>>176 レス読んでいただき、ありがとうございます
そういう禁止令は、大抵は親や養育者等による「しつけ」の影響から来ています
親だって人ですから、内なる命令に突き動かされただけかもしれません
何が起きているかよく調べることは大切ですが、誰が悪いかを探しても、辛くなるだけだと思います
「だって。でも」で立ち止まってしまうのは仕方ありませんが、
そろそろ、「だからこそ」前に進む時期なのかもしれませんね
違う何かを、健康的な現実的な生き甲斐を、探し始めてみてはいかがでしょうか?
内観とか、交流分析とか受けても良いかもしれませんね
>>177 詳しい事を教えてくださってありがとうございます、勉強になります。
>何が起きているかよく調べることは大切ですが、誰が悪いかを探しても、辛くなるだけだと思います
内観や交流分析と言うものがある事を初めて知りました、いつか機会があれば受けてみたい気もします。
でも確かに…仮に原因が分かったとしても、それを今更親に言うなどした所でしょうがないですもんね。
そんな時間があるなら、心の内の禁止令の存在とそこに潜むものに気付けた事、
それこそが大きな進歩になったんだと自分を評価してあげた方がましな気がします。
おかげで今迄破れなかった壁にほんの僅かですが穴が開いて青空が見えたような、そんな気持ちで今います。
夜酒が思ったよりも少量で済んだのも良い傾向かもしれません。
もう内なる罪悪感に苛まれる必要は無い、過食して体重を戻さなくていい、順調に痩せて良いんだと
晴れ晴れとした気持ちで自分自身に言ってあげたい。
そして頂いたアドバイスに驚いたのですが、偶然にも
ジョギングが楽しくなって来た所にマラソン大会に出てみないかと誘いを受けたばかりでした。
ここを覗いて思わず書き込んだ事、そして貴重なレスを頂いて自分の内面に気付けた事もですが嘘みたいなタイミングです。
これは今こそ私の転換期が訪れたからなんだと前向きに受け止めようと思います、
そして残りの目標達成の為に頑張りたいです!
このスレがあって良かった…ありがとうございました。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:59:00.94 ID:SCmFi7vE
長文が続くなw
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:40:22.73 ID:dBZoJNPq
夏にせっかく六キロ痩せて少し自分に自信持てるようになったのにクリスマスから正月にかけて過食抑えられなくてリバウンド。
顔も肩も腕も丸い。鏡見るのが辛い鏡見てイライラしてまた過食
本当にメンタル弱すぎる自分が大嫌い。
またダイエットしても馬鹿だから絶食とかしちゃってまたリバウンドするんだろうな
何で普通に食べられないの。普通に食べてればこんなに太らないのに、、、。バイト行くの怖い
太った身体見られたくない
去年10kg近く太った。
買物でレジに行くのも辛い。
痩せようと思い軽く運動しただけで全身筋肉質、ろくに動けない。
駄目人間すぎる。本当もういなくなりたい
>>181 いなくなるな〜
もともとデブだけど、
正月から食べ過ぎが止まらない。
身体が重いよ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:03:45.56 ID:hNREkgpi
もうさ、デブでいいじゃん。
そんな自分を好きになれば。
それがだめなら痩せるしかないよね。
世間の普通体型の人は努力してるんだもん。
でも、私はどうしても食べてしまう。
そんな醜いだらしない自分が大嫌いだ。自分で自分の事が
好きになれないんだもの他の人に好かれるはずないや。
昔から親の精神的虐待や仕事のストレスで鬱になってしまい、仕事を辞めた。
そしたら母親が「働かざるもの食うべからず」と言って、私の分のご飯は一切作らなくなった。
一応傷病手当を貰っているから、働いていた頃と同じ額の月4万を家に入れてるのにご飯作ってくれない。
それで一時期パニックや自殺未遂、ドカ食いしまくって半年で15キロも太ってしまった。
家族には「デブ、醜い、出て行け」と毎日罵られる。
自分で作ろうと買い物して台所に立ったら
「お前は台所に入るな。食べ物盗み食いされるし勝手に人の鍋や食器を使うな」と言われる。
医者にはまだ働ける状態じゃないと止められてるけど、早く仕事見つけて出て行きたい。
とりあえず働くため、体力をつけるのも兼ねて腹筋と踏み台昇降やってる。
ご飯は母親がいない時にこっそりインスタントのお粥とか味噌汁とかでしのいでる。
気休めにしかならないけど体力はついてきたよ。
踏み台昇降いいね
昇降台みたいなの買ってこようかな
100円ショップで売ってるかな
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 03:41:18.99 ID:sbS1azS0
過食と絶食の繰り返しの生活から抜け出したい
人のすべてを体型を基準に価値判断してしまうから自分は劣っていると感じて辛い
過食してるなんて恥ずかしいから太りすぎているときは誰にも会いたくない
絶食して許せる範囲の体重になるまでは誰とも会わない
胃が痛くなったり気持ち悪くなったりしてるのに、それでもまだ「食べたい、食べなきゃ、食べていないと落ち着かない」と思ってしまうのは何でなんだろう
治るものなのかな
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:45:34.57 ID:hbRN0gbH
>>186 全く同じ
自分が多少太っても友達や仕事の人や家族に嫌われる訳じゃないのに、過食が続いて浮腫んだ身体を見られるのが怖くてたまらない。
今ならまだやり直せるのに食べ過ぎて動くのがダルくて開き直って食べ続けて、、いつの間にか取り返しのつかないことになりそう。
頭の中はぐちゃぐちゃ。ダイエットしたいけど、結局いつも我慢しすぎてリバウンドの繰り返しだからダイエットするのも不安。
かといって今のままじゃもっと不安
太ってると何でこんなに惨めな気持ちになるの?旦那だって私が太っても優しく接してくれるのに
全部分からない。自信持ちたい
ずっと良い感じだったのに摂食障害再発。
3食は今も毎日きちんと食べている。
それで済めば時間も体力も無駄にせず健康に有意義に過ごせるのに。
負担にならない範囲で運動もしてて、気分も良かったのに。
仕事とか家のこととかここ数ヶ月バタバタしていて、気付かぬうちにまたストレス溜めちゃった。
ちょっと食べ過ぎただけでこれは吐かなきゃもうダメだと。
数年ぶりに連日の過食嘔吐。
睡眠も削られて運動時間もなくなって、お金はどんどん減って、
食べ続けてる数時間の間、大量の食べ物でお腹が重くなって姿勢が悪くなるせいなのか腰痛まで。
すぐまたやめられると思ったのに辞められないストレス、不摂生な生活でより体調も悪くなってきた。
今日は大丈夫と思っても帰り道にお菓子を買わないといけない強迫観念に駆られてる。
別に食べたくないのに他に要るものあったかもとか言い訳つけてスーパー寄っては買ってしまう。
お金を持たない様にしたらいいのか、それでもカード使ってでも買ってしまう。
かといって何かとまた言い訳つけて財布を持たずには家を出られないだろう、もう外に出たくない・・・
毎日がんばって美味しくて健康な献立考えて作って食べてきたのに何ですっからかんに吐くんだよ。無意味じゃん。
全て無駄にして体ボロボロにして時間削るだけなのに最悪。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:32:15.24 ID:sbS1azS0
>>187 心療内科に行きました。抗不安薬を処方され、様子をみるようにと...
何でも自分が悪いと思ってしまう人はストレスがたまって過食に走ることが多いみたい。困ったことや気になることがあったら、心の中だけでも責任の所在をはっきりさせて、
自分のせいじゃないことはもう考えなくていい。
思うように体重が減らない。さっき体重はかったら増えてた。今まで我慢してたけと、ついに感情が爆発しました。涙と鼻水がとまらないです。
食べる量減らしてます。でも、まったく減らないんです。食べるのを我慢することでストレスになって、最近すごく苛々します。
買い物行っても、すきな服が買えなくて苛々します。だからってジョギングすらしない。室内でできる筋トレを軽くやる程度。自分に甘いんです。そんな自分にも苛々します。
文章まとまってなくてすみません。涙がとまらない。痩せたいのに。服がワンパターンしかない。外出したくない。ひきこもりたい
病気がヤバかった時無理やり連れて行かれたジムに今日久しぶりに行ってきた
以前以上に豚になってる自分を見て周りがバカにしたり笑ったりしてる感じがして
帰ってきてすぐ頓服飲んだ
ジムに居た看護師さんは自宅とジムの距離を近いと言ったけど、ものすごい坂道を
普段運動習慣がないデブがチャリで登ろうと
するとどうなるか知らないからそんなこと言えるんだなと思った
情けなくて身動きが取れなくなる恐怖感は普通に生きてたらわかんないんだろうな
鬱気質の人に記録好きって人が結構いるんじゃないかと思うんだ・・・。
レコーディングダイエットどうだろう?
最初は調べて書くだけ。ただただ書くだけ。
そのうち、これから食べるもののカロリーが浮かんでくるようになる。
他の誰でもなく、自分で自分を監視。
>>194 ちょうど一年くらい毎日続けてるけど全く効果ないのはあまり調べないからかな
でも記録つけ始めた頃よりバランス考えるようにはなったよ
初期は毎食炭水化物オンリーとか恐ろしい内容だった・・・
age
過疎ってるスレなんだな…。
はじめて覗いたけど、思い当たる事が多すぎる。
三年前くらいに、対人恐怖とSADと診断された事があるけど、再発したんじゃないかと思う。
外に出ると、パジャマでブランドショップに入ってしまったような恥ずかしさと肩身の狭さを感じて
とてもいられない。
最初の方で言われていたような、夜に自転車であれば人が気にならず、少しは気が楽。
対人関係で仕事を辞めて鬱になって引き籠って太ってしまったんだけど
太った自分が醜くて外出できない事で、また引き籠って太るという繰り返し。
外出して散歩をしたり、自転車ででもいいから運動をすればいいのだろうけど、外出自体がとても苦痛に感じる。
外出しよう、運動しようという気力も、体力、筋力も落ちていると思う。幸い過食等はないけど。
医者にかかるべきなのかな。
それともただデブをこじらせているだけだろうか。
病気なのか、怠慢なのか、良く解らない。どう判断したらいいのか…。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:17:32.15 ID:9sqwa+QF
意見が聞けたら助かるのでageさせて。
長文でスマソ。
夜中自転車で走り回ればいいと思う。
>>197 おまいは無理をしながら十二分にがんばった
現状を確認する上でもまず病院池
それまでは食事量調整して現状維持しとけ
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:13:51.49 ID:s85gVdCU
>>200 そうか。やっぱり何だかおかしいんだな。
今持っている服が入るうちに病院に行ってみよう。
ありがとう。
週末飲み会がある度に、これまでの努力がパアに
まじで3キロやせてたのが2キロ太る
盛り上がると飲み食いする自分に猛省
>>201 もうちょっと踏み込めば
ダイエットをできない理由→病気的なものでそれ以上無理ができない案件
(例:見た目が気になりすぎてパニックを起こし人に迷惑をかけるかもしれない)
ダイエットをしたくない理由→病気的なものを起因としていても乗り越えないといけない案件
(例:我慢できるかもしれない範囲の事柄だが不安が先行し踏み切れない)
この2つを自分で判断できないようだと先行きは明るくなってこない。
客観的な立場かつ優しい感じで相談に乗ってくれる医師に当たるといいね。
204 :
sage:2012/03/20(火) 23:30:22.65 ID:V0H8b6lk
チューイングで6キロ太った
ステップあやって人のblog読んで、前向きにはなったけどその通りには出来ず痩
せなくて辛い
ダイエットしてるつもりが、ストレス過食でどんどん太る
友達に会いたくない
>>203 うーん、どうなんだろう。どういう診断をされるのか解らないけど
予想では体重の増加よりもSADや対人恐怖、鬱の方を掘り下げられそうだ。
色んな計算式で計算してみたけど、数値的には健康を害するような肥満と診断されないだろうから
体重の増加が原因で滅入っているとは解釈されないかもしれない。
以前に通院したことのある病院に行ってみるよ。
予約の電話入れたり、通院の為の外出、受付でのやり取りから頑張らねば。
さっきお昼にそうめんを食べたらお腹がすいて、ツナマヨおにぎりが無性に食べたくなったけど、
こらえて散歩に行った。ふう・・・あぶなかった
外で歩いていると、自分の歩き方変じゃないか、皆の視線が凄く気になる。
外に出るととにかくストレスたまるわ。
そんな訳で大人しく家で踏み台昇降頑張ろうと思います。
>>197=
>>205です。
アドバイスくれた人ありがとう。
やっぱり鬱や不安障害の再発みたいでそっちの治療からと言う事になった。
気力が出ないと運動も出来ないという事で。
あと、ダイエットは食事をほぼ野菜スープと納豆だけにして
夜に離れた町の24時間スーパーに出来るだけ毎日野菜買いに行く事からやってる。
20時以降に腹減ったら睡眠薬飲んで寝てしまう。とりあえず2キロ程度落ちたよ。頑張る。
自分はジャストダンスやってる
外に出れないので
外でこんなことできないやw
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:52:59.64 ID:3tIqxu9Y
このスレまだあって良かった。一応あげとこう。
なかなかの良スレだね。
自分はジムに泳ぎに行ってるんだけど、月曜日(定休日)と生理の日は過食してしまう\(^O^)/
今も過食してしまった。
155cm/47kgで10kg落とすのが目標なんだけど体重は微動だにしない…
食事制限したいんだけど反動がくるから出来ない。ってか家族が許してくれない。
今過食しちゃったから夜は寒天で済ませたいんだけど、3食きちんと食べるべきかな??
たまになら寒天だけでも良いんじゃないか
消費カロリー>摂取カロリーの鉄則を普段守れるなら
3食食べて良いし、たまに過食したってすぐ調整出来る
>>211の普段の食事の量、過食の量、基礎代謝にもよるけど
体重が減らないのはそう言う事じゃないか?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:48:08.25 ID:mOZsll7T
すみません、ここで書かせて下さい。
私気づいたらいつも痩せたいしか考えてない。
あんなふうに痩せたら人生変わるんだろうなって心から思う。
でも(自分学生なのですが)勉強とバイトで忙しくて運動する時間も体力もない。
加えてゼミで嫌いな人がいて、それと受験勉強のストレスから最近過食気味になってきてる。
学校から家が遠いため晩ご飯自体22時とか23時になってしまうから、
我慢してあまり食べずに寝ると結局寝られず夜中に食べてしまう。
こんなこと恥ずかしくて家族にも友人にも言えません。
辛いです。
メンタル弱くて仕事が出来ない。
それでも朝、昼ほんのちょっとにして夜だけ少なめに普通に食べる生活
してると痩せるんだけど、昼に用事があって外食するとすぐ1キロとか
太る。
セロクエル飲んでるんだけど、その所為かなあ。
健康的に3職普通に食べたらどんどん太る。
>>212 アドバイスありがとう。
結局その日は寒天にしたよ。
基礎代謝量は低くて1138kcalくらいだったと思う。
確かに一週間泳ぎに行っても過食でチャラにしちゃうということが多々あるから、消費カロリーが摂取カロリーを上回るように頑張ってみる。
>>213 とても頑張り屋さんだね。
私は通信制高校に通っててバイトもしてないから、213のこととても尊敬するよ。
毎日お疲れ様です。
痩せたいのに過食しちゃうのはとてもつらいことだよね。
誰にも話せないならせめてここでは弱音を吐いてもいいんだよ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:28:30.56 ID:y4/Unj9d
>>215 ありがとうございます。実は掲示板に書き込んだのは初めてなのですが、
思い切ってよかったです。すごく励まされました。
明日からまたがんばれそうです。
辛くなったらまた書かせて下さい。
標準体重もないのに低体重になりたいってバカなの?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:29:43.35 ID:k+RIoTzI
ヘッヘッヘッ
君達にいい方法を教えよう
ちょびっとずつハチミツを舐めたまえ
性格も体重も変わるぜ
フェッフェッ
プーさんになる
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:10:54.69 ID:k+RIoTzI
ヘッヘッ
適量のハチミツは逆に体重を減らす作用があるのですよ
ハチミツは性格もやや攻撃的な方向に変えるのです
(笑)
ジムのプールに通い始めて、体重が1kg落ちた矢先に泳ぎ方を指摘??してくるおじいさん登場。
速く泳げることに越したことはないけど私は人と関わるのが苦手で痩せる為に泳ぎに行っているのに…
結局引きこもって1kgリバウンドした\(^O^)/
また1kg太った…
結局一週間で2kg以上太った…
明日か火曜日ジムに頑張って泳ぎに行ってみよう。
私は人と関わるのが苦手だから話しかけないで下さいって言ってみる。
動かないことには痩せないし。
なんだか自分向けのスレ発見
鬱病長かったんで、クスリ&引きこもり&過食でぐんぐん育った
おかげさまで医者に卒業を言い渡された身分だが、デブは治らず、それどころか長年の闘病で年をとり代謝が落ちて、太りやすくなってしまった
メンタルはもちろん、強化されてるわけではなく、アレな感じで
今、食事内容改善で少しずつ減らしてるけど、体も弱ってるからすぐ風邪ひいたり腹壊したりしてる始末
栄養バランスはすごい優等生な感じなのになー
1ヶ月に1〜2キロくらいの減りで負担も少ないはずなのになー
でも痩せたい
がんがるお
今まで痩せた数字と同じだけ痩せれば、病気になる前に戻れる