測定→26%
足で測定→34%
手と足で測定→29%
でたらめすぎるwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:11:18 ID:X+7UXk7f
>>166
体重が減らないから筋肉が増えてるとかwwwww
そんなに簡単に筋肉が増えるなら楽なもんだよwwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:15:54 ID:9RXx0Mcc
>>171
体脂肪率は、数値を見るんじゃなくって、推移を見るものだから。
条件そろえて、5%くらいの幅で見ながら、長い目で変化を見るもの
だよ。手と足の両方で計るタイプの体組成計でも、ばらつき多いし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:33:19 ID:ON8XSwhc
>>168
レスサンクス
何だかんだ一ヶ月近くダイエットしてきたから、もう少しできそうだ。
成果がでれば尚更やる気になるけど、何とか三ヶ月は頑張ってみるよ。

>>170
誤差はあるな、確かに。
一週間おきに測定していたんだけど、やっぱり毎日計測した方がいいかな?
それと、やはり朝に計測した方がいいのかな。

食いすぎについてだけど、夕食は遅くとってしまう事があるんだよね。
21時〜22時ぐらいになってしまう。
これをまず改善してみるか。


175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:46:27 ID:9RXx0Mcc
>>174
朝云々ではなく、測定条件をそろえることが重要。
これは、体重も同じだけどな。
朝起きた後とか寝る前とかな。体脂肪率は風呂に入っただけで数値が
違うから。飯は食う前か、食ってから十分時間がたった後がいいな。
食い物が胃にあるだけで変動するから。
その上で、一日で判断しない。過去7日とかの平均値で見る。一日で
みたら、値が変動しすぎてたいして当てにならん。

あと、重要なのが、体組成計は身体の水分を筋肉として測定するって
こと。これを頭に入れておかないと、計測値に振り回されるからな。
人間の身体は水分ばっかなので、非常にころころ変わる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:53:11 ID:IonYJCug
ビリーやって四か月で106・38%から72・16%まで落とした
・・・が、さすがになかなか落ちにくくなってきたぜ
ここからが本当の戦いだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:53:29 ID:ON8XSwhc
>>175
丁寧に教えてくれてありがとう。
これからもいろいろありそうだが、ダイエットは続けてみるよ。

だらしない体になってしまったのは、自分がだらけた生活をしてきたからで
自業自得だけど、一年後ぐらいにはいい感じの肉体美になっていたいな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:54:44 ID:fIzdwkxL
>>174がんばれっ!おいらもがんばる

三ヶ月後待ってるぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:00:42 ID:yfsN/NHM
昼食後昼寝してたのを、ウォーキングに変えた
一ヶ月後 クロンボになってそうでこわいw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:17:09 ID:MqQoCoUL
はじめまして
ダイエットを初めて2ヶ月ぐらいで、初めはウォーキング、今は約三時間のジョギングをしています
炭水化物の量を減らしながらの運動が効いたのでしょうが、足から徐々に削れているのを実感してる日々です
で、気になったんですが、一番削りたい腹周りの発汗が異常なほどに無いことに気づきました
運動後のTシャツなど、背や胸周りなどの濡れぐらいと切り離された感じに、全く湿り気もありません
これは走り方のフォームが悪いのでしょうか?それともそのようなものなのでしょうか?また、病気なのでしょうか

楽してという気持ちは今はないのですが、腹周り、きっと内脂肪が多いのですが
一番効果的な消化方法もご指導頂けると幸いです
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:32:31 ID:6Bd+huLT
>>152の者ですが、2週間エアロバイクとジョギングを各30分行ったら、ヒップが引き締まってきたように感じます。
これは勘違いでしょうか?2週間ではまだそんな実感は得られないものでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:41:49 ID:IM/jF3jE
>>181
なんでもそうだがそんな短期間で変わってはこないよ
とりあえず3、4か月くらいは続けてみなさいって
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:59:07 ID:ON8XSwhc
>>180
僕も同じですよ。

腹の周りはおそらく背中とかと汗腺の数は同じくらいですが
汗の出る量が違うので、そのような状態になるんです。

腹周りの脂肪は一番最初について
一番最後に取れるところだそうです。

だからめげずにダイエットを続けるしかないですね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:06:41 ID:yfFEjlOl
>>179
>一ヶ月後 クロンボになってそうでこわいw

「うちのカミさんがね・・・」ってなるわけですね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:10:29 ID:5E4GN00x
>>181
何故そんな疑問を。
体重落ちたのならそりゃお尻が小さくなっても不思議じゃないでしょ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:37:09 ID:B8H2D8dL
>>181
たぶんエアロバイクでケツに筋肉がついたんだよ
筋肉ついた部分はひきしまって見えるからね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:00:59 ID:6Bd+huLT
>>185
>>186
そうですか!勘違いではないんですね!少しずつでも変化を感じられると楽しいですね!
でもやっぱり痩せたと言っても水分が抜けただけなんですよね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:04:32 ID:X+7UXk7f
>>187
2週間そこらでゴチャゴチャ言うな
継続すりゃ確実に痩せるんだからこんなとこでグダグダ言ってる暇があったら走って来い
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:09:47 ID:RwDKlHco
腹の皮の除去手術費用ってどの位かかるのだろう?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:11:30 ID:X+7UXk7f
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:22:20 ID:MqQoCoUL
>>183
頑張りましょう><
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:16:07 ID:jK93zoRt
>>184そりゃ刑事コロンボだろってゆとりにはわかんねぇか。。。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:36:36 ID:X+7UXk7f
>>192
そりゃ加齢臭漂うあんたみたいなおっさんしかわからんわw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:19:14 ID:GpGdWkQ2
174/57/12
細すぎももてないかも…
てかみっともないかも…
やっぱ60か62ぐらいが1番無難だと思う…少しは腹出ててもいいと思うがな…

てか芸能人とか細すぎるだろ…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:22:21 ID:ynr5bOBU
>>194
体重よりも腹が出てなくそれなりにしっかりした体型の方がいいだろ。
そのままのスペックであと体重10kgあったら相当良い身体つきだね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:45:35 ID:GpGdWkQ2
そうだね。
ちと筋肉増やすよ
てか座ったら腹にシワできるし若干余った肉がわかるんだがこれって普通?あくまで前傾姿勢になったらだけど 真っ直ぐにすれば大して気にはならんけど…

てかやっぱ50キロ代はみっともないな…なさけねー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:07:47 ID:foNgKuvl
>>194
その身長なら66〜68キロくらいがちょうどいいな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:04:34 ID:rnbHuAyS
面接試験のためにダイエットしていたが面接終わったら気が抜けたwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:18:07 ID:63SyePQ1
>>194
俺はバンドやっているからそれぐらいの体重に憧れるな。
今は175cm64kg体脂肪14%
何とか60kg体脂肪10%にしたいぜ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:58:50 ID:EVFL2dz8
みんな細いな…
180cm77kg体脂肪11%で格闘家の川尻みたいなカラダだからな・・・
腕がごっついんだよね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:09:59 ID:X6MoyA8J
>>200
細いことが羨ましいの?
そのスペックは努力した証拠だよ。
女じゃないんだからそれで良いじゃない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:11:16 ID:YFbWpWpN
>>200
みんなって誰のことだよ
むしろ俺はお前みたいになりたいけどな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:25:27 ID:M/mcyO1z
俺も>>200みたいになりたい
やっとこさ脂肪が少なくなってきたから半年かけて筋力アップしていくぜ
ちなみに一月177cm83kg・23%→今67kg・14%
体重を維持〜微増しつつがんばりたい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:31:45 ID:+1a0TJEf
男は体重よりも見た目の変化を重視するべきだね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:42:31 ID:QdeL7iW0
女もそうだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:19:58 ID:K3tkhNYH
ファッション板だと男でも美容体重が上限らしい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:26:49 ID:BnrcFO4l
身長あると筋肉もカッコイイよな。
俺は167で筋肉質だから、ずんぐりむっくりって感じ。
腹と顔が痩せればまた違うと、自分に言い聞かせてるよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:42:31 ID:+1a0TJEf
顔デカの俺よかマシ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:20:24 ID:EVFL2dz8
う〜ん・・・
やっぱり人それぞれ価値観が有るんだなとつくづく感じた・・・
ダイエット始める前はもっとひょろっとなるかなと思ってたから
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:59:28 ID:4gfcaE5B
160台で90キロこえたからね。血圧も170までいっちゃったし
けどダイエット始めたら間食するきもなくなってきて、なかなかいい
ただ頭周りだけは減らせないよ。野球の松井と同じって
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:38:40 ID:ADslXyim
最近は服のサイズがまちまちで困る。
パンツ系はサイズで見ればいいが、シャツ系はバラバラだな。
同じLでもブカブカの奴と細身で入らないのがあるし。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:44:47 ID:g6H2nHte
>>211
シャツは「マッスルフィット」とかだとLでもピチピチ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:09:30 ID:Z+cdseoi
>>211
あるな、確かに
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:42:52 ID:YFbWpWpN
ズボンもサイズがMだのLだののやつは注意したほうがいいな
表記的にはウェスト76でもMだし84でもMだから
はいてみると全然違うw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:53:43 ID:X6MoyA8J
Yシャツを首に合わせたら偉いことになったw
ズボンから出すと長ランみたい・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:11:22 ID:Azn7zBhQ
Tシャツ試着したら嫌な顔されたぜ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:29:52 ID:1S2/PsNv
体型関係なくTシャツの試着は嫌がられるよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:32:37 ID:CWEKjDqP
>>208
俺もw
肩幅があるのが唯一の救い。
ガリだったらどこぞの女医さんみたいになってる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:45:56 ID:YHN8WnQG
俺より身長低くて体重重いのに
俺よりスタイルいい女とかたまにテレビで見るんだけどあれはどういう原理
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:06:35 ID:g6H2nHte
男と女の違いだろ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:46:10 ID:x4mF1iIS
>>200
>腕がごっついんだよね
男ならその方がいいと思うんだが。
ちなみに上腕囲何センチ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:31:48 ID:EVFL2dz8
>>221
それ程でもないですよw
50有るかないくらい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:42:49 ID:89l0LaSO
50cmあったら格闘家というよりビルダーじゃね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:50:47 ID:EVFL2dz8
すいません書き間違いました
50もあるわけないです
35-38のあいだ位です
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:52:48 ID:Azn7zBhQ
確かに痩せると顔がでかく見えるよな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:09:12 ID:x4mF1iIS
その身長で38cmなら全然余裕、むしろ格好よい太さだと思うけどなあ。
ベンチ120くらいですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:23:53 ID:TgX5VeUM
ガリの芸能人とか顔でかくみえる香具師多いな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:37:11 ID:H4qKJCDT
>>199
まぁ60は切らないのが無難かも
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:13:21 ID:gD95vuXQ
小顔でジャニーズ系じゃないとガリは厳しい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:21:25 ID:K0aT25mu
スッゴいしょうもない質問するけど筋トレってどんな感じでやりゃいいのかね

初めてここきたしわからんのだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:03:01 ID:kNuLvN+P
みんな足の太さってどんくらい?
今計ったら足首23cm、ふくらはぎ38cm、ふともも51cmだった

足が細くなればもうちょいマシなのはけるのにな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:11:40 ID:fADo7bAG
リーバイスで34インチに憧れているぐらいの太さ
233身長 183:2009/08/01(土) 01:48:55 ID:XiMrbORo
>>231
足首 23.3
ふくらはぎ 38.3
太もも 54.0
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:18:35 ID:XiMrbORo
>>230
試行錯誤な感じ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:52:16 ID:2UcALh/M
>>230
回数を稼ぐよりも負荷のかかった状態を長く維持できるように
ゆっくりと長く呼吸を意識するのがいいと思います。
自分は腕立て腹筋背筋スクワットをそれぞれ10回5セット程度やることが多いです。
1セット3分ぐらいかけて1分休憩挟んで20分ぐらいで終わる感じです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:22:04 ID:oDEIUgP+
>>230
ジム行って習うのが一番いいぞ。
自宅の自重トレで筋肉つけるのほど難しいことはない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:39:45 ID:ro7+sTDi
最初は自重でいいでないか?
腕立て腹筋スクワットをゆっくり3セットできるようになってからでも。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:52:17 ID:9bmUxW8x
自重だとマッチョにならなくてすむ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:32:21 ID:K0aT25mu
>>234ー238 ありがとう
夏休みの間でもがんばってみるよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:57:44 ID:tpI5xQXC
>>239
筋肉大きくしたいなら↓読んでおけばいいよ
http://weighttrainingfaq.com/wiki/
ウエイトトレ板のまとめ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:01:59 ID:ro7+sTDi
未だに>>238みたいな勘違い野郎がいるんだな。
ウエイト使えばマッチョになれるんなら誰だって苦労しねーよ。
ましてやダイエット中なのに。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:05:40 ID:XmJ+3N4B
このスレ基本自分の意見が受け入れられないと突き放すよね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:18:28 ID:tpI5xQXC
腕立て腹筋懸垂スクワットでもそこそこ筋肉つけられる
ちょっと見栄えがよくなればいい程度なら自重で十分

ただ、テキトーにやってるとどこにも効かないからダメ
腕立てとかは疲れてくるとどうしても体全体を使って上げちゃう
その点、ウエイトは使う筋肉を限定した運動するから、
鍛えたい筋肉を効率よく鍛えられる

金を使いたくないなら自重を丁寧にやればいい
ちょっと金を使っていいならダンベル買う
金と時間が潤沢にあるならジムに通う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:40:42 ID:SHXCwUKJ
>>243
懸垂は良いトレーニング種目だよね。
グリップや手幅を変えるなどして、効かせ方次第で
上半身の主要な筋肉をトータル的に鍛える事ができる。

たとえ自重トレといっても、みんな体そのものがかなりのウェイトだと思うし
それを地球の重力に逆らって引っぱり上げるんだもの
キツくないわけが無い。

公園とかにある鉄棒を使えば安定感抜群で最高なんだけど
この時期は蚊もいるし、子供がいると親御さんに不審者に思われるし
夜はカップルに白い目で見られ、花火をしてるDQNにからまれるかもしれない危険性がある。

ホームセンターにあるぶらさがり健康器でも十分だけど
できるなら専用の懸垂スタンド(だいたい1万円前後)が良い。
この時期は洗濯物の部屋干しにも使えて便利だよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:02:48 ID:bTMmO/vo
28日に面接終了。そして3日ほど食べたいものを食べまくったから57kgから61kgになったwwwwwwww
28000kcalも余分に摂取したつもりはないんだがなwwwwwwwwww

うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:11:43 ID:04FS1A08
>>245
2kgは水分だなwwwwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:48:31 ID:x4iz0MQb
>>233
身長高いし丁度いいくらいじゃない?
俺168cmの57kg13%だから下半身太目でやせて見られないわ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:24:04 ID:1aQk2WAe
168なら45キロが普通。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:48:22 ID:gysDk2hv
普通じゃねえよ。タコ
250ドラム缶B ◆P7KNUTc4/g :2009/08/02(日) 13:12:02 ID:InZ6UIEK
豚共!男なら筋トレをしろ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:16:53 ID:/G48IlZ+
>>248
スレタイ読める?
もっとも45kgは女性でも痩せすぎだけどね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:56:18 ID:xq5GkkTM
168が男では小さすぎ
253233:2009/08/02(日) 14:14:21 ID:+GDkhMFU
>>247
体脂肪率低いのは羨ましい。
この夏で+2.3%で13.9%になってしまった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:22:08 ID:IKkbexQF
>>245
その4キロのうち98%は数日中に排泄物になって出てくるから安心しろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:43:18 ID:jbjqT9Ex
現在170cm71kg
4〜5ヶ月前までは63kgだったから最低でも年内にはそこまで戻したいから
今日からビリーとコアリズムと慣れてきたら食事制限頑張る
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:11:04 ID:y2jtbaQH
>>255
ほぼ同じスペックだが、体脂肪率は18だし
見た目も普通なんでこれ以上のダイエットの
必要性は感じていない。
ま、ジムへは通ってるけどなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:25:19 ID:xYVg8Oiw
そのスペックだとジムやめた瞬間にデブになるな。
一般人は身長-110目指すくらいで丁度いい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:18:54 ID:mkh3Il4X
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:35:12 ID:90XZPk+N
172センチ58キロだけど顔周りや腹や脚に脂肪が付きまくってる
70キロ近くあってジョギングとステッパーで体重減らしてきたけど4か月近く体重が変動してない
もっと時間増やすか食事制限しないといけない段階にきたのかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:51:13 ID:10otE6OV
体重-110以下の体重で太ってるって人は、
極端なガリ指向か、筋肉が少ないんだよ。
減量時に筋トレしないで、ごっそり筋肉落ちてるとか、元々かなり筋肉が少ないとか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:53:47 ID:5EIsYlNr
男性の場合は体重よりも体脂肪率が問題なんですよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:55:42 ID:ecQ/MtM7
体脂肪率とか運動し始めたら激増したんだが(´・ω・`)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:00:48 ID:xYVg8Oiw
単なる誤差だろw
もしくは汗かいて水分が足りなくなって電気が通りづらくなってる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:01:17 ID:TJswgGj0
汗をかいて水分が減るからそう見える
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:06:33 ID:ecQ/MtM7
マジか!!

ありがとう、なんかやる気出てきた
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:14:29 ID:90XZPk+N
体脂肪率はジョギングじゃあまり落ちないもんなの?ジョギングしたら筋肉落ちるってそういえば言われてた気が・・
筋肉は確かに半端なく少ない気がするけど顔周りの脂肪も筋肉が原因なのかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:19:02 ID:5EIsYlNr
脂肪を減少させるにはジョギングは最高の選択ですよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:56:26 ID:xYVg8Oiw
持久走直後のウエイトは効果UPって言われてたけど、
あれって科学的根拠あんのかな?
「20分でグリコーゲン」伝説が否定された今では、何も信用できねぇ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:53:48 ID:jbjqT9Ex
>>256
俺も体脂肪一緒だが太る前は9〜11パーセントだったんでな。
久々にあった友達にデブデブ言われるから痩せないと。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:16:31 ID:1u9k/6/y
>持久走直後のウエイトは効果UPって言われてたけど、
そんなの言われた事あるか?
>「20分でグリコーゲン」伝説が否定された
いや全然否定されて無いからw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:35:53 ID:XjIrhD9V
ビリー半年間毎日休まずやったら104・36%から70・12%まで落ちた
きついけど面白いから結構続けられるもんだな、他の運動はすぐ飽きちゃったけど
つかやる前と比べて体力つきすぎワロタ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:31:40 ID:OxwJcw1P
ウエイトやった後の有酸素運動は効果的って2chで何回か見た
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:44:10 ID:xYVg8Oiw
>>272
そうなんか。
顧問の言ってたことと逆だなぁ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:47:59 ID:2w5h1OGM
>>273
うちのジムのトレーナーも俺が筋トレ→水泳の順でやってたら
痩せたいなら逆のほうがいいですよって言われたから間違いでもないと思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:50:28 ID:ToOtbTgv
晩飯に米二合食ってることが判明して以来、半分に減らしたが
9日目にしてようやく慣れたよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:48:24 ID:RCgvxXse
リバウンドして、また痩せようとしたら体重おちねぇwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:54:22 ID:ZLtLgWoP
3ヶ月ぐらいかけてじっくりと165センチ60キロまで落としたが
これすら維持するのが非常に辛いんだが
痩せてるヤツは同じ身長で53キロとかだろ
最高75キロ近くあったオレには無意識に維持できる体重じゃない。辛すぎる。
ある日突然普通に食いだして70キロぐらいに戻るのが目に見えてる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:02:18 ID:nLjIFHhD
165なら47キロが普通。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:04:17 ID:s1wZFKpn
>>278
BMIで17.2が普通っていうのはあなたの感覚がおかしいですよ。
通常は22が標準ですから。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:09:04 ID:FY/ETkYv
普通かどうか別にして165で47のヤツを探してもほとんどいない
女でも少ない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:39:36 ID:MbXHB4oZ
皆さんのボディスペックとジーンズのサイズを教えて下さい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:58:30 ID:vquHtAcw
>>281
169cm、70kg、体脂肪19.8%、リーバイスの32インチ。
2月には75sだったけど筋トレと断食で5sマイナス。
しかしなかなか70sの壁が破れずダイエット方法を見直してる。
目標は62s。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:01:56 ID:hqHWv22b
>>281
必要な測定項目は?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:02:46 ID:PbiZpVS6
>>282
俺とスペック全く同じでワロタwww

70の壁はほんと厚いよな。互いにがんばりましょう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:09:04 ID:vquHtAcw
>>283
えっ?測定項目って何ですか?
素人なもんでスイマセン。
>>284
マジ厚いですw
高校生の頃は63sだったんですけどね。がんばりましょうね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:17:31 ID:PMth+bMg
筋トレと断食ってある意味すげー組み合わせだね。
刺激を与えても、栄養が全く供給されなければ逆効果にならね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:27:00 ID:PbiZpVS6
>>285
元はそんなに太ってなかったのね

俺なんか元が90スタートだから
筋肉がた落ちだろうし、かなり苦労しそうです
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:42:50 ID:vquHtAcw
>>286
断食と言ったら語弊があるけど、一週間の内1日位食事を抜いて
後は一日1200kalを目処に食事する事です。
サラダ、豆腐、ささ身ばっか食べてました。
289233:2009/08/03(月) 02:01:48 ID:hqHWv22b
>>285
どこのスリーサイズかなと…。
183cm、73.4kg、体脂肪14.1%、リーバイスの33〜34インチ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:37:09 ID:njx/qNSa
178/69/15.6%

美容体重になりたい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:12:10 ID:LOddi5lA
どうせ書くなら年齢層も書けよ
10代の連中と40過ぎのおっさんじゃ意味も
求めるものも違いすぐるw

アラ4の俺は体脂肪15%まで落としたら途端に
風邪引いたからなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:58:49 ID:VdWtQn7j
180/76-78/10-11.5
34インチ
32がはけるようになりたい
29340過ぎのおっさん:2009/08/03(月) 10:21:44 ID:hqHWv22b
風邪引いてもた。
40過ぎのおっさんが体脂肪率一桁を目指すのは自殺行為かな…。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:22:30 ID:SiRIlN/X
>>291
風邪ひいたのはたまたっしょ
それが治らないとかなら関係があるかもしれんが
でも40近くで15%は理想だなー

確かに年齢書いてくれると参考にしやすいよね
若い子と比べるとみんなすごいなーとかんじてしまう30台でした
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:47:12 ID:nLjIFHhD
>>293
平気だ。
俺の知り合いで45で体脂肪率5パーの人知ってる。
29640過ぎのおっさん:2009/08/03(月) 10:54:50 ID:hqHWv22b
40近くで15%が理想ということはこのスレ卒業かもしれんな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:37:17 ID:Z2UjBVPV
一応、20代は10%台までが標準。
それ以降は25%までが標準。
健康面であって、美容面ではないことがポイントだが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:56:24 ID:fPwcjXel
45歳
168cm
64-66kg
18-20%(滅多に計らんが)
ウエストサイズは最近測ってないので分からんけど501なら29か30インチやね。

299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:11:07 ID:hqHWv22b
>>295
風邪が治ったら体調と相談しながら目指してみるよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:29:23 ID:FTuCoxKJ
>>299
501といえば現行のはウエストの
表示が少し甘いんだそうだ。
その方が客が喜ぶんだって。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:42:28 ID:hqHWv22b
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:06:38 ID:0G5SELpD
おっさんたちダイエットじゃなくて仕事しろよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:37:02 ID:zJTMkXKk
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:41:02 ID:kwdOAP5q
22,175,102-97,@4
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:49:42 ID:hqHWv22b
>>302
(∩´∀`)∩ハーイ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:25:42 ID:Iw35Z4wU
501てむかしから表示の割りにデカイよ。
腰ではくからね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:36:15 ID:MbXHB4oZ
皆さんは501だったら何インチ穿きますか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:04:32 ID:DyI+Ew0Q
174.5cm63.7kg13.4%
30台半ば
ジーンズは30インチ
仕事はしとる。終わってから走ってダンベルアゲとる。
風邪はひかん。新型インフル?ナニソレ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:13:08 ID:TiFsIAti
オシッコいっぱいしたら体重減らないですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:15:03 ID:wr/sdfzz
水飲めば増えると思うよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:34:18 ID:O+551rUH
飲み会さえなければ、痩せられるのに
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:44:00 ID:fbsM6XB5
飲み会〈〈健康
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:18:31 ID:Us1FIaF0
筋トレすると男性ホルモン増えて禿げ促進ってマジなの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:26:11 ID:fbsM6XB5
>>313
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:33:04 ID:/ZkXwcyK
性欲はあがるなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:11:45 ID:72SNS1+N
ダイエットして32インチが入ったときは感動したぜw

>>315
タンパク質を放出するのに罪悪感を感じるようになったなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:55:54 ID:XrXtIYq3
俺はむしろ性欲落ちるんだが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:39:28 ID:81faapKq
俺はダイエットと併行てかダイエット兼ねて筋トレして筋肉質なったら
性欲以上にあがったw前まで若いくせに一回戦が限度だったけど
ニ、三回やっても平気になったし。モトカノに驚かれたよw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:34:40 ID:Us1FIaF0
>>314
なんだ嘘かよ。心おきなく1日1000回腕立て続けれるわ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:40:44 ID:lRZ/sl9m
>>318
一瞬、モトカノがモトカレに見えた俺はどうしたら?w

>>319
千回とかダイエット為でもないし、筋肉つけるためにやってるとも思えないんだけど・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:13:20 ID:Us1FIaF0
ダイエットのためにやってたつもりなんだけどおかしい?
ジョギングとウォーキングで70キロ→57キロくらいまで減ったけど体ぶよぶよだし
体重よりも筋肉が絶望的に少ないんかなと思って・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:56:55 ID:lRZ/sl9m
>>321
脚をイスに乗せて身体を一直線にして3秒に1回の速さで20回程やってみ。
持久力を鍛えても維持や肥大には繋がらないよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:02:28 ID:1aCC+K8T
22,175,97-95,@3
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:01:04 ID:ujJtbEUW
このスレじゃ十分痩せてるし問題ない体型なんだろうが
嫌みじゃないから聞いてほしい
今のスペックが
18歳、166cm、52kg、8%
なんだが6月に部活引退した
教師が5kg太るのとかザラみたいな事言うから
マジで怖いんだけど日頃からトレーニングするなら何がいい?
陸上短距離やってて足(レディースの27〜29辺りがジャスト)は筋肉質だから細くしたいが
上は現状維持(腹筋とか)したいって思ってる
普通に20分以上のランニングでいいかな?
今まではたまにランニングと筋トレ(というか補強)を2、3日に1回やってるが
それで今までやってきて痩せてはいるが筋肉が落ちてきてるだけな気がするんだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:10:18 ID:XrXtIYq3
余計な前置きが要らないのに
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:17:44 ID:ZdgTEsi7
摂取カロリーが運動も含めた1日の消費カロリーを上回れば太る
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:43:38 ID:dL/dVgW9
自分の基礎退社ってどうすればわかるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:06:54 ID:vRmjqwB2
働けおっさんども
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:42:33 ID:pr4kVgW6
324
何部?
部活のときとおなじトレーニングをつづければ体重はキープできるとおもうけど
33040過ぎのおっさん:2009/08/04(火) 23:59:00 ID:fbsM6XB5
>>327
体組成計
推定式
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:12:32 ID:7k9Nb262
>>324
後輩の指導と称して練習に混ざる

引退したら間違いなく太るか筋肉痩せして脂肪にかわる
引退間際の食欲は部活してたときと大差ないしな
いくら基礎代謝あろうが一月もすれば腹についた贅肉にびっくりすると思うよ
それが嫌なら食事へらすか部活のときと同じくらい運動するしかない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:41:16 ID:vB7+ryrT
引退後スポーツ飲料も習慣化してると危ないよな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:04:01 ID:JoEmjtIl
>>322
なるほど参考になりました。今度からその方法でやるわ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:27:01 ID:3S0OUvXd
>>324
というか、真面目に勉強して
少しでも良い大学行って良い会社に
就職したほうがいいよ。
家がよほどの金持ちじゃない限りね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:29:51 ID:N35y4a0T
多分運動してる時と同じままいく人が多いから太るんだと思う
運動してるときはカロリーも減るし筋肉もつくから消費カロリー多いので食べちゃうしそれでもそこまで太らない
けど部活とかの区切りそれをやめてしまうと消費だけが下がる
実際満腹の間隔や食生活ってすぐにかわるもんじゃないしね
ある程度のトレーニングは続けて明らかに運動量減るのであれば意図的に食べる量は減らしたほうがいいと思う
胃が小さくなるのか一度しっかり減らして我慢するとドカ食いだったあとでも少ない量で腹いっぱいになるよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:33:37 ID:puTINLh6
>>324
まず態度がでかい
体型うんぬんより性格を直せ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:23:53 ID:h8f7KzLU
25歳、168a60`。
二年前は52`しかなかったのに気がついたらこの体重になってた。
目標は52`なんだが、ダイエット意識して食事制限をしても58`と60`の間を行き来してるだけorz
ちなみに、朝は菓子パン一個、昼はおにぎり一個とカップラーメン、
夜はしっかりご飯や肉や野菜をたくさん食べる。
間食はポテチをやめてアイスやするめにした。
ちなみに、運動はなにもしてない。
ユニクロのスキニー28インチがピチピチではずいorz
一体どうしたら痩せれるんだ。。。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:28:06 ID:IzVEQPMq
>>337
菓子パンとカップメンとアイスをやめて、
きちんと三食食べればいんじゃないかな。
とりあえずはレコーディングダイエットがお勧めだ。
飴一個、ジュース一口まできちんと記録しろよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:41:46 ID:h8f7KzLU
アドバイスありがとうございます!
毎日三食食べたほうがいいんですね。。。
レコーディングダイエットやってみます!
まずは己を知ることからですよね!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 05:04:15 ID:C4+dHoqP
つーか52kgてw
最近流行りの草食系男子ってやつか?
軽く押しただけで倒れそう..
ガチムチになれとは言わんが、
筋肉つけてもうちょい体重増やしたほうが見栄えもいいと思うけどなあ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 05:55:35 ID:imvlJDfJ
身長-110以下の目標を見るたびに、毎回突っ込むやついい加減ウザい
自分の目標をも達成してないやつが、人の目標にケチつけるな
価値観の多様化が進んでる今の時代に、自分の考えが模範的であると思うな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 07:17:27 ID:3111DwqT
>>337
朝昼しっかり食べて夜は炭水化物少なめの食事の取り方が一番良いと思う
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:22:43 ID:K5YcNsZt
>>341
それも人それぞれ
嫌なら2ちゃんを止めるんだね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:22:16 ID:y6nyC7Kz
>>337
運動しないとダイエットで体力まで落ちてくよ。
まぁ筋肉なんて必要ねぇ!って言うならいいのかもだけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:28:39 ID:4WzRBZNh
>>337
めちゃくちゃだらしない身体してそうだな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:42:14 ID:bWLvgGAO
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:24:21 ID:LUkJHqoI
体重と草食肉食は関係ないだろw
俺はガリだけどガツガツ攻めるよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:37:34 ID:vB7+ryrT
177 79→70
一週間ほど72で停滞してたのに、この1週間また落ち始めた。
なんか筋肉が落ちたんじゃないかと不安。
運動量は落としてないけど、慣れてきたせいか前より負荷がかからなくなってきてる。
俗に言う「停滞期」のメカニズムを教えてください
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:38:54 ID:4jBM1im6
ダイエット中の食事の配分ってどうすりゃいいの?
夜はたんぱく、野菜中心で糖質は朝と昼?

過激スレ在住なんだけどやっぱりきちんとしようかと思って。
栄養管理スレがあったら誘導していただけると助かります。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:11:49 ID:waUBx6fS
>>349
やっぱ王道だな
【有酸素+筋トレ】王道ダイエット5【食事管理】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1248082241/
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:53:40 ID:Xy6uNLQb
面接まで必死にダイエットして1日20km走ることもあった。
で、半年で20kgほど減らした翌日から、ジョギングしようとすると膝とかが死ぬほど痛くなって
2kmも走れなくなったwwwww


単に膝にガタがきていたのか、それとも精神的に「もうダイエットはいいわ」ときちゃって
それが膝に現れたのか・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:09:14 ID:K5YcNsZt
>>347
初期ボーナスが終わったんだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:31:37 ID:XGcpZPoZ
顔を痩せたくてダイエットしてます。
166 56キロ 13パーセントなんですが、まだ顔に肉があります。
もっと痩せれば顔も細くなってくるんですかね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:34:38 ID:gqZhDlui
無理。
13で肉があるということはそれ以上落ちない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:40:10 ID:4WzRBZNh
>>353
13%ならあとメインで落ちるのは尻と腹
だから無理。元々丸顔ってことで諦めろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:57:04 ID:gqZhDlui
だな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:01:57 ID:KX8Zw+2s
縦に伸ばすことを考えるんだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:48:28 ID:Ew8iFPM9
22,175,95-93,@2
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:58:26 ID:0ZyaXHID
>>353とスペックがほぼ同じで顔と足がデカく見えて困ってる

顔は諦めるとして足って細くする方法ありますか?ふくらはぎが37cmくらいでふともも50cmオーバー
水泳2時間とジョギング1日15kmを交互に週6でやってます
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:52:56 ID:fQ/vNXN3
デブ男は氏ねよ
電車の中でハァハァ言っててキモい

氏ね、デブ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:01:37 ID:X39C0Oas
>>360
デブへの苦情 part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1249024655/

ここに書けよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:14:44 ID:FNcudoJk
ビリーズブートキャンプと一時間のウォーキングをやっているのですが
順番による効率とかは関係あるんでしょうか?
続けてやっているので先にやった方良いとかあるなら教えてください
363チラシの裏:2009/08/05(水) 21:55:25 ID:bWLvgGAO
最近の平均体重と目標体重、最近の摂取カロリーが分かれば目標摂取カロリーは
 (最近の平均摂取カロリー)×√((目標体重)÷(最近の平均体重))
で見積もることができる。

>>330
基礎代謝は気温と体温の差に比例する。
基礎代謝は体表面積に比例する。
単位面積あたりの比例定数は加齢に伴ってほんのわずか減少する。
体表面積は体重の0.4乗に比例する。
体表面積は身長の0.?乗に比例する(忘れた)。
成長期を終えたなら身長は定数。
0.4乗のグラフと0.5乗、即ち√(電卓)のグラフはほとんど変わらない。
平均気温はほとんど変わらない。
結局、基礎代謝は体重の√に比例する。

最近の平均体重と目標体重、最近の摂取カロリーが分かれば目標摂取カロリーは
 (最近の平均摂取カロリー)×√((目標体重)÷(最近の平均体重))
で見積もることができる。
この見積もり方法は減量期にも増量期にも適用できる。
この見積もり方法は電卓で計算できる。
この見積もり方法は基礎代謝を知らなくても計算できる。
この見積もり方法は生活活動強度を知らなくても計算できる。
この見積もり方法は消費カロリーを知らなくても計算できる。

例えば毎日10000kcal食べている体重100kgの人が体重50kgにしたいとき、今までの摂取カロリーを5000kcalにする必要はない。
まずは7000kcalを目標にする。

至るところ近似計算なので、定期的に再計算する必要がある。


チラシの裏、終わり。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:02:20 ID:KX8Zw+2s
チラシは書いたらリサイクルに出せよな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:15:25 ID:7k9Nb262
寿司25貫も食っちまった。。。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:17:20 ID:NI047Dfv
ビリー始めて四日目。
腹の横のぷにょぷにょしたところがなくなった。
鏡でみても、それだけで違って見えるね。
腹が凹んだおかげで、全体のバランスが良くなったかな。
太ももの裏の筋肉痛が酷いが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:18:32 ID:X39C0Oas
>>366
4日ねぇ・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:24:10 ID:bWLvgGAO
>>364
(∩´∀`)∩ハーイ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:13:59 ID:Kzcjw4vW
酒はやめたが、ラーメンだけはやめられない。
一日の総摂取カロリーは基礎代謝以下に設定し、
有酸素運動を1時間+筋トレもしているのにも関わらず
体重が減らない!

同じカロリーとってても、ラーメンじゃ痩せないのか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:15:31 ID:Kzcjw4vW
ちなみにラーメンは毎日昼に一杯食べている。
しかし、朝・昼は野菜ジュースや納豆で調節してるんだぜ。
なぜだ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:16:33 ID:wCF6W/Wc
>>369
もっと運動してみたら?
俺もラーメン好きで3日に一回くらいラーメン食うし、週1で二郎とか行くけど
この夏は痩せようと思ってジョギングのほかにプール追加してるよ
おかげでここ最近3キロくらい減った
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:25:35 ID:HCMx7HQj
>>370
はじめて何日?ラーメンて塩分高そうだし水分抜けるのも遅そうだけどなぁ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:26:33 ID:tzAFknJl
>>369
体重いくら?
それによるんじゃない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:36:58 ID:JFmgAFAo
162cm56〜7kgから51〜3kgくらいまで頑張って痩せよう
全体に肉が多すぎる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:08:33 ID:Kzcjw4vW
>>371
あざっす!増やしてみる!

>>372
初めて10日っす!そっか、水分か!

>>373
31・男・166/69っす!腹囲は86のメタボオヤジです!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 06:19:31 ID:6AJmbSpo
たった10日で何が変わるんだよw
そのやり方だと1ヶ月で1キロ減るか減らないかだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:41:23 ID:xOzQXbx6
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:53:06 ID:Kzcjw4vW
>>376
ラーメンが悪いのでしょうか?
1ヶ月3キロ減にするための
アドバイスよろです!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:11:52 ID:+4BXEapQ
http://www.youtube.com/watch?v=uSMFo_StiMQ
この人のエクササイズってどう?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:01:05 ID:k47T1qey
>>379
ウザイ死ねいろんなとこ貼るなボケ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:31:03 ID:EmBevkMb
>>378
たぶん、カロリーの見積もりが間違ってる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:47:36 ID:a7CiWP9X
ラーメンでも色々あるしな
日高屋の醤油ラーメンだったら絶対に500いかないだろうけど、次郎だったら普通盛りでも1000はある
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:15:07 ID:hClHS8/r
二郎は危険すぎる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:38:55 ID:Kzcjw4vW
食べているのは、普通のこってりとんこつです!
なので、一律で800カロリーと見積もっていましたが
本当はもっとあるのかもしれませんね。

あぶらっこいものを食べると「これが、そのまんま
脂肪に変わるのではないか・・・」と考えてしまいます。

たとえば、極端な話、一日3食ラーメンにしても、合計が
基礎代謝カロリーを下回っていれば、必ず痩せるのでしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:48:27 ID:yItPWMSa
>>384
痩せるけど、身体付きや健康に大いに問題が出てくるぞ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:50:33 ID:HCMx7HQj
>>384
そりゃそうだ
過激スレとかいけばわかるけど同じもん飲みしか食わないやつもいるし

まあ痩せたいけどラーメンかかせないとかだったらラーコンとか試したら?うまいかは知らんけどw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:25:02 ID:p4rIYLVa
166なら45キロが普通だな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:52:30 ID:QIwm2Xls
>>384
食べ物について勉強したほうがいいよ
よくその知識でこんなことが言えたよね
>一日の総摂取カロリーは基礎代謝以下に設定
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:53:52 ID:ffEtcgYK
>>384
ラーメンの主なカロリーは麺。
スープはとんこつだろうがしょうゆだろうが味噌だろうがカロリー量は大して変わらないよ
まぁチャーシューがいっぱい乗ってるようなやつだとまた話は変わってくるが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:35:24 ID:HyD3EkS+
22,175,93-92,@1
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:56:30 ID:GFuIXBLN
173p 66キロから、59キロに減った。
大きく体重が減ったのは消防団の練習のため。
丸2カ月間、週3回以上の練習(多い時は週に5回)時間は夜8時〜夜10時の2時間。
かなり走るので、汗をかく量は多かった。
練習は物凄く嫌だったけど、これだけダイエット出来たから
結果的にはよかったわ。
練習をしなくなっってから2カ月たつが、体重は維持出来ている。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:01:45 ID:fmqDH+FJ
10日前からダイエット始めて
最近ずぼんがゆるくなったと思って、ウエスト測ってみた

−7cm
体重へらねーから鬱ってたが、やる気出てきたわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:13:42 ID:+4BXEapQ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:21:37 ID:rwW7JeMO
トンコツラーメンとしょうゆラーメンだと栄養分だいぶ違うよ
脂質だとトンコツが25グラム位あるのにしょうゆだと6-7グラム位のも有るし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:53:53 ID:Kzcjw4vW
>>385-386
あぁ、やっぱりそうなんですね。
食べるもの、ではなく、あくまでカロリーなんですね。
ラーコン行きます!

>>388
フヒヒヒ、サーセンw
最初は基礎代謝+300kcal(←運動分)で食べてたんですw
でも、痩せないからエイ!とカロリー制限しちゃいました。

>>389
了解です!(`・ω・´)ゞ!!
ラーメンが悪いんじゃなくて、俺の食べ方が悪いんですね!
気をつけます!

皆さま、貴重なご意見をありがとうございました!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:35:31 ID:IWxlgo3e
毎朝のヨーグルトと適度な運動のせいか、毎日うんこが何回も出て困るw
最近けつの穴がただれてきた…ウンコタレマンつらいよー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:08:19 ID:jXhhDPtu
後の食中毒である
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:40:56 ID:KtoPF982
【職をとりもどせ!!】
唄 フリーダムヤング

YouはMuShock 書類選考で 落ちてくる
YouはMuShock 書類通っても面接で 落ちてくる
熱い心 書面に綴っても 今は無駄だよ
仮に通っても 面接一回で アウトさ

YouはMuShock ハロワ行くこと 多くなる
YouはMuShock 俺の名前 覚えられる
仕事求め さまよう心 今 かなり萎えてる
心折れて 無残に飛び散るはずさ

俺への愛想を尽かして お前は旅立ち
明日を 見失った
「お祈りします」なんて言葉など 見たくはないさ
職を取り戻せ・・・

YouはMuShock 悔しさで不採用通知を切り裂いて
YouはMuShock 糞会社の不採用通知を切り裂いて
誰も俺の価値など 見抜くこと出来はしないさ
敬遠される職歴は 拭えない二度と

俺への愛想を尽かして お前は旅立ち
明日を 見失った
「お祈りします」なんて言葉など 見たくはないさ
職を取り戻せ・・・


399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:30:38 ID:K6TN3cho
>>391
腹の肉てかあまらんだ?
俺は174/70/19
から174/60/13、14
になったんだが
すわると腹が…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:42:49 ID:g6dKg9Y6
てかあまらんだ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:45:01 ID:LCYHdoju
飛騨弁的だな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:03:25 ID:/v9w2y6I
>>399
体脂肪率見ると減った半分が脂肪だから、
筋肉かなり落ちてるね
そこからさらに体重落とすのはきついから、一旦筋肉付けるため筋トレで増量
ある程度増えたら脂肪を削ぎ落とす
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:33:02 ID:q0BOAth4
>>399
自分も座るとお腹のお肉が気になる
177/66/13〜14くらいのスペックです
お互い筋トレしてお腹のお肉減らしていこうぜ〜
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:43:39 ID:9LW6AUB/
食事制限中は筋肉の増量は無理だけど、
筋トレをすれば筋力アップは可能?

筋肉は増えなくても、筋力が上がれば有酸素の負荷を上げて
ダイエットの効率アップが狙えると思うんだけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:56:00 ID:4XRhS2If
>>404
最初の数ヶ月は神経系の改善で筋力は上がる、というか本来持ってる力が出るようになる。
有酸素の負荷を上げるには心肺機能のアップが必要だから、それほど効果ないんじゃない。
まあ例えばジョギングなら太股やお尻の筋トレやっとくと、大きな筋肉を使う走りを早めに習得できて、疲労や怪我の防止になるかもね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:01:55 ID:a4XdTfmU
22,175,92-93
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:04:41 ID:LdfEbLsk
愛知弁だぎゃ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:29:18 ID:XbRcvCgZ
有酸素運動をすると明らかに身体のラインが変化してきて楽しい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:33:15 ID:uZrskzq2
後のスライムである
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:44:32 ID:M4xlyfIG
つまんねえよお前
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:01:43 ID:g6dKg9Y6
無酸素運動をすると明らかに身体のラインが変化してきて楽しい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:14:27 ID:3Bc6JGN7
後の兄貴である
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:23:51 ID:VeuV/Xd7
歪みねえよお前
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:20:46 ID:WNpRiA3d
●●●をすると明らかに身体のラインが変化してきて楽しい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:23:12 ID:AlvIP5zg
まやく?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:50:11 ID:WNpRiA3d
シューティングゲームすると明らかに身体のラインが変化してきて楽しい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:53:44 ID:AlvIP5zg
R−TYPEとか1942とか好きだったなー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:01:47 ID:bPcarAxV
>>417
30代とみた!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:03:51 ID:GyBrjvCM
37歳 ♂ 174cm
1年2ヶ月前 90kg
半年前〜今 56kg〜58kg

朝起きたら56kg
夜寝る時には58kg

体重は安定しているのだが
血圧が下がりすぎてどうにも。
デブ時代は上110だった
今はレバー食べようが無駄な足掻きで80絶対行かない

冬が・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:07:19 ID:JQyYjbkp
>>419
あんた、炭水化物を全く取ってないだろ!
どうだ?図星だろう?ん?んん?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:41:32 ID:nxXwzsqg
炭水化物を抜くと明らかに血圧のラインが変化してきて楽しい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:08:31 ID:UDPu1N/g
ダイエットでボクササイズをやってるんだけど
引き締めるのが目的なんだけど
栄養も普通にとってるし、
筋肉ってこれでも増量するのかな?
普通に引き締まるだけだよね?
筋肉が減ったりとかないよね。。。?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:13:20 ID:6c2qOrhE
>>422
ダイエットしているなら減るだろ。
筋肉を増量したかったらガンガン食え。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:23:30 ID:mr4Kagwh
夏も終わるし、そろそろ増量始めるか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:02:19 ID:XET9EB7Y
64〜53に減らした
やりましたよダイエット!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 07:39:21 ID:yPZ4KQeC
彼女に振られたショックから食事量も減り、少しでも気を紛らわそうと運動するようになってから5s痩せた…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:57:03 ID:vsVCwLVn
ビタミンBってスゲー大切だよ。
そんな高くないから買ってきなw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:01:20 ID:aRsRV7CC
>>427
サプリの話だと思うのですが、ダイエットの効率を多少良くする目的でビタミンBを補充するとして
マルチビタミンみたいなのに入ってるビタミンBの量で十分でしょうか?
それとも、ビタミンBのサプリみたいに基準値の何倍も入ってる方がいいんでしょうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:48:41 ID:PzlyRIvD
過ぎたるは及ばざるが如しって言うだろ
摂り過ぎたってしょんべん黄色くなるだけだし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:02:03 ID:nxXwzsqg
V字腹筋最強すぎる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:54:57 ID:vsVCwLVn
>>428
B専門のサプリにしな。
俺はそれで58→49まで落ちたw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:57:14 ID:i7FNhFHV
ビタミンB群とかは大豆製品で十分でしょ
納豆とか豆腐とかきな粉とか煮豆とか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:06:10 ID:bB7WPTdc
>>431
すげーな、49てちょい身長高めの女の子じゃねーか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:11:14 ID:2byZp8PN
>>433
体脂肪率
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:30:14 ID:J8uZPQS1
>>432
全然足りない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:48:56 ID:sDooX3j+
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:39:20 ID:LcB8s6su
35歳
167センチ
58キロ
体脂肪18%

前腕が細くて肩幅が狭いので貧弱に見える。
体重はそのままでいいから体脂肪を減らして
筋肉だけつけるいい方法はないかしら。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:42:55 ID:f0NV7RB1
>>437
とりあえずはジムに通うなりして筋トレでしょうね。
その際、体重は一時的には65kgぐらいまでなら増やしても
いいんじゃないでしょうか。
そしてその後に筋量を維持しながらダイエットと。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:50:14 ID:mJifXUl+
増量する場合はでかい筋肉を追い込まないと話にならないからなぁ。
正直、レッグプレスやスクワットはやりたくないな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:06:37 ID:LHK1Ezhf
TVやゲームしながら変なゴムチューブを弄ぶだけで上半身はわりかしすぐガチムチになる
(やらないとすぐ落ちるが)
プロテインはよくわからんが、飲んだ後やる気になるからあったほうが良い。
終わったら牛乳。
鉄アレイはホコリ被る。
俺の経験則ね。

そんなことより俺は太もも絞れねぇ・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:01:00 ID:VTaXdF4J
年齢:23歳
身長:163cm
体重:65kg
体脂肪率:24%
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:07:55 ID:frwLtiq3
174/65
目標は57kgです。誰が何と言おうと57kgを目指します。

マイペースで頑張ります。

443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:21:05 ID:MfxcdArY
オナニーとダイエットって関係ありますか?
オナ禁した方が脂肪の燃焼にいいとかそういう感じで
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:21:32 ID:yjFoR3lr
>>440
太ももはスクワットとレッグカールだっけ?
あれやったら引き締まった。
上半身はビリーやってるだけで引き締まったし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:33:24 ID:wJnMQDbA
男なら体重気にするより体脂肪率気にしろって
平均身長で55キロ以下なんてありえんわ
お前は中学三年生かよ
細くても筋量無い貧相な体は見苦しい!


と今日海に行って思った
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:04:27 ID:yjFoR3lr
>>445
たしかにな。
アンガールズの山根か田中ってあの体つきで体脂肪20%くらいあるらしいw
あそこまでは行き過ぎにしても多少筋肉内とみっともないわな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:07:15 ID:LHK1Ezhf
>>443
日に一回オナニーしてたら10代の時以来の吹き出物が出たわ。(現在24)
チョコラBB飲んでても止まらず。
三日に一回にしたらあっという間に消えた。

オナニーと肌荒れに関係はないらしいが、
ダイエット中の過剰オナニーは絶対危ないと思います。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:45:28 ID:idjEH13j
>>443
男だとエロい事考えたり実行してると男性ホルモンが活発になると筋肉質で脂肪の少ない男らしい体つきになるらしい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:53:32 ID:V14dUimx
>>440
は晒されていいレベル
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:16:38 ID:wJnMQDbA
>>446

アンガールズのがたいで体脂肪20%はきついな
そうそう、程よい筋肉っていうのが大事


例えば筋量も脂肪も多いデブが
一日摂取カローリー1200と有酸素運動のの無理なダイエットをしたとする

最悪筋肉:脂肪の減る割合は割合は1:1だとしても
元の筋量が多い為そこそこの体になる

それにマッスルメモリーと言って一度落ちた筋肉も
バランスの良い飯と追い込んだ筋トレを再開すれば短期間に筋量も元に戻る
例えば宇宙飛行士が筋肉がかなり落ちても
地球に戻ってきて一ヶ月程で普通の生活が出来るように。


行き詰まってる奴は体重を落とすばかりでは無く
ちゃんと飯食って筋トレする事をお勧めする
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:28:35 ID:Y4RI/sIN
ある程度落ちたら数字よりも見た目でダイエットした方がいいのかもね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:39:50 ID:3oByNBnO
>>450
スレ違いかもしれませんが、一日の摂取カロリーを700に設定して
一ヵ月で10キロやせた僕は、どう維持していけばいいんでしょうか?

脂肪はうっすら腹回りやもも周りについてますが、筋肉はもうほとんど
残されていません・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:56:26 ID:wJnMQDbA
>>452


その減り方だと脂肪より筋肉のがかなり落ちてますね
700をずっと続けてたら拒食症になってもおかしくない
今と同じ体系が理想ならば基礎代謝+100の摂取で維持出来るでしょう




でも筋肉を蘇らさせたいなら
基礎代謝+400〜500を摂取して鍛えた方が良い
さっき書いたように筋トレをすれば早い時期に筋量戻ると思うよ


454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:59:46 ID:MfxcdArY
>>448
抜きまくりなのにピザです・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:04:55 ID:VTaXdF4J
俺の体、色々おしくね
http://h.pic.to/10dkgh

これでも体脂肪率22%
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:13:56 ID:LS4kmRVL
>>455
24%なんじゃなかったのか?

とりあえず15〜16%くらいまで落としてみてはどうだろうか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:27:50 ID:663TsvkR
しかし家で測る体脂肪率ってのはほんとあてにならんな
夜測ると12〜13%程度なのに朝起きて測ると16%でマジ困る
病院とか行けばちゃんと正しく測ってくれるのかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:30:38 ID:wJnMQDbA
シャメの角度的によーわからんけど
腹筋の筋量ありそうだし今でも中々の身体

ナイスポーズ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:34:20 ID:wYZmx3j7
>>447
未だに1日3回ほど抜いているんだが。
@33歳。

さすがに10代の頃のように1日10回近く抜くことはなくなったけどね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:44:28 ID:3oByNBnO
>>453
レスありがとうございます!

拒食ではないと思いますが、今は700以上食べるのが怖いのです
700以上食べると、あっという間に太っていくような気がして。

700設定で始めたダイエットですが、基礎代謝+100ものカロリーを
摂取してしまっても太らないのでしょうか?
計算したら倍の1400kcalになってしまいます!

連投質問すみません
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:52:55 ID:X0kAWBDy
>>460
1400でも少ないくらいだ
丸一日まったく動かないわけじゃないんだから、基礎代謝分以上食ったって問題ない
というか運動したほうがいいよ、筋肉ないと疲れやすいわ太りやすいわ皮たるむわで良いことひとつもない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:53:29 ID:IuxhfOsT
>>460
まずは基礎代謝について勉強する事をオススメする。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:38:24 ID:oYsQJaUV
>>460
目標の体重と現在の体重は?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:44:40 ID:BdYBRJgH
>>461-462
了解です。勉強します。

>>463
身長168 
体重:67→57
目標:54
です
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:51:22 ID:Y9+/8/vS
>>464
俺は一日の摂取カロリーが大体1400〜1800で4ヶ月間ビリーのみやってたら
身長…170 
体重…72→62
体脂肪…24→11
まで落ちたよ。ビリーの運動量がだいたい400〜500だし
1400くらい食ったところで大丈夫じゃない?
ちなみに炭水化物は夜ご飯一膳のみでプロテイン飲んでた。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:02:20 ID:fljuXaoB
ビリーの人コテつけろw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:22:45 ID:oYsQJaUV
>>464
とても強い恐怖心をなだめながら増やしていきましょう。
まず、設定を35kcal増し、735kcalで様子を見て太らないことを確認しましょう。
次に設定を35kcal増し、770kcalで様子を見て太らないことを確認しましょう。
こうして、目標体重の前後をふらつく、あなたにとって最適なカロリーを見つけてください。

1400なら最短20日です。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:26:24 ID:NmvFb9WA
>>460
>700以上食べるのが怖い

この一言で拒食症確定です。
とりあえずお医者さんとお話しましょう。精神科じゃなくて
内科医で良いですからね。別に怖くないですから。
最近は良いお薬もありますからね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:51:11 ID:oYsQJaUV
素人判断は危険

◆◆◆【拒食症15】◆◆◆【sage進行】 (39)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248712382/1-4

を読んでセルフチェックしましょう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:10:52 ID:7WihYXVV
この土日でBBQやったら体重が78→80になった!2週間運動して78まで落としたのが、ただ水分が抜けただけだったんだと実感した!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:30:34 ID:VlBhFTpn
BBQとか焼肉とかはタレが結構塩分強いんで
水を溜め込むんだろうね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:23:57 ID:+EvRNFfS
176cm/62kg前後/体脂肪11〜14(日によって違うけど、これ以上にもこれ以下にもならない。
平日のみ筋トレ(負荷重視で45分くらい)+有酸素運動(昇降運動60〜90分 or ジョギング30+ジョギング前後にウォーキング10分ずつ)+ソイプロテイン
以前薬を服用しており、それにより体重増加(70kg手前まで
当時は食べる量が多かったので、元に戻したら現在の体重に戻った。
が、脂肪が全身についている感じが・・・orz
気になる要所といったらここしかないと思うけど、二の腕、腹、太ももが気になる。(特に二の腕が酷い
大きな筋肉を鍛えると脂肪燃焼しやすいと聞き負荷重視の筋トレを。
有酸素運動が脂肪燃焼に良いと聞き昇降運動、ジョギングを。
平行で1ヶ月近く続けているけど変わった感じはあまりしない・・・
もっと量を増やしたほうがいいのかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:23:11 ID:k0VjmzXq
>>456はかり直したら22だった
筋肉はつくのに体脂肪は減らないんだよね〜20%の壁がでかい

>>458でも体脂肪22%あっちゃ意味ないYO
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:01:00 ID:Jbu9+a88
>>455 俺も22%

♂42歳
身長:178p
体重:80s
体脂肪率:22.0%
胸囲:108p
ウエスト:90p
上腕:34p
大腿:57p

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metal&file=1248172841581o.jpg
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:19:17 ID:ZSoyHaQZ
>>474
スペックだけ見るとややポチャなんだが
シャメだと15%ぐらいに見えますよね

474は自分の体を客観的に見ても体脂肪率に比べて痩せて見えます?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:28:20 ID:fljuXaoB


       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)     見たくもない男の裸がたくさんUPされるということは
     ノヽノヽ   女性のダイエットスレに行けば・・・
       くく
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:50:52 ID:dJo/wOli
>>474
抜いた。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:26:22 ID:ivVfCvUo
家族がオレの意思を汲まずに焼肉などする日はどうしたらよいだろうか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:27:35 ID:YmI96VJY
まじやべぇ
就職して3キロぐらい増えたorz

170cm 22歳

今(60.5kg):ttp://p.pita.st/?eiwjpu16
去年の9月(57.8kg):ttp://p.pita.st/?ipm9bu8m


太った・・・よな?
腹回りが
 
理想の体型は
ttp://www.dive-movie.jp/dl_img/dive_800_600.jpg

こんなんだが筋トレしかないかな?
筋肉全然ないもんな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:37:56 ID:Gie14czx
>>478
野菜をガンガン食えばいいじゃん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:02:57 ID:SiO+v1Oj
>>479
3キロ増えたことに焦るようじゃ筋肉つけるのは厳しいかと
筋肉つける=意図的に太るってことなので
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:12:42 ID:E8GeBe++
>>479
なんかそこはかとなくウザイな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:20:03 ID:3ayQNEKx

23歳で163センチか。
身長はまだ伸びるんだろうか。



484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:20:47 ID:SgmB1njx
>>479
腹www
へそwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:21:14 ID:wxoEOBoI
>>479
ガリガリじゃねーか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:21:54 ID:YmI96VJY
ガリガリなのか腹やべぇのか
どっちだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:22:42 ID:Y9+/8/vS
>>482
文体がな。俺も感じたw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:25:04 ID:3ayQNEKx
22歳で170センチか
体重よりも身長気にしろよ。

489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:27:42 ID:BdYBRJgH
>>486
つまり、君はガリガリ(=筋肉少ない)で、腹がやばい(=下腹部に脂肪たっぷり)
っていう意味だよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:31:13 ID:kZWwqDY/
3キロで結構変わるもんだな・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:39:30 ID:SgmB1njx
>>486
がんばれやw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:43:09 ID:I1d3NO9c
>>479
22ですでにおっさん体型か、かわいそうに体質なんだろうな
就職前は運動してたのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:53:50 ID:E8GeBe++
アンガールズってこんな体型なんだろうなって思ったわ>>479
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:47:18 ID:yVNmRmu4
>>479
180 54kg の俺から見ると良い体に見えるんだがw
普通に絞る方向で良いんじゃね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:58:42 ID:yVNmRmu4
どうやら筋肉増量するには脂肪も増やさないといけないみたいだね。
しかし体は良いんだけど、顔に肉が付くのが耐えられんわ

どうせ脂肪落としても筋肉無いんだし超絶ガリ目指そうぜw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:11:08 ID:PpS4MKNt
>>479はちょっと腹がだらしないな
57.8kgのときとかは今時のガリ好き女相手にはいいんじゃないか?
もちろんかっこいい体とは言えないが

>>495
増やして増やしっぱなしなわけねーだろ
一度増やしてから減らすんだよ

しかし180cm54kgとはすさまじいな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:36:11 ID:YmI96VJY
やっぱ腹がやべーよな
なんか僻んでるデブジジイがいるけど
気にしねえわww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:56:00 ID:CFMZx82H
>>494
実写版
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:02:33 ID:yVNmRmu4
>>498
ぼやけたけど、撮った
http://p.pita.st/?m=zjkhnsbc

とにかく筋肉が無い
しかしまだまだ絞れる気がする
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:02:42 ID:uKtN0/r/
運動の後のビールは最高だよな〜。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:04:29 ID:NmvFb9WA
>>499
作成者様がPCからの観覧を拒否しております。
お手数ですがお手持ちの携帯端末でアクセスしてください。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:06:24 ID:CFMZx82H
>>499
小学生時のウサインボルト
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:15:08 ID:Jbu9+a88
>>475
レス、豚クス
それが、自分でも判らないのです
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:15:22 ID:PpS4MKNt
>>499
ちぃせーよみえねーよ!
絞れる気がするって180cm54kgから絞って何を目指すんだよwww
細いのが好みの女にも脱いだらキモいって言われるレベルになりたいのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:38:17 ID:yVNmRmu4
>>504
http://p.pita.st/?einakiv1 拡大


これでも2年前までは100キロ越えのデブとして過ごして来た。
学生時代は嫌がらせ、女からの陰口が耐えなかったな
俺が目指してるのは人体模型だ。
キモかろうが関係ない 骸骨になった姿で復讐じゃ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:41:14 ID:NmvFb9WA
復讐ですか、そうですか
犯罪の予告ならよそでやってくださいね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:46:04 ID:yVNmRmu4
腹筋常時割れてないってことは多分体脂肪率がまだ高いんだと思うんだけどなぁ
脂肪ガリなのかもしれん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:46:05 ID:CFMZx82H
100kgからて半分やんか!!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:46:51 ID:Jbu9+a88
>>494
精神科に逝きなさい
復讐の前に人として終わってしまうぞ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:49:30 ID:CFMZx82H
ボクシングやらしたいなあ。多分相手のパンチほぼあたらんよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:51:13 ID:fljuXaoB
マジで写真は自重しようぜ。
貼るほうからしてみれば芳しくない評価なら「写真貼らないデブが何言ってんだ?」
ってことにならないか?

mixiとかの方がそういうのには向いてるんじゃないの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:52:03 ID:yVNmRmu4
>>509
うう、ごめんなさい。やっぱおかしいよね
スレ汚しスマン
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:53:40 ID:dJo/wOli
顔がでかい奴はダイエットするなよ。

よけい顔がでかく見えるww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:59:10 ID:FycwBloM
そう言えば、去年 世界仰天ニュースでお酒でダイエットしたと言っていた人が
今度の衆議院選挙に出るみたいで、札幌を街宣していてびっくりしましたよ!!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:02:32 ID:ZIvr2mu9
犯罪予告キターwwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:04:38 ID:7GUKDWwt
痩せると頬骨とエラが目立つのが悩み
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:12:16 ID:O+ICF1ia
>>505
>キモかろうが関係ない 骸骨になった姿で復讐じゃ

男としては終わってるが、俺はお前好きだわw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:37:22 ID:yVNmRmu4
>>517
復讐って言っても危害を加えたりするわけじゃないがなw
とにかく見返してやりたい・・

皆は何のためにダイエットしてる?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:56:10 ID:7GUKDWwt
           .-´    ``ヽ  
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!    
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:56:42 ID:BdYBRJgH
>>518
細身の服を着たい!の一択です
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:04:17 ID:cfq0EQvI
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:07:20 ID:cfq0EQvI
ダイエットしてると必ず頭痛が起こる・・
何が足りてないんだろう
こういう時は食べた方がいいの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:12:26 ID:K94+aI8c
>>522
このサイトが参考になるかな?
私はそういう症状になったことはないですが、相当に炭水化物と糖分を抜いておられる?

http://www.kitajirushi.jp/archives/2008/06/26-155808.php
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:13:49 ID:tG1Anus7
しゃがんだ時とか寝起きにくらっとするよな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:19:30 ID:cfq0EQvI
>>523
炭水化物はむしろ多めで
摂取カロリーは1400くらい。少なすぎ・・?

サイト見てみます
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:22:53 ID:X5dMi2Uv
>>518

女うけ半分と男うけ半分だな

デブは問題外だがガリも冷めた目線で見てるわ
十代の可愛いジャニ系の顔ならガリもいいが
25過ぎてのガリは貧相なオッサンだぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:52:23 ID:1Cmh5OkZ
どこからがデブでどこからがガリなのかがよくわからんのう
175・69・体脂肪15%・内臓脂肪5だけど、これ以上減らすとガリになっちゃうんだろうか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:56:49 ID:U6fi/IYL
男で76キロはどうなんでしょうか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:06:25 ID:obFCg0se
>>528
身長が2メートルあるならガリ
身長が1メートルならデブ
身長も書かずに聞くおまえはバカ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:08:50 ID:IWY5Gb2B
190とかあればいいとおもうが
160cm以下でそれならまずい

すなわち身長とできれば体脂肪率さらさないと何とも言えない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:30:52 ID:RVryt16x
>>522
低血糖じゃね?
まぁ素人判断は危ないから医者行った方がいいけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:35:02 ID:U6fi/IYL
180 76 です
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:35:18 ID:gyjSzLqv
>>522
この時期脱水症状の可能性もあるから
水分と塩分だけは適度にとったほうが良い

何にしても、死んじゃうぞ♪
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:41:29 ID:KXSRG+FL
170cm
60.4kg

87/75/88

普通?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:45:41 ID:x/H/G2rP
画像晒しは御法度でしたっけ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:49:52 ID:6gySUQmv
>>527
それが一番理想の体型だと思う
内臓脂肪値も少なめでいいな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:03:24 ID:qTnf1taP
夏だし、スイカダイエットはどうだろう
朝昼晩全てスイカ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:12:23 ID:TRL/JVyR
>>534
普通
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:36:55 ID:RYx6uL0E
>>537
スイカよりモモのほうがいいなオレ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:40:33 ID:0YyfoVWE
スイカにはシトルリンというアミノ酸が含まれている
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:37:13 ID:X5dMi2Uv
>>534
身長、体重のわりにはウエストが太いかも
体脂肪率は?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:41:43 ID:x/H/G2rP
腹周りの贅肉が増えたり減ったり。
543:2009/08/11(火) 06:01:18 ID:z7qIjURa
頑張って174で61キロまで減らしたのに元々胸板の骨格が広いためすらっとならんorz
やっぱ生まれつきの骨格は越えられないみたいだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:34:38 ID:JxAohT6Y
今見たら腹筋に血管ういてる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:51:03 ID:X6wdMhZU
ダイエット中に食べると良いものってなんですか?
朝と夜はどんなものを食べたほうがいいでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:09:42 ID:y5Cv3HqE
食べるといいもの?
たんぱく質。

夜はめし抜きで。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:42:13 ID:X6wdMhZU
>>546
朝はバナナとかいいですかね?
夜めし抜いても大丈夫なんです?リバウンドしそうじゃないですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:45:14 ID:RYx6uL0E
ラクして減量しようとする奴は必ずリバウンドする
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:45:17 ID:La1zudSy
海草の酢の物いいよ
脂肪燃焼効果があるよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:18:28 ID:inUWg1wB
30の時に175cm/120kg→70kg@約半年で敢行
失ったものは髪の毛・・・剥げた
体重を減らして得た体は・・・ブヨブヨで正直醜い

で、何とかこの体重を5年維持中
(でも体はブヨブヨのまま。
ちなみに気を抜くと5kg程度なら一瞬でリバる。

今後引き締まった体を作るにはどうしたらいいのか思案中。
運動は自転車通勤20分+1時間程度のポタリングをかれこれ5年ほど。

醜い自分の体とオサラバしたい。。。
>>474さんの体とかステキすぐる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:26:58 ID:a01S29ND
四の五の言わずに筋トレしろ
そしてしばらくしたらもう一度減らせ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:55:35 ID:cfq0EQvI
70kgじゃスポーツマンでもない限りぶよぶよなのは当たり前だと思う
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:13:10 ID:qTnf1taP
力石とゆう男がいてだな
初めは果物と野菜しか食べずに後に水すら飲まなかった
減量の為に水道管の栓を鎖でとめていた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:17:35 ID:dkyrOsS8
あの減量法はボクシング界で笑い物だがなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:33:36 ID:wn9HqYuy
>>550
なんで運動しようとしないんだ?
食事制限だけでなんとかしようとするからそうなる
腹や腕に筋肉付ければ皮突っ張るからブヨブヨも無くなるよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:41:55 ID:JdOs2weR
>>555
間違ってきてしまうといろいろ失うんだ気をつけような
ほんと髪の毛とかなくなるんだな

身体に負担をかけないように適度にやるという考え方がなんでできないんだろう
極端にしすぎなんだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:59:33 ID:La1zudSy
運動もオンリピックの強化選手のように歯を食いしばる程じゃなくても自分で苦にならない範囲で
少しずつ時間や回数を増やせば良いと思うが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:09:49 ID:cfq0EQvI
>>555
筋肉が落ちると、体に水分が溜まってむくみ易くなるんだよな
見た目細くてもどこか締まり無い感じになる
顔もむくみまくりでマジ不細工になるw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:31:55 ID:JdOs2weR
なんでダイエット一つとってもこう人によってこんなにも差があるんだろうか

なんで賢いやり方を選択しないんだろうか不思議でしかたがない

あ知らないんだ正しいやり方を
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:24:18 ID:X5dMi2Uv
>>559

楽な方に逃げる奴が多いんだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:36:39 ID:RVryt16x
でも30からなら普通にハゲ出しただけの可能性もあるな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:38:02 ID:o4HF9GJa
>>346
4枚目恐すぎw魔界の使者みたいなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:42:55 ID:cEOtyVpz
>>552
誰もが誰もおまえみたいなチビじゃないのはわかってから言えなw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:06:19 ID:y5Cv3HqE
>>547
キントレしろ!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:33:56 ID:qrC5K2t0
運動内容:
週3日の筋トレ(主に下半身と大胸筋)
+週5日、1時間のスタジオとバイク30分

食事内容:
ジャンクも食べて一日1500kcal以内

スペック:
166cm/65kg/23%/age31

こんなんで3カ月位で56kgを目指しているが、無謀だろうか?
とりあえずこの10日間で3kg落ちた。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:18:27 ID:ZR1QVYhF
わろた

112 名前: ガザニア(北海道)[] 投稿日:2009/08/10(月) 03:08:41.49 ID:GR7R0IZA ?PLT(12001)
http://img.2ch.net/ico/anime_syobon03.gif
http://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_13385.jpg

ランニングにおける失敗談
白いポロシャツで走ってたら
乳首とすれて 出血。
ただの変態w

乳首でかい人は絆創膏でニプレスしたほうがよいよい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:06:51 ID:wn9HqYuy
>>566
乳首でかいっつうか、肌が弱い人だろうなぁ
俺も海泳ぎにいくとかならず乳首痛くなる、あと海パンでこすれてチンもかぶれるorz
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:49:08 ID:X6wdMhZU
水分てどれくらい取ったほうがいいんですか?
今4lぐらい飲んでいるんですが、飲みすぎでしょうか?ちなみに、仕事は配送なんで汗をかなりかき、仕事後はジムに行っています。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:51:52 ID:o4HF9GJa
俺の友達はヤマトの宅急便なんだけど、夏場は4L飲んでるっていってた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:07:40 ID:zdvJ04XA
一日2リットル以上、とはよく聞くけど、4リットルってすげーなぁ
体が求めてるなら必要なんじゃないんだろうか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:08:48 ID:5MjM4DtD
>>568
夏+配送+ジムならかなり汗かいてるよね。
今の時期ならいいんじゃない?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:20:33 ID:UJdr/GKB
のどが渇いてるのと体が欲してるのは違うから、
運動後ノドの欲求のままにのむと飲みすぎになりがち
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:22:00 ID:+IZv6+4t
>>536
内臓脂肪って医者行かないと測れない??
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:23:24 ID:X6wdMhZU
>>569>>570>>571
ちょっと飲みすぎですよね…半身浴もしているんですが。
そのせいか汗っかきなんですよね。明日3lぐらいに抑えてみます。
水太りになりそうなんで。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:28:08 ID:zdvJ04XA
>>574
水を飲むのと水太りは関係ないぞ
水はいくらのんでも太らないんじゃないか
スポーツ飲料を4リットル飲めば太るだろうけど
脱水症状には気をつけてな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:39:59 ID:D/8foKih
>>574
運動前と運動後で体重が変わらない量飲むのがいいけど、多分胃腸で吸収できない。
半身浴はダイエットには効果ないけど、リラックスできるとかならいいでしょう。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:44:49 ID:qrC5K2t0
みんななんでむしするん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:53:19 ID:cEOtyVpz
>>577
31なのにバカだなぁって思われてるからじゃないか?
とりあえず10日で3キロ痩せた!と意気揚々に言ってたら「それ水分と老廃物だから(笑)」ってバカにされるよ

166の65って言う体型なら3ヶ月で9キロは別に無謀でもなんでもない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:57:31 ID:9ISqnJh7
>>577
とりあえず初心者スレでも行ってこいよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:03:49 ID:Be0v1bSo
オナニーダエットしたけど、全く痩せなかったww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:04:48 ID:qrC5K2t0
>>578-579
レスありがと。
少なくとも老廃物は出たんだな。
中性脂肪と尿酸が異常に高かったから
順調順調。
初心者スレ行ってくる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:08:33 ID:BmrZUKHZ
時々、献血をする。しばらくするとΓGDPとか白血球数なんかを
書いた葉書が来るので、健康の目安にしている。
ただだからお勧め。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:14:55 ID:gMJS6TzE
>>580
継続は力です!
あきらめずに毎日頑張ってください。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:16:05 ID:X6wdMhZU
>>575
そうなんですか?水太りについて勘違いしてました。
水太りはなんでなるんですか?
>>572
その通りです!無駄に水分を欲してしまいます。食事の時、水分を取りまくって腹を一杯にして食事量を減らせているんですが、これは効果的でしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:23:07 ID:UJdr/GKB
泳ぎ込むと性欲が減退する。ヒゲも薄くなってきた…。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:28:07 ID:Bf8TWzPd
エスカレーターと階段が並んでたら、自然と階段を選ぶ様になってきた
少しの遠出なら自転車に乗るのも楽しくなったし
こういう癖がついてきたのはいい傾向だわ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:29:07 ID:odkPuGLc
>>584
太っているのは、脂肪があるからであって、水太りなんてないよ。
そりゃ、水分比率が高い日もあれば低い日もあるし、水分補給ばっかり
していれば、体重も高めキープされるけど、所詮は蓄積できる身体が
あってのことだしね。
要するに、水太りなんじゃなくって、デブなのだよ。
デブで水ばっか飲んでいるからむくんでいるのだ。
でも、水を我慢しても、減るのは2kg程度で頭打ちだし、下手する
と死ぬから気をつけてな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:33:58 ID:W4lJJTkx
横っ腹から背中にかけて結構肉がついてる。効果的な落とし方教えてくれ!!
二週間でなんとかしたい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:35:22 ID:odkPuGLc
>>588
腹脇の肉は最終防衛ラインなので、最後まで落ちません。
2週間で落とせるのは、顔の肉くらいです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:38:55 ID:W4lJJTkx
>>589
最終防衛ラインなのか!勉強になった、ありがとう!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:56:21 ID:odkPuGLc
>>590
まぁ、もっと正確にいうと、脂肪は全身でまんべん無く減るので、
一番脂肪が厚い腹の肉がなくなるのは最後ってことです。
減らないわけでじゃないです。
あと、内蔵脂肪は減りやすいので、ウエストは初期段階では一番
減りますが、脂肪が最後まで残るのも腹です。
592170cm:2009/08/11(火) 23:58:53 ID:hktD68zO
三十路を機に年明けからからダイエットを始めました。

1/1 65.2 25% のややピザからスタートし、

http://imepita.jp/20090811/852550
1 04/19 59.4kg 14%
2 05/24 57.0 13
3 06/21 55.8 12
4 07/05 55.4 11
5 07/26 54.4 11
6 08/09 53.8 11

食事制限と週6の筋トレでマターリ無理のないペースで減量できたのですが、
数字を見ての通り、7月から体重は減っているのに体脂肪率が下がりません。
もしかして筋肉が減っているのか?と今月から摂取カロリーを増やしましたが、
自分では締まってきてるから大丈夫じゃね?とも思うんですが、
写真で見た感じ、筋肉が減少している感じはありますか?
写真5は確かトレ直後に撮ったので、パンプアップ?してるだけだと思います。
人生初のダイエットなのでこの調子で続けても良いのか不安になっちまいます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:59:48 ID:1r/Ys3f0
あとワンサイズ
あとワンサイズ下がったら、サカゼンから卒業できる。
待っててください
ユニクロのXLさん

ユニクロはダサいとか言われてるけど俺からしたら、オシャレスポット
前に店内に入ったとき、靴下しか合うサイズのものがなかったときは泣いた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:02:44 ID:EBW57ixY
>>592
そんな低体脂肪率で文句言わないように。
つうか、そこから体脂肪率下げるには、筋肉量を上げるしかないです。
詳しくは、ウェイト板にいけば死ぬほど講釈いただけるでしょう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:03:19 ID:Jy7y/q2J
>>592
背景のモザイク処理はどうやったら出来るの?
何かソフトがいるの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:08:45 ID:sV8vc+61
>>592
食事制限と筋トレだけで有酸素運動はしてないんですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:11:49 ID:w94CcA/9
>>592
ガリすぎるだろ
そこから仮に筋肉+7kgでいわゆるソフトマッチョ
筋肉−5kgでアンガールズ
増量か減量どっちを目指す?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:12:04 ID:kIzLxQNY
>>592
3位が筋肉も適度に付いてて丁度いいような感じがするなぁ
6位になると個人的になんかゲッソリして来たように見える。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:14:32 ID:p417+f8t
>>592
胸毛さん
計測する機器によると思うけど
10%切るのはカタギの人じゃないです

アスリートとかウエイト廃人を目指しているなら
ダ板卒業して旅立つべき
600胸毛:2009/08/12(水) 00:21:42 ID:Xl4S74Lv
>>592です。レスありがとうございます。

体重が落ちるのが面白くて、このまま体脂肪率一桁まで落としてみたくなったんですが、
脂肪が増えるのも覚悟で増量しかないですかね…

>>595
スタート→アクセサリ→ペイント
でできますよ

>>596
始めの3ヶ月ぐらい、ぬるめのウォーキングを30分週3ぐらいやってましたが、飽きてやめました。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:21:51 ID:LLLYN3H0
やべぇ、おれイケメンだ。どうしよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:33:28 ID:Sh0lqB7H
>>600
自分では今の体型をどう思ってるの?
体組成計の数値は所詮推定値だから、あまり数字に拘っても意味ないと思う。
それよりは今の見た目で不満ある点を改善していくべきじゃないかな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:36:41 ID:ua7ipVoo
169cm67kgのちょいピザなんだけど
とにかく痩せたい
何をすればいいかな?
ちなみに肉は嫌いなんで食わないのですが米は一日4杯ぐらい食べます
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:39:34 ID:N2HtwHQ8
>>603
米食うな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:49:57 ID:w94CcA/9
>>603
茶わん一杯150gとして、4杯で600g
約1000kcal
別に多すぎるって程でもない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:52:48 ID:s4LLRvcs
>>592
身長は?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:53:02 ID:p417+f8t
理屈は抜きで炭水化物減らすと体重は減る
でも健康的かどうかは別!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:54:06 ID:Xl4S74Lv
>>602
ウェイト板ROMることから始めますわ。
書き込んだらクソガリ死ねってフルボッコにされそうw

>>603
炭水化物を一日200g
脂質を10-20g
以下に絞って蛋白質100g食って筋トレしたら酒飲んでても痩せる
ソースは俺
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:56:19 ID:hukEZ3Du
腹減った…朝から何も食べてない
空腹で眠れない
でも、今食べたら確実に太るだろうな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:02:48 ID:DJ5rezof
>>608
たんぱく質100gってすごい量ですね
参考にさせてもらいたいので、おすすめのたんぱく質の元を教えて頂けないでしょうか

やっぱりプロテイン?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:03:34 ID:hukEZ3Du
寝なきゃいいんじゃん!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:09:29 ID:EBW57ixY
>>610
横だが、総量で100gはそんなに難しくない。
マグロの刺身でも食えば、30近くはいくから、居酒屋で一杯いけば、
楽勝で取れる。
問題は、カロリー総量の制限をしながら、一回30gで100g取る
のがきつい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:16:34 ID:Xl4S74Lv
>>610

>>612さん
も言ってる通り、刺身など魚介から取ると余計なカロリー(脂質、炭水化物由来の)を取らずに調整しやすいですよ。
プロテインは味がダメですぐやめました。ささみや鶏胸肉もいいかな。
豆腐、納豆などの豆類は脂質も含まれてるのでカロリーは高くなっちゃうんですよね。

一日の終わりに、蛋白質が足りないかな?という日は寝る前に煮干しをかじってました。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:27:06 ID:gnVR90br
>>610
>>613
価格は砂糖の10倍だけど、
甘さは砂糖の3倍で低カロリーの甘味料があるので、
プロテインに混ぜてみると飲みやすくなる

寝起きはホエイプロテインに牛乳
出勤前はソイプロテインと水と甘味料
昼までに苦痛になったらVAAMゼリーで誤魔化す

ここを乗り越えると昼と夜の摂取できるカロリー枠に余裕ができる

あとは便秘から避ける食事内容の工夫
この方が実は難しい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:32:50 ID:w94CcA/9
>>614
朝はオールブラン+プロテイン+牛乳で便秘も解消!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:40:41 ID:hukEZ3Du
吉野家のカルビ定食を食べてしまった…もう寝る事は許されない…
明日仕事死ぬの覚悟でヒトカラでも行ってきます

明日の夜食わずに寝ればむしろ痩せる…よね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:48:41 ID:WZm+wpYL
いやちゃんと寝て明日頑張れwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:48:28 ID:aRsfxhha
>>616
極端すぎw
普通に寝ればいいよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 05:36:04 ID:Jy7y/q2J
>>592のモザイク処理の仕方を教えてくれw
ペイントを使うってのはわかったけど。
その画像は携帯写真でもOKなの?
デジカメで撮ってパソコンにデータとして取り込まないと駄目なのかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 06:07:40 ID:DJ5rezof
みなさんどうもありがとう。

私も最近うるめいわしがかなり優秀な蛋白源と知りました。
今まで豆腐と納豆がメインで、豆腐が意外と脂質と特に炭水化物が多いので
もっと良い食べ物がないかなと探しておりました。

ささみは優秀らしくてよく情報としてみかけるのですが、調理として上にある食物
よりもう一段階調理が必要なのでまだ手を出しておりませんでした。

ビーフジャーキー(テング)が、脂質、炭水化物も少なくて結構よさそうなのですが
塩分が多そうなのでダメですかね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 06:45:28 ID:w94CcA/9
竹輪、蒲鉾も脂質少なくていい感じ
あとは脂肪0のヨーグルトとか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 07:18:53 ID:fKbtitfa
スレチだけど写メ加工サイトはるよ
http://pasha.jp/
623教えてください:2009/08/12(水) 08:55:19 ID:AW8K4Ji1
161cm. 58.5kgはデブですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:52:47 ID:FFBrdQD/
170cm
60.4kg

87/74/88

体脂肪率は14ぐらいです

普通ですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:58:24 ID:aRsfxhha
>>623
体脂肪率が低めじゃないなら太め

>>624
いいかんじ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:59:00 ID:LW8nrPkf
めんどくさいことはしたくないなぁ。
俺は毎日ラーメン食ってるが、他の食事で
調整してるから、どんどん痩せてる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:09:34 ID:MlkJs/Jp
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:20:17 ID:FFBrdQD/
>>625
ありがとう!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:48:39 ID:p417+f8t
チビです。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:52:07 ID:74bG1YYy
>>550
その後、髪の毛は戻りましたか?

自分は170cm/85kg→65kgを4ヶ月で減らしましたが、髪の毛がゴッソリと
抜けてしまいました。

34歳なので年のせいもあるのかもしれませんが、明らかにスイッチが入って
しまったらしく、ダイエットをやめても髪がポロポロと抜けてしまうように
なってしまいましたorz
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:52:11 ID:ua7ipVoo
朝ヨーグルト
昼普通に食べる(米少なめ)
夜ヨーグルトとサラダ大量にしたら痩せてきた
これは体に悪いのか・・・?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:04:19 ID:xZMMKBef
>>631
俺も似たような食事した事あって体重はごっそり減ったが
筋肉も落ちたよ。筋トレで復活したけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:20:42 ID:ua7ipVoo
>>632
やっぱり筋肉も落ちるかー
バランスよく体も鍛えなきゃだめだね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:12:23 ID:e7b4oih2
Sun Eater(サンイーター) 太陽を食べる人といって 雲に隠れた太陽(目に悪そうだから)または朝日夕日何でもいいから、たまにしばらく見つめると不食になるか食欲が増進する。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:15:16 ID:e7b4oih2
意外と皆やっているようでおさん二人が並んでスーツのまま太陽を見ているのを見かけた事がある。日焼けしているのかと思ってた。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:36:09 ID:FCQrFZod
>>634
馬鹿じゃなかろか
こないだの日食でどんだけの低能どもが眼を痛めたことか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:40:13 ID:EntVcGYR
>>522
低血糖の可能性大。
血液検査してもらったほうが良い。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:51:09 ID:LZ/KK11W
1日一食の食事制限だけで、
168p、62キロ、体脂肪率26%から
56キロ、体脂肪率18%まで落としたが
ここから、全然落ちない。
そこで、友人に相談したら、筋トレ+ランニングと低カロリー高タンパクの
食事を、三食食べる事を薦められたんだけど
この方法で、ダイエット成功した人いる?
食事量増やしてるから、なんか不安なんだよな・・。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:54:27 ID:eLkIAZ7i
ランニングより散歩の方がいいよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:01:33 ID:EntVcGYR
>>638
何ヶ月1日1食でやってたのか知らないけど、よく体壊さなかったな・・・
運動するとはいえ1食から3食に変えたら、最初はやっぱ体重は増加すると思うけど、
痩せやすい体質には間違いなくなる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:29:01 ID:JBhvvxCW
>>638
今のまんま続けたら百パーリバウンドして元の体重以上に逆戻り。体型もだらしない。
三食に増やして運動すれば始めは少し体重増えるかもしれんがリバウンドすることもなく引き締まった体型に。
どっちがいいかはお前が選べ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:01:20 ID:kOQ+X2OJ
最近このスレ、伸びがすごいな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:17:49 ID:olrODgvq
夏だからな
海行く為にこの時期身体作りあげてる男は多い
まあちょい遅いがw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:19:08 ID:p417+f8t
ら、来年の夏には!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:22:03 ID:Jw2JwXn1
>>638
安心して下さい
俺はもっときついダイエットしてたし
体格はそっくりだけどダイエット前の体重と体脂肪率はもっと高かったよ

まず体脂肪率は15〜20%辺りから本当に落ちなくなります
体重落ちると消費カロリーが減るから仕方ないけど
次に考えるのは体脂肪計が古いから?筋肉が少ないから?体脂肪率がいつまでも下がらないんじゃないかって考えるはずです
自分は今は筋トレと週2で走ってます
体脂肪計も変えたしね

タンパク質で食べる物は鶏のささみか胸肉がいいよ
アミノ酸スコアも100だし、100g辺り23gのタンパク質量で残りはほぼ水分なので100〜120kcal程度しかありません
プロテインでも同じくらいのカロリーあります
あなたの場合、筋肉を最大限つけたい場合1日のタンパク質量は上限90〜100g
それ以上は吸収できず脂肪行きなので気をつけてね

自分は毎日の筋トレ(筋肉の箇所による)と週2のジョギングで下がりにくくなったけど月に3〜4%程度下がったよ。今は11〜13%うろうろ
体重は下げる気がなかったのにさらに下がりました

自分も怖かったですが一日900kcalからいきなり倍に摂取カロリー上げてみたけど体重は維持できなくて一ヶ月でまだ2kg近く減りました
よくリバウンドするって言いますが2000kcal程度じゃそう簡単に太れません
168cmで50〜52kgですが代謝がよくなってるのかまだ減るくらいですよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:26:30 ID:LW8nrPkf
>>645
すごいね!
毎日の食事をササミとか、プロテインとかばっかりで過ごしているの?
飽きない?それとも、好みが変わるのかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:41:53 ID:ucU28TNU
王道派と過激派がいるよなこのスレ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:08:06 ID:Jw2JwXn1
>>646

意識してタンパク質食材をとるのはたった300kcal分程度だよ
その他の1500kcal程度は自由なのに何故ささみやプロテインばっかりの食事になるのかな?
想定する結果が極端過ぎるんですよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:08:23 ID:eTG0iw5Z
極端な制限は危険だからあまり推奨はできないだろうから、やるからには自己責任だね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:19:51 ID:OBCCz9s4
>>638
体重増えてもいい覚悟で半年くらいかけて筋肉増やしたほうが近道と思われ。
筋トレと食事はウエイト板を参考に。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:54:32 ID:V5Tz2oXl
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:56:47 ID:jsQQFqDg
大市民か
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:57:37 ID:KClgmaCe
炭水化物抜きとか笑える。

あんなん脳がボケるよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:03:23 ID:kIzLxQNY
あんまり食べなさ過ぎると脳が飢餓状態だと判断して
脂肪を溜め込む体質になるんだっけ?

普通に食べていっぱい筋トレ、運動した方が長期的には良い様な気がするけどね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:41:19 ID:eQFPkP49
174/56/10
ガリガリか?
かつては174/60/14
どっちのがいいんだ…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:00:21 ID:1CGFIaJv
>>653
固形物なら大抵は糖質になるものが入ってる
米はむしろ限られた人しか食べられなかった歴史の方が長いんじゃないか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:14:00 ID:Jeub8SAw
米がうますぎ。うめーよ。ガツガツ食って、ガツガツ泳ぐ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:16:00 ID:TMEl1iYs
おまいら、たまに焼き肉とか行く?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:20:12 ID:Jeub8SAw
しゃぶしゃぶかな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:42:19 ID:X/uiaux1
男なら 174/60/14 の方だろ。
56なんてガリすぎ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:17:28 ID:wyTe1Ri3
>>660
やっぱ60キープで引き締めるよ
50代はやっぱりあくまで数値だがひょろく聞こえてしまいます

60でも細いぐらいと思うし…これ以上はやめときます

ボクササイズで体脂肪減らします
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:41:28 ID:4yhnbtwH
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/14736.jpg.html
167cm
57キロ
体脂肪14〜20パーセント。

食べる量増やして筋肉つけるべきか、
もう少し体重落としてみるべきか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:47:11 ID:ELnJYkJr
>>662
すげー理想の体だ
マッチョ過ぎず痩せ過ぎず
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:32:24 ID:30IpNqUa
マッチョ過ぎを心配する必要は全然ないだろw
筋肉なさすぎ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:34:46 ID:P+rXL0Mb
>>664
アスリートでもないのに筋肉だらけなのは逆にキモイけど?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:35:56 ID:VLZPxkKn
>>662
貧弱な体dなあwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:38:00 ID:as6tid2A
巨デブほど>>666みたいなこと言うよな(笑)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:57:28 ID:30IpNqUa
>>665
>167cm 57キロ 体脂肪14〜20%
の肉体はあくまで標準体重で平均的な脂肪率だけど
理想としちゃだめだろw

少なくともマッチョという言葉が出てくる余地はない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:58:13 ID:0zPdR4Mi
やあ、体脂肪率50%いったよ。最高だ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:02:05 ID:ozky1uSE
>>662
ほぼ同スペックをここ二年くらい行ったり来たり

俺の場合は56kgくらいになるとまわりに親が心配するレベル
60kgくらいになるとイケメソ度が60%ダウン

俺は筋肉つけたいけど、ジム行ったりするキャラじゃないんだよね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:10:08 ID:FIHF71zu
>>670
それは外観が草食系とかかいがいしくお酌をするようなホストっぽい、って事か?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:26:33 ID:ozky1uSE
草食系の外観は良く知らないけど
ギャル男?とかじゃないお

スポーツとか観たりもやったりもしない
まったくアクティブでない感じ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:39:20 ID:FIHF71zu
>>672
いいな。
おいら乾電池体型の上スポーツ刈り、目つきが鋭い、口をつねにきっちり閉じている、
直立不動の姿勢で微動だにせず待っていることが多い、とかそんな感じなので自衛隊員とか左翼活動家とかそんな事言われたことあるよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:51:32 ID:ozky1uSE
>>673
?
こんなんでいいの???

ところで乾電池体型って何?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:07:47 ID:P+rXL0Mb
>>668
とりあえずチビでマッチョはキモイな
おっさんなら尚更
ハゲならもっと尚更
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:10:28 ID:VGWU98a3
ヒント:こけし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:12:23 ID:Jeub8SAw
身長はいじりようがないからなぁ。おれは幸い178あるが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:20:31 ID:OsBe9Syh
減量やーめた(^^)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:10:35 ID:GlO4bzyA
筋肉も脂肪も少ないガリになるのは実は簡単。
少食や間食無しを習慣にして1、2年もするとガリ完成。運動もしなくて良い。
街にはこういうガリ体型した人も結構いるし、とにかく痩せてれば良いってならこれでも良いんじゃね?

厚みがあり、かつ絞れた格好良い体になるにはしっかり食って、運動だなぁと思う
野球部とか土方に多い体型
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:16:42 ID:FuxI4gjN
そして、その違いは雲泥の差である

培ってきたものが違うからな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:17:44 ID:ftwfR+ba
脂肪が・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:18:34 ID:PfxWh6F8
でも、チビでガチムチはいやだぜ

俺はチビ(167p)だから、せめてガリッぽくして
スマートな服を着たい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 05:10:27 ID:flhMvK3Z
長渕剛の体型を目標にしてたけど意外に身長173cmくらいあるっぽい。
同じくらい(167cm)だと思ってたからショック
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 05:54:28 ID:6oycCnep
>>683
芸能人やスポーツ選手の身長は当てにならないですよ。
5センチぐらい平気でさば読みますから。
身体検査を公開でやっているのってお相撲さんぐらいじゃないかな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:50:24 ID:Y7uthSYW
チビならややマッチョがいいよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:03:53 ID:LDA2QYCf
ガチムチやムキムキは身長低いと肉団子みたいになるわな。
本格的にやりこまないとなれないから心配する必要ないけどな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:18:57 ID:4mXbyRTU
>>684
hy○eの悪口言うな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:22:39 ID:PfxWh6F8
顔にもよるんだが、チビで細身だとジャニ系という
ジャンルに入れる。

マッチョだと、太って見られるんだよな。
冬にコート着ると、スノーマンみたいなやつがいる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:46:00 ID:P9X7AwLg
結論:チビは負け組


177cmの俺ウマウマwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 11:34:49 ID:7m1c/acF
ただしイケメ(ry
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:11:08 ID:FVhMuDrY
戻614/614:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2009/08/13(木) 09:13:35 ID:NEl74+Ya
戻688/737:0226[sage]
2009/08/11(火) 07:53:59
>>687
そんでこんな感じ。
http://imepita.jp/20090811/049340

--- 以下スレ情報 ---
40代のダイエット 2kcal (737)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1248771454/

--- 以下スレ情報 ---
【おじさん】40代以上のダイエット7【おばさん】 (614)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1245047421/
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:36:58 ID:EaxE2U1w
>>691
なんつうか上半身が…
やっぱある程度筋肉無いとだらしなく見えるね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:41:06 ID:6oycCnep
大胸筋と僧帽筋がまるでないな。
俺だったら恥ずかしくてさらせないよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:56:08 ID:Y7uthSYW
胸板薄い
腹が出てる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:00:13 ID:MDWMtnw4
まぁデブよりはましってだけだな
要トレーニング
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:28:04 ID:PfxWh6F8
洋服着れば隠せるタイプ
脱いだらガッカリ君
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:33:25 ID:8QW0DlKP
40代ならマシなんじゃないの?
鍛えりゃいいのにとは思うけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:33:35 ID:Mj5InIU6
>>684
川口能活が一時期182ぐらいだったが、日韓大会のころから177に変更したのを思い出した
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:06:38 ID:0eumKyj0
>>691
彼氏だったら下っ腹がやばくて海に連れて行けないレベル
胸板とか足は大丈夫
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:36:20 ID:Y7uthSYW
もこみち?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:07:29 ID:Th9WyDk+
脚は良い感じなのに上半身が悲惨だな
702691 ◆M32Tmt3uGk :2009/08/14(金) 20:39:32 ID:FVhMuDrY
恥は書き捨て
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:11:37 ID:p7hXTASS
あー、ササミ肉飽きてきたー!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:44:46 ID:+vZ34g9T
>>703
じゃあ次はマグロの刺身だな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:08:29 ID:G7qNy2Br
社会にでたら
年収=人間レベルだし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:16:08 ID:wQHgMzyW
おれ胸毛だけど、刺身マジおすすめ
ただし金がかかるという諸刃の剣
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:20:00 ID:Mj5InIU6
>>703
鳥はむいいよ、皮取ればささみと大して変わらない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:28:31 ID:SmbKm4rR
正しい体重ていつ計ったらわかるんだろう?
朝一?±2sは普通なんだよね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:33:15 ID:ZW1ahtvw
私はむしろ体脂肪率測定の正しい時間帯を知りたい
朝は高く出るけど、運動後も高く?出るらしいんだよね
水分が減っているから
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:39:29 ID:2YBH+zGb
体重も体脂肪率も絶対値よりは、同コンディションで測定して変化を楽しむものだってミーちゃんが言ってた。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:02:54 ID:tzq1Von9
運動後は低くでるな
あと体調悪いときは高くでる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:28:34 ID:S36y59lv
一、二の三四郎読んだら

一度ランニングや食事制限して絞ってから

筋トレした方がガッチリするらしいぞ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:44:13 ID:66HyIPV7
まだ30代なんだけど、かなり太ってきて、しかも禿orz
海には平気でいくがなw

http://www.dreamofficial.com/free/news/img/photo/1222053308/1222053653.jpg
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 02:32:00 ID:Gdj+fBvC
>>713
つまらんのう
盆だから多めにみたる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 02:39:44 ID:66HyIPV7
>>714
じじぃww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:53:12 ID:pZd0w+it
>>713
たるみすぎwよわそーwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 06:23:44 ID:ys58uSla
>>713
これはガチムチ体型?
恰幅良くて浴衣着ると”様”になると思うな








しかし、スリムとは言えないw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:34:40 ID:ZW1ahtvw
>>716-717
お前ら、このおっさんのロシアンフックくらったら即死だぞw
世界最強とも言われる漢に失礼すぎw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:52:43 ID:MT2zTOro
このひとってノゲイラに負けた人ですよね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:59:54 ID:Sj1bVMwS
流れからして一瞬プーチンかと思った
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:07:18 ID:pi7iB7Dk
>>720
プーチンならノゲイラにも勝つ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:35:09 ID:gO/bDaGy
>>712
わざわざ筋肉落としてからつける意味がわからん


増量したとき>>713くらいでかくなりたい。
絞ったら凄い身体になるだろう。
つかここまで身体でかくてこの程度しか腹出てないって凄いことだよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:17:00 ID:Sj1bVMwS
だって格闘家だし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:21:25 ID:E1JDbxSF
>>713
なんかしばらく見ないうちに一気に太ったな・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:42:52 ID:erJ+pJcu
>>722
いくら太ってても逆三角形の体格だったら立派に見えるよね。
洋ナシ形の体系になってきたらさすがにヤバイと思うけどw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:31:38 ID:4gco7Q+B
UFCから逃げてるからな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:18:04 ID:S36y59lv
>>722ちゃんとした筋肉つけるならむしろそっちのがはやいんでしょ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:54:47 ID:lC+aB0qs
>>727
ある筋肉を落としてから再度、つけなおすのが何で早いの?
あと、ちゃんとした筋肉って何?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:11:37 ID:pi7iB7Dk
体型も作り直すなら筋肉も脂肪も落として、それから筋肉つけないと無理
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:19:31 ID:oSjeuhql
筋量を意識するのなら一刻も早く筋トレした方がいいよ。
後回しにする理由なんてゼロです。
>>727>>729とか何か大きな誤解をしていると思うぞ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:25:05 ID:WPmGfdcw
レスラー体型にはなりたくないからな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:25:38 ID:2i4XN+iu
体脂肪多めならまずは筋肥大トレしつつ減量がいいかと
バルクアップ未経験なやつがいきなり増量しようとしても失敗するだけでしょ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:31:22 ID:oSjeuhql
ダイエットなんだから体重は減らすわけでしょ。
その際になるべく筋量維持できるように筋トレをしっかりやりなさいって事ね。
しっかりやるっていうのは筋肥大目的のトレを必死にやるって事。
結果として肥大は起きないかもしれないけどそれが筋量維持のための最も有効な方法だね。

というか別にスリムになりたいだけなら筋トレとか要らんよ。
逆にいい加減な方法でやっても殆ど効果ないから努力が無駄になるだけだよ。
食事制限と有酸素、ジョギングか水泳あたりをしっかりやっていればこの板的には充分だと思うけど。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:32:40 ID:lC+aB0qs
>>731
減量中に筋肉つけてレスラー体型になれるならなってみな。
素人がどんなに頑張ったって筋肉は減る。
一時的なパンプを筋肉ついたとか、勘違いしてるだけ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:47:38 ID:OnNAKHlo
173cm
へそ周り84から4か月、75になりました。
モチもっと上げたいので誰か誉めろ下さい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:50:25 ID:Brfy9YZ/
>>635
命令するのかお願いするのか
どっちかにしろ下さい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:08:29 ID:K6kKm+aW
>>736 半年ROMってろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:43:11 ID:Krd5E8nn
>>735
男性ですよね?
おめでとう!!ちょうどいいサイズじゃない?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:27:35 ID:pFEo/mVq
>>735
>>
う、羨ましくなんかないんだからねっ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:59:44 ID:e1SHAjDB
>>735

4ケ月たってやっとその程度かよ、しょぼ過ぎて話にならん、第一…


(くっそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっ!!!!!!!!!浦山!!!!!!!!!!!!!!)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:12:03 ID:18pmqLQS
食事制限で痩せると、リバウンド凄いな。
ダイエット前の体重以上になるww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:59:33 ID:SsJIKr6g
>>741
んなこたぁない!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:02:19 ID:SCyXN5oO
いや、止めたら55→70になったぞ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:02:32 ID:e1SHAjDB
そうか…?
まぁ死ぬまで食事制限続けるのなら増えないだろうけど…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:09:41 ID:t9IZFFpc
ボクサータイプもやっぱし
脂肪と筋肉付けてから地道に落としていかないといけないのかな??
h ttp://uchiyama001.net/pavilion/img/main/poster/u11_20081101.jpg
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:12:16 ID:hwW2Wxjt
>>743
なぜ太ったかを考えような
減量を止めた後、太っていたときと同じ食事に戻したら当然の結果だよな
な!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:13:21 ID:SCyXN5oO
いや、70になった時点でまた食事制限再開したんだよ。



全然へらねぇwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:17:05 ID:hwW2Wxjt
>>747
減量時には筋肉も脂肪も減って
リバウンド時には脂肪だけ増えるんだ!
前よりも苦労はするはずさ

世の豚はこれ繰り返して簡単に100kg越えしてるんだぜ!
順調だな!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:25:35 ID:Tl32EPBy
超デブが痩せたあと、余り皮を切ったりするらしいけどさ
だったら脂肪吸引の手術してもおなじかなとおもう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:54:07 ID:2fmwZR+e
>>730
知ったかぶり乙wwwwwwwwwwwwwwwww
現状の体型と根本的に変えようとすれば、減量しつつ筋肉つけてってやり方じゃ無理wwwwww
ど素人乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 03:26:22 ID:3rJwVrYL
煽るだけで具体的な事を書かないやつばかりだな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 06:08:11 ID:IDCMf7hE
知識がないんだから仕方ないだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:50:31 ID:3f33DVZ7
ある程度、食事制限もしないと
運動だけじゃ、体重減らないと思うんだけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:38:29 ID:YyG42jau
食事制限ってのはな。
まいんち酒のんでるならそれを止めたり減らしたり
スナック菓子喰ってるならそれをやめたり
炭酸よく飲んでるならそれをお茶や水に変えたり
自分が口にするものにちょっとだけ意識をもってみる
それをいつまででなしに意識や習慣のもちようを変えるって事なのだよ。
それが必要かつ十分
異論ある?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:41:36 ID:Tl32EPBy
やりたいようにやらせときゃいいさ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:12:46 ID:lP3NTeQW
摂取カロリーと消費カロリーのバランスを考えてみる
だけで、全然違うと思うよ。
食べたものの振り返りって絶対必要だと思う。
デブほど「私は食べてないのに太ってる、遺伝だ体質だ」とか
ぬかすし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:41:46 ID:Co6FdyYl
食べてないのに太ってるという奴は、一緒にマクド行くとセットメニューにチーズバーガーを一個追加して頼んでいたり。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:53:28 ID:uLm8ZiDn
身長184cm、体重70kgという痩せ型体型なのですが、最近腹がかなり出てきたように見えます。
体重を維持したまま腹をへこませたいのですが、腹筋だけでなく、有酸素運動もするべきでしょうか?
また、その場合はプロテインを飲んでもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:59:12 ID:8UNUlKEm
肥満細胞が人によって多い少ない差があるので太りやすい体質はあるよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:29:06 ID:cOYrCxeo
>>758
ダイエット目的ならプロテインは要らないと思うよ。
>体重を維持したまま腹をへこませたいのですが、腹筋だけでなく、有酸素運動もするべきでしょうか?
体重を維持したいのなら有酸素は要らない。ただその場合腹回りの脂肪を落とすのは難しいですね。
腹筋が弱くて内臓がせり出ていたり姿勢が悪かったりするのが原因なら腹筋のトレだけで効果があるかもしれない。
それでダメならやはり減量だろうね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:34:10 ID:Tl32EPBy
腹筋が弱いと、痩せても腹のポッコリだけ残るからね。
まずは腹筋強化
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:35:31 ID:cOYrCxeo
トレーニングの知識、経験ともに無い人が色々言ってるみたいだけど
「筋量を意識するならなるべく早期に筋トレを始める事」
これは絶対的な真実です。
体つくりっていうのは
「なるべく筋量を維持しながら減量」「なるべく脂肪をつけないように増量」の二つのフェーズしかない。
どちらのフェーズでも筋トレは非常に重要だね。
おそらく「まず筋肉と脂肪の両方を落とせ」って言ってる人は減量期に筋肥大が起きないっていう話を誤解しているんだと思う。
減量期には筋肥大は期待できないけど筋トレ自体はガンガンやるんだよ。
それが筋量を出来る限り維持する唯一の方法だから。
筋肉は落としてもいいんじゃなくて頑張っても結果として落ちてしまうっていうのが正しい。
落ちなければそれに越した事は無いよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:51:52 ID:cJxcotjj
デブが痩せて筋肉もそこそこつけるには有酸素運動と筋トレ両方やる必要があるわけね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:11:17 ID:3rJwVrYL
>>763
つけるんじゃなくて維持するんだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:15:06 ID:SSu1AigU
よく減量期は筋肉なんてつくかバカ
みたいな煽り多いけど、なら筋トレは
やるなって事?って思ってしまう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:37:23 ID:cJxcotjj
じゃあ維持しながら減量していって、それが終わったら筋肉つければいいのか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:59:18 ID:cOYrCxeo
>>765
減量期に筋トレしても肥大どころか100%の維持さえ殆ど無理なんだけどやらなければどれだけ筋量減らすか分からんからね。
筋肉、脂肪が半々で落ちるのか3:7なのか1:9なのか。
筋量ではほんの数キロの差かもしれないけどそれが見た目等に大きな違いを生むのでやっぱり筋トレは重要だよ。
>>766
維持するのも肥大させるのもやる事は同じ。
維持するから軽い筋トレで良いとか無いです。
同じくらい必死にやらなくちゃいけない。
メニューも基本は全く同じだよ。
逆に言えば減量期に必死にやっていれば食べる量を増やした段階で面白いくらい伸びるから。
筋肉増えてるなーって実感できるくらいだよw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:12:44 ID:SCyXN5oO
体重がビシバシ増えてるのに、外見では変わらない。

どこに増えてるんだ?w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:36:46 ID:CH9oJcLo
減量期に筋量増えないっていうのも
ビルダーあるいは同程度の筋肉のある人が
減量中はウェイトの限界の重量が上がらないという話であって

筋肉のあまりないピザが
ダイエット中に筋肉をつけることができないというわけではない。
ガンバレばむしろ筋量は増えるよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:33:26 ID:+VeIfvtS
ピザは常人より筋肉の絶対量は上だよ
でなきゃ身動き取れないだろうが

(TVに出るような超ピザは例外)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:39:25 ID:Co6FdyYl
160cm50kgの奴にくらべたら、160cm80kgの奴は普段から30kg分のおもりをつけてトレーニングしてるようなものということか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:37:56 ID:UdX2mEV4
>>771
だから減量初期は筋肉が落ちても気にしないw
それより、有酸素運動をしても関節を痛めない程度まで
とっとと体重を落としてしまった方が良い。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:39:28 ID:sGBnYh9a
さすがに100キロに近づくと走ると足が逝ってしまいそうだったから
歩いて85キロまで落としたよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:12:46 ID:oBMJq+nO
盆のたった四日間で体重が67.2→75.5になってワロタorz
また減らすの大変だなぁ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:18:29 ID:/1A7SKCd
俺もここ数日で軽く5キロは増えたわ
明日から運動再開すっかなー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:41:48 ID:16mEPNbj
半分以上が水分だろうな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:47:05 ID:SSu1AigU
後はうんこ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:05:17 ID:cOYrCxeo
>>771
>30kg分のおもりをつけて
そうだよ。
でも体重の影響を受けるのは主に下半身で上半身の筋量は両者で殆ど変わらんけどね。
だから少しでも維持した方がいいんだよ。
落ちても良いって言う主張は多分実際に筋トレしたことが無い人が言ってると思う。
経験者なら100%一日でも早くやれっていう事に同意すると思うよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:10:41 ID:G8g4QDC1
>>757
わかるわかるw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:38:40 ID:gPzS5dsy
腹の肉はほんとに落ちにくいなぁ・・・orz 一番落としたいのに。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:50:20 ID:uNpp/xbi
腹肉が無くなったら今度は太ももや尻が気になってくるよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:56:51 ID:cJxcotjj
よーし、筋トレはじめよう。
腕立て、腹筋、背筋を毎日30回ずつぐらいでいいよね。キツいのやだし。
BMIは25ぐらいのデブです。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:58:39 ID:VTlKcG1/
筋トレ毎日やる時点で違う
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:59:02 ID:EdVmSBK1
俺もお腹の肉を一番落としたいのに中々落ちないから、今更だけど最近になってビリーの腹筋プログラムを始めた
結構キツくて凄い汗かくけど気持ちいい、30分くらいだからジョギング前のストレッチも兼ねてやってる
効果が出るのはいつになるんだろうか

体重&体脂肪率を測定するのは、朝起きてからおしっこした後が平均的に一番安定してるって数ヶ月前のTarzanに書いてた
そこまでこだわらなくても、できれば毎日自分の都合のいい時間を決めて乗って記録するのがいいみたいだけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:42:37 ID:cJxcotjj
>>783
じゃあ1週間に1回にしてみます。筋肉休めないといけないんだよね確か。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:53:16 ID:XP7XA3Ko
>>785
それ相応の負荷なら休んだほうが良いけど、そうでないなら毎日やって大丈夫。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:01:58 ID:SSu1AigU
ある程度の負荷なら三日に一日休む位が
良いんだっけ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:03:39 ID:6M32+Tjs
盆って結構食うからキロ単位で体重増えてるやつ多いと思うけど
実際食った分の何%くらいが肉になるんだろうな
3キロ食ったとしたらそのうち500グラムくらいかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:09:22 ID:SSu1AigU
質問スレより転載

★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1s燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつでも間違いなく痩せます。

★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
胃腸の内容物と水分です。人間の身体は2〜3kg程度なら脂肪と関係なしに増減するものです。

★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
誤差です。体脂肪率は水を飲むだけでも変動してしまいますよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:25:59 ID:V9tfm7Bf
>>788
吸収されやすいものとかあるから一概には言えんが、まぁ数%も無い
3キロ食べたとしても体重としては数十グラム増えるか増えないかだろうな
あとは全てエネルギーになるか排泄物になる

というかそんなやたら食うのは盆の数日間だけだろうから正直全く気にする必要はないよ
肉やら米やら摂りまくって5、6キロ増えたとしても十日後には全部出て体重元に戻ってるからw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:35:46 ID:3rJwVrYL
まぁその積み重ねで太るんだけどな。
一回くらいはどうということないけど、習慣になるとメタボまっしぐら。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:40:02 ID:2jboymMl
盆や正月に体重増えて焦るのは皆同じだなw
俺も去年実家帰って戻ってきたら三日で5キロも増えてて超焦った

みんなも明日から運動再開しようぜ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:59:55 ID:j0ngjvPg
運動じゃやせねーだろw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:25:55 ID:8VaZ+jqr
>>793
運動強度が強すぎて夕食が食えなくなったら痩せたw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:46:48 ID:XTnfUiyT
>>790
十日に一回なら好きに食ってもいいのか
ストイックにやってるとその一回が遠回りしちゃう気分になるんだよな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:33:14 ID:O6gI3Jg1
>>795
わかるわかるw
でも、摂取カロリー>消費カロリーの
絶対減速は崩れないから、一日単位で
食事を考えるより、週単位で考えた方が
はるかに見通しが良くなる。

ストイックにやっていると視野が狭くなるんだが
食事と少し距離を置いて見てやることも大事。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:04:59 ID:0ROG0NC2
週単位で考えるより月単位、
月単位で考えるより季節単位、
季節単位で考えるより年単位、
年単位で考えるより閏単位、

つまんね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:20:34 ID:XoybIxK+
>>797
お前は本当につまらないな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:27:04 ID:AwCcIo5T
100kg超えから25kg減って目標体重の半分まで来ました
やっぱ数字は半分でもここからの道のりは半端なく遠くなるんですよね・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:30:04 ID:EP6uqqS7
新しいダイエット法発見した!
既出だったらごめん!
食前あるいは食事中にグロ画像を見るダイエット!
食欲が本当になくなって痩せるぜ!
名づけて、グロ画像ダイエット!
ある程度痩せて頭打ちになったらグロ動画ダイエットてのもあるから大丈夫!
是非お試しください
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:30:04 ID:4tu3fl7w
アキレスと亀みたいなもんだよな。
しかしいつかはたどり着ける。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:46:17 ID:XTnfUiyT
>>799
身長にもよるんじゃないかなあ.
あと成長止まって以降で低かった頃の体重までは意外に早く戻る
一度安心しちゃうとそこからが遠い
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:36:55 ID:EEjYvAve
>>799
俺は105キロから70キロまで4ヶ月
70キロから65キロまで一ヶ月でいけたぜ
毎日二時間ずつ運動してだけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:39:18 ID:Ev9EjuVd
せっかく66まで落としたのに盆休みで72に戻っちまった
今日からまた元に戻すために頑張るかー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:48:03 ID:Q9uoW++F
6kgも太るってありえなくね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:54:26 ID:hmLI8tFm
食いすぎだろw
オレ60キロまで落として盆に1週間実家で親に飯たらふく食わせられたけど
なぜか1キロたりとも増えなかったぞ。
食った直後は2キロぐらい増えたけど便所にもあんまり行ってないのに
時間が経つとなぜか元に戻ってた。その間運動中止してたから筋肉が落ちたのかも知らん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:55:48 ID:vXNOb2nq
>>805
あり得る
焼肉食いながらビール飲みまくったらたった一晩で4キロ増えてたことあったし
まぁそれは「体重」のうちには入らないと思うけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:04:49 ID:RynciOXD
175.66までランニングで痩せたのだけれど、見栄えを良くするならばここから走るの止めて
その分、筋トレすべき?
まぁ、本音は走るのに飽きただけなんだけどね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:14:06 ID:kZv5yM4B
>>808
>見栄えを良くするならば
今までとは別次元の茨の道ですなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:42:09 ID:gE4owr0X
>>770
あなたは全身のCTとってみたことあるんですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:42:55 ID:K/B19gqq
>>793
まあまずは自分でやってみろって。理屈以上に得られるものはある
wとかつけるのはそれからだ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:44:29 ID:y0BVCFu0
というか>>793は運動で痩せないでいったい何で痩せるつもりだったんだろう
まさか食事制限のみか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:47:35 ID:HGglHGxR
食事制限だけでも確かに体重は落ちるけどな
ただそれだけ
皆が体重計で量れる数字を減らしたいわけじゃなかったはずだが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:14:37 ID:X76fsugO
結局は、食事と運動のバランスだよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:39:06 ID:z44p3BxR
食事制限だけを長いことやってると体がそれに慣れて
ある時期からその食事量だけで体重維持して生きていけるようになる。
いずれエネルギー以外の栄養が足りなくなって不健康になるだけ。
そうなったらもうそこからさらに痩せるとか体質改善するのはさらに難しくなる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:27:25 ID:od9Ey0/P
デブでも可愛い彼女いる奴知ってるよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:29:16 ID:HGglHGxR
デブは両国近くでナンパすれば成功するらしいな

ソース内山君
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:53:13 ID:zZ4FRARq
筋トレをガシガシやって有酸素運動をバリバリやって食事制限をキッチリすれば最強ですね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 03:04:15 ID:eFnh2ulZ
なあ、ここの人達のダイエットって食事制限がメインでしょ?
その場合カロリーはどれくらいに押さえてるの?
そして、男性の一日必要摂取カロリー以下にしてるの?
もしそうなら>>815の言う通り、身体に支障はない?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 03:06:27 ID:8Y47BBcP
>なあ、ここの人達のダイエットって食事制限がメインでしょ?
なんでそう思うのかな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 03:13:24 ID:l3LMztgO
食事制限の資料が欲しかったら栄養の基礎的な本買って読んだ方がスレ参考にするよりいいぞ。

消費カロリー>摂取カロリー これで何も問題ないはずだ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 05:49:25 ID:C0eej86K
食事制限ではなく食事管理かな
カロリーは2000キロカロリー程度で少なすぎず取りすぎず
朝昼晩の3食しっかり食べて朝と昼に重点置いて夜は軽めで
たんぱく質や繊維質はなるべく多くし糖質、脂質は抑える
筋トレ+有酸素運動でカロリーを消費して体重減を目指す感じ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:19:18 ID:rmTotroj
>>819
183cm
1日摂取カロリー3170kcal未満に抑えています。
今のところ支障はない。
824795:2009/08/18(火) 09:09:10 ID:Hg3CPoM0
>>819
かれこれ12年スポーツクラブ行ってる。身長169.2
去年の秋から激肥りがはじまって2年前の最少59キロから最大+10キロまで行った
カロリーは2000〜2500位だったと思う。

2月途中から食事制限はじめて今は60.1キロ
半年で筋肉量が1キロ減ったけど体重9キロ落としたし仕方ないかな
スポーツクラブでは筋肉増やしてから脂肪落としましょって、
1日1700kcalを目標にって言われたけど、
プロテイン取るようになってからは食べる量が随分変わり
今は、おそらく1500kcalも取ってない

朝プロテイン30G弱を2回
昼プロテイン+バランスパワー
夕バランスパワー袋残り全部
夜ひじき、切り干し大根、きんぴら、こんにゃくごぼうの4セットで主食なし
これに水をきちんと飲んで体重現状維持できる位
最初はこのメニューでグングン落ちたけどな

825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 09:53:22 ID:ceIFk+AO
>>824
PFCバランスかなり悪くね?
826795:2009/08/18(火) 10:52:58 ID:Hg3CPoM0
>>825
エネルギーが不足してるとプロテインがエネルギーの代わりに使われると、
何かのプロテインサイトで見たからPを中心に摂取してる実験中
Pは60グラムで足りるはずなのを既に朝だけでとっている
120グラムまでなら4分割して取ればカラダ的にも大丈夫みたいだし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:38:58 ID:ceIFk+AO
>>826
減量中のトレーニーみたいだね。
色々試すのもありだが身体には気を付けてな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:40:42 ID:top4DRRX
824はただの妄想だから
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:51:48 ID:Rr8n2ZoO
最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学!

脳と筋力のギャップが寝たきりを招く!?自分の本当の体力・筋力を知って、
運動器のメタボといわれる“ロコモティブシンドローム”から脱却する方法を徹底紹介!
●50歳で車の免許を取ってから運動不足になった女性が小さな水たまりを越えようとして…
約4700万人が患う「ロコモティブシンドローム」の恐怖とは!?
●橋幸夫が50m真剣爆走!脳と筋力のギャップで転倒の危機&はるな愛の筋力量にスタジオ騒然
●驚異的な膝関節を持つ72歳スーパーおばあちゃんに密着!筋力維持の驚くべき秘訣
●家で簡単にできる筋力UP法「1分間100歩早歩き術」&「簡単トイレスクワット」

今夜8時
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:58:36 ID:35j/rxWJ

ウゼーよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:26:45 ID:KdGj9i3Y
俺は服ダイエットしてる いま履いてるスキニーチノパンピッチピチで恥ずかしいから
はやくダブダブにしたいという
あえて苦しいのを着るダイエット
因みに現在177c/56kです レディースだからウエストもキツいぞ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:34:50 ID:12VO6ikF
>>831
きめぇwwwwwwwww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:36:20 ID:orfzLsVA
ちょっと気持ち悪いな・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:39:16 ID:KdGj9i3Y
なにがだよww 普通にお洒落なスキニーだぜ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:42:16 ID:XynWpcWv
>>831
こういう気持ち悪い男大嫌い
頭も悪そう(^_-)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:49:48 ID:orfzLsVA
拒食症っぽいな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:58:00 ID:l3LMztgO
痩せたい部位を意識してダイエットするのは効果あるかもしれん。
でも177cmあるのに56kgって不健康に見えるだろーなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:58:41 ID:Rr8n2ZoO
魔女たちの22時

奇跡ラクして体重-66キロ減激
ヤセ術みつけた26歳
魔法豆腐で20歳若返る39歳女芸人
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:01:25 ID:EXNPnMCp
>>831
君のカラダこんな感じだろ?
http://imepita.jp/20090811/724000
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:09:40 ID:2X8xkrTh
流石に>>831はただの釣りだろ
アンガールズより更にひでえぞ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:34:45 ID:PgFfabBH
>>839
表情がたまらんw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:06:48 ID:sKmo/J89
夕食抜きダイエットってどうよ?
迷信なの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:12:44 ID:35j/rxWJ
迷信だろ。
ダイエットは基本カロリー次第。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:32:29 ID:OhwdpDVN
うっあ、おまえらすげえな
なんつーか、そんな体重でくよくよすんなよw
と、思うが、半年とか、1年とか、かなり長くみてんだな
まぁ、一年がんばったって気抜いたらリバンドするけどさw
俺なんてさっき体重量ったら80、6kgあって発狂しそうになってダイエット決意した
まあ一時期105kあったんだがな

今のスペック 173/80.6k

845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:45:17 ID:qoD2k+gR
>>839
ナンカミエテル…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:45:48 ID:12VO6ikF
>>844
がんばれよ、ぶた
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:48:11 ID:MWGx5PSc
1ヶ月前から毎日有酸素運動30分、食事制限をしているが、
わずか1ヶ月で173/67 → 62になっとる
筋トレは全然してないからほとんど筋肉が落ちとるんだろうなー
楽して筋力あげる方法があればいいのに・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:51:09 ID:s4NMn6e2
食事制限して1ヶ月なら排泄物と水分の体内常時保持量が5kgの多くを占めてると思うよ
心配すんな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:56:58 ID:MWGx5PSc
ありがとう、水分の体内保持量ってそんなにあるんだ
これからは筋トレも行うようにして、なるべく筋肉落とさないようにするかな
850795:2009/08/18(火) 23:04:55 ID:Hg3CPoM0
>>844
おっしゃる通りで過去に3回ほどリバウンドしたかな

いまは毎朝体重測って記録つけてる。
寝る前の体重が朝に起きた体重と同じだと、
水分が減って翌朝に300g〜500g減るのがわかった
後々の体重維持に役立つかなと思ってる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:18:02 ID:orfzLsVA
>>795の言う事わかるわ〜
俺も「これ食べたら何kcal分太るんだよな・・・」とか考えてしまって
結局食べない もしくは食べたらとことん食べてしまう
次の日罪悪感にかられて全く食べなかったりしてしまう
気をつけているけど 調整ってむずかしいよね

4月から始めて91kg→75kgになってやっとMが入るようになったけど
まだまだ落とせる脂肪がはんぱない・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:27:10 ID:K3x+xglv
>>851
75でMだとまだピチピチの部分がないか?二の腕あたりとか
70まで頑張って落としてみようぜ、スルッと着れるよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:29:50 ID:orfzLsVA
>>852
少しあるけどLだとだぼだぼ 
逆に太って見えてしまう・・・ 目標は65kg!頑張ります〜
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:36:42 ID:xoGVRkBa
1ヶ月前から毎日30分ほど走ってるんだけど、やっぱ体重はなかなか落ちないもんだね…orz
体は腹筋ちょっと付いてきたから効果が出てないわけではないんだけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:50:51 ID:eoi204Am

体脂肪率とかの方をきにしようせ゛
これが見た目の変化に直結するんだから
体重なんていう自分しか知りえない数値に縛られる必要ない


856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:39:49 ID:DefxnExE
2chどんな板でもあるんだな。
初めて来た。
誕生日を期に、ダイエットを始めて約一ヶ月。
目標の半分も減ってないw
172/81→172/76
夕飯抜きダイエット+週3-4日ジムでトレッドミル(大体9km位)・筋トレ
中々体重減らなくてマジ辛い。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:25:45 ID:H5U5c6Nl
>>856
ちょっと急いで効果を求めすぎだな。ぶっちゃけ急いで作った肉体は戻るのも早いから、
気長に最低でも三ヶ月は今のトレーニングを最低でも維持、もしくは負荷を上げていく方法をとって、
じっくり、ゆっくり仕上げて行った方が、よいです。やり始めは結果を速く求めてしまうのは分かるけど、
いかに飽きずに長続きさせるかが、重要だという事をどうか忘れないで下さい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 08:00:53 ID:7IDEgPfB
>>851
それ、摂食障害。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:04:35 ID:1NwQRGu3
177/56kの者だが足とか結構太いぜ
元々は51kくらいだったからな
目標は47kなんだが…
足とか腹とか細くしたいぜ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:12:48 ID:0jdu5HD/
ガリガリガーリーガーリー♪

ドクロを乗ーせーてー♪
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:06:22 ID:0j6pfzrP
脚が太いっつーのは太股が55cm越えてから言え。
スクワット150kg越えてから言え。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:14:12 ID:pQc2O2qi
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:22:02 ID:QtFqz1Et
>>859
まぁ釣りなんだろうが、そこまで落とすと骨と皮しか残らないどころか
その骨すらスカスカになるぞ
すでに脳がスカスカのお前に言ってもしょうがないかもしれんが
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:41:21 ID:sXiSn4M+
最近の若者はガリばっかりだよ。特に大学生なんて滅茶苦茶細いね

正直177で56キロとか普通だから安心しろ
筋肉量少なくて、体脂肪率高ければそのスペックでも脚太いのは頷ける
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:50:06 ID:5oYRw9ek
>>862
すげーーーー!!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:51:03 ID:OIgDDpEX
一日一食にして更に食った後ゲロ吐くようにしてたらぐんぐん痩せてきた。
おれの時代がきた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:52:01 ID:AujyxaJV
スレ違いです
過食嘔吐ダイエット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1229921754/
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:26:59 ID:G45JNmg0
>>859
咳をしただけで肋骨とか折れるだろ・・・
痩せすぎでもはや内臓レベルで欠陥があるとしか思えん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:35:31 ID:crKuwASP
>正直177で56キロとか普通だから安心しろ

普通の意味を間違えてないか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:45:58 ID:1NwQRGu3
はあ?普通だろクソデブしかいねえなww
これでも俺は三十路だからな
メタボリックジジイしかいねえのかよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:48:07 ID:bGB9h+py
水泳十年、サッカー七年したら太股激太になった
MRIでみたら脂肪はほぼなかった
四年前の話ですよ、えぇ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:50:21 ID:pNJbPFqI
170/68

バルクアップおもすれーw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:04:49 ID:/loyS4sC
>>871
60cm以上あったら神。

>>870
もういいよ。
運動もしないクソガリは他行ってくれ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:06:15 ID:tbMdRnws
>>871
それも言うならCTだろ。
嘘ばればれww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:09:03 ID:crKuwASP
>>870
お前にとっちゃアンガールズさえデブなんだろうな・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:14:37 ID:bGB9h+py
>>874
太股の筋肉炎症でMRI撮ったときに見せられたんだよ
医者がそういうのをなんでお前に否定されにゃならんのだ
ちなみに身長は177、太股はさっき計ったら60合った
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:21:04 ID:kwMKoG+Z
>>876
お前の太ももUpしろ。
点数付けてやる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:23:18 ID:bGB9h+py
運動やめて四年経つがいいのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:24:21 ID:kwMKoG+Z
おお。さっさとUPしろ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:33:44 ID:bGB9h+py
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:49:43 ID:kwMKoG+Z
40点。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:51:43 ID:Mb9tKS9o
>>861
170の太もも52センチですがスクワット160kg上がります
ただトレーナー曰く才能らしいね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:02:54 ID:/loyS4sC
>>880
もっと近くで見やすい位置で撮ってくれよ。

>>882
本当かどうかなんてわからんけど、フルorフルボトムなら貴方を神認定します。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:20:48 ID:bGB9h+py
>>883
ボクサーが乾いたら見やすくアップするかも
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:17:31 ID:fdagmD4B
体脂肪落としすぎたぜ・・・orz

ttp://www.partygoods.jp/sys/images/goods/HA316--4987LS.jpg
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:30:29 ID:UdjB2YoJ
>884があげるまで俺の汚い脚でも見てろ
ttp://fx.104ban.com/up/src/up4091.jpg

どうしようもなく太ももばっかり太いんですけどorz
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:54:23 ID:zVpxlivZ
>>886
俺の親父(58歳)の足とそっくり。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:17:11 ID:UFOVRQ+2
>>886,887
家族で何やってんの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:19:24 ID:GpzhYq8I
オ、オヤジ?!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:10:46 ID:IZ8WCiCs
なにこのきもい流れ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:42:54 ID:uDqPqg10
ダイエットとボディビルや重量挙げがごっちゃまぜになってるな
ダイエット板だからウエイトもエクササイズレベルが普通だと思うが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:55:29 ID:IEvkNrDR
>>891
そのエクササイズレベルって具体的にどの程度?
ダイエットだろうがある程度長期間やるならぬるい筋トレなんて意味無いと思うけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:29:34 ID:XhxUBSth
>>891
筋肉を維持するための筋トレの内容はやること一緒だよ。
筋肥大させるトレーニングで大きな刺激を筋肉に与えて、できるだけ維持すること。
ビリーあたりもオススメ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:31:27 ID:bH/y/A/9
ビリーはいいな
五ヶ月くらい毎日やってるが体重105から68になった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:12:25 ID:jLzTV5h6
マジで毎日やってるの?
そしてそんなに痩せるのか…!!40キロも…。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:18:56 ID:zzEkwkud
ビリーは痩せるよ、俺も四ヶ月で30キロ落としたし
ただ、まぁ当たり前だが続けなきゃ意味ないし痩せない
目標体重まで落ちたけど、今も健康のために週2回くらいはやってる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:08:54 ID:1GZPtmo8
ちゃんと一日目のプログラムから順にやってるの?

一日でやる部分はどれくらい?

毎回DVD見ながら?

質問攻め…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:09:47 ID:XhxUBSth
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:43:23 ID:YZrbfXF6
胸筋、三頭筋、背筋とその周辺が盛り上がっていい感じになってきたのだが腹筋がと太ももとふくらはぎが発達してくれない・・・('_')
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:21:55 ID:mB41mxBn
短距離走なら速筋つくんじゃないか
サッカーやフットサルなんか良いと思う
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:01:30 ID:LakLyCWg
短距離やってるアスリートは腹筋もかなり鍛えこんでるみたい。
とくにコーナーがある場合、身体のねじれを修正する意味でも重要だと。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:05:42 ID:8LdMz6ZL
走るだけじゃ中々腹筋はつかないけどな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:31:50 ID:eBdRpPhH
>>885
0%?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:20:28 ID:+9+AS5si
>>903
「むしろこれが普通」
とか言い出すバカが出てくる予感

バカというか、摂食障害患者が目指すところは
みんな例外なく>>885
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 04:44:22 ID:6WyK/RHm
世界陸上のボルトとか筋肉やばいけど、あれは加圧式(?)トレーニングで鍛えたの?あいつらが地道に腕立て、腹筋してる姿は想像しがたい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 04:53:07 ID:nLU36bkk
はぁ?
加圧はやってないだろ。

普通にウエイトガンガンやってたけど。
腹筋は間違いなくしてる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 06:01:30 ID:wlhxepS7
>>905
お前さんはボルトを超えるつもりなのか?w

日頃の不摂生がたたってダイエットスレなんかにきてる奴が
基礎体力どころか、筋肉より脂肪がついた体で
腕立て毎日やるのきついからって、いきなりベンチプレスとかやるつもりか?w

筋力に自信があり、尚且つマッチョになりたいのならウエイトトレ板に行けばいい。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 06:47:47 ID:6WyK/RHm
不摂生だけど腕立て伏せと腹筋はゆっくりじゃない奴だったら150回は出来る。腕立て伏せは腕の開く広さ変えたりして素人なりに工夫しているよ(^O^)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:22:44 ID:UdFbO7iP
回数こなす筋トレはダイエットに不向き
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:35:27 ID:kny/Pwiw
>>908
>ゆっくりじゃない奴だったら150回は出来る

増田式腕立てか

911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:14:03 ID:aHu0DNhj
回数こなすために楽しようとするって本末転倒だな
何のためにやってるんだよ。時間の無駄だぞ

1回1回ゆっくり腕まげて曲げきったところで1秒静止するぐらいの腕立てなら
普通の人なら20回ぐらいで限界のはず。そっちの方が遥かに効果がある。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:42:01 ID:wlhxepS7
そういや、知り合いの女の子が「腕立て伏せ100回できるよ〜」と
言ってたので、やってもらったら、両腕を垂直に伸ばしたまま
スゴイ速さで腰を振り始めた事があった。あの光景が今でも忘れられない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:03:22 ID:NiG0azIq
ボルトとかTウッズとかの世界最高峰は関節の稼働域が普通の人と違うんだよね
そこばっかりは筋トレではどうにもならない
野球選手のカブレラはベンチ160キロやってるけど
短距離選手のベンチはやり過ぎると腕の振りの邪魔にならないかな??

ベンチやバタフライで肩痛くなってからは腕立てにしてるけど、
両手両足の自体重じゃ軽いから工夫がいる
>>911のおっしゃるようにゆっくり沈み、
顔を前にして、アゴの体毛が床に触れてるか感触を確認してから上げる
少なくとも1秒より多くの静止時間を必要としてる

で、ヒザ床付きの女向けプッシュアップさえも出来なくなるまでがセット数
追い込む事が1番大事



914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:27:44 ID:DlItraYF
>>912
俺のツレにもいたww
俺のほうはブタゴリラみたいな男だったからキモカッタがww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:41:51 ID:wv88Ltw/
回数こなすヤツって、赤筋鍛えられるから
脂肪燃焼するんじゃね?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:49:22 ID:+9+AS5si
ワロタw
しかし萌えるな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:36:45 ID:FfuH+PMh
ジョギングと食事制限してるけど
昼は普通に米食べて夜は豆腐とおかずだけなんだけど

腹空いた時にさけるチーズってヤバいかな?
あれけっこう噛むし満腹感あるからいいかなと思ったんだが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:13:08 ID:qXl8dr6E
ニボシかササミに変更しろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:42:50 ID:JtZ7lXJ8
腕立て伏せは椅子に脚乗せて更に、片足の爪先をもう片足の踵に乗せ、ゆっくり20回2セット。
これだけやれば結構負荷はかかる。
手幅を広めにやれば大胸筋に効かせることができる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:25:51 ID:kM2D1UZK
中々、落ちないなと思ってたら
酒やめたら、いきなり落ちた。
このスレ的には、禁酒は当然なの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:42:20 ID:xFfWFyG6
焼酎と刺身は時々
そのぶん夜は食わないが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:27:21 ID:wDIDToox
>>917
あたりめとか、乾燥させた昆布がお薦め
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:51:17 ID:FfuH+PMh
>>922
あたりめか あれも噛むから満腹感ありそうだね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:24:48 ID:ZcaEYsFV
あたりめーだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:43:58 ID:Ohy3wxOy
      「あたりめーだ」
             ∧..∧   
           . (・∀・ )
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:56:53 ID:TGGY6QLY
痩せたいのに筋肉ばっか付いて一向に脂肪が取れない・・・
100キロ超なら普通どんどん体重減るんじゃねぇのかよー
OTL
脂肪の下の筋肉は付かなくていいから脂肪だけ減ってくれ・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:01:44 ID:UdFbO7iP
>>926
またどうせパンプアップを筋肉ついたと勘違いしてるんだろ?
そんなにモリモリつく体質ならダイエットなんか楽勝だよ。
食事見直しと有酸素運動ガンガンしろよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:03:44 ID:HPf7oYE3
運動の仕方を見直せ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:07:00 ID:5zGcbGAV
筋肉がついて細くならないとかいうのはデブの言い訳
ボディビルダーやプロレスラー並の筋トレでもしない限り
筋肉で太ったり体がデカクなることはない。
結局オマイの体は大半が脂肪で出来ている。ただの甘え。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:08:40 ID:l4XHCAv0
あー、腹が減ったぁ・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:08:54 ID:IwSnFA5d
痩せないと言ってる奴に限ってマックとかw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:17:04 ID:HPf7oYE3
とんかつやハンバーグを食べても痩せられる
ダイエットをすればいい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:41:57 ID:kny/Pwiw
>痩せたいのに筋肉ばっか付いて一向に脂肪が取れない・

最近はこの手の釣りが多くて困る
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:49:16 ID:onWGPJis
申し訳ないんだけど、腹筋割ったりバランスの取れたカッコいい体になりたいんだけど、筋トレとジョグどっち先にやった方がいいとかありますか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:51:49 ID:UdFbO7iP
>>934
筋トレ→ジョギング
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:07:17 ID:QrGqK5ip
ビリー・バンバン
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:21:58 ID:aXt5TSBB
女にモテたいならガリを目指せ
尻の肉が無くて体脂肪率が低く、小顔な男がモテる。
街歩いてるカップル見て確信したわ
ガリはモテる

男には舐められるだろうがな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:24:14 ID:826yotb8
>>935
ありがと☆
最近ビリーやってるんだけど脂肪落とすために走ろうと思って。頑張ってみるわ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:27:55 ID:fOY0OzdH
脂肪を落としたいんだが1日何キロ走ればおk?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:48:26 ID:KgBBg1JU
>>938
ビリーとジョグならどちらも有酸素運動と言えるんだが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:55:16 ID:qaBQVnQh
今までは休憩含めた軽ジョギング(5〜60分)だけだったけど、
俺も最近ビリーを始めて腹筋プログラム→軽ジョギングってしてる。
雨の日とかは基本プログラム→腹筋プログラム、ビリーって結構きつくていい運動になる。
腹周りの脂肪を落としたいから腹筋メインにしてるけど他の筋トレしたほうがいいのかな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:55:24 ID:vhjZSR7K
>>939
それより昇降台オススメ
体重の5%ぐらいの重り持って一日一時間

一ヶ月で62kgが60kgになった
尻が硬くなった
二重になった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:56:14 ID:826yotb8
>>940
えっ…?
腹筋プログラムとか筋トレジャンルじゃないんだ?( ̄◇ ̄;)

んじゃあどっちやっても一緒ってコト?
効率的に何やるといいんだろ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:30:33 ID:FCHc2g2a
>>937
少女マンガの男キャラが皆そんな感じだしね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:28:43 ID:fOY0OzdH
>>942
そうかのか

今度試してみるわ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:42:37 ID:JZAkx/HQ
>>943
ダイエットに効率は求めちゃだめ。
ビリーは強めの有酸素になるけど、食事制限ができてりゃそれ以外はやらなくても大丈夫。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:05:21 ID:kfXGb/2w
>>943
脂肪落とすだけならビリーだけでいいと思うぜ
俺ビリーの基本ディスクだけで体脂肪37から11まで減らしたし
まぁ半年近くかかったけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:05:28 ID:dGOwGMNE
>>937
女受けを目的とするなら顔が大前提。


っていうか、なんでもかんでも女にもてる事にすぐ結びつける奴がいるが、
発想が馬鹿らしい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:33:12 ID:li5U1uBf
そうそう。


男にもてる方が重要だよな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:36:04 ID:bSgGuchI
順調に体重減っています。
ランニング&筋トレで4ヶ月で
78kg、26%→71kg、20%
計算では筋力も多少減ってるけど
このまま継続でいいかしら?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:28:21 ID:N/bFO+mk
>>949
通報しますた
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:31:38 ID:rDpD8Ywa
漢に惚れられるようでないと真の漢ではない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:01:03 ID:vWZJkDIV
か・・・漢・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:31:52 ID:KELKgW8z
俺は大和民族だからセーフ。漢民族は嫌いだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:08:59 ID:N8qrWSy5
だ…大和民族
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:59:16 ID:U3pap8+N
>>950
今減量中だけど、2週間程度でその変動が起きてる。
スタートが81kg/26%、現在74kg/20%

筋肉は減ってるとは思うが、実務上(運送業で手積み手降ろし)で低下を感じた事はないし、趣味の自転車は巡航速度がどんどん上昇してる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:26:30 ID:0yJltGIG
http://www.hero-s.com/06fightersinfo/08ya/01kid/01kid.html
163/64でこれとかワロタ
トレーニング想像しただけで吐きそう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:44:13 ID:rhFQdskF
177の俺と同じ体重だ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:00:47 ID:YSX88B+X
>>957
俺とほとんど同じスペックだorz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:05:41 ID:QrGqK5ip
オ、オヤジィ?!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:12:34 ID:15eg/JgR
脇腹とへそ回りの脂肪って有酸素運動で落とせますか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:41:03 ID:cnxpk0ww
>>961
他の手段があるなら教えてほしい。
後は脂肪吸引手術くらいじゃないのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 04:10:07 ID:EpJj7rJa
>>961
贅肉は落ちないけど腹筋で筋力をつけると、内臓が絞られて結果的に落ちたように見える。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 05:25:31 ID:xX2V5gDu
1月に2kg以上痩せる奴はリバウンドの準備をしているようなものだぞ。
死ぬまで元の食事に戻すつもりが無いのなら別だけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:49:43 ID:PYnGAApQ
>>964
死ぬまで元の食事に戻すつもりはさらさらない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:01:11 ID:wCTKUJiQ
>>964
体重の5%以下の減少なら問題ないし、
ダイエット以前の食事量で体重が増えたのだから、
元の食事量に戻すのは馬鹿
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:06:26 ID:VoOl4xKX
>>964
スペック次第だと何故書かない?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:12:05 ID:0TmBk4ZQ
>>964
120kgのv人と48kgのひとでは2kgの意味が違う。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:58:03 ID:e5GR1sKE
人間じゃない例の考察とかいらね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:45:29 ID:DGwTIoZ3
身長172cm 体重67kgだけど
一日の食事合計500カロリー未満、ランニング、筋トレ という生活を20日続けてるけど
まだ1キロしか痩せてない・・・

何かの呪いでもかかってるのかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:51:29 ID:/o+h4aJr
その体重で20日で本当に一キロ痩せてるんだったら十分でしょ

つーか500kcalとか極端
せっかく運動してるんだから最低限の食事はとったほうが効果的だと思われ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:59:05 ID:wCTKUJiQ
>>970
カロリー計算を間違えているか、見落としがありそうだ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:14:12 ID:DGwTIoZ3
昔は今より10キロほど太っていたんだよね
当時は一ヶ月で8キロとか余裕で痩せてたんだけど、今の体重だとなかなか落ちないね。
自分のように体内の脂肪が全て下腹だけに集中する体質の人間は脂肪吸引するしかないのかもね。 

最近始めたダイエットだと
一日1500calで2週間  → 変化なし
一日1000calで2週間  → 変化なし
一日 500calで20日目 → 1キロ減
とこんなじ

>>971
もう少し野菜の量を増やしてみる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:52:38 ID:efsGi3DE
そのカロリー摂取と運動量なら、普通の人ならもう少し痩せるはずだけどなぁ。
食べた物と運動の詳細を教えてくれ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:00:44 ID:mFFmSABi
同じ日に体脂肪はかると8%くらい増減あるんだけど、体重計壊れてるかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:11:12 ID://rtOYbw
最新・最高精度のやつを使用すればいい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:37:29 ID:sFS37rb1
新型インフル、肥満は死亡率上昇か
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090823-OYT8T00271.htm
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:46:58 ID:DGwTIoZ3
>>974
昨日の食事
朝 バナナ半分、 牛乳少量、シリアル  150カロリーくらい
昼 太平燕(74kcal)、プロテイン →  140カロリーくらい
夜 枝豆、野菜、→  100カロリーくらい
合計 390kcal 程度
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:48:50 ID:tCZltgHS
>>977
体脂肪率と死亡率を掛けてるんですね、わかります。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:47:04 ID:Yo6bfpjw
運動だるい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:04:18 ID:blP0GZUQ
ダイエット始めて7ヶ月で、72kg→63kgまで痩せて、体脂肪率も30%→23%まで落ちた。
血液検査の中性脂肪値も、下限付近まで落ちた。
でもここ3ヶ月、体重も体脂肪率も落ちません。
特に皮下脂肪が落ちないのですが、どうしたらいい?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:07:22 ID:efsGi3DE
>>978
お腹が空きそうなメニューだ…。
運動量はわからないけど、食事以外に過剰に水分補給してるとかもないんだよね。
もう痩せなくてもいいんじゃないかw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:07:30 ID:SZ9+43VW
身長も普段の運動メニューも食事メニューも書いてないのに答えれるエスパーなんていねーだろうよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:10:39 ID:WE2/UKbI
食事メニューは出してるけどね。
せめて基礎代謝と同じくらいのカロリーは摂ったほうがいいと思う。
どう考えても体が黄色信号出してるよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:22:34 ID:YuLJQqcm
このメニューで20日続けて1kgしか痩せないって可哀想だな
哀れみすら覚える
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:41:53 ID:KkE83AyP
たんぱん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:48:53 ID:xnA8+sB9
世の中には何も食べなくても生きていける人がいるぐらいだから
500kcalでも十分に生活できる高効率なびっくり人間なんだろう

今日はプールで3時間ほど泳いできた
泳ぐ前と泳いだ後で2キロ落ちたけど水分取ったらすぐ戻るんだろうな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:53:22 ID:SZ9+43VW
>>984
8秒差で間にレスはいっちゃったけど981のことね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:54:28 ID:DGwTIoZ3
>>982
ウーロン茶をがぶ飲みしてるかもしれない・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:33:39 ID:Po2r8XDo
俺なんて2000とってても三週間で71→68まで落ちたのに
ビリーとプロテインで
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:54:41 ID:efsGi3DE
>>989
君はスポンジか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:58:07 ID:rCgKDchc
君は海綿体か?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:58:18 ID:PYnGAApQ
俺なんて3000とらなきゃ痩せてしまうというのに
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:59:42 ID:VoOl4xKX
よしうめる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:23:55 ID:+2KhyZKq
1000以下なら明日までに15キロ痩せる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:27:47 ID:VoOl4xKX
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:29:34 ID:VoOl4xKX
明日休みなのにジムも休み998
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:30:15 ID:VoOl4xKX
間違えたorz
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:30:57 ID:VoOl4xKX
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:31:40 ID:VoOl4xKX
1000なら今年中にフルボトムスクワット100kgをセットで組めるようになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。