低炭水化物ダイエット中の奴食事晒せ3杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:24:23 ID:IxLNYaAh
>>951
日列改<何?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:12:07 ID:A1ni8BGF
>>952
951じゃないけど日本列島改造豆腐。略して日列改、らしい。
日列改でググッたらすぐ出てきたぞ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:34:30 ID:xHO11aMD
質問です。
最近、ラカントSという甘味料を見つけたのですが、これなら砂糖と違い、低炭水化物ダイエットになるでしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:36:42 ID:IxLNYaAh
>>953
おー、ワリィ、ありがとよ。
わっかりにくい誤変換そのままにしやがってとおもいきや、男前豆腐の商品なのね。
ぐぐってみるもんだ(反省)。たべてみよー。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:41:14 ID:IxLNYaAh
>>954
なる

晩飯 海老てんぷら バンバンジーサラダ(蒸し鶏、キャベツ、ゴマダレ) 赤ワイン
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 06:15:33 ID:TToI57sp
>>954
ならない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 06:16:12 ID:uZxhvvGk
>>954
ラカントはオススメ(高いけど)
他の甘味料はカロリーは低いけど血糖値を上げるものがある
(砂糖よりはマシだが)けど、ラカントは一番あげにくいらしい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:46:05 ID:mMBxwOaf
スレチかも知れないのですが、こちらの方がスレが進むのが早いなで、
質問させて下さい!

低炭水化物食を実践されてる方、
食事療法の他に運動(有酸素・無酸素や踏み台昇降など具体的に)は、
されてますか?
良かったら運動時間や回数など参考にさせて下さい!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:01:36 ID:n9G8mnxF
週3くらいで30分前後歩く程度。
炭水化物抑えて運動すると筋肉が異化されるし、
血中に窒素を含んだアンモニアや乳酸が増えすぎて肝臓に悪いから。
体壊すリスクが高いダイエットだからね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:36:45 ID:X1dLL17b
>>960健康診断の結果で肝機能が要観察になった。
色々な原因があるんだろうけど、この食生活を変えたくないし・・・困った。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:39:58 ID:6GLKTWTi
いや、この生活だから要観察なんだろ…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:59:21 ID:X1dLL17b
だって太っちゃうもん。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:50:27 ID:iRzEf9FW
0ビールと焼酎ばか飲みしてたとかじゃないだろうなwwwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:58:40 ID:BsRksckJ
夜、トンカツ200g(ディジョンマスタードで)、春キャベツサラダ(中華ドレッシング)、麻婆茄子、赤ワイン
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:11:10 ID:N6sWvSzE
朝 ねてた
昼 白滝カルボ(ゼロベーコンも入れて)
夜 焼き鳥塩味(もも・つくね)
間 ゼロ系ジュース

甘いものたべたいけど、作成する気力がない。
ゼロチョコは私にとっては糖質高すぎ(一本じゃ満足できないから)。

ティラミス作る材料はあるんだ・・・・・あるんだが・・・・・

っていうか明日の弁当もつくらねばだ。ああああーーーーーーーもう!


モウネチャオウカナァ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:22:07 ID:XyJGAqKk
昼飯

スパニッシュオムレツ(具はキャベツ、とろけるチーズ。)ゼロコーラー。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:24:15 ID:Kp6KBmi2
朝:オカラ+ツナ+オリーブオイル塩胡椒したやつ

昼:鳥ハム、おから挽き肉団子、糸こんにゃくのマヨニラ炒め、オカラツナ塩胡椒、
卵と挽き肉オムレツ

夜:ベビーチーズ×2、

一昨日ついに白玉を勧められ食べてしまった…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:05:30 ID:3OinwGvI
>>968
糸コンのマヨニラ炒めのレシピおせーて。
普通にニラと炒めてマヨ絡めるの?
それともマヨで炒めるの。うまそ。

一日の許容範囲内ならいんじゃないかな?>白玉
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:04:12 ID:UoiEaV/B
>>969

糸こんを塩入りの湯で茹で、お湯切ってフライパンで乾煎り

オリーブオイル少量と挽き肉を投入

途中塩胡椒して味付け(ポイントは胡椒多め)

マヨを軽く入れて和えたら、ニラを入れてすぐ火を消す

余熱でニラに火を通して完成
(分かりにくかったらごめん…)
マヨは油変わりに使って風味だけでも旨いと思うー

食べた時間が夜中だったからかなり同様してしまいました…
971低炭水化物ダイエット中の奴食事晒せ4杯目:2009/03/22(日) 09:44:42 ID:QM5lNVtY
引き続き、皆で協力して、低炭水化物ダイエットのマンネリ化を防ごうか。

過去スレ
低炭水化物ダイエット中の奴食事晒せ1杯目
http://c.2ch.net/test/-/shapeup/1214308954/
低炭水化物ダイエット中の奴食事晒せ2杯目
http://c.2ch.net/test/-/shapeup/1227197482/
低炭水化物ダイエット中の奴食事晒せ3杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1232542639/

参考(キツいと思う順に記載しました)

釜池
荒木
アトキンス
ヘラー式
江部
工藤

※開始に当たり、本読みかサイトで事前に勉強必須。
GIはスレチ

食事晒しスレだから、自分の方法の参考になる献立を参考にする、方法が違っても、スポットで参考にする。
低炭水化物レシピも歓迎。
献立の品数と食事量は比例しない。
カロリー書き込み不要。

OK、NG食材は、江部先生の最新著書参考。
ttp://koujiebe.blog95.fc2.com/?mode=m&no=570

荒らしに議論質問はスルー。
→低炭水化物ダイエットの是非についての議論厳禁、及び、荒らしにレスも荒らし行為とみなします。

美味しく、空腹感無く楽しくダイエットしようぜ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:43:58 ID:48Y2fnmI
>>971
てんぷれ乙。これで次スレ立てるんだね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:59:02 ID:QM5lNVtY
立ててもいいけど、自分>>922ではないよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:49:44 ID:h6ffq3A8
一日にヨーグルト400gにスキムミルク発酵させたの+野菜果物だけを食べてますがこれは立派な炭水化物生活?
むしろ低炭水化物になってるなら辞めてしまいたいんだが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:50:50 ID:h6ffq3A8
生理前だどうせ減らないから卵かけご飯一杯だけ食べてしまいたい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:59:49 ID:48Y2fnmI
>>973
あ、そっか。最近おかんみないね。まだ息子君はアク金食らってるのかな?
そろそろ次立てておかないとね。
977951:2009/03/22(日) 19:43:59 ID:TxFHhUr/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:47:49 ID:IwNgH45d
朝食パン1.5枚スイートポテト、ヨーグルト30g
昼キャベツのポン酢かけ、卵炒り豆腐、さしみこんにゃく
夜ハスの煮物レタス包み、ポテトサラダ


よく考えたら芋って炭水化物だよな(^O^)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:49:54 ID:TxFHhUr/
昼 王将で餃子二人前

夜 トンカツ、日列改冷奴 芋焼酎でまったり中
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:59:06 ID:1xeuEkeW
じゃあここは>>971にまかせようじゃないか。
どうぞ宜しくお願いします。

朝:なし
昼:鶏スペアリブ 酸辣湯スープ
間:おからクッキー
夜:


今日はどうしても甘いもの・歯ざわりのいいものが食べたくなって、
散々失敗してきたおからクッキーを焼いた。プレーンとココアの2種類。
テキトーに作ったのに、超満足ww
ラカント入れすぎて激甘だけど、少量で満足できるのでヨシとする。
次回は分量もちゃんとメモしてつくる!(`・ω・´)
そして誰にも聞かれなくてもスレ4杯目にレシピ書く。

燃えてきた。

981連スマ:2009/03/22(日) 20:00:26 ID:1xeuEkeW
おっと>>951さんがたててくれてた。
ありがとう。

>>971さんもありがとう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:06:21 ID:QM5lNVtY
>>951
スレ立て ありがとう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:53:32 ID:48Y2fnmI
>>951
スレ立て乙。

>>980
クッキーレシピ楽しみにしとるよ。



 鶏肉葱マヨ炒め 冷奴 エノキと葱の味噌汁 キャベツとしめじのサラダ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:17:02 ID:pqI55h1a
晩飯
豆腐のチーズ乗せ、水煮大豆のふりかけまぶし、キムチ、大根おろし、市販のおからの総菜、
食後にバタピー、チーズ。
なんか今夜は大豆祭りになった。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:45:04 ID:w0G08lfB
朝:ハムエッグ、チーズ、コーヒー、饅頭1個

昼:厚揚げ焼いて生姜醤油、唐揚げ1個、0コーラ

夜:大根ステーキ、卵とアスパラとハムのマヨサラダ
フライドチキン小1本、0サイダー


甘い物が食べたくて、朝食に饅頭食べてしまい、反省。
明日は面倒だけどオカラケーキ作る。

私もオカラクッキーのレシピ知りたいです。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:06:07 ID:HGRTQ+V/
今日は 18cmのチーズケーキ焼き用の器の底に
大豆粉(安いアメリカのやつ)とグルテン粉とベーキングパウダーと卵とバターで下地を作って焼いた上から

クリームチーズ200gとラカントS70gとサワークリーム150gとホイップクリーム200mlとゼラチン10gとレモン汁少しを
ゴムベラでぐりぐりかき混ぜてレアチーズケーキの生地を作って下地の上に流し込んで
3時間冷やして低糖質レアチーズケーキ作ってみました。

結果、とーーっても美味しく普通のレアチーズみたいに出来ましたよ〜。
糖質はワンホールで30〜40gくらいで 8等分した1人前で 1つ5gくらいかな!
コンビニとかで買うレアチーズケーキだと25gくらい糖質はいってるから5分の1くらい。

987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:28:12 ID:1xeuEkeW
>>986

いいねー。うまそう。
下のクッキー的生地って重要だよね。
ベイクドラヴだったけど、真似してレアチーズも作ってみよう!

ちなみに、もし計っていたらでいいのだけど、
サクサク部分の細かいレシピも知りたいです。

最近サクサク感に飢えているもので・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:07:41 ID:probI5bL
朝:とろけるチーズ一枚の上に卵入れてチンしたやつ、豚バラ肉とコンニャクのてり煮、カッテージチーズ

昼:豚バラ肉コンニャク煮物、目玉焼きの上にニラ乗せたやつ、鳥ハム、オカラツナサラダ(弁当)

間:ベビーチーズ1個、烏龍茶、ほうじ茶1リットルパック

夜:卵2個のオムレツ、鶏肉をオリーブオイルと生姜で漬けたものをソテー
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:12:19 ID:fRhZbulv
このところダイエットのために毎日野菜のてんぷらばかりだな。
あとは、もやしのバター炒め、キムチ、納豆、だし巻き玉子。
オススメはすき焼きの割下を水で少し薄めて具は糸こんにゃくとたまごを2個落としたのみのシンプルなもの。
これを煮て一晩おいて。ご飯にかけて食べる。これは実に美味い。
肉を一切口にしないから、これならどんなに食っても太らないしね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:17:10 ID:j683nzAj
もしもし、低炭水化物のスレですよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:56:25 ID:MhUPG3zh
>>990
釣りでそw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:54:31 ID:nK1O6fXW
今日はスパイスの調合からカレー作りした。
小麦粉レスで結構糖質低くできそうだ。
取りあえず食べられるのは明後日なのでワクワクしながら煮込みます。

同時進行でキムチの本漬けと、餃子のタネ作りもした。

作るの楽しくて、食べるのおっつかない。
正直冷凍庫パンパンで、荒木パン買えないのは困る。

だが楽しい。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:26:10 ID:6i4o/tk+
>>992
うちの子にならないか?

厚揚げの煮物


サラダ
ゆで卵、ハム
照り焼き
刺身


宝焼酎
ブルーチーズ、カリカリ梅をチビチビ食ってる。
最近、忙しくて手抜き。
明日、ナノシルバーと真空容器、真空おひつが届くから、そしたら常備菜作り頑張るお。

真空おひつはレタス保存用。
真空容器はピクルス、ナノシルバーは、明太子やお惣菜に。

これで少し楽になる狙い。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:31:55 ID:N/zBnv+n
>>992
ぜひぜひスパイスの調合plz
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:40:47 ID:nK1O6fXW
>>993
嫁ぎます。

>>994
くくぱどみただけだお(´Д`;)
http://cookpad.com/recipe/245757
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:54:56 ID:nK1O6fXW
連投ですが。

>>993
気になって、真空おひつ・容器、ナノシルバーみてきた。
よさ気ですな。

この容器で夏でも安心して抵糖弁当もっていけるね。
もうちょっと暖かくなってきたら買おっかな。

997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:27:15 ID:6i4o/tk+
>>996
そうだね、弁当ににも使えるね。

息子がひじきとか嫌いなんだけど、俺は食べたい、でも作ると多くなる。おひたしの、ほうれん草も食べたい。

糸蒟蒻メニューも食べたいが、一袋食べ切れない。
もやしも食べ切れないが息子が喰わない。

て、俺の為に買ったのかもな。

998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:11:03 ID:3Uyt+Yzq
次スレ誘導

低炭水化物ダイエット中の奴食事晒せ4杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1237718519/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:38:19 ID:nK1O6fXW
いいよね?
1000人生初の・・・:2009/03/24(火) 14:39:36 ID:nK1O6fXW
1000!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。