もはや普通に食べられなくなった・・2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ

もはや普通に食べられなくなった・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1209907024/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 04:06:07 ID:5b1D5SAT
2ゲット

1乙です。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 04:20:33 ID:zMmQJ9my
それよりマナカナのどっちが好き?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:01:20 ID:Xg2GClGT
>>3
3P
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:40:40 ID:+tpuhn45
>>3
まなかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:06:20 ID:nQWQ3oaq
食べ物がこわい。
特に炭水化物がこわい。
なのにお昼をそばとうどんとおにぎりを用意された。
食べなさいとばかりに義理母に見つめられると食べるしかなくて。
いや、用意されたって言い方もおかしいな。
用意してくれたって思わないといけないんだけど‥。
もう夜何も食べたくないのに夜も義理母が用意してくれる‥。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:25:50 ID:p+DpmpET
スレタイ見て完全同意。こんなスレあったんか。

>>6
ほぼ同意。つーかその組み合わせwww

気泡のたくさん入った良質なクラムのパンならたまに少し食べられるけど、
茶碗一杯の白いご飯が怖い。どんぶり飯なんてクラクラする。パスタなんてもう・・・
でも体型は別に摂食障害の人の体型じゃない。

怖いと言ったら急な外食だな。どこもかしこもハイカロリーなものばかり。
大人になるとどうして一緒に遊ぶとき飲み屋やメシ屋が多くなるんだろう・・・
飲み屋なら食べてないこと誤魔化せるけど、ランチだと最悪。大抵炭水化物ものがドーンと一品。
昔みたいに公園で遊んだっていいじゃないか、、
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:27:30 ID:kzWTBWMB
炭水化物減らしすぎるのが拒食や過食の一番の原因らしいよ
適量食べるべし。そのまま体脂肪になるわけじゃないんだから
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:32:55 ID:NWEV0Eii
炭水化物を抑えると良くない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:35:21 ID:kzWTBWMB
1日最低でも96gは必要
逆にこの量なら太りようがない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:35:40 ID:p+DpmpET
でも毎食茶碗一杯のご飯ってやっぱり多すぎると思うんだが。
いまグリコの成分表見たら756kcalだぜ。ダイエット中の摂取目安カロリーって男2100、女1600(1800?)だっけ?
ご飯3杯食ったらオカズどうなるんだ・・・
昔の和食オンリーな粗食なら、炭水化物がつがつもいいと思うけど、
色んなオカズがあってデスクワークが中心の今、教科書どおりに食うのってどうなん、とも思う。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:37:07 ID:p+DpmpET
うーん。756なら別にやってけるか・・・?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:45:22 ID:kzWTBWMB
まぁ普通に食ってたら普通の体型になるよ。
生活強度にもよるけど
ダイエットには粗食がいいね。
いかに栄養を取りつつ無駄飯を無くすかが重要だと思う
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:55:13 ID:9Aeemm5t
炭水化物は怖くないけど脂質が怖い。みんな、炭水化物は怖くないよ。一日90〜100gは摂らなきゃだめ。脂質のが太るんだよ、脂質のが怖い…。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:12:23 ID:kzWTBWMB
まぁ脂質だろうが何だろうがカロリーの支出次第だよね
脂質は腹持ちを良くするから間食しなくて済むよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:49:08 ID:jPqfQhOe
咀嚼ダイエットのスレのおかげで過食が治ったって人いたな。
しかも段々お菓子や脂っこいもの、肉が苦手になるって。
よく噛めばなに食べてもOK。
噛む回数を数えるのが面倒って人は1分砂時計使って
一分の間、一口をずっと噛む。食事中それを繰り返す。
1分で大体100回噛める。少量で満腹。
(・∀・)そして正常になるかもね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:19:15 ID:eBiCj9fw
>>6です。

毎朝炭水化物100gはとってます。
それ以上はとりたくないのですが昼に進められて
落ち込んでました。

こわいというのはそれ以上の摂取がこわいという事です。
自分でわりと全体的にバランス考えて食べて
ダイエットにいどんでるつもりだけど
貰い物や食べ物をすすめられたら全てが狂うので
ものすごくイライラしてしまう。
朝すすめられるなら調節がきくものの昼夜と進められると
身動きがとれないような気分になり
絶望してしまいます。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:40:45 ID:AfZ+QNLE
>>17
朝まとめて100g摂ってるんですか?朝30g〜40g,昼40〜50g,夜10g〜30g,というように分けて摂取した方が体にもダイエットにも良いのでは?
あと、炭水化物は大体100g以上は必要ないわけだし、食べたかったらたまに余分に食べて、あとは無理に食べる必要はないかと思います。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:09:39 ID:MynL0ZiD
>>18
>>17は自分で決めた食の内容を他人に崩されるのを嫌っている、支配が及ばないことを嫌がっているんだよ。
食べ物が怖いんじゃないよ。
他人に侵略されることを嫌がってるんだよ。
コントロールを完璧にしたい病。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:20:31 ID:AfZ+QNLE
>>19
成る程…まぁでも食べるのは自分なわけだし、その苦しみから逃れる為にはなんとか上手くかわすか人との交友を一切断つかしかないのでは…?
2119:2009/06/21(日) 14:18:08 ID:ytCR9O26
>>20
そう。だから問題は>>17が明るく
「ありがとう!でもダイエット中だから遠慮しまーす!」と言えない性格に起因してる。
ここで怖い怖い言ってる人ほとんどがコミュニケーション不全の問題があるよ。
2219:2009/06/21(日) 14:29:32 ID:ytCR9O26
>>6読んだら義母か。
これは大変だw
今のうちにハッキリ断らないと義母はどんどん侵略してくるね。
義母は嫁の全てを支配しようとしてるねぇw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:30:18 ID:eBiCj9fw
>>6です。
皆さんレスイロイロありがとうございます。
コントロールされたくない病ですか。
まさに私はそれですね。
しかしもう結婚3年目になるので
今更貰う物に対して否定ができないでいます。
義母はダイエットしてると知っているので
食べなくても文句はいいませんが
必ず用意はしてくれるので作ってくれた事に対して
失礼になるんではないかと食べています。
義祖母はさらに強烈で1回に大きなかき揚げ2コと大きな下足天2コと
特大弁当とサラダとおにぎりとか昼ご飯に食べなさいと
毎日のように買ってきます。
残すのが嫌いな性格だったので最初は無理して
食べてましたが妊娠も手伝いあれよあれよと14キロ太って‥
太ったねと笑われています。
今では気分は良くないものの買って来てもらったものは
そのままこっそり捨てています。
こんなに食べられないと言うとこのくらい食べなさいと
怒られたのでもう説得はあきらめました。
もう本当に太りたくないんです。
普通体型になれた今もう少し頑張って基にもどしたくて
自分でコントロールしたい病になったという訳です。
今日は今のところ自分の思うように
食事ができて精神的にもおだやかです。

アドバイスくれた方々ありがとうございました。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:49:52 ID:4BTh3sai
>>17
ご飯100g?炭水化物100g?
ご飯100gの中に含まれる炭水化物は37gぐらい。
>>10の96gってのはきっと炭水化物の量だから、
ご飯100gだとしたら全然足りてないね。
炭水化物の方だったらスマン。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:31:52 ID:4vzS6Ea4
>>23
だったらしっかり運動すれば?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 05:44:48 ID:9mvFMNAg
〉残すのが嫌い

てw馬鹿なんじゃね?
肥満の言い訳っていつもおかしいな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:00:11 ID:412gnBP4
>23
ダイエットの前に姑対策が必要だね。
家庭板の併用をお勧め。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:08:59 ID:412gnBP4
ああ、姑じゃなくて義祖母か。

夫の協力が必要だね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:08:41 ID:DRGZCQtW
通りすがりの者ですが…
何でも食べるけど痩せてるよ。
基本的に和食で質素な食事だけど量は、多いねーとよく言われる。(女です)
ダイエットもしてません。
余計なお世話かもしれないけど、
食欲って生きてる証だから、否定はしないで欲しいです。
残すのが勿体ないっていう考え方は私は好きですよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:54:46 ID:wFdPrWSc
>>29
ダイエットしてないならなんでこの板きてるの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:45:16 ID:HYKdOyqR
野菜しか満足に食べれない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:49:33 ID:QKCMvgu+
体重じゃなくて体脂肪量に目を向けたらいいと思うよ
1キロとかそんな簡単に増減しないから
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:19:09 ID:jly5mzYH
このスレ見るようになって前より炭水化物取れるようになってきた。
ええこっちゃ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:37:54 ID:m2fYQ3Np
>>7
ワロタw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:47:23 ID:Vdwfsw0H
恐ろしくて1日のうちに1000キロカロリーなんで絶対摂れないよね…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:09:54 ID:zXTvRwvz
ダイエット前のように3食きっちり、ご飯おかわり、ビール、おやつ付きなんてもう無理…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:17:16 ID:g4yq3M65
食べれるものが減った
野菜炒めすら油が怖くて食べれない
最近はずっと納豆ご飯と生キャベツと魚とバナナで過ごしてる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:48:16 ID:i6DQZnld
魚も油あるよ〜私は魚すら油が恐くて食べれない。一日300〜500キロカロリーで過ごしてる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:58:49 ID:x3orDLbd
確かに魚無理。
動物性たんぱく質とか無理。

さっきカロリーコントロールアイス一個食べたけど
罪悪感はんぱない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:14:19 ID:9OyTt0N0
本当に食べられる食材がぐんと減ってしまった
油が怖くて揚げ物なんて論外、炒め物すら躊躇する
主食としての炭水化物はお昼に少量を、に限り大丈夫
お菓子やケーキなどの嗜好品は一切欲しいと思えなくなってしまった

最近はずっと晩ごはんも食べてなかったけど一日二食が一番太りやすいと聞いて
今日久しぶりに晩ごはん食べました
と言っても冷や奴(90kcalくらい)のみです…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:41:44 ID:uKFORrde
痩せてる女って皆こんな事考えてんのか…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:00:34 ID:UU+Aa1j7
27s減量してから食べられる食材が減った
というより食べたい食材か

肉とか魚を口にするなら野菜や海藻類を食べたい
スナック菓子なんてもってのほか
毎日野菜ばかり食べてる
ビタミンB1とビタミンB12を摂れてない気がする
詳しくは知らないけど\(^O^)/
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:12:34 ID:aQScxNa9
おまえらさっさと心療内科いってこい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:17:22 ID:a2r2NWr+
2ヶ月ぶりに鰻丼食べた。
死にたい。。。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:42:19 ID:JM13q/mw
あまりカロリー摂取量低く過ぎると代謝がかえって悪くなるからたまには肉とか魚とかの油ものいいと思うよ。ただ、これらを摂るときには炭水化物を一緒には食べない、みたいな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 03:56:20 ID:sH9PA0XU
ここの人たちって付き合いはどうしてるの?
会社の飲み会だったり友達や恋人との食事とかどうしてるのかすごい気になる。

例えば休みの日に昼から友達と買い物だったら、自分の場合だがお昼ご飯、間にお茶(ケーキとか)、夕飯と3回の食事の機会があるわけだが。

これ全部拒否するか、付き合っても飲みものだけとかになるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 04:28:57 ID:A+xXGtFJ
>>46
「あ、お昼食べてきちゃった」
「ブランチで多目に食べちゃったんだよね」
「あんま胃の調子よくないんだー」

夕飯はできるだけ酒の出るところで。
「飲むときってあんま食べないんだよね」

でもストレスたまるぜー。食べ物目の前にして食べられないイライラもあるけど、
ダイエットが予定どおりに進まないイライラとか。

もうこんなの何度も経験して失敗したから、ロングスパンで物事考えるようになった。
週1〜2の「まあいいや」は許容範囲。それが3日続いても自暴自棄には決してならず、仏のように悟る。さすれば道は開けるじゃろうて・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 04:30:27 ID:xHHRakCw
私はそういう食べざるをえない状況に耐えられなくなって友達からの誘いは全て断るようになった。
最低だと思うけど、誘いのメールが来ても無視してた。
もう誰からも連絡来なくなった。
何のために痩せたかったんだろう。
ポチャだった頃のほうが毎日好きなもの食べて友達と遊んだりして楽しかったと頭では思うのに、
それでもまだ痩せたいと思う自分が意味わからん。
前は服とか化粧とか大好きで、友達とショッピングにもよく行ったけど
今は化粧もしなくなったし、服にも興味なくなった。
常に体重と食べ物のことだけ考えてる。
自分で自分のことキチガイだと思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 04:46:14 ID:ypjDolNb
病院行きなされ‥(´・ω・)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 05:27:28 ID:Bw8nnJN7
ここの奴ら立派に拒食症の思考だ
自分はまともだと思ってるだろうが充分異常
今日にでも病院行け
煽りじゃなくマジで
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:44:46 ID:mhX6RJfB
>>46
私は昼、夜はカロリー気にしつつ普通に食べるけど、
何でみんな三時くらいにお茶するのか普通にわからなくて戸惑うorz
さっきご飯食べたじゃん、みたいな;
だからそういうときは無理せず珈琲のみかなー

そして自分の中で外食は週一、多くても週二までって決めてるから
それ以上の誘いはずらしてもらうか断ってるよ^^;
みんなにも言ってるw
ダイエットとは言わず金がないからってww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:14:24 ID:QMuY3LRh
どいつもこいつも精神科にかかるのをお勧めするレベル
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:02:35 ID:zdfw6Zqj
飲み会行っても完食しなきゃいいだけやん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:13:09 ID:uiN0KGcn
最近固形物食べるのが嫌で野菜とオールブラン以外はアイスとヨーグルトばっかりだけどかなり元気
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:24:41 ID:npn1rnFL
ここは拒食→過食予備軍の溜まり場ですね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:06:44 ID:fJ9dCwWX
そう
今は平気だけどいつ過食衝動が来るか分からないから怖い
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:08:29 ID:2ylBWf5T
ここ見てると可哀相になってくる
私もかなり痩せたけど色んな物モリモリ食べるけどな

皆、体調には気をつけてね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:16:17 ID:+X60xE8h
本来は食べ物大好きなのにダイエットの為、計画的に食べようって無理してるとこに人からの誘いがあるとストレスになる。
食べたいけど我慢、食べたら食べたで後悔。
食べるの好きだからこそのジレンマ・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:43:40 ID:iDtezI/9
いつか過食に転んでしまいそうで怖い
恐怖
もし過食したら過食嘔吐してしまうかも
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:22:14 ID:Sx3LVwVA
なんの為に痩せようとしてるのかな?
綺麗になりたいからじゃないの?
キチンと食事摂らないと肌とか髪とか汚くなるじゃない口臭も酷くなるし・・・
食べたら動けばいいだけなのになんでだろ?
過食嘔吐なんかしだしたら胃液で歯も溶けて入歯になるのはやいよー
おかしいって自覚があるならはやめに病院いってきなよ
取り返しのつかない事になっても自分のせいだよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:53:31 ID:Zd1rLLXp
>>44
有言実行
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:02:09 ID:US3bO7+Z
「食べたら動け」で維持できるのは標準〜やや痩せくらいで
若い子が憧れる身長−120とかの体重を目指し、維持するためには
どうしてもメンへラ寸前くらいの食事制限が必要なんだよね
まぁそういうのに憧れなければいいわけだけど…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:15:59 ID:2ylBWf5T
>>62
153センチの39キロだけど「食べたら動け」で維持できてるよ
まぁ一日二食から一日三食にした時に2キロぐらい戻ったけどまた痩せた
ちなみに基礎代謝は1055カロリーで1300カロリーぐらい食べてる
元80キロだけどねww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:29:42 ID:H9Gt1Gvr
今日、とある店にランチを食べに行ったら、
頼んでないのにライス大盛りで出てきた。
おいおいwと思いつつ何も言わずに食べたけど
やっぱ食べきらんかったw
なんで大盛りにしたんだ・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:41:13 ID:5GYo10eR
>>51
昼食〜夕食間て時間空くことが多いから、三時におやつ
食べたほうが、夕食時の空腹感が弱まり夕食を適量に
抑えやすい。3時のおやつって決してダイエットの敵ではない。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:34:18 ID:aobKpS0q
結構前からご飯食べることへの恐怖とか、何か食べたことへの罪悪感とかが半端なくて、
1日650〜900キロカロリーで過ごしてる
考えるのは毎日食べ物のことばかりだし、親との夕食が苦痛で、精神的にもすごく辛い。

だから大学の学生相談室(心の悩みも聞いてくれるらしい)に相談しにいきたいんだけど
私は見た目デブだし、
怖いと言いつつ満腹まで食べてしまったり、今日も小さめの大福を食べてしまったり(今死ぬほど後悔していますが)
そんな人間が「食べることが怖い」なんて相談しにいくのはあまりにみっともなくてできない...

どうしよう
どうすればいい
みっともなくて誰にも相談できない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:57:17 ID:Fid0HllL
運動すればいい
食べても運動すればチャラだよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:08:58 ID:qKXDmg/O
ここ最近飲み物かヨーグルトしか食べれてない

重い物を胃に入れると気持ち悪くて吐き気がする
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 04:54:28 ID:E4rV26i/
>>66の意味がちょっと分からん
・食べるの怖くて1日900kcal以下しか食べない
・満腹まで大福とか食べてしまう
・太っている


ダイエット始めたばっかりってこと?
なんか矛盾しまくった文だ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 05:21:33 ID:WwGcZrFJ
2日続けて付き合いでとった食事量が
1500kcal、1800kcal。
いつも900kcal〜1200kcalで過ごしてるけどこの2日で
ものすごいリバウンドするんじゃないかとおびえています。

今日たべなかったらチャラになるかな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 05:55:12 ID:OWc3+SLu
>>69
ダイエット歴は結構長いです
野菜なんかを満腹になるまで食べちゃって後悔します
1日の総カロリーが少ないと安心してお菓子食べちゃったりします
BMI18.5のデブです
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 06:20:36 ID:OWc3+SLu
すみません今朝起きたらBMI18.9に増えてました
泣きたい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 07:15:28 ID:dh6nGh0h
太ってないよって言ってほしいの?
言ってあげようか?
ねぇねぇ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 07:49:34 ID:OWc3+SLu
そういった気休めの言葉はいりません
すみません
本当に悩んでるんです
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 08:01:12 ID:+epL7UTU
私は食欲がないって思い込ませてみ
だんだん食べれなくなる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 08:03:01 ID:TBjGJBQV
>>74消えろよ。うぜえ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 08:13:39 ID:MiTWH0QM
筋肉デブなんじゃないかな?
筋肉もりもりで太って見える人いるよ

ちょいスレチ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 08:53:24 ID:TBjGJBQV
>>74失せろ乞食。神経が不細工過ぎて不快だ。  
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:33:44 ID:OWc3+SLu
>>76>>78
大変失礼しました。
でも2回も言わなくても大丈夫ですよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:06:29 ID:PlT2hn+y
さすが乞食。クドイ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:41:11 ID:0oWLOVbp
>>71
>1日の総カロリーが少ないと安心してお菓子食べちゃったりします

典型的なデブの発想だな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:51:56 ID:UaMuYAmC
タンパク質はこれくらい、炭水化物はこれくらい、野菜はこれくらい
とか考えながら最低限食べてるけど、過食に転ぶのが怖くて
セーブしてしまう。
昔はなにも考えずに食事してたんだけど、今は意識しないと
食事ができない。なにも食べず空腹でいても平気になってしまった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:56:16 ID:qDVgRCO3
>>63
背低いからそんな細くないじゃん。やや痩せ部類 かな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:06:14 ID:Ra/SeM3N
>>83 ねたむなよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:40:00 ID:qDVgRCO3
>>84
>>63よりBMI低いので妬んではいませんが。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:03:52 ID:YYy4STzh
食べないダイエットって半端じゃなく効率悪いよ。
空腹でいる時間を長くしたところで結局燃やせる脂肪の量は変わらないし、
むしろ燃やすための栄養素が足りてない方が燃焼効率は悪い。

脂肪を燃焼させやすくしたり、脂質、糖質の吸収を抑える食べ方をする方が早く結果も出るよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:17:46 ID:wSnTi8rB
昨日も放送されたんだけど今日のNHK教育午後8時から摂食障害の番組あります。
悩んでる人は見てみたらいいのでは。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:20:33 ID:E4rV26i/
なんだ、>>66はただの自慢・病んでるアタシアピール女かwレスして損した
その食事だと肌汚くて皮膚たるんでそうだわ
構って女は迷惑だね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:34:46 ID:wGFrCNqy
だから乞食。
わざわざ2ちゃんで「悩んでます」なんて、ここは相談スレじゃないっての。
乞食豚と、本気でヤバイ人はすぐ区別つく。
舐めんなっての。ガキが!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:43:17 ID:DFmSu0tx
全員カリカリしすぎててワロタWW
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:54:19 ID:aNz/hMMW
摂食障害の人のことを考えると>>66みたいなのはねえ。
マジでウザい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:13:12 ID:dyeD98XL
夜だけ炭水化物抜きダイエットをしてるけど白飯が大好きだから
いつかは夜も白飯食べたいけど、戻す時がいつにしていいのか
それにまた食べ始めた後の影響を考えると怖い
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:50:56 ID:2Bi0qZvt
>>92
わかる。自分もそんな感じで今普通に夜食べ始めたら案の定体重増加…。
夜は低炭水化物に逆戻りになりました
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:52:52 ID:E4rV26i/
そのへんはバランスだと思うよ
和食以外も食べる最近の日本人の食事は炭水化物・エネルギー過多だから
普通に食べる=太るよ。
炭水化物も食べて痩せたいならカロリー計算とか総量を減らせばいいんじゃないかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:57:33 ID:ornkZBCU
ローカーボは長期的に見たら、普通に食事制限するのと脂肪の落ち方が変わんないから
短期で減量して、すぐ戻ってもいい人向けだよ。

ビルダー、ジョッキー、ボクサー以外はやる意味ない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:14:15 ID:mEp7AKY0
>>8の言うとおりだよ。
炭水化物怖いから食べられないって人は既に過食症の一歩を踏んでる。
そのうちすごい衝動がきて砂糖を欲しがってリバウンドするよ。

「怖くて食べられなくなったから、拒食症かな?」というのはちょっと違う。
過食症だよ。
過食症は食べてばかりの病気じゃなく、そういった絶食期も含んだことを言うんだよ。
ここに食べ物怖い怖いと言ってる人は、絶食とドカ食いを繰り返し、何度かリバウンドを経験した人も居ると思う。そりゃ過食症だ。

雑穀やライ麦パンでいいから朝昼ぐらいは炭水化物取ったほうがいい。そうじゃないとすぐ過食衝動が来るよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:31:35 ID:aNz/hMMW
つーかアトキンスダイエットでぐぐればいいよ。
炭水化物抜きのあと反動で過食になる人はやり方と低炭水化物の理論を理解してないんだと思う

炭水化物も必要=炭水化物は食べなきゃ=いっぱい食べてもいい
みたいな思考でドカに走るだけ
それで低炭水化物攻撃してくるんだからたまらん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:40:30 ID:mEp7AKY0
>炭水化物も必要=炭水化物は食べなきゃ=いっぱい食べてもいい
>みたいな思考でドカに走るだけ

この思考はちょっと違うと思う。まあ人それぞれなのは承知だけど。
「えーい食べちゃえ♪」という能動的な感じよりは、罪悪感に苛まれながら過食に走る人のほうが多いよ。そして自暴自棄になり、過食が習慣化。
そもそも「炭水化物も必要」と思ってる人は、そんなにムチャなことにはならない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:20:33 ID:aNz/hMMW
うーんそういう食べちゃえとか気持ちのことじゃなくてね
油とか脂肪に比べると炭水化物は「たくさん食べてはいけない」って意識が薄い人が多い。(食感とかもあるだろうけど)
なぜか「適量必要」を「毎食食べてもいい」みたいに変換する人いるんだよ。
で、おやつでさらに炭水化物とったり、パスタ入りのサラダ食べたり。

基本的な感覚がそんなんで極端な炭水化物抜き(とにかく抜けばいい)するから、反動となってドカが現れる
そもそもなぜ手元にドカれるほどの炭水化物があるんだ?って思う。
そういう無知な人のせいで低炭水化物が攻撃されるのってほんと迷惑だ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:54:44 ID:/y+W+oAu
低炭水化物が炭水化物抜きダイエットに叩かれている
ということは分かったが、>>97>>98の意味は良く分からん
炭水化物は食べても大丈夫と思ってる人は炭水化物抜きダイエットはしないだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:57:28 ID:aNz/hMMW
いや、低炭水化物または炭水化物抜きダイエットは叩かれることが多いってこと

とにかく炭水化物を減らすのはダメだという批判がある
実際に炭水化物を制限して失敗したという人は、
知識もなしに極端に炭水化物を抜いて
勝手に自分でガマンできなくなってドカ食い、
→炭水化物抜きなんて絶対ダメ!過食になる!って攻撃するのが多い
それがうざいってこと
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:22:08 ID:YyuFHYmh
極端なカーボ抜きをやれば当たり前なんだよな。
正しいやり方でやれば反動来るのかはわかんないけど、長い間続けるものでもない。
落とすには効率的だけど、維持期に入ってカーボ抜きを入れる位なら
最初からしっかりバランス良く食ってた方がいいんだよ。

やる人はその辺を考慮しろってことだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:51:52 ID:FH6oCVV/
正しいやり方では目標体重に達したあたりから徐々に炭水化物を増やしていくんだよ
で、体重が増えない程度の炭水化物量を見極めて維持する。
それを知らないで極端に抜く→普通に戻す、ってやると失敗するのは当たり前

ちゃんとやり方にしたがって成功してる人もいるんだから、
あんなのはダメだ!ってハナから否定するのはなんか違う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:54:53 ID:31RbxKhJ
ここの人たちは、運動はしないの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:00:55 ID:/71Kf/Wp
食事制限したうえで運動してるよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:17:43 ID:YyuFHYmh
>>103
そりゃ大半の人が失敗するのは無理もないと思うわ。
そんなことできるなら初めから太ってないでしょ。
人に勧められるものではないな、少なくとも。

やっぱり必要性を感じるとしたら、減量と増量を繰り返すビルダーやボクサーくらいだな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 03:40:07 ID:hyL2Sc6z
正しく実行して出来るならやればいい。
ビルダーやボクサー以外はやめとけとか大きなお世話だって
人それぞれなんだから
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:00:03 ID:YyuFHYmh
>>107
ま〜別にいいと思うけどね。
ただ、初心者スレとかで質問等があったら否定はしてるよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:31:23 ID:MbFloAh4
>>48
まだいるかな?私とほぼ同じ状況だw
 
お洒落や化粧は好きだからやるけど、お出掛けはいつも一人になった。
まー元々干渉されるのとか嫌いだし、お一人様好きだから良いけども…。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:47:57 ID:xLsZE+Qb
ここで聞くのも何だけどNHK教育の番組見た人いる?
摂食の回復期の過食ほど怖いものはないと思うんだけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:40:56 ID:gxQrZO+0
拒食から過食になった事がある
156cm33kg→半年で70kg
あの時はもう、食欲がハンパなかった
嘔吐はしてないけど、いくら食べても満腹にならない
1人暮らしだから食費も大変だった
その後、メンクリの薬で4ヶ月で50kgまで落ちた

現在は48kgと小デブだけど、ガリもデブも嫌だからもうこれでいいや
ここ読むとちょっと心配になってしまう
女の子はガリガリよりふっくらの方が可愛いよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:49:03 ID:/71Kf/Wp
そうやって一生懸命言い聞かせて、繁華街に出たときの絶望感は異常
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 04:04:49 ID:Z+dsm53T
>>109
まだいるよ〜ノシ
レスもらえただけでなんかちょっとうれしかった。ありがとう。
私も今は食べ物と体重の事が自分の中で最優先だし一人でもわりと平気だけど、
街中で彼氏とか友達と楽しそうに歩いてる人をみてふと自分って何のために生きてるんだろ…とか思う。
普通に食べられてた頃に戻りたいと頭では思うんだけどな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:49:30 ID:jO28b1f7
中学、高校と拒食っぽくて、158/38だった。
大学受験のタイミングで過食っぽくなり、161/53。
大学入学後、健康的に痩せて161/43。
中学、高校時代はやっぱり異常だったのかな?今でもわからない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:49:21 ID:g3veDenT
38キロもあれば充分じゃん。
別におかしくない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:53:34 ID:7IJOAkQj
自分も以前そうだったけど、カロリーとか炭水化物、油に対するこだわりは強迫神経症に近いと思った。
人間関係とか生活が食べ物で制限されてしまって、苦しかったな。
月並みだけど、運動するといいよ。一日に300〜500kcalぐらいの余裕ができると、炭水化物やカロリーが少しずつ許せるようになる。
あと、食べ物が体内で脂肪になるまで1週間かかるらしい。諸説あるようだけど、自分はこの説を信じて外食の翌日に走ってる。

>>113
自分のこだわりのせいで生活しづらいって人には、認知療法が向いてるかも。
炭水化物とかカロリーに恐怖を感じるっていうのは、認知療法でいうところの「認知の歪み」に近いと思う。
http://www.ncn-k.net/azaz/nintip02_1.htm

一人で出来るし、2chの↓は良スレだからのぞいてみるといいかも
【認知療法:行動療法:論理療法13 -質問回答歓迎-】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1245933639/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:29:46 ID:xemKMQhs
みんな生理ちゃんとある?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:33:53 ID:3cm95kSY
でも運動ってそれほどカロリー消費しないんだよね
引き締めにはいいと思うけど

やっぱり必要なものだけ食べるようにしたほうがやせると思った。
そもそも「普通の食事」が多すぎるんじゃないかと思う。
昔の和食中心の食事なら炭水化物は米くらいだったけど
今はパンやらパスタやらフルーツにジュースあらゆる種類の炭水化物が溢れかえって過剰になってる
注意して抑えるくらいでちょうどいいんじゃないかなぁ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:35:38 ID:f5IEq/jp
>>118
だよね〜

昔の典型的な夕飯
・ご飯多目
・焼き魚
・お浸し
・野菜やワカメの味噌汁
・漬物

現在は揚げ物や肉類の主菜に
副菜はポテトサラダやサーモンマリネとか
主菜が2種類なんて事もザラ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:53:11 ID:80wXhZCK
>>118
10km1時間で走れば、体重60kgの人で600kcal消費。軽い食事1食分だ。
運動して内臓鍛えれば、基礎代謝の多い太りにくい体質になるし、
体引き締めたほうが見た目にも美しい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:50:02 ID:MYNcN2ss
色んなとこでパンは太る、という情報を見て以来食パンすら食べたら恐ろしい罪悪感に襲われる
ご飯なら大丈夫なのになー…

そして朝に食パン食べたら昼と夜は何なら食べていいのかわからなくて
野菜しか食べられなくなる
炭水化物を一日に
一食ならば一安心
二食摂ったらやばいと思い
三食摂ったらもう最悪

もーいやこんな生活
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:38:05 ID:QQmBEQ/z
>>120
>10km1時間で走れば、
簡単に言うねえ。太ってる人にはその仮定は意味無い
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:32:27 ID:YYKynUEZ
食事だけで痩せると身体が弛んで醜いよ。
細くなっても汚らしくなるんじゃ無意味。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:39:24 ID:q8L9H3h9
>>121 浅い知識で食事制限なんてするから食えなくなるんだよ。
今、食ってる野菜の炭水化物量を調べて見ろよw
何も食えなくなるぞwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:04:57 ID:Bg8zVl+4
普通に食べるってどういうことだっけ…
ついついカロリー計算してしまう
ダイエットから抜け出せない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:32:34 ID:8eh6l9Dn
>>117
生理半年ぐらい来てない
体重戻ったらくるのかなー
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:48:35 ID:A8+llqAG
月並みだが、病院池。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:52:50 ID:rHkDNXQc
10kmを1時間で走ろうが1.5時間で走ろうが同じカロリー消費だよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:25:19 ID:+XETD88G
極端な食事制限が良くないのは重々承知なんだけど自分で決めた最低限の量以上を食べるのが怖くて仕方ない
食べ過ぎた日なんかは罪悪感に苛まれて泣きそうになるくらい鬱ですわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:12:49 ID:MJksyJfu
スタバとかマックでおやつを食ってる奴らが、アホに思えてくる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:19:37 ID:eAnnhe64
職場でボリボリおやつ喰ってますが何か?
週末はミスドでコーヒーとドーナツ喰ってますが何か?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:26:41 ID:MJksyJfu
別に何もないけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:45:14 ID:5Qmmu6Lx
>>131-132
>>132の返しの的確さw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:36:30 ID:8zktFQG0
短パン
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:17:15 ID:6/RaPqz7
>>132
落ち着きすぎwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:41:11 ID:IVL40Ye2
四六時中食べ物の事考えてる
太りたくない
どうしよう
これ以上痩せたくもないのに食べられない

もう色々壊れてる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:47:23 ID:XFxRzTr8
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:54:23 ID:9Wp2CJDR
ボディビルダーなんかそれこそ増量期と減量期を設けて体重増やしたり
減らしたりしてるよ。
乱暴な言い方をすれば、ダイエットとリバウンドを繰り返してるわけだけど。

増えたら運動して減らせばいいさ。永遠に同じ体重が続くわけないよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:48:34 ID:OeMyIutt
夏前に一回、理想の体系になったけどリバウンド経験した。
つい最近また元に戻した。
戻したはいいけどまたこれからが問題だな…
リバウンド経験を生かして以降のストレス対策していかないと。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:59:25 ID:7xq/rnt1
そのリバウンド経験を詳しく教えてほしい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:37:11 ID:OeMyIutt
>>140
王道で3ヶ月かけて6kg落として体脂肪率も10%ぐらい減り
「よっしゃ完璧理想のスリムマッチョ体系になったw」
と安心し
「1日間だけなら大丈夫だw」と本当に自由に食いまくった。
次の日からしっかり計算した1200kcal以下にし運動も戻し。
「気を取り直して明日からスリム思考の生活だぜ…」
と段階を踏んで調節するはずだった。
しかし翌日当たり前だが体重は増えていた。
だが「1日だけなら3日間もありゃ戻る戻るw経験済みだからw体も塩分と水分で浮腫んでるだけだしw」
と思っていたが食事や運動をいくら調節しても
1週間経っても体重、体脂肪率も一気に元に戻ったのは治らなかった。
経験とは何が違ったのかわからないが嘘のような本当の話。
悪い夢なら覚めてほしかった。いまはもうそんな失敗はしない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:14:55 ID:Ls0FNDJc
カロリー計算をしてダイエットした人に質問です
目標達成した後も計算を続けていますか?

カロリーの呪縛から逃れられなく苦しいです
一生止められないかも
もう既に理想的な体型なのですが楽しく食事が出来ません
カロリーカロリーカロリー
常にそればかり
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:20:19 ID:JGwOvh/n
>142
元々大雑把な計算だけど、続けてるよ。
カロリー計算するサイトを日記代わりに使ってる。

毎日計算してれば、何を食べればどのくらいって見当つくよね。
だから、その範囲で食べたいものを食べる。
このカロリー以内なら何を食べてもいいんだ♪とポジティブに。
食べ過ぎても一週間単位ぐらいで帳尻合えばOKだから
毎日カロリー厳守しなくてもいいしね。

カロリー計算しているほうが楽。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:02:16 ID:K6aiIm62
私はカロリー計算を厳密にやりすぎて過食症になった。
でもカロリー計算は今でも続けてる。
日常的に食べるもののカロリーは、すべてグラム単位で頭に入ってるので、長年の癖でどうしても計算が止められない…
一日1200までとか、飴1個、コーヒー1杯まで計算してるから、ちょっとオーバーするだけで自己嫌悪…。
カロリー計算始めて、炭水化物のグラム単位あたりのカロリーがばかみたいに高いことを知ってしてからは、炭水化物が怖くて、いつも炭水化物を減らすように気をつけてしまう。
糖分不足で頭ぼーっとするし、時々狂ったように炭水化物をドカ食い。

カロリー計算ダイエット→ドカ食い→絶食→カロリー計算のループ。

カロリーを数値化せず、バランスよく適度に食べる、でよかったんだと思う。今じゃ他人のカロリー話を聞くだけでいちいち苛々するし。
何も考えずに食事がしたいよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:21:58 ID:8RO2LMjT
>144
全部自炊なの?

外食やお惣菜なんかのカロリーは厳密じゃないでしょ。
口にするもの全てが手作りじゃないなら
ちょっとオーバー、なんて全く当てにならないよ。

自炊するにしても、
例えば炒め物をするのに油大匙1杯をフライパンに入れたとして
フライパンに残った油を測ってマイナスするの?
それともフライパンからもお皿からも一滴残らず油を嘗め尽くす?w

厳密なカロリー計算なんてそもそも不可能なんだから
数kcalにとらわれるのは無意味だよ。

146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:34:08 ID:0dZIZ2as
♪わかっちゃい〜るのにやめられない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:18:43 ID:azyxGL4b
カロリーの次はGI値を覚えて太らない食品の組み合わせで食事すればいいんでない?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:36:13 ID:h+xi4Yfb
私もカロリー計算はずっと続けていきたいな。
まだ目標達成はしてないけど計算は苦痛じゃない。
カロリーを押さえるのは苦痛な時もあるけど。
目標達成して維持してるのなら
1日たらふく食ってみてカロリー計算して
いつものカロリーと比べて
体重の変化も見てみたら?
食べた直後は重くなってるかもしれないけど
そんなにビックリするほどは太らないと思うよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:49:55 ID:YeFFNl55
それなりの嵩を食べないと出るもの出なくて辛くなる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:57:55 ID:19oQBwqk
>>149
実際的にそうなんだよね
難しいな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:40:21 ID:2iXlGGpa
日々のカロリー計算をやめたらリバウンドしそうでやめられない
毎日頭の中が食べ物でいっぱいで苦しいです
カロリー計算をやめれば少しは食べ物以外の事考えられるかな
でも太りたくない
あぁストレス
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:51:11 ID:+UHJpuA/
>>151
自分もそうだった。でも食べ物に支配される人生なんて嫌だと思ってカロリー計算止めたら心がすごく楽になった。計算してる頃より1キロ位増えたけど、好きなものを好きなだけ食べてるから満足してる。
食べ物以外のことに目を向けられるようになったよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:00:58 ID:LPa5oJM4
私もそうだけど別に辛いとは思わないな。
一生計算してもいいと思ってる。
他に何も手につかない事もないしむしろ楽しんでしてるから。
けど辛いなら計算をきっちりせずにだいたいにして
少しずつ計算から離れてみたら?
計算だけにしばられたんじゃ何の為のダイエットか
わからないしね。

私は計算は苦ではなかったけど毎日体重計に乗るのが
苦痛で辞めたら楽になったしダイエットも変わらず順調。
辞める勇気も日々を楽しむには必要だね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:36:45 ID:8CMrBSMz
>>153
私もカロリー計算楽しんでるよw
昔栄養士になろうと思った位
低カロリーで美味しいメニュー考えるのって楽しい!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:07:39 ID:UUtdpxw5
>>154

ダイエット中ですか?
ダイエットを終えて維持中ですか?
現在1日の摂取カロリーはどのくらいですか?
身長体重もさしつかえなければ教えてもらいたいです。
興味があって参考にしたいのでよろしくお願いします。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:18:40 ID:m4rr8mCL
>>155
維持中です
150センチ38キロ
1日に1500〜1700kcalにしてますよ〜
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:36:20 ID:hxVPbPFr
なぜか白いご飯は食べられるのに、パンや麺類は駄目になった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:24:22 ID:e5NYcLEf
>>156
一日1500kcalって…普通に食えてるじゃんwww
159155:2009/08/08(土) 17:11:59 ID:se4xbZmk
>>158

>>156は食べられない人をはげましてくれてただけだと。
「普通に」の基準もはっきりしないから
カロリー計算しないと食事ができないって
いうのだけでも普通じゃないと思う人もいるのでは。
人並みの量を食べていたとしても。


156質問答えてくれてありがとうございました。


そういう私も普通の食事量ではありますが
カロリー計算しないと落ち着かないし
自分の設定したカロリー制限を越えてしまうと
イライラします。
だからつらい事はないけど普通ではないと
思われてもしかたないと思ってます。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:02:59 ID:5spzNMJS
今日はさんまの刺身と焼き鳥にクラゲの和え物でスタイルフリーでおっぱじけるぜ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:39:26 ID:rpO2R6Sw
>>157
私も白米は食べれるのにパン、麺類はダメ。
パンだとマーガリンやら添加物やら入ってるから嫌になった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:03:34 ID:VowrEop2
たんぽ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:34:13 ID:oW/5ZuFh
>>159
すごいわかる
頭の中では「腹八分目でバランスよく3食、お菓子や揚げ物類は食べないか一口だけ」
で1200kcal前後になるのは分かってるのに・・・。
カロリー計算しないと安心できない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:54:01 ID:qXiSg72p
外食の翌日は絶食
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:36:24 ID:f18QLpBv
カロリー計算の習慣が止められたらダイエット終了と思ってる
理想の体型になったのにカロリー計算が止められない
また太った頃の自分に戻りそうで不安で不安で毎日計算する日々
カロリーの呪縛から逃れられない
軽く摂食かな
辛い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:13:25 ID:iLGRndgn
最近多くて800キロカロリーだ
気付くとこんくらいで1日終わってる
飢餓スイッチ入れたくないのに
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:20:41 ID:iLGRndgn
あ 摂取カロリーね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:26:01 ID:b0JvzQy+
何を食っても慢性的に腹減った状態になってしまった
飢餓ゾーン突入してるな
これで本能のおもむくままに大食したら、1日で5k太る自信あるわw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:51:16 ID:Al8vcTkK
500kcal摂取してしまったら、罪悪感でいっぱい。
今はBMI17.4で、14か15代になるまでは何か人間じゃない気がしてきた。
どうしよう。
デブのくせに食べてる自分気持ち悪い。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:41:29 ID:eQtg2YuT
食べちゃ駄目っていう強迫観念や食べて後悔するって事はないんだけど
満腹まで食べると全身がムズムズして気持ち悪くなる
と同時に全身の贅肉の存在をいつもよりはっきりと感じる
これらの感覚が嫌なので満腹まで食べることはあまりなくなった
なのでダイエット的には結果オーライかも?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:05:21 ID:AWbbBW7l
500kcalも食べられるなら言うほどじゃないから安心しなよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:17:27 ID:b+whz5pE
500kcalって1食あたりってこと?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:50:06 ID:+fOiB8BW
土日友達と外食・祭り続き。
痩せてても友達の前では普通に食べてるって思われたくて夜でも、油たっぷりなものでも食べた。
でも黒烏龍茶がないと無理
iいつも同じぐらいなのに、足が太くなった。
まだ恐くて体重計ってないけど、土曜850i今日650i食べただけなのにな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:52:20 ID:+fOiB8BW
>>14
まさにあたしだ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:15:08 ID:Al8vcTkK
>>172
1日でです。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:16:55 ID:Al8vcTkK
>>171
じゃあ、もっと減らすべきだよね?
明日からはもう何も食べないことにする。ありがとう。
BMI15ジャストにせねば!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:21:23 ID:dYUbWL/V
炭水化物は駄目というか白い米は平気。パンや麺は食べるのにすごく抵抗ある。
お菓子なんてもってのほか食べられない
余計な栄養素入っているからね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:09:39 ID:YvUZqAhu
>>177
わかる。
米はいいんだけどパンと麺は食べたら即太る気がする
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:28:55 ID:obxrRxTE
でも実際は変わらない、むしろパスタはやせる、ようは味付けが大事
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:35:52 ID:FlMbt+TR
>>176
BMI15て生理いらないのw?
友人にダイエットのし過ぎ→生理止まる→子宮ガンになった人がいるから気を付けて
かくいう自分も不順だから人のこと言えないですが
子供いらないならいいけど子宮いる人は気を付けた方がいいかと
スレ汚しなのでやめにします以上。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:10:23 ID:jzTz3m88
なにこのキチガイ自慢スレ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:52:33 ID:FlMbt+TR
これを自慢と捉えられるデブチャンの発想力に乾杯(´∀`)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:24:11 ID:jzTz3m88
キチガイ自慢にしか見えないね
痩せて体質変わってラーメンとか焼肉とか体が受け付けない程度で自分の事やべえと思って見たら
ここの連中は完璧ビョーキ
入院レベルの精神病ばかり
食への執着がとんでもねえから頭がおかしくなっちゃたんだろうな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:40:44 ID:3kco46jZ
>175
死んじゃうよー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:37:53 ID:nwurDIKb
>>183おつむのレベル低いね。
言葉を選べるように頑張って。
脳脂肪とりも頑張ってね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:56:47 ID:M8+OLD2Y
連休中に食べなきゃならない状況で〜
とかってレスが続きます
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:15:08 ID:DvVZapY9
食べなきゃ〜食べなきゃ〜。

で口内炎できた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:04:06 ID:Z43ckYQp
あげ
荒れるの覚悟で聞くけど、
やっぱりここの皆はBMI18.5切ってる(いわゆる低体重)?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:27:59 ID:HUGT2LFR
久々に計算したらBMIは17.5だった
前は17だったから少しは普通になった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:02:56 ID:K00hrq1R
え、18.5切ったらマズいの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:03:32 ID:MbhnPKPw
28s痩せたけどまだまだ痩身願望が抜けない
肋も鎖骨も丸見えでかっこわるいのに痩せたくて仕方ない
ガリガリになればこの気持ちから解放されるのかな

BMI18.5以下が痩せなの?
ならそれ以下になろう!
…と自分のBMIを調べたら17.9だった
え…嘘ぉ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:15:14 ID:UAsyRMe0
>>191
どうやってダイエットしたの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:34:23 ID:sz+EGTDS
>>191痩せても醜い残念なスタイルから目を逸らしてるせい。
あんたの場合は「痩せる=スタイルが良い」と勘違いを正すことをしなさいよ。
プロポーションの改善はダイエットではないよ。 
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:47:07 ID:lKzpPY1o
18.5以下が低体重ってことになってるけど
ダイエット板には結構いるよね
自分は16.7だけどタルタル下半身デブでどうしようもないorz
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:58:59 ID:kITHHqin
BMI16.8
夏休みだから友達と遊ぶせいで色々食べたらもう食事制限不可能になり、ずっと41キロを維持してる。
6時以降は食べないようにしてるけど1600〜2000食べちゃう
常になんか食べたい
食べて後悔するけど嘔吐はできない…食べ物もったいない&怖くて
で消費するために登下校歩いたり夜歩いたり…という生活
食べる為に歩く生活
なんか疲れた。でも甘いもの大好きだし食べたい…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:03:48 ID:QSMRAUsx
BMI、18.6だw

これ以上体重減らなくていいと思ってるし
それなりに食べて運動してキープはしてるけど
この身体が世間一般のレベルで「痩せ」だとはとても思えないわ。
自分ではデブから普通になっただけの感じ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 06:50:05 ID:yr4q5coy
bmi15.4だけど…すごく不細工だ。
bmi19の友人の方が、出るところが出て引っ込むところが引っ込んでてカッコイイくらい。

ここまで体重絞っても、
腹は相変わらず三段腹でジーンズのウエストに、肉が乗る。
太股も弛んでて、胸も垂れてインドのナンみたい。
特に下肢は血管が浮いていて、婆ちゃんみたいだ。
モデルさん達より余程太いのに、なんでだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:02:50 ID:QSMRAUsx
>197
筋肉がなさすぎるんじゃない?
筋トレお勧め
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:37:13 ID:vk2Rta8A
>>197
たんぱく質が充分に足りてないと皮膚がダルダルになるし、皮下脂肪も取れないよ。
肉、魚がダメなら大豆食品を食べて少しずつスロトレしてみては?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:15:43 ID:WYxe7QUl
>>196
数値から何から悉く俺と同じだ
やはり似た様な人間はいるもんだな

たいていの人は痩せ型やらガリやら言うけど、自覚はないし太るのが怖くてならん
どんなに食べたくても脳がセーブかけてくる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:01:27 ID:VXm27Csu
>200
196だけど、私は女だよ。
200が男なら、きっと私よりもっとやせて見えると思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:59:39 ID:KMl7VTAf
>>201
あちゃ、女性だったとは
その数値で女性なら普通に痩せて見えるんじゃないかと思われ
俺は尻の肉が多くて気になるんよね
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:56:33 ID:mpxijvCN
生理こない
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:31:52 ID:Ixp7Gn51
BMI15.8〜16をウロウロ
MAX時から23kg落としたけど、人にどれだけ細い、ガリガリと言われようが鏡に映る自分を見ようがそれ程細いとは思えない
せいぜい「デブではないかな」程度の体型に見える
デブ期間が長すぎたせいで自分=当然デブ、の公式に視覚がとらわれてるんだろうか…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:12:47 ID:uX5TsZNN
>>204
似てるかも…??
周りが言う程に自分はガリではないし、むしろもっと痩せたいと思う。
でも、どれだけ痩せたら自分が満足するのか分からないし、今の自分の体型が果たして普通かどうかも分からない。
BMIや体脂肪率は昔より低くなったけど、まだまだ自分には我慢が足りないと思う。
空腹が罪、という意識が頭から常に離れません。昔のように、思いっきり食べてしまったら、もうブタになってしまいそうで、毎日怖いです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:07:23 ID:bau9a41x
>>204>>205
写真を撮ることを勧めるよ。
出来れば動画で後ろ姿とかも撮る。
私はBMI17〜18の時、自分撮りしたら目の下の隈がかなり怖い感じになってて泣きそうになったよ。手も血管浮いて筋張ってキモかったから、食べるものを見直して注意した。

 
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:09:07 ID:/uMG9M8t
夕飯食べたら気持ち悪くなった。
もう食べたくない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:19:17 ID:y61I2J0y
不細工のくせに痩せてどうするだよw
若干、ぽっちゃりのほうが可愛げあるわ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:46:06 ID:sn63alhd
ハリセンボンの三輪体型の奴より
しずちゃんや、がんばってオシャレした光浦レベルのが方がマシ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:59:07 ID:jtKPzRI4
脂っこいものとか肉類が食べられなくなってしまった…
食べざるをえない状況下なら食べるけど自分から進んで食べなくなった
カロリー高いものを口に入れるのが恐い

あぁこれが摂食障害?
味覚が変わっただけ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:02:17 ID:Iok5NSB4
まあ無料して痩せるなということですね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:54:29 ID:Zk7ugssa
>>209
光浦がぽっちゃり太っても可愛くはならないと思う。
むしろ子憎たらしさが増量しそうでヤダ。
今の光浦が良い。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:06:13 ID:wHalmdtp
ダイエット中、ずっと酒を控えていた。
家で毎日飲んでいたビールやワインを止めて
たまの飲み会でもサワー1杯、その後はソフトドリンクとか。
そんな生活を約1年。

…悲しいくらい飲めなくなってしまったよ。
前は一人でワインのフルボトルを開けたりしていたのに、この前久々に飲んだら
グラスビールと梅酒で首まで真っ赤。
友達に「そんな姿初めてみた」ってびっくりされてしまったし自分でも驚いた。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:07:53 ID:wHalmdtp
あと何が一番悲しいかって夏の暑い時期や仕事が終わったあと
「冷たいビールが飲みたい!」って思わなくなってしまったこと。
お酒好きにはこの切なさ分かってもらえると思う…。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:25:39 ID:BKUYiY35
昔から痩せてるひと

ダイエットにより痩せた人じゃ体質が全然違うからなぁ・・



ダイエットにより痩せた人は多少筋肉を失っているので、
痩せ体重でも体脂肪率が高かったり、浮腫みで体がダルダルってのはよくある。
程度にもよるけど、骨が太った体に合わせて成長してるから、痩せても体と顔がゴツめ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:03:26 ID:VUJ+h+Qe
>>214
それは切ない…
暑い日やら仕事頑張った日に飲むビールほどうまーなもんもないのに!
がしかし飲まなきゃ痩せる私からしたら羨ましい気もする
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:25:15 ID:gvvycsxo
食べ物をすべて栄養素で考えてしまう…
なので炭水化物な麺類が嗜好品に見える
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:40:05 ID:1RL6uR1F
炭水化物自体は必要だから米も麺も食うが、チャーハンやラーメンは食えなくなったなぁ
脂質がデブの素に見えてしょうがない
それがうまみなのはわかってるんだけどさ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:05:12 ID:Y73/dnzA
タン
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:14:42 ID:jqf4vft6
>218
ノシ

たまにケーキ食べたいと思うけど
カロリーより脂質が怖くて食べられなくなった。
お饅頭なら気にせず食べるのに。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:13:26 ID:GcJ1dKSo
アンダーカロリーなら脂肪合成は起きないから大丈夫

食べることは必要
食べ過ぎなければいいんダヨ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:57:13 ID:CYlNbNdt
好きなだけ食べたい・・・食べたい食べたい!
でも怖くて食べられない・・・
いつか爆発しそうだから運動しまくってるよ
筋肉が付きはじめるとたまらなく楽しい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:41:25 ID:7ikxttO5
母親が精神衛生課に電話してた
娘が摂食障害だって
ショック
こんなデブなのに摂食障害なわけないじゃんか みっともない
恥ずかしい 笑われちゃうよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:54:19 ID:2NoD7brS
>223
よかったらスペック教えてちょんまげ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:35:28 ID:KvaSdBRO
>>223
せっかくだから受診してみたら?
多分それだけでお母さんは安心するよ。
親孝行だと思って、行ってみなよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 05:28:02 ID:vgvsh9te
>>223です
スペックというか、BMIは16.3〜16.5で
上半身が痩せて見えるから母は気にしてるんだと思う
痩せたのは私自身就活のストレスやらだと思ってるから、私は私で今日勝手に病院行ってくるわ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:07:17 ID:akNt21zt
ガリスレッドレベルは病院行った方がいい。
あそこは皆、まだダイエット続けてること自覚がないこと自体、心が病気。
読んで参考にして自分も同じと思うならやばいと思われる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:47:31 ID:od4zcl83
>226
ストレスで痩せちゃうのはしんどいよね。
早く楽になれますように。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:14:36 ID:u5u+MePK
>>226
あなたお母さんに愛されてるね。
羨ましくなった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:48:12 ID:TmM8iPQo
生クリームや小豆を使った甘ーい洋菓子や和菓子を食べたいのに口に入れられなくなった
怖くて食べられない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:16:34 ID:7LU7nEiR
>>230食べなくてもいいじゃん。
怖いなら無視しとけば?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:37:54 ID:crbiQWYF
私はあずきは大丈夫だけど、生クリームが食べられない。
生クリームたっぷりのデニッシュ、食べたいけど脂質が気になって無理。
砂糖と脂と炭水化物を混ぜたものは常に魅力的なのに怖くて手が出ない。

たまに食べても前後で調整すればいいのはわかってるんだけどね。
どう調整すればいいのかわからない・・

過剰なカロリーは運動で消費できるけど
過剰な脂質はどうすればいいんだろう?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:14:00 ID:NwTw1d15
>>232
その発想の方がわからない
脂質+糖質+タンパク質の総カロリーから必要量を差し引いた残りが余剰カロリーじゃないのか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:10:51 ID:pip4iWLH
だから、食って困るものを何で食うの?
バカなの?キチガイなの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:17:38 ID:drN7ZzzG
>233
カロリーより脂質が気になるから。
同じカロリーでも脂質が少ないと安心。

体重減ってる割に体脂肪率減らなくて困ってる。
有酸素運動はしっかりやってるんだけどね。
筋トレもするけど、パンプアップするのが嫌だから軽めなのがよくないのかな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:04:20 ID:45bmngX4
私も一時期脂質を気にして控えていたけど
脂質を控えすぎるとひどい便秘になるから思い切って気にするの止めた。
しばらく怖かったけど運動してるんだしって思い込んで気にしないことにしたよ。

2ヶ月経った今、体重も減ったし体脂肪率も減った。
体調や体重の増減で食べるものを調節するようにして維持できてるよ。
一度手を出してみて、変化があったらその時調節すればいい。
有酸素続けてるなら、近いうちに結果が出るはずだよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:09:39 ID:drN7ZzzG
>236
レスありがとう。
2ヶ月で体重と体脂肪率、どのくらい減りました?

私は去年の11月からダイエット始めて
66.0kg 36.1% → 50.7kg 24.0%  164.4cm♀




238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:36:17 ID:45bmngX4
>>237
5月からダイエット開始
52kg 25%

カロリー計算と脂質を極力減らして(ご飯と温野菜しか食べてなかった)
7月 47kg 20% 

今 45kg 18%

身長が全く同じことに驚いた。164.4cm♀
元々43〜46kgだったのに急激に太ってしまったので頑張りました
7月の47kgから脂質がどうとか考えるの止めて、食べすぎに気をつけて運動継続
いつのまにか45kgです。
朝と昼は糖質+脂質を結構摂ってしまっているけど、これを止めると便秘になるので気にしない
237さんも自分に合った食事を見つけて頑張ってください
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:59:15 ID:drN7ZzzG
>238
レスありがとう。

やっぱり食事を見直すしかないかなあ・・・
筋持久力をつけたくてたんぱく質はしっかり摂取してるから
ご飯と温野菜だけというのはできないけど
そのくらい気合入れて見直してみます。

いかにも脂っこそうな揚げ物や脂身は避けてるし
無脂肪乳や無脂肪のプロテインとかも使ってるんですけどね。
魚や卵の脂が多いのかなあ・・

この秋はサンマの誘惑と戦ってみます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:05:42 ID:axAXPtwZ
秋刀魚はつらいよね…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:54:09 ID:8+6dRccm
卵の黄身が食えなくなった。
だが白身だけ食って黄身を捨てるのは忍びないので、オムレツにでもして食おうとしたが、カロリー計算してる内に結局食えず仕舞い。

炭水化物や脂質や蛋白質の割合とか気にしてたら、もう何食ったらいいのか分からんよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:39:32 ID:DLgyYKaa
いるいる、食事日記に卵の白身●個分、とか書いてるバカ。
なんでもカロリーよりバランスが大事なのに。
卵白にない栄養が卵黄にあるのに。そういう人ってたいていアンバランスにがりでブス。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:15:21 ID:B108D8k7
卵の白身といえばボディビルのイメージ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:59:11 ID:qBS//SZJ
私は過激ダイエットが原因で
普通に食事がとれません。

昨日から姉家族が家に
泊まりにきた。
私は甥(2才)が大好きで
今日は用事もないので
たくさん遊んだ。

食事のとき私だけ食べ
ないと甥が心配して
「どうして●●チャン(=私)は食べないの??」

って言う…

こんな幼い子に心配させる自分が情けないし
心配さたくないから
今日は3食、がんばって
甥と一緒に食べた。

本当に数年ぶりに3食
ちゃんと食べれて
うれしかった。

これでこれからは普通に食事がとれるかも…

と思ったらさっきお腹が
痛くなって思いっきり下した…悲しい。
長文スマソ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:04:36 ID:a6qiVdYY
便秘よりはまし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 05:12:07 ID:TqtInF7I
>>241
禿同
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:19:48 ID:XXtfoZkr
何食べても吸収されて肉になりそうな気がする
たまにならケーキもお菓子も揚げ物も平気だってわかってるのに
かなりの覚悟を決めないと食べられなくなった
しかも口にした瞬間から罪悪感と後悔がパねえorz

カロリーがわからん高カロリーっぽいものを食べないかんときなんか
笑顔で食べてはいるけどもう内心怖くて仕方ない
安心して食べられるのは野菜と自分で作ってカロリーわかってる料理だけorz
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:49:00 ID:WBXmaCCG
>>247
分かる!!!!wwww
食べたくても食べられないからわけわからない
どうしよう…一生このままかな
好みが変わったわけでもないのに
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:19:04 ID:476/QUQK
いつも800kcalにおさえているけど、
なんかの行事で1000以上食べるともういいやってなって3000kcal以上たべてしまう。
その後は決まって後悔。
もういやだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:26:17 ID:LqLz/dS2
彼氏に協力してもらって最近だいぶマシになった。

彼氏はずっと運動部で食べた分動けば大丈夫って考えだから普通に食べて毎日動く習慣つけた。

運動で痩せられる保険ができたから少し食べるのが怖くなくなった。

前より体も締まって2kg太ったけど周りにスタイル良いって言われるようになった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:45:48 ID:QVe5tE4k
カレー類のルーとフライの衣を食べるのができなくなった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:21:10 ID:zZx0rT9L
>>248
友よ!!
やっぱそうなるよね
どうしたら修正できるんだろうかorz
一応毎日8km弱歩いてるからそれなりに大丈夫なはずなんだが…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:08:11 ID:9vY01JYP
身長158で64キロから52キロまで
落としたら体軽い。ヒール履いても
サクサク歩けてビビった。64キロの時は
1週間くらいでヒールのかかと檄減りだった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:11:29 ID:9VKC7Uiq
肉とかケーキとか毒より怖い
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:24:47 ID:pzZ7h1LA
むしろ毒飲んで体調崩して食欲無くなればいいと思ってる
食欲が怖い、空腹は敵

何が正しい数値なのか、今の自分は客観的に観て(見た目や血液成分など)どうなのか、全く分からない

スペックなんて恥ずかしくて晒せない、どうせデブだと言われて終わりなんだ

骨と皮だけになりたい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:27:25 ID:pzZ7h1LA
そしてIDもピッツァと言われているようで、ますます落ち込んでしまうんだな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:39:38 ID:IagwVnKl
wwwwwwww
いやいや笑っちゃっいけないか
>>255
完全に摂食障害では
毎日何食べて生きてるの??
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:01:37 ID:Eg4WcOe0
>255
とりあえず健康診断をお勧め。
客観的なスペックを自覚すれば、これから何をどうすればいいのか見えてくるよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:16:46 ID:an/DCBdl
ダイエットから過食になりました
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:58:42 ID:Gqjn7H/Q
私も小豆やあんこの和菓子は食べてるケド、生クリームやホイップクリーム類の洋菓子は無理。体が受け付けなくなった。


食欲のまま食べてたら、黒豆煮、1袋(150g)を1食で完食してた…1日で3000キロカロリーくらい…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:47:05 ID:jq7EuOob
板チョコ2カケぐらい食べただけで顔にニキビ出来るようになった
多分揚げ物とかでも出来ちゃうんじゃないかと予想
262255:2009/09/18(金) 07:21:05 ID:2dDy5Hkg
IDも変わりホッとしている>>255です

野菜中心に、油や甘味を極力避けた食事と、お腹いっぱい食べない努力をしています。
反動で、甘いものを食べたくて仕方なくなり、そんな自分を責め、空腹のたびに『まだ食べたいのか卑しいブタめ』と自分に失望します。
一口食べる度にデブになるなら、せめて低カロリーの体に良いものを、と心掛けてきたつもりが、どこかで道を誤ったんだと思う。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:03:21 ID:ok6oOUPE
>>255と同じだ・・・
いつの間にか食べる前に量ってカロリー計算、できるだけ低カロリーで量をたくさん食べれる物をと探して食べてきた。人と食事もできない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:13:46 ID:lMJcKx+0
短パンしねや
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:54:52 ID:f8NKYhLJ
>>264
いい加減専ブラ使えや蛆虫
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:03:57 ID:kCU4WcQK
>>257
マークパンサーかと思った
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:23:07 ID:ZDC3xq3m
ずっと拒食のターン!




だったけど過食したorz
連休中に絶食して体重戻さな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:03:33 ID:d90YpVyW
こないだかなり久々に一口カツを食べたら、小さいの一個食べただけで胃がムカムカした。
油は良質油ばっかりで動物性油はあまり摂っていなかったからか、かなり胸焼けしてしまった…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:04:06 ID:LrHMLJWO
みんなダイエット中だから食べるのが怖いの?
それとも痩せてるけど太るのが怖いから?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:20:20 ID:8LwpOD+r
あたしは、痩せを維持したいから。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:54:49 ID:LdTTiouo
昔の自分に戻りたくないから


でも好きな食べ物すらなくなってしまった
生きるために無理矢理口に入れてる感じ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:18:49 ID:8LwpOD+r
かなり久々にハンバーグ食べたけど全然胃もたれとかなかったよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:41:23 ID:UtyQX3Le
みんな付き合いで食べる時どうしてるの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:52:22 ID:GnI7R6ZU
キャバクラで働いていているんだが、
自分よりデブの女の子のほうが周りからも客からもスタイルいい、細いと褒められるのが気に食わない。

ちらっと体重聞いたら161、47だった。デブじゃん。
周りはもっと少ないかと思っていたと言っていたがデブじゃん

自分は周りからそんなこと言われたことない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:18:19 ID:VhKjAn4E
>274
体重少ない=スタイルいい、とは限らない。
つくべきところにちゃんと筋肉のついた引き締まった身体じゃないと
体重少ない=貧相=スタイル悪い ということで。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:10:19 ID:SbgU/XtW
痩せすぎて寒い
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:47:33 ID:Z+ldMHzS
付き合いは断る。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:31:03 ID:j96azzj6
自分は反対に
付き合いの時にこそ、色々食べてここぞとばかりに栄養補給する
一人で何も食べる気がおきないと簡単に食事抜いちゃうし
お酒飲めないから、宴会は食べまくり
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:45:36 ID:9DluYxxB
>>274
その数値でデブと思えるあんたは病んでる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:15:59 ID:7DTRGI5/
>>279
え、普通にちょいぽちゃでしょ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:25:44 ID:A3lLzLpj
ちょいブタだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:24:32 ID:QExRJGXz
BMI18.1は医学的に見ても「やせ」に入る。社会の大方の見方も一致するだろうな
デブだぽちゃだと言い張るのは勝手だし、
まして2chでそれを止めることなんてできないけど
客観性が自分にあるとは思わないでほしいね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:34:44 ID:amVu7r5I
とりあえず
ここの住人頭オカシイ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:20:33 ID:oCIx6J4v
母の料理が口に入らなくなった
野菜料理は辛うじて大丈夫
でも揚げ物とか肉料理は無理
どうしても拒んでしまう
辛い
本当に辛い

いつか美味しかったよって言ってあげたい
頑張らなきゃ

昔みたいに笑顔で家族と食事がしたい
カロリーの事を忘れてお箸を握りたい
頭の中のカロリー計算電卓を壊さなきゃ

このままじゃ大切なものを失う
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:37:42 ID:Xx3d0rnO
拒食と過食嘔吐をいったりきたり
嘔吐すると浮腫んでホントにブスになる
顔色もなんかすごいことになるし唇もがさがさ
普通に食べて普通に消化したい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:55:00 ID:T+il5Rkw
最近過食嘔吐繰り返しててだめだ
過食嘔吐だけはならないようにと気をつけてたのにある程度痩せたら王道でも減りが遅くてイライラしてやってしまった…
今日からカミカミダイエットしてみる
普通に好きなもの好きなだけ食べれる日はいつになるやら
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:21:12 ID:NY9d+yNM
ハムやハンペン見たいな加工食品が食べれなくなった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:37:46 ID:sdZzZvY3
固形物を食べるとその後
少なくとも24時間は固形物を食べれなくなった。

てか固形物に限らず
できるだけ何も飲食したくないんだけど

人付き合いで…って
ときは本当は何も飲食
したくないが仕方なく
飲み物を飲んでる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:43:07 ID:ASMiEbvX
>>287
なぜ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:46:53 ID:m7OWLbB5
>>274
ヒント:体脂肪率の違い
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:25:52 ID:qn3SrkVH
>>274
自分は人から体重聞かれたら多めに言う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:52:15 ID:NjMDPVaG
魚のカロリー調べたらびっくりした。
けっこう高いのね・・・
魚はカロリー低いって思ってたよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:03:15 ID:Os9DUt2K
>>291
なぜ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:11:08 ID:iYjqMOeW
魚はカロリーあってもあまり太らない気がする。自分の場合だけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:49:19 ID:ZfwcUsd0
魚はカロリー高いけどそれがすべて脂肪に変わるわけじゃないよ。消化するのに必要なエネルギーが高いから、結果、太らないの。
高カロリー=そく、太るもの、食べちゃいけないもの、って考えるからダイエット失敗するんだよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:26:12 ID:suhf12Ay
ダイエットして摂食障害になった
悩むならいっそガリガリになって消えてなくなりたい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:29:54 ID:Fj4m8id+
カロリーばっかり気にするから太るし太る体を作ってしまうんだよね。
まぁ、焼き魚の塩分には要注意だ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:20:12 ID:7VKH42T2
自分で塩ふって焼けばいいんだけどね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:25:54 ID:9IZUoaaR
>>280 己の基準でぽちゃだのデブだの判断してるのは274と280w

〉(自分よりデブの女の子のほうが)周りからも客からもスタイルいい、細いと褒められるのが気に食わない。
(ちらっと体重聞いたら161、47だった。デブじゃん。)

ガリがスタイルいいわけない。
ただ食わずに細くなるだけなら誰ってなれる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:36:09 ID:E9Ygczge
食べるときと食べないときの差が激しくて自分が嫌。

食べるときは朝〜夕方までダラダラ好きなもの
ばかり食べる。

食べないときは絶食。

普通の量で栄養バランスも
よい食事を食べればいいのに。

頭ではわかってるんだけどできない。

夜食べることはないけど
明日の朝から普通の食事
ができるように努力しよう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:48:58 ID:Pe6N+iW9
>>299
最後の一行にすごく納得
だよなあ、ただ細くなるだけなら確かに食べなきゃ誰でもなれるけど
スタイルよくしよう思ったらそれ相応の努力が必要だもんな
よし、ちゃんと食べて引き締め頑張ろう!
ありがとうノシ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:52:15 ID:AJeH0Z1G
BMI20〜22あたりの標準値をデブだと思ってる奴は、単純に運動不足で筋肉無さすぎるだけだ。
しっかり食って筋トレと有酸素運動しろってこった。
できないなら医者行け。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:23:22 ID:7VKH42T2
BMIから実際の姿を想像するのは無理がありすぎると思うわ。
18.5を切って痩せすぎエリアに入っても
元の私を知らない人が見れば、今の私は「痩せすぎた人」ではないと思うから。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:10:52 ID:ih6XBaSq
統計に収まるような自分じゃないんだ、って考え方は
どっち方向に向かおうと自分を特別視しすぎだと思うけどね
BMI25以上の人が自分のことを「統計と実際とは違う。体のどこそこが締まってるから自分はデブじゃなく痩せ」
とか言い出したら、自分が見えてないデブ乙、なのに
逆なら自分を客観視できてる、と思うのもどうかな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:39:56 ID:GAeTAsa6
>>229

だから何度もこれも言われてるけど同じスペックでも体脂肪率や骨格が違えば見た目が全然違うの。それをいちりつ
同じスペックならみんな同じ見た目って思うほうがおかしい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:28:01 ID:ih6XBaSq
だから統計で言う「標準」とか「やせ」「肥満」てのは、
ピンポイントで身長○cmに対して体重×kg、3サイズ何センチ、って決まってるもんじゃないでしょ
標準の域、やせの域、といった帯の中に入ってるかどうか
帯の中で多少の振れ幅があるのはあたりまえ。誰もそんなこと否定してないよ
結局は統計の範疇に収まっているのに一人自分が特別でそこから突出してるような
その考え方はどうなの、って言ってるの
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:45:08 ID:0QwoTsGh
BMIって身長と体重だけだから
同じBMIでも筋肉質なのと脂肪だらけなのでは見た目は全く違ってくる。
統計は健康上の問題であって、見た目じゃないからね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:01:50 ID:bURdLGpp
そうそうそれが言いたかった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:47:08 ID:emnJH/BU
1年ぶりの会社の健康診断
170cm58kgは去年と変わらず。でも、看護婦さんからは「痩せたね〜」と言われた。
体脂肪率は14%台→11%台だったので、体が締まったのかもしれない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:54:38 ID:2OcXIWiN
スレチ…?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:17:23 ID:Z5nQdPz9
市販品はカロリー見ないと買えなくなった。
カロリー表示のないものは、ものすごくカロリーが高そうな気がして買えなくなった。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:57:02 ID:T9zeZREY
>>311
分かる分かる!!
カロリー書いてあると安心するよね
何処まで信じて良いのか分からないけどさ

親が作ったご飯が一番困る
高カロリー食炭水化物だらけ
手作り料理はカロリーが読みにくい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:07:19 ID:V3cxSIFY
母の料理が食べられないよぉ
食べたいけど食べられない
自分が自分じゃないみたい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:50:10 ID:JRKWT079
普通に食べれなくなりかけてた
でも食わないとジョギング出来ないから食えてる
ジョギングにハマってて良かったよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:06:20 ID:IQFAn1F9
私も手作り料理食べられない
自分で作った物ならカロリー分かるから平気だけど、
人の作った物は無理
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:15:31 ID:wE4X7d9u
食品にはカロリー表示を義務づけるべき。
個人的には産地偽造より深刻な問題だわ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:23:06 ID:7WXfQ0PE
菓子パンでカロリー書いてない奴は買わない。
たまにオレンジジュースの成分表示偽装してるけどな。

カロリー88kcal
糖質22g
たんぱく質1,5g

90kcal超えてるじゃんw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:41:46 ID:iL8ntkAA
>>317
まず菓子パン買うなよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:42:28 ID:ne+yXKyL
ペットボトル、缶系の糖質は異常過ぎ。
よくジュース奢りたがる人っている。そういう人って好みを聞かずに甘い飲み物を押し付けてくるんだよ。
なんか「女の子だから好きでしょ」って感じで。

ダイエット以前に甘い飲み物大嫌いだから、その場では飲まない。放置して半年以上過ぎた…。
食物繊維が糖分を吸収すると知って、寒天で固めてタッパー3つに小分けにして食べたよ。さっき。

まだまだあるんだよ、放置ペットボトル。      
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:44:15 ID:A/f243We

ダイエットして、体重が落ち着いてからは、
スィーツ関係が摂取出来なくなった…ケーキとかチョコレートとか
あと、揚げ物、油多い料理の中華も敬遠しがち。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:55:18 ID:s8t5qG8g
何が美味しいのか分からなくなった
カロリーばっか気にしててはめはずせないし

もう食欲すらわかなくなってきた
ヤバいな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:32:31 ID:h4ixO9oB
普段決めたカロリー以内で食事してると、少しでもオーバーした場合過剰に反省する気持ちはわかるけど、普通の人が食べる量食べただけと思えばなんてことない。

一生お菓子や油とらないならいいけど、制限しすぎると後辛いと思う。
ずっと宇宙食みたいなのや病院食でいくつもりか?食を楽しめないのも寂しくないかい?
旬のもの、作る楽しみ、愛情料理、各国料理、職人・パティシエ。
食べたいものがあるなら、それといかに付き合っていくか見直すのもダイエットさ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:02:39 ID:OMC+J7Eu
食べる事に抵抗あるのはわかる、でも結局、体力・免疫力落ちてリバしやすい身体作ってるだけなんだよ。朝、昼はせめて温野菜(たまにはたんぱく質も)くらいはたっぷり食べよう?
人間って満腹感もたまには味わわないと脳がうまく働かなくなってしまう気がする…私はそうだった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:01:30 ID:Mh/wO94a
体力が落ちた。
いつもしんどい。
BMI14.4じゃあ、当り前か。
私も、母の手料理が食べられない。
炭水化物と油脂類を一切受け付けなくなった。
タンパク質と野菜ばかり食べている。
彼氏や友達には、摂食障害であることを、きちんと伝えて、理解してもらっている。
以前過食症で地獄だった。二度と過食症にはなりたくない。
毎日食欲と闘っている。
なぜ食欲なんてものがあるのだろう・・・。
疲れたよ・・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:43:44 ID:OMC+J7Eu
たむ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:12:22 ID:Hy/D9mH5
>>324
せめて36kgまでは許容範囲にして、1100kcal前後に修正しないと低炭水化物でも食欲異常は治まらないよ。
ビタミン、ミネラルの栄養が絶対的に足りてないから、身体にキッチリ蛋白質を摂らないと。

「栄養療法」を調べてみろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:25:30 ID:wppucGD1
ケーキやジャンクな食べ物に見向きもしなくなった
自分の体を汚す悪の塊にしか見えない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:29:21 ID:jnk54PdL
やっぱり母の手料理は美味しい。それがわかるようになってきて、過食は収まらないにしても、菓子パンばかりの過食はなくなった。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:36:03 ID:CxuRIfy6
ちょっと前で人に体重聞かれたら多めに言うって人いたけど、私も多めに言ってしまう・・・
157/40体脂肪率18%だから細いってわけじゃないけど、本当のこと言ってたときはなんか周りの反応が怖かった・・・
「50kgくらいだよー」って言っておけば大丈夫な気がする・・
やっぱり筋トレして引き締めないとね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:27:02 ID:+a/RxtaZ
ダイエット始めた頃はカロリーが気になってたけど
今はカロリー以上に脂質とたんぱく質が気になる。

いずれにしろ、何も考えずに何かを食べるということができなくなってる。
でもそれが苦痛じゃない。
いいことなのか悪いことなのかわからないけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:05:33 ID:Frj2L5v2
自分はタンパク質と食物繊維が一番に気にしてるよ。
食材選びが楽々。普段から油っぽいもの苦手だから脂質は気にしない。むしろ摂らなさすぎてヤバイ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:44:16 ID:8AncJcxc
素人が特定の栄養素を過剰にとったり避けたり。
絶対に良くないと思う。
そもそも不要なものなんてないんだし。程度問題
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:43:16 ID:XoJPnhaG
私は1日1200kcal以下のダイエット初めてから拒食になって、先月ぐらいから過食と絶食を繰り返すようになった。
自分の場合細かいカロリー計算が普通に食べられなくなった原因だと思う。
あと何kcal食べられるのかってそればっかり気にして自分のお腹の声を無視していた。
カロリー表示のあるものしか食べられなくて自分で気づかないうちに食べるもの制限してた。
野菜とか卵とか食べるの避けてた。
食べ物以外の事に興味なくなって、ただ痩せることに執着してしまっていた。
でもいちいちカロリー計算するのも疲れたし今日からやめて三食きちんと食べようと思う。
そしたら過食もおさまりそうな気がする。
毎日鏡で全身チェックしてると見た目段々太ってきてて、やっぱり太るのまだ恐いけど
ガリガリに痩せてなくたって普通体型ならそれで良いよね。
常に食べ物と体型のこと考えてるような生活もう嫌だし、普通の生活がしたい。
なんか頭の中ごちゃごちゃしてて言いたいことが上手くまとまってないかも、ごめん。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:52:30 ID:DtHMGV0u
>>333
1日3食、食べることを楽しく!
「美味しい」って心から味わって食べると良いよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:23:30 ID:XoJPnhaG
>>334
ありがとう!
きっと三食きっちり食べておいしいと心から思えたら
ジャンクなお菓子を過食したいとは思わなくなるよね。
なんかもう色々とふっ切れて、今まで避けてたお魚とか果物とかを食べたいと思えるように今なってる。
いつもバイト帰りにスーパーで買い物する時カロリーにとらわれて苦痛でしかなかったけど
今日は何を食べたいかなって楽しみな気持ちで行けそうです。
336334:2009/10/08(木) 11:23:09 ID:rpsSyFOw
>>335
お魚、果物大好きなんだね。先ずは自分の気持ちを大事にしてね。
旬のモノを美味しく頂くことは良いことだ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:13:41 ID:rHUAUcvM
カップラーメンが食べたいのに怖くて手が出せない
カロリーも200ちょいなのに恐い
何故か分からない
カップ焼きそばなんて食べよう食べようと思ってはや4ヶ月手出してない
若干摂食障害かもしれない
わけわかんない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:02:01 ID:U/teHarH
>>337 カップヌードルライトもだめなん?
人間はカロリーとらないと生きていけないんだよ。
食べることは、生きること。
何でも「食べちゃだめ」なんて思うのは苦しいだけ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:16:15 ID:rHUAUcvM
>>338
まさに今日Liteを買おうと思って手に撮ったのに棚に戻してしまった
一生カップラーメンなんて食べないに越したことないんだろうけど
食べたい自分と食べたくない自分が共存してる感じがモヤモヤする
ダイエットに終わりが見えないしどれくらいまで痩せれば自分が満足するか分からなくて辛い
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:11:26 ID:IBgdKTvq
カップ麺なんか食べなくてもいいじゃん。気にしなくて構わないよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:26:50 ID:UztZAjUn
そうそう、カップ麺なんか食べなければいい。
“カップ麺食べるなら、あれを摂取しておこう”と考えるのもダイエット。

でも食べたいなら食べればいいさ。
“カップ麺食べたいから、あれは控えよう”とするのもダイエット。

実際、カップ麺1食と野菜しか食摂取しなかったら体重は減るとは思うしw
当日や他日にどう意識するか?…各々1日・数日間・1週間、どうくくって意識するかの問題だよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:44:08 ID:BDi5M3Gj
>>340>>341
ありがとう
何だか気が楽になりました
ダイエットダイエットダイエットで満ちた毎日からどうやったら抜け出せるか分からないけど
やるならやるで少し楽しんでやりたいです
不器用でまいります
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:17:20 ID:aTd5AGrM
自分はカップラーメンしか食べるものがない時は、必ず乾燥ワカメをプラスした。
甘いものを食べるときは、必ず寒天を溶かした温かい飲みものと一緒に食べる。

食物繊維が糖質(炭水化物)を吸収してくれるんだって。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:48:27 ID:HSAm/90H
>>343

わかる。。それに嵩増ししたいんだよね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:59:07 ID:4rEZ8o+u
薬飲んで痩せてきたけど食べ物食べれなくなった…。歩いてもすぐ息きれるし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:25:29 ID:sbgwGhTU
今年の春から15kg痩せた。でもまだまだ痩せたい。食べることが怖いから仕事で迷惑かけない程度にカロリーメイトかじってる。煩わしい生理も止まったし、体重が減り続けるのは本当に嬉しい。



私は何で痩せたいんだろうか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:40:04 ID:meS4QQab
周りが痩せばっかりで自分は化け物レベルの巨デブに思える

この前、過食衝動みたいなのが来て、友達と食べ放題行った
そしたら、食後数分でお腹痛くなってトイレに駆け込み……
すごく情けなくなった
どれだけ食べても52キロ以上にはならなかった頃が一番楽しかった
今はバイトの賄い食べたくないっていう理由で4年続けてるバイト辞めようか悩んでる
最低だと思う

現在163センチ/47.5キロ
いや、このスレの人から見たら巨なんだろうけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:02:29 ID:a4+bJGKW
>>347
どっちかっていうとここよりメンヘル板に行った方がいいよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:11:48 ID:sbgwGhTU
痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい痩せたい食べたくない食べたくない食べたくない食べたくない怖いから
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:45:16 ID:HSAm/90H
>>347十分スリムだと思うよ。

<周りが痩せばっかりで自分は化け物レベルの巨デブに思える

こう思ってしまうあなたの心が心配です。

<今はバイトの賄い食べたくないっていう理由で4年続けてるバイト辞めようか悩んでる
最低だと思う

気持ちわかるけど、辛い中4年間もバイト続けてきて、すごいじゃないですか?
もっと自分に誇り持っていいよ。ガンガレ
1キロ2キロはあなたのどんな価値をもさげることはないと思う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:54:44 ID:1xHnw4ph
基礎代謝分も採りたくないと思ってる人には無効だけど、
食べることに恐怖を感じつつ代謝も落としたくない人は
一度ぎっちりグラム単位でカロリー計算するといい。

自分的には食べ過ぎたつもりでも実は基礎代謝以内でした、なんて事実が発覚するかもよ。
私がそうだっただけで一概には言えないけれど参考までに。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:27:17 ID:WsUZ1fV7
>>350
いいこというなあ
自分に言われたわけじゃないけど感動した
ありがとうノシ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:29:11 ID:HSAm/90H
>>352

あなたにだって同じことが言えると思うよ。
スナオな人だね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:39:29 ID:sFV6w49x
栄養のバランスや食べたいものではなくて、一日●●カロリーと決めたらその中で足し算引き算して食べてる。
いつの間にか偏った食事、決まったものばかり。これじゃ体壊すし人と食事はできないし旅行や外食とかなにも楽しめない。

いつからこんな間違った道に来てしまったんだろう?

今からでも間に合うなら、明日から少しずつ、軌道修正していきたい。

まずは家族と同じメニューを食べることから。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:47:01 ID:XkMiHdNs
私も同じ。
これではBMIが理想になっても何も意味がない…。
食事を楽しめない。
毎日がストレスに感じる。
直すのに間に合わうのかな。
病院に行った方が良いのかな。
こんな微妙な症状で解る良い医師は居るのか。
大して太ってなかっただけに(ここの人からしたらデブでも)痩せなきゃ良かったとさえ思ってしまうよ。
チラ裏スマン。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:08:43 ID:fgHslzoi
すんごい分かる
どこまで痩せれば解放されるんだろう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:16:12 ID:u9sZNypQ
>>355

間に合うと信じて頑張ろうよ。
私は医者に行ってるけどあまり変わりはない。大事なのはやっぱり自分の気持ちだと思う・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:34:35 ID:QxRjELGI
咀嚼スレ行ってみない?(・д・)ただ噛むだけで過食が治ったって人いたよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:35:02 ID:wP5ox5v9
とりあえず体重量ることをやめてみた
カロリー計算は癖づいてやめられないけどちょっと気持ちに余裕が出たよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:03:27 ID:DBB2U5xj
最近、太るとかよりまず仕事だ!食べないと頭が回らない!と思って
カロリー気にせず食べたいもん食べるようにした
夜中にビールも飲むしね
でも意外に太らない、というかむしろやつれていく
気にしすぎもストレスになってたんだなあと実感したよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:53:12 ID:5VnsQHXa
うつ伏せで寝るクセがあるんだけど
肋骨が布団を通して床にあたる感じが痛くて目が覚めるようになった
背骨が曲がると聞いてあえてベッドのマットを捨てて
ベッドに布団直敷きで寝るようにしてるけど
もうちょっと柔らかいところで寝た方が良いのかな…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:08:26 ID:1GDOQQI+
世界一の美女になるry
を読んで半拒食症から脱出した
何がきっかけになるか分かんないもんだね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:22:54 ID:LAC3ogq8
>>357
有難う
単純に嬉しかった
良い生活を目指して、一緒に頑張ろう
>>358
そんなん読んだねよね!
もう行って見て来てる
>>359
私は体重計にしばらく乗らなかったが、最近スレ見て乗ってた
やはり余り良くないね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:05:51 ID:e8TC43G8
>>347です

遅れましたが…
>>350
ありがとうございます
バイトも続けていきたいと思います

どうやったら体重に捕らわれず生きていけるだろう…
1日に何回も何回も体重計に乗る自分は気持ち悪い
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:38:39 ID:CHH5pGqH
>>364
負けんな
人間は体重では無いぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:38:09 ID:ZWSLAc6G
噛み吐きがトマラナイ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:41:29 ID:oy79iG9W
チューイング治らない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:03:54 ID:r6yONGMO
どうすれば、過食衝動に負けないようになるのだろう。
過食しないと、眠れない。
だから、朝・昼は、抜いている。
夜中に食べるから・・・。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:16:18 ID:O6DBUX+q
朝昼抜くから、夜過食になります。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:17:48 ID:UEbkc2pP
炭水化物と肉を抜く生活を続けていたらイライラしやすくなって過食に走った…。
ちゃんとした食事って大事だね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:18:10 ID:gjpxha8c
食べはじめたら、誰かに注意されるまで止まらなくなった
食べる所見られるのが恥ずかしい。でも誰かに見ててもらわないと止まらない。
食事が楽しくないなんて悲しいよ…。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:53:01 ID:+MSIFiwd
>>366
嚥下しないってこと?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:54:22 ID:gMSSvsIG
胃が小さくなった。油が苦手になった。
そうめんしか美味くない。
でもそうめんばっかでも結構太る。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:04:56 ID:BulAH+bp
胃は小さくなりません。
あんたは胃が悪くなったんです。
胃は一度悪くなると治りません。
自分がそうです。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:54:19 ID:hBuqtZhf
ナンデスト
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:43:16 ID:EZ/HMMLR
>>373
そうめんしかってwwww
奇特な人だなぁwwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:55:49 ID:LakvE7/a
ごめんなさい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:05:22 ID:IAXdh594
ごはんはいいけど、お菓子食べてる姿は“細彼”に見られたくなかったな。
結婚とかしたら、今食べてる姿を見られるのか〜みたいな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:37:40 ID:cyQYv0bu
>>362
私も世界一の美女になる読んで拒食+カショオからぬけだせた!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:39:43 ID:Y3Gq7ByN
過剰な食事制限で病的に痩せた後過食嘔吐に走り、さすがにヤバいと改善しようとしたけど吐けばいいやと甘えてしまう。

でも昨日から今日にかけて自分のだらしない腹回りにもう仕切り直しができないなら死ね、と自分に罵倒浴びせつつダイエットをやり直そうとしたら鬱スイッチが入った。
食べ物見るとドカ食いしたくて仕方なくなり、食べること以外に意識を集中しようとしても、何も手につかず何をしてても楽しくない。
いくらダイエットといえど、好きなものを適量食えば太らないとわかっているはずなのに、今一旦食べ始めると止まらない気がする。
もうどうすればいいのか分からん。
自分ダイエット始める前は何をどれだけ食ってたのかも思い出せんよ。
長文スマソ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:21:20 ID:7JMH3fkO
先ず、摂食の人は自分が極度な栄養不足(カロリーの意味じゃないからね)に陥っていることを自覚しよう。
ビタミン全て、ミネラル全て、タンパク質、脂質、食物繊維を摂ることだね。

で、精製糖質(白米、砂糖)を避けること。

ビタミンE、C、B6、亜鉛、鉄分、赤身の肉、魚、卵を摂れ。 
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:28:49 ID:6uHdpt/u
ダイエットしていない一人暮らしの俺も、
http://www.eiyoukeisan.com/
で1日の食事を計算してみたらどの栄養も足りてなくて笑ったwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:05:32 ID:gkKJCUA2
>>381
白米もだめなのか
>>382
いいねこれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:27:13 ID:Z1bbxxuv
>>381
トンデモ死ね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:21:06 ID:GC7YjL0C
今日ひっさびさにチーズケーキバー食べたらあまりの旨さに涙が出そうになった

彼氏がいるわけでもない、モデルになりたいわけでもないのに
こんな必死こいて食べたいもん我慢して痩せても仕方ないんだがなあ
好きじゃない人ばかり寄ってくるし…
食べたいものよりカロリー優先、な買い物も面白くないし
開き直りはしたくないけどもう少し食べたいもの食べられるようになりたい
だから今日は大好きな煮魚作って食べる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:40:15 ID:Jzi0WAl7
一人暮らしし始めて、急激に体重が減った
いちいちカロリーの心配して食べることが怖くなった

けど、夏休みに実家帰るとカロリーのこと考えたって食え食え状態だから
一人暮らしに戻ったとき、気持ちもリセットされて今は適度にカロリー考えつつも好きなもの食べているよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:13:08 ID:RVOXKO7T
修行僧のような食事をしてる…
で、友達と遊んだ帰りなんかに、たがが外れて狂った食べっぷり

普通の人はどんな食事をしてるんだろう
わけがわからない
駄目だ俺
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:19:55 ID:DILM8gQe
>>381
砂糖はわかるが白米はある程度いいのでは?
あなたは玄米派なの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:23:29 ID:sMmp4IQQ
糖質制限脳&三白の害を信じてる馬鹿なんだろw
おそらく糖尿病w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:40:40 ID:tp5e2+Wj
>>380
今までのスペックの変動を知りたい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:25:33 ID:FcvDUkRN
>>381栄養素の摂取ってだいじだよね
>>382のとこで栄養の説明読んだら、亜鉛と銅が貧血に必要だって。
ショック。鉄だけじゃ、青白いのがなおらない訳だよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:36:50 ID:Vo4bpZd6
好きな食べ物がなくなった…
何を食べて良いか分からない辛さ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:14:22 ID:jH4JLXhg
栄養不足は極端な思考になりやすい。
うつとか、普通に食べるのが分からないなんてのは、頭自体がイカれている。 
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:48:55 ID:22VglpRV
>>385
>好きじゃない人ばかり寄ってくる 

なんか分かる。   
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:12:51 ID:hPrkYtFb
>>394
おお!わかってくれるかね!
言い寄ってこられるだけまだマシかと思いたいけど
でも申し訳ないがごめんなさいな人ばっかなんだよな…orz
396394:2009/10/25(日) 10:02:38 ID:+2MxqmGz
>>395うん。自分もなんだ。
痩せたら、チビのおっさんがデート誘ってくるし、中年肥りのキモくて冴えないヤツに社内ストークされた。
今も別の人がチラチラと見てくるのがウザイ。

せっかく痩せたのにーッ。キーッ!てなる。
かっこいい人と仲良くなりたいよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:10:11 ID:eDpM672j
>>385>>394
お前らが急にモテだしたのは、痩せて美人になったからとか、そういうんじゃないから。

要は手間かけずにヤレそうなターゲットとして、元デブのお前らが浮上したってだけの
話で。要は10人並にようやくなれたってことだ。

ナマズをいくら太らせたってウナギにはなれないってこと。
お前らはナマズなんだから身の程って、チビとかキモいのとくっ付いてればいいの。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:24:07 ID:VOytX2th
>>397
ナマズを太らせてどうするw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:39:18 ID:uXbByWFI
>>397
ここはお前の腐った性根や性格の悪さを自慢するスレではないんだが?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:50:40 ID:/YAxUM7w
>387
例えば、牛丼の並(もちろん1杯)で満腹を感じればいい。
男性は足りないか。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:54:09 ID:XJRRzrGK
ダイエット本など読みあさり、栄養について勉強して知識がついたら食べ物が怖くて食えなくなったよ…。
炭水化物や脂質が「悪」としか思えない…。
外食が怖いし 親の手作り弁当もこわい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:03:52 ID:5CucuFLY
>>401次は体の代謝経路を勉強な!
消化、吸収、代謝は面白いぞ。
脂質代謝を学べば脂質は怖くなくなる。
重要なのは、身体の組成の元は何か、何が身体を動かしているかで摂取する食材が変わるよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:50:09 ID:3KZRcIhb
>>401
どーせトンデモ本しか読んでこなかったんだろw
頭弱いとトンデモ本に走る傾向あるからなw
俺みたいに生理学の勉強が初めだったから、トンデモ本にも左右されないw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:09:52 ID:Vo4bpZd6
>>402
kwsk!!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:13:34 ID:Eu9gIWGi
404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/25(日) 20:09:52 ID:Vo4bpZd6
>>402
kwsk!!!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:14:18 ID:Eu9gIWGi
>>404
kwsk!!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:37:06 ID:hPrkYtFb
>>397
予想通りのレスがついてフイタww
単純だなぁ

そして性格悪いな自分orz
反省しよう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:31:22 ID:GkYHFvzl
おうおう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:40:22 ID:GkYHFvzl
は!か!た!の!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:57:39 ID:Eu9gIWGi
おうおう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:02:44 ID:uA2dIaUo
>>401
お前本当の栄養について勉強してないだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:08:21 ID:FakEchOB
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:13:04 ID:uOL0Zec9
デブ発狂キモワロタwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:25:43 ID:cHZ415EN
インフルで1週間寝込んで食べなかったせいか今までの量が全く腹に入らなくなった

インフルで痩せたって事実もあるからだとは思うけど、野菜しか喰えなくなった
あとお粥うめえ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:47:57 ID:zTYXG12V
>>409
し!お!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:28:34 ID:bGuYbTOQ
>402
理科の教科書
生物かな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:46:38 ID:PKQsvHiS
くだらん流れ
太ってる事よか幼稚な煽りの方がはるかに醜いわな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:22:53 ID:Kbzj/lJB
今までいくら油っこいものを食べても平気だったのに、最近はくどくてあまり入らない
これは普通なのか異常なのかどっちなんだろう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:27:32 ID:1BSyBRwo
食べ物の好みが完全に変わってしまった人はいますか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:06:22 ID:ytlWvAA2
短パン
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:10:14 ID:DI7rT6px
>418
>419
年のせい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:11:04 ID:+MzmVG6m
>>419

前はパスタは絶対カルボナーラ!
だったのが野菜と塩とオリーブのシンプルなものが大好きになった。
他の食物でも、とにかくシンプルな味付けが今は好き。
市販の安い惣菜が味濃すぎてあまり食べれなくなったから、食費はかさむんだけどねorz
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:36:04 ID:EGBXMhW1
好みが変わったと言うより、揚げ物とか甘いものとか、食べたら食べたで美味しいんだけど
食べた後、あ〜太っちゃう!っていう罪悪感の方が勝るから食べたいと思わなくなった
あっさり低カロリー料理の方がおいしいって言い聞かせてる感じ
痩せたけどなんか惨めね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 08:16:57 ID:/isH4r9H
>>423
凄く分かる…orz
昔あんなに油もの沢山食べていたのに今となっては中々口に入らなくなってしまった
カロリー計算難しいし

美味しそう…って思っても買えなくて毎日の食事がめんどくさい
美味しいものって何があったっけ…
意を決してラーメンとか食べてみてもいまいちピンと来ない…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 08:47:49 ID:A6TI4htw
言い聞かせるんじゃなく、ほんとに脂っこいものとか味の濃いもの、あとお菓子全般がダメだ。
中には美味しいと思えるものも、ないわけではないけど、
食べた後、体が重くなる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:38:36 ID:zhZvVBxb
和食だと、食事中に水分あまり摂らなくても食べれることに気付いた。

ハンバーガーとか、
味か濃くてパサパサな物を食べる時は、水分とりまくり。
続けたら太る(浮腫む)だろう。
野菜から出る水分で、口もおなかもサッパリ☆
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:53:18 ID:R5R3KDBb
キレイ☆サッパリ☆
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:32:50 ID:Ds7tubf3
ダイエット中は、食べ物みるだけで吐き気する。
あんなに大好きだった料理なのに
石油とか粘土の味がしそう…って思ってしまう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:02:32 ID:ykzGYrVN
>>425
俺は大の甘党だけどそれ以外は普通に苦手
ラーメン、焼肉、ハンバーグ、唐揚げ、オムライスあたりは全く興味がない
というか洋食が好きになれないタチなんだろうな
魚と豆腐と野菜で心身ともに満たされる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:19:21 ID:7QyDC1D+
>>385
私みたい。
彼氏もいないし、モデルになれる年齢でもない。
好きでもない人ばっかり寄ってきて迷惑!

なんでダイエットしてるんだろ・・
よくわかんないけど。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:23:08 ID:W2+HcsjX
>>430
私は好きな人を諦めたらものが食べられず、これ幸いとダイエットしてます。
良縁があるといいですね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:07:59 ID:2Ir3LG68
>>419
二十歳超えてから脂っこいものが前より好きになった。
普通の人と逆っぽいけど気のせいだと思いたい。
でも昔から好きな物は今も好き。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:18:23 ID:D9h3cKOQ
会食、家族や友人との食事すらストレスに感じる…
一人で野菜ドカってた方が楽しいし満足感がある
好きな食べ物すら分からなくなってしまったけどもう戻れない気がする
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:43:34 ID:PBN1akrG
パン食べたい。
でもパンだけじゃ栄養が…
って思ったら出来上がったこのメニュー。
・トースト(5枚切り1枚)
・サラダ(キャベツ・トマト・ハム、ささみなどの低脂肪肉)
・納豆
・半熟ゆで卵半分
・ヨーグルト
・果物
・コーヒー

好きなものばかりだし腹持ちもよくてほんと毎朝同じもの食べてる♪
満足だし飽きない!
一生続ける自信あるp(^^)q
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:46:01 ID:5g5MTfnN
>>433

私が居る・・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:02:09 ID:K692RBLp
>>434
偏ってますけど・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:21:36 ID:PBN1akrG
>>436
………え(・∀・)?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:28:51 ID:Ia65TqvK
PFCバランス悪いね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:04:05 ID:PBN1akrG
>>438
んなこたぁねえw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:19:00 ID:6zaMr38j
P:たんぱく質、F:脂質、C:炭水化物とわりあい平均に取れてるんじゃね?
パンなのに納豆とか?だけど、むしろ喰い過ぎじゃね?パンは8枚切りにした方がよくね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:37:24 ID:YdSLlmFK
PFCは健康な食事の目安
ダイエットになれば別
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:09:24 ID:vKsPhLyo
434の食事、良いとおもうけど。偏ってるって人の具体的な理由が知りたい。
欠けてるのは、魚介類とキノコ、海藻ぐらいか。
朝なんだし、魚とかは昼か夜にとればいいしねぇ。これだけバランス良く食べれれば私の理想だわ。
納豆はトーストにのせても美味しいらしい。やったことないけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:36:46 ID:h6HvK/9k
>433

あぁ…自分がいる…。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:48:24 ID:D9h3cKOQ
>>435>>443
分かってくれる人がいて嬉しい…(;_:)
自分が異常なんだろうけど今の体型を維持させるにはと考えると楽しく食事も出来ない
昔は食べることが大好きだったのになぁ…
変わってしまったのは体型だけじゃないみたい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:48:14 ID:T8g8kal2
カロリー表示の無い食べ物を食べるのは怖い
揚げ物・天ぷらみたいな油っこいもの、ダブル炭水化物は以っての外になった
1日の摂取カロリー合計が1000kcalを越えると吐きたくなる
菓子パンなんて暫く食べてない
たった280kcalのコーンフレークさえ手を出せなくなった
たった1粒のチョコすら食べられない

ダイエットをしてるうちに、食べ物に対する執着が無くなった
今は食べることが恐怖でしかない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:40:39 ID:iXnfcDKw
>>441
んなことない。
割合が若干変わるだけだ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:02:48 ID:6zaMr38j
「食べたくなくなった」と「食べられなくなった」って違うよなあ、体質が変わるんだよな
おれは2〜3年前前まで昼飯はてんやの天丼とかつやのかつ丼、それにラーメン屋では
坦々麺ライス付き、金が無い時は松屋の豚めしのローテだったけど今はどれも全然
「食べたくない」からなあ、どれももう2年以上口にしてないよ、よく喰えたと思うよなあ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:18:12 ID:/IqVfIl9
>>441
その通り。
ダイエット中は脂質と糖質の割合は下がりたんぱく質が増えるのが理想。
ダイエット中でも脂質20%以上とか馬鹿としかいいようがないwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:57:15 ID:xmy2LTSw
>>430

>>385です
仲間がいて嬉しいけど
ほんとはこんなことの仲間だなんて喜んじゃいけないんだよな
お互い何かこういいことがあるといいね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:58:04 ID:h6HvK/9k
>>444

443です。
野菜もおいしいしたくさん食べられて安心なのだけれど、
昔は家族とも友人とも楽しく、
ごはんもお肉もおいしく食べていたなぁって思うと悲しくなる。

まわりも自分も騙し続けていたら、なんだかよくわからなくなっちゃった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:23:09 ID:9oYprYT2
>>449
>彼氏がいるわけでもない

だからこそ!のダイエットだと思うけどなぁ。
ダイエットは、イイ彼氏ゲットの為にもなるよ〜。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:03:30 ID:D9h3cKOQ
>>450
うんうんうん分かるよー
自分は騙しすぎてそっちが本当になっちゃった
肉も白米も嫌いになった
幸せって何か分からない
痩せたら幸せになると思ってた
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:17:09 ID:xmy2LTSw
>>451
好きな人はいるんだけどね…
その人には痩せてスタイルよくなったねって言われたけど付き合えるわけでもなし;;

ってスレチすまそorz
愚痴ったら少しすっきりした
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:00:22 ID:Be2Tks2o
カロリー魔になった。
箱を裏返してしかめっ面をして戻す。
はたから見たら万引き未遂だろう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:59:25 ID:Ya09nWtj
同じ!!
手に取っちゃ見て戻すの繰り返し。
どおりで店員が近寄って来る訳だよね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:03:18 ID:Q882FBz7
「こうたやめた」だな、オタにはよくあることだ、商品を手にとっては
こうたやめたこうたやめたと棚の前で踊るんだな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:06:51 ID:g4+7D/RZ
オタって頭弱いのな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:48:05 ID:t8A9iz5i
オタは関係ないけど、ご飯が普通に食べれなくなるような奴は確実に弱いだろうな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:17:56 ID:mGxoRevc
食べ過ぎると死にたくなるほど後悔して
他人との食事もストレスで
毎日毎日カロリー計算して
痩せても痩せても満足出来なくて
徐々に家族とも離れていって
食事中会話も上手く出来なくて

もはや普通に食べられない
もはや普通が分からない

戻れない
この体型を守るのに精一杯
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:56:29 ID:KCUZhlej
あははははは
バーカ

摂食障害者ザマーミロ

糞が出なくなって
終始浣腸してろ

足の筋が伸ばせなくなって切って貰え

太るのが恐ろしくて
家族に八つ当たりしてろ

太るのが恐ろしくて煙草ばかり吸ってニコ中になれ

夏でもダッフルコート着てろ

ドカ食いして吐け
ボロボロの体になれ

人間の屑
疫病神
自分にプライドもない
ゴミども
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:10:49 ID:+7dQulSY
悪食三兄弟のスレかと思ったら違ってたのね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:04:34 ID:a3KHKeRQ
>>460
吐いた事は一度もないけど、みんなこんな風に思ってるのかと思ったら朝から泣けた
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 08:31:34 ID:uwRV0j6Q
罵るだけなら屑でもできる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 10:32:19 ID:qfH5S75n
>>462
みんなじゃないでしょ?
殆どの人が摂食障害の悲惨さ自体そんなに知らないと思うし・・・
大変なんだろうなくらいにしか思えない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:44:01 ID:P+5VPOcw
実際、偏ったダイエットの知識から始まるのも少なくないから、自業自得なのもある。
あと健康よりもスタイル重視な流行も問題だな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:47:49 ID:rquHfQxH
意外に低脂肪ダイエットでも摂食障害になる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:58:41 ID:45UFr5KX
なにが「意外に」なのか判らない、ダイエットには常に摂食障害の危険が付きまとう
ありもしない「あるべき自分」と言う幻影を求める奴がいる限り
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:01:48 ID:oL4/9aT2
>>466のレスで過剰反応するって・・重症だね。
ROMってね。読んでて気分悪いから。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:05:35 ID:Eshs6POI
名古屋別にイクナイ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:56:43 ID:P62BQ9wm
>>468みたいなレスも十分に傍目には気分悪い
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 05:24:35 ID:Gx9tD9bQ
水やお茶などカロリーのないものまで口にするのが怖くなった。
しらたきやこんにゃく、もやしなどローカロリーだとわかっているけど食べた後のあの満腹感がダメ…
食べ物や飲み物自体の重さだとわかっているけど実際腹も出てて凹む。
食べる事が怖い。
下剤とサウナですこしでも痩せたと感じる自分はもう終わってるな
数値に取り憑かれてる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:43:52 ID:oNDMOjy7
>>471
自分は逆だー
ローカロ食材でお腹パンパンにしないと無理
空腹が怖い
飢餓感に襲われた時の自分が過食に移行するのではという不安がつきまとうから
だから満腹にさせる
休みの日は常に食べてる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:51:01 ID:jkiEM5wj
チューイングが止まらない
食べないと親から叱られるから、自分の部屋に持って行ってしてる。最低だ…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:18:37 ID:J6JY2XTq
>>471
私がいる…

1日に何十回も体重計に乗るからかな
食べ物の重さ計ってから食べて、体重計乗って…の繰り返し
水がぶ飲みとか怖すぎて無理
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:01:45 ID:PNQixh2L
お友達とか親とかとの食事が億劫。
少しぽっちゃりした友達が食べたいように食べてるの見てイライラしたり、
母親とかに心配かけないようにおいしく食べてる振りするのに疲れるし。
だから暇な時間全部大学の図書館に籠もって自習して、
親にはご飯食べてきた振り。
おかげで成績もましだし資格もとれたりしてるけど、
この就職しても食べない生活でいられるのかな。
朝ご飯は食べてるから体に問題はないと思うけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:22:58 ID:lD0Wegdb
昔160a63`→38`になった頃頭の中iの事ばっかりだった
今は161a51`で健康体型?だと思うけど
今だにi計算は常にやってしまう…
食品の裏とか見てまわる…
ただこれ以上痩せたくはないから(太りたくもないけど)1`痩せたら1`増やしてしまう。
これも立派な拒食障害なのかな…?
とにかく痩せたいって願望は今は全くない、むしろ痩せ型より少し肉付きがイイ方が理想なんだけどiに執着はあるんだよな〜…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:56:25 ID:oNDMOjy7
>>473
チューイングもやっちゃう…
食べたくもないお菓子を見つけてはチュ
多分いつか家族にバレると思う
やめられない 本物クセになる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:34:35 ID:/SZApUrf
チューイングとかになるともはやダイエット板で扱う範疇を超えているよなあ
メンヘラ板に移動した方がいいよあんたら
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:02:29 ID:I3+M58rT
あはははは
バーカ


ホラホラ
動き回らないと
太っちゃうよ〜ww


怖くて体重計乗れないょ〜

ガンバってるアタシ☆(笑)
ローカロ食品(笑)

35きろ(笑)

何にもしてないよぉ☆ミ(笑)

相方がスリムがいいって(笑)


その言葉で幸せに
な れ ま し た かwwwwwww

ニコ中・アル中・シャブ中・風俗www

とことんまで堕ちていって下さいね(はぁと

リバウンドで狂った
貴方たちを見るのが楽しみですo(^o^)o
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:45:44 ID:k1CLyNWb
友達が自分より少ないご飯だとパニックになってイライラしちゃう…異常だよね。
とりあえず明日は対抗して朝抜く。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:50:32 ID:RVzLje2A
>>480
朝じゃなくて夜抜いた方が友達に勝てるよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:11:13 ID:k1CLyNWb
>>481
ありがとう!夜抜いてみる。まだイライラしてる自分に鬱だ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:18:40 ID:8YtXIsTW
>>442
脂質が足りない。ただ減らせばいいってもんじゃない。
>>479
かわいそ・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:38:30 ID:I3+M58rT
あはははは
バーカ

摂食障害きんもー☆

ホラホラホラホラ
もっと食事抜かないと
太っちゃうよ〜♪

ショコ(笑)しないと
おデブになるよぉ(^O^)

下剤飲まないと
脂肪になっちゃうょ☆ミャハ
早く心停止して
逝っちゃってネ

人類のゴミ
人間の屑
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:08:51 ID:681bPbn2
>>476 普通に体調管理してるだけでは?

食が飽和状態の現在、i気にしないで食事してたら、成人病まっしぐらだよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:36:23 ID:I3+M58rT
あはははは
sageンナよバーカ

拒食症はイイよ☆
同情さ れ る か ら(^o^)
ダイエット頑張ってる
健気なワタシ(はぁと)(笑)

ソイジョイ(笑)でお腹いっぱい(笑)

細いね(笑)って言われて
悦に入るワタシ(笑)

ホラホラ構って欲しいんでしょ(^-^)v?

ageてやってんのに

細くないと誰からも
相手にされないよ(笑)


早くショコしないと
おデブになるよぉ(^O^)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:52:29 ID:I3+M58rT
摂食障害きんもー☆

ざまあみろwwwwwwww

人間の屑
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:26:36 ID:hUlzx9oY
↑なにがあってこうなっちゃったんだろうw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:14:45 ID:xKQRGjgI
なんかよっぽどやなことあったんじゃないww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:17:32 ID:dZ/KjAiK
きんもー☆って久しぶりに見たや。
しかしアレやね。
ギャルの人で異常に細い人とかいるけど
なかには摂食の人もまじってんのかな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:50:58 ID:udpiEthR
ああいう子たちは食に興味が無い子が多い気がした。
だから食べる回数が少ない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:49:32 ID:I3+M58rT
薬やってるに決まってんだろ
バーカwwww

タバコとチンポも吸ってるからガリガリなんだろ?

ついに脳萎縮始まったかww
人類のゴミ
摂食障害者ども
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:42:53 ID:Gwe+tVfK
短パン脂肪
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:11:23 ID:I2EzyQhy
人と一緒にご飯食べるの嫌です
お昼に会社の人たちと一緒に食べるのが辛い
会社内で食べる時はまだしも外に出たらかっちり一人前食べなきゃいけないし
その分夜の無茶食いがすごいよ
太る一方です
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:14:04 ID:dt8pc4Iz
ノリピや歴代の捕まった芸能人、凶悪犯らをみてて思った

刑務所は規則正しい生活リズムだから
デブは痩せて、ガリは太る(標準ぐらいに)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 05:19:20 ID:MRzgWh5M
スルーすべきなんだろうけど、どした?
身内か近しい人に摂食障害者がいるの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 06:57:02 ID:x0t1M8DT
↑多分ダイエットに失敗してデブになった人じゃない?
かわいそうな人だよね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:05:14 ID:+C2griYX

オマエガナ-wwwwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:16:02 ID:itdcF5Yo
↑オマエモナー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:14:20 ID:+C2griYX
摂食障害キモイ

きちんと食事摂れないから
カリカリした住人ばっかww
早く心臓止まってくんないかなぁ(^o^)♪
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:56:36 ID:MRzgWh5M
粘着してる>>500もよっぽどだと思うが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:59:38 ID:BDnOScYV
こういったらあれだが女多いからか、どのスレにも粘着質な奴いるよなこの板
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:18:41 ID:ieq9E0Pq
>>494
…一緒だ(;_;)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:43:35 ID:x0t1M8DT
>>502 同意。どの板の粘着男はキモいな。
奴ら普通にコミュニケーション取れないのかね…?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:34:41 ID:571Hihwe
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:23:46 ID:+C2griYX
拒食症キモイ

一生カロリーと体重に
苦しめられて下さいね
(^o^)

自分たちがきちんと
食事摂れないからって
他人に当たるのはお門違いですよぉ♪

早く堕ちる所まで
堕ちてくださいねぇ☆
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:33:54 ID:MRzgWh5M
かわいそうに
よっぽどな目に遭ったんだね、やっぱり
メンヘル板に、被害に遭ったくさいあなたにぴったりなスレあるからそこいきな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:08:59 ID:i/QK6VIi
親が居ないときに低カロリー食材過食するようになった
キャベツ2sきゅうり1sとか
クセになって普通に食事とれなくなった…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:12:08 ID:M1Ez/JPb
>>508

私かと思った・・・
歳いくつですか?私は20代後半だけど一日野菜しか食べられなくなった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:21:46 ID:i/QK6VIi
>>509
分かってくれる方がいて本物嬉しいです…
22歳女です
野菜や果物こんにゃく海藻類なら抵抗無く食べられます
でも他だとカロリーが頭を支配して味わえないし美味しいとも思えないのです…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:28:44 ID:KAJ13Sgh
「これ位の量にしておこう」と、少量しか食卓に出さなかったけど
結局少しでも食べるとスイッチ入入っちゃって。
だから最近は目の前に大量に食材置いてチューイングしてます。

512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:07:13 ID:PIhRfAqY
あはははは
ざまあみろwwwwww

ほらほら
食べたらショコ(笑)
しないと太るよ〜☆

もっともっと
細くないと服が着れないよ♪
(^o^)


歯が溶けてボロボロ
になって口からは悪臭www

ぜ〜んぶ 自分で

望 ん だ ん だ よ☆ミ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:21:46 ID:kz97yIMS
ノシ
私も野菜ばっか食べてる26歳一人暮らしw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:30:36 ID:X+J2z0vM
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:19:33 ID:aUgHHS5a
今ゆきはあるの??
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:54:02 ID:i/NZrffZ
>>515
あるよ
名前かわったけど
ttp://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=duffy0605
今体重30キロないみたいだよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:04:29 ID:aUgHHS5a
>今体重30キロないみたいだよ

ソースは?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:35:57 ID:i/NZrffZ
>>517
前ブログに32キロないって書いてあった
食べてるアピールすごいから多分今ないと思う
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:42:10 ID:PZ4vvy4n
いつからだろうな
1日3食なんて太るに決まってるとか思い始めたのは…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:38:13 ID:tRJt9Qvk
age
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:41:36 ID:XVVSeXjg
ダイエットは1日4〜6食が基本だろーが!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:36:09 ID:cKuNjWzY
>>519
私もいらん知識仕入れたばっかりに、いつからか晩には炭水化物だ太りそうなもんだはとれなくなったよ
高校生のときより10kg以上痩せたけど、好きなもの食べてちょい丸かったときのが精神的に安定してたなあ…
お母さんの作ってくれる晩御飯がものすごく楽しみだった
お互い健康的に食事楽しめるようになるといいね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:08:01 ID:EovuVd5f
>太りそうなもんだは
『もんだは』って何w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:45:56 ID:Di7kkPWc
節約とダイエットの為にどんどん食費を減らしていったら食べれなくなった。
肉→高い(金額・カロリー共に)
野菜→安い→ヘルシーみたいな。
彼と同棲してなかったら、食費月に5千円もいかんだろうな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:14:14 ID:yvrHlr6i
野菜って高いじゃん。
肉の方が安いけど?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:49:57 ID:cPB4rW1c
自分も白米食べられなくなった…
絶対口に入れたくないし嫌いになった
食パンとかも無理
専ら野菜が主食だし野菜が一番美味いと感じる
白米とパンを避けてるだけだから炭水化物不足にはなってないと思う
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:02:15 ID:xrwZUEx3
ふと過食してしまう、しかもジャンク
普通のものじゃなくてコンビニに置いてあるのやお惣菜売場に置いてあるカロリーが超あるやつをアレンジして過食する時がある
なんか過食の時は普通飯じゃ物足りない
例えばチキンラーメンに熱々のレトルトカレーをかくて食う
レトルトの水分で柔らかくなったのと、パリパリした部分の食感ががたまらないし、飽きてきたらそれに味噌を入れてお湯をちとかけると染みて美味しい
馴れてくると赤いきつねを投入したりする
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:10:25 ID:iM9fwyHR
リバウンドが楽しみ♪

体重が増えてゲロ吐いて
吐きダコを指摘されて
ファビョる光景が目に浮かぶwwwww

トイレを詰まらせて
業者を呼ぶ姿wwww

コンビニで甘い物を虚ろな目で大量に買い漁る哀れな姿wwww

大量の下剤で苦しむ姿www

人間の屑
摂食障害キモイ♪
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:13:05 ID:OhBGEgmk
>>526はあ??白米とパン以外でどうやって摂ってるの??
その考えは大きな間違いだよ。
「一生余裕で続けられるダイエット」っていうブログを読んでみて。
どんなには熊井が優れていて必要不可欠なものかわかるから。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:21:12 ID:cKfa2nvg
蕎麦とかうどんとかケーキとかお好み焼きとかお菓子とかじゃがいもとかじゃね?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:49:30 ID:laB0Gtrf
米抜いて菓子食うとかwwwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:06:29 ID:1PO+5pOH
大体のバカダイエットする奴って肝心なところはズルしがちだからな。

お菓子は別だから〜w
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:23:05 ID:FrRP5K9T
炭水化物は米やパンだけでない。
芋やレンコン、牛蒡も実は炭水化物。
知らないとはかわいそうw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:26:50 ID:OhBGEgmk
芋やレンコン、牛蒡も実は炭水化物。
知らないとはかわいそうw

そんなの百も承知だけど。
でもそんなんで満腹感ありますか?力仕事できますか?元気に走れますか?
白米にかなうものはないよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:48:12 ID:Di7kkPWc
>>525

市場があるから安いんだよ。キャベツ一玉80円とか安価で売ってる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:52:59 ID:FrRP5K9T
>>534 お前文盲だろw

経緯ちゃんと読めよ!

---
>>526
>野菜が主食だし野菜が一番美味いと感じる
>白米とパンを避けてるだけだから炭水化物不足にはなってないと思う

>>529
>白米とパン以外でどうやって摂ってるの??
---

とお前が馬鹿なカキコミしたからだろ!
お大事本当は野菜にも炭水化物が有るって知らなかったんだろ?プッ(>ー<)

お前の白米信仰なんて聞いてねーっつーの!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:11:38 ID:OhBGEgmk
>>536

あっそーかい。死ぬまでいってろ、馬鹿
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:34:07 ID:OhBGEgmk
かぼちゃも、にんじんも忘れんなよ、ボケ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:51:13 ID:FrRP5K9T
自分のミスに気づいたか、馬鹿め!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:10:30 ID:GH1oTqPi
幼稚で低俗な人間の本質って煽り文句にはっきりとでるもんだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:46:02 ID:SG/3l753
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:40:47 ID:cPB4rW1c
>>526です
何か盛り上がったみたいで良かったww

そう自分が言いたかったのは白米&パンを避けてるだけで芋とか他の食材は食べてるのですよ
だから炭水化物不足はしてないはずって話でした
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:57:43 ID:OoCUH9P3
普通に食べたい
生きてて楽しくない
カロリー管理と運動で痩せたけど、運動が十分出来なくなったからカロリー制限してたら頭の中がカロリー脂質体重ばかりに…

思考を元に戻したいけど今体重はじわじわと増えてきて普通体重だし、
低カロリー続けてたから普通に食べたらすごいデブになりそうで怖くて無理
ダイエットなんかしなきゃよかった
5441/3:2009/11/22(日) 23:13:17 ID:Z9Q/DoA+
このスレの皆の気持ち、よく分かる。
私は何年間も無様に苦しんだ末に、
「なんでこうなっちゃったんだろう」の答えを見つけたつもりです。
参考になるかもしれないので書き込みます。長文ごめん。

私の場合は、高校の時に栄養計算と運動を真面目にこなして
健康的に痩せたんだけど
どこで何を間違ったのか、「もはや普通に食べられない」状態になってしまった。

大学にはチョコとコーヒーで無理やりテンションを上げて通ってた。
肌も心もボロボロ。

「不思議ちゃんで理解不能の○○さん」というイメージから抜け出したかったから
一念発起して生活習慣を改善して痩せて、オタク趣味も娯楽もキッパリやめて、
人当たりも爽やかになったのに
そうした努力の成果すらも「何か」が原因で消し飛ばされていった。

無色透明の無印人間に初めてなれたのに、また不気味な女に戻ってしまった。
5452/3:2009/11/22(日) 23:14:33 ID:Z9Q/DoA+
ちょうど大学受験の結果にも落ち込んでいたし、
頭のおかしい母親に八つ当たりされまくっていたしストレスMAXだった。
その虚しさを食への逃避で紛らわす日々だった。
自分のことがとても情けなかった。

自分の一部であるはずの髪や肌も、ゴミくずのように感じられた。
私は嘔吐をしなかったので、その分どんどん太っていった。ウエストが消えた。

そして今は就活を控えた20歳なんだけれど、
随分気持ちも落ち着いて、体重も少しずつ減り、変な食習慣も治りつつある。
ボロボロだった肌にも生気が戻ってきた。

それは、私が母親からの遺伝で
「栄養分の代謝機能に異常がある体質」であることに最近気づいて
素人なりに対策をするようになったのと、
「もはや普通に食べられなくなった」ことについて自分を必要以上に責めることが減ったから。

特定のビタミン・ミネラルを多く使ってしまう体質なので
異常食欲が出て甘い物に走ってしまっていたこと、

だからこそダイエット以前の自分が
良く言えば「感性豊か」、悪く言えば「発達障害みたいなオタク」
な人間だったのだとも分かった。
5463/3:2009/11/22(日) 23:16:40 ID:Z9Q/DoA+
このスレのみなさんか、あるいはご両親が、
音楽・絵画・文芸・演劇などに適性がある感性豊かな人の場合、
私と同じような体質(低血糖症)かもしれないと思う。

ちょうど10代後半から20代前半にかけて
こういう体質になってしまうとも聞いたので、
そこに大学受験などが重なると本当につらいと思う。

私はVBやFeが不足しやすいので、
ちょっと甘い物を食べただけでも
全身から力が抜けて、動けなくなってしまう。ほんとに動けなくなる。

こんな状態になってからあれこれ調べるより、
なるべく早く手を打ったほうが社会的損失も少なくて済むだろうから、
もしも心当たりがあったら、是非ネットや書籍で調べてみて欲しい。

特にダイエットでカロリー計算や栄養計算を覚えた人なら
低血糖症対策もスムーズだと思う。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:33:27 ID:4IGHLNss
>>529
熊井さん乙
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:58:29 ID:cKauUc9O
このスレの奴ら異常すぎるw
何が楽しくて生きてるんだ?
普通の食生活してる奴から見たら9割くらい精神病だよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:42:23 ID:flq7wG2X
>>546みたいなキチガイ多いよな
自身で体質に異常があると自覚あるのに素人療法で治そうとする奴
医者以上に知識があるつもりかよw

文章見れば分かるけど、精神こそが問題だろ
病み過ぎ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:06:47 ID:rQo9aiVD
>>546他人のことより、テメェの心配しろや。
句読点が打てない精神病なんだろ?
学習障害なんだろw
551544-546:2009/11/23(月) 02:07:16 ID:QpraYaHJ
ちなみに低血糖症の治療に使われる高品質のサプリは
保険適用外なので高くつきます。

私は学生なのでファンケルのサプリと漢方薬でなんとか凌いでいますが、
治療費が出せる人ならば、専門の病院で治療を受けたほうがいいと思います。

それから、摂食障害の苦しみにも
夜明けは必ず来るので、2chで心無いレスを見て絶望して自殺したりしないでね。
生きていれば必ず良い時期が来るよ!
552550:2009/11/23(月) 02:33:57 ID:EyjopjaT
>>550>>549


>>546スマン!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:16:14 ID:+82cubkq
>>543私かと思った。。。

どんな運動してましたか?

運動が十分できなくなったのはなぜ?身体を壊したから?それともその余裕がなくなったのですか?
もし嫌でなかったら教えてください。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:26:57 ID:EFeWBJl4
おなかすいてるわけじゃないのに食べたくて食べたくて仕方ないとか、ケーキ、アイス、ドーナツ甘いものばかり欲しくなる
これって病気かな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:28:07 ID:viZ0/DP8
うん、病気
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:51:48 ID:bsROADY/
コンビニで500kcalこしてるものとkcal表示がないものが買えなくなった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:06:39 ID:dHHTo9Dy
ダイエットしてるとか喰えないとか言いながらコンビニには行くのナ
普通にスーパーに行って今が旬の白菜やダイコンでメニュー工夫しようとか無いのナ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:20:48 ID:J2qPkcID
コンビニは食品だけを扱っているところじゃないと思うが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:41:09 ID:JfXJIAjt
500kcalもある、食べ物じゃない商品って何?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:55:01 ID:r5oyNUq+
>>551
もしよかったら、なんという病気で、どんな外来に行けば治療できるのか教えてください
低血糖症でググったのですが、書いていらっしゃった症状に当てはまるものを
うまく見つけられませんでした
動けなくなってしまうほど症状が重いのに、保険適用される薬が処方されない(?)
病気があるなんて不安です。。。
561544-546:2009/11/24(火) 23:10:44 ID:68fXwc5j
>>580さん
若干ネタくさい書き方だったかもしれませんね。すみません。

「低血糖症」は、表れる症状や、診断を受ける病院の科によっては、
「不定愁訴」「統合失調症」「うつ病」…などと呼ばれてきたものの総称で
比較的新しい名称のようです。
遺伝要因に環境要因(ストレスなど)が重なると発症するようです。

私の場合は、母親が元々ちょっと変な人だったのと、
ダイエット失敗のショックが大きすぎたこと、
進学の悩み…などが混じって、こんなことになったんだと思っています。

私程度(普通に食べられなくなった・体から力が抜ける・痺れる)は軽いほうみたいです、
大変な人だと栄養不足が原因で妄想や幻覚がでて、精神科レベルの話になるようなので…。

あちこちのスレで、間食やドカ食いを防ぐための知恵が出されていますが
もともとの体質を疑ってみることが必要な人も多いのではないかと思って書きました。

私が上で書いたような、高価なサプリメントを用いた治療は
日本ではまだあまり広まっていませんが、
千葉のマリヤクリニック、新宿の溝口クリニックなどが有名なようです。
興味があったらググってみてください。
(私はお金が無いので安いサプリと漢方でごまかしているわけですが。)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:23:49 ID:RZek4C9D
食べるという行為が、凄く悪いことや恥ずかしいこと、としか思えなくなった
だから他人や友達はもちろん、最近では家族にさえ、食事をしているところを見られるのが辛い
普通に食事してた頃に戻りたい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:38:28 ID:Bej6biSD
>>562
その考えは生きてることを否定しているわけですから、自分の為とは言わず、人の為に生きてください。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:09:30 ID:/BfJiTtE
人間なんてただのうんこ製造機なんだよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:39:45 ID:txWRnqVW
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:06:21 ID:RLiT2Jn3
菓子パンでもΣ500キロカロリのものがあるよね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:20:31 ID:CR8yNtF0
シグマ500kcalってなに?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:48:06 ID:9u92ybfI
ss
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:57:06 ID:svLBXAPL
Σ( ̄□ ̄;)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:07:20 ID:jt02TMc7
いいともに出てた35kgの女の子
5kgのカレー食えるってうらやましい
カレー思いっきり食いたいけど太るしなぁorz
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:37:46 ID:es/Ccryr
あとで吐いてるんじゃね?かわいそうに思ったよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:17:31 ID:UmFF9XKj
でもほんとに痩せの大食いってけっこういるからね
今つるんでる友達がほとんどそんなかんじ、皆いっぱい食べるのに全然太らないこばっかり…羨ましい!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:54:19 ID:txWRnqVW
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:36:21 ID:aS4MyXO2
1日1000カロリーなんてありえない。
今日は750カロリーくらい。これでも多め。
お弁当の肉にイライラするし、白米も食べなきゃいけないから嫌々食べてる感じ。
ダイエットするまで食べるの大好きで大食いだったから、食べれないのつらい。
ほんとにこんな生活がずっと続くのかなって思ったら怖い。支えになってくれる人いないし、まず痩せたいって思いが強い。
お腹空いても、食べたいけど太るって思ったら、食べ物目の前にあっても口に入らない。
カロリー計算しない日なんて来るのかなあ…
ダイエットしなきゃ生きられない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:06:56 ID:hyKcpIer
>>574
> 1日1000カロリーなんてありえない。
ありえないですね。ごはんにして0.6gぐらいかな?

> 今日は750カロリーくらい。これでも多め。
断食修行ですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:19:49 ID:WZRJVOix
http://blog.crooz.jp/usr/loverrr/pajoye/

ダイエットなめてんだろか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:02:45 ID:RKz+oK9+
たん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:02:43 ID:JnrnS9EL
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:52:06 ID:NHX4Nz5t
>>575
あまり苛めるなよ(・_・;)
キロの付け忘れだろ?

本当にそんな食事制限(750キロカロリーね)が必要なら、
病院に相談した方が良い。
糖尿病の患者だって、もっとカロリー高いの食ってる奴はいる。
後、腎臓に障害がないなら、白米を減らしてでも肉くった方が良い。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:47:38 ID:OFFP0p1u
>>576
ワロタ
ダイエット無理だねこの人
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:13:26 ID:WNonKdOa
>>576
女で自分のことを「僕」という奴にロクなのがいない
何あの炭水化物の山はww
ダイエットなんてホントにしてるとは思えない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:49:11 ID:uoIO86uQ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 06:46:37 ID:MuyQ0uth
カロリー、カロリー言うデブ(ガリ含む)ってさ結局は、炭水化物を食いたいだけの言い訳に「カロリー以内なら何でも食べてOK」と言ってんじゃねーの?
なんかおかしくね?
痩せたいなら、体脂肪の素を摂取する行為なんて出来ねーよな?     
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:06:50 ID:QyJb0DJg
>>582

亡くなってるよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:51:37 ID:oMjneyua
もうやだ
お母さんの御飯食べてあげたいのに自分にとってすごいストレスになるの分かってるから夕飯以外には食べられない
今は維持期のつもりなんだけど摂取カロリーの上限を自分で決めてるせいで、その分のカロリーを昼間取ってしまって夜飢えるのが恐い
そんで夕飯あほみたいに食べてその上でまだ夜に足りない分のカロリーをお菓子で補う始末
本当ごめんなさいお母さん
自分が最悪で涙出てくる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:59:24 ID:+zPpmWmy
>>585
心療内科に行きなさい。
ダイエットは、それからだ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:01:33 ID:AqNcaF8S
食べてあげたいって何様のつもりなんだよ。不快な文章書くな。

豚餓鬼が。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:04:18 ID:QLXWwADM
俺も思った。
食べさせてもらってるのに上から目線とかな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:07:53 ID:ezB6++0T
>>585
食べてあげるってどういう意味?
お母さんが作ったご飯をって事?
何様?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:17:12 ID:LI8Ql5xn
>食べてあげたいのに

摂食障害の子のブログではよく見るよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:40:57 ID:oMjneyua
>>587-589
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。皆様の書き込みを見て初めてそのような表現になっていることに気付きました。
書き込んだ時には気が動転していたのですが無意識にこのような表現が出て来たのなら更に最低で母に申し訳ないことだと思います。
反省しまず心構えを変え、食生活を改善する努力をしてみようと思います。
ご指摘ありがとうございました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:21:35 ID:PVFE+fXQ
>>591
作ってくれた感謝の気持ちと、食べられない罪悪感から
ああいう表現になったんだろうなという気がするよ。
せっかくの手作りなんだからそりゃ本当は食べたいよね。あまり気を落とさずに。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:55:35 ID:kCD1QvP2
>>583
あんまりにもカロリーカロリー言ってるのはダイエット初心者っぽいよな。
カロリーさえ計算すればおkみたいな感じで砂糖まみれのシリアル食べてたり。
拒食症なんです…ってパンとか菓子だけ食べてたりw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:13:01 ID:CP3dWOkz
一汁三菜
汁物を必ずつけるといいらしい
味噌汁など。

いっぱい食べた罪悪感は外の空気吸ってこい
そのまま散歩もよし。

帰ってきて腹が減ってたら食べればいい。

おなかいっぱいなら、後で食べるから、片付けないでとお願いすればいい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:25:41 ID:QyJb0DJg
>>591
あとで反省するくらいなら、勢いで書き込むの辞めろよな。あんたの馬鹿ブログででも晒してろよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:41:38 ID:wdp2p37s
>>595 そういうオマエは、相当良い食生活と運動を毎日してるんだよな?
言ってみ、身長、体重、体脂肪、ダイエット法と維持してる年月もな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:55:42 ID:QyJb0DJg
>>596

157センチ、40キロ、15%、ウオーキングと一日1800カロリーの食事を10年だけど何か?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:58:28 ID:vUV99JIL
まぁまぁ、みなさん落ち着いて。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:05:36 ID:XemeJ/x1
ここ見ていて、ダイエットして体が痩せても、心迄やせない様に気をつけ様と思いました。
半年前に85kgから始めて、現在163cm/65kg/16%
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:28:55 ID:+zPpmWmy
>>599
身長163
体重65?
体脂肪16%??
何のスポーツやってる(た)の?
柔道とか?
601596:2009/11/29(日) 19:38:09 ID:wdp2p37s
>>597 参考になりました。ありがとうございます。m(__)m
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:06:58 ID:JVjugl4l
はやくショコ(笑)しないと太っちゃうよ〜(*^^*)

食べたもの吐き出さないと太っちゃうよ〜(*^^*)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:07:51 ID:Vzh2VVhN
>>600
普通に水泳と筋トレです。でも、良く柔道家と勘違いされます。
かなり骨太体系です。
その為、一念発起してから痩せるのは簡単でした。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:19:52 ID:UR1r5lxM
「〜が食べたい」
「お腹空いた」

が言えなくなった
怖い
言ったらドカ食いスチーム入りそう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:22:53 ID:UR1r5lxM
×スチーム

スイッチでした
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:23:24 ID:6FGSyq63
>>602
この板でショコ(笑)って踏み台昇降のことでしょ?
過食嘔吐の略のカショっていいたかったの?
>食べたもの吐き出さないと太っちゃうよ〜(*^^*)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 08:06:21 ID:vUaxEG1x
>>606
アホはスルーしる!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:49:34 ID:dQfnu62I
いつもの馬鹿なんだからスルーでおk。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:41:15 ID:3du/alR4
>>604
〜食べたい、お腹空いた、って卑しい台詞だなと思うようになったわ…
そう思いながらも空腹に堪えられなくて食べる自分が本当気持ち悪い。罪悪感はんぱない。

以前は食べる事大好きだったのに、もう今は前のように楽しく美味しく食べられない…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:03:05 ID:H8pM4SeC
人は生きるために食べる、食べ、耐え難い現実に立ち向かい、生きる
お前らはなんだ?お腹が空いたが卑しい?自らを律することすら出来ず
飽食の果てに嘔吐する日々を繰り返し、無駄に肥え太ったかと思えば骨皮までに痩せる
欺瞞の上に欺瞞を重ね、時に耐え難い現実に一向に立ち向かおうとしないお前らの方がよほど卑しい
笑わせるな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:57:35 ID:lpWCPgzl
たんぱん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:08:35 ID:rdfWHthm
市販品は必ずカロリーを確認するようになった。
付き合いでコンビニ菓子を買わなきゃいけない時はさり気なく低い物を選ぶのに必死。
いらないと言ったら「ダイエットまだやってんの?」と嫌みを言われるし。
こういう時、女って面倒。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:34:34 ID:k7BwpOom
別に嘔吐してるとか誰も言ってないのに…
普通に食べられないつらさと、過食嘔吐は別だよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:35:36 ID:I0OZehVW
>>612
>「ダイエットまだやってんの?」
って言われたら、
「うん。そうだよ?」って普通に返せばいいじゃん。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:28:08 ID:3lbboR9y
>>614
いつもそう言ってたら、雰囲気悪くなっちゃったんだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:19:46 ID:U+Skxg+3
食いたくない菓子を付き合いで買う。
女ってほんとくだらない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:57:35 ID:hU2jgv9O
♀だけど、ほんとにやだね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:39:55 ID:tjYE/bBm
>>616
あいつらは菓子食うためにご飯抜くからなw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:11:49 ID:U+Skxg+3
飲みたくもない酒を付き合いで呑む男と、どっちがくだらないだろう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:23:38 ID:UZzVyjT7
付き合わなけりゃいいじゃん、善意で、笑顔でお菓子勧めてくれる人に
青筋立てて目釣り上げて白眼むき出しにしてがちがち歯鳴らして
「あたしを豚にする気!死ね死ね死ね!」って言ってやればいいじゃん
次から勧められなくなるよ、簡単なことじゃん?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:44:09 ID:gT8IQpsW

「友達いらない奥様」スレヘドゾ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:48:16 ID:mIfZBs8C
自分で決めた食事以外口にするのを躊躇うようになった。
医者から処方された薬すら…
飲むように言われた3粒の錠剤と水の分体重増えるし、胃も出っ張る。
一応飲んだけど、激しく後悔中。
胃が重くなった…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:06:51 ID:/Padu282
ほぼ断食。4日に一度おにぎりひとつ食べるくらい。
食べた後の自己嫌悪への恐怖のほうが
食べたい衝動より勝ってる。
それで10`痩せれた。
嘔吐もしてないお。

一人でいるとお腹空いててダルいけど
誰かと居ると何故か以前よりテンション高くて元気ハツラツな自分w不思議。

あと目標体重までニ`。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:39:51 ID:O9Q8gz3p
>>623
まじで心療内科いきなさい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:01:47 ID:ZEOwmEXY
>>623
これはヤバいね。
普通に食べられない人は本当に病院行った方がいいよ。
自分の体大事にして欲しい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:14:42 ID:cz6irbpf
>>623が-2`を達成して、ホッとした時に、+15`に成る予感…

ダイエットは継続出来る方法を探す事だと思うんだけど…(´・ω・`)
ま、それが難しいんですが…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:49:53 ID:hAdzrdtS
>>626
それは絶対に無いよ。
悪いけど周りが私のこと「リバウンドする」「リバウンドする」
って囃し立てるたびに
お前らが望むリバウンドになるくらいなら
死んだほうがマシって心の中で誓ってるから。

「リバウンドするよーw」とか言う人って
自分より意志の強い人間がいることに対する僻みだと思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:13:11 ID:1ZJgFAZe
>>627
いや、でも無理な減量は…
自分なら絶対そんな頭のよくない方法はとらないけどなー

まあ自分じゃないからいいけど体だけは壊さないように気を付けてね(´`)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:16:43 ID:4sipMUls
>>623みたいなのが「小食でも太り続けられる体づくり」って言うんだろうな。
630629:2009/12/04(金) 00:19:37 ID:4sipMUls
まぁ、でも素晴らしい肉体改造。あっぱれ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:24:34 ID:gE1FQOg3
バカだね(笑)
健康的にやればちゃんとした身体作れるのに。
164・54・18%だけど、毎日カロリー計算して3食きっちり食べて運動するのが一番なんだよー。
とか言いつつ、買い物行ってカロリーとか炭水確認したり、たまにドカ食いしたら死にたくなるぐらい後悔するんだけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:34:44 ID:+rce+o5N
>>623はリバウンドより今のまま拒食が続きそうで怖い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 05:24:01 ID:IFnBItZP
>>632
いや、リバウンドと拒食はわけて考えても危ないぞ。
拒食で倒れて入院コースも怖いが、元気になったその時に
ホルモンバランスがいかれてて過食衝動に変貌するなんてままあること。=リバウンド
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:10:38 ID:h+0IQxYG
みなさんおなか鳴ったりしませんか?私も一日バナナ一本しか食べないんですけどお腹グゥグゥ鳴って会社で恥ずかしくて…。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:11:13 ID:aqytengl
>>634
食えばいいだろうに・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:15:52 ID:jwzkr1+g
>>634
そこまで極端なことはしてないからなあ…
食べればいいじゃん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:34:38 ID:4s2TUIxW
>>631
デブじゃん…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:43:51 ID:4kaedx4T
>>623

でもいずれは反動がくるよ。必ず来る。だって人間の本能だもの食欲は。
太るなら死んだほうがましって本気で思ってるなら、死ぬだろうね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:53:48 ID:ATs+CjJE
あったかい飲み物飲むとぐーぐー落ち着くよ
私はお茶飲んでる
胃が痛くなるようならお湯でも
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:30:15 ID:h+0IQxYG
バナナ一日一本お腹グゥグゥの書き込みしたものですが今昼でマックに来て二週間ぶりにバナナ以外のもの食べたらトイレで吐きだしてしまいました。ちなみにマックチキン
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:59:10 ID:yb7qYDGN
>>640
きたね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:02:34 ID:DvkP/eZB
いきなりそんな油っこいもの食べるからじゃん。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:04:21 ID:cnu8e1/Z
でっていう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:10:08 ID:md4oJi+x
自業自と
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:34:34 ID:JbES+FN4
馬鹿だね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:08:21 ID:d4quW12L
>>640
もっと胃にやさしい食べ物は無かったのかとry
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:17:31 ID:ATs+CjJE
そんなバナナ(´∀`)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:36:17 ID:hnD1FSip
>>623
そのうち生理止まるよ。
覚悟してね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:09:15 ID:ij7GWY8P
俺は常識外れの減量や断食はしてないが極力油ものは避けるようにしてる
そんな俺でもマクドのハンバーガー喰うとたちまち胸やけと下痢に襲われる
普段バナナみたいに消化の良いものしか食って無いのにいきなり揚げ物の
マクチキなんか喰ったらそりゃもどすだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:51:34 ID:z/DGaVok
>>638
反動なんて何回も来てるよ。
それでも耐えてきてるけど。
ただ付き合いとかで月一程度は仕事仲間と楽しく食べたりとかはあるよ。
それはかなり励みになってるかなあ。
そういうのは「食べる」って予め予定した日に食べてるから罪悪感は無いよ。

そもそも健康的にダイエットとか日本語おかしい。
デブが痩せるんならまあ分からなくは無いけど
外見の為に普通のコが痩せるのに健康も糞も無いね。
健康的に体型に気を使っているように「見せてるだけ」でモデルや芸能人なんてかなり無理して痩せてるに決まってるじゃん。

あと運動嫌いが運動で健康的に(笑)痩せても駄目なのは目に見えてるしね。
リバウンドの速度は遅くても確実にまたデブになる。

リバウンドの具合なんて知識だけじゃ解らないものだよ。
体質もそうだし一番は意思の強さでしょ。
知識だけで正しく健やかに痩せようとしても永遠にぽっちゃりなのでは?
あとは何が自分に合ってるのかが1番重要だと思うけど。

651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:27:45 ID:4kaedx4T
>>638

反動に何度も耐えてきてる、それはご立派ですね。
自分は意思が強い、だから無理なダイエットも貫徹できる。
そういうことがいいたいのかな。

でも意思に反して、生物体としての「身体」は、どうなるんでしょう??
脳味噌のエネルギーが、4日間に一個のおにぎりで賄えないことくらいは、わかりそうなもんですが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:08:21 ID:4sipMUls
>>650
それ(4日に一個のおにぎり)で一生を終えられるんならともかく、
一日に一個のおにぎりとか、少しでも節制ゆるめただけで
(それでも普通から見たら、とんでもなく微量の食事だ)
どんどん太り続ける体が完成してしまうぞ。
まさに改造だな。

それでもいいならご自由に。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:47:38 ID:z/DGaVok
>>652
で?それ体験談なわけ?結局知識のみの話しだよね?レスの意味わかってる?

例えば今の状態から一日500キロカロリーに増やしただけでどんどん体重が増えるとでもww?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:04:31 ID:hnD1FSip
ファビョってるヤツはスルーで
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:16:39 ID:jwzkr1+g
あれだな、ダイエットハイってやつ?
これだけ我慢できてる私えらい!みたいな

この人は今は多分言われれば言われるほど
『意志の弱いあんたらにはできないでしょ』
『ひがむなよ』
『私はあんたらとは違う』
とか思ってますます過激になっちゃうんだろうな
リバウンドしてからじゃ遅いけど心配する声も耳に入らないみたいだし
身を以てリバウンド経験して反省して体に謝るといいよ
体がかわいそうすぎるわ
656652:2009/12/04(金) 22:30:10 ID:4sipMUls
>>653
体験談なわけだが?w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:41:16 ID:WeJvcSHh
会社の上司で公私ともに良い付き合いさしてもらってる人からの
飲み会の誘い、断っちまった
そして公私の忘年会も…
一年前は飲み会や食事会があると喜んで参加したんだけどなぁ
もうずっと参加してないから表向きは普通に接してくれてるけど
みんな影では「なにあいつ」って思ってるかもなぁ
アルコールのカロリーが怖い

アテのカロリーが怖い
酔ったあとの過食が怖い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:41:28 ID:aqytengl
>>637みたいなのが脳萎縮っていうんだろうな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:22:45 ID:v1ZHXS1M
>>637をデブとは思わないけどなりたくないなぁとは思う
ダイエット始めたら普通とか痩せの基準が分からなくなった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:29:27 ID:HwbGF0uL
>>650
みんなの言う通り後から後悔するよ?
私もダイエットしてたときほとんどごはん我慢して3日に一回食パン2枚だけ食べて後は低カロリーの飲み物だけで過ごして15キロ痩せた
自分は我慢できたし我慢できないとか言ってる人がバカに見えてアホらしかった
でも2年たった辺りから過食症になった
ここから人生最悪だよ
過食嘔吐になって3年くらい..
生きてる意味なんてない
もはや食べて吐くロボット
あんなダイエットするんじゃなかったって心から後悔してる
痩せてることが幸せじゃないって気づいた
あなたも後悔しないようにして下さい
無理なダイエットはよくないよ
過食症になったら人生台なしだからね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:36:22 ID:aqytengl
>>659
>>637は女性でしょ?
20〜25%が標準で、人によっては体脂肪率20%切ったあたりから、生理不順や停止の恐れが出てくる危険域。
BMIも20.1で極めて標準的な数値。
標準の痩せよりだよ。
これでなりたくないとかとか思うなら病院行った方がいいよ、マジで。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:19:36 ID:t1S3Vkdb
なごやかいじょ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:47:29 ID:EGRCKCTC
食べないのはほんと危ないよね
経験しないと分からないんだろうけど
自分だけは過食にならないっていう自信があるんだよね
私もそうだし
まだなんとか踏みとどまってるうちに正常に戻さなきゃと思うんだけど
どうしても節制しちゃう
今も海苔食べて必死に耐えてる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:05:01 ID:3qgXsj7o
やっとBMI15に入った
生理なんかいらない
どうせ結婚出来ないし
ガリガリになってやる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:17:36 ID:njt1MZoT
>>664
ガリガリになって何がしたいの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:33:46 ID:pN29Fljd
何がしたいってわけじゃなくガリガリじゃないと駄目って感じなのかも

私ダイエットがきっかけで過食嘔吐で何年か無駄にしたけどウェイダウンやって過食なおって思考もマシになった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:43:08 ID:Ayg3MRRN
>>664
まぁそう言うな抱いてやるよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:07:30 ID:xGPYsAUf
>>656
一日おにぎり一個で太ったとかわろたw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:11:05 ID:xGPYsAUf
>>659
164cmで54Kgって数値的にはデブではないけど
普通にポチゃってるよ・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:50:32 ID:iOe5Y19P
>>669
そうか?
ちょうどいいと思うけど…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:10:59 ID:vzS7Qmaa
中途半端だね。
中肉中背。
周りの景色の一部として認知の片隅にも残らないから安心すればいいと思う。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:51:53 ID:9Td07qni
んなもん人による
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:14:22 ID:8E/7vG8o
>>669
お前さんも病院行ってきなさい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:50:11 ID:T92nOSub
自分も拒食から過食になって26キロから70キロに半年で太ったよ。
一日野菜だけだったのを、ご飯食べだしたらあっという間。

こんな体になるんだったら>>659くらいのスペックで平和に暮したほうがましだった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:04:22 ID:8xC1G1Ei
インフルエンザにかかった。
家族がアイスを買ってきてくれたけどカロリー見たら食べたくなくなった
おかゆも炭水化物のみだからあまり食べたくない
ウイダービタミンとラカントココアが一番いい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:10:07 ID:i4cpZUpH
>>669
そのスペック、相当スタイル悪くなきゃポチャにはみえない。
スタイル悪いの?あと普通の景観てw
顔も不自由か?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:12:31 ID:QVe4qkDQ
ご飯食べだしたらリバウンドしたって言うけどさ
結局我慢できなくてがーっと食べちゃったんでしょ?
最悪だと、吐いてたり。
痩せてからが本当の勝負なのは基本じゃんよ。
一日少ししか食べてないのにリバウンドした!
とか書いてる人いるけど
あなたたちの「少し」は信用できない

一日おにぎり一つしか食べてないのに太るようになったとか小学生のホラ並だし。

それ以上に食ってるよあんたらは。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:38:10 ID:iOe5Y19P
性格わっるぅ〜
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:51:10 ID:DePNfXK7
炭水化物を摂りだすと急に体重が増えるしくみ
体内のグリコーゲンは大量の水と結び付いている
グリコーゲンが枯渇すると3〜4キロ体重が減る
(断食や炭水化物抜きをすると初期にするする減るのはこれ)
グリコーゲンがもとに戻ると3〜4キロ体重が増える
(やめたとたんに急激に増えるのはこれ)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:55:02 ID:6co+Jgp4
今朝、急に熱出て病院いったらインフルエンザって言われた
食欲ないし痩せるかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:57:07 ID:A2DEWqJq
インフルで死ぬ可能性すらあるのに痩せるかとか、痩せるためなら死んでもいいってか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:19:28 ID:6co+Jgp4
>>681
絶食する訳じゃないし、命捨てたい訳でもないよ
ただ病人が食べれる量には限界があるし、過去に高熱で倒れた時も3食食べても3〜4kg減ったんだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:32:38 ID:iOe5Y19P
てかまず先に食べられるもん食べてインフル治しなされ´`
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:40:38 ID:A2DEWqJq
まあのんきに2ちゃんにカキコするくらいだし大したことないんだろ、家族同居なら
うつさないようにな、一人暮らしだったら動けるうちにポカリやゼリー飲料やら買い込んでおけよ
まあお大事にな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:21:04 ID:T92nOSub
>>663
今も海苔食べて必死に耐えてる

笑える〜〜

一生海苔食べて暮らすのかねww

686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:40:03 ID:iOe5Y19P
>>685
まあ時間が時間だし仕方ないんじゃないかい
私も夜中にお腹空いて我慢できんなったらそういうの食べるよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:28:32 ID:NgEg92la
>>686
海苔で眠れる?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:35:28 ID:B57jV+To
水飲んだ方がましじゃ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:38:37 ID:YycYHAkj
4日でおにぎり一個の人は、みんなのレス読んで今頃青くなってるかなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:51:19 ID:UXfPZD7d
ああ言う心の病んだ人は他人の忠告とか聞く耳持たんから今日も青い顔して体重計にらみ付けてると思うよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:05:43 ID:NgEg92la
そう思う。人の忠告も「自分を太らそうと思ってる」「痩せてる自分を陥れようと思ってる」位にしか思わないだろうね。
身体の声が聞こえてないんだよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:11:47 ID:CDszoKiL
太るぐらいなら死んだ方がまし、とか思ってそう>おにぎり1個の人
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:39:10 ID:cbVcH+O8
いや、病気がそういう思考にさせるんだよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:00:36 ID:KDc5yccD
680です
死人の様に寝てたら熱下ったぜ
>>683-684が優しくて目から鼻水が…
健康の大切さを体壊して改めて実感。おにぎり1個の人もあまり神経質にならずに体を大切にしてくださいな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:13:33 ID:CH4rAGqA
>>694
熱引いたみたいで何より!
病み上がりに無理しないように気を付けつつまたダイエットがんばれノシ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:36:30 ID:CYEOt+SI
手術を控えてるから少し太れと言われる(医者ではなく親に)けど
必要以上に食べて太ることが怖くて怖くてたまらない。

前のような引き立て役には二度となりたくない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:43:52 ID:QP9qIfxj
手術前に体力つけるより太らない方が重要ってくらいのんきな性格なら大丈夫だろ
どんな手術か知らないがしぶとく生き残り退院して健康で固太りな一生を送るのは
間違いないから安心しろよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:49:39 ID:6AfduuYb
外科手術なんて大事の前なら、親の言う事など聞かなくてよろしい。
但し、担当医師の言う事は厳守だぞ。
699696:2009/12/09(水) 22:04:29 ID:CYEOt+SI
医者には『今以上に痩せないでくれれば大丈夫』と言われているのでその指示には必ず従います。
点滴ってカロリーどんくらいだろうと思っているくらいのんきな性格なのでゆるりと頑張りますw

ありがとう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:05:25 ID:nDsfiIl+
テレビ壊れた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:07:34 ID:2MtB/n0w
それがこのスレとどう関係あるの?w
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:19:07 ID:YzCWTiiR
テレビ食うなよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:10:01 ID:Yyy+retk
親が、あれ食えこれ食え煩すぎてイライラする
ほっといてほしいのに、めちゃくちゃイラッとする
わかってるけど…自分の為にいってくれてるのは。親だったら心配するよね

そんな自分がもはや普通じゃない…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:25:01 ID:FtzJ46yt
家を出て一人暮らしして好きなだけ絶食すれば良いじゃん
親がかりのくせに生意気言うな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:01:04 ID:shfI9Pzq
私なんか親がご飯作ってくれなくなった

正確なカロリーがはっきりわからないと怖くて食べられないって言ったら、一生あなたの分のご飯は作らないって…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:04:56 ID:DhpZK2Ve
よかったじゃんカロリーの解らないもの食わなくて済んで
「作ってくれない」?
親に頼って暮らしておきながら図々しいこと言って悲劇面すんなよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:07:25 ID:H4gwDPup
ただの自立できない寄生虫じゃん。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:16:32 ID:0Mn4I/DJ
>>705
お母さんが怒ったのは当たり前。
追い出されないだけましだと思わないと。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:28:04 ID:bb65R08Y
みんなの母親への愛に泣けた

働いて一人暮らしすればいいよ、ほんとに
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:59:56 ID:0Mn4I/DJ
>>703はわかるんだ。
親の気持ちを理解して文句は心の中に仕舞ってる。
>>705は直接言ったのがまずかったね。一人暮らしは現実的でないから、カロリーわからなくて怖いなら手伝うふりでもして分量を見ればいいのに。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:16:05 ID:shfI9Pzq
家庭内暴力も酷いし
両親に骨折させられた
一人暮らしさせてくれない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:04:33 ID:JRKsomE0
構うだけ時間の無駄っぽいな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:07:33 ID:Nkdugahw
やっぱり…言っちゃなんだけど、ここの皆さん被害意識が凄いね
親バナレ出来ない子供に子離れ出来ない親 最悪なケース何代も続くらしいよ
せめて自分が親になる頃には親を尊敬できなきゃね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:44:38 ID:EXNVhXkJ
なんだろう、新聞はおいても毎日のニュースすら知らないの低脳が多いな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:01:32 ID:oM8Tv+Qg
たんぱん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:42:37 ID:04ihifpV
>>713
頭は大丈夫か?
我が子を骨折させるような親をどう思う?
我が子に食事させない親をどう感じるよ?

他の家のことだけどさ、最低な大人を尊敬できるわけ?
アンタ自身の情緒に問題ないか?キモイ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:05:42 ID:xilkdjZ/
>>716
我が子でもそうでなくても、人に怪我を負わせるのは最低の行為だよね

でもさ、カロリーわからないもん食いたくないって言われたら作る気無くすって。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:06:13 ID:NFbNbeWj
娘は二言目にはカロリーだダイエットだと青筋立て目尻釣りあげ食事の世話をする母親をなじり
母は食事のたびに文句を付ける娘に追い詰められヒステリーを起こし食事を作らなくなり
父は毎日仕事から帰るたびに「くだらないこと」でもめている母娘に切れて暴力をふるう

死人の出ないうちにさっさと家族解散しろよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:41:37 ID:LuR6DyYh
>>717料理教えて、自分で作らせりゃいいじゃん。
バカ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 06:27:47 ID:b4CKIA48
>>719
料理覚えて、自分で作りゃいいじゃん。バカ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:04:03 ID:Xrt/kI6T
>>719
>料理教えて、自分で作らせりゃいいじゃん

すげえ上から目線、王様じゃ、王様がおるw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:54:54 ID:bnymUU0D
おかげで一般主婦レベルのスキル習得

ゆうた19才
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:14:40 ID:prb9qMa7
いや、お前は28だw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:58:30 ID:zaG6tfYF
まともに喰えない奴は
生活環境もまともじゃないんだなwww

あー
摂食障害キモいwww
脳萎縮乙www

自分が煽らなくても
荒れててワロタwww

テメエらみんなデブになれwww
人間の屑
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:13:21 ID:wMhEPT33
ID
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:22:10 ID:b4CKIA48
>>724
わかった、わかったから一緒に病院いこう!な!!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:27:32 ID:2FMNwZYN
一緒かよww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:41:33 ID:z72uKBXk
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:42:19 ID:Sq/sclIn
トゥギャザー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:26:49 ID:16nrvA8J
確かに生活環境まともじゃないのかも。せめて昔みたいに普通に食べたい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:32:54 ID:Q681v8Ux
>>729
フイタwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:33:37 ID:TDMfbU9M
729がどんな顔でトゥギャザーと打ち込んだのか考えてみると笑える。
真顔なのかそれとも
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:45:29 ID:UEKCX8TA
>>705
怖くて食べられない

て、それは喧嘩売ってるとしか思えないね。
甘えてる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:50:10 ID:Q681v8Ux
>>732
www
ちょ、笑かすなってwwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:14:45 ID:DlIfHvNi
ID:Q681v8Ux 
こいつの痛さがリアルで笑える
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:18:22 ID:Q681v8Ux
そか?
そらどうも^^;
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:36:31 ID:nP3TIJSp
一日中食べ物の事、食事内容を考えてる
毎日毎日だからそれが当たり前になってきちゃった
これは摂食障害なのかなぁ…
普通が分からないよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:15:26 ID:iEJ0L7Y6
>>737
私もそんな状態。
一人暮らし始めてからずっと食に執着してる。
痩せたくて少食にしてもどんどん太ってく。
基礎代謝が落ちてるのかな?
普通の食事して運動すれば治るのかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:42:26 ID:4o58SCI9
小食にしてるのに太るのはもう体が少量の栄養で回るようになったからだから
いまから普通に戻したら一気に太るデブの蟻地獄状態、デブスパイラルに
落ち込んでるから少しくらい運動したところで太る一方で痩せないよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:14:43 ID:ITkF7Zds
太りたくない+失業ストレスで食欲不振になって、4ヶ月で46、7→41kgくらいになった。
実家だから親に心配されてるけど、食べろ言われてやになる。
もう冷蔵庫のもの食べ尽くすかなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:39:03 ID:ZnzVIM7J
>>737
わかるよ。
いつもいつも考えるのは食べ物のことばかり。
そのくせ、牛肉が食べたい!と思ってスーパーに行くも結局カロリーが低い魚の白身しか買えない。
そして週末に飲んでドカ。
維持期だけどこの習慣は良くない…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:34:26 ID:nP3TIJSp
>>738>>741
ありがとう
自分だけじゃないんだね
シュークリームが食べたいと思っても怖くて口に運べない
一個食べても太るはずがないのに妥協が許せない
食欲を解放するのが怖い
もう疲れちゃったよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:51:36 ID:kLTab5kV
>>742
食欲解放するのが怖いってむちゃわかる
なんか止まらなくなりそうなんだよね、特に甘いもの食べようとすると

ドカ食いスレでたまにいるまじ過食症レベルの書き込みが他人事とは思えん
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:55:53 ID:nP3TIJSp
>>743
だよね…自分にもあの食に対する欲望が眠ってたらと考えると怖すぎる
過食に転じて元に戻るのが怖い
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:03:54 ID:2mvb2QCL
俺もそんな感じだ。もはや食べることにあまり興味がない
温野菜でビタミンと食物繊維とってサプリメントで補助、
後は豆乳飲んで体のために一応ささみでも食っとくかってかんじ
これだけ食ってりゃ栄養バランスばっちりよっていうものがあればそれだけ食ってたい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:57:14 ID:mWCqChBF
お前らは立派な摂食障害だよ
今すぐ治したいなら病院行け
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:17:04 ID:5ROvfrH3
調子よくダイエットしてたときは考えもしなかったんだけど
今は一日中食べ物のことばかり考えてる

あれ食ってこれ食って何カロリー、朝昼夜の配分、栄養素の配分
たまにはお菓子でストレス解消…のはずが逆にストレスになる

痩せたらバラ色と思っていたが
まさかこんな自分になっちゃうとは思いもよらなかった

時間が解決してくれるのなら今は我慢あるのみだけど
精神的にかなりつらい毎日送ってる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:35:16 ID:nP3TIJSp
>>754>>747
涙が出そうなほど分かるよー
食べたいものが分からなっちゃった
前の食事に戻せば治るのかな
だからといってこの体を決して手放したくない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:48:44 ID:4CdiQLZD
朝は何時に食べたから昼、夜は何時間後に何を食べるとか考えてしまう。
親が親切心で私の好きな物買ってきてくれたり、想定外な事があると食べたいのに食べたら駄目、だけど食べたいって葛藤でイライラする・・楽しく素直に食べたいよ・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:32:32 ID:EINvuXw1
きんもー☆
まともに食事摂れない
なんてバカみたいww

自分が望んでそうなったんだから誰も同情しないよ
(^o^)


せいぜいリバウンドと
脳萎縮に悩んで苦しめば良いよ


人類の恥・人間の屑
ナノレキシア・ブリミア
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:15:01 ID:ncGLOZ5i
>>749
分かるなー
食に関しての自分の一日の予定に対して想定外の事って、たいてい善意で与えて頂けるものだから有り難いものだし、より一層食べたくなっちゃうよね

昔は食に無関心すぎて食べ物の有り難みが分かってなかったけど、今は逆に関心と執着がありすぎるなあ
どっちもいいことじゃないからその中間位になりたい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:31:43 ID:brZ4qTJk
ここ見て分かった
自分甘えすぎだ、明日からまたカロリー低い食事に切り替えよう
ストレッチもまたやろう

753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:58:46 ID:2mvb2QCL
>>750
取れないんじゃなくて適量しかとらなくなった
強迫観念は無い、面倒くさいだけで
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:19:38 ID:P2lRvgTx
このスレ、ただ傷をなめ合うことが目的なの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:23:14 ID:sVrrSXn5
>>753
他スレでも同じレスを繰り返してるから相手にしちゃだめ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:32:07 ID:iUiuPUyU
>>755
ごめん

栄養もカロリーもバランスがいいメニューってつくりがいが無いんだよね
名前がついてる料理はどっかが多すぎたりかけてたりで
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:52:55 ID:TXGLswey
>>753
脳萎縮乙ww
脳脂肪乙ww


薬やセックス・売春に
ハマる前に早く精神科
行ったほうが良いよwww

リバウンドに苦しめ
キショい摂食障害者
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 06:07:06 ID:/VCg/1d4
今仕事の上司が少し気になってるんだけど
私が今よりもっと死ぬ限界まで痩せたら
自分のことチラッとでも心配してくれるだろうか?
とか考えてしまう。
構ってちゃんとか大っ嫌いなのに
自分が構ってちゃんかよw
って思うと
なんかほんとに死ねよって思う

759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:05:00 ID:K+kw4y+T
ダイエット始めてからタンパク質とかカロリーとか気にするようになった
徐々に何を食べたらいいか分からなくなってきて、最近は毎日同じものを食べてる

前みたいに栄養とか気にせず食べることはもう出来ないんじゃないかと思う
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:19:21 ID:ZGZHYXPN
>>759
!!!!!
分かる!すっごい分かるなぁ…
自分も毎日同じもの食べてるよ
昔はお菓子バリバリジャンクフードモグモグが当たり前
今は絶対食べなくなった
そんなの食べるより卵納豆ささみにツナ野菜を食べる
栄養の事考えすぎて嗜好品完全カット
もはや食に対する楽しみがないし生きるための行為にすぎない
前に食生活に少しでも戻せば精神的には良いかもしれないけど肉体的には今の食生活が良いんだろうな
と思うと戻せない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:21:13 ID:ZGZHYXPN
×前に食生活
○前の食生活
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:59:02 ID:l/EKGjoC
確かに食べたいものよりまず栄養優先するようになったなぁ
まあ自分の場合は薄給なんでさらに値段という要素も絡んでくるわけだがorz

しかし昔は
朝適当
昼菓子パンかマクド
夜飲みで揚げ物やおにぎりガツガツがデフォだったのに160/53くらいで済んでたのは若かったからかw
今は節制して161/47だけど、同じ生活したらすぐ60こえそうだww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:03:31 ID:9yZi0vkb
結婚したら食事どうするの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:22:19 ID:12cjNOau
結婚したら嫁が本気の少食でそれにあわせてたら体重減りました
食べに行っても単品メニューを2-3個頼んで主食無しで2人で1人分とかね。
元々昼の弁当は週に2-3回は自炊だったんだが、ほぼ100%弁当になったし。
男同士でたまに夜飲みや食べに行ったときの食事量に
カルチャーショックみたいなものを感じるようになった。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:55:36 ID:1MNx0+77
自分はジャンク食べない今の食生活が一番楽だけど?
肉も魚も旨いし。葉野菜も大好き。
体調がいつも良いよ。常時頭がスッキリしている。

料理が下手な人は辛いのかな?
だとしたら可哀想だけど。残念でしたね。 
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:38:07 ID:SUWt//xJ
>>765
自分は◯◯◯だから
そうじゃない人は可哀想www

と言ってる奴ってホントろくでもないわ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:46:43 ID:5NTOEszH
なんでこう好戦的なのかね

好きなモノ食べられなくてイライラしてんの?
ヒス女は嫌われる
好きなモノ食べて、ほがらかにしてる方が対人関係良好になりますよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:34:21 ID:H2By+7Ca
週末は友達や彼と普通にお酒飲んだりカロリ−高いものも
食べるけど、平日はその分節制しないと!と言う感じで
全然食べれなくなってしまう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:48:40 ID:/VCg/1d4
>>765
ってなんでこのスレに居るのw?
食ってるんならなんでここにいんの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:02:45 ID:WuBbHTOG
>>768
週末だけでも高カロリーの物食べられて羨ましいよ。私は人と一緒に食事してもいつもドリンクだけ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:13:22 ID:kCRcueXs
>>770
一緒だ
カロリーこわいし食べてもどうせ後悔するだけだからドリンクのみ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:09:28 ID:iUiuPUyU
>>770- 771
そんなことやってると友達減らないか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:45:26 ID:/NjtBaE7
>>771
わかる。メニュー見て色々何食べるかかなり真剣に考えるけど
普通に全部食べたいし・・・なんかもうじゃあいっそイラネーよってなる。
どれ食べたって自責の念に駆られてあとで苦しむだけなんだし。

>>772
食べないだけで友達じゃなくなるような友達って?
もしいるとしたら元々友達じゃなかったのでは。
別に合わせて食べる必要無いと思うけど。
自分は上辺だけの友達っていないからわからん。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:49:54 ID:5xmiCXh3
>>773
一方的な友情乙ですww
自己中は嫌われるよww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:24:10 ID:fhhb5N1t
友人とファミレス
友人がハンバーグとかステーキとかがっつきまくる目の前で
俺はいつもサラダ。もちろんスープやライスは無し。サラダと水だけ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:34:06 ID:l/EKGjoC
野菜の煮物だ煮魚だおひたしだって自分の好きなもんだけ好きなだけ作って食べる生活してるからなぁ
揚げ物は胃が気持ち悪くなるからあんまり食べられないし
結婚したらほんとどーすっかな
質素な食生活でもいいって人見つけないとw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:23:59 ID:IRIakIoJ
結婚なんかしなければいい、むしろしてはいけない、望んではいけない
あなたにとっても相手にとっても不幸にしかならない、一人で生きろ
好きなものだけ食べ、好きな事をして、替わりに好きな人と一緒になる事は諦めろ
欲しいもの全て、なにもかもを手に入れる事なんか出来はしないのだから
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:57:48 ID:l/EKGjoC
まさか食べたいもの食べてるってだけで全て手に入るなんてって発想になるとはビックリだwww
ブラックで働いてて普通に金ないしひもじい生活してるから
せめて夕食くらいはビールと好きなもん食べたっていいだろうよw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:00:36 ID:hZL/MI/+
(´∀`)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:02:26 ID:hZL/MI/+
☆彡
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:57:02 ID:/NjtBaE7
>>778食べたいもの食べてるのに何でこのスレに来るのか
っていう・・・
アホ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:06:02 ID:xkhhOJdI
傷を舐め合うだけじゃ前に進めませんよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:30:15 ID:3vwNKPOu
寧ろ傷を舐め合うスレなんじゃあ…

白米こえー食パンこえー
うどんとかスパゲッティとか白い食べ物が食べられなくなった
正月は勇気を出してお雑煮食べよう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:46:03 ID:Vfr2ViEm
>>783
全粒粉使ってるのから試してみては?
私はそれで炭水化物恐怖が和らぎました。
まだ抵抗あるけどどうにかいけます
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:56:43 ID:MF/zlHEb
全粒粉はいいよなあ、表皮、胚芽、胚乳、全てを含んでいるから普通の小麦粉より
遥かに栄養に富んでいるものなあ、普通の小麦粉に比べて脂肪分も多いからなあ
健康にはいいよ、素晴らしいよ…あれ、ここ、食べられないスレじゃ無かったっけ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:11:37 ID:MS8D6aUN
餅はおから+片栗粉+水で作った餅にしてお雑煮つくればいい
片栗粉もまぁカロリー高めだけど普通に餅米で作った餅なんかと比べたら
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:20:37 ID:Vfr2ViEm
>>785
八つ当たりしないでよ、落ち着いて。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:57:09 ID:z2r8oo48
ご飯、パン、麺、芋類等のいかにも炭水化物は受け付けない。野菜に入ってる炭水化物は大丈夫なんだけどなー。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:26:11 ID:FC9tYOIg
スーパーで旦那が『嫁子〜♪これこれ!』って、私の大好物のカラムーチョスティックタイプ一袋を嬉しそうに持って来た。
ギョッ!っとしてつい、『そんなもの持ってこないでよ!!戻して!!なんでわざわざそんなもの持ってくんの!?』って、かなりヒステリックに怒ってしまった。
何も言わずに戻しに行った旦那の背中が悲しかった。
こんなわたしになってしまってごめん。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:57:49 ID:vdJM38/1
嫁子とか(笑)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:35:33 ID:lyTXMtTt
↑どう考えても仮名でしょ、馬鹿じゃん。

それよりも旦那からしたら酷い仕打ちだよな

今更無関係な場所で懺悔して自己満してないで直接旦那に謝れよ豚女
性格も外見も醜いんじゃ救いようがないな
お前なんのため生きてんの(笑)お前の存在って誰得(笑)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 10:24:56 ID:vdJM38/1
仮名なことくらいわかってるわww

センス無さ過ぎなんだよww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 10:47:52 ID:N/VVIzpi
いや意外と本名かも
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:15:48 ID:61Uguzea
>>789
ダンナさんかわいそう(´・ω・`)
なぐさめてあげてね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:38:44 ID:eyzNfOiR
>>785
いくら体に良くてもカロリーは小麦粉と変わんないし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:34:06 ID:G5SiHU5d
>>783
確かに白い色のものはだめだね。精製してある分、肌が美しくならない。

美しくダイエットするには、茶色のもの!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:52:43 ID:LjWrkNWj
昔ダイエットガリクソンになったおかげで
揚げ物、脂身、たまご黄身、ポテチ、ドーナツ避けるようになった

我慢してチョビっとしか食べない日か食欲より頭で
すんごい食べまくる日かって感じで食事という週間がなくなった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:43:38 ID:p5KRY/b1
逆に普通の量がわからなくなって大食い気味になった人いる?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:23:43 ID:MFqIj7lE
野菜、果物、きのこ、海藻、豆製品しか食べられなくなった。それ以外は一口さえ食べられない。油と砂糖は特に無理!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:13:20 ID:CnHj9Ov0
>>795
だから食えるんだよ
白米や小麦粉みたいに栄養があまりない炭水化物は嗜好品だと思っている。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:22:49 ID:7hvpU8fr
>>796
>肌が美しくならない
ここ詳しく!!

米やパンを食べなくなって野菜を沢山食べるようにしたら肌が白くなってツヤツヤすべすべになりました
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:28:35 ID:LNL72s1c
付き合いで外食した後と翌日はなぜか胃がもたれてすこぶる体調が悪い…
悪い油とか使ってそうだし、何が入ってるかわからないものは食べたくない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:51:54 ID:ajxJfbPU
>>802
じゃあお前は日ごろ何食ってんだとw
毎日安全なものしか食ってないの?ww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:55:41 ID:7hvpU8fr
餃子、揚げ物類を見ると「気持ち悪い…」としか思わなくなった
天ぷらも嫌かも おえ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:31:01 ID:MlGKrxy/
>>803
>毎日安全な物しか

そういう意味では自分も同じだけどな
「脳」が欲するものより「体が欲しがるもの」を選んで食べるようにしてる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:06:39 ID:iYwAJG/3
あんなに食べる事が好きだったのに今は食べ物が恐い。何も食べずに生きていけたら良いな。もしくは好きな物を食べても太らない体になりたい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:19:45 ID:7A3BveTn
>>806
毎日同じこと考えてる
食べることが好きだった
今はめんどくさい
生きる為に食べて感じ
楽しく食べる為に生きてたあの頃が嘘みたい
極端で嫌になる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:10:24 ID:1asJTX9e
驚異的に筋肉を発達させて代謝うp
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:29:51 ID:oTx2+UFz
揚げ物、煮物、米、パン、麺類、粉類、水以外の液体は気持ち悪くなる
炭水化物抜きやってから固形物が苦手になっちまった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:10:41 ID:ymGP2q6s
炭水化物を大幅にカットするダイエットをしてリバってからが本当に悲劇
とりあえず今は一日一食(仕事などの都合で夜のみ)にして炭水化物を取らないのに痩せない…
毎日少しずつ確実にストレス溜まるからきっと早死に
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:45:53 ID:7A3BveTn
>>810
炭水化物抜きダイエットが向いてないからリバったんじゃないの?
方法変えてみたら?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:10:36 ID://iUy82L
>>810
>炭水化物を大幅にカットするダイエットをしてリバってからが本当に悲劇
…って分かってるのに、
>とりあえず今は一日一食(仕事などの都合で夜のみ)にして炭水化物を取らないのに痩せない…
…矛盾してね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:24:25 ID:VrueDrLB
炭水化物を摂取しないといった偏食をしていて体重が減らないなんて
よっぽど運動してないか、妙な食い物を馬鹿食いしてるか、夢遊病か
記憶障害かのいずれかだな。

ていうか、そんな食事してたら頭はアホになるし免疫力も落ちるし
すぐに死ぬよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:15:26 ID:KT/zt+ni
低炭水化物の食事スレを真似たらいいのに。
リバるのヤツってのは、いい加減な聞きかじりダイエットしたせいでしょ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:24:48 ID:kxYozbv9
>>776
うちの旦那あげる。
揚げ物大嫌い。白米もめったに食べない。酢の物、煮物が好き。野菜生でポリポリ。
家で揚げ物したり、ケンタ買ってきただけで、匂いがダメとかで怒る。

旦那はなんとかなる。大人だし、話しあえる。
問題は子供だ。子供は無理だな。唐揚げやオムライス作ってあげられないのはかわいそうだもんな〜。
作り方忘れたw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:19:40 ID:jvu86C1a
偏ったダイエットは痩せないよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:27:30 ID:KfbFK9Ea
女は食べずに運動もせず痩せてる気持ち悪いガリ多すぎだよな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:04:28 ID:pnfXGgYV
お前ら、忘年会とかクリスマスとかどうするの?
社会人なら新年まで付き合いが山ほどあるだろ。
家に帰って吐いてるとか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 14:14:15 ID:pd+/7lFY
>>815
揚げものと言うか油ものを体が受け付けないのなら膵臓の病気の疑いがあるから
一度きちんと人間ドックとか受けさせた方がいいと思うね、膵臓は病気のサインが
なかなか出ないからいざ症状が出た時はもう手遅れと言う場合もあるからね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:55:57 ID:PVuqFbff
>>815
そんな旦那さんと結婚したい。このままだと普通の食生活してる人と結婚できない…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:08:59 ID:Yyrk4oEd
>>820
分かる分かるwwww
生野菜バリバリ食べてても引かない人探さなきゃw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:51:04 ID:wi8osvpt
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:30:19 ID:PVuqFbff
>>821
ベジタリアンの人と結婚しようかと思いますよね。でもどうやって知り合えば良いんだろ…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:42:18 ID:2PPwLL+H
>>823
某SNSのベジタリアンコミュ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:47:01 ID:VrueDrLB
>>823
> ベジタリアンの人と結婚しようかと思いますよね。でもどうやって知り合えば良いんだろ…
密教僧と合コン。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:10:52 ID:okobCzPV
>>819
超仕事人間で激務なので、会社で人間ドッグやらされてるけど、どこも異常なし。なんかの研究で自分の血液が流れるのを見せてもらったことがあったときも、血液サラサラで誉められたって。

食欲とかが基本的にないみたい。朝・ブラックコーヒーのみ、昼・食べそびれる、夜・疲れてボロボロ風呂も入らず寝ること多い。

甘いものも大嫌いだから、一緒に甘いもの食べて「美味しいね〜」とかって言いあえないから寂しいところもあるよ。

手のこんだ料理も好きじゃないから、一生懸命料理しても誉めてくれることはないし。

男の独り暮らしが長かったせいか、メンドクサイって、生野菜ポリポリが好きみたい。
義母は料理上手。聞いたら、小さいころからそうなんだと。

私の偏食にもなんの疑問も持たない。お菓子とか無駄なもの買わないでエライな、って誉められたことあるw
ほんとはコンビニうろうろして買えないだけなのにw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:32:57 ID:iIEHBl2E
超偏食の父親とダイエットマニアの母親の歪んだ食生活で育つ子供の将来が哀れでならない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:04:15 ID:gjlgO6iu
育ち盛りの子供に、太るからおかわりはダメとか言いそうだよね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:38:04 ID:ckUCNCYg
子供のカロリーを厳密に管理しようとしたらメチャクチャ難しいだろうな
栄養素を揃えた上でカロリー収支トントン〜微オーバー、くらいが理想なのかな
アンダー出しまくってると成長を損させそうだし
大オーバーでデブにしたら人生を損させる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:39:19 ID:jmti2Yh+
産まれてくる子が可哀想で仕方がないな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 06:43:05 ID:f2b3Vq2H
>>815本気で子供のこと考えてあげてる?
なんかこんな両親ありえない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 07:38:23 ID:T0br5yUj
気付いたら1日で食べるものが一週間毎日一緒だったのには驚いた。
赤パプリカ、ごぼう、なす…この3つのみしか食べてなかったよw
カレー味で炒めたり、味噌汁に入れたり、オーブンで焼いたり…調理法は違えど、冷蔵庫みたらパプリカが4個とかあった…病気だorz白飯たべれない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:01:41 ID:N7MF/lLl
デブに育てられる方が可哀相と思う
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:06:52 ID:EPqOqmg1
デブでダイエットマニアの母親とか最悪だよな、子供や旦那にはカロリーが脂肪がと
トリのエサみたいなものしか食わせないくせに自分は一人で家にいる間に
ケーキ1ホール丸ごと喰って何食わぬ顔してるとかな、お前だよ、お前。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:24:35 ID:hshAvt6z
子供なんて外で遊んでればいくら食ったってふとりゃしない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:21:24 ID:N2GOt4s3
逆もあるよね。自分はダイエットマニアで鳥の餌並み、夫と子供には高カロリーのもの作りまくって食べさせ太らせる・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:28:52 ID:sHnj95fk
>>836
それウチだわw

栄養の事とか考えて出すと家族から抗議がくるから
揚げ物とかも好きに食わせてる。
ダンナに関しては太らせるつもりはないが
言うと不機嫌になるから放っといてるよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:37:09 ID:wp4FJWyM
ドカれてる人羨ましい
努力して手に入れた痩せた体に執着し過ぎて食べられない
好きな食べ物なんて忘れた
栄養と健康しか考えられない

心が健康じゃない!おわたー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:29:44 ID:MGBStQ/Z
>>838
これから健康な生活で始まるのではなく、おわたーの?w

好きな物は特別に食べられる日を決めて食べれば決して病むことなんかないよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:43:58 ID:2K6Vv1w6
毎食後糖質脂質代謝を促すとか言うビタミンB群とマルチミネラルのサプリ飲まないと落ち着かない、、、。
ミネラルはいいとしてビタミンB群1日一粒なのに1日三粒、、、。過剰症のせいかカラダイタイ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:49:00 ID:hB5d3RiO
>>840 日本製だったら過剰症にはならない。
嘘はよくないね。 
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:50:39 ID:0QUthU7i
飲み会の最中は何を食べたか必死で記憶して
家で栄養てカロリーを大体計算。
朝昼を削って調整しなきゃ落ち着かない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:35:03 ID:v0j030AE
>>840
嘘つき
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:01:18 ID:inG9YUms
日本製とも書いてないし絶対に過剰症だとも断言してないじゃん
嘘、嘘って気味悪い奴らだな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:10:02 ID:N2GOt4s3
病んでるんだろww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:07:01 ID:Q8TloZR8
>>840が病んでいるのは分かる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:52:47 ID:wp4FJWyM
>>839
そうなんですよね
でも分かってるのに出来ないんです
アイスクリームが大好きでした
今は一口食べるのが精一杯
何なんでしょう
砂糖が怖いです
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:51:13 ID:qah7x3iM
ある日、お母さんが野菜炒めを作るのに、サラダ油をありえないくらい、どぼどぼどぼ!と使ってたの目撃して以来、お母さんが作るおかずが全部怖い…
食事中お母さんが食卓を立ったすきに、こっそりおかずをお湯で洗ったりしてます、異常だよ…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:59:23 ID:EPqOqmg1
なんで自分で作ろうとしないんだろう?自分で油を使わずに美味しい食事を作って見せれば良いじゃないか
お母さんを休ませてあげれば良いじゃないか、週に何度かあんたが低カロリーで美味しい食事を作ってあげれば
お母さんも楽出来るしあんたも低カロリーの食事が出来るじゃないか、やってみろよ
人の作ってくれた食事に文句付けるくらいなら当然自分でも出来るんだろ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:14:26 ID:CBwZz405
お腹が減ったわけでもないのに今食パン三枚とサツマイモ二本を猛スピードで口の中に詰め込んだ。
味なんてわからん。胃が重い。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:16:01 ID:bxR91idd
私も普通には食べられなくなった馬鹿だけど、
親が作ってくれた物を太るからって
食べないでぎゃーぎゃー言ってる人たちは
正直人間性疑うわ

あと捨てたりね
そういう行為をダイエットして普通に食べられなくなったからって理由付けしたり、
ただの我が儘じゃん
ならせめて自分で作ったりしなよ

普通に食べられない自分が可哀相なんじゃなくて
そーいう自分の周りの人が可哀相なんだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:16:14 ID:nwJn3Wwr
ていうか、作っているところを見るまで気づかなかったんだろ。
食ってもわからなかったわけだ。

まあ、ほぼ確実に言い掛かりだろうってわかるよ。
お母さんはたぶん常識的な調理をしていたんだろうなあ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:05:54 ID:N7MF/lLl
>>851
痩せてりゃ何でもいいんだよ

作ってくれって頼んで作ってもらって捨てるのはおかしいけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:06:08 ID:0QUthU7i
油たっぷりだからあまり食べたくないという気持ちはわかる
でも、気持ちを込めて作ってくれたものだから有り難くいただいて量で調整すればいい。
それか一緒に蒸しものやヘルシーな料理を作るとか。
たまに実家に帰るときはこれらの方法をとってる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:35:31 ID:zB2Ce8qY
11時ごろ帰ってきてカレーだったりすると申し訳ないがいらっと来る
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:24:22 ID:PgMl9Spw
>>855
分かるなぁ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:09:23 ID:DW9rVXRx
11時に帰ってきて飯食おうとするな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:04:01 ID:rzlit+Tj
捨てるとか洗う(?)って馬鹿じゃね?
洗ったって野菜なんか油吸ってんだろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:54:53 ID:iFBrQX0L
ここに居るのは人の好意を踏みにじる馬鹿ばっかりです、なにを今さら
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:57:25 ID:5/f0+2lr
お母さん去年死んだから、ご飯を作ってくれる人がいるだけで羨ましいよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:07:09 ID:4cWdtbYo
>>859
ホントだね。
悲しいというか、ムカつくというか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:53:29 ID:/n0NBv27
ただ単に病気(インフルエンザと胃腸風邪)で食べられない
きつねそば半分も無理だった…
一月で4kg減ったがリバウンドが怖い

しかし普段も私は自分で作ってるのに急に余った食事を押し付けて
作ってやったら食べないのかと逆ギレされるのはどうにかならんものか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:02:31 ID:G5UTLngu
たんぱん
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:58:40 ID:T1HW9rSe
このところずっと1日700〜800カロリーのダイエットをやっていて、
ケーキもシャンパンもお預けだけど、クリスマスだし鳥モモ肉1本くらい
いいかなと思って買って一度に食べたら多すぎた…
昼に食べてまだ胸焼け&吐き気が取れない
思ってたより胃が小さくなってるんだな…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:59:43 ID:Au5gtkIc
「ありがた迷惑」ってことを知らない人は、恥知らずだし謙虚さが足りないと思います。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:51:55 ID:lf8No7/y
俺の子だったらタコ殴りにされてるところだな。
まあ、俺は我が子をそんなアホに育てるてしまうような下手は打たんが。

どうせよその子だからどうでもいいが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:19:33 ID:KnLd0USI
暴力で済まそうなんて、育ちが悪い親なんかイラネ。ペッ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:04:57 ID:MAPGZTrC
せっかくのX'masなのにチキンやケーキが食べられない。昨日のディナーは一人ノンオイルドレッシングかけてサラダ食べてた。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:50:39 ID:OWZNYoII
>>868
自分がいるwwww
昨日は家族のX'masパーティー終了後帰宅して一人生キャベツ
「今日くらい良いかな!食べよう!」が出来ない
毎日毎日節制節制
いつか反動が来そうで怖い
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:58:51 ID:g7jfChXw
クリスマスディナーにケーキ…

全部チューイングした
もう何にも美味しくないや
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:02:28 ID:OWZNYoII
>>870
人がいないところじゃないと出来ないよね?
一人クリパ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:30:31 ID:g7jfChXw
>>871
自分の分だけ部屋に持って行ってした

毎日毎日チューイングだけ
やっとガリガリになれました
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:38:16 ID:LI1kerf0
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1ngks022/1ngks022pl.jpg
みなさまこういう体が理想ですか?

当方男ですが、吐きそうです。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:50:15 ID:tP1P5NAl
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:31:58 ID:M3NbJ2F5
ローソンのLチキ食ってみたいなぁ…

とりあえずカロリーをネットで調べてみよう!

1個260kcal

はい、解散
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:39:50 ID:XJ1xzpYA
私ももう普通に食べられない。
例えばゆでたまごが大好きなんだけれど黄身を沢山残して白身だけ食べるとか。
大好きな某おまんじゅうの皮は残して中身のアンコがお気に入りなのでそれだけ食べるとか。
他スレで「アンコを買って食べればいいのに」って言われたけど、そのおまんじゅうの
アンコがおいしいからそれを食べてるのね。

それからもうバンバン食べ物捨ててる。罪悪感があるけど、体重を増やさないために
食べ物を犠牲にするほかないんだもの。沢山お菓子とかを買って、少しずつ味わって
残りはぜーんぶ捨てちゃう。家族には「食べちゃった」とウソいってるけど
本当は捨ててる。

お金はもったいないけど、スナックやジャンク系は栄養が無いよくない食べ物なので
捨ててもいいものとみなしている。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:45:13 ID:b7jV3WLo
ダイエットしはじめて二年経った。
114キロから61キロに。
でもここ六ヶ月、どんなに食事制限しても、運動してもびくとも痩せなくなった。
何ならむしろジワジワ太ってきてる。
みんながケーキ食べてチキン食べてシチュー食べてる横で
サラダと皮を剥がしたチキンのきれっぱしをもそもそ食べて夕食終了。
いつになったらこんな生活終わるんだろう……。
永遠にデブのままなのかな。辛い。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:09:53 ID:MK6T4HtJ
>>875
仕事終わってすぐ帰ってもその時間なんだよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:11:49 ID:MK6T4HtJ
>>887
そうなることは容易に予想つくだろww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:31:26 ID:3BH8cfBj
>>875
私はカロリーうんぬんの前に揚げ物は食べられない。低カロリーだったら揚げ物食べられる人?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:01:44 ID:N4Rt+rbN
私は油がダメ。一滴でもダメ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:45:39 ID:+OwVgSm2
油の方だってお前なんかお断りだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:06:39 ID:W3/uC3Cy
その通り
可哀想だよ油が
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:09:09 ID:fLlTKisJ
油断大敵
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:53:15 ID:Z+1CopWg
普段野菜果物ツナささみ納豆卵しか受け付けないのに今日はお寿司なら食べられる気がする!
米とか何ヶ月ぶりだろうか…
この調子で偏食治したい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:00:00 ID:LskkW7us
>>885
いい方向に向かいますように
私の場合、適度にお米を食べた方が体重維持できる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:48:57 ID:J+qVc1WG
食べたら吐くとかいう過食症の人とかの行為とは違うけれど食べ物を舌や噛んでで味わって
から飲み込まないでボールにあけてそれをトイレに流したりした。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:50:55 ID:eM6osJQ8
>>887
それはチューイングといって吐くよりやばい行為
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:15:11 ID:J+qVc1WG
>>888
チューイングというんですか。吐くよりもいいと思ったんだけどな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:28:52 ID:5WR4Ya+X
吐くよりいいでしょ。私もやってる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:29:08 ID:9FaRa+O8
>>887
ルネッサンス期の貴族みたいだな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:49:31 ID:t1+PpUkG
一度飲み込んだものをゲップするみたいにして出してまた飲み込むこともチューイングですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:49:45 ID:W3/uC3Cy
チューイングがいいわけないだろ
ついに頭までやられたか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:25:08 ID:Z+1CopWg
>>886
ありがとう
結局美味しくなかったよ
というよりカロリーが気になって味わえなかった
もう当分良いかな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:48:05 ID:/U1EQcmC
一生そうやってろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:31:16 ID:fLlTKisJ
チューイングはメンヘル板に専スレがあるくらいの立派な?摂食障害ですよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:55:29 ID:Z+1CopWg
>>895
確かに一生かもねーww

結局痩せた自分が好きで好きで仕方ないからダメなんだな
細い自分が可愛すぎる
自己満だな完全にw

野菜がうめぇー
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:00:48 ID:B7OvY/eH
人間なんてオートミール食ってりゃしなないんだよ
食いたいもん食いたい分だけ食って心健やかに自信もって暮らせ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:42:16 ID:8YBhms7H
ちゃんぽん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 06:37:07 ID:/R+xXp7i
痩せたいのに食べたい。
けれど食べられない。
痩せたいのに運動したくない。
寒くて外に出られない。
一日中食べ物のことで頭がいっぱい。
もう誰にも会いたくない。家事もしたくない。
とにかくアンコが食べたいのに食べられない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:09:59 ID:fIqC1fL4
鯛焼き半分なら100kcal。ゼロカロリー羊羹で気を紛らす。

工夫とガス抜きができない人に、ダイエットなんて無理。
不健康な豚より太った豚のほうがいいですよ、奥様w
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:21:50 ID:zx3R/x4Z
>>882>>883

よかったわww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:32:46 ID:aPeqZ/NP
。野菜しか受け付けない身体になった。好きでベジタリアンになったんじゃない。本当は肉、魚、揚げ物、お菓子がたくさん食べたい!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:52:53 ID:iJbeR8HS
今日はコーンスープが飲めるようになった!
徐々に戻すぞ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 03:27:33 ID:hnI/+vPy
家事って主婦だけがするもんじゃないよな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:05:50 ID:S7mCszs3
>>905
学生だけど家事やってますよ。自分は食べない料理を家族のために一所懸命作るとか悲し過ぎw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:57:00 ID:ZpgLRzgT
来月の誕生日、彼氏がどこかに予約を入れてくれた。
有り難いことにカロリー恐怖なのは理解してくれているから
多分ヘルシーなとこだろうけどケーキとか出てこないか今からgkbr

カロリー気にしないで食事してたのが嘘みたい。
その代わり豚さんだったけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:47:44 ID:BDlzvzPl
>>907
お前の方が豚より醜いww
せいぜい汚いマンコ開いて歯の溶けた口で必死に
チンポ加えろやww

いずれポイ捨てされる
人類のゴミ
摂食障害wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:00:42 ID:dC3lpWrR
>>908
きちがいか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:39:19 ID:JCuOXwtA
ちんぽとか言ってる時点で、女じゃないよね
たぶん、気チガイ男
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:15:14 ID:FnljPGLG
奮発して高い食材買って、すごい時間かけて料理したのに
「そんなのデブの元なのに!食べたくないんだけど」とか言われた
あなたが食べたいと言うから頑張ったんですが、、、
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:31:10 ID:AQIf3XmP
何を作ったの?kwsk
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:50:26 ID:9e9m7LiK
2ヶ月近く我慢してたチョコを今朝我慢しきれずチョコの菓子パン食べてしまった
おかげで下痢と腹痛がとまらないorz
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:06:49 ID:l4/A/ekh
誕生日に女友達にケーキ作ってあげたのに、「ダイエット中だから我慢する。」って言われたorz
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:46:00 ID:lJI5W405
普通に食べられない人は自分以上に周りの人を傷つけ害毒を撒き散らしてるよな
その癖自分だけが可愛くて被害者面する、そしてこんな風に書かれるとまた
「私ってかわいそう」「私って理解されない」とか言って自己愛と自己憐憫の
粘液にまみれて悦に入るんだ、恥を知らない人間ってのは救いようが無いよな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:04:15 ID:rw+5mThy
そうだな
であんたはどうなんだよなんのためにここにかいてんだよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:25:05 ID:eeSTX5qv

 ↑ 図星を突かれて逆上し漢字変換すら忘れて書きこむ馬鹿発見
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:22:36 ID:YJ5floQn
↑でっていう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:44:59 ID:PTp6aKsX
この年始で久々に会った旧友が、軽い食い物ノイローゼになっていた。
まるで炭水化物や油脂類を食ったら即死するように思っているみたい。
まるで死人みたいな顔色だった。

忠告してやろうかとも思ったが、他人の言う事に耳を傾けられるなら
最初からああはなっていなかったと思われるので、あえて何も言わず。
可哀想だが、このままじゃ遠からず本当に死ぬだろうな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:04:51 ID:iF02RYjV
まあダイエットって偏執狂的な部分がないと耐えられないからね。

自分も、身体は健康になった筈なんだが、精神の健康は損ねたように思う。
炭水化物をカットすると馬鹿になるんだね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 10:37:43 ID:LyYRH6Qs
炭水化物をカットすると馬鹿になるんだね

ていうか、脳が働かないから、ボケたり、キレたりするよね。
忘れっぽくなるとかね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:55:55 ID:11QuB72B
食べ過ぎても食べなさすぎても満腹中枢が狂います
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:32:42 ID:EGuUGZIV
普通に食べたい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:07:22 ID:Hav7ew58
一食で市販のおにぎり二個って炭水化物多いですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:05:36 ID:+xD2FDbr
一ヶ月に1・2度フレンチを食べに行くよ。その時は食べる事を楽しむ。
酒も飲むし、カロリーも油もむちゃくちゃなフォアグラも食べる。

でも、普段はご飯は1日半膳か粥だけだし、油物は食べない。
それに、ラーメンとかハンバーグとかは気持ち悪くて食べられなくなった。
それが異常なら俺は異常でいいよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:05:58 ID:e9kS5e48
いいと思う
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:19:47 ID:xOFQz5x3
925 ←そうなりたい
理想だね、それって。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:25:20 ID:o2EW713/
ラーメンやハンバーグが気持ち悪くて食べられないなら、デブのままでいい
逆にフレンチなんて一生食わなくても構わない
そこまでの痩せ願望なんて、なんか宗教の信者みたいで恐いよ、ホントに
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:36:07 ID:lKfaAD9S
>>928
> そこまでの痩せ願望なんて、なんか宗教の信者みたいで恐いよ、ホントに

フレンチなんか、一生食わなくても構わないとか言うくせに
ラーメンやハンバーグが気持ち悪いという意見は全否定かね?
自分の信仰のみが正しく、他は邪教と決め付けるわけね。

イージーに宗教を口にするんじゃないよ、クソデブ。
ピザでも拝んでろ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 16:55:07 ID:zC/PYik7
>>928
ちゃんとしたフレンチ食べてから言って下さい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:36:31 ID:b7+TgB1a
別にちゃんとしてたって食わなくて困らないことに変わりは無いよ
俺は食うけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:59:29 ID:o2EW713/
俺はフレンチなんてフランスに居たとき、いくらでも食べてたが?
フォアグラは食えてもラーメンは食えない、なんて
単なる思い込み、外国のものを至上と思う卑下た根性以外何ものでもない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:19:36 ID:S+ZIbLbi
フランスか 羨ましい…行きたいなー
新鮮な牡蠣、食いたい

この前、普通の居酒屋で親友と飲み食いしたんだけど
絶品でもなかったのに美味しく感じた
そんで一食半ぐらいの量にも関わらず、すごい満足感
一緒に食べる人ってかなり大事と実感したよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 09:12:16 ID:W8kDL6yq
ラーメンやハンバーグが気持ち悪くて食べられないなら、デブのままでいい
っていうのがまず気持ち悪いけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:49:59 ID:sK7CVXjw
痩せたくないデブが何でダイエット板にいるのか。
根本的に問いたい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:55:30 ID:DJrTi73m
ラーメンやハンバーグ、焼肉にとんかつ、酒に甘いものも食いながら
毎月順調に2キロづつ減っているのだから、問題ないということだよ
摂食障害やノイローゼになるのは御免だからな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:32:38 ID:c/rn87X2
ラーメンやハンバーグ、焼肉にとんかつ、酒に甘いものも食いながら毎月2kgも減ってるなら
それは重篤な内臓疾患だと思う、まあ癌だな、もう長くないから好きな事をして暮らしなさい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:41:03 ID:y5PVirnw
>>937
食ってる量や運動量も調べず、メニューの品目を聞いただけでシロウト診断を
偉そうに講釈垂れるのは、重篤な精神疾患です。
手の施しようがないので、なるべく他人様に迷惑をかけぬよう、ひっそりと
生きてください。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:44:21 ID:hLMX6nsQ
何を食おうがカロリー収支さえマイナスなら減るだろ
同じ数字の減量なら多く食ってそれ以上に運動するスタイルの方が
拒食より体作りに良いじゃん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:47:12 ID:J2LbNuW1
スレ違いに延々レス返すバカ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 23:18:21 ID:R3WgxGuz
自分、この板でありふれている(?)摂食障害に過ぎないと思ってたら
実は統合失調症の一歩手前だったよ。

疲れやすくなるのも症状の一つだから、
それをカバーしようとしてカロリー摂りすぎるケースがあるらしい。
「なぜカロリーをセーブできないんだろう!?」って悩んでた。

悩み過ぎてうつ病の領域に片足突っ込んでる人の中には
同じような人いるかも。
942名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 00:11:31 ID:DlO4w6Kb
私は体重の増減がすごすぎるくらい数値が大きい。
今は痩せ期。みんなが驚いているくらいw

やっぱり痩せていないと生きていけない。
痩せていられるのならもうおいしいものを沢山食べられなくてもいい。

こういう思考回路で生涯生きていきます。これは価値観の問題ですね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:58:16 ID:du2Xz5a6
母の料理がどきどきして食べられない
泣きそう
カロリーがどうとかってより食事自体がストレスになってきた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:44:09 ID:sDU7B3kD
このスレ病気の人ばっかだね。食事がストレスとか人生損してるなー
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:02:13 ID:zuUr9LF3
嫌な時代に産まれちゃったよ
食べ物が無い時代だったら良かったのに
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:50:05 ID:IOxpfKXp
食い物が無い時代の方が良かったという発想が既に病んでいるな。
まだ、肥満が醜いとされていなかった時代とか、痩身が健康と思われて
いなかった時代とか言うのなら救いはあるが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:36:37 ID:ykFC/nhp
1日2食で夜抜くダイエットしてるけど、
もう夜はすごーく空腹じゃないと異常に機嫌悪くなるようになった
逆にお腹減るとあほみたいに機嫌よくなる
ちょっとやばいかも
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:20:20 ID:DaJEyb3i
以前はグレートバリュー(西友のPB)やサイゼリヤを
「おいしい、おいしい、安くて素晴らしい」と思って食べていたけど
亜鉛のサプリ飲みだしてから、
味の違いに気付いた…。

自覚なかったけど味覚障害だったのかも。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:00:14 ID:DJ2OwB/s
>>948
何と比べてどこがどう違うの?kwsk
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:21:41 ID:+Frm/3So
>>949

これまで、なんでも「美味しい」と思えていたのは、
単に貧乏舌のおかげなのかもしれないけど、
もしかしたら味覚障害で、
細かい味の違いに気付かなかったことが原因なのかもと思いました。

例えばグレートバリューの粉チーズのパッケージは、
クラフトの「パルメザン」に似せてあるけど、当然味が違う。

クラフトのも、その場ですり下ろす
パルミジャーノ・レジャーノ粉末とは別物。

そういう違いに気付かずに、安いPBのほうを
満足して食べていられた。

それが栄養剤を飲むようになってから、
「これイマイチだな」と思うことが増えた。

あと、サイゼリヤのパスタは、おしゃれなカフェなんかに比べると
値段は半分くらいで嬉しいけど、そのぶん当然味が違う。
(値段と味が比例するとは限りませんが…。)

繊細な味の違いに気づけなければ、
パンチのきいたジャンクフードに流れるだろうし、
味噌汁の味も濃くなりそうだし、
満足度も下がりそうだし、

そのへんに自分のヘンな食生活の原因の一つが
あったのかもと思います。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:00:57 ID:1oPITYxe
きもいきもいきもい
揚げ出し豆腐食べちゃった

カロリー計算やめられない

太りたくない!!!!!!!!!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:25:54 ID:2mGcLkll
今日も沢山食べました〜
カレーライスにクッキーにくるみパン!
食事制限でダイエットなんかしてるから
精神病むんだって。
もうこのスレの書きこみ見てると異常すぎて引くよ。
健康的な食生活して有酸素運動多めにしてれば
普通に痩せれるから。
どうせ運動とかまともにしないで3日坊主でやめちゃう奴とかがほとんどだろ?
普通に食って運動毎日1時間くらい1年続けてみろよ。
めんどくさがって食事制限とかで痩せようとするから精神病になるんだよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:40:15 ID:KGZfZ7ot
トローチすら服用出来ないw
カロリー気になるww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:27:06 ID:FQwq9cNk
たんぱん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:37:55 ID:NRwiF24d
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:38:37 ID:8r/TrX5S
炭水化物と油脂が食べられなくなって、二年経つ。
それが去年の11月頃から、一週間に一度は、炭水化物と油脂をドカ食いするようになってしまった。
おかげで、せっかく154cm/34kgまで落とした体重が、38kgになってしまった。
もう二度と過食したくない。
一生生理来なくていい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:45:22 ID:1WFOs8S8
>>956
そうだな。
そんな変種は繁殖しない方が人類のためだ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:48:56 ID:YvO1z9Hf
>>956ちくわだろ?アンタ馬鹿だろ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:34:55 ID:8V00LcyS
ダ板名物の認定厨ktkr
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:02:35 ID:K30x0VRz
>>956
私と同じだー
自分の場合、どんどん過食が酷くなって54kgまで太ったよ
そうならないように頑張ってね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:15:44 ID:WKm6FThL
過食は醜い。
でも間違えたダイエット方法で痩せた身体はもっと醜い。
更に醜いのはダイエットで狂った思考に気付けない>>956
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:58:46 ID:N76aG1Pm
>>956

過食しまくって肥えろ、アホww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:02:41 ID:QBt8DG9u
>>952
ほんとだよな
別に過食はだめだけど、後は飯も菓子も普通に2,000kcalくらい食って、一日1時間毎日走れば痩せてくよな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:08:46 ID:97zt1dI3
いや、男なら2500キロカロリーくらい食っていいだろ。
それでも運動してれば徐々に絞れてくるよ。
チビ男は知らん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:19:26 ID:QBt8DG9u
俺は170ないから2,000前後が目安だなあ
炭水化物なんてダイエットには最適だと思うんだ
特に米は
食った方が良いと思うよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:28:30 ID:ZxPTajN1
よかった…
昼は過食スイッチ入らなかった。
チューイングもしなかった。

はぁ…
いつからこんなに食に執着するようになったんだろ…(´_ゝ`)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:05:06 ID:smEzPZXk
>>965 170ないの?未成年なら炭水化物じゃなくて魚(特にカツオ)と肉を食べなさい。サプリで亜鉛を摂取すると背が伸びるよ。
成長ホルモンを刺激しろw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:08:50 ID:RfzZyCcc
ここ読んでて信じられないようなこと多すぎ
自分はマシなんだって思えたよ
俺は1400kcal制限で
170cm/83kg/28%→170cm/52kg/6%
に二年かかった
運動して筋肉付けたから代謝が良いみたいだ
栄養素とかは考えてないけど、主食は野菜
野菜好きだから満足してるし、米やパスタ・肉・魚・お菓子も少しは食えてる(大量に食うわけじゃなくて、少量に分けたり工夫してる)
まったく食えない人とかいてなんか自分は安心できた
こんなことで安心できるのも変な話だけどな
やっぱさ、自分で料理するのが一番だと思うぜ
俺の場合、親がダイエットのこと理解してくれてるから一緒に痩せようとか言ってくれるし(おかげで親も痩せました)
俺が料理作ってあげるから楽で助かるってさw良いこと尽くしじゃんw
ちなみに一緒に仲良くジム通いしてます
これも親孝行になるのかな?
でもさ、昔みたいに食べたいものを気にしないで食べられる生活はもう無理だな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:19:24 ID:YEd4sQZ6
>>968
何歳ですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:40:50 ID:wuLkL43G
>>968は努力家なんだね。昔と比べてかなり痩せたんですね。
あとは維持すればいいと・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:29:47 ID:yvPgpe39
うお!こんなスレあったんかwww初見カキコだけどみんなの気持ちがマジでわかるwww

二年で168p86s→168p49sまでほぼ食事制限だけで落とした。

もう拒食に次ぐ拒食で友人との付き合いなんてなくなったし、
学校も大学生になったばかりだったのに結局いけなくなって留年決まった・・・

一番つらかったのは痩せてもやせても痩身願望が減らなくて、
でもずっと空腹感には苛まれていっつもイライラしてた。

結構つらいのは高校の友達に「お前やせたねー!別人だね!」って言われること。

悪気はないのはわかってるんだけど、(むしろほめてるのか?)
自分としてはまだまだ痩せたいのになんかいらっとしてしまう。

今年の一月から一気に過食にかわってひと月で六キロ戻った・・・タヒにたい・・・

毎日砂糖300グラムぐらい摂ってなおかつご飯三食+動かないとかでこのざまだよ・・・

マジ糖尿病だなこれ・・・性欲なんかほとんどないし。
まだ20歳にもなってないのに人生崩壊したわwww

おまいら健康的に(←ここ重要 ダイエット超頑張れ。俺みたいに過食になっちゃ駄目だ。
本気で自殺とか考えるようになっちゃうから。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:51:35 ID:GgpXB5P6
>>971
砂糖をパルスイートにすると違うと思う!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:53:28 ID:wJuPcr6M
パルスイートは安全性が微妙だから
ラカンカ&少量の黒砂糖・ハチミツがいいよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:58:43 ID:UEAy0Lb+
甘いものを求めるのは摂食障害の末期だから。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:03:53 ID:RfzZyCcc
>>969
今21歳だよ
とりあえずは今の生活に満足してる

>>970
素直にありがとうって言いたいw
高校まではサッカーやってて、入試〜大学にかけて異常に太った
入学後も太ってさすがにやばい&好きな人できたから痩せようと思いはじめた
恋の力ってすげーよーw
今はほんとに維持するだけにしてる(1400kcal制限は続けてる)
目につく所に昔の写真貼ってるのが意外と効果ある
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:42:15 ID:k7HWTfS5
摂食障害になるのってただの馬鹿だろ。
女に多いことからもよくわかるわ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:46:04 ID:HylBG7Ic
ただの馬鹿じゃない。
命にかかわる重篤な馬鹿だ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:18:11 ID:UitC9L/p
砂糖は脳に異常を来たすからね。
馬鹿にもなるさw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:54:01 ID:T9ileZUM
朝ごはんの量がはんぱじゃない

その代わり夜になると食欲減退
食べたいと思えるのは野菜くらい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:55:50 ID:QHXvWgYV
>>975
男で1400カロって少なすぎないか??それだけにしないと維持できないって問題じゃない??
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:29:24 ID:HA5w8eRT
>>980
少なすぎってことはないんじゃね?
1400kcal内でもけっこう食えるぜw
カロリー計算して、低カロ食品とか野菜・茸類なんかを中心にオーバーしないようにしてる
たまに外食もするけど、少なめライスとかあっさりしたもの、カロリー表示のあるもので調整して食うように心がけてる
俺の場合は身長・体重・体脂肪率から計算(体脂肪計での測定含む)すると
基礎代謝は1350~1450ぐらいなんだ
だから1400kcal食ってりゃ増減無いってのが現状
運動した日、一日中出かけてた日、家でグータラした日関係なしに1日1400kcalは変えてないけどね

>それだけにしないと維持できないって問題じゃない??
まさにその通り
でもさ、太ってた時期が異常に食いすぎてたって話なわけで
今は適正に戻したってのが正しい表現なんかな?
食わなすぎてた時期もあったけど、現状を維持するだけなら好きな物(菓子・アイスとか)も少量だけど食えるし
制限設けてる自分はおかしいのか?とか考えてた時もあったけど、摂食障害とかでは無いよ(他人から見たらどうか知らんけど)
全然苦痛とか無いしなw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:37:38 ID:ABe6kiMs
基礎代謝ってのは寝ていても消費するカロリーだろ。
適正に戻したとは言いがたい気がするが。
筋肉量増やしたほうがいいんじゃないの
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:38:37 ID:ABe6kiMs
ごめんそろそろスレチだった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:38:25 ID:HA5w8eRT
>>982
まぁ食べすぎないってのが一番重要なわけだしな
82kgの時から1400kcal続けてるからもう慣れたってのもある
基礎代謝2000kcalの時も現在も1400kcalに設定してるからか知らんけど、設定した通りの基礎代謝になってくれて助かったよ
動かなくても1400kcal消費してくれるからな
筋肉量はジム通い&自宅筋トレで増やしてるよ
身長・体重の割合からの平均筋肉量から今は-6kgだから
筋トレ重視のメニューで+6kgして標準にしようと思ってる
体脂肪が少ないから筋肉増やすの少しきついけど、半年計画で筋肉増やしてるから気長にやるよ
確かにスレチになってきたなw俺の体験談なんか必要ねーしなw
俺は「普通」に食べられない人かと思ってたけど、どうやらここにいるべき人間じゃないみたいだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:45:14 ID:n+HGUk/s
毎日牛乳飲んでろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:28:22 ID:ZwXZ+SMM
若い男が1400って絶対におかしい。女だって2000近く食べたって痩せてるよ。
代謝がおかしいねww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:09:53 ID:OGj9CpvY
ずっと「俺女」だと思ってたw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:17:36 ID:o4CvegVH
>>986
代謝おかしいって少ないんかな?
やっぱ筋肉量が足りてないからか

>>987
170cm/83kgの女なんて嫌すぐるだろw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:22:02 ID:XrxIGY0G
>>988余計なお世話かもしれんけど。

まだ背が伸びる可能性があるんだから、タンパク質(肉、魚、卵、大豆)は毎食摂取しようぜ。
筋トレしているなら、
「L-グルタミン」と「亜鉛」を摂ろう。甘いものへの欲求が減るし背が伸びるで。
筋肉へのアプローチに最適。ゴリマッチョにならず細マッチョになれる。
試しにトレーナーに訊いてみてよ。勧めてくれるから。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:41:29 ID:S1ISqnZb
>女だって2000近く食べたって痩せてるよ。

羨ましい…でも適度な運動をして、ということだよね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:18:34 ID:i+J0j9Te
>>987

ウソだろ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:08:55 ID:D/F36TDW
>>989
いや、もう背は伸びないだろ
でもタンパク質の摂取は心がけてるぜ
肉はササミとか魚は白身のものとかにして
豆類も少量だが食ってる
トレーナーに食べる物のバランスが大事って言われた
「L-グルタミン」と「亜鉛」か、もうちょっと詳しく聞いてみるわ
とりあえず細マッチョ目指す
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:48:09 ID:drS5lh2b
細マッチョw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 08:01:09 ID:CV+Swsgm
どうせ女の言う細マッチョなんて、脂肪が少なくて腹筋が浮き出てればそれでいいんだろ?

あんなのただのガリなだけなのに
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:25:53 ID:dG9wGKXR
脂肪がついてなくて筋肉ついてれば、ただのガリではないと思うがww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:52:31 ID:dG9wGKXR
>>990
そうです。
997989:2010/02/18(木) 10:54:03 ID:iXb08izA
>>992 トレーナーさんでも体育大の筋肉大好き!な人だとノリノリで脂質代謝とアミノ酸の代謝の話になってついていけなくなるから、最低限の知りたいことは検索しておこうぜw(実体験済み)
「L-グルタミン(アミノ酸)」は「グルタミン酸」とは別物だから気を付けてw
「亜鉛」は成長ホルモンの促進に必要だし、食欲にも関係あるミネラルだから、自分で調べておくと吉。

食べ物のバランス、栄養のバランス、ビタミン、ミネラルの必要性のことを訊いておくといいよ。
あと、痩せる際はササミも良いけれど、筋肉つけるならもっといろんな肉を食べるといいよ、てことなんだ。
魚も青魚のオメガ3脂肪酸は身体に良い脂(太らない脂)だから。
そういうバランスを摂るように気を付けてな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:17:44 ID:1y02RZDM
太らない脂なんてあるの?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:06:02 ID:QeJTVJqi
必須脂肪酸を検索しろ
訊く前に調べろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:55:42 ID:uyvdgPMo
1000なら皆がふつうに戻れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。