【最低】腹筋しようぜスレ7回目【1日30回】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:38:33 ID:7KLyFfaL
身長168cmで、へそ周りって何cmくらいが理想?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:52:36 ID:fhOUiYlb
自分は167センチだけど、健康診断で腹まわり64センチだった。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:00:03 ID:bYCU4DZ0
俺は170cmで腹回り65cmだよん。
935932:2009/06/15(月) 20:01:42 ID:7KLyFfaL
うひょー 俺74もあるんだが・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:46:41 ID:xt/rw/uS
176で腹回り84
メタボ寸前
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:52:18 ID:htRWco/4
>>936
体重は?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:02:51 ID:6JZ67+Va
脂肪をとるには地道にジョギングしかないよ
腹筋鍛えて多少たるみが引き締まることはあっても脂肪が取れるわけじゃないしね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:48:32 ID:gAl+Ry0v
脂肪をとるには地道にジョギングしかないよ

そんなことはない。
940936:2009/06/15(月) 21:54:33 ID:xt/rw/uS
176の体重85 35歳です
体脂肪率25%
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:00:48 ID:MaNS+zbp
俺、足上げ腹筋30回を1ヶ月間できたら2セットやるんだ・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:07:59 ID:CyUlQQs3
脂肪フラグ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:32:46 ID:uQ2XIxFZ
腹筋運動なんかしなくても、一口70回以上噛んで食べるとお腹すくし、こまめに水分摂取すると小腸の宿便がなくなる。

小腸が良く動くようになったら、暖かい服装をして、冷たい水をこまめに飲むと小腸がだんだん激しく動いて、お腹の皮が0.5o位になって腹筋割れるよ、ついでに、小腸が胃や肝臓を押し上げて、腰がえぐれるよ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:34:59 ID:dwnioiqD
宿便なんか存在しない無いから。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:44:12 ID:uQ2XIxFZ
>>944
5b程の小腸のひだを伸ばすとテニスコート位になる。その小腸のひだの中をゆっくり進んでいる古い食べ物が宿便です。

漏れは昨夜食べたものが明くる朝出ます、3回目の便ですが、1日3食だから1日3便です。

ですが、それでも4回目に宿便が出ます!

明らかにカスですが、宿便は有ります、西洋医学の本に載ってないだけです!

946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:53:59 ID:cSHik7Pt
そろそろ次スレのテンプレまとめようか。
>>1はいいとして >>2に背筋鍛えろも入れるか。
名称ごとにやり方書くのマンドクセ。

腹直筋上部
クランチ、シットアップ、V字腹筋

腹直筋下部、大腰筋
レッグレイズ、V字腹筋

腹斜筋
オブリーククランチ、サイドベント

腹横筋
プローンブリッジ、ドローイン

下腹部・レッグレイズのポイント
脚は伸ばそうが曲げようがどーでもよくて、骨盤を胸側に近づけるように曲がってないと駄目なのよ。
もっと簡単にいうと例えばレッグレイズを横から見たとき、体を曲げてる支点が脚の付け根(股関節)になってると駄目ってこと
尻をもちあげて骨盤を胸に近づけるようにする。
これができてないと腹筋下部でなくてただの股関節運動してるだけ。
それでも効くよって人は筋力の初期値が低いためそんな気がするんだね。
股関節運動してる際にも周囲の筋肉も一応緊張するため。
腹も効いてるような気がしてしまうというわけさ


・腹筋はある程度高回数(30-50RM)でも肥大しやすい
・起き上がる時に息を強く吐き、戻るときにお腹をへこます感じで息を吸う
・毎日or中1日でもトレーニング可能
・負荷が軽くなって楽にできるようになればスロトレでやる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:08:33 ID:29R7aRAA
>>946
ダイエット・健康維持の一環として腹筋をしたいのか、純粋にスポーツ・ウェイトを目的に腹筋やりたいのかで違ってくるだろ
グダグダ長文連ねるより>>3だけでいいよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:09:46 ID:GM2R1V2U
>>941 >>942
急に熱いものがこみ上げてきた(TωT)

ぉれ、この腹筋が終わったら…


今日から絶対30回がんばる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:16:40 ID:kjBqa/52
洗濯板みたいな腹筋になりたい人はウェイト板に行くといいよ
こっちは素人が得意気に適当なアドバイスしてるからあてにならない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:57:14 ID:WZAhLYQ7
アメフト部の彼氏仕込み腹筋で腹に縦線入るようになたよ!

あおむけ、膝を軽くまげて楽にして手を胸の上ででクロス、
上体を20度〜50度辺りまで5秒かけて起こして、5秒かけておろす
これを5回、3セット
慣れてきたら5セット


初日は腹が痛くて涙が出そうになったが段々痛みが癖に…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:00:20 ID:PFolHmYL
腰に悪そうだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:22:13 ID:/7xv8OH9
否定しながらやり続けるとはこれいかに
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:24:46 ID:XNFInrvD
>>947
スレ読みかえしてみると文句が目茶苦茶多いんだもん。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:36:31 ID:NWev8tRZ
>946
それでいいと思う。
ちなみにレッグレイズはこのやりかたが1番効果的&腰痛になりにくい。
http://www.gokutore.com/torecon_legraise.html
足は伸ばした方が負荷は上がる。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:11:02 ID:Xn0j7gkM
いや意外に参考になる話しが多いんだが ウエスト板こそホモしかいなそう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 11:27:31 ID:OG8XA0Ci
>>946
それいい!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 11:55:48 ID:dk8GDqMv
腹筋はついてきたような感じだが脂肪が多いので見た目が今ひとつ分からん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:15:01 ID:x8zRzQof
毎日200回腹筋してるんだが、
いつのまにか背骨に沿って黒っぽいアザができてた;;
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:51:28 ID:vWaPknJq
固い床でやるからじゃん
マットか座布団でも敷けよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:52:49 ID:1lYlnP55
>>946
> 下腹部・レッグレイズのポイント
それはもはやレッグレイズじゃないw
ヒップレイズやリバースクランチと呼ばれるもんだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:43:23 ID:E8AL+Syt
>>3以外ならなんでもええわ^^
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:48:27 ID:nocbT9QM
今日もフッフッ
(>゚∀゚)>
( へへ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:01:40 ID:/7xv8OH9
どうして>>3の腹筋がムキになって否定されるのはなぜ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:10:12 ID:+MCvuInw
効果がないから。
理論的にも筋肉つける効果は非常に低い。
ほとんどつかない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:38:57 ID:B43q/FZR
>>963
粘着君がID変えながら一人で否定してるだけ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:40:26 ID:lzvTp6Q1
>>963
さぁ?なんか恨みでもあるんじゃない?

ぶっちゃけた話、健康が目的なら>>3で問題ない
マッチョになりたいなら食事制限やトレーナーの指導を受けたほうがいい
・続けること
・無理してケガしないこと
・楽をしないこと
初心者とか、健康目的ならこの3つに気をつけてやるほうがよっぽど効果的
ダイエット以上のトレーニングしたいとか、知識もある人なら>>946も効果あるが、「ちょっと体型気になるから腹筋でもしてみようか」って人には続かないどころか逆効果
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:09:56 ID:XNFInrvD
>>3>>3で残せばいいよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:40:01 ID:BuVJUtch
つーかなんで>3はそんなに攻撃されてるん?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:46:03 ID:ysiEpUNB
効果がある/ないは個人差があるというか
現状の筋量によるからじゃね?

腹筋がある程度あって脳味噌がちょっと足りないと
やみくもに否定したくなるんだと思う

>>3をやってお腹にヒート感を感じれれば
少なくともしばらくは効果はあると思うよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:09:14 ID:29R7aRAA
>>966
とりあえずやってみる。もな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:10:36 ID:lzvTp6Q1
>>970
次スレ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:15:26 ID:29R7aRAA
おkいってみる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:20:57 ID:29R7aRAA
立ててきた。
ところで俺のIDが肉(29)な件

【最低】腹筋しようぜスレ8回目【1日30回】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1245158242/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:04:30 ID:XcYYkF1R
>>932
身長169cmで腹回り73cm
体重54kg

ペッタンコならそれでよくない?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:05:50 ID:9FgGgLOp
>>932
骨格にもよる
むしろ体脂肪率を気にしろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:13:37 ID:jT71hm/G
>>932、へその周りは4〜5aじゃない!?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:21:27 ID:Z0mXhT/B
消費書き
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:19:16 ID:QB1mHIt1
あ〜ぁ朝起きたらビシッと腹筋割れて…くんないよな('A`)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:26:30 ID:Z0mXhT/B
>>978
無理w
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:50:29 ID:wiSPc9XH
夜な夜な小人さんが出てきて腹に電極つけて電気刺激を・・・
ホラーだwww
981名無しさん@お腹いっぱい。
夜な夜な小人さんが腹の脂身を買いに来る。