【ゼリーdeゼロ】低カロリーゼリー3【ダイエットゼリー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・ゼリーdeゼロ(マルハニチロ)
・ダイエットゼリー カロリーゼロ(マルハニチロ)※ファミマ限定商品
・フルーツのゼロカロリーゼリーナタデココ入り(たらみ)
・カロリーコントロール 食前ゼリー(メロディアン)
・今日のごほうび9kcal(メロディアン)
・スリム アップ エイド 0kcal スイーツ(アサヒフード&ヘルスケア)
・10kcal DESSERT フルーツゼリー(亀田製菓)
・ゼロカロリーフルーツゼリー(ASフーズ)

他にも見つけたら教えれ。

【ゼリーdeゼロ】低カロリーゼリー2【ダイエットゼリー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1224925144/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:49:24 ID:+V/MlStG
2なら痩せて好きな人と幸せになれる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:58:46 ID:OPw0dHeG
スーパーで ゼリーDEゼロが98円で売ってた
去年は200円もしたのに…
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:13:53 ID:P4fzEdsv
たんぱ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:59:17 ID:mGyVcI+Y
どういう気分の時に食べるのやら
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:31:13 ID:c+q3pU1V
メンタル的にも余裕ゼロの時
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:52:24 ID:sZg43+ET
ゼリーdeゼロ高い。
量を減らして安くしろ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:42:09 ID:DztieHha
前スレに出てたゼロ水ようかん通販の商品に載ってなかったので遠藤製餡に問い合わせてみたが
HPに載ってないのは販売出来ませんとの事でした、少し残念
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:40:16 ID:hvKAZ/cj
んー。ゼロ水ようかんってなんか共同開発の企画商品っぽいからなぁ…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:56:42 ID:MtxietEK
共同開発の企画商品っぽいと何かあるの??
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:35:55 ID:f9MlAAoJ
グルメシティのゼロカロリージュレ、新しく出たグレープフルーツ味が
かなりおいしかった。98円だしありがたい
1211:2009/05/12(火) 10:36:46 ID:f9MlAAoJ
メール欄間違えました
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:57:17 ID:STDWjwKQ
関越物産の0カロリー寒天ゼリーが270g120円でお得
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:50:23 ID:s4Tj8L2Z
自棄食いした俺は勝ち組
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:17:01 ID:v6BQLKW2
昨日西友で初めて見つけて即カゴに入れたのですが 既出ですか?
http://p2.ms/jt4y8
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:35:06 ID:hvRjLby1
ゼロ水ようかん、まとめ買いしてきた
先週6個、昨日10個
うまい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:01:15 ID:Br+AT6c7
どこのだか忘れたが、鉈でココが入ってる奴が触感があって
食べたーーーーって感じで満腹感があるんで好きだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:15:54 ID:Yy8ipVZc
最近マルハの2層ゼロゼリーがどこのファミマに行っても見当たらない
終了?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:09:02 ID:xXdOmzwm
ゼロカロリーだけど、糖質が8%とかの場合はどうなる?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:27:41 ID:wpMeVLoD
見ない振り
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:36:29 ID:tu/sTtBl
>>19
どうなるって何がどう?
質問は具体的に。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:00:33 ID:LlWq8NRx
CGCのドリンクゼリーライチ風味。
180g/8kcalって表示してあった。
100g/5kcal以下なのにパッケージのどこにもゼロカロリー等の表示は無し。
危うくスルーするところだった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:42:02 ID:f8UXime8
たらみのナタデココ入りゼリーの苺味がうまい
ゼリエースで作ったような感じ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:46:07 ID:WdYUcfTW
デゼロだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:42:23 ID:GOVZil0i
蒟蒻ゼリー0kcalーのパックになってるやつ美味しいんだけどさ…

すっごい吸引力いるよね。
変顔になるから電車の中で吸えない…。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:44:58 ID:h09py2+k
マルハニチロの0カロゼリーの苺味とブルーベリー味がすき☆
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:49:35 ID:bKFfp/N1
>>25
>蒟蒻ゼリー0kcalー

が商品名かと思いググってみたが見つからず。
正式な商品名plz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:53:32 ID:j14DpF7l
タベテン食べた人〜?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 07:26:28 ID:3TkPe4IQ
毎日一個食べてたら、
いきなり下痢した
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:14:36 ID:1KCTh5MM
>>27
『プルジュレ』でした。
マスカットとグレープフルーツ味があったよ。
パッケージに0って大きく書いてある。
ただ一個200円は高い…。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:19:55 ID:TuHXxb2t
なんだプルジュレかw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:39:25 ID:wtsJNwfq
ヤマザキのがうまい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:26:33 ID:Tp+ATbfu
コンビニで見つけてゼリーdeゼロ買ってみたけど、
高ぇなあ・・・。確かに腹にたまる感じでいいけど、
あの値段じゃ2個3個って食えないや。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:37:46 ID:N/2m3W6+
コンビニで売ってるグレープとオレンジの寒天、要領おおいけどポソポソしてまずい
やっぱマルハのナタココゼリーがいいな〜
パインが1番好き
プルジュレは高いけどライチが美味しいな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:10:43 ID:F8nud9CN
いわお「パンパンパンッ!」
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:05:55 ID:z0Laud3B
ファミマでキウイ&ヨーグルト風味を発見
キウイもヨーグルトも風味薄いかな?
目をつぶって食べると
粒コンニャクがぶどうみたいに感じて新鮮かも
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:52:59 ID:/HfnwtuQ
>>36
>ファミマでキウイ&ヨーグルト風味を発見

ファミマゼリー?何?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:02:45 ID:mLACKdQX
>>36
あっ、私も今日見つけました。
たぶん18さんが言ってるゼリーの跡継品じゃないのかな?と思いますが…。
味は個人的にはおいしかったです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:21:11 ID:/HfnwtuQ
お、ファミマゼリーがリニューアルしたのか!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:13:33 ID:0oHoFdnj
オリヒロのMOSTゼリーカロリーゼロ。
あまり話題にならないけど味はこれが一番美味しい。甘すぎないのが良い。
ただ寒天系で食べ応えが無いのが少し残念。
値段は130gで100円だから安くも無く高くも無く。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:17:52 ID:95PI3d+Y
>>36
今日見つけて食べてみた。
たしかに味がうすいね。
こんにゃくの食感はいい感じ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:11:52 ID:On3OtSin
今は亀田のゼロゼリーが気に入ってる
量もちょうどいいし美味いし118円と安いし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:56:15 ID:DAmxknO6
何故ナタデココがほぼカロリー0って扱いを企業がしてるのか教えて。ナタデココはゼリーに入ってる分だけで15キロカロリーは間違いなくあるけど最近は何故か食物繊維と水分で出来てる事になっててナタデココは0扱いになってる。これ間違いだよね。ナタデココは炭水化物と水分でできてる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:00:50 ID:SwNmAakl
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 03:30:30 ID:aoJllX67
>>5
腹は減ってるんだけど何も食いたくない、ついでにカロリーもとりたくないって時に最適
寝る前に腹が減って眠れないって時とか。
こんなに美味しくて0カロリーとか、ありがたすぎて涙でる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:25:37 ID:m1kvfRz1
>>43
間違いなく15キロカロリーはあるっていうが測定でもしたのか
100g当りのカロリーが10kcal未満ならゼロカロリー表示してもいいんだけど
それとも君はナタデココだけをカロリー摂取過多状態になるまで食べるのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:47:26 ID:RnvyrjbD
>>38
18だけど今日新しい二層ゼリー発見しました。

このシリーズいつもは二種類ずつ発売されてきたのに今回はキウイだけなのかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:07:19 ID:ML7Odous
ゼロカロリーゼリーと大差ないかと思って
150前後のゼリー食ったけど
甘くどくて飲み物も一緒に飲んでいたのにきつかった
もう一個買ってあったけど投げました

やっぱゼロがいいわぁ・・後味が違うね
パインとまんごー常備だわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:37:09 ID:JZNQFNx+
ググってみたらナタデココは100グラムで32キロカロリーらすぃ。このゼリーに何グラム位入ってるのかな?まぁ気にするカロリーでもないな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:40:13 ID:XGe7NuwC
気になるんならナタデココだけ取り出して量ってみればいいじゃん
それかナタデココが入ってないゼリーを買うとか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:44:06 ID:vCQD7maf
カンエツは量が多くて安いけどとにかく不味い。
亀田は量は少ないけど割りと安いし美味い。
deゼロ、たらみ、ファミマ2層、蔵王高原は価格相応の量と味。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:19:20 ID:lglfLptc
うちの近所、カンエツの寒天デザートは売ってるのに寒天ゼリーは売ってない。
なんで置いてくれないんだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:21:35 ID:YQQFbij9
ここにもナタデココ馬鹿出たのか…前スレでも出たよな。
前スレより転載
962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/04(月) 16:41:11 ID:zlkJFXQJ
本当はこれ何カロリーなんだ?ナタデココだけでも20カロリー程度はあるし。ナタデココの成分は炭水化物だからダイエットにも向かないし。
表示にすぐ騙されたらダメだよ。野菜ジュースの表示と同じで本当の数値とは大きく掛け離れてる事が多いよ。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/04(月) 18:11:41 ID:zlkJFXQJ
ナタデココ単体でも100グラム中で32キロカロリー、炭水化物16グラムでしょ。
カロリーより問題はむしろ炭水化物。

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 23:50:21 ID:cMYamn1Z
>>964
意味分からん。155グラムのゼリーに100グラムもナタデココ入ってると思ってるのか?
あの分量なら入っても10〜20グラムでアンタの持ってきた数字で3.2〜6.4キロカロリー。どこが問題あんの?
炭水化物だって1.6〜3.2グラム。この量でダイエットに支障が出るんか?
出るんなら何食えばいいの?レタスも食えねーじゃん(レタス100g当り炭水化物2.8グラム)

971 名前:970[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 23:57:49 ID:cMYamn1Z
あと炭水化物でダイエットに支障が出るのってアトキンスとかで王道やカロリー制限の奴には
通常量食う分には何も関係ないじゃないか…毎日20個30個食うもんじゃないんだから。

このあとID:zlkJFXQJは逃走で終了
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 06:51:45 ID:B5ttH3eo
ID:zlkJFXQJはスレもIDも変わったからと恥ずかしげもなくID:JZNQFNx+として戻ってきた様子
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 06:53:28 ID:BqwHMafq
ID:DAmxknO6
こいつもナタデココ池沼に追加。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:27:25 ID:YtodYJA6
昨日ブルボンの98円の食べてみた。
この後ポッキー一袋食べてしまった(汗
なんかあんまおいしくなかった…。
なんだろ、人工甘味料って感じの甘さがどうも苦手かも。
こういうのってラカント×フルーツ×寒天で自分で自作しちゃだめかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:46:49 ID:WMSZAz99
脳が求める糖分が入ってないから、
頭や舌ではお菓子だと思ってても体は拒否するよね。
元々ゼロカロゼリーは「体においしい」ものじゃないんだ。

ほんのちょっとだけ本当の糖分を(黒砂糖やはちみつなど)
ゼロカロゼリーの後、あるいは前に取ってやると満足感と元気が出るんじゃないかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:00:27 ID:3MoVXtY9
森永乳業のトリプルゼロっていうゼリーが19日から全国発売のはずなのですが、
コンビニでも一向に見かけないです、どなたか食べられた方いますか?
日経プレスリリースで発売の詳細を知ったのですが、森永乳業の公式ホームページでは載っていないし…。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:58:38 ID:gHOLMBPO
低カロおやつスレにあったから貼っとく
ttp://getnews.jp/archives/10720

向こうに食べた人もいたよ。
どこで買ったか聞いてみれば?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:00:34 ID:YtodYJA6
56です。
57さん、なるほど〜。なんか納得しました!
確かにゼロカロゼリーよりハイレモン一粒を時間かけて舐めた方が満足感があったのは脳が求めてたせいか〜。
今度は蜂蜜にしてみよう。
若干スレ違い気味すまそ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:24:32 ID:NdVQfPlM
>>58
今日デイリーヤマザキで発見してマスカット風味を食べたよ。
甘味が強すぎかな〜とも思ったけどおいしいと思った。
安いしね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:25:08 ID:lyClqpaB
>>58
へぇー新発売だったんだ
スーパーにもあったよ。私はマックスバリューで99円で買った
普通に美味しかったよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 07:44:59 ID:z5yc9oIl
キウイ&ヨーグルト味うめえ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:30:22 ID:6Y4+tN5I
>>58スリーエフで買ったよ!ピーチ味でうまかった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:30:03 ID:k7Xca3jB
>>59、61、62、64さん
58です。情報、ご感想ありがとうございます。参考になりました。
地方や店によって発売のタイミングとかが違うのかな?(ちなみに関西在住です)
見かけるまで気長に待ちたいと思います。
ただ、未だに森永乳業のHPに製品情報が載っていないのが気になったもので…。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:39:59 ID:W81rdDce
森永のトリプルゼロ、デイリーヤマザキにマスカットだけあったから買ってみた。
はじめは水っぽい印象があったけど、スプーンを入れた時の感触にワラタ。

商品情報はグーグルキャッシュで見られるけど森永サイト内の記事は消えてるね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:12:28 ID:c4LLfZNx
新発売のキウイヨーグルト私はダメだったよ
薄くて粒々が気持ち悪い

たらみのパインが1番食べ応えあるなあ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:41:50 ID:2A3HPA8I
ライトミールこんにゃくゼリーマンゴー味おいしかったよ。
甘さ控え目であっさり。
俺はアルミパック入りのが好きなんだけれど、プルジュレの半値で買えるのが気に入った^^
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:33:34 ID:huVUKhgi
たらみのスーパーで98円だから買い物ついでにいつも買ってる
これからの季節甘いものを食べたくなったらこれだなー
キウイ&ヨーグルトは今日食べたけど粒粒がなんとも言えない触感だった…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:40:05 ID:mvO/P2+a
>>69私は下の寒天ぽい部分が何とも…これよりはトリプルゼロのが好きだなぁ、マスカットよりピーチの方が好き。地元のスーパーで88円だしね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:48:00 ID:huVUKhgi
>>70
寒天の部分も微妙だったね
リピートはないかも
上のほうを見るとおいしいって言ってる人もいるし
好みがわかれそうだね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:28:40 ID:6ckbUrWE
キウイヨーグルトの粒粒好き
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:04:33 ID:FGwSbGpU
キウイヨーグルト食べてみたいけどファミマがない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:06:47 ID:2Ufvwln8
>>68
パインとライチなら飽きるほど買ったけどマンゴー味も出たんだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:59:42 ID:BTNRoqrT
昨日雑誌見てたらラカントのカロリーゼロ飴なるものを発見した!
しかし近所の店にはやはり売っていなかった…。
誰か食べた人っている?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:02:57 ID:S6rQFHTX
食べたよ、抹茶味と紅茶味
なんかシャリシャリしてるし当然ながら甘くはない。氷砂糖の甘くないバージョンって感じ
でもまあ0kcalでこれなら優秀だわ
高いのが難点だけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:10:32 ID:DNrCAuBR
レスd
なんだ甘くないのか…。まあやっぱり0kcalだしな。でも食べないよりは良いって感じかね。
しかしうちの近くにもどっかに無いかな〜。もうちょい探してみる。

78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:15:53 ID:xGRUhBaa
ゼロカロリーだからって、そんな食生活じゃ身体に悪いと思います。

せめてサプリメントで栄養を補ったほうが、脂肪も燃焼されやすいと
思います。

サプリメントぐらいのカロリーなんて、たかがしれてるし…。

http://www.namasupli.com/campaign/multidiet/index.html
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:24:00 ID:yep3Qkoo
そんな事より今日から発売の三ツ矢サイダーオールゼロがファンタレモンゼロより美味しいかどうかが早く知りたい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:47:16 ID:xf/G5aVo
>>43
炭水化物は「燃焼によって二酸化炭素と水になる」ものだから、食物繊維も炭水化物に含まれます。
炭水化物には人間が消化できる単糖類と、人間の消化器官では消化しにくい多糖類とがありまして、食物繊維は多糖類に分類されます。

そして、カロリーとは、『物体をある特殊な容器に入れて完全に燃焼させたときに発生した熱量』のことを言うらしいので、

単糖類=燃焼する、人間が消化できる
多糖類(食物繊維)=燃焼するが、人間の消化器官ではほとんど消化されない

ということで、食物繊維が実際にどのくらい栄養になるのかは計測が難しく、ゼロカロリーと表示されるみたいです。

ちなみに草ばかり食べてる草食動物が太れるのは多糖類を消化・吸収することができるから、らしいです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 06:58:58 ID:iQlvatvc
0カロリー飴、甘く感じたけどな。
たしかにシャリシャリしてるし氷砂糖みたいでした。
ちなみに自分はマツキヨで買いましたよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 07:57:31 ID:LPfL+Qr5
自分はあの飴だめだったw
抹茶味のやつだけど2個食べてもてあましてる…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:11:21 ID:0vaGJX1U
ゼリーの話題がまるでなくてスレ間違えたかと思ったよw
飴ちゃんやファンタの話を続けたい人はこちらへどうぞ。

(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1243067046/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:35:58 ID:ip1UUo66
ゼリーだけじゃ話題がもたない、満腹感ももたない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:49:33 ID:41ggZ7Oj
でもここはゼリースレ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:12:41 ID:hTbbZmlj
>>84
空腹しのぎに食べたら1時間くらいしかもたないね
デザートを我慢できないときの代用品に最適すぐる
もう0カロゼリーがあればデザートとかいらね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:18:27 ID:Cka/PLXM
マンナンライフの蒟蒻畑Liteが一個8kcal

昔から蒟蒻畑は大好き
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:22:10 ID:hTbbZmlj
>>87
美味しいけど何個も食べちゃうから結構なカロリーになる…
スプーンでちびちび食べれたらいいのにな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:26:10 ID:Cka/PLXM
事件あって販売中止になったけど妊婦とかダイエットで食べてた人とか結構いたみたいだよね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:19:54 ID:vlPfXcsp
>>88
トリプルゼロは蒟蒻畑の食感にかなり似てるとおもう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:49:15 ID:YlDN4+Lp
丸いこんにゃくが入ってるキウイ味のやつ、まずくてびびった。150円返せ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:11:01 ID:g3lT0PnW
ゼリーdeゼロ食べたけど、やっぱり人工甘味料の味が気になる…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:27:46 ID:jOyDVtpG
トリプルゼロはもっとひどい
さすがに糖質資質カロリーゼロになると味気ないね
食った気がしない。全く満たされない
高いけどやっぱ食いごたえもあって甘みのある、ゼリーdeゼロが一番好き。お世話になってます
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:09:46 ID:1jI1xKNi
自分はトリプルゼロ好きだなーしかし売ってないorz滅多に行かない場所でたまたま寄ったスリーエフで試しに1個買っただけだから、まだ1回しか食べてない…デゼロにも飽きてきてて、よーやく新しくうまいの見つけたと思ったのに
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:50:24 ID:EPxz65/7
販売者:イオン株式会社の「ライトミールこんにゃくゼリー」
安いし満足感あるし色んな味あるから大好きです
ここ数日昼食代わりに食べてます
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:19:22 ID:DRhCeO1O
>ここ数日昼食代わりに食べてます

良い子は真似しないでね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:12:00 ID:uzlcmUBq
http://mognavi.jp/food/222496
これ食べてるんだけどこのスレ的にOKなやつ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:18:49 ID:bKrjbC46
>>75です。
>>81マツキヨ行ってみる!dクス。
スレチすみませんでした。次からは>>83のスレ行きます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:07:44 ID:UgBzul9D
ASフーズの0カロフルーツゼリーが66円だったから3種類とも大量買いした。
冷凍して食べるとウマー。
ゼリーのままだと柔いし甘すぎるけどシャーベット状だとあまり気にならない。
毎年アイスの実やカロコンアイスに世話になってたけど今年はこれでいけそうな気がする。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:37:29 ID:oeEEPjzv
キウイ美味しかった!食感も楽しいしカルピスに近い感じで気に入った。
でも自分はたらみのブドウ味は苦味強くてダメだったから人によって違うんだな。他社のブドウやマスカットなどは大丈夫なんだが…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:56:48 ID:GKQarX8N
>>99自分も丁度今凍らせて食べてたがうまい!ちなみにピンクグレフル味。確かに凍らせないと甘すぎる…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:30:10 ID:7VkuC1H8
スレチだけど紹介させてくれ。
ttp://mozuku.co.jp/shouhin/index.html
このページのZEROパッケージに惚れた。
中身とデザインのギャップがたまらん。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:35:22 ID:zTkkcBhq
>>102
MOZUKU吹いた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:40:13 ID:FV6ezFQs
>>102
時代に乗り遅れたくなかったんだよ
可愛い〜
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:56:03 ID:OG7dslFD
>>102
それ、今日ちょうど買ってきたw
106コーネル:2009/05/31(日) 21:10:20 ID:x8RJVsZ3
ここに美しくなれる秘訣がある!なんて書けば
見てくれるか?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1241617914/

107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:07:39 ID:FMzBChhr
とりあえずコテハンをNGネーム登録した
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:32:43 ID:OWihPYmN
自分もだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:26:08 ID:J0CmINkb
たらみのゼロカロゼリーいちご味凍らせてみた。うまいけどこの時期まだ寒いから
食べた後口が紫色になった。orz
ナタデココの部分が凍ると歯が折れるかと思ったし。夏にはいけるかも。
でも手作りできそうなんだよね。ローソンでみかけなくなったしな。
>>106
スレ主がいなくなるパターンが多いから頑張ってね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:10:36 ID:r8ai55vF
最近よく聞くタベテンってどうなんだろ?食べたことある人がいたら感想聞かせてほしい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:39:45 ID:zy7gprBl
業者くどい
お前意外誰も話題にしたがってないぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:05:12 ID:DMtdfF5d
ファミマでたらみのもも味を発見
良く言えば爽やかさっぱり、悪く言えばやや薄味
でも癖になりそう
そんな感じ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:09:38 ID:b2sWsVvV
>>110
カロリー高すぎ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:46:30 ID:SBEX1Ird
ブルボン食後のゼロカロゼリー(ハートゼリーが入ってるやつ)凍らせてみた。
食事開始に冷凍庫から出してデザートに食べたら半シャーベット状でいい感じだった。
昔給食で年一回7/7に出てきた七夕ゼリーなるものがあって、
凍った緑のゼリーが解凍するにつれ中の白い流れ星ゼリーが
お目見えすると言う小学生にはwktkものwだったんだけど
それを思い出した。

ハートがくっきり浮かび上がるの見てちょっとだけハッピーになれた……気がする。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:31:35 ID:xeyV5nva
たらみの桃とマルハのキウイヨーグルト味買ってきた
最近は新製品が出ると1回買うだけでリピはないな
オリヒロの飲むゼリーと亀田のメロンとマンゴーは安いから常備してるけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:19:49 ID:MnOrXwdy
ファミマでde0のみかん味(大満足)を発見
190g→290gと100g増量で大満足?
みかん味がしっかりしていて、確かに食べ応えあり
気持ちナタデココの食感も↑したような気もします
ただ、ナタデココと角切りゼリーの量は変わらないような・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:19:50 ID:z6wT59IP
ローソンにもデゼロの大満足みかん売ってた。
食べ応えあるって言うか、食後に食うもんじゃないなw

>>116
オレの奴はゼリー19個、ナタデココ12個入ってたよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:07:10 ID:mw45Gxbp
>>116
増量した分、値段も20円高くなってたね
レジで気付いた
でも今日はファミマカードの日だからまあいいか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:55:46 ID:6JRb8c5M
クロレラの三つ入りのやつ。
ピーチとグレープフルーツがある。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:09:34 ID:vM3uQhNu
>>117
オレのくせに細けぇなぁw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:28:07 ID:z6wT59IP
いや、なんか116が気にしてるみたいだったからさ。
別に面倒なことでもなかったし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:13:58 ID:IqfRx9H3
たらみのピーチ食べた。
結構好きだから明日まとめ買いしよう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:30:30 ID:jcWXaiRm
ゼロゼリーブームなのか飽きる前に新味が出るので嬉しい
今気に入ってリピしてるのはたらみの桃と亀田のメロン
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:52:14 ID:gGqZZTSt
ゼリーdeゼロのいちご味を凍らせて、溶けかけた所に豆乳(牛乳)をかけて混ぜ合わせながら食べるとウマー!

練乳かけのイチゴかき氷みたい!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:24:31 ID:r3wrdtyr
カロリー制限してると時々猛烈に何か食べたくなるが
これなら「食べちゃった…」という罪悪感がなくて
「どうせ食ったならもっと食ってやる!」のヤケ食いを防止できた
何度か助けられたよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:01:33 ID:VY7vaUq6
サイリウム食品とかこれとかはたすかる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:43:48 ID:E+gpVrdh
ASフーズのゼロカロリーフルーツゼリーに加熱したり凍らせたりしないでくださいって
書いてあるんだけど…。
のど詰まりの原因になるかららしいけど一応表示してあるだけかな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:54:24 ID:VY7vaUq6
のどに詰まる馬鹿もいるのか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:33:19 ID:gkhNqac+
>>127
ミニパックのやつだね。
こんにゃくゼリーの事故があったからでしょ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:19:38 ID:Sqlf80nh
それは容器とかパックが破裂とかする可能性があるからじゃない?

ゼリーが冷えてなかったから氷割って皿に移して混ぜて食べたらうまー。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:39:41 ID:Cc76Fr6W
大満足のグレープ買った!
仕事休みの日は一食これに置き換えてもいいやってくらい満足。
マルハさんありがとう。出来たら満足のコーヒー出してくれ。
ミルクは別カロリーでもいいから。あとプリン。薄くていいからプリン出して。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:43:40 ID:U3U2IcI3
たらみのパインとオレンジ(各155g)がスーパーで78円だった。
両方買って大満足。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:45:25 ID:U3U2IcI3
オレンジじゃなくてみかん味だった。すんまそ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:33:51 ID:06ZFNEMs
大満足買ってみた!
凍らせると、ナタデココが歯にくっつくんだね・・・。
個人的には、半解凍の時が一番おいしい。本当にたっぷりで大満足だった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:11:50 ID:BKJuRcGe
やっぱり総合的に見て、蒟蒻畑のライトが質も含めて、無難なところかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:56:59 ID:U3U2IcI3
蒟蒻畑はライトでもどうだろう?って思うけど。
100gで30kcalくらいあるけど食物繊維は2g弱。
価格にしても240gで130円前後でしょ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:58:34 ID:LUklPP5k
のどに詰まるとか描いてあるがそんな餅みたいなのか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:52:01 ID:pMcjVoFe
カップの形状と吸い込むような食べ方、ゼリーの大きさと弾力
いずれも喉に詰まり易いから事故につながった。
餅やパンでも食べ方を間違えれば喉に詰まる。
シイタケの煮物なんかもサイズによっては意外と危険。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:00:14 ID:PvOFxZ3g
今更ながらジャスコのライトミールうま
近所ではあまり置いて無くって通販で大量に
ストックしようかな

ちなみに間違って買ったキャロット&オレンジ?だか80カロリー
これも美味しかった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:22:29 ID:3SUDxgYb
>>136
どうたろう?ってどういう意味?

ダイエット中に、間食用としては良いと思わない?
たまに1個か2個なら・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:19:07 ID:pMcjVoFe
>ダイエット中に、間食用としては良いと思わない?
>たまに1個か2個なら・・。
と思わせる程度の商品なら
>蒟蒻畑のライトが質も含めて、無難
とはならないんじゃないか、って思うが・・・

無難な商品なら140だって
>たまに1個か2個なら
なんて書き方はしないはずだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:46:41 ID:IJDyEGiM
>>124やってみた
なかなかうまかった
食べるのに時間がかかるから、満足感も得られるね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:44:12 ID:5dH9kklm
カロリーが一番無いゼリーってどれだろうね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:17:12 ID:YnKr+A1E
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:34:44 ID:VLqFwm/Z
ゼリーdeゼロにイチゴ味とかあるんだ
マスカット、ブドウ、マンゴー、ミカンしか見たことない
因みにイオンとかでゼリーdeゼロ買うとナタデココ入ってない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:39:12 ID:H99LcMfM
イチゴはたらみでしょ
マジレスか揚げ足取りか知らないけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:41:27 ID:YnKr+A1E
近所のファミマは
みかん、マスカット、マンゴーと二層のキウイ&ヨーグルトが幅を利かせてきて
ブルーベリーが消えた
どっかに売ってないかなぁ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:00:05 ID:2Q2G4JYP
>>145
地元でないローソンで一回だけ奇跡的に入手したよ>ゼリーdeゼロいちごナタデココあり
ナタデココ無しのゼリーdeゼロいちごはイトーヨーカドーにいつもある。
たらみいちごと比べると酸味がある感じがするけど、
食べ比べたこと無いからあくまで印象で。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:18:06 ID:H6MwneBi
>>146
デゼロにもいちごあるよ。メーカーサイト見てみ。
>>124の書き込みにマジレスしてるんだと思うけど…揚げ足って??
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:21:26 ID:H6MwneBi
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:44:24 ID:3bNQhH/I
ブルーベリーが消えていちごになったのか、残念
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 11:31:14 ID:YaKlvHIe
>>151
今見てるけどブルーベリー風味あるよ
端まで見てないとかかも
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:00:18 ID:GxnDPHBw
近所の店にもいちご置いて欲しいよ〜
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:59:10 ID:H6MwneBi
>>151
いちごは確かブルーベリーと同時発売だったよ。春に。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:59:53 ID:oaMj5H7L
  
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 05:54:04 ID:2Se4VTRU
ブルボンの「食後の0kcal」っていうゼリー、私の家の近くのスーパーで
は、1個88円で売ってます。
あれはうまいわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:21:36 ID:EXjRotkW
ブルボンってゼリーの種類は多いのに食後の0kcalはピーチとマスカットしかないのが寂しい。
あとハートの味が薄い。
近所じゃ98円だけど、他社製品は150円前後してるから結局ブルボン買っちゃうんだよな。
あーイチゴとかパインが食いたい…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:29:31 ID:ldFTqrnj
どこの社のものか忘れたけど
トリプル0ゼリーってやつ凄く美味しくて
お店行ったら売り切れてて
お客様の声って紙に丁寧にお願い書き込んだんだが
見事にスルーされた。

私の声は、掲示板に貼られてすらいなかったよorz

こんにゃく粉入りの弾力あるゼリーだったんだけどな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:52:47 ID:d1cX4xs4
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:48:34 ID:V5pTVjZk
トリプルゼロ、大学の売店にあったから買って食べたけど
全然冷えてなくてがっかりしたなぁ
おばちゃんしっかりしてよぅ・・・陳列直後だったのかしら

味と触感と値段はナイスだった
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:00:17 ID:GmAegtmS
ファミマにあるぶどう味の特大0カロ寒天パックがうまい。120円だしファミマ最高だ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:11:31 ID:s3uUj9HI
ブルボンの0カロゼリー、食べた後吐き気するw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:12:19 ID:/LNJ0r1z
蔵王農園とかいうところのが美味しくてびっくりしました。
もちもちって感じで弾力が強くゼロカロリーとか抜きにしても食べたいくらい。
アロエ入りのマスカット味と、何味か忘れちゃったけどナタデココ入りのがあってどちらも美味しかったです。
携帯からなので、既出でしたらごめんなさい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:23:09 ID:7qeaLunD
ファンタサイダーで作ったゼリーがウマウマ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:43:08 ID:93ngrONi
>>161
あれうまいよなw
お腹もいっぱいになるし最強だw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:00:42 ID:9X4sLiag
>>161
ファミマ限定なのかな。
ローソンかセブンには100gあたり57kcal位のぶどう味の寒天しかない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:52:40 ID:tAoSWM7e
オレンジ味この前食べたけど粉末ってかんじで激まずだった…。

グレープ今度買ってみよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:44:57 ID:PdXzHsHp
>>162
食い過ぎだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:13:49 ID:+TenbAAN
>>161
寒天パックで0カロなんてあるの?
知り合いが同じようなこと言ってたからみたら>>166と同様カロリーあった。
しかも200g以上入ってたから100kcalこえてるし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:28:29 ID:GAahp1/A
昨日ファミマでみた
平たいパッケージのやつだよね?>寒天ゼリー
「0」って書いてあったような気がする
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:37:37 ID:+TenbAAN
ごめん。
ファミマの寒天0カロ発見しました。
他メーカーと間違えた。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:51:34 ID:b6MrzBDa
120円って安いな
味はまぁまぁ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:42:29 ID:OimnwJPh
>>163
自分も大好き。蔵王高原農園0カロゼリー。
すっごい弾力があるし、200gで食べ応えもあるんだよね。
ナタデココとアロエ、両方美味しかった。

あれ食べると、たらみやブルボンは物足りないかも・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:00:45 ID:b6MrzBDa
ナタデココ旨いね
100%ナタデココでカロリーゼロを出して欲しい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:13:52 ID:ViIlJ+pR
>>174
詳しい商品名を教えて〜
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:12:02 ID:YqYa1Hn8
蔵王高原農園はコンビニに売ってますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:37:49 ID:pfkWQbl+
ジャスコイオンで蔵王見つけた@静岡焼津
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:50:32 ID:YqYa1Hn8
>>117 なるほど………
地域限定ですかね。。
ありがとー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:21:00 ID:KLHVOcqh
たらみのゼリー、スーパーで98円だから買い溜めしてるけど
ピーチ味だけ売ってないorz
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:23:16 ID:kDCwskuP
>>162
わかる!!
ブルボンのは不味いわ…
惰性で食べるけど…ね(ry
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:34:24 ID:+30BRukj
>>178
蔵王のアロエは西友にもあった。
長野のジャスコだけど、デザート売り場ではなく製菓食材コーナー?にあったよ。
みつまめ、果物缶詰とかの非冷蔵品売り場。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:25:37 ID:azLkuxZR
自分でゼロカロリーカルピスで作ったゼリーがうまい。経費節減。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:12:44 ID:ibuY1/fu
今日家の近くの店で1kcalゼリーっていうの見た
98円で安かったけど、買わなかった…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:29:36 ID:LVB0nzej
>>183
それ、カロリー低いのだけ表示してるやつかもね(ゼロシュガーじゃない)
たらみのピーチは感動した!うまい!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:13:04 ID:+30BRukj
>>183
味覚糖のチュルルンワンカロかな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:28:22 ID:o44U++HM
ブルボン0カロゼリーで吐き気するって書いた者だけど
ここ見てファミマでたらみの桃味買ってきた!ついでに寒天とタピオカも
吐き気もしないしおいしぃー(^〜^)です
スーパーにも売ってりゃいいのになぁ…コンビニは高い気がする…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:27:35 ID:LaqvMZ7R
たらみか

本格的に売り出し始める前から常駐してた
業者ぽい信者書き込みがうざかったのを覚えている
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:36:37 ID:CYFppvR2
自分で作ればおk

カロリーゼロのジュースを用意して、そこに
ゼラチンか寒天入れて煮込んで冷やすだけ

バカでもできる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:30:49 ID:SHUIXTA8
フルーツフレーバーでノンカロリーのジュースなんてある?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:52:27 ID:MwK57tUW
メーカー失念したがラフランス、メロンの0カロリーゼリーめちゃくちゃまずかった
マンゴーもあったけど買わない!
やっぱりたらみが食べ応えあり
1番好きだ
でも大好きなパインがコンビニから姿消した
ピーチは少し物足りない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:42:43 ID:f9jGw0s8
トリプルゼロ白桃美味かった
ただゼリーだけっていうのが
たらみのナタデココとかで慣れた自分としては
寂しいかな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:48:38 ID:4fmD3UZu
>>190
そのラインナップなら亀田の10kcalだと思うけど、そこまで不味いものではなかった気がする。
たらみのピーチ、食べてみたいけどファミマ限定だっけ?
近くにファミマ無いから買えないよ・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:01:58 ID:EcJJnoR5
  
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:22:32 ID:WGbDAR/R
自作は安上がりだけど物足りないから最近大満足ばかり買ってる。
自作の良いところは、市販だとないカルピスや珈琲味を堪能出来るところかな。
ノンカロリーのフルーツ味のジュースは大抵炭酸入ってるし、ナタデココとか入ってないと物足りない。
ナタデココも市販されているけど、そこまでやる手間考えると、やっぱり市販のでいいやってなる。
大満足が出るまでは手作りで頑張ってたけど、大満足は本当に大満足だから作る意欲を失ったね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:45:55 ID:ANZ+Jai9
今日大満足食べたけど大満足しなかった。。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:01:15 ID:HbNE1aET
ゼリーdeゼロを凍らせると
アイス食う気も削がれるから最高

てかLカルニチン入ってるのってこれぐらいだよな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:09:46 ID:4eJAPgeu
ゼリーdeゼロの大満足バージョンがいまのとこ最強
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:59:31 ID:PALeGQhL
>>196まじ?
その発想はなかった
アイス大好きだから明日やってみる
ありがとう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:18:33 ID:8+sHNW2s
大満足に続いてデカ盛り0作って下さい。メガ0。
200円以内だったら買う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:43:57 ID:c+rsJX2T
たらみ、スーパーに売ってるサイズのみかんとパインは1個98円で買える。
あとジャスコとかで売ってるバリュークラフトは98円で190とか200近くあったと思う。
2個買ってもお釣り来るよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:10:36 ID:rTj1WLkW
>>200
カルニチンがとりたいわけよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:54:03 ID:c+rsJX2T
すまん、バリュークラフトじゃなくベリークラフトだった。
190gで98円。カルニチン150mg入ってるよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:12:42 ID:oOQYzU8y
大満足、みかんはナタデココもキューブゼリーも少なめだったのに
ぶどうは両方多すぎるほど入ってる。
ばらつきがあるのかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:17:00 ID:rTj1WLkW
>>202
これ良さそうだな

キューブゼリー入ってる?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:18:05 ID:+SAxRATY
カンエツは二度と買いたくないほど不味かった
たらみのミニサイズと蔵王高原はOKでしか見つからなかった
最近は亀田とオリヒロと大満足でローテーション
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:20:15 ID:bUDTHB0Y
>>196
「これ」ってどこのメーカーの商品名は何?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:51:54 ID:3Er8j/el
wwwwwwwwww


みんな0カロリーゼリー商品の話してるからまぁいんだけど、
肝心のダイエット話全然してないんだねwwwwwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:58:50 ID:qV7R0g85
>>207
草生やしてどうしたの?
ゼリーに絡めたダイエットの話題なんてそうそうないでしょ。
何かあればどんどん提案してね。
他のダイエットの話題がしたいなら、板内にはそれ相応のスレが色々あるよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:48:19 ID:c+rsJX2T
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:13:23 ID:2fppx7BD
>>206
ちゃんと読めよw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:00:59 ID:8+sHNW2s
>>200
冷静に考えると近所で98円以下でも売ってるから2個買えばいい話なんだけど
ダイエット中に、デカとかメガとかガッツリと名のつくものを食べる精神的満足感というか
もー食えねー!っていう心境を味わいたいというか。気分の問題なんだけどw
男のティラミスみたいなの作って欲しいなー。ゼリーでいいから。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:13:36 ID:bgCG4XfJ
>>190
あ、レスd
そうそう亀田だったかも
でも0カロリー表示だったような・・・
実質は10kcalなのかな?
味が薄いっていうかパサパサな気がするんだ

たらみピーチ、デイリーヤマザキにもあったよ
ファミマ限定ではないと思う

213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:03:52 ID:bgCG4XfJ
>>190って自分にレスしてた
>>192宛てだった、ごめん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 09:25:20 ID:P9wr2UIw
名前忘れるわ何kcal表示だったかもしっかり覚えてない状態でレポすんなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:40:41 ID:6de5mem9
ベリークラフトの98円190gゼリー買ったけど
なんか水っぽいな

どうせ凍らせるからいいけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:13:33 ID:TWaeclKr
>>214
悪いねw
メーカーは亀田
0カロリーで間違いなかった
以上
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:46:35 ID:MP78GkDw
ゼリーdeゼロ大満足を凍らせて低脂肪乳かけて食べてみたけど
食べきれなかった上、程なくしてお腹が張ってきました
「このまま胃が破裂して死ぬんだな」と思い身辺整理をしてたら
無尽蔵にオナラが出てすっかりお腹がペチャンコになりました
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:51:02 ID:mtdd6rVl
つまらん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:15:44 ID:1WXRtsuk
亀田の0kcalは甘過ぎるくらいに感じたけどなぁ。
まあ、カンエツの味気なさを思えば余程マシだが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:24:43 ID:/UAITXhC
カロリーゼロのゼリー2個も食べてしまった(´・ω・`)2個食べても大丈夫かな…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:48:01 ID:NMQrQbo8
一人一個とか決まってないし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:06:13 ID:MP78GkDw
大丈夫だよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:15:44 ID:mtdd6rVl
ファンタゼロでゼリー作るとウマー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:10:30 ID:a1BgYRZt
おっ、自分は昨日コーラでつくったよ
炭酸もののゼリーも意外にいいよね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:02:14 ID:gCfDbVB2
茹でると炭酸が飛んでいって甘い液体になる
ゼリーにするには、甘めの汁が丁度良いと思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:15:22 ID:h5exM978
今日こんにゃくゼリーライト買ってきた!マスカット味只今凍らせ中…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:55:26 ID:HQt5imyI
ファミマで買ったダイエットゼリーめっちゃ旨い
粒こんにゃく入りで食感がしっかりしてるし気に入った
キウイとヨーグルト風味なのがさっぱりで凄く良かった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:07:13 ID:0bY/NHh+
>>227
商品名plz
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:10:29 ID:0bY/NHh+
ググって見つけた。これか〜
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090524/21/kobaska/aa/f4/j/o0487036510185940255.jpg

ネーミング的にファミマゼリーの新バージョンかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:58:08 ID:vdcqz3Cb
今から買いに行くか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:02:41 ID:xor8nt5t
>>229ちょっと前ここでも話出てたけど、評判いまいちだったよね。自分もだめだったー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:19:35 ID:J86v9MAq
このてのゼリー、ここを見ながら必死になって買ってたけど
ある時凄く不味く感じてから
買うだけ損だと思い買わなくなってしまったよ
でもありがとう、さようなら
引き続きダイエット頑張りましょうね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:02:03 ID:K76ozjLk
オレもそんな感じだな
どうも人工甘味料は口に合わない
味付けの分でカロリー増えるけどところてんとか刺身蒟蒻の方がうまい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:31:36 ID:Ed3xRN7Q
だったら何でこのスレに来るんだかw
不味いって貶すのが目的?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:25:47 ID:vdcqz3Cb
ファンタゼロサイダーが最強
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:55:20 ID:GBYPlR4l
ゼロカロなのになんで満腹感あるの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:57:18 ID:DUPunpXA
何も入ってない炭酸水飲んでも腹はふくれるけどなんでだか考えてみろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:16:05 ID:K5gIbqCX
たらみ人気だから食ってみたけど
確かにもっちりしててうまい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:20:18 ID:DUPunpXA
マルハニチロのゼリーdeゼロ大満足どこにも売ってない…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:43:57 ID:Ed3xRN7Q
ファミマとスリーエフに売ってるよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:43:38 ID:N00P9nCP
セブンイレブンと○ケーでうってるよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:07:10 ID:3UDB6gCs
ファンタの0サイダーって凄く砂糖に近い甘味だね。
三ツ矢サイダー0とか0コーラとかとかなり違うね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:15:19 ID:utxjSVZ/
なんで?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:20:57 ID:LdQxWfKj
スプライトの0も割りと人工味しないよ
コーラは人工のせいで薬臭さが100倍という印象だが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:26:02 ID:6qvZKYEW
三ツ矢サイダーゼロとアクエリアスゼロが不味いのはガチ
ファンタゼロサイダーは最強
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:31:55 ID:WsU8yozq
ペプシネクス愛用者が通りますよ

もともとコカ・コーラ飲んでてペプシ自体嫌いだったが、今となってはコカ・コーラが不味く感じる。

おっとスレ違でスマソ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:44:35 ID:lJdB7dC+
各メーカーから色んな味で次々発売されるけど
何故カロリーゼロのコーヒーゼリーはでないんだろ
他の味の比じゃないくらい売れると思うんだけど…
自作はしたくないし、どっかだしてくれー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:10:54 ID:lEgcjPMn
>>247
ASフーズ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:34:27 ID:3aoRPi7K
亀田の0kcalゼリー、メロンの果肉入りかと思って買って食べたら…哀しい結果に
良く読んでなかったのが悪かった、ただフルーツゼリーが食べたかっただけなのだ。スマソ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:39:25 ID:5LOjFrxh
>>249
よしよし( i_i)\(・_・`)

大満足のゼリーdeゼロ食べたけど、グレープは味がモログレープって感じ!
凍らせたらもはやアイスだった。
でもみかんの方が好きだなぁ。
ナタデココがいらない…。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:46:59 ID:by001MxQ
ゼロカロリーで果肉入りって何無理な事言ってるの?
果物にはカロリーがあるからとてもじゃないが100gあたり8kcal(ゼロカロリー表示の限界)はありえない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:01:20 ID:t/ga+YkH
0カロゼリーはカロリー調整にはいいが、高いわりに自分には満足度低い
凍らすと、よけい味が薄く感じるから凍らせない

スレチだが、好きな普通のゼリーを半分くらい食べるほうが満足感高い

たまには0カロリーゼリーも食べるし、寒天よりは満足感あるが


253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:14:36 ID:zKGb0Q5I
自分は0カロゼリーでも味が濃いと感じている
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:37:04 ID:YaE6QnZM
ゼリーdeゼロ大満足はJR東日本のコンビニ(ニューデイズ)にも売ってるよ。
いくら探しても見つからなかったブルボンのゼロゼリーがローソン100にあった。
取り合えず一個ずつ買って来た
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:13:22 ID:3rMPLyDe
ナタデココって歯応えを楽しむことが多いと思うんだけど
あえてここはゆっくりと 奥歯で押しつぶすように噛みます。
うまいこといけば、得体の知れない繊維の塊になり、
四角かったころとはまた違った食感が得られます。
そんなことを楽しんでいる間に、食欲のことを忘れてしまいます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:09:08 ID:DV7Avc6/
プルボンはドラッグストアで88円だた。
大満足安く売ってるとこないかなー。
コンビニ限定?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:49:50 ID:m3QYTfbb
ブルボンは安いんだけど、味がねぇ…
デゼロはうまいけど、値段が…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:07:58 ID:ucM2wMkM
>>257
デゼロの味で安ければ最高なのにな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:20:20 ID:bbDkiwF5
deゼロもたまにスーパーやディスカウントストアで特売というか投売りしてる。
安さでいえばトップバリューの飲むこんにゃくゼリー。
今日は何故か88円だった。
売り場では98円と表記されてたのに。
知ってたらもっと買ったorz
ブルボンと亀田が不味いっていうけど、ほんとに不味いのはカンエツだと思う。
値段は安くても買いたくない。
deゼロはナタデココ無しの以前の方が好きだった。
ナタデココを食べたい時はたらみと、食べ分けられたし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:21:07 ID:uJAQpMou
東京近県の話で申し訳ないけれど、
「おかしのまちおか」というお菓子の安売り店で
ブルボンのゼリーが88円で売られていました。
お近くに店舗のある方はチェックしてみてください。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:26:36 ID:sKrhkUL5
>>259
ゼリーdeゼロ、コンビニ以外(ヨーカドーとか)でなら
ナタデココ無し売ってるよ〜
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:35:03 ID:e13aTdph
ヨーカードー近所に無いからノーマークだったわ。
一時このスレで盛り上がった水羊羹にもお目にかかってない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:37:47 ID:QfdPRa3p
ゼロカロのようかんも姿を消した
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:46:51 ID:avM07XkH
ゼロカロ羊羹も蔵王農園のゼリーも見つからない…
蔵王農園のは過去レスでジャスコにあったと見たので同じ系列のSATYで探したけどなかったorz近くにジャスコもないよー(´・ω・`)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:49:00 ID:bbDkiwF5
蔵王農園はOKならある筈。
最近OKへ行ってないから確実な情報じゃないけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:58:10 ID:KvNbgCPb
ゼロカロようかんなんてあったのか、食べてみたい

森永のトリプルゼロ食べた
deゼロとかたらみとかから入ったせいなのか素ゼリーのみ!という男らしさを感じた
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:03:17 ID:+jQUzcob
もうナタデココなしでは生きていけない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:13:39 ID:q2rZtW/R
鉈でココ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:17:04 ID:FVEcm2GM
>>242
俺もそう思う
黙ってファンタ0出されたら多分気づかないわw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:17:24 ID:avM07XkH
>>265ごめんなさいorzOKってどこですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:38:06 ID:e13aTdph
OKは首都圏の限られた地域、少ない店舗数なので
OKの場所がわからないなら、近所に無いかもね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:18:16 ID:avM07XkH
>>271そうなんですかorz情報ありがとうございました!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:25:37 ID:3jWGhc1i
ここ見た奴が買い占めたのか分からんが
OKから蔵王農園のゼロゼリーが消えた。今まで普通に買えてたのに・・・
ゼロ系はたらみのみ。
ただ凍らせて食べるならたらみの方がウマイんだけどな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:46:06 ID:q2rZtW/R
ちょっと前に話題にあがってたスイカのゼリーが見つからん
メロンのは食べたピューレだかが入ってるやつ、美味かった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:46:54 ID:q2rZtW/R
お菓子板とかで見たのかな、失礼しました
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:29:18 ID:exsGc+iG
  
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:18:22 ID:Q/BeDn/c
ブルボンの0カロゼリーうまかった
トリプル0もうまい
たらみのハートゼリー入りもうまかった

今年の0カロゼリーは美味しくて安いね
例外は、ファミマに置いてる0カロ寒天くらい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:51:24 ID:67qAd3t3
プルジュレライチあじ好きなんだけど高い
ダイエーのチューブタイプの0カロリーゼリー発見した
プルジュレとかわりなく美味しくて値段半分
これからはダイエーのライチあじに決まり☆
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:28:19 ID:V+NOv0FA
それイオンブランドのトップバリュだと思う。
ぶどうが好きなのに売り切れてた。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:28:10 ID:zSNelEM0
今夜のレッドカーペットの坪倉さん、クールで良かったね♪
オードリーより良かったと思うのは、自分だけだろうか・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:42:26 ID:2U4zrj1e
ほんとに0カロリーだと思う?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:38:40 ID:gve++4u/
このスレの大半の人間は100g辺り8kcalだと知ってる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:42:33 ID:+/dlBvvD
0kcalじゃなくても、カレーライス食うよりはカロリーないからいいや程度に考えてる
だから0kcalじゃなくても、俺はそこまで気にしない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:07:58 ID:WZF2Mu+2
0じゃなきゃ嫌だ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 05:46:45 ID:peoA1bk9
あまりナーバスになっちゃ良くないよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 06:25:25 ID:isYW4z2G
これだけ3食1個ずつ食べてたら痩せるかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:17:09 ID:vSexoM2F
5kcal未満ジャナイカ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:18:13 ID:mEZPSfL8
ブルボン、駄菓子のゼリーみたいな味。
でもカンエツほど不味くなくて良かった。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:57:30 ID:+/dlBvvD
たらみは、最初パインとみかん味だったけど最近見かけないな
代わりに赤、黄、緑、オレンジは見るようになったけど
もしかして前者をやめて後者にチェンジしたってことかな?
誰かわかる方いますか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:54:36 ID:7vXjmjT7
>>279
レスありがと
イオンブランドのトップバリュなんだ
じゃあイオンにもあるんだね
ぶどうも食べてみたいな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:39:36 ID:vSexoM2F
安いからブルボン買っちゃうけどたらみの方がうまい。
キューブ無しでいいからもっと安くならないかなあ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:36:23 ID:u+QJVLU4
  
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:23:06 ID:Za2LX3qp
短パン
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:01:54 ID:tG3rzQNI
>>289
間違ってるかもしれないけど、並行して販売されてるんじゃないかなぁ?
最初に出たパインとみかんはコンビニで売られてて、
赤、黄、緑、オレンジのはスーパーで売られている…って感じ?
味は赤がイチゴ、黄はパイン、緑はぶどうでオレンジはみかん。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:09:34 ID:OyJdK+VH
>>289
公式サイト見れば万事解決
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:51:53 ID:9Gew94EH
2ヶ月で2kg=12ヶ月で12kgですよ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:13:06 ID:7fnLVCtL
は?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:29:01 ID:d3ouKlit
トップバリューでライトミールのマンゴー味カロリー0ゼリー買ってきた
今冷蔵庫で冷やしてるところだけど、食べるのが楽しみだw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:19:37 ID:MOVgPFq3
はちみつレモン風味ウマー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:58:14 ID:0qKOKl5C
カンエツの0カロ寒天ぶどう味不味い…
ナタデココ入ってるゼリーのほうはそんなことないのになんでー?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:37:47 ID:Iu1TolwZ
毎日食べてたら脂肪が燃えにくくなるから、
とてもおなかが減ったときに食べる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:30:17 ID:K8kpYJd1
そんな根拠はどこにも無い
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:00:32 ID:0d6/hvd1
  
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:18:49 ID:9HVgnoNe
近所のスーパーでゼリーdeゼロスイカ発見!
ゼリーdeゼロロゴ入りの新しいカップだったから復活したのかな?
夏だけ復活なのかな?
ともかく嬉しい!スイカ味大好き。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 04:10:23 ID:TF1wCqN2
蔵王農園のゼロゼリー、、、まじ買えなくなった
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:55:17 ID:MiT+rOew
ゼリーdeゼロって容量は増えても
カルニチンは増えてないんだね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:41:03 ID:txAwFaWB
エースベーカリーってところのゼロキロカロリーゼリーを食べてみた。
ライムとマスカットが6個ずつ入ってて99円だった。
味はそこそこだけどゼロゼリーでは珍しいミント系の清涼感があり好みは分かれるかも。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:36:27 ID:y4Ra3dMQ
  
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:05:52 ID:s3UNLx6b
>>307
ミント風味珍しいね
ミント大好き
どこで買ったの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:42:46 ID:Vw2HAKPS
ファミマの観点ゼリー量多いのに安くて良心的だね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:58:52 ID:NaKdILL3
あんな不味いカンエツノどこが良心的なんだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:21:51 ID:Gkzupam5
ナタデココの入ってないゼリーは糞
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:58:36 ID:hPcWXojQ
>>312
ゼリーだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:13:28 ID:mKjAFSEm
それはゼリーだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:10:10 ID:ptjYYfJ7
>>310
120円のやつだろ?
俺もファミマの寒天ゼリー好きだわ。特にみかん味が好きだな。
あれ凍らせて食ったときには、旨すぎて天国行くかと思ったな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:26:56 ID:Yc7ObT/N
カンエツの寒天の不味さは異常。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:25:11 ID:gHNe4FBu
カンエツは二度と食いたくない不味さ。
ブルボンの方がマシ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:55:04 ID:gEnNm1ol
ゼリーだったらブルボンよりはカンエツだと思う
でも寒天は不味すぎる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:14:13 ID:gHNe4FBu
カンエツノゼロカロリーゼリーなんてあったっけ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:15:31 ID:jSNIG0vJ
知らん。
カンエツはファミマのゼロカロ寒天でトラウマになったし、有っても買いたくない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:59:43 ID:lRVFQHNs
カンエツおいしいと思うけどなあ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:14:41 ID:TaZFvZva
好みの問題だね>カンエツ
どこか杏仁豆腐の低カロリータイプ作ってくれないかな…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:33:41 ID:H3+d+3+k
ゼロカロじゃないけど60前後くらいのカロリーで
桃の杏仁豆腐ってなかったっけ。
ヴィダーみたいな吸うタイプ。
あとこれも60前後でカップタイプの杏仁豆腐か豆乳花か見た。
今度買ってみる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:43:11 ID:hPcWXojQ
>>322
ゼロカロは無理でも凝固剤にアガー、色づけにスキムミルク、
風味付けにアーモンドエッセンス、レモン果汁、
甘味付けにゼロカロシロップで自作できそうだな。スレチスマソ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:57:18 ID:TaZFvZva
>>323-324
情報ありがと
自作って手もあるね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:13:58 ID:5QPLRxn3
http://www.bidders.co.jp/pitem/120252333
これほしいんだけど
トップバリュの商品なの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:05:53 ID:TaZFvZva
>>326
コンビニやスーパーで売ってるよ
トップバリューのじゃないと思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:35:06 ID:6a1q9grJ
ASフーズのゼロカロリーフルーツゼリーてやつ、うまい。
一個一個開けるのめんどいけどw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:35:37 ID:SQH2rT6d
>>326
プルジュレを買うくらいならトップバリュかオリヒロのほうが安い
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:08:12 ID:pDWNcuDQ
昨日、半月ぐらいかなり頑張ってストレスピークになったけど
ここで好きなものドカ食いしたらすべてが終わりだ!!
と、大満足ゼロカロゼリー4個とゼロカロ飲料2本と特大キュウリ5本で我慢したら下痢して一気に体重落ちたw
宿弁が出たのか体が軽くストレスなくなって体調もサイコー。
\1000もかかったけど…ありがとうゼロカロゼリーw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:47:48 ID:ESAI1S2n
私は価格より腹持ち重視
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:05:15 ID:HDmfNnxu
たらみのももを発見
ログみたけど1人しか食べた方いないようですが、どうなのか気になります
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:08:34 ID:pDWNcuDQ
うまいよ!

今日、同種のたらみのぶどう味を発見しいま食べた!
味薄っっ!!!こっちはうまくないよ!!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:46:21 ID:UbXSG1+L
ゼロに腹持ちを期待する奴がいるのか・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:03:32 ID:iCyvgvjO
太らない為にアイスやケーキや和菓子の為に食べるんだから腹持ちくらい期待するだろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:05:44 ID:iCyvgvjO
>>335
訂正
二度目の 為 は 代わり
ダイエットには食事制限が付き物。
低カロリーで腹持ちが良いものを求めるのは当然。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:17:52 ID:2QlUWnBB
>>334の言う腹持ちは、脳が糖分不足で感じる空腹感込みで言いたいのかなと思った
たしかにそれなら糖分のほとんどないゼロカロゼリーには期待できない。

胃の膨満感だけなら>>336の言う通りだと思う甘味料で甘いものを食べたと錯覚することだけに頼っているとよくないらしいけどね。
だから食事で必要栄養量をとって、その上で間食グセをガマンするのに有効なんだよね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:18:19 ID:K0ISPPEg
俺もさっきたらみのぶどう味食べたけど
一緒に買ったマルハの大満足のぶどう味の方が美味かった
比べなければ満足したんだろうけど、流石は大満足
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:30:27 ID:IHfzlDZd
マルハの大満足の方がコスパがいいね
味はほとんど同じだと思う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:37:51 ID:K0ISPPEg
マルハの大満足は四角い白っぽい透明のが隠れてて
嬉しい不意打ちしてくれるのがいい
明日は大満足の方を2個買うかも
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:40:58 ID:YUbjwuzc
マルハはぶどうとみかんしか近所にないが、ぶどうが好きだ。

MAXバリューに98円でバリュー商品でない0があるんだが、それはマスカットが旨かった。他、ハチミツレモン、レッドグレープフルーツがあった。

たらみは桃がすき。

バリュー商品のは吸う系は噛む系より食べた感がしないのが残念な感じ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:32:18 ID:t1OYinJT
ASフードってとこのらしいんだけど
こんにゃくゼリーみたいなちっちゃい容器のやつがある
強烈な甘さで一個食えば大分満足する
一袋98円でかなり重宝してる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:10:53 ID:zB9KXKyE
>>342
汁飛び要注意のやつなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:15:13 ID:hy26sviO
>>341
オレはパウチの底を切って器に移してから食ってる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:50:00 ID:j44p/v3c
近所を探し回ったけどマルハニチロのスイカ味なかったな。
ファミマ2件、ampm2件、ミニストップ1件、セブン2件、サークルK2件、スーパー2件…
3日かけてウォーキングついでに探した。のべ5時間以上かかったw探しすぎ。
地方によって出荷時期がズレてるのかな。 
ちなみに関東。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:57:47 ID:K0ISPPEg
自分もそれとなく探してるけどまだ見たことない
ファミマ2件、セブン2件、ローソン1件、ライフ、マルエツ、マルフジ、BigA…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:49:34 ID:b2e/2Rh8
2、3時間凍らせたちょっと固めにしたのがおいしいね
忘れてて一晩冷凍庫に入れておいたら、シャーベットみたいになって食べにくいorz
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:39:27 ID:hy26sviO
やっとたらみのグレープフルーツとももを発見。
ありがとうデイリーヤマザキ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:35:16 ID:dVodrIFH
>>345
スイカ味は公式のラインナップにはないね。
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/products/prodlist.php?c=9

どこかのショップオリジナルでOEMとか??
もしくは去年の売れ残りを投げ売りしてたとか…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:07:47 ID:DEW5yurt
安いゼリーはほとんど水分だから腹持ち悪いよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:12:29 ID:tyUZ1KIq
プルジュレピンクグレープフルーツは、あんまり売ってないが腹持ちよく美味しい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:36:34 ID:ftVFsLcT
プルジュレはうまい。うますぎる。

あとはもうちょっと安ければ…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:31:02 ID:LlCJU73z
deゼロスイカ、自分はオオゼキ(ってローカルスーパーかな?)の
期間限定販売みたいので入手したよ。
「ゼリーdeゼロ」のロゴが入った新しい容器だったから、
売れ残り放出じゃないみたい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:53:24 ID:K0ISPPEg
>>321
俺もそう思う、いま寒天デザートみかん食べ終わった
そりゃ、微妙に味が薄いとは思うけど
食べる時は仕事後で大汗かいた後で
さらに仕事中はお茶しか飲まないから充分甘さを楽しめる
まぁ、他のも買ってローテーションでたまに買う感じだけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:00:02 ID:5U3P4Ell
炎天下の車の中に放置していたけど、固まりの成分が残ってるのは何の成分のおかげなんだろう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:42:00 ID:91lUebms
原材料に寒天ない?
寒天の融点は85℃〜93℃だよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:06:03 ID:UUKBnwsQ
「寒天入りゼリーとか食感も味もありえないw」
って思ってたけど(カンエツのせいで)
スリーエフにあったmorinagaのゼロカロは違ったよ。
150g入り\105→\98になってたから昨日は1個買ってみた。
でも名前が「こんにゃくゼリー」だったかな?
材料もこんにゃくと寒天のミックス。
マルハニチロみたいにキューブゼリーとかは入ってないけど
ゼリー自体が固めで尚且つもっちりしてて味も美味かった。
安いし5つ買い溜めしてきてしまった…(*・ω・)
味は白桃とマスカットでどっちも味がしっかりしてておいしいよ。
マルハニチロに少し飽きてきた…そんな私みたいな人は是非探してみて。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:58:32 ID:oJ3ETetp
>>353

去年のはスイカだけカルニチンの変わりにシトルリンが入ってたんだけど今年のそれにはシトルリンは入ってますか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:52:00 ID:6/XuDDYw
>>358
シトルリン1食200mg入りだそうです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:18:26 ID:oJ3ETetp
>>359
ありがとう
明日ファミマ行ってあったら買い占めてくる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:07:26 ID:gk2D6sls
たらみのいちご発見!嬉しくて2個買い食いしちゃったw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:13:49 ID:AxlmilQT
さすがにこの時間に食べるのはやばいよね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:08:39 ID:ItObVndz
ゼロだから問題なし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:11:32 ID:CpuXXVTH
0サイコー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:43:32 ID:at4sYygk
今食べてるw
>>362
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:44:21 ID:gDUU2yEV
タンパク質
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:39:27 ID:IH1A3jDY
人口甘味料ってお腹張らない?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:11:28 ID:E/MKuGjj
エリスリトールは体質によっては腹が下る
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:44:35 ID:sGDZUP9P
公共用地から少年野球を追い出すような質問があったらしい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:43:56 ID:vuouwHiB
安いゼリーはほとんど水分だから腹持ち悪いよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:00:06 ID:Lnn/sKc/
de ゼロのいちごが見当たらない…
たらみのいちごが好きだから早く見つけたい´`
ショッピングセンターとかはナタデココなしのが多い気がします
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 07:21:29 ID:4wtaA1zg
そもそもナタデココ入りはコンビニでしか見かけないが・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:08:54 ID:/PVlz7kd
ココ入りはコンビニ、ナシはスーパーで、って公式に書いてあるじゃん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:58:20 ID:39igmNn4
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:03:39 ID:k1EbUOFG
たらみのナタデココ無しってあるのか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:24:27 ID:1iKRrg9L
  
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:38:42 ID:4wDSlrID
たらみ、桃やぶどうしかみかけない
オレンジとパイン好きだったのに

変わりにお気に入りがプルジュレピンクグレープブルーツ
置いてるところは限られるけど買い置きしてる
おいしい!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:37:53 ID:dLhOcRtV
やべぇ、たらみの美味くなかったぶどうを間違って買ってしまった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:29:49 ID:4jFRySn2
たらみのくだもの屋さんアロエ入りすいかゼリーというのを
スーパーヤマザキで見つけ4個買ってきた
なんとなくスイカっぽいような、という感想
食べきったら追加で買いたいというほどでは無いかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:57:29 ID:tbPpntmF
アピタにカロリー0たらみ売ってましたよ
4種類
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:59:59 ID:d+r1YCDT
ブルボンよりたらみよりデゼロが好きな自分だが
ゼリーデゼロ大満足は食べきれなさそうで一度も買ったことがない
結果何も買わずに帰ってくるので間食がなくなってウマー…

マルハニチロさんデゼロのナタデココ入りをスーパーでも安く買いたいです
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:53:33 ID:9HgXXGe9
>>379
何故4つも……
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:12:37 ID:Z6/FC1lH
>>382
君みたいな貧乏人には理解できないと思うが
金持ちというのは大人買いするものなんだよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:17:44 ID:0u+V1eXh
4つで大人買いなら
俺は問屋買いだわいつも
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:21:33 ID:O9P3rItK
近くのスーパーでたらみナタデココ入りのパインが1箱6個入りで299円

味がパインしかないんだけどみんななら何箱買う?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:52:12 ID:dLhOcRtV
>>383
未体験を大人買いって無謀なだけじゃね?
それは大人な買い方と言えるのだろうか。

>>385
その人の好き度によるだろうけど、たらみパインは好きだから10箱。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:17:21 ID:+2oauqsH
カロリーだけを考えたら、0カロリーゼリーを重宝してよく食べてたんだけど、人工甘味料とかの弊害がないのか不安だった。
色々調べたけどいまいちわからないね。
栄養学とか医学に詳しい人がいたら話を聞きたいくらい。
自分は、甘いものがとにかく食べたいときや、どかぐい防止にこれからも使おうと思う。
代わりにチョコとかスナックとかもりもり食べちゃうよりましだしね。。

138:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 07:30:45 ID:MoJusPKR [sage]
カロリーなくても「甘い」だけでインスリンが出るらしいからな
インスリンが出ると組織での糖の取り込みだけじゃなく、脂肪が合成されて蓄積されるし

142:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 13:20:54 ID:Rm8tkbMl [sage]
インスリンを出す膵臓のβ細胞に「甘味」レセプターがあって、カロリーのない人口甘味料でも
インスリンが分泌されるってのがニュースになったのが、ほんの数ヶ月前だしな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:03:25 ID:U+7pMHoG
>>379
スイカ味のデザートで美味しいと感じた試しがないw
スイカバーしかり
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:09:55 ID:eYn7VRbW
>>387
よそのスレからだけど

> ねずみの膵臓に甘味を感じる部分が見つかったと最近どっかの大学の研究発表があって
> 人口甘味料(スクラロースだったかな)に反応したということだ。
> インスリン分泌がされるかどうかはこれからの研究ということだし
> 人間の膵臓とねずみの膵臓では甘味を感じる量もどの程度差があるかわからんし
> そもそも人間の膵臓の中にそれがあるかどうかもこれからの研究待ち。

最近流行のアスパムテールとは関係ない話なんじゃない?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:32:48 ID:tbPpntmF
他スレから

>22:名無しさん@お腹いっぱい。 (2009/07/01(水) 23:59:59 ID:YQ1fzUCO)
>>20
L-フェルニアラニン化合物とか、まさに化学物質が入ってる
菓子パンお菓子ハムウインナー紅茶 飴 ガム ラーメン 冷凍物 アイス
ヨーグルト せんべい シリアル ゼリー
何にでも化学物質は入ってるから、
ジュースだけ危ないという訳じゃないんだけどさ
下手したら刺身、生肉にも入ってるし
23:名無しさん@お腹いっぱい。≪sage≫ (2009/07/02(木) 00:59:28 ID:Zj25Rdf2)
あと お茶も野菜も肥料や農薬に化学物質使ってるし。。。
避けらんないなあ。。
だから、ジュース飲めば決定的に化学物質飲んじゃうから危険
どんだけ危険かはググれば出てくるけど
失明・痴呆・脳萎縮・痙攣・麻痺など様々で、
まだ化学物質が人間に与える被害を調べるには、
年月が浅く、我々が死ぬくらいあるいは次の世代で
その被害が顕著になるだろうと言われてる。
いわば我々は世界規模の人体実験に巻き込まれているといっても過言じゃないんだね
そう思うとなんか嫌だよねー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:34:04 ID:tbPpntmF
続きです

>24:名無しさん@お腹いっぱい。 (2009/07/02(木) 05:27:45 ID:rB+jL9gQ)
>>23
薬学部5年の私に言わせればチャンチャラおかしいよ、それ
最近いるんだよね擬似科学信者っていうのかな?
高校生レベルの化学も理解してないのに、原理を学ばないで印象だけで決めつけてしまう人。
無添加信仰とかホメオパシーとか「買ってはいけない」にはまっちゃう人とか(笑)

薬は体に「悪そう」だから飲みません、とか言って医師を困らせる人も増えてるしね。
少なくとも普通の日本人が手に入れられるノンカロリードリンクを1日何リットル飲もうが、
それが原因で病気になることは100%無いですよ。
99%だと例外の余地が考えられるでしょうが、これは100%無いと断言できます。
人工甘味料や添加物に関しては、専門書を読まなくとも、
生化学の基礎学力が無い方が読めば理解できる一般書が出てるので読むといいですよ。

…と偉そうに書いてきましたが、実は私は体重65kgのデブですので、
今後は結果を出してから皆さんにアドバイス出来るように頑張りたいです。
25:名無しさん@お腹いっぱい。 (2009/07/02(木) 05:37:14 ID:rB+jL9gQ)
ちょっと結論がずれてしまったので、連投になりますが補足します。
要は科学万能論を信じろとは言いませんが、
医学・科学が進歩した社会ほど、人間は健康的に長く生きられるようになってきたのです。
様々な要因もあるのですが、現在の人類の寿命と100年前や1000年前のそれと較べるとひをみるより明らかです。
だからダイエット飲料が体に悪いという思い込みで飲まないのは非常にナンセンス
愚かな行為だと思います。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:36:08 ID:tbPpntmF
続きそのA

>28:名無しさん@お腹いっぱい。≪sage≫ (2009/07/02(木) 08:33:19 ID:YEubV/Zg)
糖分がないのに味が甘い
飲んだとき、脳はハイ糖分キマシタ!と吸収する準備をするが、当然空振りに終わる
次に甘いものを食べたとき、体はよりカロリーを吸収しやすくなっている

バランスのいい食事をしつつ、甘いものがほしくなったとき少し飲むならいいけど、
置き換えでたくさん飲んだりするのはやめときな
30:名無しさん@お腹いっぱい。≪sage≫ (2009/07/02(木) 08:35:53 ID:Zj25Rdf2)
>>24 いやはや、すみませんでした。
以前、高校の保健体育か家庭科で化学物質を調べたときは
そう発表しても、普通に通ってたので信じてました
でも100%大丈夫とは言い切れないだろ
今の化学物質まみれの人間の50年後未来どうなってるかなんて断定出来るの?
100年や1000年前と比較するのに、今現在が化学物質社会になってまだ浅いでしょう。比較対象になるかな
まず100、1000年と条件が違いすぎる
まぁ君が学校で習ったことを盲信するのは間違ってないし、
これからもお薬と向き合って頑張って
あと俺は0カロリー飲料飲んでないなんて書いてないけど。
毎日アクエリアスゼロ
2リットルは飲むので
国立大文系の者から言わせればあなたは読解力がないですね(笑)
落ち着いてレスしましょう。

ゼロカロリージュースダイエット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1245565760/21-30n
より抜粋
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:39:32 ID:tbPpntmF
興味深いので載せました

私はいくら大丈夫でも0ゼリーはほどほどに食べるのが一番だと思いました
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:41:20 ID:7L2gpfev
>>385
安いな。その値段なら最低10箱。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:02:19 ID:rWhPAa8A
あれ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:57:24 ID:XlxtzcVb
セブンでたらみの「フルーツポンチナタデココ」を買うと20ポイントもらえますよー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:44:39 ID:9HgXXGe9
>>383
貧乏金持ち以前にそんなに必死で買い込む食い意地がやっぱデブは違うなと思うた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:57:07 ID:0u+V1eXh
4個程度でガタガタ言う馬鹿ウザイ。
いじましすぎる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:13:44 ID:uw80muuU
ゼリーdeゼロ、大満足で桃、普通サイズでメロンがでてたよー
あ、でも桃は買ってきたから確実だけど、メロン、マスカットと見間違えてたらごめん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 03:59:34 ID:LlLoTu4z
>>379
それゼロカロリーじゃないんじゃないのか
しかも4つ…デブってどうしてこう…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 04:00:39 ID:2ElNxl4h
>>389
アスパムテールってなんだ

アスパルテームです
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 04:15:21 ID:yXB3xAaz
>>400
ほんとだwwwwww

>くだもの屋さん シリーズすいかゼリー アロエ入り
>1個160g当たり:熱量89kcal
http://www.tarami.co.jp/jellys/jellys-kudamono/post-158.html
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 05:40:35 ID:GtlyEBlp
すげーワロタ!!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:25:19 ID:wFWG+COh
すれ違いの話題で喜んでるなよ池沼どもが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:38:04 ID:rfi61zXT
そこは「デブどもが」でお願いします。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 16:34:57 ID:YbfRpq4a
カロリーはゼロでも、糖分は摂取してる事になるんだよね?

ダイエット甘味料なんだろうけど、糖分控えたいモンは避けるべき食品?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:59:31 ID:BS7SmfsG
あたしも買ったよ〜
桃とメロンとスイカ
スイカ微妙笑
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:53:02 ID:ANxXK/Ah
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:05:15 ID:7MAUSXo5
>>383
君みたいな常人には理解できないと思うが
デブというのはまとめ買いするものなんだよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:32:54 ID:58oe9kGV
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:50:56 ID:6yWBkhCv
ゼリー4個も買えないしみったれが纏め買い=デブと決め付け必死。
まあ、低カロリーでも何でもないゼリーを4個買ってこのスレで報告する奴も池沼だ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:42:15 ID:pS3IEkWw
>>411
つ、つまり貴女様は……!w
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:40:05 ID:s1WWs4If
「ゼロシリーズ」じゃない、同じぐらいの大きさのゼリーのカロリー見たら
266キロカロリーもあって、
同じ食べ応えだったらやっぱりゼロのほうがいいと、あらためて思った
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:53:26 ID:AI03YPhP
夕ご飯をゼロゼリーにすると痩せるかな〜?
すぐにでも始めたいけどスーパーに置いてないんだよね。
コンビニならどのコンビニに置いてありますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:56:37 ID:+Rv2nhSN
>>414
セブンイレブンとサークルKであるのは見かけたよ
夕飯をこれにしたら痩せるだろうけど、やめたらリバウンドまっしぐらだと思う
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:57:00 ID:KBRlfI1u
ファミマとかセブンとかではたいてい置いてると思うけど
夕ご飯置き換えはやめた方がいい気がする
プロテイン系の置き換えと違って、身体に必要な栄養素はほとんどないし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:02:25 ID:AI03YPhP
>>415-416
即レスありがd!
リバウンドは慣れっこなので、これ試してみるね。
お気遣いありがとうございます。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:13:59 ID:pS3IEkWw
>>417
止められてなぜ試すorz
人の話を聞かないのもリバウンドも慣れっこなら
掲示板で他人に話しかけるのやめろ、迷惑だから

必要な栄養を取らないダイエットはダイエット自体も効果も長続きしないんだって
余分な間食を防ぐために間食と置きかえるのが正しい使い方のはずなのに判らないかなァ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:18:00 ID:Udntf8Ic
馬鹿は死んでも治らないってこと。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:44:34 ID:/VmJohFh
デゼロのメロン味とたらみのグレープフルーツ味売ってたけど、新しいやつかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:32:52 ID:1KnOerNe
上で夕食置き換えは辞めた方がいいって出てるけど
朝と夜は普通に食べて、昼(バイトの休憩)はゼリーに
置き換えても大丈夫かな?
ほんとは夕食いつも夜中近くとか遅いから夜に置き換えしたいんだけど…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:05:42 ID:hA6TLa2c
俺がスイカゼリー4個買ったなんて書いちゃったら荒れちゃったな
正直すまんかった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:30:16 ID:hQQMTvaX
>>421
夜食うと太るというのは嘘。
朝:ご飯とみそ汁、おかず一品 昼:ラーメン 夜:ゼロカロリーゼリー だと痩せて
朝:ご飯とみそ汁、おかず一品 昼:ゼロカロリーゼリー 夜:ラーメン だと太るなんて事はありえない。

自分の基礎代謝分を朝昼夜三回に分けて食って、間食をゼロカロリーゼリー食うのが一番。
基礎代謝分以下しかとらず一生過ごせる訳無いんだから、そんなダイエットは元に戻すと絶対リバウンドする。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:33:33 ID:DyGGz8KO
置き換えならおやつの置き換えにした方がいいよ。
凍らせてスプーンでガリガリ削りながら食うとかなり満足できるよ。
寒い時期ゼリーとか食べるのは体冷えて大変だったけど
今みたいな暑い時期のゼロカロゼリーは本当にありがたい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:33:32 ID:Kd14y2dh
>>422
気にするな。私は5ケース買った。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:15:15 ID:6OtKRXZH
で?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:59:56 ID:pS3IEkWw
ぶ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:34:02 ID:GOPK3Awt
deゼロのメロン味初めて食べたけどうまいねー
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:25:44 ID:dp0/7mJv
メロン味食べてみたい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:33:56 ID:4W7jlNoc
メロン味ならセブンにあった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:40:40 ID:VrVFcunM
メロン撃沈リピありえんわ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:24:37 ID:zaJLly3J
デゼロの大満足凍らせてみた。
食べ応えはんぱない!
美味しいしまたやろう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:38:05 ID:QPIdtVua
ピーチの大満足が最強

できれば値段を安くして欲しい
434名無しさん:2009/07/16(木) 19:21:28 ID:kUv98cZS
大満足のメロンうまかったなぁ

435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:53:28 ID:O1kBsLc6
たんぱん
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:10:02 ID:mhhFbGdC
デゼロ、メロン味ともも味が新しく加わったんだね
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/products/prodlist.php?c=9
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:37:56 ID:CXAbL6fs
森永のピーチ食べたが美味かった。
今度はマスカット食べよう。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:28:34 ID:+PL57OBq
ゼロカロゼリーで“我慢してる”じゃなくて
ゼロカロゼリーに“ハマってる”だから
ストレスもなくて結構楽しい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:36:26 ID:0tCyiobq
>>438
美味しいからねー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:59:22 ID:oF2ow3g7
たらみにくらべてデゼロってやらかいし水分が多い気がする。
体積はでかいけど腹持ちはタラミの方がいいような気がするな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:15:35 ID:14X0XobV
>>439
甘過ぎないのがいいよね。くどくなくて
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:43:46 ID:vuniooiv
>>440
わかる!たらみの食べ応えは一位だな

デゼロは悪くないけど個人的に二位
マンゴーとマスカットはいまいち
いちごはまだ食べてないから、食べてみたい
近くのコンビニにないんだよね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:11:15 ID:mhhFbGdC
>>440
>水分が多い気がする

水分はそう変わらないよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:38:12 ID:lsbcB/V7
たらみ派も増えてきたね。自分はデゼロの方が絶対美味しいと思うけど
もっとおいしくてお得感のあるものを出し続けてくれれば両方買うよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:00:59 ID:dpdtzUJz
デゼロのももとメロン微妙だな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:17:30 ID:+XuQQWuR
ゼロの瓜系はどのメーカーも微妙なのが多い。
どうせなら塩を効かせてキュウリ風味の奴とか食ってみたい。
と、キュウリ好きなオレは思うんだが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:12:36 ID:ilzsxRJk
お断りします(きっぱり)!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:56:45 ID:A0nAkmhW
どう見てもバタスコとの賛否両論です
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:25:45 ID:eUjQbLH2
きゅうり&トマト味なんか美味そうw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 04:33:11 ID:ZzqAVRzu
http://www.bidders.co.jp/item/82996322
ためして寒天って効くの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:20:17 ID:sZBicuHP
ごはんの後に甘いものでしめないとダメで(そういう事だから太るんだがw)
0キロカロリーゼリーを食べるようにしてる
ごはん食べた後だから、体も本当は糖分なんかそんなに欲してないんだろうし
ちょうどいい気がする
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:56:26 ID:2x4q6FH1
今日イトーヨーカドーでマルハニチロのカップじゃなくて
袋に入ってるのを見つけた。
たぶんブルーベリーの、角切りゼリーがシロップのなかで泳いでるやつ、
同じような感じでアロエdeゼロ、ナタデココdeゼロの3種類があった。

とりあえずナタデココだけ買ったんだけど、
容量150g、うち固形分80gでした。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:10:52 ID:739rZWvy
凍らせて食べるのにおすすめの物ってありますか?
ゼロカロゼリーを食べたことないんですが、アイスが大好きなので代わりにしようかと思いまして。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 03:55:38 ID:/lnyU5Kh
凍らせると甘みが減ってイマイチ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 08:41:56 ID:19AFNJUs
市販のゼリーは冷凍向かなそう。
自作で牛乳寒天とか豆乳寒天とか作って凍らせた方がいいんじゃない?
スレチだがファンタゼロ黄色い奴で寒天作って凍らせるのオススメ。

たらみのいちご美味いね。
近くで85円で売ってた。休みの日しか買いに行けないけど、箱買いしたいw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:50:13 ID:7ifAuWOG
初代スレから見てるが凍らせて食べるのが好きって人は結構多いと記憶してるよ。
まずかったとか向かないって話は聞かない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:59:23 ID:S1imsHF6
シャーベットはシャーベット、ゼリーはゼリーとして食べてる。
0キロカロリードリンクで作るシャーベット美味い。
458453:2009/07/20(月) 15:52:32 ID:739rZWvy
みなさんレスありがとうございます。
参考になりました。
とりあえず近所に売ってるのを買って、凍らせて食べてみることにします。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:57:16 ID:3S6tCaTZ
パウチタイプのゼリーを凍らせて、もんで食べるとシャーベットみたいでおいしいよ。
夏はスッと汗が引いてこれ最高!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 07:36:50 ID:ZuZFubk+
>>460
     
      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 03:15:39 ID:uki9hYBb
三徳の自社ブランドCGCの0ゼリー、ナタデココ入ってて98円で嬉しい。
ゼリーは固め。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:47:53 ID:JQhmnuZ7
BOURBONのハート入ってるやつうめえ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:16:22 ID:YfLTHY0d
>>462
俺はアレよりたらみのが好きだな。
ナタデココってやっぱ満足感有るよ。ハートはあくまで堅いゼリーだからすぐ食っちまう。

でもたらみはちょっと遠目のスーパー行かなきゃ手に入らん。
ハートの奴は100円ローソンで売ってるから仕方なしに普段はハート様だな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:54:37 ID:cb09zgb5
100円ローソンにもたらみ置いてない?
155gの小さいヤツ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:22:44 ID:q85hpEyU
量の少ないたらみはokが安い
466461:2009/07/25(土) 22:31:41 ID:uki9hYBb
製造者:株式会社たらみ
内容量:180g

ヒャッホイ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:12:19 ID:/aroz50L
>465
同士
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:50:39 ID:6QzgJWSw
…で、痩せた方は?
体験談が読みたい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:57:40 ID:7tz4oIgq
ゼリーがゼロだと油断して食べまくってますますピザりましたが何か?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 05:50:57 ID:5wqwltmX
完全にゼロじゃないとはいえ太るほど食べるの不可能だよ
ゼロだから食べ過ぎたとか理由にしたいだけでしょ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:33:50 ID:5IS5nwzG
デザートが0カロリーになったからその分、別のもの食えると余裕かまして食い過ぎたってことでしょ?
日本語って難しいねぇ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:06:11 ID:rNUjBeA1
甘いものを食べていたのを代わりにゼロにして15kg痩せた。
その後は減らない。
後10kgは減らしたいんだが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:38:47 ID:Q1V789mj
deゼロ大満足
朝から食べたらお腹いっぱいになった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:51:47 ID:46B12iCy
ちゃんと朝食食べた後かな?
朝にゼロだけは止めた方がいいよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:47:10 ID:ukWYJeAM
たらみのグレープフルーツ美味い。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:57:33 ID:glzbMe7a
大満足ピーチが最強
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:02:57 ID:Su+ByRKR
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:06:00 ID:CsACev0x
>>474
どうして
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:10:55 ID:Pb7QGPB/
アフィ乞食死ね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:20:14 ID:nHzauF5c
メロン味が出てた…
それにしても種類増えたね
最初はマスカットともう一種だけだったのに
もう少し値段下がらないかなぁ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:25:36 ID:Pb7QGPB/
>>477
ネット乞食からは絶対買わないんで消えろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:26:26 ID:nk5zGvlc
何でダイエット関連のスレってすぐにアフィ貼るネット乞食が宣伝に来るんだろ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:38:50 ID:nnXf10uQ
アタシ天才☆ネットビジネス☆とか思ってんのかねェ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:45:21 ID:QlBIIBrN
イオンのライトミールこんにゃくゼリーは年中販売してるのですか?
どなたか教えて下さい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:49:49 ID:nk5zGvlc
ジャスコやダイエーに行けば大概売ってる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:06:55 ID:QlBIIBrN
>>485
ありがとうございます。
イオンのライトミールこんにゃくゼリーっていうのは夏季限定商品かと思ってました。
パイナップル味をいつも愛飲してます。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:22:04 ID:9T2m8s7Q
ライトミールはライチがうめえ
どれも薄味で無難に美味いけどね
通販で安くダースで買ってる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:10:03 ID:NFpflSJP
ライトミールはぶどうとマンゴーが好き
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:11:05 ID:Lg2QtdLn
DSでブルボンが88円だったので3個ずつ買った。
特に好きな味ではないがオリヒロ飲むゼリーより安かったので。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:52:31 ID:SzPvs+qb
うはwたらみの155gのやつが100円で売ってた。
4種類2個ずつ買ったった。
次は箱買いしようかなあ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:55:56 ID:NSWlGTs1
お得だね、裏山
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:51:24 ID:gqa/pAWq
たらみ155gはローソン100で売ってるよ。
スーパーだと88円とかで見かける。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:32:04 ID:PGY03d/V
森永のトリプルゼロ食べてみた。
水分多くて食べにくいのと、ちょっと食べごたえが足りないね
おいしいけど!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:32:13 ID:dYQpCWyd
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:39:29 ID:mlD4peOg
大満足ピーチウマー
今度はメロン買ってみよう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:55:21 ID:zeYldfC/
ゼロはマンゴーが一番うまいと思う
なんで大満足でないの!?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 04:48:26 ID:jmP5/Oaa
レモン味でないかなー

冷凍すると、みかんとメロン味がおししい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 07:52:19 ID:8oAQQgjb
飲むタイプの0カロゼリーのレモンはあった。メーカー失念スマソ
トイレの芳香剤みたいで不味かったので、ちゃんと美味しいの出して欲しい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:41:47 ID:HD/azLre
メーカー忘れたけどはちみつレモン風味っていうのがあった気がする
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:03:01 ID:8oAQQgjb
あ!あった!結構前じゃない?
ファミマゼリーだったような・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:05:34 ID:8oAQQgjb
デゼロですた。去年の夏。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000000894.html
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:28:49 ID:+Wn5Gm6+
トップバリュの0カロリークラッシュゼリー買ってきた。
腹減ったら、コレ。99円だし旨い。
ライチとマスカットが、おすすめ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:48:23 ID:Uye7PWV8
デゼロのスイカてヨーカドーしか取り扱いないんだってね…
散々コンビニで探し続けた俺乙
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:45:57 ID:LMCE5Ell
はちみつレモン風味、イオンにもあったよ。
今日食べた。まあまあおいしかったです。
ちょっと水分多め?
メーカーはビーツーというらしいです。
ttps://netsuper.aeon.jp/chigasaki/shop/ProductDetail.aspx?sku=4580192310461&CD=F1001257&WKCD=F1001175-F1001257
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:41:35 ID:mpOShC5f
水分はどれも大して変わらないよ。
固いと少なめに感じ、緩いと多めに感じるだけ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:31:32 ID:m23aFlna
ASフーズの0のライチ味
凍らせて食べたら美味かった。

他の0も凍らせてみよう


507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:57:38 ID:BJ3ukfaq
大満足が好きだ〜
微々たるカロリーはあるだろうけどナタデココ好きにはたまらん。
でも行動範囲のコンビニにはブドウしかないんだよなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:08:37 ID:Km6pwi+k
大満足桃ウマー(゚д゚)
ぶどうより好きかも 今度はミカン買おう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:20:21 ID:DfaA72uu
ついつい大満足を買ってしまい、未だにメロンを買ってない。
今度コンビニ行ったらメロンを買うぞ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:59:57 ID:Hl/4DreO
>>506
凍らせて食べない旨の注意書きあるけど
自分も凍らせて食べたことあるが
これは、のどに詰まる可能性あるなと実感して凍らせるのはやめた
気を付けてね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:04:51 ID:Hb+wByNr
ゼリーdeゼロの袋入りって出てる?
ナタデココのみのをヨーカドーで見つけて買ったんだけど、
ピーチフレーバーのシロップのナタデココでした。
ピーチ味好きの方はどうぞ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:17:48 ID:cgM0o5g1
>>506,510
凍らせないで食べたときだけど、塊が喉をそのまんま通ってっちゃったことあるな
スプーン使うならまだ防げるけど、私もやめた方がいいなあと思う
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:34:53 ID:s8WJ/UGM
野田聖子がアップを始めても困るから自己責任でヨロ…>凍らせる
また規制規制ふじこられても困る
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:35:32 ID:K4dDYC6J
凍らせたら、スプーンですくうのではなく削って少量ずつゆっくり食べると満腹感がでる 
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:33:39 ID:y90t5grL
亀田の果実食感メロンがめちゃくちゃうまい!
0カロの味じゃないよこれ
マンゴーもあったけど誰か食べた?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:37:57 ID:y90t5grL
ごめん出てたね
久しぶりにヒットだったから
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:17:44 ID:Anj2uYyB
たらみの好きだ〜
最初は全体的にちょっと安っぽいと思ったけどそれがいい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:18:40 ID:Tf4t9JbP
デゼロ、頻繁に食べてたらちょっと飽きてきた・・・
しばらく食べなかったらまた食べたくなるのだろうか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:58:22 ID:JoEIFKcI
亀田の美味しいけど原材料見てあれ?って思った。
糖の字があったような。普通エリストロール?とかばっかりだよね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:07:46 ID:0wq5cx+9
トロールってなんか強そうだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:24:25 ID:PXMDTF2U
>>518
甘味料の味に飽きるよ。
各社50個くらい食べたけど
なんかもう食べられない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:36:10 ID:SV1XCv40
トリプルゼロ、みんなどこで買ってる?
好きだったのにどこにも売ってない
以前置いてたスリーエフからも消えてるし…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:14:41 ID:a3CxYbt+
うちの方でも発売直後はスーパーで大々的に売ってたけど、すぐになくなった。
その後どこでも見かけないトリプルゼロ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:45:55 ID:0q4vvCPc
何か一味足りない感じだったからね。
トリプルゼロ。
一回買ってリピ無し決定。
525522:2009/08/29(土) 13:20:54 ID:x+wj7pry
やっぱりもう廃盤なのかなあ
蒟蒻ゼリー好きにはヒットだったのに残念だ
蒟蒻畑がゼロカロ出してくれたらなー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:58:15 ID:iPGp8REO
ドン・キホーテにあったよ。トリプルゼロ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:38:30 ID:sWdbfgLv
とうしや薬局にもあったin田舎
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:42:48 ID:dze1s1ZA
トリプルゼロは自販機でしか見たこと無い。100円。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:23:00 ID:6uo84wx0
メロン味 最強
530522:2009/09/01(火) 21:56:17 ID:pfpFWI45
>>526-528
情報ありがとう
ドンキなら近くにあるので行ってみる!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:55:09 ID:BM/mIcfC
アセロラ買った うまいね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:05:23 ID:1CeaA93R
今ゼリーdeゼロとカンエツの寒天ゼリーだけで四日過ごしてるw
すごくフラフラ&頭痛がするwww
たまに塩分取らないとヤバいかね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:45:00 ID:JO3xM8yK
塩分よりも糖分取れw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:48:46 ID:hOL/pCbx
デゼロのパウチパック見つけたんだけどガイシュツ?
自分が見つけたのはナタデココ、アロエ、ブルーベリーの三種類
138円の3割引だった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:48:58 ID:TRAyAyNt
マンゴー味かってきた

ゼリーdeゼロはたかい..
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:51:14 ID:hOL/pCbx
連レスすまそ
無脂肪ヨーグルトと混ぜて食べたら美味しそうと思った。
凍らせてもいいかも。最近寒いけど。

>>532過激だなw
頑張れ。自分も家族の口出しさえなければやってみたい。
体壊さないでね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:22:34 ID:K9ZaJu4m
>>534
イトーヨーカドーで118円でブルーベリーを入手。
シロップがゼリーより味が濃くて、満足感があるように思いました。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:03:54 ID:EbbS0yIx
たらみのゼロカロリーゼリーみかん味はうま過ぎ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:59:39 ID:1CeaA93R
>>533
野菜ジュースとか?

>>536
まだ四日目だから壊れてないけど・・・そのうちどっか悪くなるんだろうね!
その辺もまた書きにくるよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:19:36 ID:qvfEhRyA
たらみの桃風味もおいしい
桃の天然水みたいな味
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:21:42 ID:TivkxnA6
>>532応援してるヤツって頭大丈夫か?

>>539
もう来なくていいよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:50:15 ID:P2XyVNIP
ゼリーdeゼロって高くね?

>>541 お前がスレ違いってのは分かったw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:40:10 ID:gaxEQmzV
本人の判断だけど
やはり 一つの物だけでダイエットって危険じゃね。
ダイエットしてて結果体壊したら意味ないじゃん。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 05:41:45 ID:iqzo+GFc
>>542
スレ違いはお前だ
ここはゼロゼリーのみを食べるダイエットスレじゃない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:29:12 ID:AIAJIZFL
うん。いくら自己責任とは言え、危険な方法は推奨すべきじゃないと思う。
少なくともここは健全なスレなので、やるなら他でどうぞ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:22:21 ID:YSJfQPVT
マンゴー味食べた
美味しかったし満足なんだけど、舌がピリピリ痺れるような感じがした

何でだろう?何年かぶりにゼリー食べたからかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:03:59 ID:l5Y9WyQ5
>>546
たらみは全体的にさらにピリピリするから苦手
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:11:06 ID:5xk+ixfT
でも、ナタデココ入りに惹かれる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:33:34 ID:PzNxLnLo
ナタデココ旨いね
もう辞められない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:47:46 ID:X2UHFAPR
アロエの0ゼリーおいしい!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:30:13 ID:QGeP3ifi
ダイソーに売ってるゼロカロリーのこんにゃくゼリーウマー(゚∀゚)
ライチ味が好き
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:45:11 ID:ZKLrafZX
>>548
他メーカーにもココ入りあるよ。デゼロとか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:26:07 ID:5xk+ixfT
デゼロってどこのですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:37:23 ID:9PUVaC38
このスレを根底から覆すレスにワロタ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:01:59 ID:7ghJiEjx
デゼロのメロンが最強
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 16:17:54 ID:5xk+ixfT
ごめんね、
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:16:42 ID:L8HYeoqp
トリプルゼロ49円だったので買った
結構甘くて味がしっかりしてるね
昔はかろりーゼロものはジュースにしてもなんにしてもマズかったのに
今のは美味しいからすごいな
ダイエーに売ってる98円のナタデココ入りのも好き
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:40:46 ID:zDRHXrPY
>>556さん>>1だよ

かわいいから許すw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:59:32 ID:jjKe3HoG
アリガト
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:27:46 ID:R2rKjPZW
あーこのスレよく見てから買えばよかった
たらみのぶどうとイチゴで迷って結局ぶどう選んじゃったよ
まだ食べてないけど何だか期待できないなぁw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:39:41 ID:I8Stfyf0
デゼロ桃がなくて、代わりに買ったファミマで買った寒天桃、まずいよ
吐きそうになった

同じやつのぶどうはおいしかったのに
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 06:45:12 ID:etz4EdJ2
カンエツは絶対に買わない方がいい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:42:42 ID:Boh9T+Pe
どうして?

きょうはたらみのナタデココ入りのマスカット、あとイチゴも☆
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 09:57:41 ID:vSgOY3Al
たらみは普通のゼリーで十分
味はゼリーデゼロの方が好きだなあ。何ていうかフルーツっぽさが強い
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:28:18 ID:XwN6Yz0F
フルーツっぽさが一番強いのは亀田だと思う。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:46:28 ID:O85Ir91n
パウチだけど、プルジュレが暫定一位だな

たらみとかマルハは何かしら外れがあるけど、プルジュレは全部当たりだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:00:52 ID:loGSyB0L
もしかしてブルボンって人気ない?
オレはあのゆるい感じのゼリーが好きなんだが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:42:13 ID:yoXQgqNr
ゆるすぎる
たらたら垂れる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:48:10 ID:0L3FGo1K
ビーツーって言うとこの、ベリークラフトって知ってる方いますか?
味はともかくゆるゆるすぎて食べた気しない。
飲み物みたい。大人買いしすぎた・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:31:01 ID:E7Z4CxbH
>>569
凍らせてシャーベットに
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:59:26 ID:lb9/Gbj9
ID見て、思わず覗きにきました。
これからよろしくお願いします┏(o'ェ')))
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:00:13 ID:lb9/Gbj9
あ、ID変わってる
お騒がせしました、さようなら・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:45:42 ID:j9uwq43F
どこのか忘れたけど200g入ってるナタデココのゼリー
あれ食べたらお腹いっぱいになる
アロエもあったかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:57:16 ID:nKxYS0kU
アロエなら蔵王高原だけど200gかどうか記憶が定かじゃない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:00:21 ID:BLuxBEUr
遠藤製餡の栗ようかんは昔食べた栗あめみたいな味で癒される。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:37:45 ID:3Bw8dHkU
TOPVALUのライトミール、かなり美味しい。
たらみに匹敵する。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:08:29 ID:jtTYzN6S
遠藤製餡の栗ようかんはカロリー普通にあるし、
ライトミールは1パック160kcakとかあるじゃん。
スレチじゃね?


と思ったら別の名前で商品を発見!
それぞれ
「ゼロカロリーしっとりようかん栗風味」
「こんにゃくゼリーカロリーゼロ」
でした。
商品情報はちゃんと書いてね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:10:20 ID:jtTYzN6S
あ、ちなみに「こんにゃくゼリーカロリーゼロ」はパウチタイプなので、
探したい人は売り場間違えないようにね〜
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:40:57 ID:AQy+234T
運動後とか、どうしてもどか食いしたくなる一瞬が時々ある。
そんな時はコンビニかスーパーでゼリーdeゼロ4・5個買って一気に食う。
マジで助かってる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:04:31 ID:8G2+LU1t
たらみのアセロラがおいしい
ゼロでゼリーに飽きてきたので乗換え
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:09:27 ID:0yZzDZFj
亀田のゼリーを凍らせたら膨張した。
やっぱり冷凍するなって事か。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:38:58 ID:gH1SL8B4
>>577
>>576です。
商品情報、書いてなくてすみません。
TOPVALUの「こんにゃくゼリーカロリーゼロ」、美味しすぎて2個3個すぐ食べてしまう…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:12:50 ID:/YGGcJhD
>>582
あれ美味しいよねー。安いしお腹いっぱいになるし。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:43:14 ID:F6JBwutq
トップバリュのぶどうが美味すぎて箱買いしちゃったよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:31:26 ID:oh/imm0s
たらみのアセロラって何かの味にいてると思ったら…
歯医者の麻酔の味だった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:40:43 ID:nfEb+sRr
そういやそうだ…
そしてたらみのみかんは医者の水薬の味
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:26:11 ID:AS3Y3r8n
マルハニチロの0kcalダイエットゼリーのキウイ&ヨーグルト風味を食べた!

寒天・ゼリー・こんにゃくの三種類の食感が楽しめてなかなかよいね。
粒コンニャク入りってのがなんか斬新!

ヨーグルトの風味はあんまりわからなかったが、さっぱりしておいしかった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 07:57:17 ID:MNLM2Op2
薬の味よりずっと美味いよ
アセロラ気に入った
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:35:17 ID:Sul8Xf+v
今日初めてカンエツの寒天ゼリー(グレープフルーツ味)食べたが、
美味くてビックリ
明日の分も買ってこよう…!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:22:09 ID:nOfkwx3A
あんこ屋さんの0カロ栗羊羹、食べてみたいんだけど
近所のスーパーにはなかった。
みんなどこで買ってるの?
ネットかなぁ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:38:44 ID:2sc2vvp8
確かにゼロカロゼリーを凍らせるとおいしい★ゆる〜い奴でも美味しくなる。アリガト
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:44:32 ID:colU026w
>>589
偶然にも自分も今日初めてグレープフルーツ味食べた!
あれはかなりおいしいよね〜

他の味より好きだ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:14:13 ID:9qjQNr/z
カンエツの寒天ゼリーってカロリー高くないか?
100グラム50キロカロリーくらいで300グラムだから結構な量だよね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:53:36 ID:sF9xZ0n7
>>593
カンエツはゼロカロとそうじゃないのを出してるよ。
ゼロカロはコンビニでしか見ないけど、そうじゃないのはスーパーでも見かける。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:15:49 ID:9qjQNr/z
そうなんだ、ありがとう。
でもコンビニで見たカンエツもゼロカロじゃなかった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:46:13 ID:vSTjmgny
カンエツのゼロカロは壮絶な不味さ
あれを食べるくらいなら水でも飲んでたほうがマシ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:29:34 ID:Yk8KuGcc
>>596
自分そう聞いてたからカンエツは名前避けしてたけど買ってみたらおいしかったんだよなー
同じもん食ってるか疑わしいなww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:32:00 ID:Ok4V0Ykr
カンエツは駄菓子屋のゼリーの味。
それが好きなら気に入る。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:30:10 ID:rGiX0jbq
カンエツのゼロカロ、ググって画像拝借してきた。
↓これだよね?
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/r/e/a/readmailplus/IMG_2268.jpg

寒天だから食感が苦手な人がマズイって言ってるのかも?
自分も苦手だから買ったことないや。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:02:45 ID:sF9xZ0n7
>>599
画像d。
前はグレープとオレンジしかなかったのに、最近味増えたみたい。
グレープフルーツとピーチ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:50:39 ID:Yk8KuGcc
>>599
それそれ〜ありがとう!
自分はグレープフルーツしか食べたことないけど好きだー
そんな私は確かに駄菓子の味が好きだww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:50:30 ID:wcQXEwAy
自分も合うか試してみよー、アセロラ以外飽きて来たし。。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:35:50 ID:3ofkWKVh
うPできないけど森永乳業で「トリプルゼロ」の白桃風味とマスカット風味を¥58ぐらいで
買ったよ。結構おいしいよ。


604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:36:19 ID:TxYxTT9j
冷たいのがキツくなってきたから、常温で食ってみた。
なかなか乙ですな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:55:06 ID:f5VG771j
飲むゼリーは大概常温で飲んでる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:28:06 ID:8jbSNUka
カンエツのグレープフルーツとピーチ買ってきた
グレープフルーツは、まぁまぁ美味い
ピーチは夜に食べる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:30:55 ID:5MF5Pep7
今更ながらゼロカロリーゼリーを初めて食べました。
ゼリーdeゼリーはマスカットが一番好きだ。
ダイエット中甘いものが欲しい時いいですね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:38:29 ID:pzy9FKTO
近所のスーパーでは、あまり見かけないマンゴー味を買ってきた。
これ美味しいね、甘いものや間食を控えていて味覚自体が敏感になってるはずなんだけど
凄く上品な甘みとボリュームでとても満足でした・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:58:46 ID:yBykd8pd
カンエツのゼロカロ、ピーチを買ってきたけど、香料が強い感じで苦手だった…
グレープフルーツはうまいのに。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:27:15 ID:9DBm93Vv
カンエツ不味すぎる。
人間の食べ物じゃない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:59:02 ID:3z6vCWBe
ヤッホーーーーーー!!!!!マルハのダイエットゼリー粒コンニャク入りレモン&オレンジ味を見つけたぜ!!!!!
この粒こんにゃくがクセになる!!!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:16:10 ID:8JSI0EKT
>>611
正式名称タノム
ググっても見つからないのだ。

もしやファミマゼリーがリニュしたのかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:14:16 ID:0xPnSJ9s
>>612
名前わかんないけどキウイ味のがあるやつだろ?
気になったがまだ買えてない…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:02:59 ID:i+6BgIrv
今日100円ショップキャンドゥでASフーズのゼロカロリー塩ゼリーなるものを
発見。2袋で105円だからばか安。味もまぁまぁだからおすすめ。
615611:2009/09/24(木) 22:37:35 ID:0rI2PqM8
>>611
すまん、正式名称は分からん
ダイエットゼリー粒コンニャク入りレモン&オレンジじゃないかな?パッケージにそれしか書いてないw
ファミマに売ってたよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:06:12 ID:tWBdAaNm
>>615
スマソ。それが正式名称だったんだね。(パッケージに書いてあるのが正式名称)
何度もありがとう。

やっぱりファミマゼリーみたいだね。
新しいの出たのか〜
今度買ってみます!ありがとう!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:18:31 ID:8+bBP02A
大満足ピンクグレープフルーツ味でたね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:47:46 ID:5aHbPUCP
ゼロカロリーのしっとりようかん

ようかんじゃない。
かんてんゼリーって感じ。不味い
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:22:20 ID:uMDzHIxo
しっとりようかんは甘さ控え目の水ようかんみたいで結構好きだけどな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:39:28 ID:Gn70awJl
食ってみてえ〜!

どこに売ってるんですか?ようかん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:40:28 ID:amJQidxz
皆さん一日ゼロカロゼリー何個食べてますか?1日これにいくら使ってる??
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:28:23 ID:4ZWYv6WP
前は毎日食べてたけど、今は殆ど食べなくても平気になった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:31:44 ID:DdOqJ3ZC
カンエツ0は1/6をグチャグチャにして無脂肪ヨーグルトに入れて食べてる

そこに牛乳も混ぜてラッシーにしたりもする ちょうどいい甘さ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:15:30 ID:W+k0wEuO
ファミマの粒こんにゃくは食べにくい。。オレンジの部分はおいしいけど、粒こんにゃくが何でこんな形にしたのだろうって感じ
アセロラ>大満足シリーズ>カンエツ
かなー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:42:55 ID:NJ9YU0gs
>>621
約1ヶ月、たらみのゼロカロを毎日食べてきたが、さすがに飽きてきた。
お金もかかるし(1日100円として、1ヶ月で3000円)、もう買わない。

あ、たまに、あるいは時々食べる分にはいいと思いますよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:05:35 ID:NJ9YU0gs
最後の一文、余計でした。
自分の価値観を押し付けるような書き込みで申し訳ありません。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:09:34 ID:+xsN77m8
一日4個食べてる・・約400円
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:23:23 ID:xCZQGizd
1日1個。1個100円が安いような高いような
よく分からないけど、お通じが良くなった気がするんで助かってる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:19:41 ID:nylGqzph
ファミマで買った粒こんにゃく入りの0カロリー美味しかったけど、下の寒天は個人的に
いらん
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:20:20 ID:rrIrpt9D
たらみのアセロラがなくなって、アップルになってた
でもゼリーでゼロよりも美味しい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:59:59 ID:98xZBNCp
たらみにはゼリーデゼロの味を見習って欲しい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:04:25 ID:QtK81lzL
ビーシーっていうメーカーの、ゼロカロ知ってる?

ピングレとマスカット、はちみつレモンがある。
ちょっと緩めだけど凍らせると美味
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:06:55 ID:6l6t5Lyr
>>362
イオンで買ってます
安いし量もあるから重宝してる
ただ少し味がこい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:18:39 ID:Flu9UA7R
20数年生きてきて、ゼロカロリーのゼリーを食べたのが2回。
そのうちの1回が昨日だったんだが、数時間後に下痢った…
今日もゆるい感じ。
ちなみにゼリーdeゼロのピンクグレープフルーツ味。
美味しいんだけどなぁ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:23:09 ID:BvmLHral
>>632
ありがとう
でもこれからの季節は少々ツラいかも
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:16:44 ID:pHVq2ZvO
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:26:31 ID:/2ieiPFJ
短パンやだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:36:26 ID:Rkh2bL4o

この夏は、
ゼラチン買って来てアイス用コーヒー立てて自分でゼリー作ってよく食べた…。
ババロアはカロリーちょと高めになるけど、自分で作れば糖分とか調整出来るし。
楽しく経済的で美味しくてカロリー控え目、ゼリーは手作りがオススメです♪

639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:32:40 ID:N3a6utBV
>>638
お前さんが美味しいのはけっこうなことだが
残念ながらスレチなんだ

キレる前に>>1読んでおくといいよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:37:47 ID:Xmr642bE
スルーするか誘導すればいいだけなのにわざわざカリカリしたことかく
すげーやな奴が一人いるなあ 甘味料が悪影響?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:45:03 ID:Rkh2bL4o
>>639
は? キレるって何に…???
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:18:33 ID:z3Sgijg7
>>641
>は?

切れかかってるw
>>638みたいな内容はこちらへどうぞ。

(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1243067046/

>>640
おまいも煽るの自重しれ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:39:21 ID:lrM7SSRh
0カロゼリー売り切れてた(´・ω・`)

低カロリー専用の甘味料があるみたいだけど、
手作りはちょっとめんどいな…
ゼリエースみたいに簡単なのだったらいいけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:35:29 ID:IOeu7XFr
トップバリュのパウチタイプにマンゴープリンとバナナプリンでてたから試してみた。
それぞれ33`i、55`i、だったかな?
こってりしたかんじはないけど、ちょっとさっぱりゼリーに飽きたらウマーで良いとオモ。
128円
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:13:22 ID:HSAm/90H
>>635

そうですね。
ほどほどにします〜

646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:08:58 ID:+reqVG7F
トップバリューの0カロリーゼリーが美味しくて安くてオススメ。
ライチ、マンゴー、ぶどう、パイナップルと四味あって飽きない。
値段も98円。

既出だったらスマソ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:22:04 ID:8VgJd/E4
家の近くにトップバリューがないorz
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:29:57 ID:LMZ/icCk
>>642
イチイチ切れてちゃダメだろw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:31:43 ID:LMZ/icCk
>>639
誰が見てもおまいがキレてるようにしか見えないがwwwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:33:19 ID:LMZ/icCk
>>640
だなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:07:58 ID:fIWod4gJ
ゼロカロリーようかん食べてみたい
美味しいのかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:15:00 ID:6B5O/aof
>>ID:LMZ/icCk
は? キレるって何に…???
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:41:20 ID:tJ7C3Kdf
>>647
ダイエーでも売ってる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:12:34 ID:P9J7GhH0
>>652
しつこい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:18:21 ID:8ZztS7VO
ゼロカロリーの羊羹、なかなかおいしかったよ。
当たり前だけど普通の羊羹よりも薄味・・・まぁ水羊羹に近い感じです。

スレチすみません。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:20:28 ID:0Ps8Z4qB
チャリ圏内はロヂャースで売ってる
たらみのナタデココ入りゼリー68円が底値。
これから行って買い溜めするぞー!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:37:54 ID:Sc24saQJ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:26:00 ID:lTkglgPI
たらみのアセロラってもうないのかな…
りんごも美味しいけど、アセロラめちゃくちゃ気に入ってたのにorz
消えるの早すぎ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:57:19 ID:T1Sfx7lL
>>638
自分もよく自家製でいろいろ作ります
市販品などマズくて食べられなくなりますなー
ゼライスで簡単ぷるぷるウマー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:27:11 ID:YefAg+jL
>>659
レシピうpきぼん

でもゼロカロ(100ml5kcal以下)じゃないとスレチになるので
下記スレへどうぞ。

(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1243067046/
661名無し:2009/10/18(日) 08:05:18 ID:HFIkNFqs
>>658
わかる。アセロラうまいよね。りんごもうまいけど味が薄い気がする。アセロラはしっかり味がついててかなりうまい!
私の地元のセブンイレブンにはアセロラもりんごも置いてあるけどな〜

それよりもたらみのパイナップルがうまかったのにマツキヨから消えた…
どこにあるんだろ…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:50:39 ID:yPsgXnJ/
都内のマックスバリュでビーツーのベリークラフトシリーズを発見。
3種類あるうちのマスカット風味とはちみつレモン風味を買ってきた。
1つ98円。

どちらも味はさっぱりしておいしかったけど、周りのゼリーも中のキューブ状のゼリーも柔らかくヘロヘロしていたので食べごたえはなかったな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:26:56 ID:fvoI2U7u
ゼリーdeゼロのピンクグレープフルーツ味を食べたけど口に合わない↓失敗。しかも唇にポツポツ出来て痒くなった…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:39:10 ID:DlR7HWqW
てゆーか、
どこ産か明らかでない素材な上に添加物だらけの
そんな恐ろしいものよく食えるよな・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:04:12 ID:giSUkgCV
成分厨乙
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:00:58 ID:BDw+2mzE
こっちは以前たらみのパインとオレンジで口の中に腫れものができたよ
体調じゃないの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:03:34 ID:f2oae0M8
>>664
自給自足でもしてろ
そして消えろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:02:15 ID:rLDoRba0
肌寒くなったせいかあまり食べなくなったけど
飲みのシメのデザートがわりには、やっぱりおいしいよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:12:23 ID:VpCpC98/
今の時間にたらみのいちごとぶどう食べた。
後悔する事がないってのが素晴らしい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:16:03 ID:nupp3gJb
とか思ってたら腹壊した
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:12:32 ID:ZGZViQfz
めっきり寒くなって朝晩は冷えるようになったから、
冷たいものの摂り過ぎは要注意ですよ。

>>670
お大事にね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:28:13 ID:K8Tfl8hG
>>671
ありがとう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:02:51 ID:XaO6fiDT
寒い時期は冷やさず常温で食べてる。
それなりに美味しい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 02:58:47 ID:gMH2hRBF
ゼリーデゼロしっかり甘いし
満足感あっていい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:04:26 ID:uSzn3tUF
規制なくなったー。
マックスバリュのゼロカロリーのやつって、新しい2種(ライチとマンゴー)の栄養素も
違うみたいだね。新しいほうが糖質少ない。
180g入ってて安くて美味いのは嬉しいなー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:52:10 ID:8YzKQ/P4
ゼロカロリーようかん、栗はおいしかった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:12:34 ID:ReAGJ/r+
ガーン
栗はスルーでこしだけ買った…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 04:21:28 ID:iqlC8XCs
ゼロようかんは抹茶>こしあん>栗だな。
抹茶復活してくれ・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:05:13 ID:dTWrb5zi
ゼロようかんが見つからない…
ゼロようかんがあれば木村屋のミニ羊羹(\55)の誘惑から逃れられそうなのに…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:41:13 ID:iqlC8XCs
ゼロようかんセブンミールで扱ってる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:22:14 ID:rAzxHPzy
セブンミール、カタログ取り寄せてるのにダイエットの敵だと思って余りよく見てなかった。
教えてくれてありがとう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:32:05 ID:fYwgoTmi
ヨーカドーかセブンでしっとりようかん売ってないかなぁ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:14:48 ID:nQ2CopQt
>>682
通販限定ってこともないみたいだったよ、ヨーカドー。
近いウチ入荷してくれるみたい、10個買います。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 06:10:08 ID:Pz6sRIrl
>>682
セブンミール店頭受取
ttp://www.7meal.com/contents/b000/2020.html
送料、最低注文金額なし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 04:32:52 ID:TQQf+sxW
ゼリーdeゼロ
アロエ入りマスカット味食ってみた
うめーwマスカットの味もアロエもうんめーw

キューブゼリーをナタデココに変えて、アロエ入りになったら
ダイエット抜きにしても買うわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:23:23 ID:Mv1w/BLf
近所のディスカウントストアで、
賞味期限近いゼリーdeゼロが60円でワゴンセールされてた
ピンクグレープフルーツ買い占めたったwww
なんだこの達成感ww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:21:39 ID:RK+v/a/6
マンゴーが美味しいよね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:05:48 ID:QeR0bFSB
低カロリーの食べ物が見切り投売りされてるのを
全部買うと何故かテンション上がるよね。
本当は菓子パンやチョコでも同じことをしたいけど我慢。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:46:36 ID:xRgfjGsd
マスカットのアロエ最高
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:21:13 ID:Bf9ocUpo
ゼリー+プレーンヨーグルトの組み合わせ最強
アロエもうまいね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:50:20 ID:C+2AQnDd
マルハのダイエットゼリー粒コンニャク入りってファミマにしか売ってないのですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:11:54 ID:9drLHGWW
カロリーゼロようかん、全然美味しくない
普通のようかん少し食べたほうが満足する・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:52:09 ID:iaeQbE4D
内容量155gで
糖質7.8g…約31kcal?
それとも、100g 5kcal…約8kcal?
何か考え方で実質カロリー変わってきちゃうんだけど
どちらにしろ低カロリーだから助かる
どの味も好きだなぁ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:51:11 ID:2QJXEa64
>>692
あれ凍らせてゼロシュガーかけて食べてるw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:12:31 ID:y1GECUKJ
おれはゼロカロようかんが一番好きだけど
あれがおいしくないって随分グルメ舌なんだなぁ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:42:35 ID:cotApjh4
>>695
美味しくないよ
普通のようかんと比べてみたらすぐ分かる
甘みが全然足りない

それに1個が高いな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:27:28 ID:y1GECUKJ
普通のようかんと比べてどうする
ものにもよるがだいたい7割が砂糖のカロリーなのを知らんのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:28:00 ID:a2Y5sMWc
だからデブなんだよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:24:13 ID:cotApjh4
>>697
一応ようかんなんだから、
普通のようかんと比べるのは当たり前だろうw

砂糖だからこそ満足するんだよ
0カロリーの飲料とかも満足感がない
ただ腹が膨れるだけだ
結果、過食につながる
金もかかるし
700教えます:2009/12/02(水) 18:39:14 ID:UTt96OlD
ここは悪いダイエット方法です。良い方法を教えます、完全無料です。

http://book.geocities.jp/ferumateiri/daiet.html
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:53:47 ID:xyc36gy5
>>699
このスレ全否定wwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:57:08 ID:cotApjh4
そうは言っても、なくなるまでは食べてるけど、
今後どうするかは考え中
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:14:37 ID:S5LzZOSA
こしあんのようかん全然いける
ようかん好きとしてはようかん食えるだけで幸せ
近所のイトーヨーカ堂、いつ行ってもこしあん売り切れで栗が余ってる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:19:30 ID:cotApjh4
食後に1個じゃ満足しなくていつも2個食べるから、1日に6個は食べる
金かかる
他に何か良い食品ある?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:04:15 ID:C+Y2E1lI
自分はくりのほうが好き
でもどっちも十分甘い
2個も3個も食べたいとは思わない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:19:22 ID:TVABubQc
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:18:03 ID:C6HHJKD9
たんぱん
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:00:01 ID:3M1A/d47
ライトミールが安くて助かる。
またイオンで買ってこよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:56:50 ID:7Ont7/jh
もうすっかり飽きて
大量のライトミールにため息。
別にこれにこだわる必要ないよなぁ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:26:34 ID:gnqI8KuQ
たらみのゼリーがネットで安売りしてたけど
賞味期限が近いのと送料が掛かるので躊躇してたら売り切れた
誰かまとめ買いしたのかなぁ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:38:32 ID:XMb0WKGv
deゼロ美味しいけど、食べた後の後味はやっぱり人口甘味料って感じだなぁ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:54:17 ID:zTdsTsnR
ゼリーじゃなくてアロエのシロップ漬けみたいなやつ出てるね
ナタデココもね。
ヨーグルトのトッピングによさそう

缶詰めのアロエシロップ漬けはせっかくのノンカロリーをシロップでカロリー高くしちゃってるから…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:58:05 ID:2nYeA9t7
ゼロカロゼリー1日3個食べてたら体に赤い湿疹がいっぱいできたんだけど・・・
こわくなりますた・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:47:05 ID:7TZQRBSa
>>704亀田が 俺は寒天ゼリー作ってる 寒天ゼリー1g作るのに掛かる費用
寒天44円
オレンジJ50円
以上
たらみゼリー5つ分(88円*5個440円)としても格安だと思う(ガス代強火1分中火1分弱火1分が別にかかるが)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:52:46 ID:jcIZNlvM
まさに日本語でおk
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:51:22 ID:JQMtD3OO
大満足ゼリーdeゼロピンクグレープフルーツ味食った。
すごくおいしい、一気に食った
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:44:38 ID:UuWU2SW5
ちょっと商品名忘れたけど一個88円でゼロカロゼリー売ってた
ナタデココいりでおいしい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:11:11 ID:oyzuuWBz
ゼロでゼリーの中がナタデココじゃなくて、アロエだった。
確かマスカット味。イイっ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:10:55 ID:jvu86C1a
1個○○円だった、とか言うけどない容量かなり違うよ。
たらみは145g、ブルボンは145g、マルハは190g
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:26:40 ID:WzZ65NW/
現在ダイエット中で、なんか甘いもん食べたいな〜とコンビニをうろついてて、
ついシュークリーム等に手を出しそうになったとこで、0カロリーのゼリーがあったことを思い出した
昔コンビニでバイトしてたときに黄色と紫のゼリーを大量に仕入れてたのはこういう人のためだったんだなw
でもスーパーで買おうっとw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:38:36 ID:qXtxyNGG
たらみのゼロカロリーゼリーよりデゼロの方が美味しく感じるね
どっかに安売りしてないもんか

どっちも炭水化物が10グラムくらい入ってるから分解したら0カロリーではないんだな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:47:20 ID:c7bMBe7Z
おい、ファミマっ!
俺様のチルドコーナーにクリスマスケーキを並べるなっ!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:04:00 ID:J+qVc1WG
>>722
クリスマスケーキってここはゼロカロリーゼリーのスレだよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:50:22 ID:nDfb+LSq
おっ、久々に使ってみるかな

>>723
KY
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:25:23 ID:J+qVc1WG
>>724
>>723だけどKYってどんな意味のことなの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:43:56 ID:w1RI1Xof
読解力ねえんだよおめえはよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:54:51 ID:J+qVc1WG
>>726
空気よめってことですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:01:41 ID:bXhOuBUe
DN
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:30:32 ID:qLdwYlJ0
>>723
722はね,いつもゼリーやらを置いてる所にクリスマスケーキがあって俺ご立腹しちゃったんだ って訳すんだよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:53:20 ID:47oon1b8
J+qVc1WGは無理な食事制限で脳に栄養が足りなさすぎるんだろうな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 17:18:13 ID:PiCB4TZi
夏にマルハのスイカ味のありえない不味さに衝撃を受けたんだけど
ここで悪く言われてなくて驚いた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 17:53:30 ID:qcuRNGQT
普通のゼリーって物凄く甘い。ゼロカロリー慣れした身には衝撃だった。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:59:51 ID:Q9rG31un
>>731
スイカは一昨年じゃね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 17:20:11 ID:adhFCY+8
スイカ、去年も夏限定で売っていた。
自分は好きだったので、めっちゃ買いだめしてある。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:32:43 ID:LPbcF/S3
スイカは賛否両論だったね。
不味いって意見が多数あったんで買い渋ってたら、
実は意外と好きwって人がチラホラ出て来た。
そこで食べてみたいと思った時にはもう売ってなかったと言う・・・一昨年の話。

去年はうちの近所では全く見掛けなかった。
ある所にはあったんだね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:55:58 ID:sTJ0HUYh
たらみのフルーツミックスは神の味
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:05:27 ID:4oq/rpx1
通販で良いとこない?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:33:44 ID:vlgAC5b/
デゼロのアロエ、スーパーで売らないかな。柔らかくてたっぷりでうまーい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:22:40 ID:V+g4CWG1
>>736
トイレの芳香剤の匂いがして苦手…

さておき、マルハに電話したらデゼロの実際のカロリーを教えてくれた。
やっぱり少ないねー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:14:03 ID:EY08tAF7
亀田の「おいしい0kcalゼリー」、販売終了しちゃったね。
量が少なめだから割高だったけど、
他の低カロリーゼリーと比較にならないくらい美味しかったし、
フルーツの感触の再現までされててすごかったのに。残念すぎる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:30:02 ID:C1QIcBm6
ゼロカロリー食品愛好家は太ってる率が高い

742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:10:19 ID:IBixidut
すっごく愛してるんだねw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:33:55 ID:urbc5Tom
ゼロカロリーのゼリーってカロリーあるんですかっ?
鬼のように食べてました。
あーどうしよう。
たらみのみかんとパイン、それぞれ実カロリーが分かる方、教えて下さい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 03:31:59 ID:EP3RopJL
>>743
自分は100gで5kcal計算してるんで、どっちも10kcalで計算してる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 04:46:50 ID:Zu6jmRKC
人工甘味料は、摂った甘さの分だけ体は(食事を要求して)実カロリーを
取り戻すという研究報告も多い。また、その際は脂肪として蓄えるということも。
アメリカ人はダイエット飲料の摂取量は物凄いが、肥満で悩む人は年々増えてる。
その因果関係の1つとして人工甘味料の副作用が言われることも少なくない。
(もちろん、総摂取カロリーが多いのが大きな原因だが、人工甘味料が、
それに拍車を掛けてるというのだ。つまり、食欲亢進+脂肪蓄積などなど)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:17:13 ID:CS3Knrxw
>>745
アメリカのことなんてどうでもいい
日本人を対象にしたデータもってこい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:51:57 ID:Zu6jmRKC
>>746
お前に命令される筋合いは無いわこの糞デブ野郎がw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:58:02 ID:CS3Knrxw
>>747
BMI17以下の相手に向かってデブとはw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:03:41 ID:Zu6jmRKC
脂肪脳って酷くなると現実が分からなくなるようだな・・。
全然違う自分を本当と思い込むようだ。

ああ怖い怖いw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:14:16 ID:CS3Knrxw
┐(´д`)┌ヤレヤレ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:22:55 ID:Zu6jmRKC
ハイハイw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:24:33 ID:d63en+qL
大満足いちごウマー
最高だ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:02:36 ID:38sHQdxe
いちご旨いな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:19:23 ID:zkpB2W/v
遅ればせながら、大満足ゼリーdeゼロにはまった。
もうコンビニで174円で買うのがばからしいので、
箱買いしたいけど、売ってない。
どこかにないかな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:50:51 ID:JE6+0MwZ
自分も探してるんだけどないんだよね
ノーマルサイズのは通販できるみたいなんだけどね
ちなみにファミマ会員だと161円だか164円だかになるよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:29:12 ID:PvcvJQzL
509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/02/09(火) 11:19:36 ID:vQjy1rHW
科学を駆使してゼロカロリーフライドチキンみたいな化け物が出来たとしても、
それを食べて太らない(健康を害さない)という保証はない。人工甘味料の分野ではゼロカロリーの
物も幾つも生成されて飲料・食品等にガンガン使われてる。が、これが何と肥満を促進するという
研究結果も少なからずあるのだ。脳を騙して得た甘味を、脳は釣り合いを取ろうとして
食欲を亢進させる。そして、その際は一方的に脂肪として蓄えるという。

まあ、ゼロカロリー食品なんか夢見ないことだね。ほんの少し科学を取り入れた植物油でさえ、
ヤバいことになってるだろ?(健康エ粉とか)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:37:22 ID:0RY4DYln
大満足はコンビニ専用商品だから流通経路が違う。
だから一般市場には出回らないんじゃない?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:45:34 ID:JE6+0MwZ
おぉ、そういうことなんだ
いいこと教えてもらった、ありがとう
ただ、コンビニ専売にするメリットが分からんのだが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:24:03 ID:/a2bXYoH
ちょっと前に出先で大満足の桃味を見掛けたんだけど、家の近所で買おうとスルーした。
そしたら近所じゃ入荷してるのを見ない今日この頃。
買っときゃよかったorz

>758
大幅な値下げをさせないとか、商品にレアリティを持たせたいんじゃないのかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:07:38 ID:0RY4DYln
>>758
>ただ、コンビニ専売にするメリットが分からんのだが

コンビニ側に沢山メリットあるじゃん
消費者のメリット探してるの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:18:44 ID:KUHjbAwt
消費者のメリットとしては、
夜中小腹がすいて目がくらみ、
フラフラと24時間明るいコンビニに吸い込まれてしまった際に
ゼロゼリーが目に入り、はっと我に帰るところかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:04:23 ID:J1c1m7dk
なるほど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:07:40 ID:WOTVp0jQ
>>761
大満足じゃなくてもよくね?w
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:26:40 ID:X3Ywd5xF
他のじゃ大満足できないでしょ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:28:19 ID:yd5I9xJT
>>760
馬鹿?
コンビニのメリットなんざはなから論点じゃあねぇよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:30:59 ID:WOTVp0jQ
>>758=765?

コワイ人だったんだね・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:48:04 ID:1YcCOKG3
ゼロようかんは、まず1個食べてみて
味が好みかどうか考えてからまとめ買いすることをお勧めする。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:31:30 ID:s40p6JS1
歯みがきしたあと、0ゼリー食べちゃったんだけど、このまま寝ても虫歯にならないですか…?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:02:19 ID:dYrtAvS0
心配ならまた歯磨きすればいいんじゃないの?
馬鹿なの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:11:34 ID:PnMFjOgL
ブルボンの食後の0kcalにナタデココ入り登場
新商品のレモン食ってみたがかなりウマイ
これならいままでイマイチだったピーチとマスカットも期待できそう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:04:50 ID:XgZ6MHui
ダイエーのが安さと美味さのバランスがいい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:15:50 ID:j4kbjddi
>>770
美味いよね。
近所で3個256円で売ってたので3箱ほど買ったよw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:21:04 ID:HtjixbJC
最近出たdeゼロの紅茶味とアセロラがお気に入り。
ちょっと味が濃い気がするけど・・・。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:43:24 ID:+NyqfckU
>>773
田舎だからまだ見かけないわ
紅茶味気になるなぁ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:26:19 ID:JXHO+vdt
たらみのレモンソーダ味、さっぱりして美味しかった!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:15:05 ID:3v5H7ZYP
deゼロの紅茶とアセロラを食べた。
このにせレモンチー味のお菓子を過去に食べた気がする…
なんだろう?飴かな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 08:09:03 ID:eCdjM+yr
ブルボンの新商品が軒並み美味い
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:22:42 ID:gbrHhCqF
大満足は近所のジェーソンで58円で売ってるww
自転車で行って10個くらい買ってくる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:38:00 ID:iyivRQiC
>>778
徒歩で行くとなおダイエットによろしい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:27:01 ID:kAEmUwM6
ブルボンの新しく出たデカイやつ美味い
けど、L-カルニチン入ってない?のかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:20:51 ID:T8oU0D25
新商品かな?
ASフーズってところのイチゴミルクが美味いよ。
ここは珈琲、紅茶、塩など珍しい味が多いね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:46:45 ID:XHNlI/Tu
セブンイレブンにもカロリーゼロのあるけど高いなぁ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:44:31 ID:hvUiMUeq
セブンイレブンのオリジナル?
デゼロやたらみじゃなくて?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:30:38 ID:Tom7pjq3
あ、オリジナルじゃないです
紛らわしくてすまん
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:10:37 ID:Q4OKLbHv
凍ったナタデココウマー
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:30:12 ID:CTAyFyt3
蔵王が本気を出した。
サイズは155gでキューブゼリー+ナタデココ入り。
スーパーで98円で発見。
マスカット、イチゴ、マンゴーの三種類どれもおいしかった。
カロリーは100gあたり3kcal。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:30:23 ID:IBJffhnT
ファミマのみかんの寒天のやつ、まずそうだけど意外と美味しかった
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:16:35 ID:bOaY7/9+
こんにゃくボールとかいうのが入ってるゼリーが美味しい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:16:10 ID:m32yVCTN
0カロリーカルピスを寒天で固めて食べまくる!

ネットで箱買いしてる。

うんこ出るようになったし満腹になるよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:13:25 ID:vutPT6T3
日本人の腹の中には寒天も栄養にできる菌が居てだなぁwwwwww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:19:52 ID:5T+3p5Re
そうらしいな。
まぁ4〜500gのゼリー作るのに寒天4g位しか使わないから問題ない。
いまさら寒天のカロリーなんて気にしないし受ける恩恵の方がデカイ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:01:14 ID:m32yVCTN
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:17:48 ID:H/s644pq
ゼリー3個ほど食べちゃった★
明日身体測定なんですけど、体重元に戻ってくれますかね?
800gぐらい食べたわけですが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:36:02 ID:L71pJS8r
自分でアステルパームで甘味つけて作ればいいじゃん
寒天でもゼラチンでもアガーでも、好きな凝固剤で固めて食いまくれ。
一週間ぐらい冷蔵保存可能だし、寒天やアガーなら常温で持ち運びできて
会社や学校にも携帯できるぜ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:32:42 ID:++SsWOla
ASフーズのイチゴミルクは確かにおいしい。
何かコンビニでやたらとゼリーdeゼロの大満足サイズ買ってるんだが出費も
ハンパじゃないからそろそろやめたい。寒天で手作りもいいけど続かないん
だよな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:24:35 ID:ISU6locE
どこにでもいるね、アスパルテームのことアステルパームって間違えて覚えちゃってる人
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:00:43 ID:dBsbCCJz
>>796
おおっ!本当だ
指摘サンクス
794ではないがオレもアステルパームで覚えてた
アスパルテームという文字を見てもアステルパームとしか読んでなかった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:51:51 ID:BTCb1ty0
パルスイートの味の素さんまでも間違えてましたからねw
今は直ってるのでキャッシュを↓
http://web.archive.org/web/20070610050945/http://www.ahs.ajinomoto.com/business/03/03-2.html
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:32:56 ID:+7mk4ynI
昨日の夜に、二つ食べてそれしか食べてないのに食べてから1時間後に大量の下痢が出てきて、今日になっても下痢が出てきて、つねに腹にガスが貯まってる感じで、オナラが止まりません…
これはゼリーが私の体質に合わないということでしょうか…?
せっかく見つけたダイエット食なので…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:09:36 ID:REg9GdJ0
一度に大量に食べるとお腹がゆるくなることがあります
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:45:02 ID:+7mk4ynI
二個しか食べてないのに…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:48:08 ID:+7mk4ynI
ごめんなさい本当は3個食べました
嘘ついてすみませんでした…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:02:53 ID:REg9GdJ0
一度に大量に食べるとお腹がゆるくなることがあります


804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 08:12:45 ID:K9z5bwgX
>>801-802
ワロタ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 08:40:43 ID:52j8Uh+F
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:47:48 ID:KqAkWZq+
ヒルズダイエットをやっていましたがさっぱりききませんでした(笑) 
カロリー結構あります・・・

それより安くてカロリーのないコンビニやスーパーにあるゼリーのほうが
かなりききますね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:16:39 ID:t02ctKkg
(株)ビーツーっていうとこの、ベリークラフトって結構いいよ。
3種類しか味ないけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:16:25 ID:IPCOkpjT
>>807
ジャスコで売ってるヤツだね。
はちみつレモンが好きだな。
昔98円だったけど今は88円で販売中。
明日5%オフ日だから買い込むつもり。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:57:45 ID:GCfIwZMf
たらみのダイエットファイバーが美味しい
スーパーでも売ってほしい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:12:01 ID:N5a05oWf
>>808
レスありがと。自分はマスカットが好きだw
88円嬉しいよね。私も買いこもうw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:24:30 ID:RnFfngk0
食後の0Kcalは甘ったるくて駄目だな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:12:47 ID:xo2QV8Kk
たらみレモンソーダうますぎる。
近所のスーパーで常時98円なのでまとめ買いしてる。
しかし0ゼリーって中毒性あるな・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:36:33 ID:EJzRW7zh
アサヒの通販で0カロリーゼリー販売終了につき半額セール中だお
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:51:24 ID:wdnZdx5s
それどこ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:41:22 ID:VeOT04PP
一日最高何個食べたことある?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:18:38 ID:khZl6fg/
>>815
10個
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:14:32 ID:mmTpn1rM
肌とかやばくならない?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 06:02:17 ID:Ei+OF52L
…10個か。
このスレ見てたらお金を使うところを間違えてる気がしてきた。
ありがとう、>>816 のおかげで
国産うな重弁当¥1300円を食べる勇気が持てた。

今日は、暑いな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:51:07 ID:Z7eTA2Ox
>>808
価格にしては味はまあまあなんだけど、開けづらいのと(必ず綺麗にはがれない。)
容器が弱過ぎてうっかり落とすと・・・

>>816
お腹壊さない?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:01:06 ID:Ei+OF52L
>>819
分かるw
開けたときの表面は水分多めでゼリー自体も少しゆるい
ただキンキンに冷したときののどごしの良さは一番だと思ってる
夏場に一気食いするとウマイのなんのって
最近ナタデココ入りが主流だからある意味貴重な存在
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:51:58 ID:Z7eTA2Ox
>>820
あまりにも水分多いからってこのスレに書いたら、凍らせるといいよってレスあって、ずっとそうしてる。
真冬も震えながらそれを食べてたw
凍らせると本当に、シャーベットみたいで美味しいよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:41:02 ID:zr5GKHv2
明治製菓
PERFECT PLUS
燃系マスカット

カロリー0です
後味はちょっと悪いがまあ許容範囲
ウィダーみたいなチューブ?型
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:17:44 ID:eLQL7Jqv
>>798
味の素さんま


そんなものが出来てるのかと思ったw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:47:47 ID:aJFSg8b5
人口甘味料はまずいし怖い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:29:06 ID:yItpADwr
我が家の近所、ドラッグストアもスーパーもことごとく例の「蒟蒻ゼリー」しか売っていない…
ゼロカロリーゼリーがどこにも売っていない…
小田急線沿いの世田谷区某駅周辺、悲しい…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:00:50 ID:bgRLxPBa
>>823
味の素さんまゼリー(0kcal)発売おめでとう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:10:53 ID:aq38IjrQ
シャーベットの季節がやってくるな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:34:58 ID:Ffp+HKEs
0カロリーなら…と、ついつ一気に10個食いとかしちゃうんだけど、さすがにいけないことをしているような気もする。
でも0カロリーだしな…
不可解な葛藤と戦いつつ、今日も10個食い
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:56:09 ID:/ki4TsB5
わたしは100gあたり5kcalで計算してるよ。
200gのゼリーなら10kcal。
うーん、それでも10個で100kcalか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:20:29 ID:kcvW2xoM
ゼロゼリー凍らせるの大好きだけど、寒天のゼリーは凍らせるとダメだね。
イオンで売ってる寒天ゼリーは味はいいんだが、冷やして食べるしか道がない・・
これからの季節はダメだな〜〜
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:09:27 ID:/ki4TsB5
>>830
>イオンで売ってる寒天ゼリー
これって0カロリーなの?
イオンで寒天ゼリーっぽいの57kcalとか書いてある奴しか見たことない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:06:09 ID:32OYL1TH
>>831

ごめん、イオンていうか自分はマックスバリューで買ったんだけど、
詳しく書くとお菓子売り場ではなくこんにゃくとか豆腐の売り場にある、寒天ゼロゼリーと書いてあるやつです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 09:01:48 ID:NWHyKVtK
セブンのゼロカロリー水ようかん最強
高いけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:08:15 ID:hj8uP6TT
>>832
>寒天ゼロゼリーと書いてあるやつです。

寒天ゼリーじゃないじゃん。
商品名は正しく書こう。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:35:47 ID:1xIMI/60
小うるさい奴だな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:17:03 ID:Kc1UgJ9s
小姑かよw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:12:36 ID:GIlMnym2
はじめて買ってみた。
輸入者サンスターティアンドテイ。
マスカットとゆずがある。
味はちょっと薄いけど不味くはない。200mgも入っててお得?

と思ったが、原産国が中国か・・・皆様どう思われ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:22:27 ID:DCZ4x07C
お得?w
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:18:59 ID:Ont9Daza
毎日3〜4袋を食べていますよ、まじで
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:14:16 ID:tMtY0/Tl
お腹壊さない?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:44:24 ID:RKQwlT2B
すんごくガスがたまっておなかが張ってくる。
不思議と下痢はしない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:12:45 ID:WiL0MICV
マスカット味うまいね。
中に入っているぶどうの食感のやつは何かな?
本物じゃないよね・・・。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:26:11 ID:sO73wH73
トップバリュのみかん味がおいしい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:56:29 ID:U1aF0FmS
ファミマのゼロキロカロリーゼリー最高だった。
他のゼロキロカロリーゼリーは、
色々な菓子を食うようになってからは不味く感じるようになったなあ。
ゼロキロカロリーゼリーはどう頑張ってもやっぱり添加物の味だな・・。
ただしファミマのは別だ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:33:18 ID:LqO5ts26
>ゼロキロカロリーゼリー

どんだけ連呼すんだよ
早口言葉のようだw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:43:53 ID:U1aF0FmS
>>845
確かに俺何回書いてるんだろうなw
ゼロゼリと略すのがイケてるかもしれん。

そういえばゼリー飲料は0kcalでも添加物くさくない味だ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:15:56 ID:yKuRxOFp
ブルボンのやつ88円ぐらいで買えるから好きw
ちょっと甘いけどハートのゼリーが可愛いしとナタデココも好きなので
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:26:49 ID:wzNXslZ1
俺ってオトコ?
オトコでもゼロゼリー食べるんだw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:19:36 ID:DayJrBvX
俺女かもしれない。俺女もキモいし
ネット上で異性と見るや過剰反応するヤツもブザマだと感じる

うちはコンビニのでかい大満足なんとかってゼロカロゼリーを二回に分けて食べる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:37:56 ID:HuG+CwpF
オリヒロのぷるんと蒟蒻ゼリーを楽天でまとめ買い。1個100円弱
ゼロKcalとそうじゃないのがある。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:59:15 ID:yPAQCY6S
ゼロカロゼリーを、9カロリーと正確に正直に表示して売ってた。でも買う気にはならなかった。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 08:01:45 ID:evZ17pBH
>>848
俺もだけど、男でもゼロゼリー食う奴は結構いるぞ。
体重気にしてるよ意外と。
ヨーグルトに混ぜるとうまい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:33:19 ID:M3uTVzCK
水だけで硬めの寒天つくって包丁で賽の目に切ったやつにゼロセリー崩したの混ぜて食べるとうまい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:51:56 ID:wPtTWWNK
男でゼロゼリーか・・・想像つかない。
うちの旦那とか「なんでそんなの食ってんの?普通の食えば良いじゃん」って感じだし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:23:28 ID:xOAMWgAB
これだから女は、って言われたくなければ
せめて専用スレでは黙ってた方がいいと思う
だいたいどっちかがどっちかを騙ってたって証明する手立てもなければ興味もないわw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:45:58 ID:sjwHv4Uy
ダイエーブランド?のゼリー美味いね
ナタデココいっぱいで
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:01:19 ID:+2/idCZU
>>856
ちょうど昨日マンゴー味買って来てみた。
98円だからブルボンのより10円高いけどナタデココ多いのがいいね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:24:10 ID:nwpmr+Jn
ところてんや寒天を好きな味付けで食うのが一番だな
初めの頃はゼロ甘味料とかゼロ飲料かけて食ってたのに
今は何故か塩コショウにはまってしまったよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:30:21 ID:7/b7UGhf
ゼロカロゼリーを冷凍庫で凍らせて食べるのにハマってしまった・・・
スプーンでガリガリ削りながら食べると、一気食いもせずゆっくり食べられるし、この時期以降は本当に冷たくて美味。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:51:01 ID:CHx1CVky
0カロリーゼリーってナタデココ沢山入ってるけど
ナタデココってカロリーないの?

ゼリー商品とかじゃなくて、材料用のナタデココとかだけの商品とかみると、70Kcal以上あったりするんだけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:11:31 ID:xFMDGPLo
>>859
凍らすとウマいらしいね
レモン凍らしてみようかな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:41:50 ID:U9OAtJg1
>>860
入ってるといっても10個ぐらいだから大丈夫なんじゃないかな?

ナタデココって特保なんだね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:26:38 ID:e7YsijlF
>>859
>>861
俺は少し溶かしてシャーベット状態にしてる
ナタデココには注意
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:51:32 ID:k5ZranAO
>>863
>ナタデココには注意

どうして?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:21:52 ID:mVvvQLGL
>>864
カチカチに固まるので、歯に優しくないw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:13:52 ID:aHmLj/Bc
てか石に近い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:18:30 ID:lMoiVLSF
ゼロカロリーのアロエとたらみのゼロカロリーゼリーを混ぜて毎日食べてる。
あとゼロカロリー羊羹と、たまにゼロカロリーゼリーもう1こ。
毎日350〜450円消費してる。
さすがに自粛
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:48:04 ID:sKu3hFtd
エースベーカリーの0カロリーフルーツゼリーがおいしかった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:08:21 ID:8fh14boq
>>867
考え方が間違ってる。

× 毎日350〜450円消費してる
○ 毎日350〜450円投資してる

ダイエットに掛かる費用は自己への未来投資。
その投資資金は絶対に減らすな。
他の支出を削るんだ!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:14:59 ID:9JjfPQbD
>>869の考え方に賛成。

例えば昼に高カロリーの社食(大体350〜500円位だよね)を食べるの辞めて、弁当を持参すれば良い。
毎回参加してた飲み会を、2回に1度にすれば良い。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:50:09 ID:VczDazb/
たらみのリンゴ味を凍らして、少し解凍した状態で食べるのが最高にウマイ!
だけど、ナタデココはカチカチで美味しくないや・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:53:01 ID:K6g3W6Un
ナタデココを凍らせた時のカチカチが好き。
それを歯で噛み砕く快感w
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:02:40 ID:W0wBsCWw
えーナタデココ凍らせたら不味いよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:43:24 ID:K6g3W6Un
好みだね。私は好きなのよw
875タバコは無害である:2010/06/12(土) 18:09:35 ID:VHP7u1a+
コンニャク、サトイモの茎、菊芋、ゼリー、寒天、皆、カロリー無しである。
しかも、繊維が多い、水溶性繊維なら、昆布である。ワカメも宜しいかと。
味付けはサッカリン、
これを読んでコピーして勉強して
無料だよ。
http://book.geocities.jp/ferumateiri/daiet.html
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:50:17 ID:l1jwBEwv
短パン
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:40:10 ID:dkfJSz52
サッカリンって有害なんだろ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:01:04 ID:O3/CvDP4
>>874
自分も凍らせたナタデココ好きだ
夏はいいよね
うまい!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:34:20 ID:6gE/gLBR
>>843
>>851
トップバリュナタデココいりノンカロリーゼリーのことかな?
でもノンカロリーのネーミングで、成分表には堂々と190mg、9カロリーって・・・
ちょっと手が引っ込んだ。
頭ではゼロカロリーが本当に0カロリーではないと分かっているけど5カロリー程度かなって漠然と思ってる。
それが9カロって・・・
買う気になれなかった。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:12:57 ID:10ejOTpK
業務用スーパーで売っていた
0kcal寒天ゼリー(200g)×2個入りのが美味しい!
200gあるからボリュームたっぷりでお財布にも優しい♪
味はリンゴとオレンジがあった。りんごのほうが好み。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:23:01 ID:BX3TMs7s
>>880
今日見た!
安いし買ってみようか迷ってたけど今度買おう。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:33:43 ID:VYMgOrcZ
>>880-881
そのゼロカロ寒天ゼリーはおいくらですか?

ギョムちょっと遠いんで、
安いなら足伸ばしてみようかな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:23:12 ID:V4yvMc8W
>>882
こちらでは148円で売っていました@千葉
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:45:36 ID:iOmEBJ9N
>>883
高いね。
どこのギョムセン?
ミスターマックスとか、ジェーソンなどで、マスカットやピンクグレフルなどのゼリーが58〜68円で買えるよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 04:21:08 ID:Qg3lk6Pu
>>879
100グラム辺り5kcalまでなら0表記していいんだから、そのゼリーの会社は何も悪いことはしてないだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:36:49 ID:iOmEBJ9N
>>879
悪いとは言ってないだろ。
ただ、数字の表記にビビったという話。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:53:21 ID:XjifSYQ0
deゼロ紅茶味、予想通りなんか微妙〜w
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:56:30 ID:ZsSDs3Fy
紅茶味、レモンティーみたいで私はウマーだった。
ぜひぜひコーヒー味も出してホスィ。

ちなみにブルーベリーは味と匂いが
ブルーベリーガムの印象が強くて
ガム飲みこんでいるような…うーん…てな感じだった。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:34:20 ID:zyK8buoX
セブンイレブンに98円で売ってた。

セブンプレミアム/商品詳細 寒天ゼリー みかん味 250g
http://www.7premium.jp/products/detail.php?product_id=1422

セブンプレミアム/商品詳細 寒天ゼリー ぶどう味 250g
http://www.7premium.jp/products/detail.php?product_id=1421
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:02:08 ID:YqP8SQHu
ちょw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:12:33 ID:BJOKB0w4
ゼロカロゼリーをスプーンでぐじょぐじょにしてから
ヨーグルト(ナタデココやフルーツ入りだと良し)に
ぶっこんで混ぜると美味しいですよ!!!

ダイエット中はこれが主食です。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:15:25 ID:hR13wdP5
短パン
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:04:36 ID:pPI7eN8y
今日コンビニへ行ったらゼリーでゼロのソーダ風味ってのとメロン味ってのがあったので
2つ買って食べた。ソーダの方は色が綺麗。でも味が安っぽいかも。でもソーダってこんなもんかな。
私は、メロンの方が美味しかった。ほんとにメロンの味だし、中に入ってるアロエがまるでメロンの果肉
みたいでいい!なんか高いゼリー(お中元とかでもらうような)みたいだった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:59:44 ID:OuPstDsz
短パン
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:44:32 ID:T0LZOK5l
>>893
大満足の新商品出てたのか、知らんかった。コンビニ回ってみよう。thx
今メーカーサイト行ってみたら商品一覧も更新されてた。
ttp://www.food.maruha-nichiro.co.jp/products/prodlist.php?c=9

先週ぐらいから近所のメガドンキで大満足マンゴー味だけ79円で積まれてたんで1ダースぐらい買い込んだんだが、
ラインナップから外れたせいだったのね。納得。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:02:39 ID:GOU/nRB2
>>891
これ早速させてもらったら、美味しいね!
1 cup 100kcalぐらいの色んなヨーグルト買ってきて
入れたけど、なんせボリュームが出るので
おなかいっぱい!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:13:41 ID:MmgOybXN
たらみのダイエットファイバーおいしかった
こんにゃくボール入りで、かなりの満足感でした
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:10:11 ID:UcSFKWIx
>>893
ソーダは美味くなかったわ

他のにしときゃ良かった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:43:32 ID:XqJMPDwR
遠藤製糖のゼロカロリー水ようかん近所のスーパーにあった
食べた感じはようかんというよりゼリーですね
高いけどゼリーに飽きてきた時にはいいかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:48:37 ID:fG5ckzNo
deゼロ、色々バリエーション出してくれるのはいいけど
美味しいやつは残して欲しいな
てか今出てるメロン激ウマ アロエのちょっとグズっとした食感が最高
こんにゃくボール入りはどれもいまいち
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:23:43 ID:AhDE5bOi
あとプルジュレの新しいレモンがgood
V.C.をミネラルウォーターに添加しただけsみたいなのが
あるといいなーと思ってたんだけど
結局砂糖使ってんじゃんの“カロリーオフ”飲料ばっかだったから嬉しい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 11:15:28 ID:bs6X+S1K
こんにゃくボールのパイン美味しい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:23:53 ID:pOzGEapW
こんにゃくボール気持ち悪かった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:46:24 ID:Iu3TxY/y
セブンの寒天ゼリー、安いけどいまいちかも。
deゼロのメロンが駄菓子っぽい味で美味しい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:26:54 ID:li+aTjKE
ねー。メロン美味しい。
ソーダはあんまり、だった。同じ駄菓子系なのにな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:59:39 ID:pOzGEapW
メロンうまい!
が、あれで100g当たり5kcal未満というのが信じられん‥
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:14:46 ID:1X8Rti6C
ただ残念なのはメロンはナタデココでなく
アロエなんだよなー
ナタデココのつもりで噛んだら歯ごたえなくクニュッとして
奈落の底に突き落とされた・・・ (´;ω;`)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:17:12 ID:1X8Rti6C
>>900さんスマソー
アロエが好きなんだね、ごめんよー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:40:12 ID:B6af9Cgp
メロンまずい

いままでのものだったらピンクグレープフルーツが好きだったなあ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:53:47 ID:ppNgzJ3/
>>907 はげど
ナタデココじゃなくするくらいなら、アロエいらない。
まずメロン味にアロエ入れる時点でかなり違和感あった。
個人的にソーダは最近まずく感じる。
みかんは上手い。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:55:05 ID:8nv94oeY
100円ローソンで売ってるゼロカロリーゼリー食ってる。
凍らせて、シャーベットにしてる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:49:45 ID:jXvaBUvs
凍らせてシャーベット最高
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:39:39 ID:9hZxD+dQ
ゼロカロリーようかんはどこのスーパーで売ってたんですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:37:27 ID:Oadl/DdL
たらみ ダイエットファイバー 0カロリー 290g
ナタデココ こんにゃくボール入り メロン味

今までで1番美味しい!これはハマりそう
ナタデココ固くて、お腹にもたまってかなり満足。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 06:12:17 ID:9ZBdqOyS
カロリーゼロゼリーを毎日食ってたら太ってきたんだけど、ホントにカロリーゼロなの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:18:19 ID:70K8cK6n
100gあたり5キロカロリー未満だったらゼロ表記できるんじゃなかった?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:42:40 ID:J7m3jogu
一日何個食べてるわけ?
190g入りで大体8カロリー位だけどね。(メーカーや味の種類によって若干違う)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:19:43 ID:9ZBdqOyS
1日2〜3個ぐらいだけど
本当に表記通りのカロリーなんだろうか…こんなに甘いのに
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:36:13 ID:CITFCStq
>>918
1日2〜3個を毎日なんでそ?
それをどれくらいの期間続けてるの?

一応人工甘味料使ってるからカロリーよりもそっちの方が心配のような・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:51:45 ID:Px8/ZteE
現在のスペックとか普段の食事をどんだけ食ってたかも知りたい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:22:15 ID:idQM0J6i
>>918
カロリー計算してないんだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:37:39 ID:Kpy0FOVQ
明らかに他の食事内容のせいだろww
ゼリーで太るってどんだけ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:01:07 ID:14qe3+5V
甘味料が多く入ったゼロカロリーものを食べるた直後は、少しだけ気分が悪くなるというか、胃に不快感がある。
でも食べてる時はわりと美味しいから、たまに食べる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 04:06:02 ID:Y/sBfUeb
>>915
他の食事が分からないけど、極端にカロリー減らしたら代謝も落ちるし
何より身体が少しのエネルギーでも思いっきり吸収するよ。
悪循環になってるんじゃないの。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:41:24 ID:yDVN3XA6
>>918
100gあたり5kcal以下なのは間違いないってか、ゼロゼリーや
ゼロ系飲料の甘さの元はエリスリトールやアスパルテームなどの甘味料
これらは“糖質”ではあるが、人間の消化器官では分解吸収して
栄養にする事が出来ず熱量にならない 一部の日本人の大腸には
寒天などの成分を分解する酵素がある事が分かったそうだが
大腸では栄養の吸収は行われないためどっちにしろ熱量にならない
これは別にデザートとしてこれ食っても太らないよってだけで
これ自体に痩せる効果があるわけじゃない 他で食いすぎてるだけだろ

自分は今年の糞暑い中食欲が失せたので凍らしたこれを
一日3〜6個くらい食って、他はヨーグルトや野菜や豆乳みたいな生活だったら
3kg痩せたぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:45:43 ID:lrKACszV
たらみの0カロリー一日5個とか食うと、次の日ほぼ下痢になる。
俺の胃腸弱い(´・ω・`)ショボーン
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:16:52 ID:DFrsV16a
>>926
甘味料のとりすぎはハラを壊すことがあるって書いてあることが多いけどそれじゃね?
つか怖いもの知らずだね。他のものも食って栄養素取らないと壊れるのがハラだけじゃ済まなくなるよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:13:18 ID:HYWnEZsF
レスが遅れたが、他で食いすぎてるとは思えないので
代謝が落ちてるんだな…もっと運動しないと駄目か
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:08:03 ID:IDXSSNXl
普段から運動してるなら筋肉が増えた分の重みでは?
そうじゃないなら代謝が落ちた、もしくは極端な食事制限で吸収しやすくなってるか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:50:41 ID:rc5/QoUV
糖質をとりすぎると血糖値上がって糖尿になるね。

だから、カロリー0でも食べすぎ厳禁!だね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:20:28 ID:yDVN3XA6
アホか
このゼリーに含まれる糖質は小腸から吸収されずそのまま体外へ出る
繊維だって炭水化物であり糖質だが人間は消化吸収できない
吸収されないので当然血糖値への影響はゼロ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:14:02 ID:yG7mBXwK
ゼロ系炭酸飲料をダイエット中がぶのみしてたけど、これダイエットの妨げになった

・炭酸は胃酸の分泌を促進するから食欲出る
・人工甘味料も甘過ぎて、普通の食事で十分あまいものでも、甘く感じにくくなる(味覚がおかしくなる)

やめてから食欲が安定した
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:18:40 ID:IZW+zGgD
味覚がおかしくなるのは亜鉛不足でなく?
人工甘味料使ってるが、甘いものは甘いと感じるよ 人によるのかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:27:46 ID:2AbnL1QV
>>932
甘いものとりすぎると味覚がそれに慣れてくね
お菓子を数カ月ぶりに食べると異常なくらい甘くてびっくりすることある
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:17:16 ID:Wr88GHbU
>>891を無脂肪プレーンヨーグルトでやってみた
ものすごい満足感でで凄くいい!
もとからヨーグルトはプレーンに少しはちみつ入れて食べてたのでゼリーが良い甘味料になったみたい
ありがとう!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:26:32 ID:XIon9G8d
>>914
メロン味はどこで買われましたか?
昨日、りんご味を買いましたが、かなり美味しくて大満足でした。
たらみゼリーのモッチリ感が大好きです。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:32:23 ID:YlfYjKU3
遠藤製餡のあんみつ食べた人いませんか?
しっとりようかんと比べて味とか満足感はどうかな?
値段がちょっとするので躊躇してます。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:58:52 ID:uwFens7Q
>>936
ファミマなんだけど、昨日買いに行ったらりんごとぶどう味しかなかった
ぶどう味ってのがマスカットの黄緑色で、前食べたメロンに似ていた
前のが本当にメロンだったか自信ないです
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:55:55 ID:LA5SS6ru
一日10個食べてたらお腹壊したw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 07:12:51 ID:tSwMHWoZ
さっき遠藤製餡の抹茶ようかん注文してみた。
レビュー見る限りではゼリーっぽいらしいけど、
カロリー0だから目をつぶるお。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 10:57:59 ID:V8K2X7AT
まとめ買いしたいんだがどこが安いかな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:52:17 ID:tHuEfD9e
>>941
密林か楽天あたり?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:13:41 ID:ONK94BK5
>940
食べたらレポ宜しく。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:57:29 ID:/fYJp3Sm
たらみの桃味けっこうウマイ!
でもやっぱ一番はリンゴだなぁ。
新しくリンゴ味はちみつ風味になったのね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:35:58 ID:phqprHu5
>>943

さっき届いて食べてみた。
ちょい薄味だったけど舌触りとか凝った作りしてるみたいで普通に美味かったよ(・ω・)

密林のレビュー書いた奴は多分にわかダイエッターかカロリーそんな気にしてない奴な気がする。
カロリー気にしてる身としては大量に食べたくなる仕様。
リピ確定だお。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:43:39 ID:phqprHu5
>>945
栗味もあったんで、さっき抹茶と栗を注文してきた。
多分1個120円くらいだから値段が高すぎるわけでもないし。

>>944のたらみリンゴコンビニで見て気になってた!
明日お昼のデザートに食べてみよう。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:48:44 ID:v3mxudgI
始めてこんにゃく入り(タピオカ風)食べた。
うまかった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:09:18 ID:ObDkGzqB
ナタデココいらないからこんにゃくボール増やしてほしいです…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:42:53 ID:xTQCOkOQ
0カロリーゼリーに納豆混ぜると旨いよ!
嘘だよ☆
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:48:12 ID:Vv9OUq0P
>>948
こんにゃくボールあげるからナタデココちょうだい!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:28:06 ID:9+w1S9Jt
ゼロゼリーにはいってるものでなにが一番好き?
あたしはやっぱりなたでここだな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:01:30 ID:ucPry/Sa
あたし()笑
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:39:30 ID:9+w1S9Jt
これからはこおらせてたべるのがつらくなるなw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:32:10 ID:gIr70U50
ゼロカロリーゼリーを主食に生きてるけど死ぬかな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:25:32 ID:mS0z+IMp
他に何も食べて無いの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:36:04 ID:xZwV7WBT
んなわきゃーない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:54:58 ID:iO/LxdZM
>>954
バカなの?死ぬの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:37:04 ID:lD3LHF59
ゼリーdeゼロのメロン味が一番のお気に入りなんだけどなぜかメロン味だけ置いてないコンビニが多い…わざわざ15分かけて運転してメロン味置いてるコンビニまで行ったのに売り切れてた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:03:51 ID:FXmsweBM
冷凍したらナタデココが堅すぎて歯折れそうになった(´・ω・`)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:50:12 ID:kuXhuk48
あと30円安くしてくれ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:26:36 ID:v12grX17
うちの近所のスーパーにゼリーdeゼロが時々置いてある
マルエツとかだと130円以上で売ってるのに、何故か98円です
10個位まとめ買いしてる男性もいたよ

今日久々に入荷してて、メロン味だけだったけど取りあえず4個確保!
美味しー 明日もっと買い足しとこう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:31:25 ID:GY9wm99o
ゼロゼリー毎日8個づつ食べてたら毎日下痢pーになってしまった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 06:23:35 ID:mniwh/+1
消化吸収されない人工甘味料の塊だからじゃね?ゼロコーラ飲んでたら頻繁に下痢ってたし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:12:37 ID:Mu9UL2Mc
エリスリトール?とかがわるいんだよね。
ググると出てくると思うけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:52:48 ID:3hBWdxjm
ゼリーdeゼロのアセロラが美味い!

>>962
ウィキにこんなんありましたぜw
→エリトリトールには定期的な使用における副作用はないが、大量のエリトリトールの摂取によって下剤効果を引き起こす可能性があるので注意を要する。
摂りすぎたらダメみたいだな。

ゼリーdeゼロはエリスリトール使ってます。。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:21:39 ID:7r3uSbAa
毎日8個づつって・・・
常識の範囲内なのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 05:53:48 ID:ote29Q1R
8個も食べると気持ち悪くなりそうだな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:03:02 ID:TNu6abDN
ki
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:49:14 ID:Udzo0PxH
だよな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:10:53 ID:kT5Db7cv
個人的にはたらみのが一番美味しい。

ゼリーDEゼロはちょっとゆるい感じ。
もっと硬く作って欲しい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:48:47 ID:Iw3YjzUU
前所ジョージのテレビで男3人が
1日三食は栄養士が必要なカロリー内で考えた普通の食事して
それにプラスしてゼロカロ食品(ゼリーだけじゃなくジュースやようかん)を
間食しまくったら体重はどうなるかって実験してたけど
3人とも実験前より体重増えるどころか微妙に減ってた
無駄なカロリーは消費しないため3日家に引きこもりっぱなしでやってたわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:33:46 ID:p0hPO2bn
ゼロカロリーって本当に太らないんだね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:54:21 ID:LV8fc816
ゼロカロリー食品は成分のほとんどが吸収されずに排泄されるから、太ったら逆に怖いわ。

所ジョージの番組で微妙に痩せた三人は多分、計算された健康食によって痩せたんだと思われ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:51:27 ID:htroH+z5
今日話題の0カロリーの羊羹買ってきた。
栗風味だって
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:28:55 ID:xQbViPZt
ゆるいゼリーは凍らせると美味
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:11:33 ID:p0hPO2bn
>>973
確かにそうですねw

>>974
お味はどうでした?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:56:13 ID:LV8fc816
>>974
その辺に売ってました?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:07:12 ID:72zbH/pG
test
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:18:33 ID:htroH+z5
>>974です
味はおいしかったですよ
駅の中のナチュラルローソンに売ってました
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:33:06 ID:1UoVcTmv
家にも今日密林から届いたんで食べました。
ナチュラル漏村に売ってるんだ〜。

味でいえば自分は抹茶>栗かな。
どっちも美味いけど。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:26:33 ID:sfQydb0q
>>973ゼロカロ生活する三日前から計算された健康食を食べてたそうだよ
もちろん生活終了後の体重と比較したのはゼロカロ生活開始初日
982名無しさん@お腹いっぱい。
>>981
え?もしかして痩せる成分が入っているってことが言いたいの??