【薩摩芋ダイエット】←【from 朝バナナ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
バナナが品薄という事で立ててみました。
朝バナナの応用ですが、調子良く減量できているので紹介します。
少し、朝バナナと違う点は水の代わりにミネラル炭酸水(無糖)を使います。

【やり方】
 
 朝食はふかしたサツマイモ(中くらいの大きさ)を三等分〜半分と炭酸水。
 炭酸水は無糖に限るが、フレーバー(香料)は入っていても構いません。
   
 昼食はダイエット中はかなり重要です。タンパク質を中心に
 約800kcalくらいまでの食事を各自バランス良く摂るようにする。    

 夕飯は糖質を控えて出来れば6時頃に食べて
 朝まで食べないというのが理想です。
 プロテインバーで代用してもいいです。

 間食は出来ればしないにこしたことはありませんが
 三時頃に一つだけならokです
 
 夜は言うまでもなく厳禁です。
 
****************************
一日に30分くらいの運動推奨
****************************
やれそうー!という方、参加して下さい。

 
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:48:20 ID:M+0k15QH
実はダダモタイプOで朝芋食べてるw
炭酸は飲んでないけど。
ダイエットでさつまいもってとこがミソだよね。でも以外と効いてる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:18:36 ID:nnn7P0u3
さつまいもって低GIだからね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:53:46 ID:yjkhcRST
炭酸水にこだわる理由はどういった点からですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:03:11 ID:ncprrpWD
バナナと薩摩芋は性質が違うから、同じ効果は期待できないと思うよ
朝バナナの応用じゃなく、全く別のカロリー制限系のダイエットだと言うのなら、それを発案したのは立派なことなので、がんばって下さいって感じです
ネタならそれもいいけど
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:33:57 ID:rkuDFmzf
置き換えなら良いけど、さつまいものおいしさにハマって
おやつに食べないようにね。
さつまいもって結構カロリーあるから。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:52:09 ID:PCs0nqSi
>>2
私もダダモOでサツマイモ食べまくって痩せたw
主食というかお腹がすいたら食べてる。
朝はバナナ食べてるけど。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:01:52 ID:BscE3YqX
バナナが品薄だから最近はよくサツマイモを朝食に食べてるけど・・・

まさかこんなスレが立つとはwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:36:23 ID:xjOHanjp
●リバウンド太りは必至
 この手のダイエット話はこれまでココアやキャベツなどさまざまな方法が出てきた。
「またまたバカげた話が出てきましたね」と苦笑するのは医学博士の米山公啓氏だ。
「朝食をカロリーの低いバナナにすれば痩(や)せるのは当たり前の話。絶食と同じ理論で、
ありがたがることはないんです。だいたい、ご飯と味噌汁が好きな日本人が365日、バナナで
我慢できるはずがありません。最初の1、2カ月は続くでしょうが、やがてご飯を食べ始め、
リバウンド太りするのがおち。1年間、バナナダイエットを続ける人がいたら、会ってみたい
ものです。この方法を妄信している人には“早く目を覚ましなさい”と言いたい」
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:39:27 ID:wH/RJMCW
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:53:56 ID:HQNBbG4z
痩せる・太る
以前に薩摩芋はおいしい!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:54:15 ID:BUqZF3jM
サツマイモを買って来てもどうしたら良いのかわからんのだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:02:36 ID:n6MtH/k8
炊飯器で蒸すとレンチンより美味しい。
でも鳴門金時美味しすぎて食べすぎちゃう…orz
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:10:08 ID:5FhJFOoD
細いの買ってきて、洗ってそのままトースターでタイマー一周分焼いて、チンって鳴ったらそのまま5分くらい放置してから食べる。美味しい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:19:46 ID:4ZyWZ/G2
>>1です><;
スレ立てしておいて出かけてしまってすみませんです...
やっとスレが見つかりましたw 今更出てきて本当申し訳><

さつまいもを意外と食べている方多いですね。特にこの時期は。
毎朝ずうっと前からダイエットではなく、朝食にバナナを食べていたんですが
品薄になった頃、たまたまあったさつまいもを食べたのがきっかけでした。
バナナの時はお腹が空いて他のものを食べる時があるのに、さつまいもに
してからお腹の持ちがいいことに気づきました。これはもしかしたら
話題になっている朝バナナダイエットよりもウエイトダウン効果が期待できる
かもしれないと思ったんです。始めてまだ一週間くらいでモニター中ですが
手応えありです。

さつまいもは食糧難の時代に米や小麦がなかなか手に入らなかった
頃、さつま芋を食べて餓えを凌いだという古くから日本で作られて
いた食物です。これならお米やパンの置き換えも可能ですよね。
今なら地産地の美味しいさつま芋が手に入るし、わざわざバナナで
なくてもいいかなと。>>3低GIなところも優秀ですしね!

あと、>>4炭酸水については、自分、常温の水飲むのが苦手なんです..
ビール1リットルなら飲めるのに、水を飲めと言われたら,,,不思議
なことになかなか飲めないものです... 
それよりも、炭酸水には清涼感があって、胃がスッキリする感じが
あるのと同時に、炭酸ガスでお腹がふくれるという両面性を持つので
これはダイエットに使えると睨んだ訳です。

実はわたくしもダダモ氏のBTD興味があってよくサイト見てますよ。
よくスレあがってますよね^^

まあ、あれこれいっぱい書いてしまいましたが、私の場合、〜食べて痩
せると言うよりは基本、王道なんですが、皆さんのウエイトコントロール
順調にいくことを願っています。


16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:29:53 ID:B14bfA5F
サツマイモのレモン煮美味いよ
輪切りレモンと一緒に煮るだけ!砂糖はほどほどに
クエン酸効果で脂肪燃焼効果UPするし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:15:04 ID:FsQ5eyLZ
>15
キモイ顔文字使うな、死ね。市ねじゃなくて死ね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:16:28 ID:1thEMzNp
これいいかも。皮ごと食べればゴミも出ないし、バナナより手軽
今あるリンゴのストック切れたらやってみるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:36:50 ID:5/BYbbby
俺なんかパックで既に出来上がってるのしか買ったことないぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:52:05 ID:XiXbTtcO
大学芋がやめられない止まらない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:24:29 ID:3AYzQq1G
>>20
糖分の塊だNE☆
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:46:31 ID:hwpJx5tT
炊飯器でふかす場合、お米炊く時一緒にラップに包んで放り込んでもOK?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:53:17 ID:C9zev/Xo
>>22 OK!私はアルミホイル使ってる!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:49:34 ID:hwpJx5tT
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:54:37 ID:hwpJx5tT
>>23
d朝早速やってみまーす!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:31:22 ID:dpaPdtzS
焼き芋たくさん食べると痩せるw芋けんぴも。
けんぴは油や砂糖使ってるから一回100グラムまでにしてるけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:36:39 ID:5/BYbbby
屁はどうなんだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:56:05 ID:rC8L9zvY
なんかIDかっこいいな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:16:45 ID:QzN9kS4B
魚のコンロでサツマイモを焼いたらおいしいかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:16:29 ID:F52vWrCx
>>4
炭酸は便秘に良いと聞いたことがあります。
あの発泡がお腹によいとか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:18:48 ID:Jv0jaXSY
たしかに炭酸飲料飲むとお腹くだるもんね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:12:13 ID:yJucj6yG
>>18
>皮ごと食べればゴミも出ないし

エコだね 食物繊維もさらに多く摂れるし一石二鳥だ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:17:20 ID:SYVn3kmJ
バナナダイエットで40キロ原料に成功した人
ttp://irahagi.blog36.fc2.com/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:45:18 ID:404Au4Nf
米が食いたくなくなるから困るじゃねぇか!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:24:23 ID:ca72SAZO
芋は旬があるから微妙
1年経っても美味しい米には敵わないでしょ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:11:01 ID:lG6QRLFe
焼き芋ってどうしたら出来る?
レンジ?トースター?魚用コンロ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:44:33 ID:3zbl/FpH
いも堀りに行こうか考え中。
1kg500円かあ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:35:00 ID:M98JpZX6
>>36
炊飯器でできるよ!水と塩入れて@mixi
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:51:09 ID:5Fe1VTcR
私も炊飯器で薩摩芋作ってるんですけど、1日に100gまでって決めているので、2〜3日で1本食べる感じです。
毎回1本だけ作るのに電気代かかりそうなんで、2〜3本作って冷蔵庫に入れたら腐りますか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:17:42 ID:8oGsQzxd
炊飯器でおいも蒸すと美味しいね!
レンチン楽だけどカシカシなってダメだった

冷ましてジップロックに入れて空気抜いて冷蔵庫に入れてたら三、四日はいけるんじゃない?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:20:04 ID:vwdZoJTV
ホイルに包んでオーブン180度で90分。
石焼き芋みたいに濃厚ねっとりホクホク〜になるよ。
なると金時ウマー!
でも100円/gって禿しく高いよ・・・(´・ω・`)

その辺の八百屋で安い紅東買ったらクソまずくて参った。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:35:57 ID:5Fe1VTcR
>>40
ありがとう!
早速やってみます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:13:25 ID:2KMjKkdJ
>>39
ラップして冷凍庫でもイケるらしいよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:03:51 ID:QO21+Xsc
ここ見てから買い物行ったら
しっかりサツマイモを籠にいれてたよ・・・
これじゃバナナに群がる人を笑えないなぁ(´・ω・‘)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:11:17 ID:gV7Ycbxy
昨日近所のスーパーで結構な大きさのが一つ百円で買えたー♪
にしても向かい側のバナナ置場は凄い人だかりに対してさつまいもも
他の果物も安売りしてんのに人誰もいなくてwみーんなバナナ狙いでウケたw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:48:42 ID:rwDUf8h3
おいもウマー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:50:54 ID:NVTR1lR9
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:32:10 ID:NVTR1lR9
食べたくなっちゃった。
スイートポテトが前はすきだったな。
さつまいもの栄養成分お願いします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:49:43 ID:Xu5oRgql
バナナは嫌いだけどさつまいもは好き。

さつまいもの中でも鳴門金時が1番美味しい。

さつまいもは値段が…じゃがいもくらい安くならないのかなぁ…。
50O:2008/10/07(火) 00:17:24 ID:zLMY1IUP
サツマイモ
「紅あずま」「なると金時」「パープルスイート」「宮尾かんしょ」
4種類道の駅で買った。5本入って200円だったよ。
夜食べてるけど、体重減るね〜。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:42:52 ID:0SgrBM7B
これいいね。二日間やってみて少食の習慣がつく感じ。飲料はNUDA買って飲んでる。夜抜いてもいいくらいお腹の持ちがいい。
家の近所はサツマイモは結構お高め…鳴戸金時一本がバナナ4、5本と同じお値段…安い店まで走るかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:55:40 ID:vxM28qbV
私もダダモO型なのでやってみますね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:12:25 ID:6E9webJa
屁でる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:31:11 ID:DFKgCwz9
さつまいもとか食物繊維で発生するオナラはクサクないよ。
臭いオナラは肉などの動物性蛋白質のはずだよ けどサツマイモ摂ってるとアマノイドとかヤラピンと言う物質が
腸内環境を整えくれて善玉菌が増えるから肉食べてても悪玉菌を蓄積しない仕組みなのさ

ニオイのないオナラは日本以外は失礼にあたらないけど、ここ日本?オナラ対策グッズもいっぱい売ってるよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:26:16 ID:MFZAa4eS

ご飯炊くとき、アルミでくるんでご飯と一緒に炊かせてもらう
明日やってみる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:02:24 ID:0gmvNHN+
連休は道の駅や、無人販売で安いの探してきます。
ちなみにスーパーでは500g200円弱です
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:14:52 ID:jKbRFQuV
今日近所のスーパーで鳴門金時、400gで129円だったよ。ちっちゃかったけど。
今が1番安いのかな?
7月、8月は400g300〜400円してたのに…しかも鳴門金時じゃなかった。

安いし美味いしで幸せです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:26:59 ID:mE47WQIu
お芋大好きだから自制できない(´;ω;`
お芋でダイエットできる方羨ましい・・・・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:44:30 ID:aSRCV7tY
私さつまいもお腹空いたら食べてるよ
米はほとんど食べない
下手すると一日さつまいも3本食べてる
でも太らない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:33:50 ID:tnwwtqbQ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:41:52 ID:tnwwtqbQ
ホットケーキミックス使って炊飯器で手抜き薩摩イモ蒸しパン作った 明日の朝はこれだ☆
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:29:03 ID:XOLSMVoH
クリカイのスパークリングウォーター(レモン)にハマった
業務スーパーで箱買いしますた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:56:25 ID:xCbHX00B
「安納芋」ってさつまいもが毎年実家から送られてくるけど、かなり甘い!
やっぱり『高糖度=高カロリー』なの??
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:36:56 ID:SUMosqgN
炊飯器でふかしたらすごく美味しい!
こしあんみたいな歯触りですんごく甘い!幸せだ…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:00:48 ID:736akM5a
何で炊飯器で蒸すと甘味が増すのかな?

同じ種類でもレンチンとは味が全然違う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:22:23 ID:aIAKcOEv
>>65
サツマイモさんは低温ゆっくり加熱が甘さのポイントなのです。
ゆでるときは水から。オーブンなら濡らした新聞紙に包んでその上からホイルに包んで
電子レンジ加熱でも濡らした新聞紙で包んで(5分くらい。なるべく離れないで)


ほっくほくですよ(*´ω`*)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:51:41 ID:736akM5a
>>66
へぇ〜、そうなんだ。
ゆっくり過熱がいいんですね。

勉強になりました。
ありがとうございます。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:07:21 ID:Vkyamakw
明日から始めてみます

ほくほくのさつまいも楽しみ〜♪
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:54:49 ID:bHrZ3osR
>>63
ご実家から送られてくるなんて羨ましい〜
カロリーはほとんど変わらないと思いますよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:42:57 ID:t5rLvK2p
>>69
ありがとうございます!
この冬は実家からの芋で薩摩芋ダイエット頑張ります!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:21:27 ID:nsyUF2qo
なぜ炭酸水なのだ?そこは牛乳でしょ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:31:23 ID:vwASIFLb
これ、出るものがすごく出ますね!
1日で1.2キロ減りました

73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:46:05 ID:zoQbWgVQ
かぼちゃじゃダメなんかな?

さつまいもはオナラが殺人兵器並みに出る……
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:17:12 ID:5RmCFJJ3
1本食物繊維どれくらい含まれてるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:33:46 ID:8cRWZKL4
カロリーブックから
さつまいも300g 356kcal食物繊維6.2g

ちなみにかぼちゃだと 1/4個400g 328kcal 食物繊維12.6g


かぼちゃのが繊維たっぷりなんだね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:43:10 ID:5RmCFJJ3
ありがとう。
それでもかぼちゃよりさつまいものほうがいいの?
771です:2008/10/11(土) 12:02:45 ID:luQiQ6+/
さつまいももかぼちゃもダイエットにタブー視する人が多いのですが
自分はどちらも大事な栄養素を含んでいるので、損して特を取れ!みたいな
感覚で、(ちょっと違うか..w)食べています。

バナナダイエットを発案された方と違って1は専門家でも、医療関係者
でもなく、ど素人なので、あんまり難しいことは書きませんが、長年の
ダイエットに関する[食]についての勘からこの方法は良いのではないかと
やっているので、ある程度の自信のようなものはあります。

先ず、バナナの良い所は生で食べられる=熱処理によって栄養成分が壊れない。
でしたね。

さつまいもは熱を加えないと食べられない。

*********************************************************************
大抵の野菜、果物は熱によって栄養素が半減してしまいますが
これが、薩摩芋の成分は熱に強い。つまり熱処理を施してもその成分は
ほぼ壊れないということで、注目した食材なのです。

せっかくの栄養価の高いお野菜達。かぼちゃも電子レンジを使って
サッと調理するのが良いかと思います。
*********************************************************************
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:53:05 ID:duLXUOqK
近所のスーパーで一箱498で売ってたから買ってきた(`・ω・´)
昨日から挑戦中

炭酸水は苦手なので普通の常温水だが
とりあえず初日で-0.3キロ
また一週間位したら報告する
芋買ってしまったからやめられんしw
バナナと違って日持ちするのがいいね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:05:00 ID:yRnCO67y
サツマイモのこと誤解してたかも。。
サツマイモとカボチャなんて絶対太ると思う一人でした。食べてみるかなー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:44:56 ID:9zg8sOHN
78です。2日目の晩ですが、昨日から水一日2リットルぐらい飲んでるけど
お通じなかったし、バナナと違って快便効果ないのかな?って思ってたけど
(バナナは人に寄るらしいが・・・自分は始めの3日ぐらいだけ下てるのか?ってぐらい出た)

今来た。ヤバイ。今年のベストワンぐらいすごいのでた(汚くてごめん)
体重1キロぐらい落ちてそうです。
81関連スレ:2008/10/12(日) 01:11:51 ID:D7O1k+Fn
【イモ】芋総合スレッド【いも】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1175564632/
【ナチュラル】焼きいも【スウィート】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1164174191/
芋 いも イモ 総合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1220431369/
さつまいも/薩摩芋料理 3個目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1222587717/

個人的には一番下の料理板のスレが食べ方の参考になるよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:19:29 ID:EILoU4Pg
>>80 >>1
1日薩摩芋どれくらい食べたんですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:48:25 ID:DnG+AoDf
なんというタイムリー
私もさつまいも米代りに食べてるよ
常温で正しく保存すれば長いこと食べられるし安いから重宝してる
ただカロリーが高いんだよね。。あまり食べられない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:21:11 ID:IqHMv2J3
サツマイモ…orz
これのせいでウォーキング中、地獄の苦しみを味わったよ。
冗談抜きで今まで生きてきた中で一番苦しかった。

恐ろしい程の便意。それはトイレが近くにあるからこそ、
良いものとされるんだ。

ちなみにA型。ダダモ信者ではないけど、バナナやヨーグルトでは
さっぱりだから、あながち嘘ではないかも。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:36:56 ID:2rr73YuD
>>16
作ってみたら(゚∀゚)ウマー
おいしい料理をありがとん
しかし、自分がやると芋が煮崩れてしまう…
>>16氏の作り方と違うのかしら?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 10:41:49 ID:OLbtzoRk
>>82
中くらいの半分位
炊飯器で蒸したやつね

夜中にお腹がすいて仕方がない時も朝の残りをかじってるよー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 10:45:27 ID:bDAlLleX
自分、どうしてもバナナも薩摩芋も食べれなくて、勝手にかぼちゃでやってました^^;

少し前に、繊維量が出てたけど、本当に凄まじい爽快感

薬に頼らずにすっきりしたのは何ヵ月ぶりだろう…
スレチですみません
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:15:54 ID:tuTxUm7M
こんなスレがw
自分もさつまいも大好きで、夜ご飯代わりに食べたりしてる。低GIで嬉しい。
さつまいも+豆乳が個人的に好きだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:21:43 ID:PI7kJ7Lp
干しいもはどうですか?甘くて手軽で好きなんだけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:01:20 ID:j/Ejdw/A
>>86
ありがとうございます。
半分ならそこまでカロリー気にしないで食べれそう。
明日薩摩芋で、今日はかぼちゃがあるからかぼちゃにしてみます。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:11:51 ID:qR2W2hrv
サツマイモって体が温まる効果あるのかな?
食べたら体ぽかぽかして良い感じ。冷え性の自分には助かるかも。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:11:57 ID:jKmIEHRq
1kg150円のサツマイモ発見!うれしくて5kg分買ってしまった…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:55:53 ID:29jFDKjs
>>89
干しいももいいんじゃないかな。縮んでちいちゃくなってるから食べ過ぎに注意だけどね〜
オーブントースターでちょっと加熱すると馬です

排泄はある意味デトックス効果のようなものがある感じ。ビタミンCはおミカン並にあるし
糖質としてはパンやお米食べてるよりいいかも。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:27:50 ID:M6jsz/2q
78です
4日目現在の体重報告

54.2→52.9

と着実におちてます
運動は暇なときに少し筋トレ程度
間食なども少ししてますがそれでも落ちてきましたw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:30:33 ID:u1PWIZoI
やめたとたんリバウンドしそう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:29:43 ID:7C3pIaoY
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:57:06 ID:G+NFOdUe
バナナより腹持ちよさそうだね。
やってみようかなぁ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:27:35 ID:j/Ejdw/A
実家帰ったらカボチャの甘い煮物がおいしすぎて、ほんと食べ過ぎた。カボチャ丸ごと1個分ぐらいみたい。すきなスイートポテトの系統の味に似てるんだもん。今日主食食べてないけど、お腹出すぎて後悔
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:34:22 ID:ugysxcs0
レンジで焼きいも軽く一時間かかったわい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:00:17 ID:a56n7Yb5
食事量減らしてもストレスにならないね 甘いからかなあ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:25:50 ID:qcY4dPlZ
バナナ飽きたよな確かに…
http://www2.imgup.org/iup708012.jpg
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:54:15 ID:OOYKE1wC
98だけどてか汚い話便いっぱい出たんだけど笑
食べた量がいつもより多いからのせいもあるのかな
でもなんか良さそう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:37:05 ID:6ltMeSgV
100>>甘い、確かにそれもあるかもしれないけど、思うに
栄養価の高い食べ物は高カロリーの物が多いが、満腹中枢を
正常に保つ働きがある気がする。 摂る量さえ弁えていれば
太る食べ物ではないし、むしろ適量を食べる事で代謝を上げて
太りにくい体を作っていく。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:07:54 ID:miLTkJFv

>>102
南瓜でダイエットですか?
それも気になります
そっちの方も報告お願いしますー
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:54:32 ID:d13qsAmQ
じゃが芋だとどうなんだろう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:33:41 ID:u55AP9gZ
低GI食品とは、「摂取後の血糖値の上昇が遅い食品」のことで、カロリーが同じにしても
『GI』値がより低い食品を食べた方が太りにくく、肥満になりにくい。
その理由は、血糖値の上昇がゆるやかになるため、「インスリン」という
血中の糖分を脂肪に変える働きを持つ物質の過剰な分泌を抑えられるからだ。
また、血糖値の上昇の遅さは「消化の遅さ」にもつながり、これは腹持ちが良く
空腹感を抑えられるため、食欲抑制につながる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:25:12 ID:lG4ohomi
GI値「だけ」で見ると

さつま芋 55
ジャガイモ 90!! ← orz

ちなみに、かぼちゃは65だからまぁまぁ。
栗なんかよさそう60。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:09:37 ID:pohkaO+S



確かに某国の某地域にジャガ芋を主食にして毎日のようにジャガ芋食べてるという人を数人
昔テレビ番組の中で見たことあるけど、ほとんどがお腹突き出した肥満体型だったよ。
ポテチなんか油であげて軽くなってるからすぐ一袋ぐらいいくし かなり要注意
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:23:29 ID:LHvDE+o9
すごい!こんなスレが!
ちょうど今週からやってみようと考えてたトコだったよ!
現在149/45.3
今年4月からダイエット始めて、60近くあった体重をなんとかここまで落としました。
今は1ヶ月1kgペースでゆっくりと。目標は38kg
さつまいもダイエットは早く体重を落としたい方には向かなそうだね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:25:38 ID:j3joSgeU
なんでスイーツ脳の皆さんはマスゴミに煽られてばかりでまともにやせようと思わないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:40:35 ID:Mmvzbcuj
>>110
よくわかんないけどあんたより痩せてると思うよ笑
マスコミとかで薩摩芋とかやってなくね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:57:52 ID:GuGpuDwU
何だこれw最近の出来事を古くからってww
さつまいもが日本に上陸したのがいつからか知らないのかこの低脳はw

>さつまいもは食糧難の時代に米や小麦がなかなか手に入らなかった
頃、さつま芋を食べて餓えを凌いだという古くから日本で作られて
いた食物です。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:06:09 ID:pohkaO+S
BBQする時にアルミに包んだサツマイモをこっそり炭の中に入れておいて〆で最後に焼きイモ食べるのが好きだなー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 11:04:13 ID:aCbZSns+
キャンプしたくなっちゃったよ!

低giってソイジョイにも表示あって調べたことがあったな。最近のダイエット法はカロリーよりも低giが主流なの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 11:13:48 ID:YaH93nE0
ふかしたてのお芋は美味しいな
米やパン食べなくても満足する
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:40:48 ID:KAmwgYDD
さつまいも食べてるけど便秘気味です…

水分無いと喉が詰まりそうになるのでお茶と一緒に皮ごと食べてるんですが。

同じような方いますか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:55:50 ID:r5nWjnO4
ゆっくりよく噛んで、お茶や牛乳と一緒に食べるとウマーだよ〜

悪く言うつもりはないけど、今まで芋食べたことないの?って感じだw
あんまり芋だけ食べたことがないか、ものを食べるときに飲み物用意しない習慣の人かな?

そもそも水分不足は便秘の元。普段から水分摂取量が少ない心当たりはない?

ていうか水分なしに芋類を食べようとする事自体、水飲みの自分には信じられないw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:47:22 ID:KAmwgYDD
>>117
やっぱり水分不足ですね…
さつまいもは夏前から食べていたんですが、夏はお茶の量が今より大分多かったです。
その頃は快便でした。

意識して水分とるようにしているんですが…それでも足りないんですね…orz

アドバイスありがとうございました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:32:01 ID:JSMpsgB3
>>110
まあ、確かに喰う事大好きな脳脂肪だけどw?
そう言ってる側より痩せてるというオチだwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:15:14 ID:dIcVgdxg
要は置き換えとかずっと食べ続けるとかそういうことじゃなくて
お芋も、お米も、かぼちゃも、毛嫌いせず、適度にたのしく食べて
いろいろなものから栄養をとるのがいいんだよ

食物繊維だけを考えても、できれば皮付き(ご飯なら玄米)で食べたいから、
オーガニックなんかの安全なものはダイエット的にも合格なんだよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:14:24 ID:Vv9cve9g
下手なダイエット食品よりオーガニックはやっぱりいいよ
それと運動は必須だね
以前はそんなに食べてないつもりでもすぐ太る感じだったけど、今は何を食べても太らなくなった。
サツマイモも前は本当に怖くて食べるの避けてたし。単純に自己管理ができてなかった。

適量/腹八分で美味しく食べて、夜は胃を休めるために私は空腹の状態で寝るのが一番調子が良いです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:53:01 ID:4ES6c+QT
薩摩芋やめる
便出やすくなるけど出ないときの太りよう…
しかも焼き芋すきだからいっぱい食べちゃうし、少し食べただけで胃がもたれる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:23:43 ID:8/nxJ4Ws
運動すると胃もたれと便秘体質は改善するよ かなり違う。

皮は食べにくいだろなーとおもってたけど一緒に食べたら以外と食べれた。皮に結構栄養あるんだよね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:33:11 ID:+0A0CRnX
神奈川在住で田舎は茨城だが岡田のレコダイで20キロのダイエットに成功しました!最大のコツはカロリー制限で辛い時にガマン出来ない時には、間食にカロリー関係無く茨城産の干し芋かバナナ食べてた。体重は減り続けた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:03:40 ID:zl/vVVsR
大量に買い置きしたサツマイモに微妙に芽が生えてた…orz
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 07:32:38 ID:c415Nc5F
そのまま埋めて芋増やしちゃえ!w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 07:54:07 ID:KllD5YdI
>>125
埋めたらいいよ(*´ω`*)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 08:50:59 ID:zxkEFYMT
一回加熱してから天日干しして干し芋にしては?
昔、田舎のばあちゃんがよくやってたよ 半乾きのを食べてよく怒られたW
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 08:56:46 ID:QU2+Bi9i
>>125
一回分にカットして蒸す→ラップして冷凍庫へGO
130125:2008/10/21(火) 11:00:31 ID:WBXww0VY
ちょっと高めのサツマイモ、少し腐ってたorz
他の安いイモは無事だったので、全部ふかして冷凍します。>>129さんありがとう。
庭があれば栽培もしてみたいなあ…プランターじゃさすがに無理だよね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:54:08 ID:m6LBD3FU
>>124
減量成功オメ

夜あんまり食べてないせいかスルスル減って来た。今年中にあと2`頑張って落とす!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:49:09 ID:MBvQo12L
コンビニにふかし芋半分カットが売ってたから昼ご飯の置き換えに食べたよ スゴイたくさん水分が要るねW
毎日やったら痩せるかなー?腹持ちはむちゃくちゃ良かった!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:13:18 ID:ERehScU/
石焼き芋
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:38:38 ID:mPYQ2TcX
炊飯器で蒸かして食べるとパサパサしないよ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:09:43 ID:wcERZsQr
焼き芋が食べ切れなくて、少量のホットケーキミックスと混ぜてパンケーキにしてみた
美味しいかも
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:57:22 ID:CUpEvCKH
さつまいもの芽は毒じゃなく
すぐにはえてくるらしいから気にするなよっ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:27:50 ID:pfSYkK9g
朝のさつまいもは確かに腹持ちがいいけど、この一週間は果物の貰い物が沢山あったので
朝は果物だけ
昼にさつまいも又は発芽玄米の握り飯と肉又は魚、食後にヨーグルト。
夕は野菜だけ。
間食にはアーモンドと豆乳ラテ
という分食みたいなことをやって−イチキロ。

138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:59:07 ID:Ud6w+B1Q
果糖は朝が良いらしいね
私はおやつにおいも食べてます
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 07:23:50 ID:REUrmWXk
二日間、昼ご飯に焼きいもと蒸しいも食べてたらかなり快調な便通。
食べた直後はお腹もっさりするけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:09:59 ID:f+d2vYDo
最近スーパーん中で焼き芋が売ってて今日買って食べたら激ウマ!
つい一本食っちまった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:27:47 ID:wH/+RFOB
薩摩芋はNASAも注目している食材 体をきれいにする効果は絶対あるはず。
実際、食べていると体が軽くなって疲れにくい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:53:54 ID:2fWzH8zf
炊飯器は使えるねー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:39:34 ID:plwtPDQR
黒糖でレモン煮にしたよ。(゚д゚)ウマー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:38:36 ID:5i/p+bPd
たんぱん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:02:26 ID:idIC48AY
焼き芋はうまいけど焼く分水分と食物繊維無くなって同じ重量でも蒸かしよりカロリー上がるらしいな
なのでダイエットとか整腸目的なら蒸かしが一番らしい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:34:21 ID:eTaOGCzv
>>145
焼き芋でも水分取りながら喰えばいいじゃない。まったり焼き芋とあっついお茶…最高だわな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:55:22 ID:5kaXsvFA
タンパク質はちゃんととった方が良いよ。
とらないと悪魔のダイエットになる。デブ・スパイラルってやつさ(一般の意味とは違うけど)。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:11:59 ID:ZU3/33Pq
無印の干し芋がウマスギ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:27:41 ID:/5fdDuAJ
夜は主食を米からサツマイモにして普通のおかずを食う
夜中の間食しなくなった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:51:36 ID:JNqdIr5X
i高いのに不思議だ。さつまいもは本当に太らなかった。ドカ食いも一切無し 立証済

おいもちゃんありがとう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:01:08 ID:F75vGDaN
揚げない大学芋をでかいさつまいもで作って、半分くらい食べた
流石に太るかと思ったがむしろ体重が減った

不思議だ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:38:25 ID:ybLzi/Vc
前はチートデイに板チョコかケーキかメロンパン食べてたけど、どれも標準サイズで約500i+約脂質30〜45
これを薩摩芋に変えると500iで[大]サイズがほぼ丸々一本食えて脂質はかなり控え目繊維ガッツリ摂れてさらにその重量感からかなり満腹に!
最強の間食orご褒美食であることに間違いない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:42:05 ID:clOag6Wu
ドカ食いするならサツマイモやね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:54:36 ID:gTmXyPfW
ちょっとサツマイモ買ってくる!三┏( ^o^)┛
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:14:15 ID:GIp93t7A
ご飯は焼き芋
お菓子はスイートポテト
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 05:12:06 ID:ZZ1MW+er
干し芋のカリウム効果凄いね。浮腫が引いてくよ
ただ夜に食べると夜中にトイレに起きてしまう
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:31:38 ID:hcs2zB+G
スイートポテトはあんなに小さいのに食った後の満足感がある
158いも:2008/11/17(月) 18:11:39 ID:/1Y/ZYnm
一日3〜6本食べちゃうのはさつまいもダイエットにはなんないかな?
さつまいも大好きだから他のご飯食べない!

でも、さすがに食べ過ぎ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:03:22 ID:QBSAOwC/
てかサツマイモとカボチャとじゃがいもだったら、どれが1番ダイエット向けですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:03:14 ID:L+XPhYIm
>>159
間違いなくさつまいもでしょう。次に南瓜かな。ジャガ芋はダイエット向きではないんだよねこれが。

ただ、他に食べるものを注意する必要はあるよ。さつまいもに限らず芋類は十分な炭水化物だから
他に主食になる物(米とかパン、特にパンや小麦製品はお腹が満たされ難いので注意)
を摂りすぎちゃうと過剰エネルギーとなって痩せられないよ。主食がわりに食べれば、パンや米より
糖質中の食物繊維が多いから痩せていくという仕組み。ちょっと前なら低炭水化物ダイエットとか
いう糖質を極限まで抑えるダイエット方が流行ったり、昔の人がよくやってた
オイルフリーで低カロリーの物ばかり食べるダイエット方などは周知だけど
リバウンド率も高いみたいだし、やってみて自分に合う方法が一番いいと思いますよ。
自分的にさつまいもはお薦めだけど、上記のダイエットをしている人からすれば、はぁ〜〜?
という感じなんで至って楽だけどビギナー向きではないのかも?少しさつまいもの栄養効果等を調べてみるといいかも知れません
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:08:14 ID:4/EAlFPy
サツマイモをスーパーで買ってる人、いくら位の買ってる?
今日、金時芋(498円)と宮崎県産芋(298円)があって
ケチって後者を買ったらパサパサだった‥
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 07:02:58 ID:kEq64SY7
やり方によっちゃ安いのでもしっとりホクホクになるよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:50:43 ID:YWJqNrtO
○フー知恵袋に薩摩芋は白飯より余分なものが少なく色んな栄養が数倍繊維は10倍とかあってそれ以来夕食は主食を薩摩芋にして、たらずまいはおかずで補ってる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:59:53 ID:kEq64SY7
夕方、あまりにも腹が減ったのでヤキイモを買って食った
夜、久々にうんこすっごい出た
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:44:59 ID:6xmjmkZH
さつまいも?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:07:09 ID:+bOY4Men
>>163
最近食べ始めて、ありえないほど血圧が下がった。

うんこはなぜか出にくくなったような・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:18:03 ID:CnfjuV0z
うちの近くの業務スーパーで中くらいの紅アズマが2本98円ぐらいの安物だけど、弱火で40分ぐらい蒸すと、かなり甘くてしっとりした蒸し芋になるよー。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:16:14 ID:gRc6zvF4
さつまいも+低脂肪牛乳+豆腐か卵
で最強じゃね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:19:24 ID:vtszZTeJ
私はお昼に
蒸しさつまいも、おから団子、トマトとえのきのホイル蒸し、しょうが紅茶をとっている。
満腹感があり、便秘が治った。
体重も減ってきている。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:23:10 ID:PDZah4WU
炊飯器で作る時なんですが、
水は入れますか?
時間は白米と同じでよいのでしょうか?

よろしくお願いします。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:52:09 ID:Cjc3s03h
おいもをよく洗ってラップに包んでお米炊く時に一緒に入れてもできたよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:41:35 ID:85rj9mG0
バナナとどっちがカロリー高い?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:42:45 ID:N7g5H0oZ

今日久しぶりに
薩摩芋食べたら美味しかった

けどやっぱりカロリー気になる…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:54:03 ID:9p39bit7
ヤキイモ三日連続で食ってみた・・・今の所体重は増えていない
とりあえず今月末までヤキイモを食い続けてみる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:18:53 ID:6FnSaNWA
心の底から芋が好きで、絶対に超過食してしまう人には向かないだろう
美味しい美味しいお芋さんでダイエットできる皆さんに
健康と幸あれ★(*´ω`*)  方法は違えども一緒に幸せになりましょうぞ!!!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:39:05 ID:C8Fele0r
今日も一個美味しく頂きました
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:51:29 ID:khkqM0e/
犯人もマスゴミを倒していれば
あとは自浄作用で官僚も政治家も良くなったのに

★★★★★★大手マスコミが報道しない日本の真実★★★★★★

◎余命一ヶ月の花嫁に群がる利権!またTBS!
http://www42.atwiki.jp/hanayome/
◎TBSの修正画像 TBSフィルター炸裂!!!
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP491E4EDD2D248
◎元画像 バカ民主の鳩山夫妻と田母神・アパオーナー夫妻
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP491E4EEB1538E
☆警察の目の前でも暴力を振るう中国人!
http://jp.youtube.com/watch?v=OLp6BkQ5Mp4&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=vUUoMx1IQnM&feature=related
☆【TBS】長野聖火リレー 日本の偏向報道【朝日】
http://jp.youtube.com/watch?v=1JGSyP46K48&feature=relate

☆お口直しに笑える動画 ドリフBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2018390
☆ゴルゴ13最高傑作の一つ 白龍昇り立つ
http://tibet.turigane.com/golgopanchen.html
☆民主党の正体
http://jp.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8
☆2ちゃんでもっともアクティブな人員は、長野の例から推測すると約1000人
この人数で日本を動かすとなると、自分の会社の労働組合の職場委員に
なるのが一番効果的。労働組合を日本人の手に取り戻せ。
あと、若い人はマスゴミに就職してね。年収一千万円らくらく超えるから。

☆「拉致被害者を助けるため、日本人がすべきこと」
http://jp.youtube.com/watch?v=8jfJqbues4k&feature=related
☆アニメ「めぐみ」
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_megumi.html
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:50:04 ID:O3r1Yffx
お芋さんうまい
朝1/2本をカフェオレと一緒にぬくぬく食した
寒いし忙しいけど和んだ

炊飯器でふかしているんだけど、
米の様に寝る前に釜に入れて予約スイッチオンしても大丈夫だろうか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:00:32 ID:t6QCllaT
炊飯器でどうやって作るのですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:28:29 ID:Fb8vzaDA
ジャガ芋は甘くなくてサツマイモより太らなさそうだけど高GIだから白米やパンと同じでダイエットには向いてないらしいね
あと、トウモロコシも高GIでダイエットにはNGやな

その説でいくと主食になるものはGI値の低いものが腹持ちも良くていいみたい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:51:19 ID:Fb8vzaDA
>>172
バナナ一本は100〜125`iとすればサツマイモだと中位半分で130〜150`iあるからバナナのが低加だけど
腹持ちは断然サツマイモだね。たぶんバナナ二、三本に匹敵する感じだからたまにご飯の置き換えやる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:14:41 ID:iSxWtoQU
初めて炊飯器でやってみたけど甘味が増して美味しいね
簡単だし続けられそうだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:48:35 ID:t6QCllaT
>>182
すみません
炊飯器で、さつまいもをどうしたらよいのか教えて頂けないでしょうか?
お釜に水を入れて、芋をいれて、スイッチを押すだけで、出来るのでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:00:48 ID:z2I0Q4rH
>>183
それでおk。お水は少しで大丈夫だよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:08:48 ID:O3r1Yffx
>>183
味調節したい時は塩を少し入れてもいいよ
早炊きはあんまりいくない
安い芋でも比較的ねっとりほくほくになる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:08:36 ID:t6QCllaT
>>183です。
みなさん有り難うございます。
早速、今夜から始めてみますね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:03:48 ID:Nh/YIcCo
今日も美味しく頂きました
今日は他にもお菓子をドカ食いしてしまった・・・
さっき計ったら朝より2`増えてたw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:45:35 ID:bm8ZnqiS
さつまいもはクック膳に入れてレンジでチンしてる。
さつまいも入りチーズケーキはおいしいよ。
生クリームも使わないから普通のチーズケーキよりはマシかな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:56:38 ID:oEetAaUS
近所で最近焼きいもが売ってるからたまに買う。
1本約750kcalらしいから半分にして食べるけど、それでも約370kcal‥
かなりお腹いっぱい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:10:29 ID:VL1YXKwZ
薩摩芋の自然な甘さが好き。繊維質もたっぷりだし変なオヤツ食べるのなら薩摩芋はオススメ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:30:25 ID:fvEiRSJb
>>189
そんなにカロリーあるんだ…。
普通に夜食にしてた。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:56:23 ID:VL1YXKwZ
夜食W

大きさによるかな
大きめ約400cのだと大体650kcalくらい
蒸しだとそれより100ぐらい少ない
小さいほうが食物繊維量が多いから自分は細めのを蒸しで皮ごと食べてるよ

193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:14:06 ID:J5suVQDr
炊飯器に皮剥いたさつま芋と粉寒天、水入れて炊飯。
コンセント抜いてしゃもじで潰して放置すると芋羊羮になる。
カロリー変わらず嵩ましできるので、焼き、ふかし芋に飽きたらぜひお試しを!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:45:16 ID:jevM/jfC
>>193
美味しそう!作ってみる!
羊羮大好きだけど長らく食べていなかった
やつら砂糖の固まりだもんなあ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:18:55 ID:/SlYQXjc
>>193
それいいね!小麦粉使わないし絶対ダイエット向きだわ
サツマイモと粉寒天の量教えて下さい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:27:25 ID:fkikrBa3
サツマイモは低GI
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:06:00 ID:O+tOuOnl
このスレ見て今日早速芋羊羹作ったらめちゃ上手くできたW
水と粉寒天の量は水羊羹のとかみてテキトーにやったけど家の場合水500ccに粉寒天5gでやった
お砂糖加えない自然な甘さの芋羊羹美味しい〜教えてくれた人ありがと〜
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:44:36 ID:oLx+Fa7h
そしてアホみたいにハマってピザる豚共であったとさヽ(´ー`)ノ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:41:05 ID:XgdguoU3
さつまいもは便通よくて助かってるよw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:16:17 ID:8dUHJ5il
不思議なことに痩せる 何でだ
やはりこれもデトックスか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:07:46 ID:8nDxkWTZ
>>198
ピザは薩摩芋食べる人少ない。
人間の形になってからしか食べないらしい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:18:37 ID:Mt+IYrgC
オーブンレンジで160℃、二時間焼いたのを一本
ウマーだった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 06:42:18 ID:lWav/NnN
チートデイを菓子から焼き芋大丸々にしたらマジ調子良い
出来れば店で暖かくて人いぱーいなとこでいすに座れるとこで

んで帰りはホカホカ歩いて帰る
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 02:29:13 ID:e/1UHXD7
鳴門金時うますぐる。
通販で安納こがねとかも買ったけど、結局一番美味いのはこれだった。
焼いたり蒸したり揚げたり色々試したけど、鳴門金時は炊飯器調理が最強。
ねっとり感とほくほく感がたまらん。
一食に一本、野菜と一緒に食べる。お通じも快調〜。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:03:33 ID:m+7Pn15w
ありがとうお芋さん!

今年中に目標体重目指して薩摩芋毎日食べてました 昨日の測定で早くも達成です!
ずーっと禁止してた菓子パンや洋菓子も食べたけど大丈夫でした。たまに食べるのはいいみたい
でも薩摩芋はお通じがいいしムクミも無くなるから止められないなーw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:16:53 ID:EfJWGahn
じゃあオムライスもカレーライスも寿司も食えないわけだww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:36:40 ID:bgLRiTh7
>>206
意味がわからん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 05:48:28 ID:XqZbCemH
>>207
だからてめーは豚なんだ
209207:2008/12/03(水) 10:10:07 ID:laghKgts
>>208
残念ながら俺はピザじゃないんだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:09:20 ID:NDsLFtPW
今日腹減った勢いで小さいやつだけど5本食っちまったシニタイ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:12:22 ID:JdGZCvqT
>>210
たかが芋五本で氏ぬなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 06:07:21 ID:0wEhtT2v
死因さつまいも5本
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:01:53 ID:vBLCSdBs
>>205
オメ

こちらも飯の代わりに芋食っては運動で芋食っては運動で72kg→64kgまで痩せたが。
ところでサツマイモの収穫期はとっくにオワタが店頭にはいつまであるんだろ?

鞭な質問してスマン
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:23:48 ID:N1PX80NK
芋をラップで包む。

ポットの中に入れる。(←浮くからポットの中のお湯は8分目ぐらいがいいかも。)

保温機能のまま放置。

小さい芋ならば30分ぐらいで蒸かし芋ができあがる!


寝る前にポットにインして朝食にしてみた。でっかいさつまいもはちょうど食べごろに。
小さい芋はねっとりしすぎたかも。

放置時間はお好みでどうぞ^^
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:13:21 ID:fWBaidDm
>>214
ラップから有害物質でそう…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:50:37 ID:NKI+vCen
確かに。
いつもクック膳でチンしてるだけだけど
オーブンとかのほうがおいしいのかな??
有機栽培のサツマイモだからか、
めちゃくちゃウマイんだけど。
よりおいしいなら試してみたい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:01:39 ID:qqfvraSV
テレ朝の賢コツとかいう番組でやってた電子レンジを使う方法をやってみたらねっとりで甘いヤキイモ?が出来た
お試しあれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:36:24 ID:hgsdANM2
>>217
詳しく!!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:28:21 ID:fYhdfcUx
最近近所のスーパーで種子島の紫いもだのこがねいもだの安納いもだのと
色々売るようになって、丁度いいんで買って朝飯にしてるが、食べ易くて丁度いいね。
だが芋食べると通じもよくなってダイエットにいいかと思ったら、出すもの出すんで
昼前には腹が減ってくるwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:54:34 ID:DDiPXkea
芋食べてると、ありえないくらい快便だよねww
確かに腹持ちはいいけど、出した後はお腹すくかも。
でもおいしくて健康的で良いよね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:39:00 ID:gxABaWDP
最近さつまいもを油で揚げて砂糖からめて“大学芋もどき”作って食べてるんだけど、油+砂糖だからカロリーやばいよな・・・
お通じはそこそこなんだけど甘くて美味しいから沢山食べちゃう。
芋けんぴとカロリー大差ないのかなorz
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:25:26 ID:I7jjS7fB
揚げなくても作れるし、カロリーの低い甘味料なんかはどうかな?^^

さつまいも…恐ろしい子!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:57:58 ID:XuIX9vEM
カボチャじゃだめかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:31:08 ID:4juzEVYV
南瓜も繊維質多いからいいんじゃ?ただ薩摩芋と違って栄養成分が熱で壊れるらしいんだ
長時間調理するのは避けてレンチンがいいみたいだよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:42:55 ID:XuIX9vEM
>>224ありがとう!
カボチャ大好物だから喜んで続けられそう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:43:16 ID:TNsdHMex
>>221
大差ねーお

芋自体カロリー高いってのに芋けんぴ、大学芋ときたら‥うますぎるんだよくそー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:57:55 ID:1pVMB9pO
薩摩芋の糖分は半分ほどしか吸収されないYO!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:05:19 ID:TNsdHMex
なんで?すごく嬉しい
食物繊維の関係?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:20:00 ID:evvy0dsI
短パン
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:26:49 ID:Niiu5Ehu
やっぱり自分的には圧力鍋が一番ホクホクでおいしい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:07:30 ID:lciztj0g
今日このスレ見つけたけど気になるな・・・やろうかな・・・
ふかしたサツマをマッシュして、子供用茶碗1杯分づつ小分けに冷凍→それを1日2杯分までおkてのはどうかな?
マッシュしたら腹持ち悪いかなー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:46:43 ID:bsndsi6x
一緒だろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:09:27 ID:gr6xa9lK
カボチャでやってみた!
スレチかもしれないけど…
100gカロリー100くらいでさつまいもは130くらいらしい
お腹いっぱいだし幸せ!!
これから頑張ってみる^^
234227:2008/12/10(水) 10:41:25 ID:oGi+7S/n
>>228
食物繊維やオリゴ糖等の難消化の炭水化物が結構あり、
デンプン自体も消化しにくい構造って本かサイトで読んだYO!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:49:32 ID:bsndsi6x
>>234
お!それはイイこと知った!
さらに芋好きになったー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:15:39 ID:RCx27NVA
安納芋レンチンしたらレンジの中で爆発したorz
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:05:38 ID:V2f2ynuZ
>>236
安くなくてもレンチンしすぎたらだいたい爆発するよ。
やっぱ安かろうと安くなかろうと炊飯器が一番だな!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:11:35 ID:im7GmLVD
安納芋って一般の芋より高いよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:33:53 ID:mpOgjq1q
>>237
ちょwwwww
安いって意味じゃなくてさ、安納芋→「あんのういも」って種類だお
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:04:12 ID:NSVzydgp
カロリー低いのにお腹いっぱいしあわせ
なんて良いダイエット´▽`
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:59:22 ID:NSVzydgp
連投スマソですが
薩摩芋とかって炭水化物じゃないの…?親に言われて不安になってきた
痩せた人います?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:04:06 ID:mpOgjq1q
そりゃあ炭水化物の塊だとも
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:19:32 ID:KPo4Gvjw
>>242だよねorz
薩摩芋好きだからとりあえず続けてみるけど不安だなあ。
ちなみにじゃがいもも良さそう。過去スレでは不評だけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:16:10 ID:oC15RRpI
>>243
薩摩芋は低GIだが、じゃがいもは高GIじゃなかった?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:51:56 ID:Hd3VPsYH
>>239
素で間違えたわwww
教えてくれてありがとう(^ω^)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:00:26 ID:rV0LXb4S
>>245
いえいえ(^^)
釣りかとオモタw

芋をレンチンする場合は破裂するから厚めに切って皿に並べてラップして回すといいよ。ホクホク(゚Д゚)ウマーだし 加熱時間は各自で調整するように!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:11:35 ID:F4El/Y51
>>241薩摩芋って炭水化物でカロリーもそこそこ高めだけど、滞留便を根こそぎ
排出してくれるし、低giで過食防止にもなるから自分は食べながら痩せた一人。
太る人は多分他にエンプティーカロリーを沢山摂ってるんだと思う

>>242>そりゃあ炭水化物の塊だとも
本来、炭水化物の塊というのはエンプティーカロリー(糖質ばかりで栄養価のないもの)
の事だよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:39:23 ID:2/ydbTGz
天ぷらにするのが一番好きだから困った
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:21:16 ID:F4El/Y51
天ぷら orz,,
衣がこれまた小麦粉と油だしね〜w行儀悪いけど中の芋だけ食べるとか。w
確かにイモ天は旨いからなあ〜w
 
考えてみたら天ぷらうどんとか天丼って最強に太るメヌなんだろうな。。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:41:31 ID:tgY6zpVg
さつまいもの素揚げが好きなんだけども
衣を薄く着けるのとどっちが高カロリーなんだろう?
でもまぁダイエット中にわざわざ食べなくてもいいか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:44:22 ID:+UCOUSCP
レンジでパリパリなんちゃっておさつチップじゃダメかな?

油の処理もしなくて良いし、楽だよ(^-^)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:59:14 ID:tgY6zpVg
ありがとう
そういやそういう調理用具あったよね。
スライスしたジャガイモなどを立ててレンジで加熱するの
買ってみようかな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:13:09 ID:4OP/JndQ
おまいらに芋餅を伝授しよう

さつまいもを適当な大きさに切って茹でる
つぶして片栗粉多目と砂糖適量を加える
フライパンで焼く(バターで焼くとうまい)

まあこれ毎日食べるとやばいけどたまにお菓子に食べる分にはおkだと思う
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:54:37 ID:tk0yNpSz
>>253
日本語でおk → ×日本語でオーケー
            ○日本語でお書き下さい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:50:33 ID:t3tRtfbw
>>523
超うめぇぇぇぇ
今作ってみたんだけどめっちゃおいしかった!
ありがとう!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:41:57 ID:6CcTSPWu
>>523に超期待www
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:53:54 ID:4OP/JndQ
俺なんか変なこといった?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:05:48 ID:k/z0VjDj
>>256
wwwwwwwwwwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:51:48 ID:bWjJPCpp
>>257
おkという使い方知らなかっただけじゃね
ネトゲとかでは普通に使われてるんだけどな
芋餅うまいよなー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:11:29 ID:4OP/JndQ
おkなんて2ちゃんですっかり浸透してると思ってた
というかネトゲが発信元とは知らなかったな

かぼちゃ餅もうまいよ
作り方は同じ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:17:02 ID:vUIz4hRo
最近はじめました。炊飯器で蒸かしたものをコンロで焦げ目をつけて食べるとやっぱうまいね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:50:05 ID:nWHKBTzz
へえぇぇ〜なんかうまそう 芋あるから明日間食用にやってみるわ スイートポテトかりかりバージョンみたいだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:38:13 ID:cytmLGUv
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 04:07:21 ID:vL3GBSjk
>>256>>258
すいません芋餅のうまさに興奮しすぎて安価ミスしました……

そんな俺は>>245
芋食いすぎて脳が芋になったのかなwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:12:32 ID:0QWJZ0ZN
芋に失礼だよそれは
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:33:36 ID:bfi2psQS
干し芋おすすめです。
調理しないからお手軽だしよく噛むからすぐ満腹!
なによりとっても美味しい(*^_^*)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:10:18 ID:pRvS7woA
炊飯器で蒸かしたオイモを、朝夜・お腹空いたら(お菓子代わりに)食べて、週に3、4日ショコってたら…
二週間で3キロ痩せてました。
外食もしたのに。
サツマイモ様々です♪
まだまだ頑張る!!
皆さんも頑張りましょう!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:03:57 ID:026CSiQF
朝米野菜
昼米タンパク質
夜さつまいも+牛乳か豆乳

って結局1食は置き換えになるからリバウンド体質になりやすい?
冷え性便秘に効くらしいからさつまいもに興味あるんだけど毎晩夕食がこれだとイモ腹体型になるかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:55:17 ID:kSNVGW8D
マルチすんなボケが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:47:13 ID:s+/LjBMc
さつまいもうめぇ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:12:38 ID:026CSiQF
>>269
お豚様ごめんなしあw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:19:48 ID:tL7ezCZ6
さつまいもに関してはこんなスレもある
【薩摩芋ダイエット】←【from 朝バナナ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1222824509/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:20:33 ID:tL7ezCZ6
誤爆ヤッホウ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 04:30:30 ID:qJK+dfv3
わろたw

最近の食生活が芋中心になってる…
朝 芋+納豆+野菜ジュース
昼 おにぎり
夜 芋+鍋

一日に800グラムくらい芋消費してますorz
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:40:06 ID:pRkdMTN4
いももちに手作り黒蜜からめて食べた…ウマー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:07:23 ID:R5ECat9D
スレタイ見てちょっと思ったんだが、バナナを薩摩いもに変えてパンを米に変えたら国の自給率上がるよなあ

芋のほうがバナナより高ぇから続くかどうかだが‥明日からやるわw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:40:29 ID:UZnfw9po
お芋愛してるぜ
んがしかしこれも今の季節に限られるんだよな‥
さみしいよう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:02:09 ID:WUvf61fx
芋は保存状態がよければいつでも旨いはず
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:50:56 ID:TvmizMjP
干し芋を買おうと思って見たら、原産国が中国だった。
中国の干し芋かぁ。。。辞めよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:25:56 ID:A4eE9Flj
ダダモからやってきたO型です
サツマイモが良いと情報を得たので主食3の内、2はサツマイモにして試してます
もちろん、昼には肉や魚も食べてます

お陰様で順調に痩せてます
運動を+した翌日は確実に500は減ってます
今しか出来ないので1月末までに痩せます
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:24:16 ID:sMf6zwwP
早速サツマイモ買ってきた
蒸し芋食べるの久しぶりだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:40:02 ID:d6jGNL14
炭水化物控えてダイエットしてたんだけど、
パンとかご飯とか食べると、翌日めちゃ浮腫んで3-4kg増える。
けど、芋だと浮腫みがない!なのにこの満足感!
お芋さん最高です、スーパーの210円の焼きいも食べ応えありすぎ!
3食お芋生活にしようかな・・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:28:22 ID:T5st/fe2
昼ごはんもサツマイモにしたいぐらいマイブームさつまいも!

でも会社で焼き芋食べる勇気がない。

284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:57:34 ID:w+ARPkYG
干し芋うめえ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:18:25 ID:o+R23S+j
スーパーの焼き芋の大きさ一本500kcal位あるけどさつまいもって脂質無いから太らないどころか利尿作用+食物繊維で便秘対策で最高だよねぇ



でもこのダイエットさつまいもの季節終わったらどうなるの?wまー年中芋は有るけど焼きはそろそろ消えゆく罠…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:53:50 ID:vPZd4W6l
朝バナナみたいに効果出たって人います?
スペックとともに結果を教えて。

芋って太りそうでいまいち信用できない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:21:55 ID:u50lAUZ5
158/48→43
約二ヶ月で5`落ちた
中位のサツマイモ一本/一日 主食がわりに食べただけ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:14:59 ID:uZMlwRXH
>>285
さつまいもって利尿作用あるの?知らんかった…
最近トイレ近くなったなーと思ってたら芋のせいだったのか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:09:52 ID:2sr4IwJH
朝飯食うのが面倒でバナナ食ってたら2週間で7`痩せた。
何かヤバイ病気になっちゃったのかなあと思ってたら
こんな効果があったんだな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:38:07 ID:naXkOnGv
99に焼きいもあるらしいけど国産なんだろか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:00:22 ID:mI6k6G7Z
芋は国産のが安いよ、自給率ほぼ100%
輸入品なら逆に高級、加工芋(干し芋など)は加工費のが高いので輸入のが安い。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:31:21 ID:6FnM21XD
最近芋を食べてないせいか便の調子が悪い…

今日は時間あるから炊飯器芋食べるお(^ω^ )
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:55:18 ID:mVfmLySS
99のお芋国産だよ

当たりハズレあるけど、結構うまい

当たりのときはしっとりホクホク
ハズレはぱっさぱさで激マズ

前日の残り使い回してんじゃないのって感じ‥
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:26:50 ID:M3jR+efB
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:10:06 ID:L9lFpy51
普通のサツマイモより高い安納芋を買った
圧力鍋で蒸し芋にして、皮を剥いて色に感激
一口・・ん?いやそんなはずはない
もう一口・・・やっぱり甘くない
食感は、焼き芋みたいにねっとりしてるのにがっかり
でも小さい芋でもお腹が満足するから止められない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:22:11 ID:fiJQRY+t
朝バナナ
昼サツマイモ
夜キャベツを
毎日食べてれば絶対痩せそう。

大人買いして1週間試してみようかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:11:47 ID:5Zsp4MH7
>>296
報告楽しみにしてるね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:15:20 ID:ZalxYBgA
>>295
安納芋って結構偽物?が市場に出回ってるみたいだからそれかもしれない。
夕張メロンみたいな感じで、安納地区で育ったものだけが本物の安納芋。
他産地で育ったものは品種的には安納芋かもしれないけど、味は落ちるよ。

だからって普通の芋より高かったのに、甘くないないとか損した気分だよねー!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:08:22 ID:Payq1Wqq
通販で箱買いした安納芋、甘くない訳じゃなかったけど、ぶっといから炊飯器で蒸すと通常炊飯じゃ固い。
仕方なく固いのに無理矢理切れ目をいれて蒸して食べたけど、何となくあの芋は蒸し芋向きじゃなさそう?
正直あれなら鳴門金時の方が何倍も美味い。が、鳴門金時はもう時期が終わりかな。
で、一昨日、スーパーで何気なく買った千葉産がかなり美味くてビックリした。
高い安納芋より、ノーブランドの千葉産の方が美味しい…なんかムカついた。
でも、どんな芋も当たりハズレは激しいね。千葉産も二本買ったけど、片側は普通だったし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:56:48 ID:cvOGEvDv
>>299
そうそう。高いブランド芋よりもスーパーの無名の芋のほうが美味しいときってあるよね。

炊飯器で蒸かしたねっとり芋が好きだ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:59:47 ID:onuLVCQs
安納芋は農家の人も薦めてるけどじっくり焼いた焼き芋がいちばん美味しい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:01:37 ID:zC3AugTz
関係ないけど
産直市で5本入り200円の薩摩芋があって結構おいしそうだったから手にとって眺めてたら
袋の下が破れて辺りに散らかってしまった
まあ買うつもりだったからそのまま買ったけどせめて芋の重さに耐える袋に入れろと叫びたかった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:21:30 ID:UHMTz/gz
昨日、夕飯として約3年ぶりにさつまいも食べたら、あまりのうまさに3本食べてしまった

大サイズ3本……
でも、朝ミラクルスッキリしたから懲りずにまたたくさん食べてしまいそう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:50:58 ID:UHMTz/gz

自分の書き込み、3ばっかだな……

レスも303だし
アホだから故の奇跡かな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:51:11 ID:wQgxXDSb
林檎と一緒に煮たら美味しかった(*´∀`*)
朝はヨーグルトと合わせて食べています。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:38:02 ID:Alcts74D
本当に芋で痩せるのか
知ってる奴が昼に99のヤキイモだけ食ってて激痩せした奴がいるので真似したくなったW国産ならいいな
しばらく昼はヤキイモにしてみる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:35:14 ID:zC3AugTz
お芋天国の徳島に住んでて良かったよ俺はw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:40:10 ID:4QHv/0Un
同じさつまいもでも太りやすいやつとそうじゃないものとかってあるの?同じcでも鳴門金時より紫芋のが糖質炭水化物保有量少なくてよりヘルシー?とか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:43:36 ID:2DDAlMAd
>>306
芋だけなんてバランス悪い食事は太るよ!
栄養素が部分的に飢餓状態になって、次の食事の時に不必要なものまでがっついちゃう。
一回一回の食事で栄養的な偏りが大きいと食欲の波が崩れやすいと思う

それにさすがにカロリー高いし量はほどほどにしておかないと。
お昼ならご飯と置き換えて、たんぱく質や他の野菜も食べなくちゃ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:09:47 ID:i713jsgA
.
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:34:39 ID:Ns5/5x7G
芋がなくなったから買いに行きたいけど、外は吹雪……
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 09:38:56 ID:Vd8U0Gqr
薩摩芋って白米やパンみたいにあとひかないのがいいね。もうこれ主食にします
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:48:30 ID:ZFmwc9XC
あとを引くって感覚がよくわからないんだけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:55:25 ID:Ep1Q0mcB
茶碗一杯250カロリー分のさつまいもを量り売りしてもらったらほっそいちゃちな芋きてワロタ
あんなんじゃもたねぇ
おかず分削ってもう一本さつまいも食うかおかずのバランスとるか迷う(-_-)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:39:52 ID:iHzZTjdQ
鳴門金時の二本入りを買ったんだけどカロリーどれぐらい?
自分では一本350カロリーぐらいだと思ってたんだけどちょっと
前のレスとか見ると500カロリーって書いてる人がいるから…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:13:04 ID:UmOgYgAk
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:56:20 ID:Fq4nK1Ph
新年からお芋食べまくってます(^〜^*)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:05:13 ID:aBY1xo5A
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:33:20 ID:2cQqnwdf
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:18:12 ID:rqu2vE3W
マジレスすると薩摩芋ダイエットで52`から38`まで痩せた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:11:27 ID:VnHnfC0L
朝昼夜で、合計1本とか無理矢理な感じで頑張ったの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:36:39 ID:aTDbXJf0
>>320
詳しく教えて下さい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:22:17 ID:iJvvb2kx
俺も芋羊羹作ってみた。簡単だった。

【材料】
粉寒天スティックタイプ 150円くらいなり
薩摩芋
ダイエット甘味料 別になくてもいい

ピーラーなどで皮をむく、
羊羹なので炊き上がった時に潰しやすい事を考えてさいの目切り、
鳴門金時の大(150g程度)に対して 水500cc スティックス1本5gで作って見たが、
これだと出来上がりの芋に対する寒天部分の方が多すぎた。
普通サイズの芋1本に対して 水200〜300cc スティックス 1/3〜半分 この程度で良さそう。

出来上がった時に水の量が多かった性なのか栗きんとんのような黄金色のものが出来ててた。
着色料で黄色を出して 片栗粉を寒天の代わりに使えば芋きんとんも簡単に出来そう。

炊飯器で炊きがったら流しの水桶に浮かばせて粗熱を取れば自然に固まります。
しかし出来上がりの量が多いね。なかな食べ切れませんw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:54:15 ID:rqu2vE3W
>>320です。
マジレスすると1日の内
1食を薩摩スティックにしただけ。
コレ↓
http://imepita.jp/20090105/566840
詳細例
例朝、果物。昼、薩摩スティック。夜、白飯ぬきおかずのみ。
例朝、果物。昼、外食好きなだけ。夜、薩摩スティック。
てな感じで痩せれた。
勿論適度な運動はする。
夕方6時以降は食べない。
美味しく簡単に痩せれた。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:48:03 ID:iX7LMWN/
>>324
ぬおーーーーーーーーーーーーーーーー!
そのスティック近くのスーパーにも売ってる!!

よし、仕事帰り買って帰る!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:12:46 ID:VnHnfC0L
忘れていた懸賞で、さつまいも15キロ届いた…

せっかく前の貰い物の芋10キロを毎日3〜5本食べて、消費したと思ったのに…

しばらくまたお世話になります
皆さんにも分けたいよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:58:58 ID:iJvvb2kx
>>324
それってスティックと言うか いわゆる大学イモって奴なんじゃね?
水飴みたいな甘辛なみたらしタレが付いてるからカロリー高そうだな。

釣りレベル高けえよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:52:00 ID:rqu2vE3W
大学イモより甘いかも!?品名は薩摩スティックだったけど。
私、釣りじゃないよ。本当にそれで痩せたから。
でも私が痩せたからと他の人も同じ方法で痩せられるかは保証できないけどね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:18:00 ID:iJvvb2kx
疑ってスマンカッタ

でも大学芋って揚げて飴状のタレ付けてるからカロリー高そうなんだよな・・
大学芋で痩せれるなら俺も食うよ!大学芋好きだしww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:18:15 ID:5Veioau8
あけおめ

薩摩芋はいいよなホントに食べてて太りにくくなった 今年も食べるぜ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:25:14 ID:lFQwmcKp
どんな甘いものでも、食べる量が一袋とかじゃないなら痩せると思うし
朝も果物だけ、夜もオカズだけなら、よっぽど大量に食べない限り痩せるしかないんじゃないだろうか

でも、こんなダイエットするくらいなら、薩摩スティックの部分をアンパンでもポテトチップスでも、何でも自分の好きな物を食べたら・・・・?と思った
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:21:20 ID:FN30f5Rb
自分でやれば?あんぱんダイエット(笑)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:26:23 ID:NqVF97J2
>>332
実はすでに「あんぱんダイエット」は結構有名で本も出てるというwww
ttp://diet.nifty.com/cs/kuchikomi/diet_do/list/aid_0412220129/1.htm
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:34:04 ID:lFQwmcKp
>>333
あったよねw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:39:48 ID:yigwZJ2g
>>324さん身長何センチ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:05:15 ID:xSJAd7Qj
>>331
アンパンダイエットでもポテトチップスダイエットでも自分の好きなスレ立てれば・・・?と思ったw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:55:50 ID:4WPFWHbu
バナナ→薩摩芋→アンパン→ポテチ。かーいwwwwwwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:36:02 ID:QJawdIbq
いもけんぴうめー!!
でもこれって、油で揚げて砂糖まぶしてあるんだよね。
カロリー高そう。

でもうめー!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:56:54 ID:hieDSxUp
芋ケンピはダイエット中手を出してはならない菓子の最高峰(多分
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:37:55 ID:mpj294J2
甘味料なんか必要ないと思うんだけどな。 サツマイモの甘みだけで自分は十分
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:58:37 ID:gr2zPNah
>>296
ほぼそれに近い食生活で昼だけサツマイモ主食にして赤身の牛肉を150-200g食べて55`→41`まで落ちた

回りから痩せ過ぎと言われたので毎日のウォーキングを週末だけにして43`で維持しているが
マジで太りにくい体質になった。蛋白質は摂ったほうが代謝も良くなるので痩せやすい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:59:38 ID:tFhJR+Id
大学の近くにある24hスーパーで好きな時間に総菜の蒸かし芋約400gが買えるんで朝昼のどっちかを冬の間だけこれで済ませようかと思うんだけどどちらがいいですか?
i的には朝か昼だから500程は置くとして毎日だと糖質だか炭水化物の蓄積量半端ない感じかな?(-.-;)
うろ覚えで400gで140位
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:49:29 ID:BscVLoej
スイポうめえー
止まんない
びっくりするくらい太いお通じだし微かに甘い香りもするしw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:12:04 ID:TpPE304V
肉食べたあとにサツマイモだと、肉もまとめて便出るよね!?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:21:51 ID:ZLX/F35H
99の芋なかなかんまいね ありゃ主食になるわ
菓子パンやめてしばらく芋食べよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:55:49 ID:eept06/w
短パン
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:56:52 ID:NHQXaOEz
芋羊羹仕込んだ
明日の朝が楽しみ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:03:42 ID:es+CTkpo
>>347
はんぶんよこせ!ヽ(`Д´)ノ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:16:24 ID:NHQXaOEz
うまく出来てたらね^^
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:46:23 ID:WFttoySC
短パンうざ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:52:40 ID:Yx5DdTRC
>>350
さっさと専ブラ使え
いちいち短パンと書き込むおまえがウザイ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:02:34 ID:QyDrMdbn
短パンの人って、「短パン」って書き込むことで何か解除されたりいいことがあるの?
あちこちで見るけど、ただ見れなくなるだけでしょ?
書き込みたいことがあって開いてるなら、そのことを書き込めばいいのに
何故あえて「短パン」と書き込んでしまうのか不思議で仕方ない

「私は昨日書き込めませんでした」「私は今日書き込めませんでした」って言いたいだけなんなら
ブログじゃないのに変な考え方
2chなんて、みんなあなた一人の居る居ないはどうでもいいってことが分からない人なんかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:34:49 ID:Wx8Izcck
>>341

サンクス
その食事法参考にさせていただきます!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:48:06 ID:I1AQzl8c
短パン野郎はパソURLから見てんの?携帯ならorzから見れば良くない?
○ッターズ通販の種子島蜜芋が凄く気になるんだけどそんなに美味いのかな?
誰か頼んだ人いる?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:14:55 ID:+MjVgA+J
干し芋が一番イイ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:22:49 ID:vUTb1lXt
芋羊羹、うまかったけど水が少なかったのか固かった
また挑戦する
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:24:13 ID:w8H79RUw
お砂糖控えめにしようとして少なすぎると固くなっちゃうよ('A`)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:31:38 ID:vUTb1lXt
砂糖は全く入れなかった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:03:37 ID:Wx8Izcck
砂糖なんか体に悪いし入れんでよし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:24:36 ID:UOEBgGgG
みんなサツマイモをどんなタイミングでどの位の量(g)食べて痩せてる?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:32:17 ID:ieLgIuO5
百円ローソンのヤキイモも旨いよW

あたしはもう維持期にきたから一日一本約400cをオヤツで食べてる それでも痩せていく
大も小もハンパないんだもんW
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:06:14 ID:MT2KUU6w
あげ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:46:38 ID:SdG+pwV3
干し芋でも同じ芋だからokみたいだけど、お通事は焼き芋or蒸かし芋
の方が良いのかな?軟らかい分消化良さそうな感じがするんだけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:32:43 ID:m50tWERu
>>363
へ〜、干したら食物繊維減るんだ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:54:34 ID:IlEso+Rh
炊飯器でふかした芋ウマー
こんな夜中に食ってしまった
後悔はしてない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 05:58:41 ID:3pe7eOPZ
>>360
朝食に蒸かし芋300g+牛乳
昼食に蒸かし芋300g+肉か魚100g+低カロリー野菜ジュース
夕食は玄米おにぎり+豆腐と温野菜モリモリ海藻類入り
これで体重維持してるカロリー的に問題無いから芋に飽きてもリバウンドしにくい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:34:54 ID:tUtSffwr
朝おにぎり1個 昼無し 夜薩摩芋1本(薄く切り衣少なめの天婦羅にする)枚数が15枚位だから見た目もたくさんあるように見えます。1週間で52→49キロになった。たまに間食有(酒、菓子)運動無しで減りました。間食した日は現状維持ですがウンコすると体重減ってる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:14:26 ID:IlEso+Rh
>>367
リバウンドの世界へようこそ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:35:10 ID:+7LQkXdS
>>367
そりゃそんだけしか食ってなきゃ痩せて当然だろ。
↓あなたにはこのスレがお似合い。

不健康で過激なダイエット-52kg【王道お断り】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1224547283/
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:35:50 ID:rcDn7Kqp
サツマイモで水をかなり飲むので過食防止になる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:58:32 ID:BekVPwfk
でもそろそろ芋も時季外れになってくるね…
炊飯器で蒸してるんだが、段々味が落ちてパサつくようになってきた。
代わりの何かを考えなければ…。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:02:47 ID:jSc6RqQg
バナ(ry
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:14:03 ID:SWCg1jzG
2日前からこのダイエットしはじめて、なんか調子いいので続けます。
炊飯器でカボチャと一緒に蒸かしてますがトイレがほんとにすごい!

ちなみにみんな知ってるかもだけど
サツマイモ→不溶性食物繊維
バナナ→水溶性食物繊維
なので、このダイエットは合う合わないがありますよ〜。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:41:18 ID:rcDn7Kqp

そこで朝フルーツを摂ると良いと言われている
サツマイモの澱粉質/糖質は他の炭水化物と違って果糖に極めて近い性質であるところも奥が深い。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:49:40 ID:aPyu7OkV
薩摩芋+ヨーグルトで快腸!!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:38:32 ID:MctONZ86
炭水化物で高カロリーだけど低GI
ダイエットにいいのか分からなくて食べる勇気が無い
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:13:45 ID:etu49/pz
不溶性の植物繊維が豊富だからトータルでいいと思うんだが。
あとビタミンとミネラルも豊富ですね。


NASAも注目! 美と健康にサツマイモ - [食と健康]All About
ttp://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20061021A/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:53:53 ID:gfVdl2bS
>>376
まぁ判断基準がカロリーとGI値しかない人はやめとけば?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:58:15 ID:0P7WqaX3
薩摩芋ってすごい魅力的な字だね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:31:34 ID:mj3JdVgg
今朝から始めてみたけど、茹でてちょっと塩するだけでおいしい。
みんなみたいに、すごいのがでるのを期待しながら続けてみよう。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:44:14 ID:ejuw+ax9
親が薩摩芋沢山買ってきてなにげにストーブにおいて焼き芋つくってあったのを
1日で2本食べてしまった。1本食べてまた寝て1本って…。
カロリー制限と運動ストレッチのみの自分にあわないだろうな。体重増えたし。
あくまで1日の体重変化だけど寝てばっかりだし。睡魔に勝てない自分。
お通じはすごくいい。バナナはなにげにあるけど興味なし。
薩摩芋買ってくるなと思うんだけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:54:59 ID:hIO1/tFC
age
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:18:29 ID:hIO1/tFC
あたしもたまに食べます。
食べて便出るまでは、いつもお腹パンパンになって、絶対太った↓って思うけど、便出たらむくみとお腹すっきりになります。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:01:52 ID:xy3bjMIX
短パン
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:17:14 ID:GNNB6OAA
>>354
無類のサツマイモ好きの私が買ったけど処分に困った
甘すぎで食感もねちゃっとしてて料理に使うにはいいかもしれないが焼き芋にして食べるのは無いですね

やっと使い切って普通の焼き芋が食べれてるのが嬉しい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:38:49 ID:c/ptGcZ0
チートデイに夕食まで我慢に我慢をして1500g分焼き芋食って寝る!もしくは三食500gずつ喰ってみてぇええ!ぜってー太るだろうけど(つд`)


っつーほど薩摩芋ダイエット始めてから芋好きになってしまったw前は芋よりパンだったのにw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:05:55 ID:Pg4DZ5Bx
果物だろうと薩摩芋だろうとどんな食べ物でも適正量というものがあるのを知らない訳じゃないよね?
一日に一本以上食べてる人って何なの??

あればあっただけ食べちゃう人はそもそもダイエットする気なんかないんでしょうな…。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:10:50 ID:z+5xG4jp
>>385
やっぱりあの種類は焼き芋には向かないんだね。
今迄通り鳴門金時里むすめで行きます、ありがとう。
389387:2009/01/14(水) 15:09:35 ID:Pg4DZ5Bx
的外れなレス読んで肝心な報告忘れ;

ヒャク\ローソンの焼き芋初めて買ってみた
思ったより甘くて美味しいかった。 今日のお昼はこれ一本とお水一リットル。

サツマイモ食べ始めて約一ヶ月 正月中位ちょっとリバって現在マイナス2`。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:29:49 ID:YtZwDcuU
ローソンに100円で焼き芋あるの?
アイスといいゼリーといいコンビニはやっぱローソンだ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:26:03 ID:Pg4DZ5Bx
>>390
置いてるローソンと置いてない所があるよ
焼きいもがあるローソンは99shopを吸収合併した所で、正確には税込みで全商品105円だったような?
レシート失くして裏覚えだけど。。近くにあればいいんだけどね結構使えるよ、ヒャクェンローソン
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:24:24 ID:62V9yJjG
裏覚え…

新しいことばだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:44:51 ID:Pg4DZ5Bx
ウロ覚え

wただの変換ミスだ
送信してから気がついたが訂正がめんどかった
てかそんくらいスルーしろよwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:23:38 ID:YtZwDcuU
自分の地域にはヒャク¥ローソンないみたいです。残念。普通のローソンで売ってたら買ってみる。
情報ありがとう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:59:22 ID:c/ptGcZ0
>>387
ない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:00:55 ID:wjIWmZCJ
皆様オナラ対策はどうしてますか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:26:12 ID:7spFMuML
>>396
すかしますww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:53:41 ID:S56yF+mM
今日楽天で頼んだ紫芋5キロが届く。
普通の芋に比べて甘くないけどポリフェノールあるしいいかなと。

芋食べ初めてから便秘が完璧に解消された!
1日2回とか出て気持ちも晴れ晴れする!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:24:23 ID:TrewFdRV
さつまいもって最高だよね

主食さつまいもにすればスルスル痩せる
ただ運動は必至
だけど白米同量摂取より痩せる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:03:52 ID:dbSjC5ur
オナラは生きている以上、自然現象なので出るに任せてます〜 便秘でお腹が張る時と違ってクサくないので。w
検索したら薔薇のカホリに変わるタブレットなんてあったよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:29:35 ID:nmj4dRFk
>>399
> ただ運動は必至

さつまいもうんぬんじゃなくてこれが痩せた一番の理由だろw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 03:37:08 ID:2Wz6Jb9C
ここのスレ戦時中みたいだなw
いざ戦争になって米なしになっても耐性ついてるかもwイモマンセー!w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:26:08 ID:W/3xcLz7
戦争になったからって、イモが手に入るとは限らない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:38:42 ID:5SzdkI25
>>402
確かに、戦時中 肥満体質な日本人は殆どいなかったらしいですよw
日本人兵士達はみんなリーンな身体つきをしていて腹突き出したアメリカ兵と闘ってたんだよね
戦争が武器無しの格闘戦だけで行われるものだったら勝ってたんだろうねW
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:05:00 ID:eLf0PTxN
さつまいもすげー。
戦時中から21世紀になってもファンがいるんだぜ。
世代を超えてフォーエバー。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:05:31 ID:W/3xcLz7
>>404
でも、戦地の農民や兵隊にガチムチは結構居たよ
戦時中の写真たくさん持ってるから意外だった

急激に栄養状態悪くなった場合は痩せて標準になる前に死にそうだね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:07:36 ID:mq5MktxR
戦時中はさつまいもが好きだから食べてたわけじゃないし
兵隊さんはお米食べてたでしょ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:46:12 ID:5SzdkI25
>>406-407

そうなんだ?
確かに当時の薩摩芋は今のように甘みもそんなになかっただろうし
好きで食べるという感じではなかっただろうね

兵隊も上層部は白米食べてただろうし、自給自足出来た農民は食料難関係ないもんね

>>405 W
冗談於いて、こんだけ世の中、色んなものありふれて、色んな食べ物あるのに21世紀にして薩摩芋だからねー
興味深いよW
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:22:30 ID:/inbqH+r
戦争に行ってたお爺ちゃんが芋食ってたら女子が近づいてきて皮だけでもいいからくださいって言われて
可哀想だから芋丸ごとあげたって話思い出した
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:47:33 ID:ZFcHdS56
うちのお婆ちゃんは芋嫌いだよ
戦争思い出すんだって
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:15:20 ID:1UXcT0gF
作付け面積当りの収穫カロリーは米の二倍あるんだぜい。
1○世紀に北京で人口が倍増したのはさつまいも栽培のおかげ。
大学芋の原型の料理は北京料理なんだぜい。
芋知識、いや、豆知識な!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:23:34 ID:/inbqH+r
>>410
芋が嫌いかだったかどうかは分からないけど玄米は嫌いって言ってたな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:30:54 ID:/inbqH+r
ところで今朝炊飯器でふかした薩摩芋一本とバナナ一本を食べたら吐き気がしてます
関係ないかも試練が食いすぎかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:34:17 ID:W/3xcLz7
>>413
よく食えたねそんなに
ダイエットじゃないの?
ただの嗜好品なら食べ物板の方がいいかも
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:55:11 ID:fHM/DWnS
山芋や里芋やったらあかんのかな?
昔、徒然草に芋ばかり食ってる坊さんの話があったよな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:49:33 ID:BMhXIZik
>>415
それってもう只の「芋」ダイエットだよねw
スレズレなので書き込んでなかったけど薩摩芋買えなくて里芋試してたよ。
2個も食べれば満足だけど、なんかやっぱり薩摩芋のが良いや。
里芋意外とカロリー高くないみたいだけどね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:56:48 ID:/inbqH+r
>>414
自制できないピザですみません
朝はしっかり食べたいんだよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:26:39 ID:fHM/DWnS
芋ダイエット、あるいは芋中心食事法。
実際にアトピー治療食としてあるらしい。
山芋なんかはどうなのだろう。精がつく植物食の代表は自然薯だし、強力な陽性の
力を持った食品だから・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:01:28 ID:2Wz6Jb9C
>>409
じいちゃん、色仕掛けに弱かったんじゃないのw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:13:04 ID:us3gOdpk
干し芋うめぇなぁ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:07:57 ID:9hD3AlKi
干し芋おいしいけど、量のわりには高すぎる。買えねー
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:56:25 ID:qexeqmtF
量食べられるものじゃないからいいんじゃない?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:39:18 ID:jhNK9rK1
もう何年も前だけど国立病院ダイエットっていうのが流行って周りで2週間でマイナス5`に成功した人もいて自分もやったさWWW
その時のNG食品が芋類だったんだよね。だから芋ってずっと太ると思ってた
まあ自分も含めて抵炭水化物とオイルフリーの反動で、半年以内に見事全員元の体重以上にリバウンドしましたけどねWWW

芋ダメ、米ダメで一日一回だけ食べれる何もつけずに食べる8枚切りのトースト食べる時がスッゴい幸せに感じましたよW

ダメ説に逆説って付き物だけど、それ以前に やっぱり昔から食べられてる物はそれなりのプロセスがあるのだなと思った。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:34:54 ID:us3gOdpk
うちは徳島の田舎で野菜はいっぱいあるから干し芋も普通の芋も安い
干し芋は多分障害者施設の人が作ってる奴だけど芋2個分くらい入ってて300円
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:00:33 ID:9hD3AlKi
>>424
うらやまー

うちのスーパー、芋1個分くらいで498円。
茨城産らしいけどたけー。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:14:42 ID:bStYj6mx
>>419
そうゆう事言うもんじゃないよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:00:35 ID:Rc5KwKsH
毎朝食べるようにしてるよ
効果あるかなドキドキ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:33:31 ID:VwXY5h3K
>>409のお爺ちゃん優しい!そんなお爺ちゃんをもつ409は優しいに違いない。

それに、皮だけでもいいからくださいと言ったその女の子、皮には肉質部分よりも栄養があることを知っていたんでしょうか。
サツマイモにカルシウムが含まれていることは知られてますが、皮部に、肉質部の約5倍ものカルシウムが含まれてるんです。

よく洗って皮ごと食べるのがいいです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:42:21 ID:I3BLl9Ii
>>428
知るわけが無い
少しでいいからくださいってことでしょ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:12:27 ID:Zd1xN/7h
薩摩芋の天婦羅ウマー!1本を薄く切ったら20枚位になった。ついでに白子も天婦羅したら超ウマー!白子のカロリーってどんだけかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:18:50 ID:nw1HfAaF
>>425
高い…のか?芋1個分ってどれくらいなんだろう。

ちなみにうちの近所の百均では130g入って売ってる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:23:21 ID:7VHpvLB6
>>409だけどおじいちゃん小学校の校長までやったよ 亡くなって4年になるけど
女の子が芋の皮くださいって言ったのはそれだけ食べるものがなかったってことでしょうな
あと自分は優しいどころか別の板でふざけたレスしてたら叩かれて超凹んでるバカですよ

芋の天ぷら美味しいけどダイエットにならないからなぁ・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:09:06 ID:Cf0tZjIW
>>432
ドンマイ

うまい芋の食い方いっしょに考えようや
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:20:42 ID:Rb4mu91A
うんこが遂に出たよおおおおおおおお
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:32:39 ID:HU+ybsgT
>>430
白子はカロリーよりコレステロールやプリン体がなぁ・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:47:09 ID:7VHpvLB6
白子なんてそんな大量に食べられるものでもないしその辺は大丈夫なんじゃない?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:02:04 ID:Qbc7jQyw
明日都合により朝飯食えないんで久々に昼食にふかし芋でも食おうと思ってるんだが何cまでなら支障ないだろうか?夜は普通に飯食う感じ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:40:21 ID:p/gI0qJ9
紫イモで羊羹作った。
イモ中1本を炊飯器でふかし
鍋に水200cc入れ沸騰させて、寒天2グラム溶かして
よくつぶしたイモを投入。塩ひとつまみ入れて
タッパーに移して冷蔵庫で冷やしたら、ウマウマだった。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:50:21 ID:roIdHg/s
ホットケーキミックスと炊飯器つかって短時間で蒸しパン風さつまいもケーキつくった
朝とか間食にいい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:37:49 ID:IK2DqzUI
>>439さん
是非材料、作り方教えて下さい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:01:21 ID:gS6Ybxwq
ホットケーキミックスとサツマイモって最高のコラボだと思うのはわたしだけかい。
うますぎて食べ過ぎてしまう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:57:38 ID:GJ6sQ2io
薩摩芋は低GIだからダイエット向きなのにホットケーキミックスに入れたら意味なくない?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:43:54 ID:iAKXJtzh
もはや薩摩芋の旨い食い方スレになりつつあるなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:28:10 ID:RX2JTTvD
>>442
その通り
小麦粉高GI祭
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:59:31 ID:MJse3NOQ
里むすめ5キロ入りがスーパーで980円だった!

今からオーブンで焼き芋にして明日の朝食べるつもり。
でもさつまいもっていくらぐらいが相場なんだろう?
980円は安いと思って買ったけど・・・。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:57:45 ID:dFNWtb8i
薩摩芋が異常に安いのはシーズン物ってのもあることはあるけどたまに去年のを激安で売ってたりするから注意
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:26:49 ID:cJ6w6EsZ
蒸した芋の味がいまいちのときは、ひと手間かけている。
薩摩芋と葱をだし汁、酒で煮て仕上げに醤油をひとたらし。たんぱく質の主菜につけあわせる副菜にしたり、ご飯の代わりにしたり。満腹感があるので、ドカ食い阻止効果があるような気がする。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:35:53 ID:CDL/h7Z6
高いけど干し芋うまいなぁ。
魚焼くグリルっつうの?あれで軽くあぶってやると旨いねぇ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:20:58 ID:fCs/beV4
そう!!あぶり干し芋旨すぎ!!!!!!!11
あぶってやるといい具合に柔らかーくなって縁に焦げ目もついて旨いのなんのって
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:08:52 ID:XSzYfJ1D
>>399
この置き換え法はたしかに痩せるね

低GIで満腹感と血糖値の上昇をコントロールで過食防止を狙った方法ですかね
バナナと一緒に食べたら具合悪くなった人、時間置いて食べないと。
どっちも糖質だし消化酵素がうまく働かなくなるよ

最近何気に流行ってる?前は99にたくさんあったけど3時前に買いに行っても売り切れてる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:38:43 ID:oD5h+s5I
さつまいものシーズンっていつまで?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:53:36 ID:FlmpVCOS
ホントだ、サツマイモの時期終わったらみんな何食べる?

多分、バナナだろうな…‥
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:18:58 ID:BebT0DZS
昨日このスレ見て今久々に薩摩芋食ってます。
蒸し器でじっっっくり蒸したらほくほくとろとろのくそうまいのができました。
約200g食べたのかな。腹いっぱいでいい感じです。

無駄にちょこちょこつまんでたお菓子とか回避できそう。このスレの皆さんに感謝。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:47:12 ID:xr7mZ232
朝の薩摩芋が楽しみで仕方ない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:11:09 ID:IWle2lOG
干し芋ウマー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:10:44 ID:IWle2lOG
やべぇ。
うますぎて干し芋1袋(640kcal)完食しちまった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:00:34 ID:PPQ9Zzuy
短パンうぜぇ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:01:02 ID:TRmY2OiJ
一度>>1を読み返そう
嗜好品として食っちゃうならもうレシピ板の方がいい気がする
自分もなんだけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:50:39 ID:5pocuiVc
食い初めの頃はんこモリモリ出たのに最近出なくなってきた・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:26:50 ID:tXWJkkQI
>>458
途中からスレの趣旨が違ってきてるからなぁ。
もはや誰も>>1を実践していないと思われる。

サツマイモを利用したダイエットっていうくくりでいいんじゃね?
特に意識せず普通に食っただけでも便通良くなるし、低GI食品だし、食物繊維がカロリー吸収邪魔してくれるし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:31:56 ID:LbtYhRyo
もうレシピ話が「ここで」したいから、1の趣旨自体を変えようって
図々しい言い分w
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:48:01 ID:x7HX4XdI
レシピはこっちこっちW

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1222587717/
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:29:51 ID:Inhv9EkA
>>462
で?
そのスレはダイエットを語るスレなの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:41:04 ID:bxcoXFyv
このスレ立てた>>1がよければいいんじゃないかと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:55:12 ID:MgS2xNHd
>>1さん今頃どうしてるんだろうね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:58:38 ID:bxcoXFyv
バナナダイエットに戻ってたりして
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:16:55 ID:1sTt+etK
>>463
ちょ、何それw
ワガママ言い過ぎ
文句あるならブログでやりなよwwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:44:34 ID:IZrwT45v

とりあえずダイエットしている身なのでこっちに書く。
さつまいもを数個ストーブで焼いたんだけど、一度には食べ切れないので冷凍保存をしようかと思ってる。
焼いた芋→温度を冷ます→冷凍→解凍→食べる
これって品質的には劣るかもしれないがダメではないよね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:21:17 ID:Cw7aCifu
>>468
冷蔵庫メーカーのお客様相談窓口に聞くといいよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:22:07 ID:+tre8Rva
品質的には劣るけどダメじゃないと思うよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:31:23 ID:ncuScxHB
>>468
さつまいもつぶしてから冷凍した方が
美味しくいただけるよ。
ちょっと面倒だけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:44:02 ID:IZrwT45v
>>469-471
お!レスありがとっ
芋を冷凍庫へご案内します
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:23:02 ID:cD5trzIJ
朝 ふかしイモ ポタージュ
今 干しイモ1袋 ブランフレーク二杯 牛乳

便秘なおれよ〜。
不眠だけど干しイモ食い過ぎて
眠くなってきたThank you
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:13:06 ID:YJWdSNmc
薩摩芋って身体にはいいけどカロリーのコストパフォーマンス悪くね?100g130カロリーってどうなのよ。100gってすげー小さいわ腹持ち悪いわでまだファミマとかサークルKの180カロリーパンのが良い気がするんだが…食物繊維キチンと入ってるらしいし
間食には神だが間食自体がなぁ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:28:48 ID:3+GQUloZ
コンビニで売ってるパンと薩摩芋様を比較するとは‥W
体に良い事まではわかっていても、体の中からキレイになろうとはしてないね?
コンビニの菓子パン一個をとるか薩摩芋一本をとるかあなた次第。高GIってだけじゃないよ。
使用されてる原料だけでもオソロシイ。大手パンメーカーの大量に製造されるパンの原料は‥
コストパフォーマンスの競争で大量の農薬を使用した小麦粉をはじめ、外国じゃ
使用禁止レベルのトランス脂肪酸、精製された体に悪い砂糖、その他諸々の添加物が半端ない!

お願いだからカロリどーので危険物質一切含まない薩摩芋様と比較するのだけわ止めてね!W
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:57:27 ID:3+GQUloZ
>>474
ageとくよW
読むがいいWWW
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:17:33 ID:4/6godjp
>>474
カロリーだけで判断するなんてもったいない。
さつま芋の食物繊維とパンにちょろっと添加されてる食物繊維とじゃ雲泥の差だし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:48:08 ID:K3sZcHDC
パンは栄養面でいろいろとアレだしなぁ
ずっと続けられるものではないから
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:53:34 ID:mKw6lgDl
>>464-465
スレ立てした本人です
去年の秋に丁度、さつまいものシーズン中にこれをスタートして
年内までに理想体重47kg→43kg目指してこのスレ立てて、12月に
突入する頃には目標達成しましたよ。身長は160弱です。
たかだか−4キロで簡単そうなんですが、標準値の減量こそ
キツくて運動をしないとなかなか減らないものです
主にやったのは、二つのパターンで 
1>朝は果物のみ、昼に薩摩芋で置き換え一食
夜は早めの主食を抜いた食事をする。

2>朝に薩摩芋一本。昼は普通食
夜は早め、大体六時頃に主食なしの食事
と、こんな感じで1と2を交互にやる感じでした。
ポイントは水分を多く摂る ですね。
浮腫みがスッキリとれていい感じに痩せます

運動は、初期のころはウォーキングを頑張りました
寒くなってからはwiifit(w)のフープ回しを朝と寝る前
に10分×2やりました。ウエストをがつんと絞りたい人、オススメです。
これ、ハマって今は日課になってますw

薩摩芋は本当に体に良いし、上手に摂れれば、痩せます。
繊維質が多いので、お通じにも良いし、皮も食べれば更にお腹も満腹。
それと、今も朝にバナナは時々食べますよ。
薩摩芋と同時には食べませんが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:09:04 ID:4/6godjp
>>479
お、すげぇ。
挫折して逃亡したのかと思ってたww
481:2009/01/28(水) 23:19:29 ID:AbDEZau7
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:37:27 ID:Abi+a3zT
このスレ見て2日くらい99SHOPで焼き芋買って晩御飯の代用にしてみた。
男だしお腹減るから1度に2本。お腹いっぱいで満足感も十分!
結果、、最近増えてて困ってた体重がすんなり元に戻った!便通もバッチリ。
毎日は飽きるけど週に1−2回くらいしてみるのは大アリだと思った。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 05:34:49 ID:b8BUNBs6
【芸能】森公美子、バナナダイエットで10キロ減量も「目標はあと20キロ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233045584/

痩せしろ大杉
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:01:17 ID:SOio/HJf
芋すげぇ〜
今朝ご飯と一緒に炊飯器に入れてたサツマイモ1/3食べたら…
宿便のようなのが出た!
ずっと少量しか出なかったり、やや便秘気味だったのに…!!
停滞してたけど、なんか進めそうな気がしてきたよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:05:20 ID:p7OIM6d8
だから芋様はすげーんだってば
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:22:04 ID:BWjT/eVf
サツマイモ茹でて潰してパルスイートでゆるくのばす。
刻んだプルーン(無糖)とリンゴ加えてフルーツきんとん。

お弁当用のミニカップに分けて冷凍
→朝のうちに1個だけ冷蔵庫で解凍しておいて食べるので食べすぎを防げる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:19:13 ID:xPlt3NjC
他スレ見てたら、このスレのことが出てたので、読んでみたんだが、99にヤキイモがあるのは知らなかった
便秘ではないのだが、最近、下腹が出てきたので気になってたら、どうも出しきれていない便が
溜まってるせいで、そのまま悪玉菌が増殖すると体に悪影響が起きてヤバイらしいから、食物繊維でしばらくダイエット。
とりあえず99行ってサツマイモ買って、一食置き換えやってみる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:44:58 ID:QxZpG25a

「 パンや麺類は加工食品 」 なのに対し、
「 薩摩いもは素材そのもの 」自分で加工できる

この差だけは埋めることができない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:27:28 ID:ktC1ZMnr
よくスーパーとかで売ってる200円の焼き芋一個を夕食にするのは食い過ぎだろうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:32:21 ID:lf1m+Y8O
>>489
夕食のデザートに1本食ってるが特に問題なさそうだよ。
なんていうか、食べたもの全部があまり吸収されることなく翌朝まるっとウンコになって出てくる感じだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:03:38 ID:03oLZ25E
紫芋を朝飯用に炊飯器で仕掛けてきた
朝起きるのが楽しみだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:25:25 ID:/qTYcNMp
朝飯に芋食べてすぐに便意が来るんだが・・・
そんな即効で利くもんじゃないよな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:27:01 ID:Y+M/YkEE
食べた事による押し出し効果。
でも今日食べた分は翌日のンコ様に♪
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:24:45 ID:U+R0/SNR
昨日食べた分は昨日でたけど
今日食べた分はまだでてないよ?
明日でるかな?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:48:44 ID:hk3E6IQO
早く押し出されてくださいとお願いしてみる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:04:34 ID:kBP107Sh
さつまいも美味しすぎて食べ過ぎてしまう…!!
朝パン、昼さつまいも、夜おかゆ におかず色々で1300kcal制限してるが
2ヶ月で164/54.5/30%から51/24%まで来た。
ダイエット始めた頃は人生初の便秘に悩まされてたが、さつまいものおかげで
便通最高。ありがたやー…。

甘いもの食べてるって実感もあるし、お菓子食べたみたいな気持ちになれる。
今芋ようかん作って冷やしてる。食べるの楽しみ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:45:09 ID:/cxgeVRE
>>488

よくわからん書き込みだ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:25:33 ID:ztJzZjR3
カロリーがわかりやすい
味付けが自由にできる
ってことかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:16:29 ID:OZEJhQCR
>>497
加工物と天然そのままのものは雲泥の差だろう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:18:27 ID:VikEFvrQ
蒸かしを、炊飯器で初挑戦しようと思うが、お米の中に、大きめに切った芋様を少し埋めてみたが、こんな感じでいいんだろうか。
朝無事だろうか…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:27:42 ID:ML8yBOOw
ただの芋御飯になりそうな悪寒。
崩れた芋が白御飯に混じるだろうし。
お米とは別に芋だけでやった方がいいと思うよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:13:52 ID:+ynh2Ju5
>>500
その芋をアルミホイルで包めば即解決
お米を炊くついでにいつもそうしてるけど普通に蒸すより甘くなるよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:10:27 ID:cqTWpdjc
>>500
お米には、何か影響あるんぢゃないかと家族が心配してますwが大丈夫ですか?
洗う→包む→炊飯器でオケですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:25:52 ID:+ynh2Ju5
それでオケーです
米への影響は知らん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:13:33 ID:TaHxp0Fl
アルミホイルやラップでくるむのって怖くないんかね。
何か溶け出してそう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:40:55 ID:H25AnV1g
ラップはやめた方が
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:56:56 ID:fyn5/E8Y
アルミは気にならないけどラップはやめといたほうがいいw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:10:47 ID:tGlL2j+A
薩摩芋はアレルギーフリー。

アレルギー体質で肌が荒れて困ってる人にお菓子食べる代わりに
奨めたいのがさつまいも。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:58:46 ID:rCRCa2eA
炊く時は何も巻かずに、よく洗って輪切りにした薩摩芋を
水加減済ませた米に乗せて炊けばOK
自分は朝仕度しながらつまんだり、弁当のオカズ用にラップで茶巾にしたりしてるよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:00:52 ID:NS6qOdSx
>>503
においがつくよ
それも芋ご飯とは違って皮の臭いが移る
鈍感な人や味濃い食べ物と食べる人は気にならないかもしれないけど、私は無理だった
芋ご飯は好きでも、芋の臭いの付いた白米は食べららないわ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:10:44 ID:NS6qOdSx
ちなみに皮剥いて入れても、かすかな芋臭さが凄く気になる
コーヒー飲んだコップで麦茶飲むようなもんかな
それか、コーヒーが5mmくらい残ってるのに、湯を入れて薄い薄いコーヒーが飲めるかっていう
芋飯や芋自体は好きでも、そういう薄い臭いが付いた白米は気になる人は気になるよ

家族は芋食べないなら、釜の飯全部を自分ひとりの影響で芋臭つけるのはどうかと思う

普通に低温でじっくり茹でるか圧力鍋がお勧め
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:07:57 ID:gcduKBsW
薩摩芋いいね。マジで。
全然太らない。
いやまぁ大量に食ったらどうか知らんが、毎日1本食っても平気だ。
シーズン終わったら困るなぁ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 07:45:01 ID:8haECaeK
今日から始めようと炊飯器で炊いて見たら不味すぎた

よく見ると「ヤーコン」だったorz
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:29:06 ID:f6TFOYyB
自分も毎日1本食べ始めて快調
99はいつまで焼きいもやるんだろう 毎日店の前通過してたのに全然気付かなかった
もっと早く知っとくべきだった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:58:40 ID:XLDLUH9s
体重が変わらないので安心して夕飯を干し芋に置き換えていたら
1ヶ月で体脂肪が6%も増えていた…。
1日1200カロリーに収まるように干し芋を取り入れていました。
食べるなら朝の方が良さそうですね。
私はしばらく止めます…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:52:46 ID:ILvc/aRj
さつまいもの糖質は果糖に近いと言われていますからね。朝か昼に摂るのが良いですね

体脂肪率が増えてる場合はむしろさつまいもより、他に摂っている炭水化物+脂質類を見直してみる
と良いかもしれません。後、これは当然と言えば当然ですが、体脂肪にいく場合は
生活強度が左右されます
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:50:38 ID:C1/st3br
その加糖がおならの原因になるの

だから、皮ごと食べよ
皮に酵素が入ってるから良いよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:22:28 ID:wqgPhaN0
いもレンジでふかしてたら、あたためすぎてレンジから煙でたよ(´・ω・`)
火災警報器がなったよ…
いつもの半分の量なのに、時間一緒であたためてたんだ…
みんなも気をつけて…って自分だけか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:38:29 ID:Xl1DfdM1
レンジでやると甘さが増さないからしない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:20:00 ID:W8e7Nyy8
あまり甘くない方が好きかも
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:02:18 ID:Evrolgof
そういえば、この前
安納芋と鳴門金時を水で濡らしたペーパータオルに包んでその上からアルミホイルで
包んでオープントースターでヤキイモ作ってみました。安納芋のほうは水分が多いせいか
肉質も軟らかく早く焼けた。甘みも強いけど、私は鳴門金時のほうが食べごたえあって好きかも。
じわじわ焼いて途中で焼けたか指で押して何回も確認しながらかれこれ一時間ぐらいかかった
炊飯器のほうが早くて楽ですね でもすごく美味しかったので、時間ある時にまた焼こ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:02:29 ID:z03LZ2uM
私も一週間1日蒸し芋一本、ホシイモ一袋食べてたら太った!夜型だから朝寝る前に食べてた...他の食事はまともに食べてなかったから糖分貯えられすぎたのかな。便通はよくなったけどイモやめたらまた便秘。
でもイモうますぎたー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:56:55 ID:ki/ON3DS
>>522
A型の人はサツマイモ向いてないんだってさ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:09:41 ID:p5noAo22
炊飯器でいもふかしたらあんまり甘くなかった(´・ω・`)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:12:27 ID:rHCoN1/T
もう旬の時期も過ぎて甘さのピーク終わっちゃったからかな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:56:54 ID:YsLXDJMz
>>523
血液型信者って何でどこででも通用すると思ってるんだろう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:16:47 ID:rHCoN1/T
>>526
ダダモは血液型占いじゃないよー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 05:06:53 ID:Yn4fV26r
>>522
食い過ぎだろう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:24:54 ID:qwDvEg/S
干し芋一袋がどれくらいの量かはわからんけど食いすぎだと思う
あと寝る前ってのも
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:10:36 ID:552jECTg
>>522
食いすぎだしバランス悪すぎだし、運動してなきゃ痩せないからね。
「これを食べれば痩せる」ってのは無いから。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:18:06 ID:SpI9Af7y
522です!ちなみにO型です。
ホシイモ1袋450kcalでした。
運動は腹筋と背筋200回のみ...
受験前で引きこもりだし動いてない。芋だけ食べてても痩せませんよね。
便通よくなって良かったけど、芋やめた途端便秘5日目↓
バランス良い食事にします。
ありがとうございました。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:18:45 ID:H6qtsiT2
>>531
筋トレは無酸素運動だからボディメイクくらいに思ったほうがいいよ。
負荷かけずに200回やってたなら有酸素運動だけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:14:19 ID:IHlYD7ym
筋肉つけて基礎代謝上げる作戦なら別にいんじゃね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:29:19 ID:mFJtBSLl
今朝食べた鳴門金時、B品と書いてたけど炊飯器でふかしたらめちゃくちゃおいしかった!!
あんなおいしい薩摩芋なら毎日でも食べられる
うまい薩摩芋は切ったときにほんのりオレンジ色してるね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:29:45 ID:bcQtKYaY
低炭水化物やってると普通の食事に戻した時に太りやすくなると聞いたけど
朝に芋で炭水化物摂ってるから大丈夫かな・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 07:45:33 ID:8LbMyfhW
ばーかばーか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:53:50 ID:mNJeAX2t
ご飯のかわりに芋食ってるような感じだから低炭水化物じゃないんじゃないの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:43:44 ID:WY48+the
>>537
何言ってるの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:50:40 ID:fH05m4or
βカロチンが豊富で中身がオレンジ色のあやこまちとやらを勧められたので蒸かして喰ったら最強にウマスギワロタw
蒸かしに限っちゃ鳴門金時越えとる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:58:05 ID:o6yYwLDY
安納芋と同じ種類かな?>アヤコマチ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:10:43 ID:RaU9llZ+
芋高いから嵩増しで豆腐入れて固めて
「豆腐芋ようかん」にして食べてます。
皆さんは芋は朝と昼どちらで食べてますか?夜は食べたら駄目なんですよね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:47:17 ID:iWxKmPw7
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 04:37:51 ID:akTp0Teb
>>540
かも、しかもめっちゃ安い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:09:51 ID:LLkz193Q
レンジの解凍あたため使って蒸したらめちゃめちゃウマー
炊飯器使えないからこれでいく
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:33:24 ID:AwRR9j8u
薩摩芋みたら買わずにいられない体質になってきた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:18:52 ID:xvvT4pQ7
自分は干し芋買いまくりです。
うみゃー。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:41:13 ID:7dtmXUTp
ブランド鳴門金時そろそろ時期外れかと思ったけどまだまだイケるね!
今月末くらいまでは保つかな?
都内じゃ高めだから躊躇するけど美味いからついつい買ってしまう〜。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:48:56 ID:R4AvjUoi
近所のスーパー、3〜4本入りで99円だったよ〜!
3袋買ってきた!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:33:23 ID:Gc8c9Psl
さつまいもと焼き芋はカロリー違うの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:37:59 ID:gm6zd3ks
551sage:2009/02/12(木) 20:00:16 ID:0UXSzIbh
あっ、朝に食べないといけないのか…。
夜に薩摩芋食べてしまった…。



552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:29:03 ID:H4K7KxQT
朝から芋なんか食えるか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:20:02 ID:LSVyFwIV
トースターで30分が一番おいしかった!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:06:38 ID:gmWKPNBk
大鍋とか土鍋にザル置いて蒸かしてみたりしてる人はいないのか
蒸かした後でパン焼くオーブンで焼いた芋(゚д゚)ウマー

炊飯器もレンジもない生活はもう慣れたよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:48:38 ID:dk/ab0f6
さつまいもはダイエットに不向きだと思う。
否定派意見なんていらないかもしれないけど。

私ずっと前に一日一食ダイエットしてて、食品はいろいろ変えたんだけど
唯一太ったのがさつまいもとじゃがいもだった。
芋っぽいので上手くいったのはヤーコンだけ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:57:21 ID:YH33TR0j
細っこい鳴門金時6本入り198円のゲトしたから、朝食べるつもりで夜な夜な
アルミホイルにくるんでトースターで約30分焼くのやってみた!
夜中12時過ぎてるのに、腹減って二本も食ってしまった !! が!今朝スッキリ全部出た!ホッ

ウマ過ぎてあんな時間につい二本も‥お腹ペタンコになったから良かったものの
抑制が効かん自分に少しハンセイ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:22:17 ID:1G3JsqB+
>>555
一日一食で太るってどんだけ食べたんだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:46:03 ID:H5h+6aCb
もろ脳萎縮って感じの人だね。
突っ込みどころが多すぎてもうなにがなんだか。

さぁ、今日も元気にレッツさつまいも。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:55:49 ID:+y647T7z
>>555
ヤーコンは神効果だよなーただ滅多に売ってないっていう(つд`)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:10:05 ID:57UinCID
ヤーコンは調理法がいまいちわからない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:05:52 ID:KfNMrIOY
実家の近所でヤーコン栽培してて、母親が貰ってきてるらしいけど、
美味しいの?食べたことない…
スーパーの鳴門金時の甘さが減ってきた気がする。
バナナは腹もち悪いし、さつまいもは手軽でいいんだけどなぁ=
シーズンオフなのかな…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:17:51 ID:KTfnO63n
かぼちゃとかどうだろ
旬は今じゃないしおいしいのとそうでないのの差が激しいけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:32:45 ID:J3mSP42i
そこで中国産干し芋ですよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:04:23 ID:KfNMrIOY
>>562
そうそう、かぼちゃは当たりはずれが激しいんだよね。
前はかぼちゃ食べてたけど、まずいのはホントまずい。
>>563
干し芋はお菓子感覚でバクバク食べちゃうんだ…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:13:47 ID:Q5U0mX/Y
干し芋って茨城県産しか見たことないわ。
中国産なんて金もらっても食いたくない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:30:22 ID:NBArB4zm
いつもは600Wメモりのレンジで5分過熱するんだけど200Wで10〜12分回してみた…
やっべえウマス!
出力切り替えの出来るレンジがある人是非お試しをっ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:22:50 ID:550p+Laj
二、三日前に近所の八百屋で買ったのはまだ味も甘みも充分イケた。
高い茨城産のではなく、安いほうを買ったけどこれがかなり旨かった。地で採れたものらしいが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:22:58 ID:HkjXH4NJ
さつまいも切った時出る白い汁のネバネバの取り方教えて下さい。
洗剤で洗っても落ちない。
ヤラピンとかいう成分らしいですが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:00:42 ID:3ktmKjeB
>>568
取り方って、包丁に付いたやつ?
普通に洗剤で洗えば落ちるけどなぁ。

まさか芋は洗剤で洗ってないよね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:27:26 ID:HkjXH4NJ
>>569
包丁、まな板、炊飯器、手です。
まな板は茶色く変色して取れないし、炊飯器の釜はネチョネチョが水位のあたりでライン状にこびりつく。
洗剤でも熱湯でもだめ。
手についたのは、諦めて過ごすうちにいつの間にか取れてるけど、
そこらじゅうになすりつけてしまってるだけだろうし。
全てのさつまいもがこうなるわけじゃないんだけど、困ったなぁ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:44:19 ID:ndkOV4oU
確実に痩せるお米ダイエット5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1231849352/
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:13:38 ID:pp2CL0kc
私も今日から始めます!
みなさんは三食どのように食べてるか教えて下さい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:40:12 ID:Pg4pSm6X
>>572
スレ全部読んだらそんな質問は出てこないんだがね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:00:29 ID:TsrGcH0h
>>570
手にネチョネチョ作ってどんな扱い方してるの?
輪切りにしても普通は断面にわざわざ触ることないよね?
コマギレにしすぎてるとか?
みじん切りにしたらそりゃいろんな物に付くかもしれないけど、そんなに液が出て付着して取れない程になるのは異常だよ
炊飯器は白くて詰まったスポンジで研磨力が強いやつでこすってみたら?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:17:33 ID:8+XmRbQZ
安納芋(゚д゚)ウマー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:20:37 ID:jBLVgfcH
スーパーには鳴門金時かべにあずましか置いていない
違う芋も食べてみたいな
通販とかで買ってる人もいるの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:57:37 ID:Z2K6fzKJ
食う話かよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:59:31 ID:prU5FvDa
毎日のものだからいろいろ試してみたくなるね

通販で一度安納芋買ったけどおしかったよ
最近は偽者も出回ってるらしいから当たり外れあるかもしれないけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:11:37 ID:yQRJmmDL
このスレ見てたら薩摩芋食べたくなった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:48:45 ID:rCKK3jRX
>>479
スレ主さん!!1>で昼に「薩摩芋に置き換え一食」とありますが
薩摩芋だけ食べてるんですか? それとも、
薩摩芋と主食抜きのオカズと共に食べてるんですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:13:13 ID:TW8B0myh
芋の時期ももう終わりだなぁ…何を代用しようかと考え中…やっぱバナナ?w
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:56:56 ID:Q4pR4D7j
>>581
リンゴとかシリアル(オールブラウン)にしようかなーとか思ってる。

他の人はどうなんだろ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:57:32 ID:Bm98MRsj
一年中売ってない?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:11:04 ID:0uWd1BRs
これからの時期はおいしいのにはあまり当たらないかもね
新米が美味しいのと一緒で薩摩芋も秋から冬にかけてがおいしい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:26:00 ID:aNR1DE8J
安納芋ってさ、果肉部分がカボチャっぽいよね

オイモが終わっちゃったら自分的にはやっぱり旬の果物にするかなあ
春キャベツなんかもいいけど。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 04:55:45 ID:+jFlsiml
蒸した芋ウマスギワロタちょい堅めにするとドカしなくていいは
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:58:23 ID:Zkg24wH9
1月24日に買った紫芋が傷んでた
保存方法が悪かったか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:16:25 ID:J3mo2l9/
1〜2週間以内に食う。
すぐ食う気がないならそもそも買わないし。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:10:26 ID:e+VV99K/
安納芋を炊飯器で蒸かし、きなこをまぶして食した
旨い
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:33:41 ID:r5jtto9i
さつまいももバナナもすぐ食べられるから
ひょいひょい食べてあとでカロリー計算して後悔する羽目になるw
1日2本も食べてたら意味ない…だめじゃん自分
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:29:01 ID:+6cF9Vb1
薩摩芋ってうまいけどホントコスパ悪いよなー…高麗人参1本程度の大きさで米一膳と同じカロリーってなんだよ(=_=;)
かぼちゃのがまだマシじゃね?京芋とか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:50:14 ID:KL+FSQ24
さつまいも食って太る人?腹ふくれても滞留しないからカロリきにしなくていいと思うが。
最近腹減ると近くのバリューローソンのやきいもたまに食う。
104円で食べ応えあるからメロンぱんよりいいぞ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:58:25 ID:1CGbUe+D
>>591
ヒント:GI値
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:50:24 ID:coLOOIUs
>>593
GI値は「同カロリー」での太りにくさ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:30:04 ID:+6cF9Vb1
>>592

> さつまいも食って太る人?腹ふくれても滞留しないからカロリきにしなくていいと思うが。

あり得ないだろ…じゃなけりゃなんのためのカロリーで、世間じゃ芋食うと太るとか言われてこねーしょ(゚Д゚)
以前焼き芋食いまくって体脂肪すげー増えたんだが…('A`)一応O型
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:10:08 ID:LZu0oqYZ
>>591
小さくて高カロリーならコストパフォーマンス最高だろ。
コスパの意味わからないくせに多用する@コスメ住人は巣に帰れ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:06:30 ID:IGomcDH2
>>595
>体脂肪すげー増…('A`)一応O型

体脂肪が増えるメカニズム=インスリンの使い過ぎ。で、血液型は関係ない
膵臓からインスリンが分泌されてブドウ糖を体内の細胞に送り込みエネルギー代謝させる
=血糖値を下げる。同時に脂肪細胞や肝臓にグルコースを取り込ませ、中性脂肪の合成を
活発化させる。

ほかに、エネルギー収支がとれている場合でも「高脂肪、低炭水化物」を摂っていると
体脂肪が増えるといわれている<[重要]

つまり、これでいくと>>595はある一定期間、高脂肪かつ低炭水化物の何かを食い続けたことになる

598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:24:37 ID:coLOOIUs
そもそも「焼き芋食いまくって」普段の食事を無しにして同じカロリー内で体脂肪が増えたなら
筋肉落ちたせいでしょ
芋以外何も食べずに普通に今までと同じ体力保てるとは思えないし
「焼き芋食いまくって」普段の食事も食べてたなら、普通にカロリーオーバー

何故このスレの人はカロリーに無頓着なの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:44:22 ID:+6cF9Vb1
一時期昼飯に焼き芋2本食ってただけだがカロリー的に1000はいってる
高脂肪はとってないな肉あまり食わんし
芋2本で1000カロリーはコスパ悪いに決まってんじゃん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:34:38 ID:KL+FSQ24
ちょw芋だけで1000キロカロもとろうとするほうが笑われるんだがwww

あのな そもそも糖質というのは消費する為のエネルギー源だぞ
消費したエネルギー補充する為にも食うわけだが君の場合は消費どころか
既に中性脂肪として蓄積しちまってんだよ。残念だが中性脂肪をエネルギーとして
利用するには運動しかないなw体脂肪が増加してるんなら明らかに摂取が消費を上回ってるからだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:58:01 ID:KL+FSQ24
芋二本ぐらい食べたところで消費できれば無問題な訳だよ。普通はできるが芋だけで1000摂ろうとはせんw


コスパとか関係ないだろw
602短パン:2009/02/22(日) 22:11:47 ID:peqUOduj
うざ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:08:23 ID:blv7v7WW
ここでコスパコスパ言ってる人って@コ○メとかで「コスパ悪いからリピは無しですミ☆」
とか書いてるんだろうなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:49:43 ID:Pnhbx9jb
コスパの使い方完全に間違ってるよね
599は米ダイエットスレにいる満腹中枢ブッ壊れた巨大胃袋の持ち主だからいくら説明した所でダイエットの本質なんて全くわかってなさそう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:33:15 ID:s9LlAQmZ
まぁ血ヲタだし仕方ないよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 04:04:57 ID:D17mTgT4
気になって調べたら焼き芋のiって100c160iもあるのな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:28:05 ID:e3xWlBPP
昼ご飯に薩摩芋200g食べた
おにぎり2個より満足感高くて間食無しで仕事乗り切れた
カロリーそんなないと自分は思うけどなぁ…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:30:03 ID:WgLj5inH
カロリーは高くても脂質が低いのが救い
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:33:54 ID:s9LlAQmZ
私の本には、生の薩摩芋65g(廃棄量込み70g)で80kcalって書いてあるよ。
白米ご飯は55gで80kcalだね。
薩摩芋がダイエットにいいとされるのは、繊維の多さ・米より低GIってところだから、
カロリーに関しては今さらって感じだけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:37:25 ID:Hb3CjwG9
238キロカロリーくらいかな
おむすび2個よりは軽いと思う>>607
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:37:58 ID:Hb3CjwG9
大きさによるけど・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:34:05 ID:6ONU2599
自分は炊飯器の釜の底に丸ごと切らずに3本入るサイズを買って毎朝1本食べてるよ
これくらいの大きさで大体1本150gだからカロリー的にも丁度いい気がしてる
無類のパン好きで毎朝デニッシュやらクロワッサンを食べてたこと考えると
パンより腹持ちいいし栄養あるしお通じよくなるし良いことづくめ
パンにお金かけてたから薩摩芋はコスパwもいいです

色々試してみたけど今の時期は紅あずまが甘くてにっちゃりウマーですね
鳴門金時はそろそろシーズンが終わっちゃったのか甘さがなくなってきた…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:42:47 ID:u3wm0bdm
やべ…薩摩芋もう完全に時季はずれだわ…味気ない芋がまばらに投げ売り状態だ('A`)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:21:23 ID:o8xZm78L
オレ…今家にある薩摩芋がなくなったら薩摩芋ダイエット卒業するんだ…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:47:57 ID:amHDiVIG
死ぬなーーー!!!!!!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:00:02 ID:zZpQZJs9
>>615
誰が死ぬって?
>>17
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:36:00 ID:2pfAhudP
>>616
おまえ死亡フラグって知ってるか?これはつまり…ん?誰か来たみたいだ、ちょっと待ってろすぐ戻る
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:49:50 ID:nsgU5wH0
>>617
あ…ダメだ!!開けるな…っ!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:11:10 ID:306OZ6PN
>>1
奇遇だな
最近朝はいもがゆを食ってるよ
ダイエット中の便秘がスゲー解消される
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:20:31 ID:nsSPNvTu
甘くないさつまいもは、ラカントとかパルスイート足して
いもようかんにして食べるのはどうか。
でも手間だなぁ…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:14:17 ID:qJKltGj6
人工甘味料イクナイ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:43:44 ID:Dbx+vbx6
>>618
何が楽しいんだろうそんなに
小学生なの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:57:47 ID:s6dBf0TS
>>600
魚の油で落とす事も可能
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:24:43 ID:jCacQL2G
微妙にスレチだけどカボチャで置き換え、飽きたら薩摩芋やってる。
薩摩芋は食べ過ぎてしまうのでorz
カボチャだと1/4カットのを半分も食べれば満足。
最近はカボチャ→薩摩芋→里芋のローテになりつつあるけど順調です。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:08:56 ID:tXbpIYpg
かぼちゃは薩摩芋と比べてGI値が高いよね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 05:21:50 ID:jCpPlQ+w
10の差じゃない
それよか一箱にベニアズマ大サイズ8本も入ってて500円なのにまったく売れてないのを見たときキュンとした(´・ω・`)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:40:27 ID:biacZ/Gp
炊飯器いいよね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:27:18 ID:UCxF7tbA
炊飯器の芋羊羹やってみたけどいいですね。その日お通じがすごく良かった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:45:55 ID:+6QKgrIO
>>626
サツマイモの大きいのは大味なのが多くて、あまり使い道がない。
だから収穫しても自分のところで消費したり、売るとしても投げ売り。
親戚が作ってて、売れないデカイ芋がよく回ってきてたよ。
母親が揚げるデッカイ芋天を摘み食いするのが好きだったなぁ…。
夕飯前にやってご飯食べられなくなって怒られたのを思い出した。ありがとう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:00:54 ID:Bjp84d1X
短パン
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:58:06 ID:7rv7O7Cn
バナナダイエットとかいってあまりにもバナナが可哀想
飽きたとかくってるやつきえろバナナがもったいない」
裕福すぎる 紛争国で働けかすども
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:28:27 ID:Kz+Orfty
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:32:47 ID:bTUEKJEk
最近やきいも売ってるところ多くなった気がする
自分が食べるようになったから目につくだけなのか‥? 前は芋たべることがなかったから。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:18:56 ID:S9LNNx2W
焼き芋さ、食べた直後は「あー食べた満足!」ってなるのに3時間後にはお腹グーグーなんだが。
皆どれくらい腹持ちする?大1本食べてもすぐお腹すく…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:50:23 ID:n7848+il
そこで空腹ダイエット
空腹を楽しむんだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:51:26 ID:pimZAG/O
焼き芋うます
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:15:56 ID:P0i0Gt+H
ここのとこずーっといも生活だ
おいし過ぎる・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:58:22 ID:prITTHf6
>>634
超分かるわーそれ
市販サイズの焼き芋一本て結構カロリーあるしなーその分玄米でも食った方がいいんじゃないかと思う夕暮れ&食物繊維も豊富だし脂質は良質な不飽和脂肪酸だしその他栄養素豊富だしB1とか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:19:04 ID:prITTHf6
っと連書きスマソ、調べたらカリウムと繊維半端なくてワロタwまー腹持ち具合では玄米のが上だとは思うが、昼飯に薩摩芋500g食ってみたけど2時過ぎから腹なりまくってるわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:04:37 ID:vOlxKkmw
639
一気に食べるんじゃなくて分割してちまちま食べたらどう?
脂質が少ないから2時間半〜3時間でお腹がすくのは当然ってことで、自分はお腹空いたときに薄切りにして食べてます。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:31:16 ID:1bgwNy+o
薄切りじゃお腹すくでしょw
自分、食べる時は皮丸ごと一本1リットルぐらいの水で食すけど!食い過ぎ?
めちゃくちゃお通じ凄くて三回はでるw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:11:45 ID:q18qIxVP
>>638
玄米食はミネラル欠乏に気をつけろよ。
ヒント:フィチン酸
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:39:54 ID:prITTHf6
>>642
フィチン酸やべぇえ!けど薩摩芋で炭水化物中毒がどうたらとか果糖に近しい糖質だからどうとか気になったらキリがなくなってきたぁあ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:22:51 ID:up/+ntwc
何日かやってみたけど、薩摩芋は米より簡単にカロリー取れちゃうね。
1本食べるのなんて余裕なのに650kcal…
いくら水と一緒にとってもお腹いっぱいにならないし。
でも便秘症だから食物繊維量は魅力的だし困ったなー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:12:10 ID:yd8pjKMR
>>644
(´・ω・`)つおから食物繊維の塊
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:54:54 ID:7qYhss5c
>何日かやってみたけど、薩摩芋は米より簡単にカロリー取れちゃうね。

だから戦中戦後はサツマイモが白米代わりだったのです。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 07:19:30 ID:wgBcyq2l
焼き芋 大一本に南瓜を5枚程切ってサンマを食べれば

炭水化物,脂質,たんぱく質のバランスがとれて良い

それにビタミンAとEは油に溶けやすいし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:22:22 ID:PTZG1DIc
屁こきまくってろ!芋ピザが!www
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:26:05 ID:ihyN+trh
くら寿司のカリカリさつまいもウマー!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:00:47 ID:Ny260LuW
玄米おにぎりのほうがまだマシなんじゃ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:59:44 ID:kXjbxNJJ
屁ぇ〜こきましたね
あなたぁ〜♪
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:51:00 ID:H9i6Bckf
最近あやこまちって品種にハマってる、βカロテンとカリウム豊富158円程度で細身3本入りだから昼食に食べきれて色んな意味でスッキリ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:16:32 ID:AlGbtYp0
>>644

え、焼き芋ってそんなにカロリーあったっけ。
ってことは焼き芋1本よりご飯茶碗1杯食べた方がカロリー摂取しないってわけか。
自分無知すぎて恥ずかしい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 04:43:28 ID:aGFbcE5s
>>653
焼き芋 カロリーで検索すると、cで分かるカロリー表だかなんだかにヒットするから調べると良いよ、、100g130カロリー位だったかなー何より100gの小ささに絶望w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:02:16 ID:9CNJKDAQ
カロリーの割に太らない気がする。白米やパンの方が身につく。出るものが多いのかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:29:33 ID:eGilGVUg
でもご飯やパンのみで食べる事もなければ
ご飯食べてるのって「日常」だから「身に付いた」って確信持てるときって無くない?
ご飯やパンが身に付いたわけじゃなく、日常生活で身につき続けた肉を
「ダイエットを開始」して節制し、運動して減った体重を、勝手にその一貫で変更された芋食のおかげにしちゃって
ついでに米やパンを悪者にしてるだけじゃない?
食べ物にしか目が行ってない感じだよねそういうの
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:42:27 ID:9CNJKDAQ
パンはほとんど食べない、白米は夜たべない生活ですがどちらもたまに食べると体重が増える。
逆に薩摩芋はたまに食べても太らないし、減っている事が多かったっていう個人的な感想です。どちらも運動や食事制限開始してから感じたこと。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:15:01 ID:RqDgE0is
最近焼きいもshop99で安いからよく食べてるけど、あんまり太る感じはしないなあ。
自分もどっちかというと食べた時に出るほうwが多いというか身につかない気がする
他のコンビニスイーツ食べた時は確実に体重増えてむくんだけど。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:40:17 ID:cN6u71cN
そんな一日の増減で一喜一憂するのは摂食障害みたいなもんだよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 06:20:04 ID:KPRpemy2
たまに出てくるけど南瓜ってよさげだな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:22:07 ID:aTWe2Iup
人参,さつまいも,南瓜を中心に食べていたら太らない


太る原因は糖分より塩分過剰摂取によるムクミです
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:23:10 ID:UbMSWo92
>>661
じゃあ利尿剤飲んだら全員ガリガリかよ。
浮腫みなんてちょびっと膨れる程度でピザにはならんわ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 06:58:48 ID:xbcFQbQ4
太る程の浮腫みなら、間違いなく腎臓が悪いわな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:22:24 ID:sWpNMzZ3
ぴざになるにはどうすればいいか他スレいってロムってるとわかるな

ドカ食いスレなんか見てみ
前からあそこはこんな感じだ↓

朝 抜き
昼 りんご半分とヨーグルト
間食で0カロゼリ
夜 キャベツと納豆
この1時間後に爆破的な決壊が始まるW
ぴざの特徴として、朝はどうにかぬくことができる 昼も抑えぎみで夜もとことんテイカロにこだわったものの
その後がスゴイ。ぴざは朝抜きは得意だがぜったいに空腹のまま寝ることができんwwwそしてテイカロ物が大好き〜♪
高カロの焼きいも食う事なんてできんだろw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:46:42 ID:09iZbJOV
ヘルシー 食物繊維 お通じ 

脳内変換1つで、焼き芋だろうがなんだろうが食べる事を正当化できるのがピザ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:28:27 ID:7fQIcTv9
ピザって焼き芋あんまり食べないイメージだな〜
小太りな女性が好んで食べてるイメージ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:13:20 ID:eF7eD3N/
イメージからすれば焼き芋食べる=デブ。なんだろうな
実は好きで食べたいんだが太るイメージが強くて避けるというのは解る
それ以上太ったら困ると思ってる人にイイヨって勧めても何コイツ?と思われるだけ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:45:44 ID:7Sf7I+9x
ピザのことはピザにしかわからんがなw

カロリーを無視しろとは言わないが 例えばの話し。ヤキイモで1000kcal摂った場合と
洋菓子で1000kcal摂った場合と、白米で1000kcal.摂った場合では明らかに数日で差が出て来る。
ということです。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:31:59 ID:+W4cxSen
芋の天ぷらは美味すぎる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:53:19 ID:nIu/atRw
良い芋は下手な菓子よりうまい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:18:17 ID:q4+iAQ0M
一週間に1、2回は夕飯にやきいも+適当におかず(タンパク質多めに)を食べてる。夜ショコするし、別にカロリーを気にした事はない。ただこれからの時期はおいしいイモがないんだよね…
焼くより蒸したほうがダイエットには良いらしいけど、あのパサパサ感が好き。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:18:41 ID:lTR4X4bN
蒸かし芋いいよね。
炊飯器使ったらめっちゃ楽。
去年秋頃からずっと薩摩芋にハマってて昼食だけ米の代わりに薩摩芋300g食べてるけど、確実に米より満足感と腹持ちが良い!
脂質がないからかお腹周りに肉が付きにくくなった。
便通も良くなったし、食べても身に付かず出せてる感じです。
自分には薩摩芋合ってるかも。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:00:25 ID:a332/XCH
それってふかし芋もできる炊飯器なの?
炊飯器こわれない?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:40:47 ID:WF+Sqc8w
>>673
普通の安い炊飯器でできるし、俺は壊れたことないよ。俺は672じゃありませんが、昨年からずっと炊飯器でふかしたものを冷凍庫に保存してきた。

ほかのものが入らねえ

蒸かして焼くと最高だな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:21:32 ID:lTR4X4bN
>>673
672です。
普通の炊飯器で大丈夫だよ。
匂いも気にならないし壊れたこともない。
芋を容器に入れれば米も一緒に炊けるし便利だよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:44:07 ID:Rz6O4+TD
>>674>>675
ありがとうございます。ID違いますが673です。
私は2.5合炊きの極小炊飯器なので米と一緒に炊くのは無理そうですが
電子レンジよりおいしく蒸かせそうですね。早速やってみます。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:08:52 ID:advKYRga
今日も食べた。昼飯代わりに。
甘いから余計な間食しなくて良いなー。一緒に豆乳飲んだらお腹パンパン。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:58:45 ID:NGyvjdR+
丸くてステーキパンなみの厚みのあるグリルパンというやつに乗せて、偶然
同じサイズだったフライパンを蓋代わりにして焼いてる。
石焼き芋と同じ焼き加減になる。
魚焼き兼用なのでちょっと臭いのが難。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:43:56 ID:EH/TtmZv
短パン
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:53:14 ID:PiCQnnpX
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:13:22 ID:X8fz9aTu
干し芋食べたくなってきたがもう旬じゃないから食べれない…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:50:33 ID:o+DKVBhU
干し芋の旬て・・・まあスーパーにはなくなるか
保存食だしネットにはあるんじゃない?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:14:18 ID:YUdmcXaA
スーパーが目安て…旬は普通にあるよ
国産はもう終わってるけど中国産なら薬品かかったのがあるかもね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:53:03 ID:GA1LR/rO
休みの日の夕食は蒸しいも〜
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:40:02 ID:RLvfTFvc
>>674
ふかした後に冷凍大丈夫なんだ?
それなら長く続けられそう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:52:49 ID:eyx/ARC0
>>685
じゃがいもふかして冷凍するとスカスカになるけどさつまいもは大丈夫なの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:37:59 ID:Sp4UH9LW
案ずるより生むが易し
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:15:10 ID:Wy2Zh2qB
このスレ見てさつまいも6本買ってきたよ〜
明日からがんがる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:09:11 ID:XJNYO42i
さつまいもウマイオウマイオ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:34:26 ID:hkZRQLFG
スーパーのフルーツコーナーにあったヤキイモ2百円は激ウマだった。
黄金何とかという種類でまだまだ十分いけるうまさ。 白湯とサツマイモのセットが自分的に最強だ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:17:17 ID:h90r1R4+
俺も最近焼き芋にハマってる仕事日は毎日職場近くのスーパーで108円の1/2焼き芋を昼食に食べてるが気c計ったら400gで680i炭水化物量=糖質量は120?これ炭水化物過多で太るんじゃね?たんぱく質ねーし…脂肪肝とかどーなんだろ、つか置き換えダイエットになってんの?コレ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:11:53 ID:EEtp+CWo
>>691
まずは改行を覚えろ脂肪脳
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:08:11 ID:h90r1R4+
ほむ
で、どーなんだ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:34:50 ID:v5DJU++s
>>691
そんなに気にしなくてもいけるさ


気にしるのはタイミング
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:41:10 ID:24Vs+MJo
すごい屁が出る。

世中自分の屁の音で目が覚める。

しかも布団の中の犬が飛び出すくささ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:42:57 ID:24Vs+MJo
ブウ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:43:20 ID:9EejXuzL
やべー、サツマイモうますぎる。
夕飯に300gを2本食っちまった。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:55:58 ID:uyC6/NeH
何か勘違いしているのが多いが薩摩芋はGI値が低いので同一カロリーでは
太りにくいのは確かだが、結構カロリーは高いので沢山食べれば簡単に太るぜ。
GI値低い=沢山食べても大丈夫ではない。
ダイエットでご飯の代わりにするなら150g程度までに。おやつに食べるなんて
ダイエット中ならあり得ん。
量をキッチリコントロール出来ない奴は手を出さないほうが良い。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:50:44 ID:FPQ/ywNn
とてもいいうんこが出た
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:42:01 ID:ioRZXU/l
>>698はちと神経質杉やしないか?
焼き芋 自給率でググると昼焼き芋2本夜1本は食うべきみたいなこと書いてあったぜ?大きさは分からんがな
ただ夜600g食ったのはヤバイカモナw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:42:31 ID:iuM0SB7U
さつまいものカロリーはカウントしなくてよい物ではもちろんないけど、消化時間が長いので
腹の空きが悪い=他の食べ物を胃袋に入れなくて済む という所がポイントなんだろうか。

消化吸収の良い果物と違うのはこの点なんだが、いずれも脂質と同時に摂らないのが良いようですね。
消化吸収の良い果物は朝が○ 脂質は常温でも固まる肉の脂より、魚やアーモンドで摂るほうが蓄積しにくいし燃焼しやすいと聞いた。
ただし、燃焼には運動がつきもの。 ですかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:49:19 ID:KHTjWAiv
出すぎてけつが切れた><
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:07:32 ID:IoM496I4
うまうまー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:11:54 ID:ATS3R9wX
ハンパン万
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 06:51:09 ID:19EpqeOm
私は他の何を食べたときより
薩摩芋を食べたときが激太りします。
なんでだろおおおおお
南瓜は沢山食べても太らない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 07:56:29 ID:Mxb5lopf
>>705
>薩摩芋を食べたときが激太りします。

さては、あなたの血液型は...。

と、颯爽とダダモ信者登場の予感!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:20:37 ID:b56R67Nm
>>705
薩摩芋が食べた時激太りするって
薩摩芋だけ食す日と南瓜だけ食す日を比べたんだろうか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:31:59 ID:j3jP70IS
蒸かし芋っていいな
焼き芋より食物繊維多いしカロリーも焼きより30低いから焼き400g食ったと思って蒸かせば同gで120カロリー浮かせられるわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:43:14 ID:1y+3Eix0
いつもは焼き専門なんだけど、低カロリーなら蒸かしも検討したいが、
なんで蒸かしの方が低カロリーなの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:55:33 ID:KNFFzTRO
元が同じ芋なら蒸かしても焼いてもカロリーは変わらないよ
蒸かした時の方が焼いた時より水分多く含んで重いから
グラム当たりのカロリーが低いだけ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 05:43:39 ID:XKWJEmgC
>>710
調べたらマジだwなら甘い焼きのがいい罠
が、繊維と炭水化物量は変わるなやはり
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:58:59 ID:4kx+TqCw
食物繊維は変わるけど炭水化物はほぼ変わらなくね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:45:12 ID:XKWJEmgC
うまく言えないけど糖質が増えてその分食物繊維減って太りやすくなりそうなキガスんだよね焼き
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 04:24:12 ID:ZkSekag+
濡らしたキッチンペーパーにくるんで更にラップでくるんでレンジで五分
ククパのレシピで作ったんだけどラップとか外して二、三分して冷めてきたら急に小さくなってカチカチのパサパサになった
最悪
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:52:39 ID:boMlR39k
>>708見て
毎日昼食に蒸かし芋400g食べたら炭水化物過多で体重体脂肪共に太ったお('A`)なにより運動してるにも関わらず皮下脂肪が(/_・、)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:42:23 ID:boMlR39k
ちなみに毎日昼400g置き換えは2週間
内臓脂肪も増えてたんだわ…これあきらかな芋の糖分過剰摂取状態なんだよね?(´・ω・`)
連投スマソ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:37:01 ID:NSyGtufd
だからさ、薩摩芋はGI値は低いけどカロリーは高いんだよ。
摂取炭水化物量を考慮して食べる量を調整しないと結局太るよ。
一食150g摂れば炭水化物量としては充分以上。
400gも摂ってダイエットってあり得んから。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:07:22 ID:qza0fmCA
>>717
なんか色んな知識が中途半端に混ざってない?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:53:33 ID:0OyrTbmr
日本の自給率うんたらでググれ
昼焼き2夜1は食えってよ俺は飽きたから薩摩芋ダイエット抜けるわっつーか確かに美味いし腹一杯になるけどこうしょっちゅう芋だと流石に気持ち悪ぃわ(´_ゝ`)主食じゃなくておやつに食いたいねおやつに。
カロリーとかGIとか量とか気にせずにな〜ノシ
つかそれが普通だし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:12:19 ID:qCDwennJ
>>717
朝豆乳なりで軽く
昼400g(朝しっかり食べてたならアウト)
夜は野菜タンパク質中心にするとかを毎日なら十分ダイエット効果あるんじゃない?昼なら間食込みな感じに夜まで保ちそうだし
ただ一度に炭水化物130位?を摂取したら血糖値急上昇で中性脂肪がすごいことなりそうだけど?w
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:23:48 ID:gx5EfSGI
毎日朝昼晩焼き芋だけ食って超痩せして死にかけたって摂食障害ブログを見つけたんだけどこれマジなら超ダイエット効果有りなんじゃね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:46:53 ID:7Pkj7IwD
栄養バランス崩したいならな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:46:07 ID:cwbjvv1g
焼き芋は完全栄養食というには程遠いからね。
これだけ食ってりゃ、栄養不足でぶっ倒れるに決まってる。
どうしてそんな簡単なことが分からんのか…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:49:43 ID:JFfhPMFg
>>720
糖質的には菓子パン2個分位だからギャーギャー騒ぐほどじゃねーし
血糖値だ肝臓なんたら言ってたらなんも食えねw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:58:42 ID:RfknMwpp
薩摩芋ダイエット始めてみたら下半身が太りだした(´;ω;`)特にお尻とお尻周りがヤヴァイ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:35:11 ID:RgVgFSBA
特定の部位だけ太るなんて魔法の食べ物だね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:47:09 ID:wi06XPLb
順調age
たまに米食うともっちり感も捨てがたく思えるがおかずの比重が少ない時は断然芋が最強
関係ないけど一応O型w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:00:58 ID:cXi3UEl6
この時期でもあまり傷んでない薩摩芋が手に入ったので焼き芋にしたらウマー
涼しいところでうまく管理すると糖度も上がってむちゃくちゃうまくなるとは聞いていたけど、それ実感したわ
私も低炭水化物ダイエットしてるから停滞時のチートは米より薩摩芋を選んでしまいます。
食物繊維もビタミンCも豊富だし、お菓子みたいな甘さと色とでかなり満足するから
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:22:46 ID:/qTEdn9J
さつまいもはカロリー高いし炭水化物過ぎないか?カロリー低くくて栄養素が似てるカボチャでいいんじゃね?カボチャの値段や煮ただけで甘くなるのかは知らないが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:26:26 ID:/w5UeOs5
何をいまさら・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:29:15 ID:siHnROIz
咀嚼的に蒸かし芋をパサパサにしたいんだがどうすりゃいい?
とりあえず太くて皮が厚い紅あずま選んできた。カロリー的には?紫か安納がいいみたいだが無ぇし
1日1kgの芋とサラダと水で3日やればいいそうな400 300 300…か?w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:12:43 ID:aPBW29vP
かぼちゃはレンチンだけでもうまい
栗みたいな味がする
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:43:53 ID:kvdylhAl
かなり昔み○もんたがとりあげてたやつだろ?
朝焼き芋400+野菜
昼焼き芋300+カルシウム
夜焼き芋300+タンパク質とアレンジして半年で164cm73kg→55kg前後をキープ中リバも無し
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:49:51 ID:+ducCuvJ
サツマイモいいね。
少量で満腹感が得られる。今のところ味にも飽きてないし。

ところでサツマイモ食べたら「ぞぞぞっ」ってならない?
自分だけ?何でなのかな。「サツマイモ ぞぞぞっ」とか
「サツマイモ 食べたら 寒気」とかでググっても
欲しい情報出てこないw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:09:56 ID:62GKNRwJ
アレルギーなんじゃねーの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:03:24 ID:Z1/gSle1
アレルギーフリーのはずなんだけどね
合わないのは仕方ない。しかし本当にリバは全くないな
まだ芋売ってるけど、やっぱりカシカシになってきたよ 少し黒糖入れて甘煮食べてる。
朝はバナナ食べて、昼はサツマイモとおかず、夜は
無塩野菜ジュースダイエットというのをやってる。
痩せてきたら周三回普通に食べる。太り始めたら普通食を一回減らす。

あまり痩せ過ぎも貧相だからうまく調整とりながらやってるけど全然ストレスなく続けられちゃう
サツマイモもバナナも痩せアイテムな自分が不思議w
737734:2009/06/10(水) 01:09:58 ID:AvksSJip
>>735
>>736
アレルギーか〜、と思って調べてみたけど
サツマイモアレルギーってあんまりないみたいだね・・・
でもありがとう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:31:48 ID:5dEPSzFW
>>737
一応仲間がいるみたいだが、これはおまえさん自身の書き込みか?


7 名前: もぐもぐ名無しさん 投稿日: 02/03/08 01:31
大好き!アツアツポクポク系。
わたしの場合、食べるとゾワー(((´д`)))と鳥肌というか、
ディズニーアニメなんかで、キャラがかわいい子に一目惚れしたときのような感じになります。
どなたかこのような状態になる方いませんか〜。


172 :ななしのいるせいかつ:2008/11/29(土) 02:21:28
さつま芋を食べると頭から顔全体がゾワゾワする。

739734:2009/06/10(水) 23:26:52 ID:AvksSJip
>>738
お〜!同志よ。

いえ、別の方の書き込みです。
表現は違えど、同じ現象みたいですね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:50:58 ID:s1Eeap75
マジで痩せるな薩摩芋ダイエット
毎日スーパーで昼夜用に焼き芋大2本買ってくってるわ これだけで相当保つから経済的でもあるw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:32:28 ID:IBAaF5t8
芋食べてダイエットなんてとても人には言えないwし、信じないだろうから
誰にも言っていないw けど、サツマイモ食べてると食欲が治まるからリバしなくなったw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:00:27 ID:dhiDLmAa
いいなー。
オレ芋食うと逆に食欲に火がつくんだが・・・向いてないってことだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:28:47 ID:ShjynvW0
>>741
朝昼晩のいつ食べてるの?
毎食なら1日通しで何g食べてるのか教えてほしいかも(>_<)
興味あるんだけど食べ方が分からなくて(/_・、)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:03:56 ID:IBAaF5t8
>>743
朝の時も、夜の時もあるけど、朝果物にしたから、自分の場合昼に食べる事が多いかなあ
空腹の時ならいつ食べてもいいよ。でも絶対に食後とかのデザートで食べるのはダメ
量は量ったことないw
だいたい150〜200cくらい?中くらいの一本だよ。サツマイモを中心に
惣菜を食べるの。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:35:50 ID:IBAaF5t8
>>742
そういう人もいるみたいだね>逆に火がつく
自分、前は芋食べるほうじゃなくて、一日中カロリー計算ばっかして
低カロ物ばかりで我慢してたかもしれないけど、痩せてはすぐリバる口だったんだ。
そうなるともう止まりが無くなっちゃってだめだったんだけど、
食前にグレープフルーツを食べてみなって言われて、それやるようになったら直ったよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:27:28 ID:57OdcXyN
毎日さつまいも1.5kg食ってたら2か月で70kg→65kgになった。
俺の体には合ってんだな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:18:20 ID:kfZxteE7
置き換えとかばっかり食べはいかんよー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:55:41 ID:lzaBDpHk
このスッキリとむくみが取れて、引き締まった感が気にいった!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 03:17:14 ID:Dxzen8Y0
高カリウム血症になりそう…っつーか1.5kgって毎食500gだろ?炭水化物ばっかりでカルシウムとタンパク質足りなくて筋肉がた落ちじゃね?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 05:54:18 ID:19TWNx4n
釣りでないの?
本当だったらそろそろバイヤー
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:33:50 ID:kIHbcAqi
筋肉の減少は注意しないとね。
知らない内になくなるのは簡単だけど付けるのは辛い。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 04:49:42 ID:V07CuHe9
さつまいもって準完全食品みたいだから、体に合ってるなら一食分のさつまいも100g減らして、そこに不足分の栄養素を各食で足せばトータルバランス完璧じゃね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:12:27 ID:V2dovpnf
インシュリンのことはどう思ってる?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 04:25:01 ID:h4iUVG+L
最近さつま芋高いお。風味も落ちてるし・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:35:38 ID:kEx9OSQM
これだけミネラル成分が豊富な炭水化物は他にないような気がする
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:20:57 ID:iKA8hv+a
ジャスコ行ったら焼き芋売ってました。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:11:03 ID:Mi6LdNb9
あずま芋だけど
でっかいの2本で150円だった@吉祥寺の八百屋さん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:20:34 ID:xQYeUnxP
干し芋ウマー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:30:54 ID:J+xtIa+E
おやつには最適だが薩摩芋を主食にするとか考えらんねーわ、そりゃそれだけ食すっつぅ単品置き換え食品にもなる罠
あんな甘いのでまともな献立なんて食えやしねぇww
低GI食物繊維ミネラル豊富で甘味があるからこそ間食にうってつけなのになw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:42:43 ID:wEyy0AUA
母と私糖尿なんだけど、米の代わりに芋食べたら、血糖値下がったよ。
まぁ間食もやめたからだと思うけど、体重も減った。
米に置き換えたら痩せると思う。おやつとして食べたら、もちろん太る!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 06:21:24 ID:Cmi1hLkv
焼き芋の食い過ぎで浮腫まくりーの胃酸過多りーの
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:01:21 ID:IIyefN/1
浮腫でプヨってる人には絶対オススメ!
試しに一週間主食をおいもにしたら体重は1kgramぐらいしか変わらないのに
見た目がスッキリしたねと言われるようになったよ。
米や小麦みたいにむくまないからまじでオススメ!
スーパーに、もう新物が出てたよ。でも、旬はやっぱり秋だよねぇ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:30:32 ID:Y4X/y6Bv
さつまいもって浮腫にいいの?
上に高カリウム血症がどうってあったから嫌煙してたんだけど…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:55:49 ID:zJOKTE+2
じゃがいもでいいや
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:09:58 ID:cjh2v8Wf
気になる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 05:37:27 ID:ugnDD4ev
これやってた時、下半身が細くなった。むくみに効いたのかも。
芋置き換え2週間くらいで、ふくらはぎ30から28.5になった。
今は31だけど・・・。芋飽きる!芋好きの人なら続けられるんだろうけど。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:45:24 ID:Xx6jpTst
【芋焼酎ダイエット】←【from 薩摩芋】←【from 朝バナナ】

768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:04:24 ID:5B4CsqiN
最近は芋焼酎で乾杯するのも抵抗なくなってきました
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:17:17 ID:/sd+dHs2
>757

LUSHの近くの八百屋さんだよね?
私もデカイさつまいも2本150円でゲトしますた!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:32:15 ID:vQQnIpbF
イモの天ぷらは最強だ!
でもカロリー高いよな・・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:43:18 ID:hhR5ZXML
主食を薩摩芋に置き換えるならやっぱ夜だろうか
肉体労働系の仕事柄夜ガッツリいきがちだから米よりは炭水化物量的にもマシだよね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 08:53:14 ID:J5SqxDg5
米→薩摩芋一本 なら痩せると思うよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:00:23 ID:+l3H+sPT
米より遥かに質量ないか?
カロリーはどんだけ差があるのかしらんが
一本食ったら他入らなくなるな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:40:13 ID:xjj5aKur
甘いもの食べたくなった時のおやつとか芋食いたくなった夕食に
スーパーとかに売ってるでっかい焼き芋を食ったら便通もいいし体重も減ったよ。

カロリーはすごそうだけど、同じぐらいのカロリーのお菓子食うぐらいなら芋のがマシ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:41:31 ID:3DDF8QRx
ま、カロリーはあるな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:52:19 ID:dgemLbHP
>769
そこです
お買い得ですよね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:22:01 ID:bGl7fPq6
みなさん芋はどう保存してますか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:39:49 ID:HbMBoEFv
このダイエット始めたらお腹がぽっこりした
腹回りに脂肪がついた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 05:08:28 ID:jmpbrA6c
脂肪がつく程食うなよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:59:57 ID:hk1G5Gdv
食い過ぎ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:11:49 ID:L+BUhEjc
>>777
新聞紙に一個づつ包んでビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室に置いてる

>>778
トウシロダエッターの方ですねご愁傷様ですw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:34:13 ID:2j8JX9hI
>781
今度やってみます。
書き込みありがとうございます。薩摩芋一本を一週間くらいで使いきるので、たまに芽が生えてきたりしてどうしたものかと思っていたところでした。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:10:12 ID:MZSDxGNR
カロリーは100gで163kcal。
同じ重量なら、ご飯168kcalとほとんど変わらない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:37:38 ID:siwA9Nu6
芋1個って結構重いよ?
ややこぶりなものでも200gは確実にあるし
焼き芋屋くらいの大きさなら300〜350gくらいはザラ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:44:43 ID:NUN+vCl1
多いなら全部食べなきゃいいだけじゃん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:49:07 ID:ILzFCuKf
全部食ったら他食えなくなるぐらいボリュームないか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 04:26:25 ID:2dzNEIat
食事の中心が炭水化物だけじゃ
それこそデブまっしぐらじゃねぇかw

ま、それでいいなら文句はない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:49:48 ID:iNyDPpA4
薩摩芋の糖質量って炭水化物量31中、食物繊維3.8だから100g中27.2で計算していいんかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:00:41 ID:JbCpjrJz
飯を薩摩芋にかえて体重増えた…
芋って何気に重いから米と比べたらだめだな。
重さの分カロリーが跳ね上がる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:05:37 ID:EmAJzmSc
よく食べるが、サツマイモで太った事は一度もない
カロリー厨の回りからはよく不思議がられる。 脂肪細胞に吸収されにくい何かがあるか
知らずのうちに太りにくい食生活になってるのかはわからないけど。

今、元デブ(と言っても標準+3〜4Kg程度だが)の連れが、太り易い体質らしく、
俺の体質を分析中。前、暇な時に走ってたら、毎日走っていないか監察しだしたw
そいつは毎日走り始めたので、俺はたまに一緒に走る羽目になってるorz
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:14:28 ID:aP9Wf/mj
>>790
ってことは夜の主食にもってこいって感じ?
米より消化吸収良いし芋
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:26:24 ID:B6oGYTR2
>>789
たくさん食べたらそりゃカロリー増えるよ。
あくまでも同じ質量で比較しないと。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:16:52 ID:RPvnXQ4Q
炭水化物(糖質)で太るタイプには向かない
肉・脂(脂質)で太るタイプには向く
自分がどっちのタイプか知るとダイエットに成功する率高し。

オレはまんまと前者。
肉と天ぷらを日替わりで繰り返しても消費カロリーを超えなきゃ太らない
だが・・炭水化物はテキメン。
消費カロリー>>>摂取カロリー くらいなのに太る。もーマジ嫌んなるわ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:49:03 ID:bWA1ZW9T
>>793
炭水化物は太らない摂り方と太る摂り方がある。
脂質と同時に摂れば脂肪細胞へ吸収されることになる。
炭水化物は過剰摂取さえしなければ、炭水化物それ単体で摂るぶんには太らない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 05:20:27 ID:mFQNSiaM
体質なんて人それぞれでしょ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:11:54 ID:KT5XCZgW
何を食っても漏れなく脂肪へ吸収される漏れはどうすりゃいいのって?

体質 ってデブの言い訳理由のトップらしいな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:58:39 ID:nnhnTJo6
カロリー厨が最終的にデブの道を辿ることになるのは...

先ず、食物そのものに含まれる栄養成分に関心がない。
チェックするのは「カロリー」のみ。
次に、その食物の成分が体内でどういった状態で吸収され作用される
などといった事にはもちろん一切関心無し。生活強度は激弱でスタミナも無し。

奴らが「人間の形」を手に入れるにはいくつかの事を身体で体験する必要がある。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:44:15 ID:qx9lhHlT
ここサツマイモのスレですねん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:43:23 ID:H9Ust92+
>>794
松蔵ポテトが好きで、よくサツマイモでスィーツ作って子供の
おやつにするんだけど、バターや砂糖を加えると、炭水化物+脂質に
なるから、やっぱり蒸したり、焼き芋で食べるほうがいいって事ですよね?

800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:21:00 ID:m23aFlna
さつまいもってc単位に対して炭水化物多すぎだよなー300g食うと80くらい?そりゃ太るわなー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:20:15 ID:2ozc7q+n
>>800
主食置き換えには適してるが
間食には不向きな炭水化物量だな確かに
まぁケーキやポテチなんかを食うよりはマシなんだろうけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 07:07:40 ID:EPNgj3vX
カロリー炭水化物量の割には食った気がしねぇのな薩摩芋
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 05:18:37 ID:SxQ7GRPa
芋は太るage
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:14:56 ID:Yz4kypSP
体質はある。
痩せた嫁と結婚した痩せた俺
全く同じ食生活のはずなのに(自営業)、嫁と同じメニューで俺だけ太り2年で9キロ増。
体質は関係なくない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 04:16:27 ID:cj4A5JFn
生活強度だろうな

>>804
嫁以上に動きなはれ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:02:38 ID:0j0X2Bch
主婦は洗濯買い物掃除と意外に結構動くからな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:06:22 ID:cX5o0R0u
そんなん一人暮らしのサラリーマンだってやってる

それに家事なんて大した動きじゃないしw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:16:05 ID:pjG9mGME
だが嫁をもらって動かなくなったら必然的にその分のカロリーは消費してないわけだ
仮に嫁がダイエットを兼ねて片道20分のスーパーまでウォーキングで買い物に行っていたら
計40分のウォーキングをほぼ毎日してることになるしな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:03:12 ID:KP+Nxbih
どこの嫁もそうしてるとは限らんだろう。大概はチャリだしあとは機械のボタンをポチ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:39:41 ID:9UlERQjz
>>809
いやだから今は>>804の話をしてるのであって(ry
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:04:53 ID:bn/hMqDZ
薩摩芋よりじゃがいもはよくないのかー。
田舎から大量にもらったから、毎朝デカいの一個ずつチンして塩コショーで食べはじめたとこだorz
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:40:18 ID:ECffpgU3
関係ないけど
芋とか南瓜って電子レンジだとなんか芯残らねぇ?
薩摩芋ならなおのこと
炊飯器かオーブントースター推奨。同じ芋でも味変わるぜ。まじおすすめ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:48:09 ID:0AWN0tbq
もうすぐお芋の季節、、ハァ、orz
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:05:35 ID:tkQIzYIL
>>813
主食に食べればふとりゃしないさ
タンパク質もキチンと摂るんだよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:20:35 ID:z7uLvbpz
さて、いよいよ薩摩芋ダイエッターの黄金期到来ですよage
秋深し
主食を芋に
する人ぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:00:49 ID:L70jMqas
うますぎて成功したためしがない・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:54:06 ID:HhOCTOUK
噛みごたえないから歯が浮いて過食してしまう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:26:27 ID:7rKCK6TL
でかい薩摩芋1本、余裕。w
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:59:55 ID:9fCsxkax
最近サバンナ八木が提唱してるって?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:33:57 ID:l4arO3ov
提唱って言うかおやつ食べちゃうならサツマイモがオススメって
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:26:14 ID:xjSieqld
飯に薩摩芋ばっか食ってた奴が食うのやめて普通の飯に戻した途端一気に6`も体重減ったそうだ
この薩摩芋ダイエットって置き換えに向いてねーんじゃね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:39:45 ID:eK6ASpgp
薩摩芋ってすぐお腹すかない?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:25:36 ID:xjSieqld
>>822
すくね
ただ腹が張るだけで満腹感無し
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:16:04 ID:EM2hM0dx
ダイエットにはお米が1番なのは同意。

だだ、お芋って繊維質だからばくばく食べれない(かっこめない)のと
お通じに関しては米を凌ぐ食べ物だと思う。
お芋に置き換える時は
必ずお芋を主食にして炭酸水をごくごく飲みながら食べれば太らない。
でもでも…
美味しいお芋に出会っちゃうとついつい食べ過ぎて、って事も少なからずあるw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:57:22 ID:Au7nWHS6
昔は若い娘を脂肪のついた妊娠しやすい体にするために
サツマイモを食べさせたくらいだからそりゃ太るわな。

826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:39:09 ID:1N7lctGq
まーダイエット板にいるくらいだからな
想像以上に食うんだろうな

テンプレ見たら好きなだけ食っていいなんて一言も買いてない。さすがデブ共
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:47:58 ID:DjKvhq5X
俺は100gぐらいしか食わんなあ
カロリー高いしな
でも甘みがあって食物繊維が豊富でいい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:12:10 ID:1Ju6/KHq
べにあずまといい
なるときんときといい
なぜ、こんなにウマいのか・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:16:55 ID:Uv2cwCX+
芋ようかんは食べちゃ駄目?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:45:41 ID:E7paao0n
適切なカロリーなら太りはしないだろうけど砂糖山盛りだからGI値は高い。
そもそも砂糖の甘味のかわりにちょっと食べたりするのに使えるんだから、砂糖入りを
選ぶこと自体本末転倒だよ

お芋はおかずにうまく取り入れるのもいいね。ダイエット献立に芋、豆は欠かせない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:10:31 ID:otEczSCS
きれいな新芋があったから蒸かしたんだけど、家族が残した皮だけ食べられて満足ですよあたしゃ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:39:34 ID:riXVX3aJ
>お芋はおかずにうまく取り入れるのもいいね。ダイエット献立に芋、豆は欠かせない。

おかずとしての芋はダイエットにならないって何度もこのスレで…
スレ違いだし、
他の炭水化物+芋はダイエットしてる人間のすることじゃない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:13:59 ID:CFspPwQK
おいもがうまいっ!(涙)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:05:52 ID:yBLDhMuu
スイートポテトうまい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 07:28:46 ID:D1GVLOzN
朝にさつまいも2Lサイズと新物秋刀魚を食べるのが秋の定番

だけど太らない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:52:23 ID:Af1CnEzf
>>835
> 朝にさつまいも2Lサイズと新物秋刀魚を食べるのが秋の定番

朝だけならな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:40:43 ID:FtebeDcv
焼きいもウマイ^^
さつまいも炊き込みご飯にしたら更に美味しいんだろうな〜‥
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 04:28:28 ID:4hNVjwlb
ローソン100のヤキイモ来たーーー!
また今季も昼食にお世話になりやすw今までヒャクエンバナナ買って食ってたけど
腹持ち悪くて結局おにぎりも食っちまうからなあ。。。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:31:22 ID:yOmoBfyT
サツマイモの方が腹持ちいいからなあ
俺はバナナよりずっと好き
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:28:30 ID:3oVexlcs
バナナは皮を食う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:48:24 ID:h4Ofh4cv
でもさつまいも食べても、すぐにお腹空く‥
ご飯より腹持ち良くないかも
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:59:58 ID:j0bZ94fY
消化が早いんだよね。消化しても吸収してない感じ。●の様子からして…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:11:07 ID:h4Ofh4cv
>>838
ローソン100って普通のローソンとは違うんですか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:17:23 ID:P9r+J+2G
さつまいも美味すぎて大学芋にして500g食った……。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:19:57 ID:3gcTyWXV
焼きいも食べ始めると止まらないから平気で1本食いしてしまう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:31:25 ID:S3xC4iw8
芋は炭水化物の鬼
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:59:11 ID:lwjmTWlz
飯の代わりに食えば絶対にふとらない。
カリウムの効果でムクミもとれるしやってみなって。

ただし、食いすぎはアカンよ。それはご飯でも何でも変わらない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:46:57 ID:xSjuJu4c
さつまいもって、お腹膨れるの一時だけだよね
すぐ腹減る
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:12:15 ID:5MH6Srhc
すぐ腹減るて、君、普段どんだけ食うのよw

ちゃんと>>1のテンプレ道りやれば痩せるよ。ソースは俺
2ヶ月、晩飯をこれにして5kg減
運動は一切無しでの結果。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:23:06 ID:vF1ZJvas
すぐ食べ終わるからもの足りない‥
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:34:46 ID:Fo9FmX03
お通じに良さそうなのでホシイモ
買ってきた。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:00:04 ID:0NdLBiFU
むくみに効くね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:48:49 ID:KSiKRMbE
>>566
これまじでいいね。
ほくほくして甘みが増してうまかった。
ありがとう。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:33:32 ID:KhU8o0Tg
オーブントースターでじわじわ1時間も最高だよ〜
蒸し器で一挙に火を入れたらもったいない

ただ、何回もメモリを回さないといけないけど焼き芋屋がいらなくなる程うまいよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:21:47 ID:rmnG1iHo
でかいとお腹に溜まるわ〜
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:49:31 ID:FphW/C38
焼き芋にするとiと糖質ばっか増えて食物繊維減るからダイエット的には蒸しのがいいんかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 06:23:16 ID:K7D/Glqy
そんな微々たる所を気にするより、少し動いたらどうだ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:30:48 ID:wNTZJ2v2
蒸しのほうが吸収されやすい

消化が良いから
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:37:22 ID:xeq5n1Do
焼きいもはあまり便秘には効かないの?
やっぱり蒸しの方が栄養素残ってて良いのかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:59:22 ID:PObmmKKy
薩摩いもの栄養価は熱に壊れにくいから外国で医学やサプリの研究で取り上げられるって聞いた。

一本皮ごとを一口30回噛んで食べたらかなり満足感だった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:15:19 ID:iBi8YrsL
芋に咀嚼効果は期待できないキガス
米より断然甘いから味覚的に満足感が続くんじゃなかろうか?
食物繊維とかGIも関係してそうだけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:36:11 ID:rAVjepCi
夜ごはんに、米代わりに焼きいもっておk?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:16:21 ID:6rxixVPe
>>859
便秘に対する効果は
蒸かしても焼いても揚げても干しても同じみたい。
ただし、繊維質の多い食べ物だから
たっぷりの水分と一緒に採らないと逆に便秘になる可能性があるそうです。

>>862
夕飯を焼き芋1本(家で作るかSHOP99で買う)と水で3kg絞りました
他の炭水化物を採らなければ絶対痩せると思うんだけどなぁ。
むくみも便秘も解消したし、経済的にも助かってたよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:27:08 ID:sQ774lZu
>>862
おkかと、むしろ置き換えるならおかずガッツリな夜がいい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:21:36 ID:NV5bOO3T
焼いもって結構うまいな。
ボソボソしてるから飲み物ないと食べれないし
ダイエットには悪くないかもね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:33:18 ID:YgV4H+EX
でんぷん系は朝のがいいんだってさ
卵かけor納豆ご飯を取るか焼き芋を取るか悩ましいがw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:23:49 ID:ObnfCnGm
さつまいも好きなんだが、さつまいもで太りやすい体質の人もいるのさ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:23:47 ID:slrkG8Dc
O型です ちなみにタダモ信者ではない

超便秘でなかなかでなくて下剤乱用しまくってて
どうにかしたいて思って試したら良いわーー
これ私には

昼に中さつまいも一本
さっき半分

自然に催すとかないのになんでしょうこれ(笑)

さっき催した

ブリブリときもちいありがとう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:01:29 ID:ODnNNwfR
>>854のオーブントースターいいね!
焼きいも屋さんなみにあんま〜い。
うちではいつも蒸し器で蒸すのが普通だっだんで驚き。
ただ、いつもよりおいしすぎて、ついつい2本食べちゃったw

>>868
うんうん。自然につるん!だよね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:54:49 ID:PJs1/4A9
いも
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:51:35 ID:TPRJ9tkw
たくさん食べたのに体重も体脂肪率も減った!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:31:50 ID:wdr+FJjf
短パン
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:21:46 ID:zCfr2oCX
>>1さんは今どうなんですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:36:02 ID:kdWHCm3N
通販でまた5kg買ってしまった。
10日でないことが当たり前だったのに、毎日出るようになった。
やめられんがな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:58:11 ID:BnuwDHry
牛乳と一緒に食べればスイートポテト味!
たまんねぇまじうめぇ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:58:28 ID:9cFxXRqx
最近、サツマイモ掘り行って堀りたてサツマイモ食べてる
一株250円でけっこうな本数取れるよ。二歳の子供もサツマイモ掘り喜ぶし、ホックホクで美味しいし最高
大阪だけど、田舎なんであちこちサツマイモ掘りやらみかん狩り出来る所いっぱいあってスーパー行く感覚で堀に行ける。
季節が過ぎるとなくなるけどね。堀たて食べてるから季節はずれのサツマイモは美味しくない
旬の物を美味しく食べるのが1番栄養価高くて良いから、サツマイモダイエットは今の時期だけだな。
サツマイモ好きだから年中旬ならいいのにな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:51:31 ID:alCnWFq3
いいなぁ(´▽`)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:13:11 ID:UGupKyq0
最近毎日食べてて薩摩芋に飽きてきたから
ごぼうにシフトする。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 04:33:34 ID:wFkVjcrL
ごぼう?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:08:27 ID:zDYvnGfz
せめて南瓜かジャガイモにしろよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:41:08 ID:PFlrJ8NT
薩摩芋ダイエットで
52キロ→38キロになった!プチ自慢。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:46:39 ID:M6BUYUJv
>>881
kwsk
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:53:10 ID:VwuYNTCy
>>880
ジャガイモは高GIだからだめじゃない?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:57:47 ID:MbncJqpR
>>873
昨年暮れに理想体重まで落としてからずっと維持してますよ

風邪を引かなくなりましたね。
あと、前はスッゴい洋菓子系のスイーツ大好きだったんですが
薩摩いものお陰で、ケーキだの菓子パンだのほとんど食べなくなったかな

もちろん、好きだからお付き合いではここぞとばかりに食べますよ。笑
でも、自然な甘さじゃないから以前のようにはおいしいと感じなくなったよ。

前は、それほど食べていないのに太る感じがしてたのに今は
しっかり食べるのに太らなくなってきた感じです。
正確には、食べて動いて代謝を上げる↑ ですね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:08:35 ID:g8MFqglx
>>884
おお!すばらしい
モチあがりました。自分もがんばってみます。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:07:17 ID:Y+e3FAQm
痩せてるね
身長教えて下さいまし

さつまいもレシピも聞きたし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:08:33 ID:Y+e3FAQm
IDが物知りな感じに…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:48:51 ID:gv9Tq2xr
固めに蒸した後、オーブントースターで水分飛ばしてる

こうすると
早食いできない分食うのに時間がかかっていい感じ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:45:01 ID:T1Sfx7lL

※質問

おならプーとの格闘を知りたいでつ
kwsk

890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:22:37 ID:OfDc4xuu
>>888
硬めにして咀嚼効果を演出か
興味わいたがレンジしかねぇ俺ちゃん涙目
どうにか硬くできねぇかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:53:00 ID:1mATWUpU
>>890
それならレンチンは有効だよ ラップ巻いて4〜5分レンジで蒸したのを
ラップはがしてしばらく放置するとすぐにカシカシ。水を多量に飲まないと食べられないので
むっちゃ満腹。炭酸水だと食道の詰まりが改善されるけど、自分は水のほうが沢山飲める。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:03:09 ID:OfDc4xuu
>>891
dクス!明日から早速試してみる!てかその前に芋買ってこなきゃ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:02:15 ID:OtXuSrRq
スイートポテトうまー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:06:37 ID:T1Sfx7lL
おなら状況について真面目に知りたかったんだけど…。
人前で困るほどだと難しいし。みんな出ないのプーは…?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:50:18 ID:2rBPygnp
ぷ〜出ても、慌てない。そして心乱さない。
側に居た人に「幻聴か?」と思わせるくらい、無かった事にする
買い物中とかそれで通してる。どうせ二度と会わない人だ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:15:15 ID:Xsj62T27
電子レンジONLYは
パサッパサすぎだし甘みが少しも出てこないんだよなぁ。

電子レンジじゃなくて食パン焼くトースターONLYなら
むしろオススメなぐらいだが(ホイルに巻いて焼くだけ)
ただし、食うまでに時間がかかるw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:16:16 ID:3/ZrAPG5
確かに音もだが、においの方も気になる子ちゃん…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:21:49 ID:2rBPygnp
>>897
ササッと巻けばいい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:32:20 ID:3/ZrAPG5

「今のあの美女はなんと香しい、ん〜フレグランス♪‥」
と、素敵な残り香を残したいのに…。
「んが! 何じゃこのニオイわ?! んもゎあ、×☆ △◎◇ξ〜〜、、、、」

てなことになりそうな悪寒…。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:22:49 ID:2rBPygnp
ぶつぶつ言うなよ
屁がローズの香とかだったらおかしいだろうが
人気のない所までがまんしろ!
屁が嫌なら芋食うな
屁臭くても美人は美人。ブスはブス
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:25:34 ID:BUjEt4GZ
参加!
アルミホイルくしゃくしゃにして鍋に敷いてお芋をのっけ
ふかして15分+トースターで5分
120gってとこかな お腹いっぱい(^O^)
しかし…バターを少しつけてしまったぁぁ ウマー
一本25円。芋ありがとう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:59:57 ID:0TRn772u
25円はエライ安いな。芋の産地?

黄金千貫食いたいけどこの辺には売ってないんだよな〜
通販じゃ高いし・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:39:35 ID:JChDZvcJ
薩摩age
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:17:35 ID:0zL6OVgP
バーベQするときジャガ芋とバターはよくやるけど、アルミに包んで焼き芋いいですね
明日買いに行こかな
安納芋は一般のおいもと比べるとカロリー高いですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:39:00 ID:EtscGkNc
ググれカス
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:55:39 ID:U0mUBIbn
さつまいもは生では低GIだけど焼き芋にすると細胞膜が破壊されてGI値がはねあがる
そーすっとただの高カロリー炭水化物
ダイエットにならん罠
ま、ゆっくり加熱した焼き芋は甘さが増して旨いけどね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 07:25:00 ID:ifcJnnVc
その程度の違いは、まるで誤差

菓子食うよりも断然いいから試してみろ。

カロリーが同じだったとしても、芋のが痩せるスピードが速いはず。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:46:27 ID:wNTpmxuv
サツマイモ掘り行った時のサツマイモが無くなったから、明日ちょっくら掘ってこよう。掘りたての旨さはやめられない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:12:23 ID:+lUql5F6
スイートポテトうまー
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:10:11 ID:rp5yidf6
ここで教えてもらったレンジの低ワットでチンするのって蒸し芋でいいのかな?
カロリー計算してると結構違うから不安になってきた…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:16:36 ID:HPbyke4K
>>910
100グラムあたり30kcal位しか変わらなくない?
計算するなら自分は多いほうで計算しておく。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:57:42 ID:5ijYMGI8
さっ つ まっ いっ も
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:32:47 ID:Isu75IjD
サンクスの100円お菓子のさつまいもおいしい!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:34:54 ID:kB6E5cDl
タカがやってたな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:47:21 ID:Isu75IjD
タカ???
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:00:18 ID:PVoXz9kX
お試しかっ! だよね^^
あんなおっきい焼き芋で300カロリーないってほんとかな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:44:03 ID:UTgrubEb
名古屋
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:15:08 ID:kB6E5cDl
血糖値がかなり下がってたな
あとビタミンCが多いのは知らなかった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:52:45 ID:Wf73ykVl
ダダモ式だとサツマイモ避けた方がいいんだけど、
それでも効果あった人いますか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:22:30 ID:Isu75IjD
>>916
良かったらkwsk
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:32:55 ID:+oHHcCMV
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 09:34:57 ID:tt4Wae1m
さつまいも太らないけどお腹のハリがぱねええ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:44:25 ID:bN5UrlXd
小さめ3本は食べ過ぎかな
屁が出まくって困る
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:08:20 ID:K2bDUnwg
毎日二本食べてます
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:32:27 ID:B5RG6vqR
私は三本食べてる
菓子よりサツマイモが好きー
菓子はあんまり興味ない
満腹感得られる上にかカロリー低いから好きだー
もちろん明日も食いますよ
昔は見向きもしなかったのに自然の甘さに魅了されとる
カボチャも同様
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:40:23 ID:MzKb38lh
夜にさつまいも2本とかでもいいんですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:31:59 ID:GSBOdV/z
てか2本も食べれる?
私1本もきついよ。水分とるからすぐお腹パンパンになる。
夕食に中くらいのやつ、半分でおなかいっぱい。まだ一週間しか試してないけど、食費浮くし便通めちゃくちゃ良くなるしお腹回りが明らかに痩せたしいいね、芋。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 19:52:28 ID:RSwtsB1Z
余裕で2本食べれるわ
みんな少食でいいな…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:54:18 ID:hGirsVqs
朝バナナを1年位やってきましたが、体が慣れてか全然体重は減らないし
朝バナナ開始以降、今まで便秘知らず快便人間だったのに、出ても軟便や
たまに下痢になったりとお通じの状態がずっと悪くスッキリしないのが悩みで
思い切って朝芋にしたらすこぶる調子が良いです。しばらく芋続けてみます。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:31:11 ID:fSC/EtcX
夜、いもでも効果ありますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 10:11:26 ID:bZlV3CiA
なんか白いうんこ出たんだけど…
そんなひといる?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 10:45:49 ID:6d2kaRUP
てか、後でくるんだよなこれ…
その時は2本ぐらい余裕で食べれても、腹の中で水と芋が膨張して
その後なんにも食えねーw
がつがつ食べずにゆっくり時間かけて食べたらやっぱり一本(中くらい)がちょうど良い
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:24:29 ID:BSGFuZB1
>>931
白ではないけど薩摩芋色のはでたことあるよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:38:34 ID:IIvBU6Yq
ランチのご飯が季節限定サツマイモ入り玄米雑穀ご飯でうまかった〜

白っぽいうんちなら出る事あるよ ゆるめのやつ。
ヨーグルトやバナナでも出たことあったし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:56:21 ID:PEnDOAG0
2週間試してみたけど、逆に太ってしまった。
糖質で太るタイプだということが良く分かった。
勉強になったよ、ありがとう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:46:33 ID:0sW7j8zS
安納いもがうますぎてびっくり
夜おきかえたら調子良いです
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:58:26 ID:i9BLQo8x
夕飯をさつまいもにしてから毎日下痢(すまん)なんだけど、そんな人いる?

ちなみに皮ごと食べてたら、皮と実の間カビてて気づかないまま食べてたんだけど、それが原因なのか…

水分をとりながら食べてるからかのどちらかだと思うんだけどなんか心配。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:57:16 ID:UcUocKXN
薩摩芋オーブントースターで焼くんだけど、皮洗って切って、でんぷん洗わずに焼くようにしたらおならでにくくなった。
助かる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:14:06 ID:b7FYU9mE
芋ばかり食べすぎて胃が痛いよ〜
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:34:39 ID:KM3IREPo
『今年はサツマイモが品薄で高価いから まだ開店できねぇ』って近所の焼き芋おぢさんに言われた…
みんな普通に買えてる?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:01:44 ID:wH4bmz1r
すごい大きいのが100円とかで大量に売ってる。>中国地方百貨店

今年豊作なのかと思った。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:04:27 ID:umy2ejMM
昨夜干し芋食べ過ぎた。
朝体重は増えてたが、コーウンが凄く出た。幸運だ。

しかし食べ過ぎたことについて今は反省している。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:14:30 ID:LDyLowxA
干し芋うまいね
今まで嫌いだったけどこのスレみて食べたらハマった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:02:17 ID:bfFoz9Fs
近所のスーパーだと焼き芋100円で売ってる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:15:06 ID:Xd7iIV+a
>>942
コーウンわろたw幸運かw

朝と夜に炊いた薩摩芋食べだして暴食が抑えられてる。
すごい満腹感だわ。
あと白砂糖使った甘い物が欲しくなくなった。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:12:16 ID:krFo/9bh
安納芋小さめ3本入り買った。幸運のヨカン。
まだ野菜室に眠っているが、過去レス読んで炊飯器蒸し予定。

炊飯なの?圧力釜だけど。
保温で一晩がいいのか?
200Wレンジ加熱も捨てがたい。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:09:07 ID:rFdoygfo
低いワットでもンジだと全然駄目だったよ
普通のサツマイモだと甘味出るのに
安納芋はホクホクするだけでこの芋の良さ全然出なかった

自分も炊飯器でやってみようかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:41:20 ID:NMbiB0vQ
そうなんだー

やっぱり炊飯器だね。
それにしても安納ウマイよマジで。
焼き芋も干し芋も安納芋選んで買ってる。

でもちょっと鳴門金時も気になる。

箱買いしたいけどあるだけ食べちゃいそうで怖いから我慢する。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:51:09 ID:UsgCQRdK
レンジ弱で15分でうまくいったこともあった
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:56:51 ID:Hn6xI9i0
たん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:01:12 ID:NMbiB0vQ
お芋様のご機嫌ひとつでレンチンでも美味しく頂けるのだね。

952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:21:09 ID:vluA4WXA
便秘
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:29:54 ID:iUpMCjo0
生と焼いたやつのカロリー違うの初めて知ったーーーー
いつも焼いてからグラム量ってたーーー
わーーーーこの一週間カロリーオーバーしまくり

ウェーイ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:29:15 ID:jsaC7Hwr
お菓子に全く興味ないがサツマイモ食べると止まらない
甘くて腹膨れていいし急ぎ食い出来ないから満足感ありだよね
便通もいいしやめられない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:57:14 ID:mmfsdonv
何年かぶりにさつまいも食べて気づいた。
私さつまいも好きじゃないみたいだ…一口食べてイラネってなる。
さつまいもダイエットやってみたかったのに〜
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:03:42 ID:XDFGEYNY
ほがら菓子のうまし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:28:05 ID:DZ7bO2Kx
しまうの子菓らがほ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:35:50 ID:bdFBiv5h
好きすぎてダイエットにならない。
焼き芋今日四本食べたけど、まだ食べたい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:16:49 ID:DZ7bO2Kx
蜂蜜とマーガリンつけてみ〜
もっと止まらんぞ〜
どちらかでもおk
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:20:50 ID:td8aI9fS
毎日 さつま芋一本づつ食べると風邪予防にもなるの?
だったら焼き芋一本100円の所あるから今日から食べようかな
回りが風邪引きすぎ…マスクぐらいしろよな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:16:54 ID:YibSo03G
だめだ、さつまいも美味し過ぎて1日3食芋になりつつある…
痩せはするかもしれないけどバランス悪すぎだw
しかし芋うめぇぇ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:33:08 ID:DsNvZCCD
さつまいもうますぎて止まんねえ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:38:28 ID:alNiJeDZ
ビタミンCめっちゃあるんじゃなかったっけ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:21:58 ID:nZUX2x+a
安納芋うめぇw
皮ごと食べちゃいます。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:04:01 ID:q5BGvuRS
私も朝と昼に蒸かし芋
ほんと旨過ぎて止まんないわ
腹が張るー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:29:58 ID:sM5grcKE
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:59:19 ID:HE/BhD2w
痩せ報告マダー?
痩せ報告マダー?
痩せ報告マダー?
痩せ報告マダー?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 09:56:54 ID:GbOBirGn
まあまだスレ立ってから結果出そうなほど経ってないし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:01:23 ID:rT0s1BSC
丸一年…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:38:42 ID:Im/su8oE
糖質ばかりでタンパク質が含まれていないからダイエットには向かないよね。
お菓子の代わりならいいけど…といいつつ食べたいから今日は焼き芋食べて運動してくる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:27:25 ID:DSvV56n7
さつまいもよりカボチャの方が好きだなあ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:53:15 ID:/U/u34QK
旬以外美味しくない。直販店で堀たてを格安で買うから、少しでも味が悪いと食べれない
期間限定だね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:31:45 ID:8wwgpJ7w
直販店で堀たてを格安で買うから、少しでも味が悪いと食べれない
期間限定だね。
  ___
  /\  /\ キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ 丶\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ 丶ノ / /
丶 | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:26:38 ID:dt8pc4Iz
以外と太らなくてオマケに素敵なデトックスまでしてくれました

偶然だったかもですが、やっぱり炭酸水とは相性がいいんですかね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:33:02 ID:jLFGplMU
食事にサツマイモ食べるとそれだけでお腹いっぱいになって
おかずが食べられなくなる
胸焼けが夜まで持続して間食もしたくなくなる
苦しい…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:54:47 ID:Fn8xMwJN
朝薩摩芋食べると1日寝るまで満腹
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:24:50 ID:CKxCMEYe
便秘解消目的に食べ初めて1ヶ月くらいたちましたが、ひどい便秘になりました(;o;)
出るときはカチカチのコロコロが出て、ひどいときはそれが穴から出てこないで格闘します。
それでも出ない(現在)
こんなんなったのは初めてもうやらんまじで

978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:42:20 ID:Wizsakh+
むらさき芋が美味しいっす
えげつない色してるけどさっぱりした甘さ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:13:22 ID:P3Ep89U2
>>977
それは水分が足らないんだよ。
寒くなってきて水分取るの少なくなってない?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:55:41 ID:QWBpTeb+
981名無しさん@お腹いっぱい。
薩摩芋デカいの1本食ったらすげー苦しい
でも下手なお菓子よりカロリー低いよね
腹は満腹になるし便通ハンパないし止められない
お菓子に興味無くなった
芋うめえええー