■■コーヒーダイエット■■珈琲■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
コーヒー飲んでダイエット♪

前スレ
■■■■■■■コーヒーダイエット■■■■■■■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1160000273/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:55:17 ID:6sTK6wK0
参考
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%81%A8%E5%81%A5%E5%BA%B7&lr=lang_ja

■コーヒーの効能
・脂肪分解
・消化促進
・疲労回復
・老化防止
・血行促進
・ガン抑制
・コレステロール値低下

などなど
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:55:38 ID:6sTK6wK0
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru80/80_3.html
飲むのは食後、入浴前、運動前がいいみたい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:59:06 ID:6sTK6wK0
俺の気のせいかもしれんが
周りのコーヒー好きな人に肥満体の人が少ない気がする。
特にブラックでもなく、砂糖やミルクも入れてるから、それなりに食事制限している訳ではないと思う。
だとしたら、コーヒーで代謝が上がっているとしか思えない。
裏で運動しているかもしれんが、そんな暇はなさそうだった。

まあ、気のせいかもしれんが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:02:10 ID:6sTK6wK0
過去スレ


366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 08:44:26 ID:yxh7Y6T5
ブレンディの香るブラックってやつ飲み始めたら、2週間で3キロ痩せたよ。
腹の肉がなくなった。



368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/14(金) 03:16:18 ID:vaY60QrP
ブラッコとコーヒー寒天で−15キロ減らしましたよ
おすすめ

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/25(日) 05:17:47 ID:tNlcAGz3
コーヒーダイエットで1週間で4キロ痩せたよ(^^)


438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/25(日) 07:20:07 ID:tD3nN11y
>>437おめでと!
質問なんだけどいつ飲んでた?
あと1日何杯飲んでた?

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/25(日) 16:25:26 ID:tNlcAGz3
>>438
のど乾いたら飲んでいました
ほとんどご飯食べてないけど
コーヒーのみです
おなか空かなかったよ
(・∀・)ノ三G[__]コーヒーノメ!!大好き
1日3から5はいかな
すいぶんとるたいぷです
マイクロダイエットでも以前痩せました
断食と一緒ですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:03:14 ID:6sTK6wK0
486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/20(木) 01:01:52 ID:lunD5eV7
夜抜きと一緒にやって、夜コーヒーだけにしたら二週間で8キロ痩せたよ。
運動は特に。
160の55が47になりました。体脂肪も減ります!
7マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/02/06(金) 14:13:04 ID:hF96c66x
黙らっしゃーい!!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:15:05 ID:CXEH8jtY
運動前に飲むけど胃が弱くて痛い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:16:28 ID:6sTK6wK0
貧乏ダイエット(・田・)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1223101565/


腹が減ったらスーパーとかで売ってる安い30円とかの炭酸飲料を半分だけ飲む
炭酸はゲップがでて腹が満たされた気になるからよい

米法の他に
赤ちゃんの粉ミルクをセールで大量買いし、1日付属スプーン一杯だけそのまま食べる
赤ちゃんを育てる程の栄養があるので栄養値には問題ない
1ヶ月の食費が二千円かからず済む

それでも腹が減ったら寝る
腹が減って寝れなければ腹に枕を押しつけて寝る
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:25:15 ID:6sTK6wK0
コーヒー最高!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:51:18 ID:IMhpdgav
(・ω・){6の人ありがとうなんだかモチベ上がった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:09:39 ID:jwrJHd7k
コーヒーよりきつい食事制限が効いてる模様
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:12:31 ID:2vhu5jFg
今日のいいともで長瀬智也がコーヒーダイエットしてるって言ってたよ。
タモリはビールダイエットだとさ。
食欲がなくなるらしい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:24:25 ID:9LuPT1tE
みたみた。今は役作り?で太ってるけど、
いつもは何もしなくても勝手にどんどん痩せていく体質らしいね。
コーヒーで代謝上がってんだろうか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:55:50 ID:1jdP8hzz
カフェインダイエット、始めるよー。
誰か一緒にやりませう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:24:03 ID:AhqNLehz
コーヒーダイエットしてるなんて言ってなくね?コーヒーがすごく好きでコーヒーばっかり飲んでたらあんまり食べなくても平気になるんだってさ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:06:27 ID:3tNQKwEe
胃を壊しやすくなるから気をつけてね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:24:34 ID:+H1BlDyd
ブラックが効果ありなの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:39:17 ID:f7v6aJ8n
カフェインの取りすぎには要注意。

カフェイン中毒
ttp://www.naoru.com/kafeinn.htm
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:43:58 ID:m0+Fl1lG
成長期とか身長伸ばしたい人はコーヒーダイエットやめとけ。
成長が止まるらしいぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:04:41 ID:ySk4RQWw
食事の代わりにコーヒーなんてやるから成長が止まるんだよw
頭悪すぎ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:38:07 ID:0edL7/YW
コーヒーばっか飲んでると腹膨れて食いもの入る隙なくなる
インスタントなら値段的にも食いものより断然安いし十分な満足感
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:31:25 ID:sAKVvMBc
>>4
気のせい
ほぼ毎日、朝と夕方に飲んでる
クリームは小さじ1杯、低カロリーシュガー1袋

それでも肥満体な俺
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:59:11 ID:Jg1rlrGp
少し太ってきたからコーヒーダイエットまたやります。
前回放っておいたら5kg落ちたけど、トイレも近くなって大変だった。
利尿効果はもちろんだけど、便秘の人にすごいオススメ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:13:23 ID:uTwZy1xp
コーヒーは癌予防にもなるんだよね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:39:04 ID:9IyX43Ys
俺、砂糖ミルク入りコーヒーを普段1日5〜6杯飲むけど
都合で0〜1杯しか飲めない日は逆に太るな

確かに朝飲めば、便通は全然違うし
仕事前や休憩にコーヒー飲むと、仕事中の集中力が増して
脳と体が活性化して代謝上がる気がする

まあコーヒー嫌いには、ただの依存症に見えるだろうけどw
好きな人にしか、この感覚は解らないだろうなあ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:54:42 ID:9Weldd5I
カフェインの摂取が良いのか悪いのか、よくわからん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:31:34 ID:GLGmvWlh
カフェイン摂取を目的とするなら一日一杯で十分だよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:45:17 ID:v8hSQ1ur
↑こいつ馬鹿w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:50:52 ID:Etn8RfFt
↑あんたが馬鹿w
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:24:00 ID:g4us9awY
>>29
同感

ただ単にカフェイン摂取が目的じゃないっつーのに

何でレス読まないんだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:38:45 ID:q2ijok6U
ハーバード大学で、コーヒーを毎日5〜6杯飲む人は、飲まない人に比べて肥満が原因の糖尿病の発症が約3割少ないという興味深いデータが発表されました。

コーヒーには、体に良い成分としてカフェインとクロロゲン酸が含まれています。
最近の研究で、カフェインとクロロゲン酸は相乗作用によってダイエットにも有効であることが判明したようです。

1.浅煎り豆のコーヒーを選択する
2.砂糖を入れるのは駄目
3.ブラック(入れてもミルクのみ)で飲みましょう
4.食後にコーヒーを飲むように習慣付けましょう。
5.入浴や運動前に飲むと、より効果が実感出来ます。
6.3〜4時間程度でカフェインは消えてしまうので、続けて飲む事が大切
7.1日4〜5杯は飲みしょう
8.クロロゲン酸は熱に弱いので、80〜90度で焙煎して下さい
9.アイスで飲むと、腸の働きが低下してしまいます。
10.必ずホットで飲む事
11.タバコとの服用は絶対に禁止

コーヒーを飲むタイミングは、運動の20〜30分前がいいようです。カフェインの濃度が血液中で最大になるのは、コーヒーを飲んでからおよそ20〜30分後になるからです。

注意点は、飲むコーヒーは、ブラックコーヒーが望ましいです。砂糖やミルクの入ったコーヒーは、糖分、脂肪が入っていますので、ダイエット効果を妨げてしまいます。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:26:04 ID:bq+PhnN+
コーヒーうまい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:29:48 ID:A3W8Iee8
苦くて飲めない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:18:19 ID:tRZPexoN
11.タバコとの服用は絶対禁止

何で??
タバコ&ブラックコーヒーは仕事中外せない
口臭が気になるとこだけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:28:41 ID:eSVr8EOp
確かだけど、煙草に含まれるニコチンによって、カフェインの効果が短くなるんじゃなかったっけ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:01:57 ID:Pt3U0+U+
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:55:16 ID:+ypBdCZe
周りを見ると、タバコとコーヒーやってる奴は若禿げが多いな

クロロゲン酸は安物のコーヒー豆に多いらしい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:01:41 ID:58iAXeIM
7.1日4〜5杯は飲みしょう

胃が荒れそう・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:40:58 ID:dNosa5oO
緑茶が効くわー。目が冴えて食欲がうせる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:20:12 ID:aPjSDfHs
記憶にあるコーヒー大好きのおばさんガリガリだったな。一日10杯飲むとかだった気がする。
でもシワだらけ、トリガラみたいで自分の親より若いのに老けて見えた。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:34:42 ID:EBcSXCEx
トリガラフイタwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:22:52 ID:En7bVhOk
コーヒー常飲しています。
最近ドリップで淹れたコーヒーの代わりに
エスプレッソマシーンで抽出したものを飲むようになったのですが、
ドリップコーヒーのほうが満腹感がある、っていうかお腹に溜まる感じがする。
マシーンのは味は濃いがお腹に溜まらない。
もちろん両方ともブラックで飲んでます。

エスプレッソの方がカフェイン少ないってどこかで聞いたんですが、関係あるのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:02:39 ID:HH9rKuYE
ブレンディの香るブラックを毎日飲んでたら、
体重減って特にウエストが細くなった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:50:10 ID:I+MnAlE7
コーヒー下剤代わりに飲んでる…。濃い目に煎れてアイスにして一気飲み。
それとは別に飲みたいときはホットで飲む。
同じような人いる?
夏は毎日アイスコーヒー何杯も飲むから意識しなくても痩せるけど;
46sage:2009/02/20(金) 18:16:37 ID:Vl/C0w16
コーヒーダイエットはきく。!体質にもあっているのだろうか。体重と言うより見た目。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:01:56 ID:1XXBPpjQ
コーヒー牛乳紙パックで1本は飲む(500ml
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:30:53 ID:h39mVbMv
>>47
ブラックコーヒー100ml:約2〜3kcal
コーヒー牛乳100ml:約56kcal

コーヒー牛乳をご飯の代わりにするなら、一食300mlまでにしませう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:36:03 ID:j0wFbovr
コーヒー飲むとなんでお腹がふくれるの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:39:59 ID:/mSgrgBS
苦いのやだからどうしても砂糖入れすぎて…orz
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:55:32 ID:KMD5P8KQ
>>50
つ カロリーゼロ甘味料
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:20:04 ID:Xhi94oSe
胃弱体質+血液の抗凝固薬と鉄剤(胃荒らす)飲んでるから
3日で胃痛挫折…


胃が強い人がうらやましいよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 04:14:19 ID:xwO5n8ye
オリゴ糖入れて飲んでるんだけど効果ないかな?
コーヒーのせいかわかんないけど1、2杯飲むとお腹下る
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:56:26 ID:b2OrK3Ni
このスレ見て、朝からブラックコーヒー二杯飲んだら一週間ぐらい便秘で何も出なかったのが嘘みたいにフツーに出た。

まだ宿便ありそうだから、これ続けよう。

ちなみにコーヒー飲んだ後跳びはねてました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:19:24 ID:VmHfTELX
>>54
なんで跳びはねたんだw
想像したら吹いちまったじゃないかw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:23:34 ID:s1wkMSQC
>>45
確かにアイスで飲むとすぐお腹がゴロゴロして来る。
ホットはそうでもないんだけどね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:31:18 ID:og0mdUhI
食後や運動前や入浴前にブラック飲むと効果あるみたいだね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:00:05 ID:rd9ZpxLO
コーヒー飲むと前頭葉がかっせされてスッキリするね。最近は朝は勿論、1日五杯は飲んでる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:22:10 ID:N0VEfmBn
前立腺が(ryに見えた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:03:44 ID:IlA0UH/X
インスタントでは効果ないのかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:12:25 ID:PTtcZmTf
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:16:32 ID:jStnpoVE
>>54
ブラックは効くよね〜
濃い目ブラックは、便秘解消の最終兵器だと思う

>>60
コーヒーのカフェインに脂肪燃焼効果があるみたいだから
インスタントでも大丈夫だと思うよ
まあでも自分の経験上、豆から挽きたてのコーヒーが
感覚的には、一番効きそうな感じはするけど
でもメンドイしね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:12:05 ID:mXh0c4+9
カフェインじゃなくてクロロゲン酸だろー
カフェインならお茶でもいい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:31:57 ID:rd9ZpxLO
成分なんかなんでもいいよぉ〜効果がある事がわかればさぁ〜

( ̄∀ ̄♪
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:57:21 ID:lq2AifSF
コーヒー飲むとすぐしょんべんが出る
コーヒー飲むとしょんべんがコーヒー臭くなる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:09:40 ID:7raTjBXn
>>65
あるあるw
ジョボジョボあ〜さっき珈琲のんだんだっけ〜みたいな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:53:18 ID:kCZDdR3V
コーヒーは利尿作用があるからねぇ。寒い日なんか飲んで30分くらいで出るわ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:28:41 ID:NR367+HE
ブラックコーヒーと合う食事って何がありますか?
洋食だと低カロリーなものが思い浮かばなくて。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:01:03 ID:/hm9WcDt
サンドイッチとか。BLTのB少な目とかレタスだけとか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:53:25 ID:Pc3UZaNr
コーヒーでご飯を炊くとかどーお
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:26:17 ID:6Rt5UZtH
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 09:23:23 ID:o+E82Hli
毎日コーヒー飲むようになってから体調良くなった。

手放せなくなりそうだ( ̄∀ ̄♪
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 09:29:49 ID:pMLqqhuF
コーヒー飲んで腹ゆるくなるのは普通だったのか
ちょっと腸が弱いからそのせいかと思ってたけど
今朝も快通だった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:43:57 ID:AY+64h3Z
sage
夕飯六時に食べて食後20分あけてコーヒーのみ、そっから30分あけて風呂。
まじきく。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:06:53 ID:xGRETMy/
何が効くのか意味不明だ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:09:06 ID:4iUS6/7Q
ブラック飲んでるが
エスプレッソの方が効きそうな気するがどうなんでしょ
体にいいみたいなの書いてあるし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:15:59 ID:AY+64h3Z
74だが。
一週間つづけて、体脂肪計乗れ。分かる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:18:56 ID:S23I/RqL
下痢してやせたんですね。わかります。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:21:00 ID:0l6Ru1PX
エスプレッソはよいぞー。
コクがあって旨いし、
少量で良いから朝でもとりやすい。

ただほんとに少量しか飲めなくなるけどなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:19:18 ID:o+E82Hli
前頭葉が活性化されてエンドルフィン全快になるのが感じられないのですか?それはもったいない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:06:49 ID:uoEDZAQ9
短パン
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:40:48 ID:WCPLk/Sz
ショーパン
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:17:33 ID:+gm9fyj+
今日も朝から前頭葉全快でございま〜〜す♪( ~っ~)/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:18:27 ID:BZmbyl08
今日から頑張るおっ\(^‐^)/飯抜きでお腹空いてる時に微糖だいじょぶかな…エスプレッソコーヒーがダイエットに!?詳細求む!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:06:14 ID:2//k4HX6
砂糖が入っているコーヒーを愛飲している私も参加してよいですか?
飲みなれた微糖のコーヒーで続けてみようと考えています
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:40:50 ID:06KN3yrs
飲まない方がいいと思います。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:06:19 ID:hh6daDZE
微糖でも、飲んで運動する方が
飲まずに運動しないよりはマシ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 05:27:30 ID:xPbDtlmE
砂糖入れずに牛乳やクリープ、ノンカロリーシュガーを入れたらどうですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:38:38 ID:srahzHmN
>>88
おいしくなります
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:29:38 ID:4W43amAr
俺の場合運動しなくても飲み続けてると体重体脂肪率キープしてるよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:17:24 ID:UbFbT7bU
ここ見て今日の朝とさっき昼前に飲んでみた
腸がグルグルいって何か出そうだけど
仕事場じゃ無理だ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:15:37 ID:csuOFhq0
前飲みすぎで胃が荒れたが最近またやりはじめた。
朝飲む人は朝ごはん食べてますか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:47:37 ID:me9kdV7F
>>92
食べてるけど、コーヒー飲めば無くても大丈夫だな

まあ朝ごはん+コーヒーの方が、便通はいいと思うよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:10:51 ID:kj2JXWm4
デメリットは

カフェイン中毒
お腹がゆるくなる

でOK?
両方飲みすぎなければ大丈夫なのかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:25:36 ID:mTm7KfDf
>>94
ダイエット目的というより紅茶に飽きたので最近良く飲んでたら
胃が荒れたのか口内炎が…
とはいえ1日2〜3杯なんだけどな…
胃が弱い人も注意
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:16:39 ID:qiTilggU
ミルク入っててもいいの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:25:52 ID:v2NW4xD7
俺は無糖で豆乳派
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:52:01 ID:csuOFhq0
>>93
ありがとうございます!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:30:37 ID:mGf8PRhv
てす
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:33:20 ID:s6RdyXDH
便秘にはちっとも効かない
個人差大きいかな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:05:49 ID:HQNXnoFT
食生活を含む生活全般の結果として便秘になってる時にコーヒー飲んでも
あんまりどうもならん。ほっとけばいづれ出るようなまともな体調で飲むと
便通がよりスムーズになるとは思う。

それはそうとこのスレのカキコミのほとんどは>>2の効能と無関係に
食欲を抑制して食事制限できるとか便通を促して体重を軽くするとか
そんなのばかりに思えるwあと利尿作用で軽くなったとか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:49:00 ID:j7B8jPEF
もともと運動してて筋肉量あるからか、コーヒー飲むと筋肉からスムーズにエネルギー消費されて、体脂肪本当によく減る。下痢とか便は関係なく。
体質にもよるけど。
一日の代謝カロリーは平均より高いけど、コーヒーでさらに加速。
アスリートの普段トレーニングにはかかせないと思う。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:03:13 ID:4mFIqnG/
一日4〜5本飲めば
お腹緩くなるけど個人差あるのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:37:06 ID:Wzu0ppaL
俺は何杯飲んでも緩くなった事ないなぁ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:18:48 ID:t6a6MoFq
便通にはビタミンBを多く採って肝臓の働きを良くすると効果的ですが、
コーヒーはビタミンBの吸収を阻害する成分があります。

ですので、肝機能が低下気味の方にはコーヒーは鬼門ですよ。

逆にお通じが良くなる人は、精神的な作用が大きいと思われます。
食後にゆったりとした気分でコーヒーを飲むと、リラックス気分で催したりします。
食後の一服でトイレ行きたくなるのと同じ作用です。

気分的に慌ただしいと便意が起きないから、それの逆現象では。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:28:01 ID:XW8+1mF3
ん? コーヒーは大腸と肝臓にいいと医学的なデータがあるけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:44:01 ID:ngY5h2QI
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:27:29 ID:Wzu0ppaL
本に書いてある事なんて著者によって真逆の事を書いてる事多い。コーヒーの効果は自分で飲んで感じてみろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:23:25 ID:oYqgyiWi
俺は下痢止めとして飲んでるな
ホットコーヒーガブガブ飲むと
いつも下痢気味の便が硬くなる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:53:47 ID:7n5bml0A
これO型は効かないって本当?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:14:47 ID:TSA2Ht2l
>>111
俺O型だけど効きまくりだぜ

ってか血液型ダイエットなんて関係ねーだろw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:31:04 ID:TSA2Ht2l
安価間違えた

まあひとり言だと思って、聞き流してくれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:45:13 ID:UHem0Caj
俺もO型だけど飲んだ直後エンドルフィン、アドレナリン、ドーパミン全快だよ♪
114110:2009/03/06(金) 13:16:20 ID:7n5bml0A
>>111-113

安価ワロタwありがとう!さっそく飲んでみるぜ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:00:38 ID:6wUNTr6H
ケータイからすまそ

私コーヒーダイエットで軽く7キロは痩せました。

朝コーヒー
昼コーヒー
夜食べたい物食べる

そんな感じで。
まぁ昼バイトしたから健康的になったのもあるかもですがW
コーヒー飲むと食欲なくなるので私にはすごい合ってますね
期間はだいたい二ヶ月くらいです
160/62でしたが今は標準の55です
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:31:40 ID:nYv3ocA9
>>115
そんな生活してたら当たり前。羨ましくない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:26:47 ID:RO0Skkr8
>>116
うるせーデブ
じゃあ痩せてみろよw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:55:42 ID:5x8Fkn5p
朝起きてお菓子を食べながら飲むのが好き。
利尿作用のおかけで嬉しくなる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:30:42 ID:UHem0Caj
利尿作用が嬉しいってどゆ事?コーヒー飲まないと小便出ないんか?w
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:53:23 ID:t3Oct/fD
トイレが近すぎて(^_^;)とうとう仕事中漏らした
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:54:21 ID:pxXHIrng
>>120
写真、うp
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:58:19 ID:BCkIFADb
コーヒーダイエットしてたら始めのうちは順調に進んでて、
途中から疲労感と飢餓感でフラフラになって最後は食欲が止まらなくて大変だったよ(ノ_<。)

確かに痩せたけど、低血糖気味の人はあまりしないほうがいいかも

なんていうか、テンションだけ高くて集中力と体力ががた落ちって感じ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:03:32 ID:0XELhUP2
>>120
うp汁
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:17:44 ID:JndZ967R
コーヒーダイエットって飯の代わりにコーヒー飲むってこと?
ひどいな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:22:24 ID:MLYPxBMo
コーヒーをダイエットに使うメリットが分からん
胃が荒れるだろうし口臭くなるだろ
それともダイエットに効くような成分があるのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:25:45 ID:yhVUu6zN
デブは長続きしない極端なダイエット好きだからね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:34:36 ID:nBVXznO3
有酸素運動前に飲むコーヒーのスレかと思ったが違うのか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:50:25 ID:HpIrerBT
>>127 このスレはそういうスレだよな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:18:25 ID:L8AhQsfH
寝る前に飲む人いるよね?
眠れなくならない?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:58:15 ID:/8jJ4W9M
カフェインの効き目は2時間程らしいが
それで寝るタイミングを逸してしまうというのはあるだろうな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:30:13 ID:L8AhQsfH
じゃ、眠くて限界な時に飲んで速攻寝ればおkかな?
今日そうしてみる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:08:08 ID:N2zGgmMb
コーヒー飲んで寝損なうと、寝るよりカロリー消費が大きいから痩せるかも
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:04:28 ID:/8jJ4W9M
しかし寝不足は肥えるぞ
コーヒー飲むと落ち着く→眠くなるということもあるな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:29:03 ID:zE++9yE0
俺は飲んで落ち着く→眠くなるタイプだな。でも利尿作用ですぐトイレ直行w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:30:41 ID:kdSx3kCv
あと少し食べたいな〜って時にホットコーヒー飲むと落ち着くよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:38:56 ID:o2YxfFmG
どうしても飲みたくなって粉末緑茶飲んだら
全然寝付けなくて腹すごい減った。

コーヒーはなぜかばっちり眠れる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:44:39 ID:/8jJ4W9M
緑茶のカフェイン含有量はトップクラスだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:13:10 ID:DmVcTWd7
今日も起きてから一杯のコーヒーで俺の1日が始まる・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:21:34 ID:AjKdX0AH
唐突に昭和くさくてワラタ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:02:38 ID:qIA3BOzn
コーヒーダイエットのつもりが2日間、食い過ぎちゃった…。もはや怖くて体重計乗れない…。どうか増えてませんよーに。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:58:50 ID:9k/+RYaG
2日ぐらいたくさん食べてもその後食事戻せば問題ない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:07:22 ID:qIA3BOzn
はい、また今日頑張ります。
というか、ドカって、どの位続くと脂肪に変わるんですかねぇ…凄く心配です。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:12:27 ID:GAQQHTfg
コーヒー飲むとお腹が空くんだが…('A`)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:41:16 ID:OYAtDghL
コーヒー飲んでると気分が落ち着きますね。 
http://goma1452.seesaa.net/
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:01:02 ID:tKYLD3Zd
コーヒーって一気に大量飲むといけないとかってある?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:52:39 ID:muRuJSjY
ドカッたら本当の体重(胃の中の内容物以外)に影響出るの1週間2週間後だよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:23:55 ID:NxPHZU4v
>>146
(´・∀・`)ヘー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:26:36 ID:ZgzIXHvG
じゃあ、痩せる時も同じ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:59:47 ID:bMotA4sz
コーヒーを1日に5〜6杯飲んでたら2日で1`痩せたから毎日続けてる簡単過ぎる!!最高
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:27:31 ID:DklwsXZW
カフェイン中毒は怖いよ
お医者さんがコーヒーは1日2杯くらいにしておかないとカフェイン中毒になる可能性があるって。
自分はご飯はしっかり食べて間食をする代わりに
小さいマグカップ(不二家のプリンが入ってた容器)で2〜4杯飲んでたら痩せたよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:38:35 ID:ml1JVvQG
眠眠打破を一日20本
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:00:49 ID:XF55fZ2a
>>151
あれ1本でもしんどい、具合悪くなって吐いたw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:15:11 ID:puQ5+ye7
何もしてないのに1ヶ月で4kg痩せた。
そういえばコーヒーにハマってて1日1リットルくらい飲んでたからかな。

159cm 53kg→49kg
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:55:58 ID:11w3vXHY
胃があれない?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:46:16 ID:gHF/nhoK
コーヒーはまじ最強!!めっっちゃやせる!運動しんと甘いもの食いまくってやせまくり!まじやめれん!甘いもの大量とるときは必ずコーヒー!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:18:59 ID:A9iYFu7s
珈琲おいしいよね。痩せるのは知らなかった!
1日マグ5杯程度飲むんだけど夕方から仕事の時は珈琲飲めなくて悲しい。
頭痛するしカフェイン中毒?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:43:38 ID:gHF/nhoK
まじですごいかもしれない。もう毎日コーヒー飲みまくるしかない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:19:14 ID:ZgzIXHvG
みなさんブラックで飲んでます?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:28:57 ID:jJqo4CIB
>>155
kwsk
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:03:42 ID:gHF/nhoK
↑まず朝にブラコ!ホットで。昼にもたべるまえたべたあとブラコ。夜もたべるまえたべたあとブラコ!こんなかんじで見た目がかなりすっきりしたし体重三キロ減ってた。一週間で
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:06:25 ID:jJqo4CIB
>>160
ありがとう。やってみる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:56:11 ID:OTxbHVel
カロリー管理と組み合わせるのがベストだと思うけど、このスレの住人は珈琲以外はいつも通りの生活なの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:34:36 ID:PzwQ3ggL
インスタントだけど今日から始めます
缶のブラックだと苦過ぎて飲めない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:34:57 ID:/M3TsvJI
コーヒー毎日がぶ飲みしてるが体調はもち絶好調なりよぉ〜♪
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:14:26 ID:yu1IFOew
毎日コーヒーブラックで飲んでるけど痩せないなぁ。
豆で買って来て自分で挽いてるんだけど。
多い日は3杯飲むんだけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:23:35 ID:trz4F6R+
インスタントの方が体に良くないからダイエットには良いですよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:57:04 ID:FsOSeSDY
ハンバーガー10個食って
カレーライス5杯食べれば
そりゃ痩せるわけない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:18:20 ID:kulfjAZ+
>>160
ブラコってブラックのこと?
どこの方言?pgr
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:14:28 ID:t8Wgywr9
体脂肪に効くらしい香るブラックってどうなんでしょうね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:14:41 ID:n4aqJlX0
頭痛おきるけど大丈夫?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:29:13 ID:ltAMYELN
原料名に乳化剤ってのが入ってるのって美味しくない
ブレンディーとか
UCCのブラックブラックが美味しいな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:30:16 ID:2nz7rGsi
>>170
だめ、絶対。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:34:09 ID:/M3TsvJI
帰宅後、食前食後に5杯頂きました♪
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:38:27 ID:n4aqJlX0
そんなに飲んで頭痛おきない?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:14:10 ID:khtDiO//
>>174
マックのプレミアムローストコーヒーを初めて飲んだときは頭痛が酷かった
最近はそうでもないが…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:21:37 ID:DHGwMboK
コーヒー大好きだしやめられないんだけど
マクロビ的にはダメなんだよなぁ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:42:02 ID:sX/ODqPa
コーヒー飲むとギラギラがくるー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 07:33:14 ID:gbjeUVfd
ブラックコーヒー飲み過ぎて気持ち悪くなってしまった…
ダイエット的にはいいけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 07:46:56 ID:KiGHhu79
飲みすぎには注意(´・ω・`)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:04:37 ID:LpzBOZ5X
マクロビって何ですか?
ググっても出ない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:11:56 ID:6EJ96ndK
コーヒーのんで不調を訴えた事ないなぁ。

自分でも毎日こんなに立て続けにがぶ飲みして大丈夫かなと思ってるけどw

飲むと精神的に落ちつくのがわかるし脳活性化されるのがわかる♪
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:26:38 ID:wo1oUxVI
私はマキシムが一番好きだな。ネスカフェ、ブレンディは酸味があって苦手。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:17:47 ID:L9t6Ua7m
コーヒーおいしいけど眠れなくならない?
続けたら慣れるのかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:56:36 ID:sX/ODqPa
いわゆるカフェイン中毒
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:10:36 ID:6EJ96ndK
カフェイン中毒と言うものは存在しませんよぉ〜♪

もっと勉強してくださいね〜( ̄∀ ̄♪
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:57:12 ID:cXJwSYT1
私は逆にめっっちゃ寝れるようになった(@_@)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:16:12 ID:peYlE2qa
>>185
そうなんだ。ありがとう勉強になったぜ
最低一日3回は飲もうっと
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:54:37 ID:sX/ODqPa
ここは嘘を書くスレか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:42:00 ID:PJH+mHzU
ここコーヒーメーカーの人いない?
何が原因かわからないけどコーヒー意識して飲んだら胃が痛いのかお腹痛いのか下痢。
それで頭も痛いし…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:44:13 ID:HoKqTx7S
止めればいいだろ、馬鹿?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:50:14 ID:PJH+mHzU
あんたがバカです
飲んでみないとわからないでしょうが…

192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:09:58 ID:HoKqTx7S
おまえはコーヒーが悪いと思ってるんだろ
それなのに飲まないと分からないって意味不明ww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:20:41 ID:cXJwSYT1
コーヒー飲めなくて痩せないひとが僻んで書いてるんでしょ?(´Д`)コーヒーは痩せるよ…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:21:05 ID:PJH+mHzU
あんたバカ?何回同じ事言わすんじゃ
コーヒーが悪いなんて思ってなかったけど、ここでのコーヒーダイエットをしてみた。そしたら、具合悪くなったんだわ。
あんたに付き合ってると疲れるからもう返事しなくていい。いきなり馬鹿とか不愉快極まりない感じの悪い人だしね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:31:29 ID:cXJwSYT1
>>194




おまえみたいなんはここにくんなぼけ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:33:15 ID:QZuiQstm
>>194
自分で情報の取捨選択ができない人は2chをやめたほうがいいよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:47:12 ID:PJH+mHzU
異常な程突っ込んできますね。どうしてもそういう方向で流行らせたいらしい。一般人ならそういう事もあるんだね。とここまで罵倒しないはず。
コーヒーメーカーの方々お疲れさまです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:58:41 ID:qfsSCnDq
191が何言ってるか良くわからんが…とりあえず体調良くなるといいな

最近コーヒー始めました宜しく\(^_^)/まずは今週末までに一キロ痩せるため頑張るぞー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:00:41 ID:Q/LaZx01
コーヒーの脂肪分解作用を引き出すためには
カフェイン200mgが必要
つまりコーヒー3杯を一度に飲まなくてはダイエット効果は望めない


コーヒー3杯はしんどいんでカフェインサプリに移籍しようと思うんだが
国内で安く買えるとこないですか?
(輸入代行はサプリ安いけどその何倍も輸送両高い)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:06:33 ID:QZuiQstm
>>197
あんた頭おかしいよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:35:09 ID:Q/LaZx01
結局カフェイン耐性って実在するの?
カフェイン耐性に対する明確なソースがどこにも無い

そもそも2週間飲み続けた程度でカフェインの脂肪遊離作用が消滅するという現象が
生理学的に起こるわけながい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:47:35 ID:c9pXxjMO
>>199
あなた受験勉強した?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:29:11 ID:/hCX6scZ
>>197は痩せるというレスはみんなコーヒーメーカーの工作員が書いてると思ってるらしい…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:33:36 ID:TvlRSZ0k
コーヒーは運動30分前に飲むべし
脂肪燃焼効果アップ↑
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:37:42 ID:6EJ96ndK
コーヒー飲んで痩せる以外に何か変化を感じませんか?

自分は脳活性化(頭がスッキリ)されるのを感じますが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:04:32 ID:1edKV1f8
うっ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:14:46 ID:PJH+mHzU
ねっ異常でしょ
コーヒー信者スレ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:20:21 ID:QZuiQstm
>>207
お前がコーヒー飲めないなら飲むな
そしてもうここに来るなよ

本当にお前、頭おかしいぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:51:50 ID:PJH+mHzU
異常… だわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:45:59 ID:cXJwSYT1
>>194

こんなデブ女は無視で
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:51:01 ID:PJH+mHzU
想像力豊かですね…
あんたがデブなんじゃww 自分がデブだから回りもデブと思ったら大間違い
思い込みで話を造らないように。やっぱ思考も変わってる異常な人達だわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:04:02 ID:GAk7hLcW
コーヒーは好きだけどブラックじゃ飲めないorz
砂糖入れたら意味ないんだよね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:06:28 ID:eFaJK+IU
カフェインは最もベーシックかつ、脂肪燃焼効果の確実な立証が成されてる数少ない物質だよ。
人により受け付けない(気分悪くなったり)人もいるだろうが。
個人的にはタブレットタイプで摂ったほうが確実な効果が体感できると思う。
コーヒーだとかは体感が得にくいだけでなく量の調節や
持ち運びなど利便性の点でもオススメできない。
カフェインは比較的安いから試してみたら?
ただ、カフェインは摂ったからといって総摂取カロリーに対して
大きく影響するまでの作用は期待できない。
あくまでも減量中に覚醒効果によるトレーニング強度の維持。
日中のカーボ制限によるエネルギーダウンを防ぐ意味で摂取すべき。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:10:05 ID:LpzBOZ5X
アンチはスルーしようぜ

嫌なら飲むなよアンチ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:10:28 ID:+1hDRyLU
>>213
>立証が成されてる数少ない物質

カフェイン以外では具体的には何があるでしょうか?
勉強不足でよくわからないもので。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:20:26 ID:gg23lYxn
>>212
つ パルスイート、ラカント、無脂肪牛乳
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:28:34 ID:PJH+mHzU
>>214
アンチって…
コーヒー多量摂取で具合悪くなったって言ってるだけでそんなに異常に叩かなくてもいいと思うんだけど。何か理由があるとしか思えないわ、その叩き方。
体験談だからそういう人もいるんだなと皆気をつけたりするんだし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:25:20 ID:Jg+YBKbs
深夜に飲むコーヒーうめえ
インスタントだけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:40:10 ID:PTJfOoob
確かに深夜コーヒーは美味いな
しかし眠れる気がしない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:42:48 ID:kPE6M9h+
コーヒーうめえwwww
夜に飲むのがまたうめえんだわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:13:50 ID:mUcNOCAY
ブラック飲み見始めた
美味しいけど、歯が黄色くならないか心配
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:34:09 ID:iTVEOcr6
飲んだらすぐ磨いたほうがいいよ
泡が茶色くなってて驚愕
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 04:04:53 ID:mkc3TVgZ
ブラックも飲めるけど無糖のカフェオレ中毒だー
コーヒーの香りとミルクのまろやかさが交わうと美味しすぎる!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 05:29:41 ID:+MG6IxZS
ミルクって
牛乳のこと?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 06:04:56 ID:mkc3TVgZ
>>224
そうです牛乳です!
ダイエットにはならないかな。
まあ牛乳は体に良いしいっかw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 06:22:00 ID:GXF4Yqjt
>>225

私もマウントレーニアだっけ?のノンシュガーばっか飲んでましたね。
あの味はインスタントではだせないのでW


私は甘い物の代わりにカフェオレ飲んでました(^O^)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:10:08 ID:EiqMok2V
私は逆に飲むようになってから良く寝れるようになりました。

寝る前飲んでも関係ない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:10:11 ID:8chKo1id
牛乳入れてもここの目的ダイエットに効果あるの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:49:44 ID:j+9b+9+b
ブラックまずい。
インスタントだからかなぁ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:54:07 ID:wbPEwqP8
>>229
うちにあったからって飲み始めたけどインスタントまずい
でも毎回豆挽くのは面倒だし…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:56:17 ID:Jg+YBKbs
電動ミル買うか、
一度に大量に挽いといて、残った分は密封して冷凍庫へ
これなら豆の酸化スピードを多少なり遅らせられるはず
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:59:47 ID:35PYNELH
新発売のネスカフェ・イタリアンエスプレッソ。これ美味いわ!ちと甘目だけど…微糖カロリーオフだし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:09:24 ID:PiG9yg1I
豆乳入れて飲んでるけど牛乳と同じ量でも豆乳の方が
まろやかになっておいしい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:13:12 ID:8chKo1id
豆乳や牛乳入れてもダイエットに効果あるの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:58:28 ID:wbPEwqP8
>>231
なるほど、ありがとう!
今度挽いたら冷凍庫入れとくわ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:32:20 ID:PO/odIJL
自分の場合、
豆乳入れると砂糖やら甘味入れなくても
ほんのり甘くなっていい感じ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 04:30:01 ID:d/Er3iSp
それでダイエット効果はあるの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 04:47:01 ID:ehJM0kU/
利尿作用はあるよね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 04:58:43 ID:d/Er3iSp
利尿作用だったらプルーンもあるから同じ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:11:40 ID:KnAj30R9
自分もカフェラテよく飲むから一人暮らしだけど牛乳1リットルが2、3日でなくなる。
このペースは普通なのかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:18:05 ID:dv8YayY/
コーヒー嫌い。
コーヒー牛乳なら飲めるんだけどな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:32:11 ID:NJDyekl1
お菓子を食べない替わりに、砂糖とミルクたっぷりのコーヒーを飲む。
便通も良くなるしオヌヌメ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:40:54 ID:QAbNt3jk
カフェイン中毒
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:40:58 ID:tzfA73J5
缶コーヒーの無糖って不味くね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:55:00 ID:0FWopl0+
じゃあ飲まなきゃいいんじゃね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:35:09 ID:GjQAJ49r
マジにコーヒー飲み始めてから体調いいよ♪
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:28:14 ID:BzB8oKNF
毎日短パン…ウザ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:29:09 ID:WTfXwhsk
体温程度の熱さのコーヒー浣腸って商品化されてるけどどう?
ダルダル朝鬱の私は何か目も冴えて良さそうなきがしてるけど
ちょっとエネマシリンジで実験してみようかな
コーヒーだけだと頻尿なだけでイマイチなんだー
自家製コーヒー精製水でやったら危険かな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:28:43 ID:bl5lVEt6
>>248

よくわからん・・・。

よくそんな事思いつくな。

まあ頑張りたまえ♪
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:58:56 ID:e5DvsvXF
>>248
ウォシュレット強でいいじゃないか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:35:45 ID:ElZygdHs
最近どう?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:53:53 ID:29uNcQAT
さて、どうでしょう。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:09:06 ID:Lo4niO9A
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:42:38 ID:0PFfhSr8
飲み過ぎて胃が荒れた\(^O^)/
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:24:37 ID:gUWYLTwd
俺なんか飲み過ぎで吐いた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:42:26 ID:QK/yDmdQ
飲み過ぎて免疫力が落ちるとかってないのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:26:24 ID:h84ccYfq
コーヒー(濃いめ)を飲んでから家の掃除するとじんわり汗かけてスッキリする……気がする。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:12:00 ID:SUDUjI7t
カフェインということは紅茶でもいいのかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:39:53 ID:tzwuYvhB
みれない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:47:33 ID:v1Wlmpb1
>>248
コーヒー腸洗浄したことある。
我慢できないよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:24:11 ID:tNO7XPbO
コーヒーなら何でもいいわけ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:58:50 ID:I/Zgyz79
で コーヒー飲んでたら痩せるの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:49:02 ID:x8V6QgQt
短パン
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:46:02 ID:vKU5hgxH
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:54:05 ID:EdD5dvtF
飯も食わずに珈琲飲みまくってたら胃潰瘍になった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:27:07 ID:F23fJJHR
コーヒーを飲んでからウォーキングするといつもはかかない汗がすごいでる!
しかしトイレが近くなって困る…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 06:34:41 ID:l3meTQzg
>>266
うん…トイレが困るね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 06:53:22 ID:0Bm539n9
同じく
公園のトイレは不審者が多いし
病院とかも遅い時間だと入れないし

みんなどうしてる?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:49:49 ID:fLwzlVcC
あなたとコンビニファミリーマート
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:36:39 ID:Gh03SN3N
でどうなの?痩せるの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:03:07 ID:aeupTTtO
モチベーションをあげる為にエステに通ってる者です。
エステティシャンが言っていたとはいえ、体質などによると思いますので一概にはいえないと思いますが、一般的にコーヒーは体を冷やす作用があるのでオススメの飲み物ではないとのことでした。
あと昔、空腹でコーヒーを飲むと胃が荒れると聞いたことがあります。
これも胃が強い弱いなど体質によるものだと思いますが。。
ここからはスレチですが、私は飲食においては胃が強く、ストレスにおいては胃が弱いので、神経が疲れているときはコーヒーでなくハーブティーなど違う飲み物にしています。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 08:24:26 ID:4mMpCnjl
空腹のままでいるから胃を悪くするんだよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:08:31 ID:WFe5hU03
煎ったコーヒー豆をガリガリ食べるダイエットかと思った
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:06:35 ID:3B3mQwGT
ミルクいれないとコーヒーなんて飲めないよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:08:45 ID:xnrx+IFy
>>274
お子ちゃまね〜オッパイ飲みたいの
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:07:29 ID:Gh03SN3N
いつも話をそらされるのだが、ダイエットにはむかないという事だね…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:49:00 ID:1BgZXxrw
>>276
最初のレス見たかい?
あと毎回上げられると荒らしかと思う。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:10:35 ID:LkbleTOI
去年からコーヒー飲み初めて
4キロ痩せた
だけどコーヒーの影響なのかは
分からないが
お通じは毎日くるように
なった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:36:07 ID:kJ/xHJOi
ブラックが苦手ならアメリカンコーヒーにすれば?
8コーヒー:2お湯 で割ると飲みやすい
それで1ヶ月で5kg減った
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:12:09 ID:h6ffq3A8
ブラック大量に飲むとガチで生理来なくなるorだいぶ遅れる自分。
逆手にとって旅行前とか来るな!って時に摂取するけど。
カフェイン好きな友人は子宮の病気にかかったし、妊娠中は控えろとよくいわれてるから、女性の体にはどうなんだろうか。
自分は成長期にハマったせいでチビ。(これは関係ないが)

ここで言われているように確かに利尿作用は確実だし食べ過ぎて重たい時に出してくれるし眠気覚ましになるし美味いから飲みたいんだが…不安
豆乳投入したりスキムミルク入れたりすると、なんか効果薄くなった気がする
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:35:00 ID:HNxnrui5
豆乳投入
素敵なジョークですね

カフェインは生理前症候群を悪化させるので、生理前後には避けたほうがよい
また妊娠中も、胎児への悪影響が報告されているので避けるべき(但し極端に大量に摂取しない限り特に問題はない)

……らしいです

友人の病気については、カフェインとの因果関係はどうなんでしょう?
「カフェインは子宮体がんを予防する」という研究データもあるそうです
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:46:28 ID:aVXXPJCp
昨日からコーヒー飲み始めたけど
気のせいか髪が伸びたような。
281さんの言う通りコーヒーは癌にいいと云われています。
最高一日五杯までが目安ですね。
それ以上飲むと胃がもたれるし飲みすぎも効果ないですね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:16:44 ID:C5KVRBKC
普通のネスカフェのインスタント珈琲でいんですか??
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:02:39 ID:qP4ysmrL
>>280
私も先月生理来なかったんだけど飲み始めた時期と重なってる・・・
マジで良くないの?
他のダイエットもしてて自分の中では
カロリー不足でホルモンバランス崩れたかなって思ってたんだけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:45:36 ID:c5PmUlou
もう何年も毎日コーヒーを飲んでるけど、生理は予定通りに来てますよー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:30:35 ID:gJTW5VX4
>>285
同じく。
毎日10杯位薄めの物を飲んでます。
妊娠、授乳中は控えたけどもう8年位続けてる。

でも体重は増えないけど減らない。
今までダイエットしてなかったからかもしれんけど。

私には減らすと言うより増やさない方で効果あるみたいです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:09:06 ID:h6ffq3A8
>>281ありがとう。やっぱ悪化させる要素は少なからずあったのか…
しばらくコーヒー休んでいわゆる生理来促進?とどっかで言われた豆乳飲んでみるよ。
生理というシステムがせめてもっと短期で済ましてくれればな…
友人の病気は自分が思い込んだだけでカフェインと無関係かもしれん。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:15:13 ID:RjJgrNDR
コーヒー好きだから毎日5杯は飲んでるけど、
生理にもダイエットにも何の影響もない。
痩せる効果なんかあるのかなあ…。
確かに便通にはいいけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:37:37 ID:tqEGQ7dD
昨日から低脂肪のクリープいれてカフェオレにして飲んでる。
本当は牛乳とか入れたいんだけどカロリー高いから;でもんまい!
なんで飲み始めたかっていうと、飲むと不思議と空腹感がきえる。
あとお腹は空いてないんだけど何か口に入れたいって時に飲むと落ち着く!
これいいかも!はまったわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:05:06 ID:KBQNx7mQ
貧乏なので、コーヒーに入れる砂糖の代用で、
ヨーグルトについてくる顆粒の砂糖を入れている。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:19:37 ID:KFHrzK1d
今気づいたけどネスカフェってくしゃみに似てる。

ネ(ハ) ネ(ハ) ネスカフェ!(ハクション!)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:02:40 ID:Vj3o9Clk
似てませんし意味不明
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 06:15:01 ID:M4lfoexJ
もう7年くらい毎日コーヒー(ブラック)5杯くらい飲んでるけど便通悪いし痩せない私が通りますよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:06:30 ID:q0zTSa5a
結局はなんでも一概に言えないって事か……
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:48:00 ID:J3bQtAcR
カフェイン摂取は体が慣れてくると効かなくなってくるらしいので
体脂肪萌えには絶対ではない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:26:29 ID:6G71vD6Q
確かに体脂肪に萌えるなんて生半可な気持ちでは出来ない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:33:47 ID:WngqlrkK
毎日ブラックコーヒー飲むようになったら口内炎になって歯が黄色くなったorz

みんな黄色くならないの?すぐ歯磨きしてるの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:43:07 ID:nJgUz2dB
ではあまりダイエット向きではないのですね…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:00:22 ID:BvQqo8oW
カフェイン含有量
コーヒー(炒り豆・ドリップ)1杯 100 mg
コーヒー(インスタント)1杯 65 mg
コーヒー(エスプレッソ)1杯40ml 77 mg
コーヒー(ノンカフェイン)1杯 1 mg
コーヒー(スターバックスラッテ)150ml 50 mg
コーヒー(カップチーノ)150ml 50 mg
紅茶1杯 30 mg
番茶1杯 15 mg
せん茶1杯 30 mg
玄米茶1杯 15 mg
ほうじ茶1杯 30 mg
ウーロン茶1杯 30 mg
抹茶1杯 48 mg
玉露1杯 180 mg
麦茶1杯 0 mg
コカ・コーラ1缶 34 mg
コカ・コーラ(ダイエット)1缶 45 mg
リプトンアイスティー330ml 9 mg
カフェイン入りソフトドリンク280ml 35 mg
板チョコレート50g 20 mg
ホットココア1杯 50 mg
覚醒剤(錠剤) 100 mg
1杯は150mlで計算しています。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:15:10 ID:Gt2daYv2
一週間で−2キロ減りましたよ。
コーヒー飲んだ後、よく動くようにしたら減ってた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:59:05 ID:JT/kC9Kv
コーヒー飲むとワキアセがひどい……
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:03:40 ID:6UzAh7Np
滝のような?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:32:04 ID:BWnDB3dB
カフェインならタブレットでとればいいんじゃね?
薬局で400円くらいで売ってるし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:57:38 ID:7PIjKQH0
>>303クロロゲン酸とかいうのが身体にいいらしい

痩せるかは知らんが、ダイエット中に体調を崩さない様に気をつけるなら色々取ってみるのは無駄じゃない気がする
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:59:22 ID:Se4flF3q
>>301
コーヒーが原因だったのか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:00:33 ID:Se4flF3q
>>301
君もしかして服が黄ばんだりしないか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:33:55 ID:iWxuCXGQ
>>295私はあんたに萌えたよw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:53:30 ID:W0XoTKmk
ココアの方がお通じよくなるし痩せる気がする。
体を温めてくれるし。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:21:53 ID:J1ThDJAf
シャツが黄色くなったり、においはないがさすがに恥ずかしい。脇以外の代謝をよくしてもらいたいもんだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:47:40 ID:08JJM7vr
>>309
コーヒー飲んだ後に脇汁が吹き出るのか?
脇汁の量にもよるけどな
臭いは自分ではわからないよ 家族にもわからない可能性はある
友達に脇臭いでもらった方がいいよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 05:06:40 ID:HVRRccXp
花粉症で、ストナリニ(猛烈に眠くなる)飲みながらコーヒー飲んでたら、
眠いのに眠れないような、すごく気持ち悪い状態になった。
というわけで花粉が落ち着くまでコーヒーは控えてるんだけど、
1日に何倍も飲んでいた時、心なしか おしっこがコーヒーくさかったw
なんて言うか、香ばしい感じ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:32:34 ID:uwLq9qzU
今携帯で「コーヒー」と入力したら予測変換で「片手に」と出てきた
なんて粋な携帯なんだ

それはともかく私にはコーヒーが合うらしく便秘が解消されました
今じゃコーヒー豆の匂いを嗅ぐだけでも便意をもよおすパブロフ状態
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:27:43 ID:NQBZqJE/
コーヒー飲みだしてからやたらとおならが増えた気がするんだけど気のせい?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:20:12 ID:INBBZ5R3
コーヒー飲みだしてから夜眠れず
寝不足→疲れ取れず→甘いもの欲す
で二キロ太りました
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:30:39 ID:1ZFwD4Zj
就寝時間の3時間前以降は飲まない方がいいよ。
それ以前に飲んでるなら、眠れないのは他に何か理由があるんだろうね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:43:45 ID:k0YbSpLN
俺なんて寝る直前に飲んでもすぐ寝れる。

あと、コーヒー飲んで太るとか言ってるのはブラックじゃないわなw

317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:36:28 ID:AatwQFXV
普段ブラックなのに砂糖なしラテにハマってた時はかなり太ったけど、ブラックに戻ったら痩せたよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:54:35 ID:PS5ZMW1O
やっぱりミルクは良くないのかな。
胃があんまり強くないからどうしても無脂肪乳入れてしまう自分orz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:07:08 ID:Zy+jihvQ
気持ち濃いめのコーヒーに低脂肪乳を半々で割って飲んでる。一日3杯。
ダイエット中もずっと飲んでたし、今維持期だけど特別体重の変動はないよ。
大したカロリーでもないし、太るのは別の原因があるんじゃないかと。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 03:20:27 ID:9LMKIew7
めっちゃお腹なってるけど
コーヒーしか摂取しないで頑張るって
スレ見てて思えた。ありがとう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:44:59 ID:KdKN5GTf
オモイッキリドンでコーヒーが脂肪燃焼にいいてやってたね!私はわかるきがする!ただ飲み過ぎると頭痛や逆にむくみ、便秘、冷えにつながるから、飲み過ぎ絶対だめ!1日ホットで一杯まで!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:20:26 ID:CRwkzZsN
朝に豆乳を入れた濃いめのコーヒーを飲んで、あとは薄目のブラックを少しずつ3杯位飲むようになってから、みるみる体重が減っていきます。
運動も食事制限もしてなく、間食有りで、夕食にドカ食いしても必ず減り、生理前なのに10日間で2キロ減りました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:00:55 ID:KdKN5GTf
だよね、コーヒーはちゃんと脂肪燃焼効果が証明されてりからね
ただこれだけはゆうけど、頭痛承知のうえでやったほうがいいかも^^;
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:38:34 ID:UR7KUiHI
うちのおかん、コーヒー大好きだけど球体だよ
砂糖もミルクも入れないで一日に何杯も飲んでる
…多分、食事の前におやつを食べて、更に食後にまた飯を食べているからなんだろうけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:24:14 ID:ryoOpDm6
>>323
確かに頭痛くるねww

みんなダイエット系じゃなくて
サプリメントとかで栄養とってる?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:57:39 ID:+JGkJKrN
頭痛ってコーヒーが原因なのか
確かに頭はよく痛くなるけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:03:20 ID:+JGkJKrN
今調べたらコーヒーに含まれてるカフェインは頭痛を抑える作用もあるけど
飲みすぎたら頭痛がおこることもあるみたい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:46:06 ID:uYDc+zNT
どっちなのかわからない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:55:16 ID:+JGkJKrN
>>328
飲みすぎはダメみたいだ
一日3杯以上飲んでたらカフェイン中毒で偏頭痛がおこることもあるらしい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:46:31 ID:oG0QH3Za
>>322みたいな明らかな釣りカキコはどういう意図で書いてるんだろう?
素朴な疑問

>>325
ちゃんと食事で栄養摂ってるよ。
バランスよく食べる=食事改善はダイエットの基本だと思ってる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:53:36 ID:r/vFS1YP
322だけど、なんで釣りになるのかわからないんだけど。
このスレみて、真似しただけで他に何もしてなかったら、コーヒーのおかげで痩せてくのかなって、普通思わない?
よくそんなにひねくれて考えられるね。
ちなみに看護師だからカフェイン過多にならないようにと、タンパク源の補給等のバランスくらいは考えてるけどね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:28:06 ID:Cks3Dej6
コーヒーの効果はすごいね
コーヒー飲んで運動するとするする体重落ちていくわwwwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:36:01 ID:VxLkHNXf
本当にコーヒー飲むだけで痩せると思ってるおめでたい人っているの?

飲むだけで痩せる訳ないじゃんw

喰うなよw動けよw

異論は認めません
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:15:25 ID:/bTs819T
疲れが増しそうだから仕事ある日は飲まない  
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:05:52 ID:Khyfw/SF
>運動も食事制限もしてなく、間食有りで、夕食にドカ食いしても必ず減り

なんてインチキダイエット商品みたいなこと書いてたら釣りと思われても仕方あるまいw

>飲むだけで痩せる訳ないじゃんw

その通り
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:17:21 ID:lkHG/3Ps
しかし、普段菓子を食べる代わりにコーヒーを飲むとやせるのだよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:03:18 ID:e6v5EloB
>>355その看護士って人は濃いやつのんで大量に●出たんじゃないか?
3〜4`くらい溜まる人は溜まるから
2`体重減っても不思議じゃないなぁ
ま、結局痩せたわけではないよねwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 10:56:54 ID:q0j3jqmq
>>355に期待だなw

>>327->>328
昔の医学会誌にカフェイン摂取による脳血流動態の比較と頭痛の相関関係なんて論文が出てたが
カフェインが入ることで脳の血流量が多くなり
頭痛の主な原因である血流量の減少がカフェインによって改善されて頭痛が引くことが多く
逆にカフェイン摂取過剰になると血流量が多くなりすぎて
一時的に脳内圧が高くなり頭痛が起きるんだそうだ

15年も昔の論文だから今はどうなってるかは知らないが…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:11:05 ID:yqwyJr/q
>>338
なるほど…
そういう風に説明してくれるとわかりやすい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:03:50 ID:DzbeOFGG
正直にゆう。コーヒー飲みまくったらまじうれしいことに体脂肪率かなり減った。これはまさに神だ。俺はまっったく運動もしないし、食事もあげもんやマックばっかなのに。ありがとうコーヒー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:09:29 ID:cXISU5He
体脂肪率減ったってマジ?誤差じゃないの?

…巨デブみたいな食生活と運動量じゃない限り飲むだけでもある程度は痩せるのかな?


確かにジョギングとか楽になるけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:13:24 ID:wo0VK1YJ
コーヒーで痩せるとか…
信じる人は典型的なリバウンド気質な気がする。

過食を抑える為に飲むのが一番いいよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:19:10 ID:WPL5eU9p
コーヒーで過食を抑えるとか…
信じる人は典型的なリバウンド気質な気がする。

馬鹿は来ないほうが一番いいよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:23:59 ID:5dhyhC8w
>>340の書き方が>>322に酷似してる件w
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:28:11 ID:5jDxQ8zV
コーヒー一日に3杯飲む人は、飲まない人よりも脂肪?を取りこまないと、
おもいっきりDONでやってたな。
ちなみに、オヤツは2時にコーヒー(アメリカン)片手に食べると太らないんだとか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:22:56 ID:atuMnztb
>>344

>>340の書き方が>>322に酷似してる件w



おれ322のひととちゃいますで
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:54:30 ID:ybZPujot
コーヒー苦くて大っ嫌い。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:11:33 ID:cwEtTSn3
コーヒーうめぇ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:37:23 ID:cMpX3gCj
>>347砂糖とミルク入れればいいじゃん

それでも嫌いな人はいるけどね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:38:26 ID:4MsNcThL
コーヒー苦くてまずい!
だから食欲なくなってダイエットのお供になった。
美味しく痩せようなんて考え甘い。ダイエットなら砂糖やミルク入れるな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:45:38 ID:Y4OG6UtH
おいしいけど、確実に痩せてる。
>>345の効果は絶対にあるね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:11:23 ID:cwEtTSn3
>>350
確かにまずい物食べると食欲なくなるな
昔ダイエットスープ作ったらまずくて痩せたわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:31:29 ID:atuMnztb
コーヒーみなさんは1日何杯飲まれてますか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:42:18 ID:ejKykuqD
@日5杯
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:19:42 ID:UDb/Qs04
「くたばれ、創価学会。お国のために」
http://video.google.com/videoplay?docid=8770976455031261947
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:38:18 ID:cMpX3gCj
コーヒーはむしろ苦いから好きだ

でも酒は嫌いだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:03:18 ID:dyFcjqI7
実家に住んでた時、コーヒーメーカーでエスプレッソ用の粉を普通にドリップして
おやつと共にでかいマグカップでガンガン飲んでた。
母から「墨!?」と言われる程の濃さで、もちろんブラック。
普通にデブだった。同じように飲んでた弟もデブだった。
脂肪燃焼効果を上げる、とかならわかるけど、飲めば痩せるなんて、絶対と言い切る程、ない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:04:35 ID:Y4OG6UtH
>>357
それを上回るほど食べてたんじゃないのw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:08:07 ID:dyFcjqI7
>>358
当たり前じゃん。「飲めば痩せる」って言ってるから、んなワケないって>>357を書いたんだよ。
食事制限したら、珈琲飲まなくたって痩せてくじゃん。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:15:11 ID:Y4OG6UtH
普通の人が、普通の食生活にコーヒーを取り入れたら痩せるよ。
デブはどうか知らないけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:16:49 ID:atuMnztb
体質もあるんじゃない?わたしはガンガン痩せたよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:18:17 ID:Y4OG6UtH
つか、コーヒー飲んでるから痩せる!っていつもよりたくさん食べていいとか
普通は思わないよね…。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:25:20 ID:S14xrPR+
「コーヒー飲めば痩せるコフ! だからいつもより沢山食べれるコフ!」


「コーヒー飲んだのに痩せないコフ!嘘つきコフ!」
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:29:42 ID:w7hdENb/
コフ!コフ!コフフ!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:54:34 ID:8HEN0ebl
コーヒーを一日二杯飲んだら三日で胃が痛くなって薬を四錠飲んだ。
確かに痩せた……………
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:17:00 ID:V8LLHrSR
>>363究極はこれだ↓


「コーヒー飲めば痩せるコフ!」



「腹壊して食えないコフ…」





「食えないのが続いて痩せた…また30kgくらい太ったらやろう…」
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:58:29 ID:tT0uPb09
ニガーコヒーはお腹がふくれないコフ
砂糖タプーリでお腹満足コフ
コフーコフフーー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:35:23 ID:kLhWiSKd
珈琲ダイエットというから覗いてみたら飲むだけで痩せる!と思ってる豚多すぎてわろたw
運動する前にプラスして飲めばいいのにね…だから痩せねーんだよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:34:37 ID:V8LLHrSR
>>367砂糖はやめたほうがいいですよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:40:02 ID:xEZowu2u
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:35:30 ID:RSpoMHXK
朝晩コーヒー一杯で運動やめても体重減ってる・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:42:10 ID:uoBWcDEF
濃さは関係ない?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:52:19 ID:Thr9bb8C
coffee好きで毎日飲んでるけどやせない(;o;)

374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:00:39 ID:s1bVqfqj
>>2
コーヒーてこんなに色々効果あるんだ…。
前にどっかでコーヒー飲み過ぎたら
ガンになるって見たけどガセなんだね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:43:04 ID:8RV2bg3H
小さい頃からブラック珈琲を愛飲し続けているせいか、
珈琲何杯飲んでも体型には変化無しです。
寝る前に飲んでも普通に眠くなるし、腹も下さないし、胃も荒れない…
利尿作用だけはありますが。
で、何が言いたいかと言うと、珈琲飲んだら痩せた、といえ方達、裏山ですな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:44:42 ID:SQgNa+Yi
研究によると、カフェインの離脱症状には頭痛、疲労感、眠気、集中力の欠如、
風邪のような症状、イライラや憂鬱感などがみられるという。離脱症状は最後
にカフェインを摂取してから12〜20時間後に表れ始め、2日後をピークとして最
長1週間程度続くこともあるといい、当然ながら摂取量が多いほど離脱症状の程
度も大きいとのこと。

カフェインには血管を広げるレセプターをブロックする作用があるため、頭痛の原
因となっている場合もあるそうだ。妊娠でカフェイン摂取量を減らす必要に迫られ
る場合もあるだろうし、パニック発作や不安神経症などを患っている人はカフェイン
摂取を控えるよう推奨されるという。

また手術前の断食などでカフェイン断ちせざるを得ない場合もあるだろう。そういっ
た場合、他の薬物と同じように徐々に摂取量を減らしていくことがお薦めだそうだ。

北米では80〜90%の人が毎日カフェインを摂取しているとのことで、専門家らはその
半分が頭痛などの離脱症状を示す可能性があるとしている。

http://slashdot.jp/articles/09/04/09/0240215.shtml
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 05:37:34 ID:erdobdy8
なら飲まない方が無難かな…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:00:40 ID:ePP1uArs
コーヒーだけで満腹感とか下痢とかあまり身体にあってないんじゃないか?ここの人らはそれが目的なんだろうが怖いな。

欧米の人らがコーヒー飲みまくってもピザばかりなのはその分食う(食える)からだし。食わなくてすむ(食えなくなる)っていうのは直接的なダイエット効果とはいえないよね。美味いもんだし嗜むくらいがちょうどいいよ。
ちなみにバルザックという文豪(かなりピザ)は一日30杯も飲んだそう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:30:27 ID:lrWtha4D
コーヒー飲むとちゃんとお通じがくる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:16:07 ID:AZrH9aII
>>378
30杯飲んでも240kcalな、砂糖ミルク含まず
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:09:45 ID:RvCS54EL
コーヒー豆はカビ毒がすごいよ
黴た豆も一緒くたに焙煎して挽いてるから満遍なく黴が行き渡ってる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:42:16 ID:cPuCcew8
コーヒーにカロリーがあるなんて!
裏切られた気分!!
昨日は飲み過ぎて、動悸・手の震え・焦燥感がヤバかった。
でも好きだから飲んじゃう。
ダイエット効果あるといいなぁ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:16:11 ID:MCDu7/2z
【芸能】40kg台!? 櫻井翔、役作りのための激やせにファンは心配(サイゾー)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239588181/l50

>「以前、ドラマ『山田太郎ものがたり』(TBS系)に出演した際も、半年間炭水化物や
カフェインを抜くダイエットに挑戦して、一時期は体重が40kg台にまで落ちた、と
言っていたこともありました。

おまいらカフェイン抜かなきゃ痩せないよ〜w
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:20:55 ID:Z+YA69pT
「カフェイン抜かなきゃ痩せない」などと盲信している>>383は知的障害者
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:01:36 ID:PSyOp3a1
>>384
どうして知的障害者になってしまうの?
信じてる人は飲めばいいし飲まない人を批判するのって変でしょ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:01:20 ID:X1d1DhjQ
>>385言論の自由。
ほっとけ、バカ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:07:07 ID:SoQOQVZm
>>385
バカにバカって言って何が悪いこのバカが
スレから出てけ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:36:34 ID:AnJMlX1e
あんたキチガイでしょ? 人をばか、知的障害者呼ばわりしたり…
攻撃が異常ですね…
精神分裂症、精神異常としか思えない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:39:48 ID:AnJMlX1e
何もそこまで言わなくても例を出してくれてるんだから、そういう事もあるんだねでいいんじゃない?
何この異常攻撃は?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:29:25 ID:SJnLItka
おまえらみんなうんこ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:57:37 ID:Iexxzn7n
短パン
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:02:49 ID:BCed9PXL
珈琲1日5杯飲んでるけど痩せないよ。あ もちろんブラックね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:14:58 ID:AnJMlX1e
>>392
そんな事言うとまた狂ったキチガイ出てきて
「バカ、言論の自由だ、知的障害、バカはこのスレからでていけ、うんこ」 と暴言吐かれるよ
やけど、強引にコーヒー飲むと痩せると印象づけたいみたいだね、そうなると儲かるのは○○、以前にこれで痩せたとメーカー名まであがってたな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:15:07 ID:oDJfMM1R
コーヒー飲んでたらやせないの?カフェイン??なんで??
どうゆうことか教えてください。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:22:23 ID:SoQOQVZm
うわぁ・・・ID:AnJMlX1eはホンマモンのキチガイだな
粘着きめえ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:36:26 ID:OPsqbk27
ID:SoQOQVZmゆとりウザイ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:46:54 ID:MN4neIz9
コーヒー沢山飲むようになってから太りにくくなったし便秘もゼロ☆
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:50:55 ID:AnJMlX1e
キチガイってあんた言われてんだよ
気づけよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:40:37 ID:2iGfluzQ
運動の前に飲んだらいいですよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:10:21 ID:PaWVxOnr
ID:PJH+mHzU=ID:AnJMlX1e
叩かれてからこのスレに粘着するようになったな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:41:59 ID:itwRchjA
コーヒーはあくまで食品だろう
発がん性とか、度を越して飲むからであって、普通に飲む程度なら死にゃあしないよ


ROOTS飲むと必ず尿がアロマブラック・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:45:21 ID:RKZ4y4mk
あのう・・・・・・
コーヒーって飲みすぎると下半身が臭くなることはないんでしょうか?
心配です・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:05:42 ID:Po3PNJzq
>>402
かなりコーヒー飲みますが大丈夫ですょ
彼氏には無味無臭と言われます…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:14:19 ID:RKZ4y4mk
>>403
そうなんですね・・・
安心しました
後、あなたはタバコは吸いますか
タバコも下半身が臭くなると聞いたことがありまして・・・・・・・・・・・・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:16:34 ID:nL94hckW
普通は下半身よりまず口臭を気にするものですが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:02:50 ID:d/iE7yAt
香味なんとかって美味いだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:20:40 ID:kN1DMvbl
コーヒー飲んだら胃がやられた('A`)
口臭気になる…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:02:36 ID:oFYvpe7M
>>407嫌なら飲まなきゃいいw

大体さ、歯磨きしてないの?

空腹時に飲むと荒れやすいのは仕方ないし、ダメな人は飲まないほうがいい

カフェインだけならコーヒー以外でも取れるし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:02:49 ID:X1vwgUaa
低脂肪の牛乳で割って飲むと空腹時にも胃が荒れないよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:34:58 ID:Ag+NRl5j
俺も口が臭い。朝起きてすぐジョギングしてその後コーヒー飲むと臭すぎる。
それでキスしたら彼女が具合悪くなったw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:40:22 ID:itwRchjA
>>410
私はコーヒー&たばこの後はガムかんでるよ。
全然匂わない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:02:30 ID:3oVLETZh
あのう最近、下半身といいますかあのうヴァギナがですね臭います・・・・・
そんな方いらっしゃいますか?
はずかしい話ですみません・・・・・・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:29:37 ID:fCg89qY7
>>412
膣は匂わないが
おしっこがコーヒーの匂いがする
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:19:20 ID:cQaPDXKH
>>412
普通に婦人科で診察。
カンジダかも知れないし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:54:25 ID:BLRwSwmE
ID:RKZ4y4mk=ID:3oVLETZh
変態男だろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:56:55 ID:3oVLETZh
そういえば最近尿も臭いますね・・・・・
つーんと鼻にさす臭いです
カンジダですか・・・・ 恥ずかしいです
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:10:52 ID:hwcseHk6
皆様やはりホットで飲んでる?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:18:57 ID:3oVLETZh
夏場でもホットで飲んでます
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:21:00 ID:H3v1+0ka
屁が臭くなった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:49:05 ID:0ESyJdf4
最近はじめました
食欲もなくなるけど、すっごく、おしっこが出ます!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:02:05 ID:uhq6F0dC
>>420
ヴァギナは臭いませんか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:11:07 ID:0ESyJdf4
>>420
いまのところそんな苦情は出てないですよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:56:05 ID:BtY7eDA3
>>421
420じゃないけどヴァギナが臭います・・・
臭わない時もあるんですがぷーんと香る時があります
服を着てても臭ってくるので相当臭いんだと思います・・・・・・

これってコーヒーが関係してるのでしょうか?
男性の方はどうですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:29:57 ID:TpFKcQHL
>>423
コーヒー飲むようになって臭うようになったんなら・・・中止した方がいいよ
服を着てても臭うって、つらいですよね
どんな臭いなんですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:08:54 ID:RZ3B50Pq
デブでマムコも臭い女って最低だね。
コーヒーやめてみればいいじゃん。
それでも臭かったら、スソワキガ。
御愁傷様
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:19:17 ID:Fall1a+r
こんなダイエット法あるんだ
俺は多分十年位前から、1日3〜6杯、微ミルク、砂糖無しで飲んでるけど。
飲んでも飲まなくても、体型が変わった事が無い。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:35:53 ID:daB3hzOy
朝や昼はこれでいいけど、夜は困りませんか?
夜飲むと眠れなくなるから飲めなくて、その分つい過食してしまう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:39:17 ID:Ciq7Om3+
コーヒーは毎日飲む派。

たまーーに、コーヒー1杯飲んだだけなのに、30分置きにトイレに行く現象が起こるから困る。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:44:04 ID:sBwCozUx
夜寝る前は、あっためた牛乳を飲みます
オリゴ糖いれると、甘くて幸せな気分です
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:21:58 ID:SnanAF6T
コーヒーは体を冷やす飲み物だよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:25:46 ID:B74KCY3D
コーヒーで心も身体も温まるにゃ〜
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:13:24 ID:j3+XWCgk
>>430そうだね
でも夏野菜や果物も冷えるから冷え性の人は気を付けて下さい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:35:10 ID:wqZREF3O
寝る前は温かい低脂肪ミルクに低カロリーの砂糖入れて飲んでます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:40:02 ID:pbW02d8S
一昔前はコーヒーって体に悪い飲み物の代表みたいな言われ方だったよね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:17:08 ID:86dFjW//
体を温めるシナモンを入れると美味しいよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:41:42 ID:FkN1hie0
助けて下さい
最近おさまってたんですがまたヴァギナから悪臭がします・・・・・
服着てるのに臭ってきます 
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:28:14 ID:o9w+R7E2
しつこいし、きもい!ageてるし嵐なんだろうけどさ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:30:56 ID:FkN1hie0
荒らしじゃないですよ・・・
ここはsage進行だったんですか?知らなかったです
きもいとかひどいですね・・・・ こっちは悩んでるのに

439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:39:48 ID:p4k5YdRC
>>436
医者じゃないんだから病院に行けとしか言えないよ。
原因はコーヒーとは限らないんだし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:45:28 ID:FkN1hie0
>>439
やはり病院ですか・・・・ はあ・・・・・・・
別に痒み痛みなどはないんです
何かヴァギナからオリモノは大量にでてきてます 
臭いは鼻につんと刺すような臭いです・・・・・・ 

みなさんはコーヒー飲み始めてヴァギナに異常がでた方いらっしゃいませんか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:48:51 ID:NfmkWH6z
アナタしかいません。
ウザイね。医者に行けばいいのに。馬鹿なの?死ぬの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:49:21 ID:FkN1hie0
はあ・・・・・ 恥ずかしい 鬱になる・・・
ヴァギナが臭いなんて誰にも言えない・・・・ 病院行って何も異常がなければ余計恥ずかしい
もし異常がなければ腋臭のヴァギナ板ですよね・・・・・ はあ・・・
ヴァギナの手術とかあるんですかね はあ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:55:04 ID:utm3v/3p
とりあえずコーヒーやめて臭いが消えたら
一生コーヒー飲まなければいい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:58:04 ID:SKYypCrA
こいつ、ただヴァギナって連呼したいだけだろ?(笑)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:58:15 ID:LPk4LLv9
げげげ!またキターーーーーー!

【チチガ】性的悩み 6【スソガ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1216173085/l50

こっちで相談するといいよ。
ここに粘着したって無駄だから。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:07:37 ID:FkN1hie0
>>445
ありがとうございます 
こんなスレがあったんですね
スソガというのがヴィァギナのことでしょうか 
教えていただきありがとうございました
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:14:45 ID:ciJUiJF3
この男 馬鹿過ぎる。女が「ヴァギナ」なんて言葉使うわけ無いしw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:32:48 ID:RFE9s2EY
こんな時間にコーヒー2杯
夜は抜きにしてるのにお母さんお手製のラーメン5口くらい食べちゃったし
スープは全部飲んじゃったから少しでも利尿作用を期待
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:20:35 ID:vX3XsKSX
運動前に毎日ブラック3杯飲んでるけど
夜寝れない
どうやったら寝れるの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:29:09 ID:kO0wK96g
>>445
せっかく教えて頂いたのですがそちらのスレであなたのヴァギナはスソガじゃないと追い出されてしまいました
私の居場所がありません
助けてください
臭いおさまってたんですが今ヴァギナがMAXに臭います・・・・・
もうこんな自分がほんと嫌です・・・ はあ・・・・・苦しい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:36:09 ID:lfGLCYHM
>>450
ちゃんと、誘導されてんじゃん。

552 名前:病弱名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/05/04(月) 13:44:41 ID:QJM0Zxg10
スソガ=マソコ臭い ではありません。

ここはチチガスソガのスレなので、
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1226729000/l50
マソコ臭い悩みは↑へ行ってテンプレ漁って下さい。

苦しいって言いながら医者もいかずコーヒーも飲んでんの?
わけわかんねー。
ここでは、完全にスレチだからもう来るな!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:42:35 ID:kO0wK96g
>>451
あなたわざわざ優しい方ですね
誘導されてるとこに行ってまた追い出されたらどうしよう・・・・・・
恐いです 何で私のヴィァギナだけこんなことになるんだろう・・・・はあ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:52:10 ID:WW4nzaOf
ネカマおもしろくねーぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:04:03 ID:kO0wK96g
ネカマって誰の事言ってるんですか?
もしかして私のこと?私は女ですよ・・・・
ヴァギナという言い方が誤解を招くんですかね・・・
はあ・・・でもそんなのどうでもいいや・・・・それより私は今ヴァギナの臭いのことで頭が一杯だし

でもこんなに悩んでるのにちょっとむかついてきたな
そんなに疑うなら私が書き込んだスレみてきなさいよ!私が本気で悩んでることわかるはずだし!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:16:49 ID:gFnj1Hnt
私でよかったら相談にのりますよ(医学部の6年です)

性器から悪臭のするおりものが出るということですか?
それは、普通は性病では?

膣はデーデルラインノ桿菌というヨーグルトを作る乳酸菌の一種が常に住み着いていて
酸性に保っているのである程度は、ツンとした酸っぱい匂いがしますよ

チーズのような匂いがするというのなら・・・
多分あなたは毛深いのでは?膣の周囲の陰毛が生えてる所はアポクリン腺が多くて、脂肪性の分泌物(フェロモン)を出すと言われてます
毛深い人であそこの匂いがきついと訴えてる人は多いと思う

多分蒸れるから?対策としては、前の日にお風呂に入って洗い、翌日も洗う。その際下着は新しいものに変えてみる。
トイレの後は小でも必ずウォッシュレットで洗う
くらいでしょうか?

456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:23:29 ID:gFnj1Hnt
あと、お風呂に入って泡でよく洗ったと思っても、アルコールティシュで拭いてみると、垢がとれますよ。
細菌やウィルスというのは、人間の脂が好きで、脂がないと生きていけないそうです。だから、石鹸は皮膚の余分な脂をとって
細菌の餌を減らすというもの。

あと、皮膚には常在菌というのがいるんですが、毎回殺菌入りの石鹸で洗ってると細菌の数が普通の人に比べて少なくなりますよ
ゼロには決してできませんが。
看護師さんはよく消毒薬に手を浸すので、一般人の皮膚に住んでる細菌の数と、医療従事者の皮膚の細菌の数は全然違うそうです

細菌の数が多いとやっぱり臭うと思います

私は弱酸性のビオレを使ってるけど。皮膚は弱酸性だから、石鹸も弱酸性がいいと皮膚科の先生に言われてからずっとそれを使ってる

まあ回答になってなかったらごめんなさい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:25:49 ID:DO9bu0nj
本気で悩んでるんなら、スレチな場所でウダウダ言ってないで
誘導先か病院行けよ
ムカつくのはこっちの方だよ、気持ち悪いから一生ROMってろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:30:21 ID:gFnj1Hnt
もし、俗にいうマンコ臭がきついという方なら・・・
細菌の数を減らすのが一番だと思う

@前日夜風呂に入る(石鹸は殺菌効果のあるボディシャンプーなど)
A朝もシャワーを浴び、さらにあそこを念入りに泡で洗う
B下着を新しいものに履き替える
C小をした後はウォシュレットで洗う
Dそれでも気になる時は、アルコールテッシュで拭く
Eできるだけ蒸れないようにズボンでなくスカートにする
F下着にも制汗スプレーをして、万が一の匂いをごまかす

くらいでしょうか・・・
あと、彼氏と緊急にいいムードになりそうな時は前もってトイレでアルコールティツシュで拭くか、下着を新しいものに取り換える
のがいいのでは?

釣りでなく本当に悩んでるのならぜひ実践してみてください
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:41:12 ID:kO0wK96g
>>455
わざわざご丁寧にありがとうございます
チーズのような臭いはしないです こうなんと言うか鼻につんと刺すような臭いです 痒みはないです
そこまで毛深いとは思わないのですが毛の処理は一切してないです 剃るのは抵抗あるのでハサミでカットしてみます
もし臭いの原因が脂肪性の分泌物(フェロモン)だとしたら腋臭のヴァギナ板のスソガということになりますよね・・・・

後、質問何ですが私は昔ヴァギナに痒みがあったので性病かと思い産婦人科に検査に行ったことがあります。
その時、医者に器具を使ってヴィァギナを痛みがあるほど思いっきり開かれたことがあります。
結局、異常はなかったのですがそれから急にオリモノの量が多くなりました(オリモノシートだけでは間に合わないぐらい)
何か関係があるのでしょうか?私はその医者にヴァギナを器具で開かれてからオリモノが異常に多くなりましたので・・・・

それから何年か後にまた痒みがあったので次は違う病院で診察を受けたらそこの医者は器具は使わず手を使って診察されました
その医者にオリモノが多いねと言われたので治す方法はありますか?と聞いたらメスで焼くだけで治ると言われましたが手術はしないまま今に至ります

後もう一つ最近、尿に濁りがあります。色が黄色ではなく緑っぽく油のようなものが浮いています。これも何か病気なんでしょうか?


460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:58:50 ID:kO0wK96g
医学部の方本当にご丁寧にありがとうございます
チチガ スソガスレにも書き込んでおきました
もしよろしければ質問したいことがたくさんあるのでスソガスレの方で教えて頂いてもよろしいでしょうか?
是非ともよろしくお願いします
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:04:32 ID:gFnj1Hnt
ごめんなさい
今向こうで連続投稿扱いになって書き込まないです
しばらく待って書き込みます
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:08:18 ID:kO0wK96g
ほんとごめんなさい
ありがとうございます
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:19:00 ID:gFnj1Hnt
1回だけ向こうにかけましたが、また書きこみしすぎで無理になりました・・・
こっちに貼っておきます。すいません・・・


おりものの量は実はエストロゲンに依存しているので、私の知識ではエストロゲン過剰?と思うくらいです。
生理が終わった女性はエストロゲンがでなくなるので、膣は乾燥しますよ。オリモノがでなくなります。老人性膣炎といい、かゆみを伴うようですが・・・

性病でもおりものは増えます。もしかして生理が早かった事はないですか?生理は副腎という臓器が活発化し始めると始るのですが、その条件は
一定以上の脂肪の量と言われています。小学校高学年くらいで、ちょっとぽっちゃりしていて脂肪の量が多いと、体は「成長した」とみなして第二次性徴の準備を始めます。
ホルモン系が人よりちょっと多くて、そのせいでおりものが多いのなら、多分生理が始まったのが早いのではないかと・・・

あと、気になるのは、尿がにごってるというものです。
尿検査の場合は中間尿といって、尿の排泄の途中の尿を採取します。
それは女性は膣と尿道口が近いので、オリモノなどの分泌物が混ざるからです。

分泌物が混ざったのはないのに、濁ってるなら、細菌が考えられます。
単純に考えれば「細菌性急性膀胱炎」と呼ばれるもので、頻尿、尿の濁り、セックスのあと3日後くらいに発症、排尿時痛などです
尿の中に糸のように膀胱の中の細胞成分が混ざる事もあるようですよ。

おりもが増えた事とクスコーという器具で膣を開いたからといって、関係があるようには思えないです。

464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:23:54 ID:gFnj1Hnt
何だか見にくくてごめんなさい。
あとすれ違いなのに、ここに書き込んでごめんなさい

そろそろ寝る事にします。
いまだ学生でまだ未熟な所もあるので、もし間違っていたらごめんなさい。
えらそうかもしれませんが、こういう方を本当に医学の力で何とかしてあげたい、完治させてあげたいと心から思いました

解決にならなかったらごめんなさいね。餅は餅屋というので、例え病気でなくても、気分転換にリラックスして軽い気持ちで
産婦人科に診察に行ってみるのもいいと思います。

気休めかもしれないけど、頑張って
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:31:40 ID:gFnj1Hnt
あと一つ。
もおうご存じかもしれませんが、某サイトに腋臭で悩むお子さんを持つお母さんの投稿があり
いろんな人からのアドバイスを受けていろんな商品を試したら、銀イオンが入ってる制汗剤を使うと嘘のように臭わなくなった。
スプレータイプと塗り薬タイプと併用するとよかったとかいてあったのを読んだ事があります

銀イオンはかなり殺菌効果が強いようです。もしまだなら試してみてください
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:45:02 ID:kO0wK96g
医学部の方、本当にご丁寧にありがとうございました
自分で調べるだけではわからないことばかりでしたので本当に助かりました
チチガスソガスレに書き込んでおきますのでまたいつでもいいので来てくださると嬉しいです
眠たいのに遅くまで申し訳ございませんでした。本当にありがとうございました
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:05:16 ID:VRbvTEhH
一瞬、自分が何スレに来たのか分からなくなった…
寝ぼけてるのか…

コーヒーでも飲もう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:15:54 ID:FDNHH4BF
>467

wコーヒーのんでマターリ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:19:04 ID:7ft5Hhea
ネカマに構う奴も荒らしだろ
自演か?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:18:16 ID:loG54peU
こいつらを通報しろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:39:55 ID:nAX2SuRr
そして・・・臭わなくなったんだろうか・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:48:33 ID:dZ6a1ikn
スタバなんて3万ちょっとで株主になれるんだから株買ったら?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1240210714/l100
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:25:59 ID:sxwyiRp4
1g飲んだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:29:27 ID:PaZPCTHw
うんこ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:40:10 ID:Y0sSGahh
スイーツ男性とかw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:17:57 ID:DtDn7Hb0
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:26:59 ID:Oiw/flZJ
下痢下痢でつらい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:06:03 ID:kI0x6Wf+
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:23:35 ID:3B11s1iX
コーヒーを飲むと、確かに食欲が抑えられる
自分にはこの方法はあってると思う
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:57:01 ID:lVe6SHXf
たん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:15:41 ID:c6pkJh8P
コーヒー飲みすぎると膵臓やられるぞ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:15:50 ID:ualIfQTx
毎日ブラックを飲む
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:18:56 ID:eVOrWVe9
カフェインレスコーヒーがおすすめ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:19:13 ID:U0+4IU/6
>>465
銀イオンなんて都市伝説なのにw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:18:45 ID:DRcwBauJ
>>484
銀イオンはしらんが、AG+は最強に効くぞ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:52:12 ID:TFTLY8sX
コーヒー飲むとハラヘル
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:44:01 ID:9xTuYOQr
べつに便秘でもないのにコーヒー飲むと更に排便増える勿論ホットのブラック派
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 04:17:38 ID:Mk3OkRKN
コーヒー飲んだらワキ汗出てきたww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:32:05 ID:pFGxc0AV
どういう理屈で痩せるんだ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:27:57 ID:Sgvctoxj
>>489
コーヒーを飲む事で、蓄積された脂肪 ( 中性脂肪 ) が分解されて
脂肪酸として血中に放出されます。
http://www.ka-mato-ru.com/coffee.htm
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:57:57 ID:spR61vTT
体重の変動はさほどないけど体脂肪率がかなり減るね

492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:12:08 ID:q05dz+Gj
ブレンディの脂肪減るやつが半額だったから飲んでるけど、
体に合わないみたい。
1日の摂取量も守ってるのに浮腫む。
普通のブラックコーヒーだと平気。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:24:49 ID:liFWCf88
あれ不味い
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:40:46 ID:+yCjAqcm
3杯以上飲むと激しく胃腸が痛くなる。 2杯が限度
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:43:09 ID:nMG2wjdG
俺は水出しコーヒーが一番効いた
食欲抑制効果がすさまじいな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:39:36 ID:7hu7FdCf
1日5、6杯を何年も続けてるけど効果感じたことないな。
ミルク入りだからいけないんだろうか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:03:40 ID:N1gJUHgG
質問あげ
ミルク大さじ1と角砂糖1コ入れて1日5杯くらい飲む
毎日健康的な大が出るんだけど、やっぱブラックのが良いんかな?
砂糖は我慢しようと思えばできるし低カロリーシュガーとかあるけど、ミルクは欠かせないんだよなぁ…orz
あとすごいトイレ小が近くなる、1時間に3回とか行く
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:35:11 ID:BHW7J+bp
>>450もしかして老人性膣炎では?亀レススマソ

私も毎日ブラック飲んでます。もともとコーヒー飲めなかったんですが、
今はおいしいです。
運動前後には、必ず飲んでます。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:24:53 ID:sxB8ON0p
↑スルーしろ 
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:17:24 ID:WOQHqkUY
>>497ブラックだと、新陳代謝も良くなって、体脂肪率が下がるし、大腸癌にならないとか
ホントかどうか謎だが、よく聞くので投下
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 06:36:44 ID:PeJcXcKy
>>497
嗜好品としての珈琲ならいいんじゃない?

ただ、ダイエットするつもりならそれって毎日角砂糖を五個ほど食ってるってことだろ。

それじゃあ痩せないだろね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:14:31 ID:aqeQCnDf
私の住んでいる地域で3年くらい前に日テレで放送していた
「ミラクル☆シェイプ」というダイエット番組を毎週やっているのですが、
今週分にモデルの東原さんおすすめのダイエットコーヒーが出てたので書いておきます。

ブラックチョコレート1かけ(明治ブラックチョコだと18kcal)、きな粉大さじ1杯、コーヒー

・ブラックチョコレート:運動に必要なミネラルを補給
・きな粉:脂肪吸収を抑える
・コーヒー:脂肪燃焼を促進

これを飲んでから運動すると脂肪燃焼しやすいそうです。
私も3日くらい前から始めましたが便通が恐ろしく良くなりました。
でもコーヒー嫌いで飲めないので1日1杯が限界ですw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:20:53 ID:O3schRfY
>>500
へぇ、そうなのか
大腸癌のリスクは炭水化物の摂取で低下すると聞いたことはあるが…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:07:26 ID:MxbQMdnx
>今週分にモデルの東原さんおすすめの

東原って・・・もしかして亜希?
新たな東原亜希伝説の始まりか。
コーヒーダイエット、オワタ\(^o^)/
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:45:01 ID:S4wHivDt
コーヒーあまり飲まないほうなんだけど(1年に一回飲むか位)、
テストあったからカフェイン欲しくて朝に一杯買った。
集中力高まるし目がぱっちりしますた!緑茶切らしててラッキ
あとコーヒーの食欲抑制効果は異常 マジびびった
自分お菓子かなり好きでグミとかすぐ食べちゃうのにコーヒー一杯飲むだけで
間食一切しなかった 早く気づきたかった
ただ夜全然眠れない…恐るべきコーヒーの力
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:16:10 ID:AMzbkzBT
食欲とか、慣れてなくて具合悪くしただけじゃね?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:26:56 ID:l9HJTl6t
コーヒーで食欲抑制効果など無いな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 06:45:07 ID:Pl+EbUyp
>>505
死ね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:11:27 ID:KF43Q/8f
昨日出かける前にうっかりコーヒーのんでしまった!車運転途中で便意が来て困った。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:39:04 ID:+0c456cA
大学の研究室はコーヒー飲み放題(ホットのみ)なので毎日3杯くらい飲んでた
で、毎日昼休みすぎくらいにお通じ
でも昨日暑くてコーヒー飲む気にならず飲まずにいたら、昨日は1日出なかった
たまたまかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:22:59 ID:2zIppXUT
コーヒー飲むと逆に腹へらない?
空腹まぎらわせるのに飲んだら腹鳴りまくったんだが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:58:00 ID:f91S9W0+
コーヒー飲むとすごい出る…

気がする
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:10:32 ID:znD1aPiy
うんちゃんどっさりでたよ〜\(^o^)/
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:17:55 ID:cbC+/mpf
515502:2009/06/15(月) 10:01:53 ID:PCx0jobh
>>504
そうです。東原亜季さんです。
デスノ伝説があるんでしたっけ?w

数日続けてみましたが、体脂肪率の落ちかたが速いです。
運動前にコーヒーって効果あるの?と半信半疑だったので嬉しいw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:20:53 ID:cbC+/mpf
たん
517■■■お気に入りに追加すべし■■■:2009/06/16(火) 04:37:57 ID:3NuKizjX
★★★スポーツ一般★★★ 【チアリーディング】
■■■【ゴールデン】楽天チア【エンジェルス】■■■スレのNo.572レスのブログ超エロイぞ!
超ボディコンミニ! 即オナペットにしました! ワコール?トリンプ?
まじで元レースクイーンらしいぜ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:53:43 ID:CiA6yCUL
よし、今日からマックスコーヒー飲みまくるぞ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:07:08 ID:i2fZkea9
コーヒーの脂肪燃焼効果とダイエットについて
http://www24.big.or.jp/~mack/index.33.htm
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:43:07 ID:i2fZkea9
今日から>>519のダイエット始めた
今までは有酸素運動してもその分腹が減って食べてしまって痩せなかったが
運動前に5.5mg/kgのカフェインを摂って
スロトレ10分→ウォーキング&スロージョギング40分を2セットしたら
すでに体重100g体脂肪率0.3%の減量に繋がってしまった
全然期待してなかったのですごく嬉しかった
何かの間違いだろうと思って5回くらい体重計に乗ったがやっぱり同じ
今日からコーヒーダイエット頑張ろうと思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:04:26 ID:Z50WrNQW
たんぱん
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:30:19 ID:jNTlPkCs
暑い時期はアイスコーヒーに限る!
口寂しさも紛れるし、味覚が変わって甘いものほしくなくなった。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:16:37 ID:wBRfw5bl
モーニングコーヒー飲もうよ〜♪
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:56:43 ID:wDgJwgU3
ふたりで〜♪
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:25:26 ID:1ia3rqb0
こんなスレあったんだね…

私3年前から食欲が減るからコーヒーを1日2〜3L飲んでる…
2年前は60kg台今は
〇〇kg前半、着れる服は低学年のKids用か
甥っ子のベビー服90のズボンも普通にはける程…

コーヒーを飲まない日は頭痛が酷く。精神科に月2回通い。摂食障害と診断され、コーヒーで胃酸が出る為、胃酸を嘔吐する日もある。胃と食道が荒れまくり。
胃液に含まれる精神を安定させる分泌液?が減っている為毎日イライラして家族に当たりまくり罵声を飛ばしたりして…職場でもイライラして人と、うまくいかず今は働いてない…。

皆、コーヒー飲みすぎには気をつけてね。私みたいにならないように…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:19:15 ID:b26sdDr3
ただのカフェイン中毒じゃないか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:33:31 ID:ykPPdQBt
ワキガは誰だーッ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:09:02 ID:gw+M+jSZ
>>523-524
テラナツカシスw
追っかけやってた時期もあったっけ…

夏場暑くてもコーヒーはホットな俺
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:10:35 ID:ksHDw0Dw
コーヒー美味しいよね。 痩せないけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:32:57 ID:V2dovpnf
私の場合珈琲はドカ食いとか、強烈な食欲を抑えてくれるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:49:46 ID:KHcIYAg3
病気の悪化防ぐ為、大好きな珈琲やめてカフェイン絶ちしてから体重がどかどか増えました…。やっぱり関係あったんだなー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:23:41 ID:eBqt1iLb
胃がもたれるので一日一杯でやってみる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:02:17 ID:+oZzD2Gl
朝食後にカフェオレ1杯飲むと間食しなくてすむ。
お通じも良くなったし、眠気も飛ぶからちょうどいい。
飲んでも1日にカフェオレ1杯・ブラック2杯くらいかな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:36:07 ID:ccYEdOcq
コーヒー飲むと便秘してしまう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:58:39 ID:SETIzmG0
ブラックだと思って飲んだら0カロリーの甘いやつだった
ビックリして吐きかけた

けど久々の甘いコーヒーも美味しかった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:42:15 ID:QPERPpJb
よしコーヒー飲んでコアリズムしよう・・・頑張る
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:49:34 ID:Yy2QQKtW
コーヒーにきな粉入れるといいよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:03:12 ID:r+S7rPR9
コーヒー飲むとねれなくなる
ねれなくなると腹へる
食べる
太る
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:04:38 ID:G0ayumz5
コーヒー飲んでトレしますが、週2回に止めてます。
カフェインに対して耐性ができると体脂肪分解力が鈍ってくるんで。
普段は飲まないようにしています。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:40:36 ID:BPW30GMr
コーヒー飲んだ後どういう運動したらいい?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:14:07 ID:FIDtCmps
有酸素運動
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:53:46 ID:bWzCySjY
コーヒー飲むと寝れなくなる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:43:15 ID:pwSUQv99
冷たいコーヒーより温かくして方が代謝がよくなる
あとシナモンを入れるといい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:56:58 ID:C/EDAU/U
たまにはチャイでも飲まんかね婆さん
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:26:38 ID:aDYZJYKr
シナモンかあ、いいな真似してみるよ。
最近きな粉に飽きてきたところだw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:48:15 ID:RINP0G31
二週間飲んでるけどウエスト減らない
547Z乗り:2009/07/16(木) 21:17:18 ID:o80/SXI3
適切なコーヒーの飲み方を教えてください。
具体的にはいつ飲めばいいですか?またどのくらいの量を飲めばいいですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:27:35 ID:Jck79x5K
まずは鬱陶しいコテ外してから質問しろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:26:25 ID:ov8PqJw7
シナモンいい香りだ…
うっかり見切り品のコーヒーゼリー買ってしまったので
シナモンコーヒーは明日の朝くらいになりそうだ。
今日はコーヒーゼリーでお腹いっぱい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:47:47 ID:XKNug9Mh
>>549
ん????
ダイエットしてるんだよね????
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:17:13 ID:mpcRBpBq
>>550
ダイエット中というか維持期です。
だからたまにオヤツも食べますよw

今朝ブラックコーヒーにシナモン入れたら美味しかった。
シナモンには整腸作用もあるんだね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:10:12 ID:WZbrAfY5
こう暑いとアイスコーヒーが美味いね!最高!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:20:26 ID:Fr9Zg6HO
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:24:57 ID:Xk5tlGap
コーヒーとシナモンは相性いいよ シナモンは血糖値を下げる作用があるし
いいらしい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:24:55 ID:/71BHojV
血糖値下がったら腹へらね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:35:48 ID:EOY+JOLZ
昼飲んで運動してるのに寝れなくなる。
いつも夜11〜12時に寝れるのに飲んだ日は夜中1時30分〜2時。
運動した日は良く寝た方がいいって聞くけど寝れない。
コーヒー飲んで脂肪燃焼効果上がるかもだけど その分運動効果は下がってる予感。
有酸素運動にはいいけど筋トレとは組み合わせない方がいいね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:39:46 ID:hlGpjR8P
ダイエット効果を狙うなら
レギュラーコーヒーにした方がいいんじゃなかったっけ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:40:03 ID:14uybZ74
短パン
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:26:54 ID:UYGB6hmB
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:31:33 ID:3+qxtWKL
朝、食後にブラックコーヒー飲んだらお腹が緩くなって便が出るからいい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:50:32 ID:cj9PwMtU
>>556
自分も2ヵ月程前からウォーキング+コーヒーダイエットをやってるんだけど、同じく眠れない。

自分の場合、原因は運動不足状態から急に運動量が増えた事によって、体(筋肉)が興奮状態になってるからかな、と思ってる。
(ダイエットも兼ねて)対策として温めのお湯で半身浴もしてるけど、あまり効果が無い・・・。
どうしたら解消されるんだろうね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:48:18 ID:2yXIz4Qr
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:46:27 ID:tjUWKLvN
俺は珈琲で太ったんだがな。砂糖とフレッシュいれてたからだろうけど。


今は平日ブラックで飲んでるが、痩せるという感覚はない。
自転車競技してる連中は、練習前に飲んでおくと、練習後筋肉痛が緩和される
と言うそうだが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:57:27 ID:Ji+e4mwW
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:13:16 ID:/d6K676M
胃潰瘍になったことある俺からすればありえんスレだなw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:15:07 ID:jpNe2enb
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:40:38 ID:UT7Ann6d
コーヒー飲むって言っても、ブラックコーヒーを1日1杯運動前に飲むくらいだけどな。
ダイエットの促進効果が目的だから、当然砂糖やミルクも入れないし、体に害を与える程の量は飲まないよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 05:47:48 ID:jpNe2enb
朝のコーヒーは美味しいなあ。
コーヒーデビューしました。
ダイエットとは関係ないかもw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:39:03 ID:ID6C8eQL
低脂肪牛乳なら入れてもいい?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:28:29 ID:lQ+cMR51
もしかしたら、コーヒーが美味しいと感じたときの幸福感が
ストレスを無くして、ドカ食いするのを、押さえられるのかもね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:34:03 ID:gmku8x43
>>569
お腹すいてて、このまま飲んだら胃がやられると思った時は牛乳入れて飲んでる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:41:29 ID:K6a/IL70
低脂肪牛乳とスキムミルクとクリープ系だと
どれ入れるのが一番いいかなあ
何か入れたいんだけどいつも迷う
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:14:00 ID:b5EHEEjQ
スキムミルク=無脂肪乳
ダイエッターなら、どれがいいのかは・・・わかるな。
何で、迷うんだ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:36:37 ID:KOc9itjp
>>573
やっぱスキムミルクかなあ
ありがとう
いや、いつも買ってる低脂肪牛乳200ml45kcalだから
少し入れるだけなら低脂肪乳の方がいいかなと迷ったんだ
スキムミルクよりはおいしいし
栄養価はスキムミルクの方がいいけど、単純にカロリー的な問題で
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:39:37 ID:KOc9itjp
あ、クリープは最近ローカロのが出てるのかなと思って聞いてみた
砂糖よりも何か乳的なもの入れたくなる
砂糖ならカロリーゼロ入れればいいんだけどね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:43:03 ID:R8VtgapF
ブラックコーヒーはガチ
飲むだけで体重が増えない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:00:58 ID:dhcNkyWe
>>561
食事制限はしてる?炭水化物を減らすと眠くなるホルモンが分泌されなくなるらしい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:38:21 ID:fggZcUEO
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:21:05 ID:4IIZJBc6
ジョグ前に飲むとかなり走れるな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:43:19 ID:cEDjlPrj
>>577
そうなんだ。確かに夕食は炭水化物抜いてる。
もしや・・・と思ってたけど、当たってたのか。
教えてくれてありがとう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:29:03 ID:dxoUB1cO
砂糖無しのカフェオーレやめてブラックにしたら、体重がスルッと落ちた。
これからは、ブラックばっかり飲む!決めた!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:53:51 ID:qW+RbG1p
今日から珈琲ダイエット頑張ります
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:51:07 ID:5kcmT5p/
かれこれ1週間ウンが出てない
コーヒー飲んで2キロくらい出ないかなー
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:15:21 ID:ZE/1NmO9
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:20:23 ID:ZE/1NmO9
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:56:38 ID:OnjrkIKX
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:06:10 ID:8lZ3vHn8
>>574
>いつも買ってる低脂肪牛乳200ml45kcalだから

ありえないからw
100mlならわかる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:07:27 ID:8lZ3vHn8
>>577
炭水化物減らすと、セロトニンの分泌量が減って→夜メラトニンの分泌も減るんだよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:40:35 ID:BNFX5jwt
ドリップコーヒーをブラックで飲むと通事がよくなって
しかも飲んだ後有酸素運動すると痩せる。
これって、インスタントコーヒーでもそうなのかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:56:45 ID:8D7Bi7ls
コーヒー飲んだら汗がとまらない。
飲んだ分以上に便と汗が出てる気がする
元々デブでダイエットして、体脂肪7%まで落としたんだけど
それでもこの様。俺どうなて かゆ うま
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:59:57 ID:a+LIkgLX
コーヒー飲むと交感神経が活性化するから痩せたり、運動できるようになったりするわけなの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:01:52 ID:0jbN3oca
カフェイン脂肪燃焼効果やらは正直良く分からんが、ジョギング前に2、3杯飲むとかなり距離行ける
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:01:14 ID:eDms8LnR
確かに走れる距離増えるな
おしっこしたくなるけど

最近0コーラ飲み過ぎて効果が弱まってる感じがする
毎日1リットル位ペプシNEX飲んでるし
走らない日も150mg位カフェインとってそう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:05:03 ID:GD1YVZAj
チャリ毎日1時間半〜2時間はしってるけど、
運動前にコーヒー1杯、 運動中の水分補給がペプシNEX(500ml)
飲むと飲まないでは持久力(疲労感?)が全然違う。
カフェインの量としてはそれほど多くないはずなんだけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:39:00 ID:1kBNZbOl
コーヒー飲んだ直後なのにおしっこもコーヒー臭い
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:42:46 ID:1LYwpveI
気のせい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:34:23 ID:eEMlpDdC
>>587
ありえないってどういうこと?
今冷蔵庫の中の見たら200ml・140kcalなんだけど
偽装されてるとかそういう系?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:38:39 ID:sUzvMggK
>>597
200ml45kcal = 200ml 45kcal
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:59:18 ID:2h3Fb/M7
動けばいい話だろ
デブども

ジョギングしろ
デブども

楽してやせようとするな
デブども
600574:2009/08/17(月) 19:18:21 ID:Q/kXKPHd
>>587 >>597
あ〜スマソ間違えてた
200ml54kcalだった
それでもありえないと言われそうだがw
自分でも最初見た時100mlの間違いじゃないのか?と疑ったから
そう思うのは分からんでもない

そろそろブラックコーヒーに慣れたいと思いつつ子供味覚で乳入れたくなる
砂糖は卒業できたんだがなあ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:29:20 ID:tn68keMq
>>600
パックに書いてあるタンパク質、脂質、炭水化物の量かいてみて。
普通200mlあたり、無脂肪牛乳でも70kcal前後はある。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:53:31 ID:jITe2+rb
>>600
私が飲んでる低脂肪牛乳は、200mlあたり
エネルギー:86kcal
たんぱく質:7.0g
脂質:2.1g
炭水化物:9.7g
ナトリウム:104mg
カルシウム:222mg
と書かれている。

200mlで54kcalなら乗り換えたいのでどこのメーカーの
なんていう牛乳かマジで教えて欲しい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:58:54 ID:r6sF55IW
無脂肪牛乳でも、
タンパク質 7g (28kcal)
炭水化物 9g〜 (36〜40kcal)
脂質 0g
で、65kcal前後あるのに。
604574:2009/08/18(火) 02:27:10 ID:svFbtskz
スマソ、今買ってきた
脂肪分84パーセントカットだそうだ

商品名 さわやか低脂肪
栄養成分表示コップ一杯(200ml)当たり
エネルギー 56kcal(スマソ、更に間違えてた)
たんぱく質 4.5g
脂質 1.2g
炭水化物 6.7g
ナトリウム 59mg
カルシウム 157mg
ビタミンD 3.1μg

低いとは思ってたがそんなに低いのか
ありがたく買い続けようと思う
ちなみに関東圏のディスカウントスーパー
メーカーはトモヱ乳業株式会社
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 05:17:43 ID:zVCV/AvL
さわやか低脂肪牛乳マズくない?ダイエットにはいいかもしれないけど普段金出して買おうとは思わなかったな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:05:12 ID:7wsqU+hz
>>604
情報ありがとう。最近多く出回ってる加工乳だね。
想像でしかないけど>>602は加工乳じゃなく生乳100%の牛乳かな。
生乳100%じゃないと飲めない自分には200m56kcalは羨ましい。
というかトモヱ乳業って初めて聞いたから
どちらにしろ手に入らないけどw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:02:27 ID:55zub4ZY
コーヒーってブラックの濃いのを飲むと、すぐウンコしたくならない?
全員にあてはまる事ではなく体質とかかな?

コーラや緑茶やコーヒーって小便が大量に出るけどカフェイン効果?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:58:23 ID:7wUAssfV
>>607
カフェインのせいだったかな・・・(?)
ちょっとそれは忘れた。
だけど利尿効果があるのは間違いないよ、
病院などで食事管理、水分管理されてる時は
お茶・コーヒーなどは水分としてカウントされないよ。
利尿作用=すぐ出ちゃう=体内に水分として吸収されるヒマがないから。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:58:53 ID:LBqeV9Te
>>607
私もなる。お腹がゆるくなる…。でも便秘気味だから何気に助かってるw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:09:58 ID:uzITg7B4
カフェイン不耐症ですね。
わかります。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:03:54 ID:ZpZbTmka
あげ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:40:08 ID:Mu/h8qTA
コーヒー飲めないけど、便秘治したいしダイエット中だから今日から試してみる!

最初から読んでみたけどホットの方がいいの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:55:26 ID:mGXOjtOT
関係ない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:57:23 ID:EcFU2knh
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:02:06 ID:Mu/h8qTA
あっ書いてあったね;
最初の方だから忘れてた

ありがとー!!

便秘治ってダイエットにも効果あったら最高だぁo(^-^)o
でもブラックコーヒー苦すぎorz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:06:35 ID:1EcIlGGy
1ヶ月くらい順調に続けてたけど胃腸の調子が悪くなったのでやめるよ。
飲むと胃がムカムカしてめまいがするようになった。
お通じも良かったのは最初だけで今はひどい便秘持ちにw
せっかく痩せたのにリバウンドしそうで怖くなった。

元からコーヒー苦手だったり胃腸の弱い人は気をつけて飲んでね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:54:10 ID:JUwCElPn
たかがコーヒー飲むくらいでそこまで体調悪くなったりする人っているんだな。
羨ましいような羨ましくないような・・・やっぱ羨ましくないわw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:31:41 ID:N639GiYg
コーヒー&小食で体重は順調に減ってるが
ウエストがなかなか減らん・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:55:57 ID:xgH5d3G/
>>616
私もー。一時期バイトで余ったのを飲んでたんだけど
ある日起き上がれないくらい気分悪くなった。バイト疲れだと思ってたけど
家で普通に飲んだときも気分悪くなったから。。
便秘治るんだけどねぇ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:47:37 ID:qr+P+gOI
朝ごはん食パン1枚とコーヒーをむっちゃ時間かけて食べて飲んでる。
食べ終わる頃にはお腹がゴロゴロ→食後すぐにトイレ直行。
1週間続けてるけど今のところ毎日快便だ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:36:23 ID:BSMcozdS
coffee
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:29:01 ID:JC8XZ5jU
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:57:29 ID:lKNcpJxv
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:14:38 ID:tqdAWJax
食べてまだ物足りないってときにコーヒーを飲むと我慢できる
のんびりした気分になれるし食後のコーヒー最高!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:37:36 ID:hsjRLr6e
>>619
そういう人は鉄分不足を疑ったほうがいい。

…面倒だから理由は書かない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:25:22 ID:tmRiVd7G
コーヒーに含まれるタンニンが鉄分の吸収を阻害するからとかー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:37:05 ID:IYYN7Wi6
どれくらいで効果でるの?
浮腫まない?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:47:36 ID:dyAudxov
ブラックコーヒーはガチ
経験上アイスは×、最低でも温い程度のブラックじゃないと効果ない
過食してもブラック飲めば体重増量を防げるよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:48:32 ID:uGy+vgZF
やっぱ熱くないとダメなんかぁ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:15:35 ID:KYrEfbBr
自分、中学の頃からアイスのブラックが大好きで飲み続けてて‥


試験勉強の時なんて飲む量が半端無かったんだけどさ、
高校の時カフェインの過度摂取で不整脈になってしまったよ
皆も気を付けて!


一度ドクターストップかかってから、数年後の今も相変わらず止められなくて飲んでるけど確かに痩せた
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:41:16 ID:uGy+vgZF
痩せるんだねー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:26:22 ID:LcNXkejg
やせるわけないじゃん。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:41:13 ID:EYPHXVgE
痩せるよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:28:40 ID:nrTWFG+6
【健康】コーヒー飲用+運動はメタボリック症候群対策に有効…全日本コーヒー協会講演会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252628072/
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:40:54 ID:2kts0FIS
コーヒー飲みすぎて慢性膵炎になった俺orz
みんな気をつけれ!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:49:11 ID:v6KafWaE
>>635
毎日どれくらい飲んでたの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:55:58 ID:oneJoa0v
俺はカフェ中だからデブの時から1日1L飲んでる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:50:04 ID:cnT9bTWJ
よくわからないんだが、結局運動のどれくらい前にコーヒーを飲んでおけばいいんだ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:00:48 ID:qgWifx32
やせるわけないじゃん。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:08:59 ID:1FLVw6V3
痩せた人って1日どれくらい飲んでたの?


641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:10:05 ID:1FLVw6V3
痩せた人って1日どれくらい飲んでたの?


642sage:2009/09/11(金) 23:22:42 ID:EDzwv1cH
たんぱん
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:35:22 ID:0NSuke4z
一日二杯程度だな
濃く入れてミルク少し砂糖無し
ブラックも嫌いではないたまにブラックで飲む
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:06:43 ID:VtJNmPiO
痩せたけど多分運動したからです
運動する前の40〜50分前がいいらしいですよ
砂糖やミルクはダメらしいです(体は体脂肪より砂糖やミルクのエネルギーを先に消費しようとするみたい)なのでブラックで
体重(kg)×3〜5mgのカフェインが必要らしいです
50kgの人でインスタントコーヒーをスプーン山盛り5杯位かな
コーヒー飲んで痩せる訳じゃないので誤解してはダメです
運動しないと全く意味ない所かコーヒーにだって少しだけカロリーあるので逆に無駄です
後はカフェイン摂取は多くても一日一回の方がいいらしいです
体がカフェインに慣れ耐性ができるらしく効果がでなくなるそうです
普段はカフェインを避けて運動前だけ飲むのが1番効果的な飲み方だそうです
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:08:53 ID:3Ku7ptek
>>641
6〜7杯は飲んでる。別に胃もたれも肌荒れもしないし
てか、お通じが本当に良くなったわ
甘いの沢山食べても体重に全く変わりなし!

ダイエットしてる奴はコーヒー飲めば良いのにね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:23:34 ID:JXOSPOcS
起きぬけのコーヒーは胃が荒れるわ自分の場合。
胃が荒れた時はなぜか食欲が増進する。
胃もたれしてるのに食べたたくなる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:24:53 ID:grVkMJz5
どれくらい痩せた?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:30:44 ID:3Ku7ptek
5キロ痩せたよ。気付いたら痩せてたからコーヒーダイエットは効果あるんだなと思った
胸垂れたりとか変な痩せ方はしてない

もっと量増やしたらさすがに胃や肌ヤバくなるかな?薄くして飲んでるんだけど…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:40:56 ID:7Gl/qb70
コーヒーの効果って運動後の筋肉の疲労を感じにくい点にあるわけで、
痩身の効果はないよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:47:44 ID:azfSdlJy
コーヒー飲んだだけで痩せますかね?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:58:50 ID:+xiYQj0J
やってみて下さい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:39:50 ID:LekNhODv
珈琲ありとなしでは、運動時の発熱具合が違うわ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 07:43:49 ID:FesTHF7g
たしかに便通はよくなるね☆
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:07:42 ID:1NkoNouh
age
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:36:46 ID:XEQ9OfZ4
小便がcoffeeの香り
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:10:20 ID:06qy4jcm
うーん贅沢ドリップ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:05:58 ID:V1H34DGv
上げ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:52:01 ID:SbYq415A
コ―ヒ―ってやせないだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:59:21 ID:/NUo7byE
飲み過ぎると臓器に負担が掛かるので素人にはおすすめできない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:16:53 ID:Rwpt5r5I
どこの臓器に負担かかるの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:10:16 ID:SpFLo+LK
膀胱
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:54:06 ID:LDF+ZtkB
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:00:08 ID:lRUClj69
砂糖入れて飲んだことないけどブヨブヨやで。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:23:42 ID:nC3QRInV
体脂肪がカフェインの作用で脂肪酸とグリセリンに分解される
運動をすると血液中の脂肪酸がエネルギー源として消費される
運動しないと意味が無い
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:05:49 ID:vuqLKz78
いやいや。
飲んでも運動しても痩せる効果ないから。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:57:04 ID:QlbrsT+i
でも効果あるってよく聞くよね
コーヒー屋で豆買ったらそういうパンフみたいなのも付いてきたよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:43:47 ID:I/tggMhi
コーヒー飲んだあと筋トレすると汗の出方が凄い
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:34:18 ID:RAzeFFln
兄ちゃんそりゃ身体がコーヒーでぬくいからやろぉ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:15:24 ID:c3OasEKL
コーヒー飲んで寝てもかなり汗かく。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:17:55 ID:sVgBHLq3
コーヒー飲んで小便に行ったら出が半端ねー
実際飲む前より遥かに体重が減る
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:28:03 ID:/WrzArPy
利尿作用で体重が減るわけですね。
で、痩せると曲解しちゃったんですね。
わかります。
672やせたい:2009/09/24(木) 13:42:48 ID:vOJusWCa
私も7キロやせました!お風呂で簡単にできるダイエットです!
http://daikakkogon.web.fc2.com/index6.html
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:18:17 ID:IaQqJpdp
ここ4日間出てなかったのに
コーヒー飲んだら4日分のうんちがプルプルッと出ました!
4日間溜め込む前より痩せたよ、ありがとう!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:35:58 ID:MeL7llBX
>>644
>50kgの人でインスタントコーヒーをスプーン山盛り5杯位かな

それって相当な量じゃないか?
ちょっと多すぎないかい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:18:01 ID:r49zOPVi
コーヒー飲んだら汗かくっていうけど
汗しぼり出したらコーヒー飲む前より体重減るの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:22:52 ID:nHk20BT6
新陳代謝は良くなりそう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:49:36 ID:jWxOBN9M
ブラックコーヒー飲んで運動するだけ
簡単だろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:36:39 ID:L0iRSnAd
コーヒー飲んで運動すると疲労感を感じにくいから無理ができる。
1時間で筋肉疲労が出きる強度の運動でも、2時間運動できたりする。
ただ、無理してるので疲労が蓄積しているから、疲労抜けるのが時間かかる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:01:43 ID:0s7ipPYJ
(^O^)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:24:18 ID:1Q3lqqIL
今日から初めてみるwwでも美味しくコーヒーがいれれない私はどうしたら(笑)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:30:21 ID:1Q3lqqIL
MAXIMは効きますか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:47:21 ID:AVkaNU4e
>>681
それ飲んでる
缶・紙パックコーヒー以外なら何でもおk
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:52:32 ID:Yk+uvB1G
コーヒーは利尿作用あるから、運動前は普通は飲まないけどね〜
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:07:49 ID:jRIc1Rwi
>>682わかりました(゜_゜)ありがとうございます!とりあえず写真でもわかるくらい痩せてるって見えるようにしたい・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:56:35 ID:ZE6Cj5Hs
むくみ太りなら利尿大歓迎。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:09:45 ID:FVI/k3wp
脂肪は全然減らないのに??????????
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:11:06 ID:8BQw+p89
コーヒー飲んで一時間後パーカーとTシャツ着てウォーキング20分したら、汗がハンパない。いつもの半分しかやってないのに。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:57:33 ID:81XVI3jn
汗と脂肪燃焼は全く関係ない。
689つまんね:2009/09/30(水) 13:13:53 ID:RDi3mDkn
コーヒー飲んで一時間後ウォーキングしようとウエットスーツとブーツ、グローブ、フード、マスク着てたらそれだけで汗がハンパない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:15:25 ID:zMz2tfot
でも汗かくと代謝よくなるよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:45:05 ID:8fmB+WtZ
缶・紙パックって駄目なの?
今から帰宅まで30分ぐらいあるからブラック1本飲めば帰って即動けると思ったんだけど…。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:15:40 ID:LkkGiP4E
>>691普通の缶コーヒーとかだと90℃もないしカフェインの効能が薄れてるからさ(゜_゜;)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:55:22 ID:8BQw+p89
あと4キロをコーヒーダイエットでガンバる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:52:25 ID:XvKVpJGv
>>694
http://imepita.jp/20090929/010230
  サテト
  ∧∧
 (・ω・ )
 _| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:58:42 ID:2aiLWQux
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:26:19 ID:rgPwuuSv
>>694
http://imepita.jp/20090927/562560
   ネヨ
  ∧∧
  (´・ω)
 _|⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
697sage:2009/10/03(土) 23:22:10 ID:L8MCmpI6
短パン
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:36:17 ID:oTCGqWYb
すいませんコーヒー牛乳でもいいですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:37:34 ID:r71gvxFy
ええええええわけねえええええええええ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:52:07 ID:meRVE/lK
コーヒー牛乳は、うまい…。
コーヒー牛乳は、なぜに、うまい…。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:39:46 ID:HH3himsT
わらたwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:00:23 ID:na1tBzM4
カフェいんでやせるって事? ゼナドリン買おうかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:46:18 ID:Ml2pFdYe
>>696
   ∧∧
  (´・ω・)  おやすみ・・・ノンカフェイン…
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:56:20 ID:46ca78wA
ケーキ
ふかし芋
ヨーグルト
サラダ

食べてしまったorz

コーヒー飲んだら効果あるかな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:28:57 ID:yNHKKeDK
そういう意味では、ないだろうね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:00:06 ID:yGVxu9Ym
ホットじゃないと効果ってないの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:04:58 ID:d58MViZw
二杯飲んだらもうカフェイン中毒です
頭ふらっふら 動悸息切れ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:18:01 ID:AhfTWCfk
コーヒー飲むと食欲が抑制される気がする。
食べすぎデブだから効果ありそう。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:20:25 ID:RArChNN2
胃が荒れるからだろうな。
紅茶も同じく。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:47:34 ID:RAApBcZq
コーヒーで痩せるってのは、飲んでる間はお腹空かないからでしょ。
あと昔、食後にコーヒー飲むと、なんかの成分で痩せるって雑誌に載ってたな。
糖分がそれを邪魔するからブラックじゃないと意味ないけど。
自分もブラック飲めるようになったら食欲減ってかなり痩せた。体には悪いけどねー。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:49:15 ID:RAApBcZq
>>708で、すでに言ってたね。見落としてたごめん。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:01:24 ID:Al1kex87
カフェイン&グロロゲン酸は、摂取したからといって
総摂取カロリーに対して、著しい作用は期待できない。

有酸素運動・食事制限・軽い筋トレ等は不可欠ですよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:22:40 ID:v2l7tYgT
カフェイン・エフェドリン・アスピリンの組み合わせで
消費カロリーうP
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:03:38 ID:2aDmI8ZB
コーヒー飲んでるけど
寒くなってきたから運動しても汗かかなくなった。

コーヒーダイエットは夏に効果ある…気がする
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:57:12 ID:20VSDMoy

運動の前にカフェインを摂ると、脂肪を効率的に燃焼してくれるから、
コーヒーをブラックで飲んでから、走るなりダンスするのが良い。

食後のコーヒーは消化を助けるんだったかな? 空き腹には胃を荒らす。

香りだけでも癌予防に良いとか何とか…。

716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:31:18 ID:Pn2F8cb0
ネスカフェのゴールドブレンドが4日で一ビンのペースで消えていく。
目眩がしたらおにぎり一個。後はブラックコーヒーがぶ飲みで激痩せ中です。
カフェイン中毒が心配だが、後少しで理想体重だからがんばれ、おれ!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:32:36 ID:hakg6nyO
飲み過ぎだろ
自分1人なら3カ月はもつ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:26:49 ID:nIosp2Z1
>>716
病的だろ
食事をコーヒーに置き換えてるってこと?
食事はある程度きちんととらないと、リバウンド体質になってずーっと体重の増加に怯えることになるから注意な
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:31:45 ID:DlR7HWqW
>>717
開封後3ヵ月も持たないでしょう普通wwwww
香りはほんの数日で落ちてしまうだろwwwwwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:33:11 ID:DlR7HWqW
>>716

ゴールドブレンド香りもマイルドて飲みやすいよな。

小ビン?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:37:36 ID:69/Q5yYw
>>720
レギュラービンです。
普通に生活してても汗のかき方が尋常じゃないw
けど一ヶ月で12キロ落ちた。
男だが173の65になったよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:24:37 ID:I+NWEMGo
>>721
コーヒーだけ(というか食事制限だけ)だと弛まない?
きっと運動もしてるんだよね?もしよかったら運動量教えてください。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:49:47 ID:d8X+UsqZ
カフェイン中毒には気をつけてな。
飲みすぎると体重は減るだろうが色んな意味で病的になる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:27:33 ID:GbRb0X9O
もうカフェイン中毒になってるだろw
>>716本当に馬鹿すぎるww

そういうプレイだったりしてw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:36:21 ID:9pAdzTbQ
短パン
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:49:59 ID:OvLZaB/B
俺もゴールドブレンドいつも飲んでるよ
痩せたくて飲んでる訳じゃないけど体重はやっぱ落ちるよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:51:37 ID:DP9exO52
教えてあげよう。


尿



728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:36:00 ID:e8LuaVv7
コーヒーを小さじ10杯ほど
オブラートに包んで
苦い薬を飲む子供のように
一気に水で大量に体内に流し込む

これを朝昼晩寝る前の 1日4回
1週間で4kg以上落ちたけど

おためしあれ 責任はとりませんが

729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 03:10:32 ID:/Wkevune
そんなくだらないこと試しません
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:28:06 ID:YM0fIrX8
朝だけならオッケイだよね中毒は
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:01:49 ID:pLIh1+wu
>>722

ダイエット前はたまにダンスをするくらいだったかな。
あと少しの辛抱でまたクラブで酒を飲みながら踊れるかと思うと我慢できます。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:13:05 ID:+eFItmpe
歯が黄色くならね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:17:10 ID:LMxcNrov
コーヒー飲めないから。。。ここのココア買っちゃった。。やせるかなぁ
http://challengediet.nobody.jp/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:19:57 ID:MV2KSPh3
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:08:34 ID:gueFDIyN
入浴前にコーヒー

入浴

上がってからストレッチ、筋トレ、簡単な有酸素運動

これで怖いくらい脂肪が落ちてる
ストレッチとか有酸素運動は以前からやってたけど、コーヒー飲む習慣つけただけで効果が倍増した
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:31:33 ID:BXf2z/Du
なにが恐いくらいだよ。

馬鹿野郎
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:54:43 ID:ycc4GEo4
コーヒー毎日のように飲み続けてるけど、カフェイン中毒の症状で
特に当てはまるものはないなあ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:01:46 ID:6G5O29JQ
タンパン
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:44:35 ID:6PCXhFms
>>736

735じゃないがどこが馬鹿なのか教えてくれ。
怖いぐらい落ちて何がおかしいんだ?

少なくとも。お前よりは馬鹿じゃないね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:59:11 ID:p66xHgUI
>>739

736じゃないが、たぶん『コーヒーだけで怖いくらい痩せるわけないだろカス』と言いたいんだと思う。
俺もコーヒーで有酸素運動の効果が『倍増』するとは思えない。 というか倍増なんてしない。


>少なくとも。お前よりは馬鹿じゃないね。
どっこいどっこい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:46:25 ID:0gS6xIdc
たん
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:05:43 ID:RkTozou5
>>740
>俺もコーヒーで有酸素運動の効果が『倍増』するとは思えない。

そういう予想を反して驚くほど痩せたことを「怖いぐらい」と
表現してるんじゃないのかね。あなたもどっこいどっこい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 06:08:43 ID:ZLa9xQ6Y
怖いぐらいって具体的に何キロから何キロに痩せたんだ?

抽象的な表現は誤解をまねくぞ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:50:25 ID:cedWHblD
短パンあげ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:05:16 ID:QtTDbsAm
すごい冷え性なんだが、コーヒー飲んだら代謝よくなる?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:40:59 ID:/Do+ruxS
コーヒーは身体を冷やす食品です
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:53:41 ID:eMe4e3u0
体を温めて代謝を良くしたいならしょうが湯のほうがいいよ。
ドラッグストアで売っているようなやつは砂糖タップリでカロリー高いけど。

運動前にコーヒー飲む飲まないで体脂肪率が1%違う。
1%くらい誤差だろ、と思う人もいるかもしれませんが私はBMI18.5切っているので
この差は結構大きい…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:54:53 ID:U98OFIme
コーヒーの利尿作用って「むくみ解消」にも効果あるかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:20:51 ID:LC4TPs4q
えへ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:02:08 ID:8NJvlJp3
運動する前に飲むとやっぱり違うのかな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:53:48 ID:UMA2mBqX
さか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:36:55 ID:39W8Ojz3
バスケ部なんだが水筒にコーヒー入れて学校に持って行って飲んでたら一週間で
腹筋が8つに割れて血管浮いてきた。コーヒーって血管拡張作用とかある?
なんかモチベーション上がる。一週間で176センチ63→54キロ。
いつもは早弁して部活前にバナナと牛乳500ミリリットル、部活後にアイス食って電車で帰宅だったのを
早弁やめて部活前のバナナと牛乳、部活後のアイスをコーヒーに変えて、電車じゃなくて自転車で帰宅。
あと夕飯のご飯だけ半分にして揚げ物控えて寝る前の牛乳やめただけ。
これで一週間で10キロ近く減った。周りにもシャープになったって言われるし
背伸びてないのに伸びた?とか聞かれる。部活のパフォーマンスも上がってるし持久力も付いた。
朝の目覚めもよくなって朝練に遅刻する事もなくなったし嫌いだった筋トレも全然疲れない。
コーヒーの影響受けやすい体質なんだろうか…。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:02:13 ID:KzeiLIu+
>>752
血管拡張作用あるよ。


時に君軽すぎ。バスケやるならもっと体重増やさないと
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:31:03 ID:Vc7T0fQ3
カフェインで多少疲労をごまかせるからな。
短期では運動量や強度を増やせるが、長期で使用してると知らず知らず疲労蓄積でコンディションが落ちることはある。
運動をあまりしてないなら関係ないだろうが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:55:58 ID:T3isX36G
>>753
いやいや、釣りだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:09:19 ID:2B/3qlcf
コーヒーあげ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:23:15 ID:ODUHYgCS
食後にコーヒー飲むとまだ食べたいっていう欲求が抑えられる。
コーヒー飲みすぎちゃってるけど、過食衝動は抑えられてる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:30:38 ID:NXibl7HR
>>757
コーヒーダイエットに昼のプロテインダイエット、野菜炒めダイエット、肉食ダイエット、
振動マシンを行っていて何が効果あるのかないのか分かりません。
体重は変わりませんが、寸胴だった体型にようやく腰にくびれができました。
コーヒーを飲むと確かに食欲がなくなるのでいいかも知れません。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:44:11 ID:7EjDmT7l
タバコの代わりにコーヒーを飲んでたらカフェイン中毒になったでごる

でもニコチン中毒よりはましだよね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 04:57:49 ID:raaQlEz8
>>759
前立腺炎になる可能性があるよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:38:54 ID:hjO68hiF
久しぶりにコーヒー飲んだらウマー!





さてと運動してくるノシ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:09:46 ID:l7tcOuvm
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:44:45 ID:Hbaqpusy
>>752
フィクションのように良いことづくめだけど作家さんかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:01:42 ID:wQUvhyc2
>>763
てゆうか体重減ってパフォーマンスは上がらないって?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:29:26 ID:oQeNM9tk
>>752
一週間で10キロ減ったってwww病院池w
例え絶食しても無理w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:41:21 ID:H4yuHZUo
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:45:52 ID:V2HoDBGt
コーヒーって口内炎に影響する?
コーヒー飲む→胃が荒れる→口内炎 みたいな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:02:54 ID:sh8eu3sx
熱湯で火傷してるだけじゃねw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:41:37 ID:VjxFnHd+
>>767
胃が実際に荒れて胸焼けや胃もたれなど起こしているのですか?
そうでなければ、コーヒーと口内炎は関係ないと思いますけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:20:26 ID:zUqeUYwv
>>769
実際「荒れてる!」って感じでは無いんだけど、コーヒー飲むようになってから口内炎が出来やすく治りにくくなった気がしたんだ
レスありがとう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:15:00 ID:yfNTiozm
ここんとこ食欲がすごくて毎日人一倍も二倍も食べてるのに体重が増えない
それどころか体脂肪率が明らかに減ってる…
ちょうど今までは飲まなかったコーヒーを飲み始めたのと同時期だったから
まさかと思って調べてみたんだが、どうやらそのまさかのようですね

詳しいことはわからんけど間食してても効果あるってすごいなー
よし、今週は間食なしでさらに効果があるか試してみる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:58:26 ID:2H8hLxw3
>>771
嘘だ。
私はどんなに「ここんとこ」なんて短期間で頑張ってもそんな効果はないぞ。
せいぜい3週間で1キロ減、体脂肪は変わらずだ。
773771:2009/11/25(水) 16:15:36 ID:RC74GG9W
>>772
今朝はかったら停滞してた体重は落ちてたけど体脂肪は元に戻ってた…
もしかしたらコーヒー関係なくただの自分の体のサイクルだったのかもしらん

まあもう少しコーヒー飲んで様子見てみる
774771:2009/11/25(水) 17:40:52 ID:2H8hLxw3
>>773
体脂肪率は水分摂取率で朝夕でもだいぶ変わるから
同じ時間帯に測った方がいいよ。
自分は週末絶食に近い方法でやっているが、それでも効果なしだから。
結局、普通に食事を摂ると元通り。
やっぱりバランスのとれた栄養と運動がダイエットには必要だと考える。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:16:28 ID:tGdv7BHm
カフェイン中毒が怖いんで朝アイス珈琲一杯だけにしてる。 それと イチローが朝にカレーを食べてるから珈琲といっしょにとってる中毒にならないよね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:59:10 ID:+7DtmL6f
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:34:15 ID:ToxAhmHU
>>775
1日3杯ぐらいなら大丈夫だとどこかで読んだ気がする。
現に毎食後+1、2杯飲んでるけど元気に毎日過ごしてる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:17:55 ID:bJvnXMrP
カフェイン中毒、マジで苦しいのでみなさんもお気をつけて
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:50:47 ID:vldBXCTU
このスレの人達、カフェイン中毒に過敏すぎないか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:28:48 ID:qtmsAg8P
一日一杯昼に飲んだだけでその日寝られなくなったw
カフェイン恐ろしいーw

カフェインの効き目は個人差があるからカフェイン中毒になる人は少量でもなるよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:42:17 ID:8HSYKRxt
ダイエットを気に毎日のように飲んでいた缶コーヒーを辞めて、今日久しぶりに
飲んでみたらひどく甘ったるくて不味く感じた。こんなの毎日飲んでたのか…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:02:56 ID:YZMwYWE4
>>781
私も以前はカロリーメイトなしには飲めなかったけれど
いまは無糖でも飲めるようになったよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:54:07 ID:QAutyzLz
職場で大量に飲んでる人は、休日にカフェイン切れして頭が痛くなることがあるらしいよ。
どちらにしてもほどほどにってことだろうね。
私は1日に3杯くらいしか飲まない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:59:34 ID:TFctVDCH
自分は、ここに書いてる人たちとは違って
食事前に砂糖とミルクをいれてコーヒーを飲んでる。
そしたら満腹感を感じて、自然に食事量を抑える。


そのやり方だけで3`減ったよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 03:21:20 ID:zjJ3GHLW
+7DtmL6f
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 03:27:31 ID:Gd6E6zrW
カフェインの少ないインスタントコーヒーが売ってる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:03:19 ID:EHXoUibt
朝パン食べた後にコーヒー飲んだら華麗なバナーヌが2本出た
ここ毎朝出るし、徐々にだけど痩せてきてる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:34:16 ID:Zfx+Y1uj
コーヒーブレイクage
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:50:54 ID:BTjwuaEp
短パンまんて書き込む人怖いお
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:32:50 ID:swnVQRNz
たんぱんさんおはようございます。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:43:38 ID:ynyneFLz
食前にコーヒー飲むようにしたら量食わなくなった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:48:45 ID:XQf4hmwB
カフェインとらないと午前中仕事ができないw
ちょっと中毒ぽいなあ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:55:14 ID:VB02rDWa
夜にコーヒーだけ飲むはずが、お菓子が欲しくなって食べちゃた。
私の場合、コーヒー飲まず、早寝するのが一番のダイエットかも。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:44:57 ID:6aBZuUzw
age
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:55:01 ID:t7JngSaw
ブラックコーヒー飲み出したらすぐ痩せてきたよ。
多くて1日2杯程度。
私にはかなり即効性が有る。
飲み会とか食べ過ぎた次の日に飲んだり、外食時に飲んでます。

ブラックコーヒー飲んだ後に散歩すると直キロ単位痩せる。
体重維持に役立ってます。

796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:17:02 ID:AEFjmv9D
>>795
それは痩せたんじゃなくて水が抜けただけ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 05:12:57 ID:kIG92+hi
珈琲は利尿作用あるからな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:48:43 ID:TGNG8mFZ
中毒性は怖いが、気が向いた時にはいい飲み物になる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:14:29 ID:34D4F4/a
コーヒーは糖や炭水化物の吸収を阻害する作用があるみたい

コーヒーは小腸での糖の吸収を抑制する作用がある
http://www.biotoday.com/view.cfm?n=1447

http://www.coffeeoligo.jp/function/blood_pressure.html
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:40:13 ID:wMydPLpH
ネット通販で売れてるようなんで
買った ダイエットカフェラテ
http://kameraya.web.fc2.com/cofee.html
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 05:14:10 ID:fS1JNiVz
少しググった感じでは効果なさそう
というか売れても無いだろう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 07:04:23 ID:lpYRoNCM
コーヒーダイエット始めてから体調いいなと思ったら、喘息に効くんだな。
持病に喘息を持ってる俺にはぴったりだった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:09:49 ID:Nk7TDkMp
運動してんだけど痩せん。珈琲飲んで運動したら本当に効果あるの? どれくらい効果あるの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:12:14 ID:Nk7TDkMp
食後と運動前と風呂前に飲んだら確実に痩せるよね?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:23:58 ID:mV6F3eD8
確実なんてものは存在しませんがな

自分は運動30分くらい前に飲む1杯だけ(トイレ行きたくなるの嫌だから)
集中力が上がる気がする
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:55:51 ID:yILHE33n
>>804
1日に50c〜100cくらいだろうね^^;
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:09:27 ID:Y5TUw52w
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:15:33 ID:+U8ckkQd
50グラムも痩せたら効果絶大過ぎだろ
コーヒーダイエットはやるわ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:07:35 ID:Z5A9gDIX
珈琲は3時間で効果消えるらしい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:33:15 ID:dZmGpYzE
その間に有酸素運動が理想だな。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/355/355339.html
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:04:23 ID:0aG+NgJF
飲んでますか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:48:35 ID:+KIN0wVD
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:22:59 ID:Z5A9gDIX
中毒を考えて俺は朝一珈琲を飲んでんだけど、 王道って思うくらい体重おちてるよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:32:53 ID:wj7TDaC9
飲みすぎると効果薄くなるから注意
耐性ができるようだね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:48:48 ID:Z5A9gDIX
自分朝自転車で牛乳配達してるんだけど 朝一珈琲飲んでから配達したら効果上がりますか?一杯より二杯の方が脂肪燃焼効果ありますかね?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:25:48 ID:dZmGpYzE
>>815
王道って思うくらい体重おちてるんでしょ>>813さん(^^♪
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:28:35 ID:gMa4WAiR
>>815
むしろ運動前は2−3杯、
日本茶とかのカフェインなら5杯が一番効果的な量とか書いてあった。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:36:23 ID:gMa4WAiR
つか、どうせ毎日飲み続けてりゃ常習性で利きにくくなるから、
生姜紅茶とかカテキンも織り交ぜるのがいいかもなー
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:47:20 ID:DR/jyx6A
今日から始めみた
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:02:21 ID:y2jyCAxQ
始めたいけどブラックがどうしても飲めない・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:03:42 ID:+U8ckkQd
ミルクと砂糖入れろよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:47:27 ID:MiGqZBeQ
短パン
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:26:40 ID:tKbWYDn2
おまえら中毒中毒うるさいお!気にしすぎだお!黙ってろお!



おっと失敬、カフェイン中毒の禁断症状が…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:48:02 ID:iqlZIvOH
>>820
濃すぎるんじゃない?ちょっと薄めにしてみたらどうかな
慣れてくると普通の濃さでもおいしく飲めるよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:18:54 ID:ev274JaU
コーヒーダイエット(笑)

16の時から1日四杯以上は飲んでるけど普通に太ってた時期もあったよ その時期は確かに食べ過ぎてたけど、このスレに書かれてるコーヒーダイエット(笑)の超然理論(爆)がまかり通るなら太るわけない程度しか食べ過ぎてなかった

今は食事制限で痩せたけどダイエット中コーヒーの量は増やしても減らしてもない

結局身体には1日の食事のバランスが一番影響あるんだよ
カフェインの効能なんて微々たるもんだ

甘えんなデブ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:22:19 ID:ev274JaU
ちなみにその時はコレステロール値300越えてたし

コーヒー飲んでる今も昔も変わらず疲れやすい

ネット情報は全く当てにならんな(笑)

827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:56:50 ID:HHxkwwRx
ただコーヒーのんでからトレすると間違いなくパワーアップはする
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:21:55 ID:ASaoqsK1
コーヒーに含まれるカフェインは、運動能力を向上させることが知られています。
特に中程度から強度の運動についてその効果が表れ、疲労までの運動持続時間が
延びることがさまざまな実験で確かめられています。

カフェインがなぜ運動能力を向上させるかについては諸説ありますが、その1つは
脂肪組織の分解を促進するからであるといわれています。脂肪が分解され

運動のための直接的なエネルギーとなる糖の状態になるため
運動持続時間を延ばすといわれているのです。

なんかのコピペ。脂肪が糖になることは無いけどね^^;
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:27:58 ID:d5tk034f
脂肪が分解され糖になるって、理屈としておかしくない?
ケトン体のこと?それってそんなに早い時間で起きること?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:08:38 ID:HHxkwwRx
遊離脂肪酸が増えるんじゃなかったか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:32:52 ID:Y5wguxAm
便通がよくなるぜ〜
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:01:11 ID:Lw5AX95R
ここのダイエッターならさー
そろそろ豆にこだわろうぜ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:27:34 ID:od+6S5IW
浅煎りの豆とやらを見つけられない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:08:17 ID:rxQGySFb
ブレンディ飲み始めたよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:03:00 ID:nTkl+fF1
ブレンディプラスて効果あるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:02:04 ID:bCVbq748
ev274JaUは画一的にしかモノを見れない失敗品だな
改行ばっかしてそんなに注目されたいか?ん?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:27:08 ID:QFosJ9Nn
いつだったかホンマでっかで朝甘めのコーヒーを少しずつ飲むことで
胃をだませる(血糖値を上げて空腹に思わせない)とか言ってた。

それ薦めてた専門家が「一日1食にすることができる」って言ってて
どう考えても続かないだろうし、一日1食=ドカになりやすいんじゃないかと思ったけど
そういうこと一言も言わなかったんだよな。
まぁ実行してるんだが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:54:09 ID:gFMFI/JI
ミルクと砂糖無しではコーヒー飲めない_| ̄|○
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:10:17 ID:RgB3x5/C
カフェイン摂取後30分から1時間で血中脂肪酸濃度が高くなる。
効果が半減するまでに3.5時間かかるので、その長い間
「高エネルギー状態」を維持できる。
スポーツのドーピング検査でカフェインは一定量制限があるそうだ。

この間は脂肪が分解され血中に筋肉のエネルギーとなる脂肪酸が
大量に放出されるので脂肪燃焼が通常より多くなりパワーアップもするし
ダイエットにもいい。

適量は体重1kgあたり3〜5mmg 85kgなら 255〜425mmg
コーヒー1杯あたり60mmgぐらいなので5〜6杯飲まないといけない。
無水カフェイン錠などが有用だ(でも致死量があるから注意が必要)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:12:08 ID:RgB3x5/C
補足
使いきれなかった脂肪酸はその後中性脂肪にもどるそうな。
コーヒー飲んでも運動しなければ何も効果はないらしい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:56:22 ID:sVrJhJsq
>>837
あんな番組真に受けてるの?w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:57:42 ID:sVrJhJsq
>>839-840
0,1の効果を100の効果があるように受け取るタイプなんですねw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:14:31 ID:5ME2L/50
どんなタイミングだろうと使われる燃料に大差は無い
血中とか肝臓とか脂肪になる前の糖か既になったものを戻して使用するか
総量に大差ない
ただ筋肉等の異化比率が減るので少しは効率がいい
・・・はずだが多分微々たる物
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:40:50 ID:8tCG7jPR
なんだかんだ運動しないと
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:59:12 ID:i0EqDw/4
そうですね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:50:05 ID:QiFqg8BA
コーヒー飲むとハイテンションになる。
頭クラクラする
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:32:21 ID:ru4dJKs2
カフェインを取っても何も影響なし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:58:11 ID:XjZDoFnn
コーヒー飲みすぎるとイライラする
1杯だとハイになる程度。
2杯以上飲むと無意識のうちに独り言いってるw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:09:35 ID:CtMLUgXz
>>842
実際に体験してみれば明らかにわかる。
いろんなサプリメントを試しているが
これほど実感できるものはあまりない。
アミノバイタル以来の驚きだったね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 08:33:34 ID:ubI1O7ze
プラシーボ効果が高ければ、
それはもう有効じゃん。
信じやすいヒト羨ましい。

自分も張り合いの為にコーヒー飲むし、
サプリ摂取しますよw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:16:38 ID:rupIx9v8
カフェインのサプリメントでも効果あるの?
852850:2010/02/18(木) 17:20:30 ID:glOe6Cjx
サプリメントっていうか無水カフェイン製剤、
効果があるかどうかは分からんです。
カフェイン摂取で運動するぜ!って
スイッチになってるから
プラシーボ効果は確かにあります。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:22:32 ID:Fyu/oJ35
コーヒー飲む

胃酸分泌

食欲亢進

自分の場合ね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:28:12 ID:ScVsljqY
ノンカフェインのコーヒーでも効果ありますか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:23:45 ID:YRfG0GI2
珈琲よりもカフェイン摂取が目的だったんじゃね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:25:47 ID:iPx5LLLC
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:17:46 ID:FaqZRMbF
朝食後にまず1杯
その後昼までに1杯をチビチビ飲む。
朝食後に無性に甘い物が食べたくなるのがなくなった。
いいことだw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:19:00 ID:p/zbP1KU
ブレンディプラスは効果が実感出来た。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:18:18 ID:p/zbP1KU
そうなの
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:39:12 ID:FHjKrqCN
便通良くなった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:06:30 ID:ilpZvaJm
結局コーヒー効かなかった
自分の場合だけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:45:19 ID:lhZ+AUlY
珈琲飲むだけ、では効果ないよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:04:56 ID:jpDyxGy/
私は物足りない、お腹空いたと思ったときに飲むと食べ過ぎや間食押さえられる。
食べたいーーーって時に飲むと落ち着けていい。
ある意味私には置き換えに等しいw
これ心がけて一日の摂取カロリー押さえようと思う。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 04:47:03 ID:W24p6Rv8
コーヒーはブラックで飲むと快便だし
砂糖を少し加えると空腹が満たされる
何より美味い
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:44:56 ID:W5+p6Zio
コーヒー好きはやせ形が多いね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:49:03 ID:iTvoDccx
それはない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:29:14 ID:BtSCdI7e
確かに、痩せてた時代もありました
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:42:06 ID:iTvoDccx
それはない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:19:23 ID:lCfKNvNt
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:21:12 ID:z807EsyV
ぱん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:26:57 ID:Q46zRZVz
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:38:18 ID:RTL1ca5t
カフェインで脂肪燃焼効果アップなんて
所詮カスほど極小しかない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 07:57:56 ID:3zmS8fbH
おまいら!調子のってコーヒー飲みまくってると
パニック障害やうつ病の確率が上がりまつよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:13:54 ID:5miJUGnf
ふだん飲まないんだけど、食事制限のストレスで飲みまくったら
食欲おさまった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 14:12:15 ID:iKNzHZTe
『運動前のコーヒーはカラダにいい?悪い?』 本当はどっち?! ttp://www.karadakara.com/dict/beauty/fitness/coffee.html

こんなの見つけた
踏み台症候する40分くらい前にコーヒー飲んで運動してて
持続力が上がった気がしてしばらく続けてたんだけど
最近どうも胸の辺りが苦しくなることがある
コーヒーが関係あるかどうかわからないけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:14:18 ID:nSzlL7Yl
カフェインは後から反動がドッとくるからとらない。
精神的にも肉体的にもくる。
無理ができるから。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:09:48 ID:SUC/QMMM
自分は1ヶ月で大体1.5kgのコーヒー豆を消費してるな、ダイエットの
効果は知らんけど(もちろん、ノンシュガーのブラック)

まぁ、楽天のショップで買う激安コーヒー豆だけどね w

878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:26:13 ID:7umkhTDa
自分はコーヒー飲むと確実に排尿したくなる間隔が短くなる
大汗かきなんだがカナリの汗をかいててもコーヒー飲んでしばらくすると
小便に行きたくなるな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 06:02:18 ID:iASu6DP0
>>878
珈琲は利尿作用あるからな
俺も30分に1回くらいは行きたくなる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:00:26 ID:nkPl6xH/
>>876
運動でも限界以上できたりするからな。
そういや追い込み過ぎて慢性的な筋肉痛になったことあったわ。
コーヒーやペプシNEXは疲労感を感じにくくする。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:30:42 ID:dljbI9Pb
コーヒー+カルニチンはもしかしてかなり体に悪いのか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 06:52:31 ID:59yNsqum
とりあえず便秘だったけど1日4杯ブラックで飲み出したら
快便になった。
1日2回とかでる日もある
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:16:19 ID:JpjQH8Rj
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:47:12 ID:sjQkgIfu
おいブタ共!ブヒブヒ言ってないでとっとと脂肪燃やせや
見ろ俺様のナイスバディを!!

http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko015967.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko015965.jpg
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:10:12 ID:45Gk798Q
おいブタ共!ブヒブヒ言ってないでとっとと脂肪燃やせや
見ろ俺様のナイスバディを!!

http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko015967.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko015965.jpg
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:12:33 ID:45Gk798Q
おいブタ共!ブヒブヒ言ってないでとっとと脂肪燃やせや
見ろ俺様のナイスバディを!!

http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko015967.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko015965.jpg
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:19:58 ID:45Gk798Q
おいブタ共!ブヒブヒ言ってないでとっとと脂肪燃やせや
見ろ俺様のナイスバディを!!

http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko015967.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko015965.jpg
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:22:41 ID:45Gk798Q
おいブタ共!ブヒブヒ言ってないでとっとと脂肪燃やせや
見ろ俺様のナイスバディを!!

http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko015967.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko015965.jpg
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 18:09:01 ID:bJBPui0T
タヒね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:09:22 ID:t7tYmQKU
我が家は毎朝コーヒーメーカーでコーヒー淹れるので、毎朝飲みます。
職場の昼休憩もインスタントコーヒー飲むときもあり、1日1〜2杯は飲みます。
ただ、逆流性食道炎気味の時があったから、必ず牛乳かミルクは入れます。
砂糖なしで。
しかし、コーヒーで痩せたと思ったことはないし、もちろん食欲増進されたことは
ないけど、逆に食欲減ったこともない。
むしろ利尿作用があって、仕事中に頻繁にトイレに行くのは困るし、水分補給には
繋がらないから、仕事忙しい時は休憩時は水とか麦茶(ノンカフェイン)にしてる。
だから、仕事休憩時のコーヒーは辞めようかと思っていたんだけど…
人それぞれ、コーヒーがダイエットにつながる人もいるんですね。知りませんでした!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:12:24 ID:bFK2kLUD
珈琲ダイエットも数ある胡散臭いダイエットの1つ。
カフェインとることで、疲労感に誤魔化しがきいて長時間運動できることはあるけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:20:39 ID:RjqFeE4k
てす
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:22:29 ID:RjqFeE4k
でもうちの母ちゃんは20年間毎朝コーヒー飲むおかげで毎朝快便だよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 08:59:53 ID:zHIzxegi
私もコーヒー飲むとお通じ良くなる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:16:06 ID:UQVRgzx+
コーヒー好きなせいか便秘で悩んだことがない。
でもコーヒー断つと出なくなるけど。
やっぱり快便の時の方が体重落ちやすい気がする。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:50:26 ID:9b4yDOkh
コーヒー飲む習慣つけてからというもの一日40発くらい屁がでるようになった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:08:36 ID:z1AFcxiG
数えてんのか・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:30:20 ID:9lILPjQq
私なんか41発も
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:35:55 ID:WHyZA2ww
利屁作用がはたらくのは科学的にも証明されてるからな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:03:20 ID:GeYKoTRc
俺も今日から始めよう
でも胃が痛くなるから牛乳は入れる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:25:48 ID:SXSkdnbf
一日の消費量がリットル単位な俺には効果があるのかどうか分からんwww

902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:54:43 ID:6QSpzQfn
朝、出ないなーとあきらめてた時でも
コーヒーの香りを嗅いだだけで、急に便意をもよおす。
まだ1口も飲んでなくてもだ。
香りの成分にも、脱糞効果がある??
昔から欧米ではコーヒー浣腸なんてもんがあるし
胃からいれなくても、カフェイン以外の成分が効いているのかも。
903902:2010/04/30(金) 10:55:47 ID:6QSpzQfn
あ、ちなみに香りを嗅ぐと出るっていうのは豆ね。
インスタントじゃないよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:13:03 ID:4FJ/E233
>>902
ヒント:パブロフの犬
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:50:27 ID:Rv3mAk2E
砂糖の変わりにハチミツ入れてる
飲みやすい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 03:15:32 ID:jqR4WebY
今日は屁が39発しかでなかった
惜しい!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:44:17 ID:XNal92IS
>>905
砂糖がダメで蜂蜜がおkって
思い込みとか勘違いしてない?
べつに蜂蜜がカロリー低いわけじゃないし
蜂蜜の健康効果は40℃以上の熱で失われるから
ホットコーヒーにいれるのは無意味。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:17:20 ID:0utdartY
脱糞効果とか利屁効果とかウケルw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 06:44:10 ID:oihDQBin
改めて考えると余計な作用が多いよなカフェインは
トイレいきたくなるし屁もやたらでるし、血行と関係するのか何もエロいこと考えて
ないのにガッチガチに勃起したりすることも多い
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:27:40 ID:GRJOz2ZQ
食後に飲むとデザート食べたいなって時も満足するからそういう面ではいいのかも
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:57:49 ID:RrqxdEXL
コーヒーゼリーくおうぜ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 07:29:07 ID:oUJQWEuD
UCCやKEY COFFEEやカルディ等、
豆直売店で一番浅煎りの下さいって言えば、
自動的にダイエットドリンクの材料が手に入るので嬉しい。
それにしても、ペーパー用でってどの店でもお願いするんだが、
店によって荒さが違いすぎる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:10:06 ID:3l8ybrlF
空腹まぎれでブラックで飲むんだけど、体に悪い気がするんだよね。

知り合いにコーヒーの飲み過ぎで心臓(元々弱かったのかもだけど)に負担が来て、ドクターストップ掛かった人がいるんだよね。
40なんだけど、ある日突然に心臓がバクバクして救急車で運ばれたんだけどね。
それまで、健康だと思ってたらしいし、心臓が弱いだなんって思ってもいなかったと。
ま、過飲は良くないって証なんだろうけどね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:01:55 ID:3t04Srql
>>913
もしかしたら、それパニック発作じゃないかなあ
パニック障害の原因はちゃんと解明されてないけど、
カフェインや、コーヒーが発作の引き金になる人はかなり多いことがわかってる

私もコーヒー大好きで相当飲んでた時、
仕事のストレスとか栄養ドリンク飲みすぎで、パニック障害になって、
しばらくデカフェ飲んでたよ
心筋梗塞みたいな発作がくるんだけど、心臓はどこも悪くない
やっと治ったからまたコーヒー飲んでるけど、飲みすぎないようにしてる

10杯以上とか飲んでる人は、減らした方がいいと思う
3,4杯くらいなら気にすることないと思うけど、
浅煎りはカフェイン多いから、深煎り選んだほうがいい気はする
スレチは承知で一言・・・・
915f ◆TKIZBQ8Jck :2010/05/23(日) 11:06:37 ID:lACf4jsL
1
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:39:08 ID:ittghnWY
他の飲み物と比べて後味や香りが強く残るせいか、間食したいと思う事はグッと減るね
そして便秘解消力がすごいww
深煎りの方が一杯分のカフェイン少ないけど苦いんだろうなぁ・・・と思ってたけど
美味しい豆屋で買ってから好きになって砂糖もいらなくなった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:01:56 ID:IwUK9YdM
本当においしいコーヒーはブラックがおいしいね
インスタントだと渋みばかりでブラックは苦手だ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:33:32 ID:xGePZUh4
リダ飲んで、すごい喉の渇きに襲われてるから
ブラックコーヒー飲んで、ニガー!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:44:35 ID:Pzdpi4U5
酒止めるためにブラックコーヒー中心に飲んでるがめちゃめちゃ痩せるわ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:07:10 ID:dfRZijw4
ジョガーだけど
コーヒーを走る前に飲むようになってから確かに脂肪落ちやすくなった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:19:44 ID:HxxR6jfz
このスレ読んでると、コーヒー飲んで痩せたっていう人は、
・利尿作用
・食欲が沸かない
・脂肪燃焼しやすい
とか書いてて最強のダイエットだと思うんだがスレがのびないのは何故?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:33:52 ID:nIn9fedT
コーヒー飲んでも食欲変わらない、脂肪減らない から
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:16:57 ID:KQm2NySC
挽きたてのコーヒー豆の香りは結構空腹感を刺激するけどなぁ、特に朝一番は

924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:10:23 ID:IlRBqCQp
私もコーヒー飲んだらお腹が膨れるなぁ
牛乳(低脂肪)入れてるせいかもしれないけど
でもコーヒー飲み過ぎて生理痛が酷くなったから、最近控えてる

個人的には女性以外にはオススメのダイエット法だと思うんだけどね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:00:34 ID:Yq9bmBr3
パン好き洋菓子好きには辛いかもとは思うw
自分の場合は辛党&白米好きで太った性質だからよかったのかも
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:57:21 ID:gDHGQQyR
ブレンディプラスは効果が感じられない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:40:45 ID:opDLrOzg
自分はタバコ吸わないんだがタバコは食欲失せるというよな
あれと同じ原理かと思う
俺はコーヒーで食欲減退する
ただしホットアイスともに食前飲むブラックに限る
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:11:56 ID:gDHGQQyR
そうかもな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:17:49 ID:ozzgRow2
タバコすってると味覚が鈍くなるから何食ってもうまくねーんだよ
珈琲ではそれがない

全然違う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:10:31 ID:whchNCZt
コーヒー二杯を置き換えにしてる
あとは好きに食べてるけど痩せたよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:29:00 ID:Xq4ULVaS
痩せはしないけど、空腹を誤魔化すのには使えるなぁ……。

いやまあ、900mlペットボトル2本(もちろん無糖ブラック)とか飲んでるから水でも変わらんかも知れんけど……。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:45:48 ID:vY9Tf7i+
置き換えじゃなく普通にご飯を食べてもいいんですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:23:52 ID:SFV+x8Cd
>>932
そういうダイエット法じゃないからw
空腹感を紛らわすにはちょうどいい飲み物程度だよ。
後運動前に飲むと集中力が違うね。個人差あるだろうけど。
あとお通じは素晴らしく良くなるな…食物繊維とコーヒーがあればお腹スッキリ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:44:17 ID:h53AoCyq
最近コーヒーの匂い嗅いだだけでお通じが来るようになったw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:59:52 ID:+r5Md17j
ったくのすれ違いなんだけど、
コーラにインスタントコーヒーって最強の眠気覚ましだって。
ロシアの運ちゃんがテレビ番組で言ってよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:41:17 ID:bSjzg2hF
飲み過ぎると便秘になる
朝一杯がちょうどいいかなー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:17:43 ID:Ug3u8VmQ
アゲ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 07:08:09 ID:Wyi0b2ky
1ヶ月で2キロ減った!
でも気付いたら歯が黄色くなってた。寝る直前に飲んだのがいけなかったかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:57:42 ID:jLizTXKN
どんまい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:19:38 ID:IHnKbGNf
飲んでますか?
痩せてますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:55:05 ID:AWQEQZyi
>>927
タバコを吸うと胃腸の働きが鈍るので痩せる。
逆に禁煙すると胃腸の働きが回復し食欲が増すので太る。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 03:31:04 ID:UwynZjkE
>>934
自分も!前は煙草吸っていたのでそれが呼び水だったんだけど
禁煙してからはコーヒーになった
あんまり飲みすぎると胃酸の出すぎでお腹痛くなるんで一日2杯までにしてます
あと飲みすぎるとしっこもコーヒーくさくなってワロタ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:14:18 ID:9QXwTvix
大学の課題が終わらなくて、バイトで夜遅く帰ってきて
それから課題にとりかかってた2カ月間。
眠け覚ましにブラックコーヒー必ず3〜4杯飲んでた。
腹減ったら夜食も食べてたけど、全然太らなかったな〜。
むしろ少し痩せていた。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:52:37 ID:9QXwTvix
このスレ読んでさっそく試してみた。
飲んで1時間後くらいに本日2回目のうんこが出た。大漁祭り。
即効性あるな、これ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:33:14 ID:Ixgub2hT
運動前と食後にブラック飲んだらやせますか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:24:31 ID:q9T2ZeJb
↑バカ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:41:04 ID:HcvF+PDl
※コーヒーには、致死量があります

まぁ致死量を制限時間内に飲むのわ容量的に不可能ですが

ダイエットコーヒー
は、ご存知ですか?
一部では、流行っていますが

私は、普通のコーヒーで一ヶ月で5kg減量しました

やり方は、まずコーヒー1000ミリリットルを一気飲みします

そうすると吐き気がします

そんだけwwww
でも全く食欲がなくなります
なので必要最低限の栄養だけを採って一ヶ月で5kg痩せました

コーヒーは、もちろんブラックです
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:03:47 ID:mOl6EBJb
寿命と引き換えの減量だな
辞めた途端にリバウンドかと

個人的には走る前に利尿作用と発汗作用に
期待して飲んでいるぐらいだわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:43:17 ID:HcvF+PDl
コーヒーは、サプリメントとちがいます
止めずに飲み続ければいいのでは?
http://d.hatena.ne.jp/coffees_for_healthy_life/mobile?date=20090511
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:56:34 ID:2pnXy4hs
珈琲のせいかどうかは解らないけどニキビができた
うんこがでるというメリット?があるし、しかも美味しい
やめるか迷う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:17:03 ID:VIpcC70D
コーヒーうめえ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:53:32 ID:3oLKMAFV
ね、美味しいね。
今飲んでる。コーヒー飲んでるから痩せる、という事はないけどお通じがよくなるし何よりコーヒー好きなので…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:18:19 ID:tswfvynf
ほんまにお通じがよくなるね
なんでだろ?
カフェインの効果??
科学的な裏づけがあるんんだろうか


でもカフェイン中毒には注意ですよ
心臓のためにもほどほどに
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:18:47 ID:6An2LCyz
>>953
カフェインレス飲んでるけどお通じいいよ。コーヒー飲む前は便秘でした。

ホントなんでだろ??
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:32:16 ID:kI7x3slK
コーヒー5杯分に調整豆乳100ml足した水筒を毎日飲んでみる。
で自転車通勤の合わせ技で勝つる!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:43:28 ID:Ei+llas1
水を差す様で申し訳ないけど、コーヒーは赤道付近で取れる超陰性食品だから、飲み過ぎには注意してください。
毎日大量に飲んでたら、間違いなく冷え症になります。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:47:13 ID:6UE3IFqp
コーヒー・・・にがいよおお
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:43:43 ID:HXof0wae
コルチゾールが常人の5倍くらい出てるせいで
デカフェのあるとこでしか飲めないけど
スタバのデカフェ旨いね 超待たされるけど

>>943
そりゃ覚醒時間が多かったら消費カロリーもその分多くなるよ
あと脳使うと糖質の消費も多くなるからね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:14:48 ID:Z84ToUYN
自分はあんまり飲みすぎると変にハイになったりそわそわしたり変な感じになるから
一日二杯までにしてるよ。でも便秘気味…二日に一回くらい('A`)
コーヒーより何より煙草が一番にきいたんだけど、禁煙したしな…。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:31:21 ID:7FDRvDyx
タバコは論外だよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:16:00 ID:dqbAIPiZ
>>959
>あんまり飲みすぎると変にハイになったりそわそわしたり変な感じになる

わたしも!
心臓がドクドクいったり不安になったり泣きそうになる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 08:14:55 ID:181M955c
それは飲み過ぎ。個人差あるから〜リットル以上飲んだら飲み過ぎっていうのは無いけど飲み過ぎると情緒不安定、睡眠とれない=不規則になるからダイエットには厳しい。

自分に合う量を飲むのが一番
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:15:00 ID:ph/vcJ4a
朝方飲んで朝方走ってハイな気分で過ごし夜ぐっすりが理想か
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:35:36 ID:GcyJqoIN
ブラックは上等なやつじゃないとまずくて飲めない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:46:47 ID:cnDWuV5C
ブレンディで十分うまいがな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:28:36 ID:Cz+fTj92
自分にとってとっておきはハワイコナ...毎日はとても無理だけどなぁ〜
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:48:18 ID:kZkrsLao
ブレンディプラスを買ったら激マズだったよー。やっぱり普通のコーヒーをブラックで飲むのが美味しいね。
効果はあまりないけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:08:01 ID:Wo53Koss
↓のキャラメル豆乳モカという 宣伝の品は効果あるの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:19:26 ID:xyz8avpT
カロリーの表ないけど多分殆ど糖質の塊だろう
原材料表みる限り豆乳の割合がかなり少なそう
カロリー表記の無いダイエットフードなんてその時点でやめておいたほうがいい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:09:43 ID:fIaMM7MB
スキムミルク小匙2杯+0甘味料

これ最強
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:59:26 ID:LW10C4tL
ブラックずっと飲んでたら味が判ってしまった
ゴールドブレンド飲むと他の飲めなくなるね
何より今日もコーヒーで快腸快腸!!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:26:52 ID:tZvaJycN
飲み方を上手にやれば本当に痩せる というか食生活が全く変わると思う

自分は豆で買って家でひいてドリップしてる
実際利尿作用と食欲が沸かないのはすごい
でもそれより何より、軽い空腹感や過食症動におそわれたとき、「何か食べたい!」じゃなく
「コーヒーが飲みたい」と勘違いする?ようになってきた
煙草を吸っていたころも空腹感があると吸いたくなってたんだけど、脳の認識が似てるのかもしれない
実は痩せるためじゃなく煙草かわりのつもりだったんだけど、
コーヒー飲むようになってから食欲や空腹感にとらわれることがなくなった
しかも自分の好きな豆が分かってくると美味しいし、
最高にリラックスできてストレスゼロ
食べるのを我慢してるって感じがない
今も夕食の時間でお腹空いてるけど別に食べなくてもいい気分
一緒に暮らしてる人が夕食にするというなら食べるけど、そうでないならコーヒーを飲む
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:31:31 ID:tZvaJycN
あとドリップパックやインスタントのコーヒーやめて、
騙されたと思って自分で豆からひいて煎れてみると素人の煎れたものでも美味しいよ
もう戻れなくなる ブラックコーヒーって苦くないじゃんと思う(苦いのもあるけど)
なんかいろんな味が同時にしておもしろい
カフェや喫茶店に行っても友達がカフェオレとスイーツとか頼んでるときに、
自分はコーヒーを飲みたくて来たのだから、とコーヒーしか頼まなくなった
そういうときも「お菓子を我慢してる」っていう感覚がまったくない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:37:44 ID:5fBmfI7/
確かに、自分でひいた豆はブラックでも苦味が少なく
美味しく飲みやすい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:54:07 ID:bkvxeZ7t
わかるわー。自家焙煎の店で買ってその都度挽いて飲むようになったら
カフェ行かなくなったよ。スタバなんか問題外だ。

痩せはしないけど、便秘にはいいね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:42:53 ID:1UW1hClW
自分でひいて飲むなんて面倒そうとか大げさ、と思いがちだけど、
やってみるとたいした手間じゃないしね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:56:13 ID:W+UyBFu+
何でひいてる?
手で回す?
電動ミルで?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:43:40 ID:K5R2VeU0
すり鉢で
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:18:29 ID:FUkHknLh
飲む前にだいたい一回ぶん手でまわしてる
ミルは3〜4千円のやつだった気がする
お湯が沸くまで暇だからちょうどいい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:48:13 ID:+WsQl9vF
毎食後の1杯がベスト、ホットブラックで。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:33:02 ID:c+0dK3QV
>>978
ちょ、すり鉢ワロタ( ´▽`)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:58:27 ID:c+0dK3QV
珈琲飲むとガチガチに冷え症になるよね
まあ私はショウガ粉末を入れてショウガ珈琲にしてる ぴりっとジンジャー風味なり
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 03:17:48 ID:5wrF9nF5
ホットにしてシナモンを入れて飲むと体を冷やすのを防ぐらしい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 03:18:49 ID:5wrF9nF5
ごめんなさい
忘れてた
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:15:26 ID:d3YAK8id
空腹時に牛乳だけ入れたコーヒーを飲むと、
間食しないで済む。

コーヒーはたしかにお腹いっぱいになって良い。
ブラックだと胃にしみるから牛乳だけ入れると良いよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:19:33 ID:cInRuctI
深入り豆の挽き立てブラックコーヒーに岩塩を入れるとうまいよ
(ダイエット的な効果はまったくないと思うけど)

自宅でならネルやメッシュフィルターでいれるコーヒーもね(粉っぽさ
を嫌うヒトもいるみたいだけど)

自分的にはインスタントや缶コーヒー、それに牛乳、砂糖、その他フレーバー
を入れるコーヒーはダメ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:41:48 ID:Zy/CAEae
ブラックペッパー入れて飲む
からだが熱くなっていい。ぴりっとくるのもおいしい。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:10:21 ID:hX3FPofe
さっそくブラックペッパーやってみたよ( ̄▽ ̄)bグー♪
香りも悪くないし〜
いいと思う(^3^)/

989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:25:15 ID:2j8E1DKs
自分は豆乳でコーヒー入れている。生姜とシナモンも入れて。凄く体が温まる。けど味は保障できないw
体にいいことは間違いないけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 04:55:59 ID:OEqeYgEB
ちょ、岩塩コーヒーって( ´▽`)初めて聞いた(笑)
ジンジャーやチリペッパーなんか効かせた
カフェモカはスタバにあったね
ブラックペッパーも香が良さそう!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 06:55:58 ID:j4/CSN06
短期間ダイエットでいろいろ挑戦したけど、コーヒーが自分に一番合ってる。最近は肌荒れるのが怖いから豆乳を交ぜて飲んでる。
コーヒー1リットルのペットボトルがほしいけど、あまり見掛けないな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:59:41 ID:rJiB888C
test
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:09:29 ID:U6PL1qze
こんな感じで次スレ頼む。


■■カフェイン■■コーヒーダイエット3杯目■■珈琲■■


■コーヒーの効能
・脂肪分解
・消化促進
・疲労回復
・老化防止
・血行促進
・ガン抑制
・コレステロール値低下    などなど

過去ログ
part1 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1160000273/
part2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1233896004/
994名無しさん@お腹いっぱい。
なんかコーヒーの効能とか一切語られてないね