新100kg超まで放置して今更始めるダイエット06t

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
新100kg超まで放置して今更始めるダイエット05t
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1214386395/

FAQ等
■全般
・All About Japanダイエット  http://allabout.co.jp/fashion/diet/

■基礎知識
・0からはじめるダイエット     http://kota.to/0kara/
・医者が教える!1分ダイエット http://www.web-doctors.jp/index.html
・TANITA              http://www.tanita.co.jp/bwl/bestweight.html
・ダイエットの基礎講座      http://www.best-weight.ne.jp/index.html
・トレーニーのためのダイエット http://weighttrainingfaq.com/
■食事・栄養
・食生活と栄養大事典        http://www.bob-an.com/foodlife/encyclopedia/index.htm
・すぐわかる栄養成分ナビゲーター http://www.glico.co.jp/cgi-bin/glico/navi/gonavi.cgi
・五訂版 食品80キロカロリーガイドブック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789505073/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:45:26 ID:JC0s1j1z
■基礎代謝・消費カロリー計算
・健康チェックツール(基礎代謝量計算機)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sbw_bmcl.html
・消費カロリー計算
http://www.hi-ho.ne.jp/crucis/imode/icalory.html
・栄養所要量・運動所要量・運動時のエネルギー消費量
http://kota.to/0kara/atehame3.html


・性別、年齢、体格などによって異なり、食事や運動などの日常生活の状態によっても
違うのであくまでも目安。
・減量する人は「(標準体重での)基礎代謝量以上、エネルギー所要量以下」
の範囲でバランスのよい食事を。

■健康度チェック
http://www.central.co.jp/

■その他
GI値リスト
http://www.supplement-navi.com/etc/glycemic.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:46:15 ID:JC0s1j1z
ダイエットを成功させるための5ケ条
・腹八分目
・なるべく運動する
・目標は月1〜2kg減
・ストレスを溜め過ぎない
・けしてあきらめないで続ける

■腹八分目

脂肪を落とすために無理な食事制限はいりません。甘いもの・
夜食を控え、空腹でない時は食べないようにし、腹八分目を
心がける。これだけで十分に脂肪は落とせます。

■なるべく運動する

筋肉を維持して脂肪だけを落とすために運動はなるべく多くした
方がいいのですが、100kg超の運動不足の人がいきなり長時間
運動すると関節を痛めます。
ストレッチや柔軟体操、なるべく階段を使う、電車やバスで座らない
ようにする。こうした軽い運動でも運動不足の人にとっては代謝を
維持する効果が十分にあります。
減量が停滞期になった時は運動量を増やすことを検討してみると
いいでしょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:46:40 ID:JC0s1j1z
■目標は月1〜2kg減

減量ペースは速すぎると筋肉まで落ちてしまいます。遅すぎると
モチベーションが保てません。ダイエット開始直後の1〜2ケ月は
急速に体重が落ちる場合がありますが、安定期に入ってからは
月1〜2kg減を目標としましょう。

■ストレスを溜め過ぎない

ダイエットに失敗するパターンでもっとも多いのが
ストレスからくるヤケ食い→自己嫌悪 です。
無理な食事制限や運動でストレスを溜め過ぎるのは逆効果。
また、「○○を絶対しない」はダイエットでは禁句です。
「なるべく○○しないように心がける」、こう考えましょう。
食事以外のストレス発散方法を見つけるのも大切です。

■決してあきらめないで続ける

ダイエットというのは一生続けるものです。努力をやめたら
体脂肪も体質もあっというまにダイエット開始前に戻ります。
どんなに停滞期が長くても「元に戻るよりはずっといい」のです。
筋肉を落としてやつれるような無理なダイエットでないかぎり、
あきらめずにずっと続けていればかならず脂肪は落ちます
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:47:11 ID:JC0s1j1z
□ダイエットの法則。新100kg超スレ版□

1) 1番よく食っていそうなヤツが、成功する。
2) 1番食べてなさそうに見えるヤツが、失敗する。
3) マメに運動について考えるヤツが、成功する。
4) 無駄にカロリーばかり気にしてるヤツが、失敗する。
5) 好奇心旺盛でダイエットを楽しんでいるヤツが、成功する。
6) 一つの事に固執して必死こいて頑張り過ぎるヤツが、失敗する。
7) 煽りをサラッと受け流すか放置するヤツが、成功する。
8) まんまと乗せられ逆上するヤツが、失敗する(w


  
  夢を夢としか見れないヤツが、失敗する。
  夢の距離を計れるヤツが、成功する。


  みんな、ガンバレ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:47:39 ID:JC0s1j1z
<よくある質問に対する回答テンプレ>

〜は太る原因ですか
答え:〜だけでなく、全ての食事は消費カロリーを超えていれば
太る原因です。

〜をすればやせますか
答:〜は痩せる方法の一つですが、それ以上に食べればやっぱり
痩せません。

〜を食べても大丈夫ですか
答:食べる量と〜以外の食事、それに運動量によります。


※あまりに単純な質問に対しては、ご利用下さい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:48:04 ID:JC0s1j1z
◎ケガをしている人の運動について
いくらダイエットといってもケガをしてしまっては元も子もありません。
特に以前ケガをした部位は完全に治ったといっても負荷をかけるにはこわいものがあります。
デブは自重が大きい上に運動をすることによってその部位にかかる負荷はとてつもないものとなります。
運動は負荷の少ないウォーキングや水泳、自転車等選んで行いましょう。
ただ上記の有酸素運動のような軽い運動でもテーピングやサポーター等で充分補強した上で運動をしましょう。
長時間の運動により疲労や炎症によりあとで腫れ上がったり熱を持ったりすることもあります。
充分なアイシングや場合によってはシップ等の消炎剤を使いケアをしてやることも大切です。
また運動により筋肉をつけていくことはケガの部位を守ってやることにもなります。
激しい筋トレは部位を痛めることにつながりかねませんが軽い筋トレを長期にわたって行うことで同様の効果を生み出すこともできます。

◎膝で悩んでいる人へ

テーピングを覚えること、良いサポーターを見つけること、高くても自分に合った靴を手に入れること。この3つが大切です。
私は高校時代に膝を壊し靭帯の保護と関節の保護のテーピングはその頃に覚えました。
サポーターは医療用の太いゴムの入ったものとスポーツ用の厚手で大きめなものがあると良いと思います。
靴は必ず履いてみること。それからつま先部分に余裕のあるものが良いです。
最近はショックを吸収する素材でできているものも多いので高くてもそういう靴が良いでしょう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:48:34 ID:JC0s1j1z
【開始】
【年齢】
【身長】
【体重】
【体脂肪率】
【目標体重】

【食事】
朝:
昼:
夜:
間食:
水分:

【運動】

参加者テンプレ
各自カスタマイズOK
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:48:17 ID:vikC+Oyn
986 :小清水亜美は俺の嫁 ◆TIBET./U1c :2008/09/27(土) 18:24:06 ID:D/i5ZkPS
>>1
おっぱいうp!!!
10ブタブー:2008/09/28(日) 22:21:18 ID:3d9KH513
定期報告にきました

【開始】2008/08/21
【年齢】26 ♀
【身長】159p
【体重】開始は116s→今108s
【目標体重】60s前後

【食事】
朝:ソイジョイ 1本

昼:おにぎり(鮭)2個、パック牛乳

夜:キムチ、サラダ、冷や奴、大根とがんもどきの煮物、油揚げと豆腐の味噌汁

水分:食事の水分以外に麦茶1L位

【運動】
昼間に大体10000歩をめどに散歩


【反省点】
仕事のある時は朝が食べられないです
出来れば朝か昼にお肉物を食べておきたかった…
後はやっぱり朝と昼野菜が足りなかったです

今週は生理なので貧血気味に拍車がかかりました
鉄分、鉄分を取らねば!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:44:51 ID:SXBZ8eWf
スレ立て乙です

経過報告
【開始】2008/08/10
【年齢】28
【身長】180cm
【体重】112kg → 103kg → 99kg → 102kg orz
【体脂肪率】32% → 30% → 29%
→ 29%

【目標体重】80kg
【基礎代謝量】おそらく2200kcal

体重2桁突破記念に友達さそって浅草食べ歩きしたら一気に3kg戻った…
天丼大盛りとだんご、煎餅、あげまん、パフェは正直やり過ぎたと思う
また今週からがんばるぞー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:14:57 ID:K35zNgf+
【開始】9/29
【年齢】18
【身長】177
【体重】105
【体脂肪率】わからん
【目標体重】取り敢えずリバる前の85


間食やめて米半分にして頑張る
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:37:05 ID:XzfkuHAM
>>1乙!

ひきこもりは頑張ってるか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:01:57 ID:x7+uPqi7
おまえら悪いことはいわん。糖質を控えろ。
だいたい100K越えてるなんて、糖質とりすぎて、血糖値急上昇、急降下を繰り返し、急降下した時に食欲旺盛になって際限なくなってる状態がほとんどだよ。
血糖値急上昇、急降下を繰り返しなんて続けてると、近いうちに糖尿病なるのは目に見えてる。
糖尿なれば、
腎臓透析
両目失明
両手両足切断
だるま状態で死を迎える。

おまえら悪いことはいわん。糖質を控えろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:43:48 ID:enWe6BOR
110kgまで放置して32歳を迎えたが同僚の女性にゾッコンに惚れこんでしまいダイエット開始
結局その女性との関係はバッドエンドに終わったが”男の意地”としてダイエットだけは継続中
ダイエット初めて一年が経過しましたが現在体重70kg
食事制限は特にせず有酸素運動と筋トレでここまで絞り込みました
やっぱり、ダイエット成功の鍵はモチベーションですよ
絶対に見返してやるんだ!っていう強い意志
特に振られた後の負のパワーは凄かったですよ

獣拳戦隊ゲキレンジャーっていうのがあって彼らの操るパワーは激気という正義のパワーなんです
でも心に怒り、憎しみ、妬みを帯びると激気は臨気という悪のパワーに変わってしまうのです
激獣拳vs臨獣拳、どっちが強いのか?
まぁ最後は幻獣拳っていうのが横槍を入れてきて激獣拳と臨獣拳が和解し手を組んで幻獣拳を倒して終わるのですが、
不死身の幻獣拳使いロンを封印した技は臨技(臨獣拳の技)だったんです
最後にゲキレンジャーが言った言葉「正義の心で臨技を使う!!」
ダイエットに必要なものはまさにこれなんですよ
不甲斐ない自分に対する怒り、憎しみ、モテモテ野郎への妬みを正しき方向に向けるんです
ちなみに負のパワーを真っ直ぐな方向に向けなかったのが秋葉原で事件を起こした彼ですよ…極端な例ですけどね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:52:26 ID:Wxx4sXMH
世の中には、なんかキチガイじみたキモい奴がいるってのだけは把握
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:57:39 ID:0i2slgiw
オマエ熱心だなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:09:01 ID:LWKBRuxc
>>14
ラカントとかエリスリトールとか吸収されない糖分はありか?
19うどん:2008/09/29(月) 13:15:22 ID:saDZsK0T
【開始】2008/3/13【年齢性別】30 女
【身長】157cm【体重】開始時101kg 現在71.5kg
【目標】6月中に80kg台突入(達成)10月に70kg台!(達成)最終目標60kg
【食事】
朝:バナナ1本
昼:レタスのサンドイッチ
夜:とんかつ定食
間食:いちごのかき氷
【運動】週3〜4ウォーキング1時間
腹筋10回


70kgの壁はいつ越えられるんだろう・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:05:23 ID:x7+uPqi7
>>18
あり
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:06:25 ID:QbZFpLN3
>>15
みたいなキモいやつとは体重関係なく関わりたくない。
怖い。
22こてつ:2008/09/29(月) 22:22:55 ID:R6BBNMvw
>>1乙、そして記念に経過報告
【開始】2008.8/9
【年齢】21歳♂
【身長】172cm
【体重】104kg→94kg(9/8) →91(9/17)→89(9/29)
【体脂肪率】まだ計ってませんすんません
【目標体重】65kg
【運動】特になし→1時間の徘徊w(ウォーキング)
【食事】 朝:リンゴ4分の1
    昼:ご飯200g
      なすの焼き物100g
      野菜煮込み(ベーコンの切れ端付き)150g
      あじのフライ50g
      やさい30g、ゴマドレッシング
      きんぴらゴボウ50g
      みそ汁200ml
     晩:梅干しおにぎり一つ100g
       リンゴ4分の1
       卵焼き50g
       イカの焼き物30g
       大根サラダ100gゴマドレッシング
89キロ、、、頑張ったのかよく分からない数字ですがまぁとにかくなることが出来ました、ばんざーい
どっかの街で夜中にアイポッドシャッフルもって動くデブがいたらたぶん自分ですw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:46:14 ID:XzfkuHAM
短パンあげ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:11:20 ID:O8H/KJen
>>15
70kgになって
女友達は増えたのか?

一人も出来ていなかったら性格と服装直せ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:34:18 ID:xxNEncbB
>>24
体重と友達の数は関係ないと思う。
やっぱり性格でしょう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:54:54 ID:CruP7YR/
間違いなく>>15はピザってても標準体重でもガリでもキモいよね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:54:46 ID:a1SjFdcl
元3桁で今二桁でも参加していいのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:38:27 ID:F00i++lK
>>25
今まで相手にされなかった異性からも
声をかけられるようになるだろう
そこから女友達は増えていくだろうに
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:50:43 ID:9VK/0Dwp
>>27
100kg超の頃からスレに参加・報告してる人ならわかるが
今2桁で、このスレに参加も報告もしてなかったんなら
他に該当するスレいったほうがいいと思うよ。体重別スレとかあるんだしさ。
30名塚は俺の嫁 ◆TIBET./U1c :2008/09/30(火) 11:26:28 ID:fV7DQqKi
音楽聞きながら歩いてると時間忘れてられて良いよ。
と言うわけでアイポッドnanoを買ってしまったので自慢に来ました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:16:09 ID:PfU1NhSw
おまいはおっぱいでも
うpしとけ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:33:12 ID:q890iOs1
新スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>1おちゅ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:04:05 ID:AyBF8yPS
小清水もきもいけど名塚もきめぇ
こんなとこに居ないで早くおっぱいうpしてもらってこいよwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:43:07 ID:YPscRSFu
前スレに書き込んだ当時120 .6kg→111.8kgまで落ちました!期間は約二週間です。 ちょっとペースが早過ぎるかなーっとも思いますが、まぁ順調です。
おかわり&間食無しにも慣れて来たし、何より体調が良くなった!
たまに痩せたねって言われるとモチが上がります!
80kg台目指して頑張りまーす!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:40:50 ID:U4Fu1tGe
>>34
2週間でそれはちょっとペース早すぎるんじゃない?
どんなダイエットをしているの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:20:44 ID:YPscRSFu
>>35
特別な事はしてないよ!
食事は普通に食べるけどおかわりは無しでよく噛んで食べるようにしてる。
あとは一日45分のウォーキングと軽い筋トレくらい。
元々スポーツやってて筋肉質だったから普通に暮らしてれば勝手に体重が落ちてく感じ。
だから全然無理はしてないです。
まぁ100kgからふた桁に落とす時が難しいんだろうけどね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:36:37 ID:U4Fu1tGe
そのプログラムで2週間で9kgも減るもんなんだね。
元々運動してたっていうのもあるんだろうけど。
食事の内容なども気になるけど面倒でなければ参考にさせてください。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:38:43 ID:AyBF8yPS
筋肉質だったから←これは笑うところですね、わかります
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:29:22 ID:xxNEncbB
筋肉質の人って体重落ちにくいんじゃない??
脂肪がたくさんあるから落ちやすいわけで・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:05:36 ID:YPscRSFu
筋肉質だった、ね。
今は脂肪だらけだよw
全然自慢してないっすw

食事の中身は至って普通です。肉も余裕で食べるし、ご飯も食べます。
強いて言えば野菜を先にめっちゃ食べてから食事するようにはなりました。
でも、まだ単なるクソデブなので清原くらいの厳つさを目指して今からウォーキングしてきまーす!!!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:06:16 ID:eS6YbwQP
そりゃあねぇ…体重100キロを支える筋肉って、結構ハンパじゃないわけで…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:09:37 ID:xxNEncbB
前、ネプ理科でやってたよね。
何キロか忘れたけど、北海道の太った男の人を呼んで
色んな専門家が色々調べるやつ。
これだけの体重を支えてるのがすごい(奇跡だったかな?)って言ってた。
>>41が言ってるように体重が重たいと筋肉もたくさんあるって言ってた。
じゃないと、動けないって。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:39:36 ID:GF7Zaws6
【名前】豚専務 小山雄作
【開始】2008.9/17
【年齢】33歳♂
【身長】177cm
【体重】115kg
【体脂肪率】36.8kg
【目標体重】120kg
【BMI】36.7
【運動】せっくす
【食事】カツ丼、牛丼、天丼、ステーキ、しゃぶしゃぶ、手まん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:35:17 ID:oc4LSPEU
(゚д)(゜Д゜
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:36:11 ID:jSWZGeGx
>>42
自分の体重で筋トレしてるようなもんだしな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:29:22 ID:3GLBckFp
成長期にスポーツやるなりして、元々それなりにガタイよくなきゃ100kg超まで行かないとは思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:47:11 ID:XFCHmWhW
ただし、家でニートしてゴロゴロしているようなやつは、自重を支えきる筋力が
足りないかもしれない
学校や仕事で毎日外に出る人はちゃんと備わってると思うが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:16:52 ID:hMvZ+QDT
【開始】2008.6/9
【年齢】30歳女
【身長】167cm
【体重】126kg→120kg(7/21)→114kg(8/19)→108kg(9/7)→103kg(10/1)
【体脂肪率】46%→41%(9/7)→40%(10/1)
【目標体重】10月中に2桁→年内に90kg以下→最終目標55kg

【食事】
朝:バナナ1本、梨4分の1 100kcal
昼:昨夜の残りのガーリックライス150g 400kcal
夜:納豆、豆腐、ささみサラダ、えのきとたまねぎの味噌汁 400kcal
間食:なし
水分:水1〜1.5リットル

【運動】ウォーキング1時間〜1時間半5〜7km、腹筋100回を毎日
雨天時はステッパー30分、腹筋100回
プール週2回


最近は雨が多いので、ステッパーを買ってみましたが結構きついw
プールに行く日はウォーキングはなしです。
今まで着ていた衣服を着るとぶかぶかで、少しほっそりしてきた気がしますが
お腹周りは本当に減りにくいですね。まだまだ頑張ります。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:34:54 ID:1tMS1nXe
ほっそりw
50:2008/10/01(水) 16:04:41 ID:d75MHlqu
ほっそりって………
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:12:42 ID:DY4QzGHE
見た目はあまり変わってないと思うけどw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:44:34 ID:EG2j1AQo
20キロも痩せたらさすがに見た目も変わるだろー
頑張れ!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:35:00 ID:3GLBckFp
巨の時は他人に気づかれにくいのは確か。
記録写真で見ると一目瞭然なくらい見た目は変わってる、でも全体の印象が全然変わらん。

ただ、人によって違う気はするけど、誰でも印象がガラっと変わる時期があるから、
そこを楽しみに頑張るといいよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:00:46 ID:4FjtOCgl
48じゃないけど>>53ありがとう
なんかモチあがった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:24:56 ID:1PjzG2nP
今ある服がブカブカのズルズルになってしまったんで
スマ○ルランドで新しい服を上下合わせて数着ほど購入した。
今までジーンズ1着で12000円してたのが嘘みたいに安いよ。
痩せていくって、こんなところにも変化があるんだね。
早くスマイル○ンドも卒業したいよw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:59:45 ID:dt07cprU
スマイルが入らなかったの?
それもある意味すごいけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:47:29 ID:1PjzG2nP
>>56
そうだね、当時は130`ちょいあった。
トップスは何とか入ってたよ。スマイルの8Lだった。
ただ上半身に比べて下半身がハンパなくデカイからボトムスは無理だった。
今トップスはスマイルの6L、一般の女性サイズだと4Lか5L。
ボトムスはスマイルの120がやっと穿けるようになったよw
まだまだ先は長いけど時間かけて、ゆっくり痩せていこうと思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:10:27 ID:b6cjMi24
だーねー…スマイル卒業は巨♀の夢じゃねw
痩せたらTシャツ1枚でも同じ値段でもうちょっと品質いいもの買えるもの。
サイズあるだけ有難いと思えって感じだけど妥協してる感はずーっとあったからなぁ。

私はユニクロレディースXLを余裕で入るようになったらそれでいいやって感じw
そこまで行けたら又考えるけど。
140kgからやってるけど、90kg切ってメンズXL〜Lかな。
レディスのXLはまだ遠い、腹肉が邪魔をするwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:51:21 ID:hojGxeQ6
デブ用の高い服から一般サイズのセール品が買えるようになり喜んで
今度はおしゃれな高い服を買いたくなるんだよね。
60水樹奈々も俺の嫁 ◆TIBET./U1c :2008/10/02(木) 13:05:53 ID:sGshGVHU
>>59
あるあるww
アニメに使ってた金が服に消えてる昨今。
サカゼン→GAP・UNI→たいがいのメンズで既成サイズなら何でもOK
ときた俺が来た。
でもスキニーは無理っす。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:13:54 ID:N1XzFuO4
おまいはおっぱいでも
うpしとけ
62水樹奈々も俺の嫁 ◆TIBET./U1c :2008/10/02(木) 13:31:28 ID:sGshGVHU
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:50:59 ID:C/Tsnf6B
小清水も名塚もきもいけど水樹もきめぇ
こんなとこに居ないで早くおっぱいうpしてもらってこいよwww
64井上喜久子17歳 ◆TIBET./U1c :2008/10/02(木) 23:50:25 ID:sGshGVHU
>>63
おいおい


そりゃねーっすよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:05:36 ID:6XGfVBvq
986 :小清水亜美は俺の嫁 ◆TIBET./U1c :2008/09/27(土) 18:24:06 ID:D/i5ZkPS
>>1
おっぱいうp!!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:16:43 ID:d9hQmQIZ
【開始】 2008年7月1日
【年齢】 36歳♂
【身長】 181cm
【体重】 105kg(7/1)→100kg(8/1)→94kg(9/1)→87kg(10/1)
【体脂肪率】40%(7/1)→25%(10/1)
【目標体重】 75kg

【食事】
朝:玄米雑炊orはるさめor野菜の煮物or鶏のささみetc...お腹一杯食べる
昼: 同上
夜: 一切食べず
間食: なし
水分: 飲みたくなったら飲む(水orお茶)

【運動】 ウォーキング(1時間)、ゴルフ(月2〜3回)

7月にコレステロール過剰摂取による胆のう結石で緊急入院。
1か月の入院生活。
担当医より
「減量しないと今度は肝臓壊すよ」
と言われ怖くなりダイエット開始。

入らなくなったスーツを再び着れるのは快感

同じようなおっさんダイエッター、ともに頑張ろう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:35:56 ID:gaEJlCuQ
>>66
体重の減少分がほぼ脂肪。理想的なダイエットだ。
俺も31歳、105キロ、前スレでウォーキングを勧められ、昨日で2日目。
何とか持続できるようがんばりたい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:42:44 ID:dWQT9RGA
>>66
マジで体脂肪率減がすばらしい。
ウォーキングは何時頃やるんですか?
69あみっけかわいいよ。 ◆TIBET./U1c :2008/10/03(金) 07:57:58 ID:sU1be0+2
>>65
おっぱいうp!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:28:55 ID:70i3dF25
>>57
自分もスマイルランドでMAXの10Lとか買ってた
余裕を持って10L買って大きめに着ようとか思ったらピッタリだったり…

同じく130kgあった、外を歩けばカップルとかに
形が人間じゃないねってクスクスされたり、自分が悪いんだけど
勝手に傷つくことが多かったから引きこもってました
ニッセンは安いからつい愛用しちゃうんだけど
もう普通の方のカタログが使えるようになりました
この喜びは意外な程大きいものでした
130もあったら普通の体重になるなんて絶対無理だと当時思ってたけど
絶対変われると思います

あと自分の場合、写真なんて嫌で1枚も撮ってなかったんだけど
後で後悔しています、MAX時の写真は沢山撮影しとくことをお勧めします
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:38:22 ID:lMQN0trh
>>70
何キロになったの?身長もよかったら教えてください
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:34:13 ID:Z5/u9qB/
986 :小清水亜美は俺の嫁 ◆TIBET./U1c :2008/09/27(土) 18:24:06 ID:D/i5ZkPS
>>1
おっぱいうp!!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:59:03 ID:ydf+ZnQS
おまえしつこい
74あみっけかわいいよ。 ◆TIBET./U1c :2008/10/03(金) 13:49:15 ID:ms9gdGMI
>>72
おっぱいうp
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:51:04 ID:lhvfOs1G
小清水は荒らしとしか思えない
もう来るなよ!まじめにがんばってる人が迷惑するから
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:55:38 ID:BY2sSKtu
ちょっと痩せたら調子に乗る典型だよな
デブの時から性格が変わってないから女友達も増えてないはずww
痩せても意味なーーーーーーーーーーーーーし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 14:50:39 ID:hQw1CYT+
>>76
意味がわからんのだけど。誰へのレスなの?
調子に乗るって、ただ単に痩せて嬉しいって言ってるだけじゃん?

痩せても意味ないって、意味はあるでしょう。
特に健康面で。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:08:13 ID:BY2sSKtu
↑お前小清水だろIDまで変えてご苦労なこったw
健康面で?すでに手遅れですよw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:30:29 ID:avRWgEyk
カロリーの摂り過ぎが脳を狂わせる 10月3日 ロイター

[ワシントン 2日 ロイター]

 過食は脳を混乱させてさまざまな損傷を引き起こし、
糖尿病や心臓病その他の疾患の原因をつくる可能性があるとの研究結果が2日発表された。

 米ウィスコンシン大マディソン校のドンシェン・カイ氏らが専門誌Cellに発表した内容によると、
過食により、脳内で通常は休止状態にある免疫システムの経路が稼動し、
実在しない侵入者を攻撃・破壊するため免疫細胞が送り出される可能性が判明した。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:17:23 ID:hQw1CYT+
>>78
とりあえず、アンカーくらい覚えたら?
81あみっけかわいいよ。 ◆TIBET./U1c :2008/10/03(金) 20:31:12 ID:ms9gdGMI
(・、・)<そもそも鳥バレしてるから俺が本人かどうかも微妙。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:06:31 ID:lMQN0trh
TIBET./U1cのレスがずっと不快だったけど、
わざわざトリップつけてくれてるんだからNGワードにすればいいんだって今日気づいたよw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:03:07 ID:vcHugRga
フィットネスクラブいきたいけど、太りすぎかと思って躊躇する
180の110だけど、いったら変かな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:11:20 ID:aBGc+NuD
大丈夫、そういう人のためにもちゃんとメニューを組んでくれる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:46:29 ID:gZ9SilHr
むしろそんなやつ(+じいさんばあさん)が集まる場所
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:47:59 ID:lpOvvvp7
>>76
この小清水ってコテに言ってるんだろうが
確かにこの小清水ってコテはウザイしキモイけど
言葉だけ見ると、痩せられないデブの嫉妬そのものの文章に見えるよ
87あみっけかわいいよ。 ◆TIBET./U1c :2008/10/04(土) 12:49:49 ID:WEbKqE9E
もういってやんな。
88あみっけかわいいよ。 ◆TIBET./U1c :2008/10/04(土) 12:51:11 ID:WEbKqE9E
あみっけはこちらを参照してくれ。
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B8%85%E6%B0%B4%E4%BA%9C%E7%BE%8E
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:29:20 ID:mDrVH17J
おまいはおっぱいでも
うpしとけ
90あみっけかわいいよ。 ◆TIBET./U1c :2008/10/04(土) 13:39:42 ID:WEbKqE9E
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:58:08 ID:2Yf/w7h1
ついに終わったな、このスレw
糞コテもう死んだら。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:58:10 ID:gcr72jfI
>>67-68
俺は66じゃないけど似たような感じなんだよね
33歳♂105キロ40%から79キロ19%になった
でもほぼカロリー制限のみで栄養バランスもでたらめ
ダイエット板で「筋肉落ちまくるダイエット」って言われるやり方だった
体脂肪計が古い安物だからなのかなぁ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:04:19 ID:IG6Qpn1g
>>86>>87
擁護キタw自作自演乙w
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:24:14 ID:xqQhASka
正直100キロまで放置ってもったいないよ。
筋肥大トレしつつ増えてればそれなりに筋肉付けた上で痩せられるのに。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:14:42 ID:ONSlAKt/
小清水の自作自演うぜぇ
96あみっけかわいいよ。 ◆TIBET./U1c :2008/10/04(土) 17:16:51 ID:WEbKqE9E
てか俺いっとくけど本人じゃないよ。

#rpPxkY'K
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:20:04 ID:IG6Qpn1g
小清水必死すぎる
98あみっけかわいいよ。 ◆TIBET./U1c :2008/10/05(日) 07:33:37 ID:ZBni61MW
もういってやんなって。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:51:14 ID:d7wQ4oWT
小清水涙目wwwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:52:45 ID:R3mLAiGv
>>92
体脂肪率19%ですか!うらやましい…。
期間はどのくらいですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:48:08 ID:bbChae6/
小清水まじで来るな!お前の専用スレじゃねーんだよ
心はまだ豚のままなんだな 哀れw
102あみっけかわいいよ。 ◆TIBET./U1c :2008/10/05(日) 12:48:39 ID:ZBni61MW
http://jp.youtube.com/watch?v=mWnlUYWz8sg
もういいだろ・・・。
103ひきこもり:2008/10/05(日) 16:38:20 ID:CYacO5ru
呪われてるなこのスレ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:08:55 ID:YWzRrwnK
>>100
身長174センチって書き忘れてた
期間は5ヶ月くらい、うち2回の停滞期で1ヶ月半は変動なし
摂取カロリーは1000キロカロリー以下
本当にやっちゃいけないダイエットの典型だよね
髪が細くなって栄養の大切さに気が付いたよ
今はカロリーも基礎代謝程度摂ってジョギングしてる
たぶん月に1キロ程度しか減らないだろうけど、ここからはちょいポチャからのダイエットってことで
あせらずいこうと思ってるよ
体脂肪計が壊れてない限り脂肪ばかりが減ってる計算になるんだよねぇ
あんがいあてにならないもんなのかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:13:58 ID:ltuWgY88
小清水だけでもうざいのにひきこもりまで出てきやがった、ダブルでうぜぇ
小清水はこんなとこに居ないで早くおっぱいうpしてもらってこいよwww
ひきもりは早くネトゲに戻れよwww
106ひきこもり:2008/10/05(日) 18:03:51 ID:CYacO5ru
>>105
寂しかったんですね、わかります。この照れ屋さんME☆

しかし悲惨
たいした食ってないのに痩せない。朝バナナも夜炭水化物抜きダイエットも、まるで意味が無いww

ちなみに今日のごはん
朝・バナナ×2、麦茶
昼・焼きそば、こんにゃくのタラコ和え、かぼちゃケーキ、牛乳、オレンジジュース
夜・冷しゃぶ、ワカメ、レタス、オレンジジュース、麦茶

115.6
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:04:41 ID:3o5XRmNn
運動しろ運動
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:35:16 ID:R3mLAiGv
>>104
一日1,000kcal以下ですか?
たしかに王道系では無いですね。
でも無理を自覚して作戦を切り替えているのがおみごとだと思います。
万人にお勧めはできないけれどある程度距離を稼いでギリギリのところでバランスを取るというのも
一つの方法かと思いました。
ぶっちゃけ半年以内くらいで結果を出す作戦は魅力です。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:44:45 ID:R3mLAiGv
>>104
一般的な体脂肪計の精度はあくまで“目安”というなのだと思いますが。
”目安”のなかで一定の減少傾向が確認できるならば、
一応”使える”と思ってよいんじゃないでしょうか?

たまに病院とかサウナとかの他の機器で違いを確認してみるのも良いかもですね。
110ブタブー:2008/10/05(日) 22:18:44 ID:MS59+1QQ
日曜日なので定期報告(´・ω・`)

【開始】2008/08/21
【年齢】26 ♀
【身長】159p
【体重】開始は116s→今106.5s
【目標体重】60s前後

【食事】
朝:ソイジョイ、牛乳

昼:おにぎり(梅、おかか)
夜:キムチ、サラダ、ぶり大根、鶏肉と野菜のレンジ蒸し、味噌汁

水分:食事の水分以外に水1L位

【運動】
一万歩を目処にウォーキング


【感想】
なかなか、減らないなぁ
平日は2時間のショコでこれからも続けていきます(`・ω・´)

あと、夕食多すぎだな
いけないな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:33:06 ID:ffv1qWxh
何かここの人の食事パターン見てると夜炭水化物抜く人多いね
そのほうが痩せやすいから?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:42:16 ID:Rsn2JOpz
>>111
俺もそうなんだけど、どちらかっつーと我慢しやすいからじゃないかな。
早めに寝てしまえばいいし。
113ブタブー:2008/10/05(日) 23:54:38 ID:MS59+1QQ
>>111

私は病院の栄養指導で炭水化物は1日一回で良いっていわれました(´・ω・`)
でも、ご飯とかパンとか麺類とか食べたいなぁ…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:31:26 ID:o9gvkXzZ
>>111
巨は結果をすぐに求めるからだと思うけど
三食食べないとリバウンドするのは間違いないよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:03:30 ID:wk2mtx6s
とりあえずやせたいって気持ちが先行してたから最初のほうは炭水化物抜いてたな
運動ってのも肉が邪魔でつらかったしね、注意されてからはやめたが
116ひきこもり:2008/10/06(月) 08:32:45 ID:tC8BmHT9
>>107
うーむ、やはりそれしか無いのかwww


orz
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:18:09 ID:u2DqQ1OR
家でも腹筋、階段昇降、ストレッチ等やろうと思えばいくらでもやれる
というか最初はそんな感じの軽い運動からスタートだ
118baku ◆ibEsx4aEG6 :2008/10/06(月) 13:29:13 ID:1RHczuzV
3日に測定してきたのにプリンター壊れてて後日印刷して
お渡ししますってさ〜
それにしても最近減らないな〜
119うどん:2008/10/06(月) 19:37:15 ID:8CODVJV+
前回>>19
【開始】2008/3/13【年齢性別】30 女
【身長】157cm【体重】開始時101kg 現在71.2kg
【目標】6月中に80kg台突入(達成)10月に70kg台!(達成)最終目標60kg
【食事】
朝:バナナ1本
昼:キャベツサラダ・ご飯・おでん・切り干し大根
夜:キャベツサラダ・おでん

【運動】週3〜4ウォーキング&ジョグ1時間
軽い筋トレ

なかなか減らない・・・
今月中に60kg台までいきたい!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:35:41 ID:JLaMIqam
アゲ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:17:12 ID:+Joojamz
>>119
あんた頑張りな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:32:02 ID:zbzd1PvE
>>119
そんなに急に落として体調悪くならんの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:45:47 ID:Nc5mmxs0
頑張ってるね
しかし体重落ちてくると、体重も落ちにくくなるし、焦らずにいこう
淡白質取っとかないと、筋肉まで落ちるよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:17:29 ID:uX/gjsrm
たんぱく質が多いと思ってとってる食材は
鶏胸肉と納豆なんだけど、他に手軽に取れる食材なんだろう?
とりあえず大豆製品かな…豆腐もよく食べるな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:25:30 ID:UcirL9R6
うどんは100kg切ったのに出入りしてくるのなんで?

中途半端デブは体重別スレッド知らないのか?
126インデックスは俺の嫁 ◆TIBET./U1c :2008/10/07(火) 14:25:44 ID:dxn4TIbj
鰹節「30g食べれば27gがタンパク質。出がらしの奴でも租借して食べればいいじゃないのっ。///」
ロースハム「・・・低カロリー低脂肪100g100kcal計算でOKよ。でもホワイトロースはカロリーも脂質も高いのでNGね。」
減量用プロテイン「ホエイタンパク質由来ではなく大豆タンパク質由来なので脂質が少ないのが特徴だ。比較的割高である。」
中でも鰹節は90%ぐらい動物性タンパク質を含有してるので冷や奴食べるときとかてんこ盛りにして食べると良いかも。
ちなみにカロリーもそれほど高くない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:11:22 ID:OP/9N4HD
100キロ超えてるなら余計な事考えずに食べてる量を半分にするだけで痩せるよ。以上。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:51:03 ID:YAS9vnRL
半分にしたら必要な栄養素が足りなくなるから書いてるんだろ?
50キロの人ならそれでも足りるだろうが、段階を経て減るんだから到達するまでが足りない
以上。とか言う前に頭使えよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:10:25 ID:zbzd1PvE
半年目で−26k減
やっとみんなに痩せたねって言われるようになってうれしい
130うどん:2008/10/07(火) 19:07:46 ID:3y9PlHoP
>>121ありがとう

>>122体が軽くなって調子いいです。走れる距離も延びたし便秘解消になったし。

>>123ありがとう。毎日鶏肉か豆腐か納豆を食べるようにしてます。

>>125ここで参加表明して最終目標も設定したので目標までは報告しようと思ってます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:08:33 ID:OP/9N4HD
50キロの人が食べる量を半分にしたら命に関わると思うぞ。
100キロ超えなら半分にしても人並みだろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:51:39 ID:eGf26RqZ
>>131
100キロ超が食ってる量を半分にしたら50キロ程度の人の量ぐらいかなって話だろ
誰が50キロの人の食事をさらに半分にしろって言ってるんだよ
バカ丸出しだなお前は
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:04:26 ID:j5yz74yx
100キロ声の巨なので、基礎代謝が2100ある。
ダイエット中でも割と食える。朝を置き換えにして、昼は普通に定食食べて、夜は和食。
で、あとウォーキングを1時間してる。完璧。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:08:24 ID:l0sGBjB7
基礎代謝は筋肉量で決まるので100キロ超=基礎代謝大、というのは大間違い。
筋肉太りでなく脂肪太りなら代謝量は一般人並。
ただ太っている=ウエイト担いでいるようなもんなので運動時のカロリーは体重があれば大きくなる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:38:45 ID:9rwYlEf3
開始 2008/7/25
年 43
性別 男
身長 170cm
体重 開始時130kg
8/25 116.8kg
9/25 106.6kg
10/8 102.0kg
目標 年内に80kg台にすること
食事
朝:サラダ、納豆、梅干、串レバー
昼:バランスパワー 約220kcal
夜:サラダ、納豆、梅干し、串レバー、飯1/2杯

運動:毎日、プールへ。約2時間、水中歩きと、水泳
ちなみに、今日で制限を始めて、75日目になります。
何の変化も無しって感じでした。
136インデックスは俺の嫁 ◆TIBET./U1c :2008/10/08(水) 22:58:01 ID:EstavACv
>>135
バランスアップのクリームはいってない方と水とかを多めに一緒に食べると腹もちいいですよ。
俺もバランスアップ好きです。玄米ブランが特に。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:04:43 ID:/T6/c1uW
>>135
体重減怒涛の勢いですね(笑)。2桁まであと1週間くらいですか。

体力的な疲労感は問題なしですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:18:14 ID:9rwYlEf3
>136
こんばんはです。
腹持ちは最近、あまり関係なくなってきました(^^;; ヒヤアセ
空腹が苦にならないって感じです。
でも、食べているときは幸せ感じます(笑)

>137
そうですね、100kgを切るのは1週間位ならうれしいですね。
実は、制限を始めてから、1ヶ月ほど経った時くらいに
たちくらみとか、めまいとか激しかったので、色々調べた結果
鉄分を取らないといけないと、レバーを食べるようにしました。
そのおかげで、たちくらみ等はほとんどおさまり、疲れにくくなりました。
ただ、先日血液検査したら、Feの値が24μg/dlで、男性の基準値
60〜をはるかに下回っていたので、鉄分を補給する薬を併用する
事にしました。

今のところ、順調です。

早く、普通になりたいですね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:27:30 ID:nUtDOlh9
>>135
久しぶりにアホの見本みたいなダイエットを見たね
そんなに落して筋トレしてないとはリバウンド一直線43歳で無茶な減量
体の負担すごいよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:29:45 ID:nPcDf1fs
>>135
ある日突然食欲が暴走するのにw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:04:59 ID:c+TMz31J
ここにいるみんなの見てると、基礎代謝をむちゃくちゃ割り込んでて、リバ一直線のような気がするんだが。
俺は始めて2週間で1キロちょっとしか落ちてないけど、(今105)基礎代謝の2100より少し多めに食べて、週5回ウォーキングしてるお。

2年かけて70キロ台にすればいいかなって思ってる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:41:21 ID:lsIVovTH
>>141
正論。月に1〜2kgがベストですね。

135さんの減らし方はあまりにも極端です。荒行に近い。
毎日上記の食事をなさっているかはわかりませんが、概算で1000kcal程度しか食べていないのでは?
現在の倍のカロリーを摂取されても、体重は少しずつですが減っていきますよ。

今すぐにでも見直したほうが身のためです・・・。極端なダイエット後は非常に「維持」が難しいので。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 05:56:12 ID:ZR/fHhxN
まあ、確かに135さんは王道からはずれて苦行モードかもですね。

せっかくだから体重2桁までいったら、
作戦を変更(無理のない食事量&そのうち運動)というのが
モチベーション維持と長い目で見たダイエットの成功という兼ね合いで塩梅かも。
もちろんご本人次第ですが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:40:40 ID:38x1OXRe
>139
>140
>141
>142
>143
おはようございます。135です。
みなさんの、貴重なご意見ありがとうございます。
確かに、私の減量は急激過ぎると言う言う意見が多数であることは
自分も、十分承知の上です。
ただ、前にも書きましたが、先日病院で血液検査を行いました。
その時に、現状をありのまま医師へ告げ、アドバイスを受けました。
血液検査の結果と、今までの体重の変化を記録したものをすべて
検討した結果、現状のやり方で、問題なし、維持してくださいと言う
指示を受けたのも事実です。

今、正直非常に困惑しております。
一般論では、皆様のおっしゃることが正しいとは理解できますが、
医者の判断が間違っていると言うのも、どうかな?と言うところです。

そのうち、また検査のために病院へ行くので、もう一度話をしてみようと
思います。

貴重なご意見ありうがとうございました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:25:41 ID:HWR94go6
医師の指導の下なら1000kcal以下もやれるからね。
それも一時的なものであって、自己流だとダメだけどさ。

医者にも二通りいて
・高度肥満であり続けるのが危険だから一定の時期のみ早急に減量を勧めるタイプ
・食事改善が第一目標でカロリー計算・内容指導・運動を奨励するタイプ

でも100kg以上でも持病がらみで本当にヤバイタイプは前者だよ。
肥満外来であれば一定BMIまではサノレックス処方されるし。
146小清水亜美は俺の嫁 ◆TIBET./U1c :2008/10/09(木) 10:48:39 ID:q4Fj4NbB
開始 2007年 2008年終了
年 20
性別 男
身長 181cm
体重 開始時130kg
10/8 82kg
目標 達成
食事
朝:カツサンド小4つ、鶏もも肉、野菜塩焼き100g
昼:マックのメロンパンとマックラップの海老とコーヒー(ブラック)
夜:黒竜 石田屋(300mlぐらい)、脂っ気の少ないつまみ適当に。、駅そば(うどんだしに中華麺を入れた食べ物)

運動:マシン筋トレ、腹筋200回前後、ランニング1h、ストレッチ
腹筋がバッキバキになってきました。

雑記:皆さんお久しぶりです。卒業しましたけど、
近況報告ついでに帰ってきてしまいました。
あと2kgは減らしたいですね。
痛感したのがやっぱり箇所によってはちょっとだけ皮が余る。
(目立つほどじゃない)
これは元に戻るのかなぁちょっとだけ不安だ。
背中をねじったときとか、膝立ててうつぶせになったときとか、
やっぱりちょっと弛みがみえてしまう。
でも太ってるよりだいぶマシなのでみんな頑張っていきましょう。

最近はトレーナーのバイトと大学、交友、恋愛関係両立でかなり忙しいです。
でも毎日充実してます。約1年前の自分には全く考えられなかったことです。


酒はもらい物だけどめちゃ美味かったのでググったら額にびっくりした・・・。
勿体ないのみかたしてしまった。残りはちびちびいこう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:11:16 ID:hD+7nGq+
始めて二週間のやつが二年計画をえらそうに語ってもね
毎日プールに二時間は筋トレじゃなくても十分な運動量だろ
リバウンドに関しては誰にも先の事はわからないから満足するまで痩せてから考えてもいいんじゃ?
どのみち43歳で元の体重だったら危険だったんだから、今のやり方でよさそうだけどな
モチベーション保てずにやめるよりよっぽどいいよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:52:32 ID:TYn2zs0J
135さん頑張れ!
月に1キロとか生ぬるい事言ってるやつは無視して医者信用して頑張って!
リバウンドの事は体重落としてから考えたら良いと思う
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:02:11 ID:G1pFCgR9
>>145
医者にも二通りいて
・高度肥満であり続けるのが危険だから一定の時期のみ早急に減量を勧めるタイプ

まさに俺がこれ

>>135
さんみたいな方法で140kgからとりあえず100kgまで落とした。
そこから、ある程度いろんな数値が改善したので医者と栄養士も作戦変更で
基礎代謝分+300はしっかり食事して、あとは今までどおり運動しろ、この豚野郎
と王道ダイエットに変更。
王道実行中、痩せた後に体重維持する為の生活習慣の改善とかに取り組む
2年かけて95kg75kgまで落とした。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:10:52 ID:i/GW4m6T
月に1kgじゃなくて4%以内に納めて落とせよ
急激に落とそうが筋トレしないのがバカだよな


そんだけ我慢強いなら筋トレの辛さも耐えれるだろうに
もったいねぇ・・・
151ひきこもり:2008/10/09(木) 12:17:03 ID:Xxa6myts
バナナダイエット痩せないからキャベツダイエットにしよう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:21:27 ID:i/GW4m6T
小清水
>最近はトレーナーのバイトと大学、交友、恋愛関係両立でかなり忙しいです。

恋愛関係てw見栄張らなくてもいいよ
小清水が嫁とか言ってるのに無理無理
腹筋バッキバキ?証拠うpしろよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:51:52 ID:S2XaFsWd
986 :小清水亜美は俺の嫁 ◆TIBET./U1c :2008/09/27(土) 18:24:06 ID:D/i5ZkPS
>>1
おっぱいうp!!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:56:12 ID:C3/RfzHl
>>151
なんか和んだw
色々試してみな、頑張れwww

>>152
彼女の話はダイエット途中からしてたよ。
同じオタクだった気がしたけど。
大学生で若いからとにかく色々自慢したいんだよ、実際成功者でもあるし。
152もそこは生暖かく見守っとくかダイエットしてる奴なら負けずに頑張れw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:02:25 ID:i/GW4m6T
小清水叩くとすぐ擁護するやつ出てくるなw
ID変えてご苦労様です。
とりあえず今日はバッキバキwの腹筋画像うpがノルマな
156小清水亜美は俺の嫁 ◆TIBET./U1c :2008/10/09(木) 13:54:05 ID:q4Fj4NbB
http://www.uploda.org/uporg1715413.jpg.html


>>152
彼女います。
オタクです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:00:36 ID:G1pFCgR9
>>156
本人かどうかわからいから
乳首と乳首のあいだに

  小
  清
  水
  亜
  美
  は
  俺
  の
  嫁

と書いてもう一度うぷだ


158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:03:28 ID:9ykGaBca
>>149

私肥満外来言ってるけど処方されなかったよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:07:42 ID:+zkLgyg+
眩しすぎて>>146>>146が見えない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:22:01 ID:i/GW4m6T
>>156
バッキバキじゃねぇ・・・
うpするときは紙にコテ書いて撮るとかしてくれよな

ジムでバイトしてるって書いてあったから期待したのに(´・ω・`)ショボーン
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:34:47 ID:rTKg2QyG
うどんって人のダイエット記録が信じられないんだけど
マジだったら首から下の画像を載せてよ
8ヶ月1時間のジョギングと食事制限で30キロも痩せるなんて全く信用できない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:23:10 ID:yGeXrBOm
>>161
7ヶ月じゃないか?
ま、それはいいとして一ヶ月を30日として7ヶ月×30日で210日だとする
30kg÷210日=一日約0.143kg減らせば可能だ、一週間だと1kg減
その減量法が良いか悪いかは別にとして「信じられない」という数字ではない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:21:29 ID:GIKXjn73
>>161
もともとの数字が大きいから可能なんじゃないかな。

私は171cm/105kgからダイエット始めて一ヶ月で7.5kg落ちた。
初めの一ヶ月は食事制限だけで運動なし。
2ヶ月目からはウォーキング取り入れて徐々に時間・距離伸ばした。
3ヶ月目は動くのに慣れてきたので簡単な筋トレも追加。
6ヶ月で70kg(-35kg)まで減りました。
さらに半年経ったけど70〜72kgあたりをうろちょろしてます。
涼しくなってきたのでまたダイエット開始しようと思ってます。
100kg超でダイエットしてる人、停滞してる人もちょっとだけ頑張れば痩せるよ。
女性なら着たい服が着れるようになったり楽しいし一緒に頑張りましょう。
164baku ◆ibEsx4aEG6 :2008/10/10(金) 13:14:17 ID:IkyvW+oy
月初の測定結果印刷が来たので報告

【開始】2007年10月16日
【年齢性別】 28才、男
【身長】183cm
【体重】146Kg→6/16現在121kg→7/1 119.4kg→7/11 117.0kg→7/19 115.5kg→8/7 114.2kg→
     8/22 111.1kg→9/2 112.3→10/3 110.4kg
【体脂肪率】 6/16 32.7% →8/7 29.7% →9/2 28.3→ 10/3 26.9%
【基礎代謝量】2114kcal
【目標】とりあえず2ケタまで
【運動】筋トレ:ベンチ等上半身中心、エアロバイク40分、水中ウォーキングと平泳ぎ1時間少々
【食事】
・朝 カステラアイス143kcal
・昼 担々飯158kcal×2
・夜 
・水分 サントリーウーロン茶

9月は我慢が足りない月だったと反省してます。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:29:08 ID:yQQfAJC4
>>164
除脂肪体重80kgってどんなモンスターだよw(褒め言葉的な意味で)
トレのメニューをできたらkwsk
166baku ◆ibEsx4aEG6 :2008/10/10(金) 14:15:25 ID:IkyvW+oy
>>165
トレーニングは
ベンチプレス:ウォーミングアップ40kg×20 50kg×10 60kg×8 65kg×4 60kg×8
プリーチャーズベンチカール:28kg×10〜目一杯までを3セット
ラットプルダウン:自分が10回出来る重さで2セット
を一日おきにこなして

有酸素のクロストレーナー40分〜1時間と水泳平泳ぎで1km
ジム行く日は毎日やってます。
下半身トレをすると座骨神経痛が出てくるのであんまりせず
あとは家で録画した番組を見ながら腹筋とリバースプッシュアップをやって
6kgの貰ったダンベルを適当に持って手首鍛えたり、それくらいです。

印刷された紙にも除脂肪体重80.7kgと書いてあるけど
これがどういう事を表してるのか他の人と比べたことが無いのでわかりません。

長文スマソ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:02:26 ID:yQQfAJC4
>>166
例えば182cmで80kgの格闘家だと門馬秀貴っちゅー人らしい。
筋肉をそのままに極限まで絞ってもこの人より筋肉あることになるのかも。

しかし割と同時期に始めたっぽいのに俺の方は全然減らないな…しょぼくれますわ。
168baku ◆ibEsx4aEG6 :2008/10/10(金) 15:23:01 ID:IkyvW+oy
レスラー 体 重 体脂肪率 レスラー 体 重 体脂肪率
永田裕志 104キロ 13・8% 中西学 120キロ 11・4%
天山広吉 114キロ 12・8% 佐々木健介 110キロ 9・9%
藤田和之 118キロ 19・4% 藤波辰爾 110キロ 21・9%

永田が182cmらしいので参考までに
110kgで体脂肪率9.9%ってさすがプロは凄い
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:42:37 ID:kFep2s9z
>>168
面白いデータだね。
ソースなんかの雑誌?
170ひきこもり:2008/10/10(金) 18:55:12 ID:VTl1X8yj
最近食べ過ぎる。どうしたら良いんだ!!

ちなみに今日の食事
朝・振りかけごはん、秋刀魚、卵焼き、キャベツ、麦茶
昼・カレーライス(450ca)
夜・豚汁、ごはん、豚バラ肉の焼肉(400g)

115
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:20:11 ID:IZ+Fik0p
筋トレ教徒はどのスレでもうるさいんだよな。
172小清水亜美は俺の嫁 ◆TIBET./U1c :2008/10/10(金) 22:59:14 ID:jsoOS4hq
うおー筋肉筋肉!!

>>160
ごめん・・・。
皮余ってて割れてもそのレベルしか見えないんだorz
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:10:13 ID:9svTo4oW
おまいはおっぱいでも
うpしとけ
174baku ◆ibEsx4aEG6 :2008/10/11(土) 03:58:05 ID:QfrjVKnE
>>169
http://homepage1.nifty.com/long-life/ieshige/050403.htm
ソースはここから
ちょっと古いデータですけどね
175169:2008/10/11(土) 16:20:55 ID:+fRHecAb
>>174
なるほど、参考になりましたありがとう。
一線級のプロレスラーはなかなか凄いってことだね。

176ひきこもり:2008/10/11(土) 17:29:15 ID:xR6eWnSg
キャベツダイエット凄い。いつもよりは食べなくなった。
ただ今日はサラダせんべいを食べてしまったww
今日は1600カロリー(せんべいで220)くらい。カロリーはだいたいは計算してる

朝・納豆卵ごはん、ベーコンエッグ、麦茶、牛乳、ブドウジュース
昼・バナナ
夜・ラーメン、砂肝とネギの炒め物、サラダせんべい8枚、キャベツ、麦茶、ブドウジュース、烏龍茶

115.4
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:02:35 ID:gtiLv+if
サラダせんべいは悪くない
8枚という枚数が悪いのだ

あなたには「せんべいを奇数枚でやめる勇気」がまだ足りない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:10:17 ID:cGqx863P
三週間で120→109まで落としました。
まだ全然目標体重じゃないですが、筋トレも平行してやっている為に見た目が大分変わりました。
女友達にも褒められて浮かれて居たのですが、今日通販で買ったシャツが....。
何とか入るのですが思ったよりキツかった。
それに本当にショックを受けて、浮かれてる場合じゃないと気付き早速ウォーキングして来ました!
お洒落がしたくてダイエットを決意したので、まだまだモチは高いです!
ちなみに本当に本当にシャツがキツかった事がショックで微妙に泣きながらウォーキングしてましたww
俺は絶対に負けない!!
痩せると決めたら絶対に痩せたるぞ!!!!
179ひきこもり:2008/10/11(土) 21:41:01 ID:xR6eWnSg
>>177
確かにwworz
ちなみにサラダせんべい2枚で50カロリー以上だ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:26:16 ID:ezV60FDb
ダイエットをすること自体は
それほど苦痛じゃないんだけど
記録(ブログ、日記、メモ)が苦手で困ってます。
でも何らかの形で記録に残したほうがいいよね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 03:14:59 ID:1qK+DNsX
開始 2008/7/21
年 29
性別 男
身長 183cm
体重 開始時115kg
8/21 108kg
9/21 100kg
10/12 96kg
休日は必ずジョギング&ウォーキング(20km)→
ジムで筋トレ→サウナを実行

週2回の飲酒日以外はカロリーを1500カロリーまで抑えてます。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 04:43:48 ID:Lu9kwaDU
>>180
ダイエットに限らず、この先挫けそうになった時に
努力して結果を残した記録があれば、それ見て立ち直る事ができる。
自分の場合、記録を見てあの時あれだけ頑張ったから今回も大丈夫だ、って感じで辛い時のお守りになってる。
強制はしないが、何かしら記録しておいた方が良い。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 04:58:52 ID:W6ouMBc2
>>180
途中でプチリバウンドが起きても、ここまで来たんだからまだやれると記録を見て励まされる。
最低でも体重、体脂肪率は記録したほうがいいよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:05:41 ID:WkFX2/3z
体重の折れ線グラフはモチあがっていいよ
多少上下しながらも全体的には右さがりなグラフ
ときどきながめるだけでまたやる気がおこる
185ブタブー:2008/10/12(日) 20:48:28 ID:i/8ZS4rI
日曜日なので定期報告(´・ω・`)

【開始】2008/08/21
【年齢】26 ♀
【身長】159p
【体重】開始は116s→今105.5s
【目標体重】60s前後

【食事】
朝:ソイジョイ、牛乳

昼:おにぎり 2個(鮭)
夜:キムチ、サラダ、おでん(がんも、大根、厚揚げ、こんにゃく)

水分:食事の水分以外に水1L位

【運動】
仕事帰りに3時間ウォーキング


【感想】
今週も全然減らないなぁ…
もしや、早くも停滞期?
…なわけないかw

今週も踏み台とウォーキング(散歩)頑張ります
火曜日は病院で定期報告行ってきます
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 05:28:20 ID:wjmCVaUc
age
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:48:00 ID:HJ1Srwkd
何故?太ってる人は野菜を食べないの?
バランス悪いよ。
せっかく減量する気になって行動に移してるのにこれじゃあもったいない。
病院に行ってる人は栄養士の指導を受ければいいのに、、。
我流でやってる人は本屋さんに行って糖尿病用などの料理本を見て今の自分の食生活と見比べてみればいいのに、、。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:20:17 ID:SICsYEIP
>>187
貴方のようなレスが時々つくけど、巨レベルからだと最初からバランス良くっていうより
量の調整が先。
量が慣れだしたバランスも自然と気にするようになってくる。
ここのスレは極端な人が目立ってるけどね。
189baku ◆ibEsx4aEG6 :2008/10/13(月) 19:05:49 ID:k7uV8HMk
自分は野菜はもやしかお好み焼きで食べるキャベツ程度しか食べないけどね〜
嫌いならサプリメントとか野菜ジュースで取れば良いよとトレーナーに言われたし
サラダとか食べたことが一度もないし、生野菜が美味しいと思わないよ

野菜嫌いな人は、鍋・汁物・お好み焼きにブチ込むしか
良い方法がないよね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:34:23 ID:X5Cq2qna
>>189
サプリメントや野菜ジュースで全て補えるとは思えないけどね・・・。
補助的な意味で摂取するならいいけれども。
それに野菜ジュースって市販のやつのこと?
あれは100%って書いてあっても、じつは色々と入ってたりするから
本当に気を付けたほうがいいと思うよ。
どうせなら自分でジューサーで作ったほうがいい。
んで、自家製の野菜ジュースが美味しく飲めるなら
野菜も普通に食えるんじゃないか?
でも野菜摂るなら緑黄色野菜の温野菜がいいとも言うし難しいな。
191うどん:2008/10/14(火) 13:42:59 ID:Nm+RkBNP
前回>>119
【開始】2008/3/13【年齢性別】30 女
【身長】157cm【体重】開始時101kg 現在69.5kg
【目標】6月中に80kg台突入(達成)10月に70kg台(達成)!最終目標60kg
【食事】
朝:バナナ1本
昼:キャベツサラダ・ちくわのキュウリ詰め・魚肉ソーセージ・ワカメスープ・パン
夜:焼き鳥屋で外食

【運動】週3〜4ウォーキング1時間
軽く筋トレ

昨日は昼にプールでウォーキング1時間、夜はウォーキング&ジョグで4キロ走れました。体が軽いし体力もついてきて運動が楽しくなってきました。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:33:32 ID:0yvV5jlW
>>191
やや早めだけど着実だね。
性急すぎず、地味すぎず。
あなたはきっと成功するよ。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:33:39 ID:VG0wGnKI
こういうのは楽しんだもん勝ちだからね。
このままランニングが趣味になってもいいし他のスポーツがやってみたくなってもいいし。

そんな俺はスクワットが楽しくて楽しくて仕方がない。目指せ200キロ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:13:55 ID:jt/7Fe45
釣り確定だな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:35:09 ID:iQdIy42O
>>189 トレーナーは徐々に野菜を食べるようになれれば、、という考えからでしょう。
>>190さんに同感。
196ひきこもり:2008/10/15(水) 13:44:23 ID:v2qmPdSg
なんちゃってレコーディングダイエットお勧めだよ(^0^)

メモ不要
・食後にカロリーブック等で、カロリーをだいたいでいいから頭で計算する
・朝の総カロリーを覚える
・昼、夜食べたら朝のカロリーに足す
・グラムとかはだいたいで計算する

全然面倒じゃないから簡単だよ〜朝、昼食べたら夜どのくらい食べたら良いか分かるし。食べ過ぎを減らせる。
欠点はだいたいだから正確なのと誤差があるくらい。やらないよりはマシじゃね?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:03:29 ID:qMdIySy3
相撲部屋に入って痩せたらどうするんだ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:35:53 ID:Fjsghnym
うどんのデーターはネタで釣り-確定、
虚偽のデーターを載せてダイエットのモチ、
上げようとしてるのは見え見え。
ワロスワロスww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:45:46 ID:YXenblHK
>>198
運動量少ないのにここまで落ちるのはおかしいよな
30K減あたりに長い停滞があると思うけど
200ブタブー:2008/10/17(金) 08:56:41 ID:BrdUepuA
10キロしか減ってないのに一週間体重変わらない(´・ω・`)

こんな早く停滞期来るもののなの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:14:47 ID:89t/yxC9
>>ブタブー
その前にちゃんとした食生活送ったほうが
健康のためにも美容のためにもいいと思うよ?
基礎代謝割れしてまでダイエットするのは危険だから。
私も同じくらい太ってて毎日1400〜1800kcal食べてるけど
それでも少しずつ痩せていってるよ。
だから焦らないで、お互いのんびりと頑張りましょ。
202短足:2008/10/17(金) 09:43:28 ID:qHEiFtyd
はじめてから一月たちましたので経過報告します。 31歳男 身長175
9/16 体重106.5 体脂肪 35.2%
10/17 体重 104.3 体脂肪 34.1%

運動 1時間6KMのウォーキング 最後5分はジョグ を平均週5回
ダンベルで上半身筋トレ約10分 週に2.3回

食事 朝食 置き換えかおにぎり一個
   昼食 会社の配達弁当 多分1000-1100カロリー もしくは 会社の食堂の定食(ご飯食べ放題)
   夕食 弁当の場合は食堂で軽めに食べる(800-900目安) 昼食堂だと 置き換えとフルーツとか奴とか野菜とか

今月入ってウォーキングしだしたら、急に減りだした。この調子でがんばる
203ブタブー:2008/10/17(金) 09:49:29 ID:BrdUepuA
>>201
ありがと
でもね、一応肥満外来で栄養指導受けて1日1000キロカロリーを目安にやっていきましょうみたいな事になってるんだぁ(´・ω・`)

毎日のメニューを記録して病院に提出してるけど、先生からはこの調子で頑張れってさ(´・ω・`)

だから、焦ってるわけでは無いのよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:57:38 ID:gIvtiIO4
>>202
        __ 
       /ヽ::::::::/\
     / (◎::::::◎) \    弁当1000`カロリーとか、やる気あんのかお!!
     (_   (_人_)  _)
     /   l;;;;;;l  |l!| !
     (_つ      ヽi   ドンッ!!
          l、E ノ <
          レY^V^ヽl
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:01:49 ID:o9Y8GBXq
>>202
運転手だと思うけどやっぱ食事が危なっかしいな
はやいとこ自炊に切り替えられるようにしていったほうがいいよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:02:32 ID:yyBHxiKf
でも運転手=他人の命を預かってるひとだから
食事でストレス溜めて万が一、みたいなことにはなってほしくないなぁ。
減ってるんだしいいんでない?
207202:2008/10/18(土) 00:14:39 ID:qZcAl407
みなさま、アドバイスありがとう。
食事がだめですか・・・今のところ組成系で計った基礎代謝が2100kcalなので、2200-2300をとるようにしてるのですが。
時間がないので、自炊は難しいです。

会社の食堂といっても、おばちゃんが1人でやってて、日替わりのランチみたいな感じだよ。
値段のこともあってか、割とヘルシーだけど。
今日は、ご飯、豆腐の蒸し物の野菜あんかけ、つみれ汁、ジャガイモを千切りにした見たいな煮物、あとなんか一品あった。
そんな感じ。
むしろ弁当のほうが揚げ物ばかりでやばい。
208ひきこもり:2008/10/18(土) 08:10:17 ID:MoiHL17f
最近順調に減ってたのに1日で1k太ってワロタ

昨日の食事
朝・無し
昼・ピリ辛春雨、親子丼の具(豚)、キャベツ、リンゴジュース、麦茶、バナナ
夜・フルーツグラノーラ(牛乳入り)、惣菜パン、麦茶
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:31:18 ID:zc6RzJdb
巨デブは言い訳ばかり、そりゃ痩せることないだろw
一生ピザってろwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:45:55 ID:CEKyLL4Q
>>208
親子丼の具(豚)についてkwsk
211ひきこもり:2008/10/18(土) 11:34:42 ID:MoiHL17f
>>210
親子丼の具
鶏肉が豚肉になってる。主な具は卵、豚肉、シイタケ。
フライパンにあったから美味しく頂きました。

ちなみに普通の親子丼のカロリーは約700、それからご飯を引いたら具は400カロリーくらい。
つまり親子丼の具(豚)は400カロリーくらい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:10:15 ID:aTFYlYcu
【開始】080915
【年齢】33男
【身長】183
【体重】126→118
【体脂肪率】42
【目標体重】90

【食事】
朝:トースト、ハムエッグ、ブロッコリ−、トマト、キウイ、牛乳コップ一杯
昼:ソバ、納豆、飲むヨーグルト
夜:鶏のササミ、青魚、かぼちゃとニンジンとブロッコリーの蒸煮、キノコと水菜のサラダ、酢
間食:コーヒー(ブラック)一杯、低カロリーのスープ、りんご中1個
水分:ミネラルウォーター、黒烏龍茶

【運動】週5で自転車45分、全身ストレッチ15分、チューブでの筋トレ15分

【感想】はじめまして。成人病まっしぐらの生活から脱出するためダイエットを始めました。
ほとんど運動らしい運動せずに、毎日ほとんど同じような1600kcal位の食事約1ヶ月で8kg
ほど落ちました。そろそろ苦しい停滞期に入りそうなのでこれからは水泳やもっと負荷を
かけた筋トレをして今の巨乳でブヨブヨのみっともない体型とオサラバしたいです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:14:39 ID:J2drYopY
>>211
それご飯に乗せたら他人丼、おかずなら豚肉ときのこの卵とじってとこじゃね。
豚肉がバラ肉だったら通常の親子煮の鶏ももよりカロリー高い。
まぁ量によるけどね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:02:05 ID:cLF8TWv6
>>203
非難しようとしてるわけではないので悪しからず
>>185の食事がたまたまそういう食事だったのかもだけどぱっと見ビタミン足りてないような感じだし
ましてや医者が1200↓キロカロリー推奨って言うのが信じられません。
1000前後摂取なら当然体重は落ちていくでしょうけど
ただ落とせばいいってことじゃないってそろそろご自身が気付かないと根本的に何も変わらないですよ。
運動もかなりやってるんだし見直したほうがいいかと・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:41:02 ID:wMDLkaLs
自分は専門家じゃないから説得力無いけど、以前大幅減した立場だから言いますが
基礎代謝を下回る(極端な)カロリー摂取減は、生命の危険が脅かされたり
医師が強制的に減量させる以外ではお勧めできんね。
無理なダイエットは体を壊す。みんな健康的に痩せて欲しい。

ダイエットハイのまま続けると、知らぬ間に摂食障害につながる懸念すらある。

前にも書いてる人がいたけど、ここに目標書き込みして実際に成功した人はどれくらいいるのだろうか?
自分が今まで見た限り、達成で書き込む人がたまに程度で殆どいないのでは・・・。

216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:25:41 ID:Xtz+XHIl
ネットだし、ここに書き込まなくなっても他スレや他所のダイエットサイトで
続けて達成済みって場合もあるのでは?
100kg切ったら出てけって言う人もいるし、最終報告も他スレになってる場合もあるかもよ。
100kg位からだと2桁デブよりネガティブな人も多いだろうからアドバイスという名のコメントが
非難にしか思えなくなったり、無理してる食事に自爆してドカ食いしてスレすら見なくなるのかもね。
217ブタブー:2008/10/19(日) 21:41:17 ID:WTDQhc4O
>>214
そうなんだよね〜
しかも、ゆくゆくは1000以下にしていくとか言ってたよ
他のスレとか見ると本当に正反対の事を先生が言うからその事を伝えると、栄養士と医師がメニューとか運動量を見て考えてるから大丈夫だと言ってたよ(´・ω・`)

まぁ、これで万が一ぶっ倒れるような事になったら文句言ってやろうと思うよ
そして、平日はきちんと食事とってる(つもり)のよ

ついでなので定期報告(´・ω・`)

【開始】2008/08/21
【年齢】26 ♀
【身長】159p
【体重】開始は116s→今105s
【目標体重】60s前後

【平日の食事メニュー】
朝:ご飯(子供茶碗)1杯 、サラダ、鮭、目玉焼き

昼:油無し野菜炒め(鶏肉入り)、サラダ、牛乳

夜:サラダ、お味噌汁

間食:リンゴ4分の1

水分:食事の水分以外に水1L位

【運動】
毎日1時間の踏み台昇降×2


【感想】
今週の終わりにまた、ちょっとずつ減ったかな?誤差かな?みたいな感じw

平日食事メニューはお昼にプラス玄米ブランを食べることもあり
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:53:03 ID:za5ZozJh
100カロリー以下のダイエットすすめる石はだめだよ
痩せるけどリバウンドも早いよ
ちゃんと肥満専門の資格を持った医師を選べよ
ダイエット病院でも1200以下を3ヶ月以上は危険だからやらないのに
お前あぶないよまじで
219ブタブー:2008/10/19(日) 23:45:10 ID:WTDQhc4O
>>218

いちおうね資格はあるみたい
千葉県 肥満外来でググると一番最初に出てくる病院に通ってるんだけどね(´・ω・`)

危ないかぁ…次回診察の時にまた、聞いてみるわぁ…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:24:36 ID:zN/zWTzq
>>219
病院が特定できるそういうレスは軽率なんじゃねーの?

それはそうと医師は肥満外来って儲かるんじゃね?と思えばその日に「肥満外来専門医」を名乗ることができる。
肥満外来専門の資格なんてもんは無い。

人に流されずに本でもネットでもいいから知識を仕入れること。安易に流されないこと。
その上で今のダイエット法に疑問があるのなら医師に相談すればいい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 08:53:54 ID:LKttXXub
今、体重が100kg以上の奴は、
一生体重100kg以上っていうのが、
ダイエット界の定説。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 09:59:29 ID:fxrmAsOh
なにそれ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 10:38:04 ID:Vt9qsFjz


224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:11:39 ID:z21004yt
ウマイw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 13:00:36 ID:7EnLZaB4
>>219の件だけど自分が病院を信じて通ってて実際結果出てるんだからいいんじゃないの?
周りの人もあれこれ言いすぎな気がする。
ダイエット方法も色々ある訳だし…あきらかに自己流ならどうかなーって思うけど
医者がついてる&栄養指導があるならいいんじゃないの。
26だと若いからある程度体力もあって我慢が効く短期間で早急に痩せさせようという流れなのかもしれないし…
推測だけど長期に渡ると我慢しきれなくて勝手に通院やめる→リバウンドって人が多いから短期で低カロリー
指示にしてるのかもね。
我慢が効かなくて太って来た訳だからさ…医者側だって通院してくれなきゃ困る訳だし。

でも私も気になってるんだけど痩せきった後の復食っていうのかな…
カロリー戻していく時どうなっていくか知りたいかも。
是非頑張って最後まで報告お願いします。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:27:50 ID:r1Ncws2x
絶対リバウンドするとか代謝落ちまくりでヤバイとか言ってるけど、実際自分が体験して言ってるヤツは一握りだろ
ましてやこのクラスのデブだと筋肉量はそれなりにあるんだから逆に落としたいくらいだよ
極端なダイエットでも医者と栄養士がついてるなら大丈夫だと思うよ
ただ、その極端なダイエットがものすごく辛いならリバウンドしやすい体じゃなくてもリバウンドしやすい心にはなるかもね
俺もこのクラスから27キロ落として78キロになったけど、あと10キロ落として頑張ってキープするのが目標だ
お互い頑張ろう
227うどん:2008/10/21(火) 14:12:14 ID:uHV8A9P0
前回>>191
【開始】2008/3/13【年齢性別】30 女
【身長】157cm【体重】開始時101kg 現在69.2kg
【目標】6月中に80kg台突入(達成)10月に70kg台(達成)最終目標60kg
【食事】
朝:バナナ1本
昼:キャベツサラダ・お好み焼き
夜:キャベツサラダ・キムチ納豆・大根とコンニャクの味噌田楽・ホウレンソウのおひたし

【運動】週3〜4ウォーキング1時間
軽く筋トレ

最近モチベ下がることばっかり・・・
疲れたなぁ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:22:49 ID:n43RlBN3
あなたのデータを偽りとか言ってた人もいたけど、私は信じるよ。
運動はウォーキングと書いてあるがジョグもしてるようだし、結果がついてきてるじゃない
この調子でマイペースに頑張ってほしい。応援してるよ。


そういやググったらブタブー氏とかなり近所の予感でびびったわw
229ひきこもり:2008/10/21(火) 18:54:02 ID:2dso307P
キャベツダイエット飽きた、キャベツ食べるのが苦痛。しかもまた食欲押さえられなくなってきた

朝・バナナ、麦茶
昼・焼きそば、振りかけごはん(小)、サラダせんべい2枚、麦茶、リンゴジュース
間・オレンジジュース、牛乳
夜・砂肝炒め、まぐろ刺身、リンゴソーダ(500mlペットボトル)、麦茶、キャベツ

115.4
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:04:05 ID:ltn+6GMN
>>229
アトキンスとか勧めてみたり
231ひきこもり:2008/10/21(火) 22:05:25 ID:2dso307P
>>230
なるほど、情報ありがとう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:57:16 ID:2rZPMpEc
ひきこもりはジュースで損してるな
それを我慢したら月に1キロ多く痩せそうだ
もう少しだけ節制してみよう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:39:12 ID:fuLfwXAd
はじめまして、別スレにも書いたんですが、過疎ってるため、
こちらに書かせていただきます。
結婚式のプラン衣装(追加料金なし)が入らずに追加料金がかかると言われたため、
焦って結婚式までに大減量を企んでいます。
これをキッカケに、醜い身体にオサラバできればな、なんて思っています。

【開始】 2008/10/18
【年齢】 29 / ♂
【身長】 175.5cm
【体重】 105kg
【体脂肪率】 33%
【目標体重】 2009/06/20 までに 80kg

【食事】
朝 : 納豆ご飯(ご飯は0.5合+納豆1パック)
昼 : コンビニおにぎり×1、野菜サラダ
夜 : 白菜、ほうれん草、ササミ、魚のすりみを茹でて、青ジソドレッシングで食べる
間食 : なし
飲物 : 仕事中にブラックコーヒー4〜5杯、ヘルシア緑茶、黒ウーロン茶、通常ウーロン茶

【運動】
1日1時間程度(6km)のウォーキング、軽い筋トレ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:44:53 ID:2rZPMpEc
いけるいける、期限内に余裕で達成するよ
毎日そのくらいのメニューを続けたら間違いないね
たんぱく質とビタミンミネラルに十分気を付けて頑張って
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:03:31 ID:TRH82VPv
半年以上あるじゃん、余裕だな、頑張って
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:10:46 ID:3l02IyFV
その食事量で保つなら続ければいいが、もし保たなくなってきたら
多少増やした方がいい。
237233:2008/10/22(水) 21:20:45 ID:4h085iIR
みなさま、コメントありがとうございます。
本日帰宅して計量してみたところ、
105kg → 102.4kg
になっていました。順調な減り具合にモチベーションUPです。
自分の食事にはたんぱく質が足りないことに気づき、
(ササミ・納豆を食べていても足りてなかった)
本日、豆腐ときな粉を買ってきました。
明日の朝に、これまでの納豆ご飯+冷奴+きな粉牛乳
として、夜のササミを増量したいと思います。
これでも摂取カロリーとしては、1500kcalを切るくらいだと思われるので、
許容範囲内かな…と。

>>234
期限に達成できそうですか。ありがとうございます。
たんぱく質が少ないのは思っていました。
何でもやり出すと限度を知らずにやってしまうのが悪いクセなので、
「徐々に徐々に」の精神を忘れないようにしようと思います。

>>235
そうですか、余裕ですか。
なにぶんかなり焦っておりまして、多少無理をしているかもしれません。

>>236
食事量としてはそれほど不満はありません。
毎食、ある程度腹八部くらいにはなっています。
若干カロリーは増やしても、もうちょっと栄養価の高いものを
食べるようにしようかな、と思っております。
それにしても…、カレーが食べたいよー!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:34:38 ID:yoDbkQHj
食べちゃいなよ(*^−')ノ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:54:54 ID:yRa1NRt0
最初にたくさん減るのは初回特典みたいなもんだから気を引き締めて!
でもそのやり方で間違いなく痩せるはず
現時点での体脂肪率が若干低めっぽいから80キロでちょうどいい体なんじゃない?
継続は力なりで頑張ってね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:03:47 ID:dqCet62w
ピザでも結婚できるのかw
物好きもいるもんだ
241ひきこもり:2008/10/22(水) 22:06:04 ID:UkfX4TaH
>>232
飲みすぎだよなぁwけど甘い物が欲しくなっちまう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:07:56 ID:ICllGJfe
H19.09 115kg レコダイ開始(人生での最高値)
H19.12  93kg ここから正月だからと調子に乗りドカ食い
H20.02 100kg 更に食べ続け、ついに0.1トンに逆戻り
H20.05 108kg 除夜の鐘に到達、煩悩だらけな自分を反省しレコダイ再開
H20.09  85kg ここまで順調に来るも停滞期へ
現在   80kg
 
だが、まったく彼女が出来る気配すらない(´・ω・`)ショボーン
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:17:06 ID:TRH82VPv
付き合ってやるよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:48:43 ID:5QlZPUQn
いやいや、俺が
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:50:26 ID:RoH2UkCn
いやいや、俺が俺が
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:39:35 ID:/U5bzBhY
自称デブせんの女と付き合う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 07:08:02 ID:1aY5JOKJ
>>244-245
どうぞどうぞ^^
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:18:37 ID:JjF2Kzv5
なんつーか・・・ありきたりだが、このスレにあわせて言うと

結婚できる人ではデブでもできる。できねぇやつは痩せててもできない

人と人の縁って何があるかわからんさ
249233:2008/10/23(木) 10:20:12 ID:khumvgbY
なんだか結婚の話が出てるみたいですが(苦笑)
人間なんて見た目じゃないですよ。
こんなデブでも、それなりに彼女がいたわけですし…。
今度結婚する嫁さんは、痩せることにちょっと反対みたいです(汗)
抱き心地が悪くなるかららしい…。
なんだかなぁ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:25:45 ID:+rvRaiYY
>>233
年齢以外はスペックが2年半前のオレとほとんど同じだ。

その目標は、もっと運動量増やさないと厳しいかもね。
体重の約1/4を減らそうっつーんだから。


でも>>249読んで、デブ料金払って彼女のためにデブで居てやれば?と少しだけ思った。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:38:51 ID:NzYmJ3UD
別に変な意味合いはないんだけど、元々太ってて痩せて頑張った人とお話したいなぁ、男女拘らず
実際リアルな世界だと、太ってる人なんてほとんどいなくて、本気のダイエット経験がある人なんてあんまりいない
ダイエットの話とかで盛り上がりたいなぁ、絶対共鳴しあえていい友達になれると思うんだけどなぁ
たまに話は出るけど、実際ダイエット系のオフ会が少ないのは何でだろか、意外
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:30:04 ID:+rvRaiYY
>>251
果てしなくスレ違いではなかろうか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:43:49 ID:CstOuNYv
いや、スレ違いではないと思う。
俺もちょっと出てみたい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:47:14 ID:d357eQE+
俺もそんなオフがあったらいって見たい気もする
ビフォアアフターの写真持参とか盛り上がりそう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:01:55 ID:8+smAb2F
モチベ下がったときにオフ会のこと思い出したらやる気出そうだw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:27:11 ID:vxVZVg7s
【開始】7月23日
【年齢】22
【身長】182
【体重】現在90開始時115
【体脂肪率】現在25開始時33
【目標体重】75

【食事】仕事のある日
朝:黒糖3欠片
昼:職場の定食
夜:ご飯1合にもやし1袋ジャスコの105円ねサラダに火を野菜炒めにして混ぜ込んだもの(ご飯が大好きだから野菜炒めでご飯カサまし)
納豆1パック
ジャスコの冷凍ハンバーグ(ソースとマヨを掛ける)

【食事】仕事休みの日
朝:ご飯1合納豆1パック
昼:なし
夜:ご飯1合にもやし1袋ジャスコの105円ねサラダに火を野菜炒めにして混ぜ込んだもの(ご飯が大好きだから野菜炒めでご飯カサまし)
納豆1パック
ジャスコの冷凍ハンバーグ(ソースとマヨを掛ける)
間食:なし
水分:水・2〜4リットル
【運動】
ジム(筋トレ1時間・週に2〜3回)
ボクシング週2回
毎日約5キロジョギング

ダイエット始めるまでは115キロあって食事も1食3合とか牛丼特盛り2杯とかザラだったが流石に命の危機を感じダイエットを始める、とりあえずご飯の量を今の奴に変えて毎日水を2リットル飲み始めジムに通い始める。
1ヶ月で100まで落としボクシングを始め今にいたる、ここ最近はジョギングも始め毎日5キロジョギングする(始めて2週間)
とりあえず試合ができる75を目指す
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:35:27 ID:zI0RO9R4
デブ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:00:26 ID:YRoapN5J
>>253-255
同意、絶対いい効果あると思う

マジで誰か幹事やってくれん?
幹事といっても、連絡役と店選びくらいでいいから…
自分そういう経験ないんで、ちょっと自信ないから…マジ他力本願で悪いけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:07:50 ID:bGfSFO5n
店って…やっぱローカロリーの食事だよな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:30:15 ID:YRoapN5J
別に1日くらいいいんでね?
そういう日も必要だべ

あと関係ないけど、普通にファミレスや居酒屋なんかに行くより
自然食材のバイキングに行った方が健康的で、カロリーも低いってことがよくある
もちろんから揚げなんかは取らないようにするけどね、取っても最後に1個だな

何かいい案ないかな?食事メインにしなくてもいいし
思い切って運動を取り入れてみるかw
でも語るには食事はつき物だよなぁ…誰かいい案下さい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:50:21 ID:Uttx/f9W
なんか>260みたいな奴とは
オフ会したくないと思った。
あと>256の【食事】の夜部分が日本語でおkな件。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:56:06 ID:AB7Mnfbt
ハイキングとか行けばいいのに。

宴会前提かよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:02:15 ID:0p+2qWNZ
まあまあそれだとさ、ハイキングする場所もそこまでの足も
選択肢減って色々難しくなってくるし
飲み会にしなくても週末の昼集合で皆で食事して後はなりゆきで〜
ってくらいでいいんじゃないの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:11:14 ID:9ZhrgnRt
>>263
なりゆきでアッーですね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:43:54 ID:Ty5TWdz2
まぁ、みんなリアルで会えば、お外用の顔になるわけですし

バイキングがハイキングw
ハイキングはさすがに、気軽に参加できなくて参加人数減りそう

ちなみに今参加希望者何人くらいいるかな?4、5人はいるかな?
最悪3、4人も集まれば十分だよね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:43:15 ID:0p+2qWNZ
関東だったらいきたいなぁ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:14:37 ID:UrSvk5uU
高尾山みたいなとこでハイキングするオフ会とかは?日にちだけ決めて行きたい人が各自好きな時間からハイキング。
お弁当持参で、帽子に開始時の体重書いとけば幹事なんていらないでしょ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:41:12 ID:yPmthomx
>>267
それはオフ会とは言わないのではw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:06:27 ID:FKZsLGm/
現地集合 一人行動 現地解散
270ひきこもり:2008/10/25(土) 18:41:18 ID:KhdEnwC+
ゼロカロリーコーラうめぇww

朝・バナナ、麦茶
昼・お好み焼き、サラダせんべい2枚、バナナクレープ(半分)、レモン水、ゼロカロリーコーラ
夜・お好み焼き(半分)、肉じゃが、ゼロカロリーコーラ、麦茶

116.2
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:44:06 ID:UCby+DX4
おまえさん、前より体重増えてるやん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 07:54:18 ID:7RAvLcao
俺もゼロカロリーコーラ好きだが毎回同じだとさすがに飽きる。
ジンジャーエールゼロ、スポーツドリンク系のゼロとローテーションしてるよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:11:47 ID:F8FKi0Qr
>>270
ゼロカロは2Lで100kcal弱カロリーあるからな
飲みすぎ注意だぞ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:23:46 ID:PzmjHhn7
こちらも関東希望、ていうか人数が多いからどうしても東京よりになるんでないかな
関西の方の方はまたそちらでやってもいいですし、登山とかとなくいいような気もしてきました
しかしまだデブ途中なんで、激しい山は遠慮します、ハイキングなら緩いか…

円になってダイエットを語りながらお弁当食べましょうぞ
275baku ◆ibEsx4aEG6 :2008/10/26(日) 20:35:27 ID:6N3T3Nar
ゼロカロリーコーラ不味くないですか?
100ml位飲んですぐ捨てたよ・・・

体重が減らない・・・先月より減ってない・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:47:53 ID:sMFnGgL4
腹が減ったら、ネックスがぶ飲み。コレ基本。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:08:11 ID:cu5NZaE5
出会い厨uzeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
278ブタブー:2008/10/26(日) 21:40:44 ID:GQ+KkA2C
こんばんわ
日曜日なので定期報告します(´・ω・`)

【開始】2008/08/21
【年齢】26 ♀
【身長】159p
【体重】開始は116s→今103.5s
【目標体重】60s前後

【食事】
朝:煮物(がんも、厚揚げ、こんにゃく、タケノコ)、八宝菜、牛乳

昼:おにぎり 1個(鮭)、サラダ

夜:(外食)キムチ、サラダ、もやしラーメン

水分:食事の水分以外に水1L位

【運動】
(土日)仕事帰りに1時間ウォーキング
(平日)2時間踏み台

【感想】
少し減ってきました(`・ω・´)良かった
今週も踏み台とウォーキング(散歩)頑張ります
火曜日はまた、病院で定期報告行ってきます
あと、食事の摂取カロリーの事など聞いてみようと思います

やっぱり、外食はカロリー高いねぇ(´・ω・`)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:31:02 ID:lKMDGP/l
>>277
別に異性との出会い求めてるわけじゃない、寧ろ同性と語りたい
ていうか男女関係なく、こんだけ大幅減量してる者同士、戦友みたいもんだろぉ
間違いなく共鳴し合えるはず、ただまだ成功しきってないんだけどね…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:34:04 ID:GXjah3Pw
単純に会いたいって気持ちはわかるけどな
関東圏でやるなら行ってみたい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 05:00:32 ID:LHCHCLpI
一回やってみるか?
新宿あたりで飯オフ?それとも飲みか?
自分新宿疎いし幹事なんてやったことないけどな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:18:33 ID:5vWEwHXb
記録系のスレで日々続けていけば、別に心の戦友だって増えるべ。
オレはそういう戦友が何人かいるよ。

ここはそういうスレじゃないのか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:45:44 ID:AbQYrPRN
短パン
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:56:02 ID:EJGPaVky
>>278
地道にがんばってるね。
昼多め、夜少な目のほうが効率的に痩せる気がするけどどうだろう。
285ブタブー:2008/10/27(月) 23:36:51 ID:krE1/l52
>>284
その通りだと思います

たまたま、日曜は外食だったんだけど、いつもはサラダと味噌汁みたいな夕食にしてます

朝昼に肉、魚、炭水化物をとるようにしてるんです
286うどん:2008/10/28(火) 13:43:51 ID:3SJwp28c
前回>>227
【開始】2008/3/13【年齢性別】30 女
【身長】157cm【体重】開始時101kg 現在67.3kg

【目標】6月中に80kg台突入(達成)次は10月に70kg台(達成)最終目標60kg
【食事】
朝:バナナ1本・ミカン1個
昼:キャベツサラダ・ご飯・ワカメスープ・きんぴらレンコン・厚あげと野菜の煮物
夜:キャベツサラダ・きんぴらレンコン・厚揚げと野菜の煮物・キュウリとエビの酢の物・キュウリとエビのマヨネーズ和え

【運動】週3〜4ウォーキング1時間
軽く筋トレ


生理が終わるとガクンと体重が減りました。体が軽いとたくさん体を動かせたくなりますね。週末はサイクリングに行ってきます。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:33:53 ID:EN3ysvIo
年末反省会ということで、みんな年度末ラストパート頑張って
12月下旬あたり一度集合しませんか、新宿あたりOKです

ただ酒は…いや酒飲み参加者が多く集まればそれでもありですが
今んところ参加希望者は5人はいるかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:52:36 ID:zRfc0lIL
風邪と下痢が続いてお腹がみるみる減った。このまま頑張る。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:36:37 ID:s+haJ/ei
100kg(笑)
0.1t(笑)

単位がトンw
kgじゃなくtだってw
豚そのものw
何でそこまで放置しちゃったのさw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:51:46 ID:K9Dnybv0
短パン
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:54:20 ID:Im70iz3Y
会う会う言ってる人、いい加減しつこい
会いたい奴らはオフ板に専用スレたてれば?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:27:56 ID:EN3ysvIo
おいおい、1人だけじゃないから話が盛り上がってるんだろう…
まぁ集まれる人だけで集まろう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:10:29 ID:nRJgrtKv
盛り上がってるかどうかは知らんが、もうこのスレと関係無い話題なので
もっと適切なスレで話し合ってね‥ってことだろ?

このスレで「どこでやる?」「いつやる?」みたいな
相談するつもりなのか? 勘弁しろよー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:22:49 ID:riGQyhei
おい>>289
謝れ、豚に謝れ!

豚そのものwって豚のほうがtデブより数億倍役に立ってるよ!!

だから豚に謝れ!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:28:39 ID:tCJnzHV8
前に高尾山登山オフ(ダイエット板で)に参加したけど、
参加者の数名が劇的にダイエットした人だったよ。
みんなで登山して、いっぱいしゃべって楽しかったなぁ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:43:56 ID:7jBJCvj1
こんばんは(´・ω・`)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:07:04 ID:6k0Wk0Ng
豚って体脂肪率低いんだよね。
固太りっていうか、筋肉質っていうか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:33:23 ID:n/0j08BW
オフ用スレをたてれば?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:14:26 ID:0u4y2lAQ
>>292
あなたみたいなのがいるから
みんなデブは「脳脂肪乙www」って言われるんだよ。。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:06:44 ID:Jawvv1Yg
2でおっぱいいいいいいいいいいいい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:41:19 ID:ceEexQxH
えー…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:47:52 ID:688Q6Wl1
なんかオフ会の話持ち出すと荒れそうな予感だね
そこまで不快に思うような内容でもなかったように見えるけど
まぁ参加する気がない人には、つまんねー話だろうしね
これ以上はオフ板で、これ以上っていうかもう話終わってるけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 06:28:02 ID:8w9Eh/8v
前回>>48

【開始】2008.6/9
【年齢】30歳女
【身長】167cm
【体重】126kg→120kg(7/21)→114kg(8/19)→108kg(9/7)→103kg(10/1)→99.1kg(11/1)
【体脂肪率】46%→41%(9/7)→40%(10/1) →39.3%(11/1)
【目標体重】10月中に2桁(達成)→年内に90kg以下→最終目標55kg

【食事】
朝:サンドイッチ、明太子パン 500kcal
昼:ヨーグルト、バナナ 150kcal
夜:里芋とこんにゃくの煮物、鯛の西京焼き、かぼちゃ、にんじん、さつまいも、焼売2個 550kcal
間食:なし
水分:水1〜1.5リットル

【運動】ウォーキング1時間〜1時間半5〜7km、腹筋100回を毎日
雨天時はステッパー30分、腹筋100回
プール週2回


やっと二桁に突入できました
最近は寒いからかあまり汗をかかなくなってきて
体重の減り具合もゆるやかになってきました。
負荷が少ないのか判断しかねるのですが、少しでも減っているうちはよしとして
そろそろジョギングも取り入れたいと思っています。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:22:52 ID:pR/iYveW
乙。
先はまだ長いし、楽しくガンバレ!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:56:34 ID:aq8SO+6e
11月に入ったので、現状を

開始 2008/7/25
年齢 43才 ♂
身長 170cm
体重 130kg→95kg(11/2現在)
目標 年内に80kg台にすること

朝:納豆、サラダ、梅干し、串レバー
昼:バランスパワー 約255kcal
夜:納豆、サラダ、梅干し、串レバー、ご飯茶碗に半分
間食:なし

運動 プール毎日 約2時間

以前、135で書き込んだ者です。
色々なご意見を頂きましたが、自分が納得がいくまで
がんばってみようと思い、続行中です。

医者にも先日行きましたが、医者の意見も90kgを切る位まで
がんばって見たらどうか?と言うことでしたので
今月も気合いを入れてがんばります。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:30:44 ID:Z91MOBS7
>303
すごい努力家!
でも寒い季節の方が脂肪を蓄えやすいけど
同時に体を寒さから守ろうと
代謝をあげるので
しっかり無理のない運動をすれば必ずシェイプしますよ!
あと
汗は関係ないから水分をたくさんとって代謝を上げてやれば
体内では汗をかかなくても
運動による糖、脂肪の燃焼が
おこなわれていますから。
その時に水分が体内でしっかり働いてくれてるので
汗をかかないとスッキリしないかもしれないけど
代謝を補助してやる!って
思いながら水分をとってあげてください。
痩せるための潤滑油です。
307ブタブー:2008/11/02(日) 19:18:42 ID:C/9niJ86
こんばんわ
日曜日なので定期報告していきます(´・ω・`)

【開始】2008/08/21
【年齢】26 ♀
【身長】159p
【体重】開始は116s→今102s
【目標体重】60s前後

【平日の食事】
朝:ご飯(子供茶碗1杯)、目玉焼き、鮭、サラダ

昼:サラダ、野菜炒め(鶏肉ほんのり)

夜:サラダ、リンゴ(4分の1)味噌汁

水分:食事の水分以外に水1L位

【運動】
1時間ウォーキング


【感想】
妊娠しました。
踏み台が出来なくてムズムズします(´・ω・`)

病院で妊娠しても当面は1200キロカロリとっていれば大丈夫だと言われたので頑張ってみます

肥満外来と産婦人科のタッグなのできっと大丈夫かな(`・ω・´)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:23:20 ID:yddAlbo2
どんだけあったんだって話ですが
130キロから50キロ減らし、今70キロくらいです
まだまだ中途ですが、最近おかしな法則を発見しました

家族も仲良しな友人らもしゃぶしゃぶとか鍋物が好きなんですが
月1回くらいのペースでしゃぶしゃぶの食べ放題に行きます
帰ってくると1キロとか2キロ増えてるんですが
翌日に元に戻ります、食べ溜めなのかわからないけど
翌日もお腹一杯で何も食べる気になれません
でもそんで翌々日からは普段の食事に戻すけど
このあたりで1キロ〜1,5キロ減るという現象が起きます
一時的な減少でなく、それが増えることはありません
普段の食事は徹底してますが、本当にこの日はお腹一杯食べてます
これってなんなんですかね…ただの絶食したって1.5キロも減ることはなかったのに
おすすめはしませんが、自分の中では不思議な法則です
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:24:12 ID:yddAlbo2
計算間違いしてしまいました、すみません、ダイエットで脳は萎縮してません
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:03:05 ID:IRAWrOEQ
前回>>212
【開始】080915
【年齢】33男
【身長】183
【体重】9/15(126kg)→10/18(118kg)→11/2(114kg)
【体脂肪率】42→41→42
【目標体重】90

【食事】
前回 >>212 とほぼ一緒
筋トレを始めてからタンパク質をもう少し増やすために食事にゆで卵の白身
やカッテージチーズやかつおぶしの厚切りなんかを食べてます

【運動】週5で自転車45分(通勤)
    筋トレはジムで上半身と下半身をわけて計週4回ストレッチも含め2時間ほど

【感想】まだ2週間ほどしか筋トレしてませんが胸やお腹や太ももの肉が自分でもスッキリ
    してきたように感じます。筋トレ自体は好きでこんなに太ってしまう前にはずっと
    続けていたのであまり苦にはなりませんでした。ただ体脂肪がホントになかなか
    減りません難しいですね。有酸素系をもっとしないと。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:49:55 ID:+lHMjWbO
>>310
114kgで42%てw
脂肪多過ぎ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 07:58:08 ID:fvfNDPLh
>>306
ありがとうございます、励みになります。
汗をかくことは確かにすっきりするので少しもやもやしますが
減量できているうちは、水分たくさんとって今の運動量でいってみます!

ところで私は100kg超でなくなってしまいましたが
またこのスレに報告や在住しててもいいのかな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:00:07 ID:oocLB/zc
>>310

おいらもほぼ同時期に始めて同じスタートだけど体脂肪はそこそこ落ちているので食事なのかな?

おいらは野菜、魚中心でパンは止めました、お互い頑張りましょう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:38:24 ID:g0i24u4t
スタート時点の体重で住み分けするのが一番いいと思うけど?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:53:13 ID:yGUEuoAU
スポーツクラブに行き始めて3ヶ月
105.5→101.5 体脂肪 33→35

最初の二ヶ月間は数字は全然動かず
三ヶ月目で4k落ちた。
有酸素を30分とウエイトトレーニング
まったくもって理解不能です。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:47:52 ID:2sTkef6N
>>308
それは不思議な現象ではなくて
チートデイと呼ばれる停滞期を迎えない方法を無意識にやっていたから
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:59:08 ID:g0i24u4t
>>316
おーそうですか

でもしゃぶしゃぶってとこは結構重要ですよね
しゃぶしゃぶ最高です、同じ肉でも焼肉、すき焼きにすると駄目だし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:00:38 ID:MhMtc2cb
お礼を書くの忘れました、ありがとうございます

チートデイについて少し勉強してきます
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:44:12 ID:UK2rNkZa
>>318
横からだけど説明

絶えずローカロリーな状態に置かれてると体が判定する。

1.今、飢餓状態にある
2.飢餓状態だから脂肪をできるだけ温存せねば
3.基礎代謝もへらさねば
4.よし、筋肉を削って必要カロリーを捻出しよう。脂肪も温存できるし基礎代謝も下がるぞ

生物の自己防衛能力だけど、この結果基礎代謝が下がって実にリバウンドしやすい体が
出来上がる。本末転倒もいいところ。

で、これを避けるために定期的にしっかり食べる日が必要になる。体が飢餓と思わないように
騙す(チートする)日。ボディビルとかだとチートにもテクニックが必要だけど、ダイエットなら
「週に一度とか10日に一度馬鹿食いしていい日を作る」でいいと思う。

「目標体重を達成できたら食べられる」だといつ実現できるかわからないけど、「土曜日には
食べられる」なら精神衛生上も非常にいいしね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:53:52 ID:MhMtc2cb
ローズネストクッキーが山ほど食べたいけど
さすがにそれはなしだな、ていうかあれはもう一生食べない

チートデイにどか食いするなら、しゃぶしゃぶの他
自然食バイキングとかで馬鹿食いしようかと思う
馬鹿食いって言っても9割〜10割で
120%の力を発揮すると、かならず後で精神的に参る、落ち込む
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:33:24 ID:YmHsfMyM
え…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:13:15 ID:BE94kXGy
馬鹿食い、ドカ食いねえ…。

そういうことがそもそも「必要ない」ことを、ちゃんと自分に教え込んだ方がいいと思う。

今日はちまちま制限しない=ドカ食い

である必要はないだろ?別に。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:50:35 ID:MhMtc2cb
たまに思いっきり低カロリーのものを食べるっていいと思うよ
今までずっと厳しく厳しくって根性系のダイエットしてて数ヶ月でリバウンドしてた
でもたまにドカ食いって言い方が良くなかったね、なんかカツ丼とかフライ物とか食べまくって
そのまま過食に走りそうな勢いだもんね、たまにはダイエットを忘れて思い切り食べるって感じで
多分正しいダイエットしてれば、自然と内容も選ぶようになるって
それに目標達成後に、そういう食事会に行ったりする機会もあると思うから
ダイエットはいかに非現実的生活にしないかってことが重要な気がする
何でも内容が大切だと思うな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:55:22 ID:BE94kXGy
>>323
よく言われる「ドカ食い」ってのがどの程度なんだか。

量:思いっきり食べる

から

質:好きなものを食べる

にシフトしていけるといいんだけどね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:43:54 ID:MhMtc2cb
よく使うドカ食いは、一般人のドカ食いで
きっと食べたいものを食べたいだけ食べるってのがドカ食いだよね
高カロリーな物を限界まで食べるって感じがするよね

ダイエット板の人の感覚だと、それとはだいぶ違ってきそうだよね
なんにしても、どこへ行っても、今までのダイエット期間が勿体無いって意識が絶対にあるから
一般人と同じような感じのドカ食いはまず出来ないような気がする
色々と習慣が変わっていってることに気づくよね

今パソコンで今週中に使う資料を作ってたんだけど、前だったら小学生の夏休みドリルの如くぎりぎりに作った
パソコンは異常な猫背で、完全に遊びとして観覧してる時は寝転がって見てた
今は高い位置にパソコンをおいて常に立ってるようにしてる
あと食べたくなるものが和食が断然多くなった、地味なものほど恋しい
そういうのが目標体重達成後も続けていけるといいんだよね、続けよう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:24:32 ID:DrlcNjFs
いわゆる「チートデイ」は結局設けなかったけど、体重はちゃんと減った。
あったらダメ、というわけではないのだろうが、少なくとも必須ではない。

もともと、体重は毎日リニアに減るものじゃない。凸凹しながら減る。
その凸凹の原因は、必ずしも昨日今日の行動の結果ではない、
というのが自分がやってみた感想。
だから、「〜したら体重落ちた!」とか、真に受けない方が良い。
「長期的には、摂取カロリーと消費カロリーの差の分だけ体重は減る」
ということだけ頭に入れていれば十分だと思う。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:39:18 ID:JSU27kmu
今年の初め辺りからダイエットし始めて105kgあったのが65まで落ちたんだが
あんま変わってないような気がするってか、全然体が軽くなった気がしない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:29:16 ID:Byefg8MM
体力まで落ちたんかもね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:51:03 ID:RoyRauIp
>>327
すごい!一年経たずして40kg減量!
人からすれば絶対、十分変ってるよ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:45:58 ID:Dy/hZOx3
むしろ違いすぎて誰だか認識されてないだけでは…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:41:38 ID:Zc2p1evr
拒食症だろ、病院いけ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:40:47 ID:fU/soTB7
久しぶりにきたが相変わらずここの人はハイペースなのが多いな…

33♂、7月から初めて体重130kg>123kg、体脂肪率40%>32%
一日2000kcal程度にして維持し、早く帰れたらヲーキングを1時間(大体週3回くらい)
9月ごろに前髪が薄くなってきたのに気が付いて、ミネラルとたんぱく質の摂取を大目に
しつつペースダウンして、ボチボチやってる。

来年の健康診断で、血圧が高いと言われないようにするのがとりあえずの目標だが、
この間温泉にいったときに血圧計が置いてあったので計ったら一応達成してたw
333うどん:2008/11/05(水) 12:12:37 ID:JbMwt8bT
前回>>286
【開始】2008/3/13【年齢性別】30 女
【身長】157cm【体重】開始時101kg 現在68kg
【目標】6月中に80kg台突入(達成)10月に70kg台(達成)最終目標60kg
【食事】
朝:バナナ1本
昼:キャベツサラダ・ワカメスープ・ご飯・青菜の卵綴じ・大根の葉のおひたし・ミカン
夜:キャベツサラダ・納豆・野菜たっぷり味噌汁・ロールキャベツ

【運動】週3〜4ウォーキング1時間

増えた。運動はしてるものの明らかに最近食べ過ぎだ・・・
気を引き締めてがんばります
334233:2008/11/05(水) 15:45:51 ID:0aq5rXbI
定期報告でつ。
前回>>233

【開始】 2008/10/18
【年齢】 29 / ♂
【身長】 175.5cm
【体重】 105kg(開始時)→ 98.3kg(@11/04)
【体脂肪率】 33%(開始時)→ 30.1%(@11/04)
【目標体重】 2009/06/20 までに 80kg

【食事】
朝 : 卵かけ納豆ご飯(ご飯は0.5合+納豆1パック+生卵)、豆乳1カップ、冷や奴100g、無糖ヨーグルト100g
昼 : コンビニおにぎり×1、野菜サラダ(大)、 焼鮭の切り身(100kcal)
夜 : 白菜、ほうれん草、もやし、コンニャク、ササミ(時々鳥ムネ)を茹でて、青ジソドレッシングで食べる
間食 : なし
飲物 : 仕事中にブラックコーヒー2〜3杯、ヘルシア緑茶、黒ウーロン茶、通常ウーロン茶

【運動】
雪が降り出してきたので、春までウォーキングはお休み。
代わりに踏み台昇降を約1時間。ステッパーはヒザがダルくなるので断念orz
軽い筋トレ


順調に減っています。食事の量的には何の不満もないんだけど、
毎日同じ食事で若干飽き気味。
完全に食事が義務的になりつつあるw
別に昔のバカ食いが恋しいわけじゃないんだけど。
同僚に外食に誘われたり、スーパーでカロリーたっぷりの総菜を見ても何とも思わなくなった。
むしろ今まで頑張ってるのが、無に帰そうな気持ちが大きい。

ウォーキングを楽しんでたんだけど、さすがに最高気温5度とかじゃ無理になってきたんで、
踏み台昇降に切り替えました。
テレビ見ながらとか言うけど、落ち着きのない自分には余りに単調なので飽きてくるw
335233:2008/11/05(水) 15:47:35 ID:0aq5rXbI
>>333(うどん)さん
8ヶ月で68kgってすごいペースですね!
スタート時の体重が近いので、勝手に参考にさせてもらいます。
女性と男性、減り方的にはどちらが有利なんだろう…。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:33:05 ID:MdVPQUlQ
>>334
> 毎日同じ食事で若干飽き気味。
> 完全に食事が義務的になりつつあるw

あるねー。オレもそういう時期があった。


> むしろ今まで頑張ってるのが、無に帰そうな気持ちが大きい。

それもわかる。
でも淡々と続けていけば、そのうち
ちゃんとやってる限りはちょっとくらいハメ外したってどうってことないし
なにを食ってもいいのか、大丈夫なのか、わかるようになってくるよ。

そうなりゃ、たまに宴席とかあっても、心安らかに普通に盛り上がれるようになる。
たとえ一晩で2〜3キロ増えたって、んなもんすぐに戻せるから。

自分の食事の基本フォームが下方修正できて、それが定着すればこっちのもんだよ。
337233:2008/11/05(水) 17:49:19 ID:0aq5rXbI
>>336さん
くだ質スレから移動してきました。
エアロバイク踏まれてたそうですが、参考までにどんなものかお伺いしてもよろしいでしょうか?
ウォーキングはまだ良かったのですが、雪が降ってきて厳しくなってきたので踏み台に切り替えたのですが、
めちゃくちゃ飽きるもので(汗)
踏み台で飽きるなら、エアロバイクも飽きるのかなぁ…。

食事の義務感は相当なものですw
淡々と決められたカロリーのものを口にするだけというか。
昔は食事のたびに「何食べよっかなー」と心が踊ったものですがw
でも不思議と挫けそうにはならないんですよねー。

> ちゃんとやってる限りはちょっとくらいハメ外したってどうってことないし

そんなもんなんですね。
自分の場合は、せっかく頑張ってるんだから半歩後退するのは勿体ない、
今のこれを我慢したらその分早く目標に到達できる、って思っちゃうんですよ。
年末の会社の忘年会をどう乗り切るか、今からドキドキしています(苦笑)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:57:24 ID:MdVPQUlQ
>>337
>>250 はすまんかった。
なんか事情に切実さをあまり感じなかったもんで。

追加料金回避をきっかけに、これから始まるであろう二人の新生活のために
健康な心身を手に入れられることを願っております。

そのためにも、カロリー制限に重きをおいて、短期間に成果を出すという狙いの
今のアプローチはちょっとどうかな?と思うんですよね。

目標クリアしたら、食事はどうすんの?
それとダイエット開始前は、自己評価では一日どのくらい食べてた?

減量は一定期間のイベントでも、維持は一生だからさ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:01:55 ID:MdVPQUlQ
>>337
ちなみにオレが使ってるエアロバイクは、コンビのaiという高級機です。
これのいいところは、極めて静かなのと、すぐれた自動制御。
目標心拍数を設定しとけば、ゆるやかにそこまで上げて、あとはビシっとキープしてくれます。
だからあとはただ踏んどくだけ。
オレの場合は、テレビやビデオを見ながら、とかマンガ読みながら「ながら」でダラダラやってました。
ステッパーや踏み台よりも膝にやさしいし。

よくないところは、高いこととデカいこと。

エアロバイクにさらに興味があるようでしたら、詳しくはエアロバイクスレで。

って移転誘ってばっかだな。
340233:2008/11/05(水) 18:10:20 ID:0aq5rXbI
>>338
いえいえ、切実さって意味ではあまりないのかもしれません。
昔から「痩せなきゃ痩せなきゃ」と思ってはいたのですが、
デブの思考回路で「明日から」や「まぁそのうち」なんて考えて、暴飲暴食してました。

自分の悪いクセで、やり出したら止まらないってのがあるんです。
安いと思ったら、とことん買いだめ。
凝り出したら止まらない。
ってな感じで、ダイエットもとことんやっちゃってます。

今回は来年6月ってリミットもあるので、ちょっとでも早く達成したいとの思いで
多少無理なものになっちゃってるかもしれませんが、それをあまり苦には感じてないもので(苦笑)

ダイエット開始前は、とにかく大量に食べてました。
常に満腹まで食べ、食間にお菓子・ジュースは当たり前、
外食では「大盛」をオーダーし、彼女のもつまみ食いし。
太るのは当たり前ですねw
自己評価では、波はあれど1日に3000kcalとかは食べてたんじゃないかと思っています。

目標クリアしたら…、1日の基礎代謝プラスα程度まで徐々に食事を戻し、
運動の習慣は続けていきたいなぁ…と。
お菓子、ジュース、大盛、それらがなくても生きていけることがわかったのでw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:23:27 ID:MdVPQUlQ
>>340
> 多少無理なものになっちゃってるかもしれませんが、それをあまり苦には感じてないもので(苦笑)

俺はあなたと似たような体格で、自己評価で2000程度食いながら落とした。

自分の経験だと、摂取カロリーを大きく下げれば、面白いくらいに体重落ちるんだけど、
そのうち身体と心が弱ってくるんだよね。
身体は疲れが抜けにくく常にしんどく、心は荒んで無気力と怒りっぽいのとの振れが大きく。
少カロリー生活に、身体が活力を下げることで適応したんじゃないかと思ってます。
そういうやり方では、10kgくらいまでは減らせられるんだけど、その先が無かった。

心が弱って、なんかなにもかもどうでもよくなって、でもってリバウンド。


> 自己評価では、波はあれど1日に3000kcalとかは食べてたんじゃないかと思っています。

> 目標クリアしたら…、1日の基礎代謝プラスα程度まで徐々に食事を戻し、
> 運動の習慣は続けていきたいなぁ…と。

どういうお仕事かはわからんけど、「1日の基礎代謝プラスα程度」てのはちと少ないんじゃない?
まあ、自分の適量は自分でしかわからない、ていうか自分でもなかなかわからないから
続けていきながら、自分の身体に訊きながら模索していくしかないよね。

オレの維持は、基本線は2000程度の生活のまんまで、間食を多少解禁し、運動の頻度を少し減らした程度。
結局あんまり変わってないんだよな。
でも減量前は楽勝で3000は食ってたと思うので、大きな変化ではある。
食べるものを選べば、2000もあれば、いろんなもの食えるしね。
脂質に気を付ければ、量も結構食える。

運動嫌いだったのに、今ではエアロバイクを踏まない日があんまり続くと落ち着かない。
ビシッと踏んだ方が、汗かいて気持ちいいし、寝付きも寝起きもいいんだわ。
342233:2008/11/05(水) 18:25:46 ID:0aq5rXbI
>>339
コンビウェルネスのaiという機種、調べてみました。
非常に良さそうで食指が動きます。
ただ重さ(引っ越しが多い)と価格(価格.comでも95000円)がネックで…。
退屈な踏み台昇降をしてるよりはいいのかなぁ、と思っていますが。

結婚式の追加予算を払いたくないために始めたダイエットですが、
どんどん欲しい物が出てきてしまって(笑)
結婚式の資金を食いつぶして、彼女に内緒でエアロバイク買おうかなぁ…。
…しばかれるなw
343233:2008/11/05(水) 18:41:39 ID:0aq5rXbI
>>341
本当にいろいろとありがとうございます。
なるほど、摂取カロリーを大幅に落とすと、そういう風に身体と心に現れてくるんですね。
今はグングン落ちてる時期だから楽しくて、モチベーション上がってるんですけど、
そのうちに停滞した時に「なんでこんなにやってるのに落ちねーんだ!」ってなる可能性はありますよねw
まぁ、今は特に省カロリーのデメリットは感じてないので、それが現れてきた時に、少し食事を増やそうかな…と。

ちなみに仕事は日がな1日座りっぱなしのデスクワークですorz
通勤は完全に自動車なので、全く動いてないって言っても過言ではありません。
なので、基礎代謝プラスαでいいのではないかなぁと。
ダイエット完了後は最終的には1日2000kcalくらいにするつもりです。
今の食事量であまり不満もなく生活できているので、2000kcal食べれるとなると
いろんなものに手を出せますよね〜。

元々、体重を測定する習慣も、カロリーを意識する習慣もなかったので、
ダイエット完了後もこの生活が崩れることはない…のではないかと思っていますが、
甘いでしょうか(苦笑)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:40:22 ID:Waek22kO
>>327
スペックから今の状態から何から全て同じ
仲間だね

でもふとした時に、前とは生きやすさ全然違うなぁ
例えばバスの二人がけとかが余裕ありになったりねw
前にパツパツどころか腕も曲げられなかった服がダボダボになってたり
3桁と65キロじゃ服から何から何も違うはずなんだけどね

345baku ◆ibEsx4aEG6 :2008/11/05(水) 23:47:14 ID:1WCCd0gn
前回>>164

【開始】2007年10月16日
【年齢性別】 28才、男
【身長】183cm
【体重】146Kg→6/16現在121kg→7/1 119.4kg→7/11 117.0kg→7/19 115.5kg→8/7 114.2kg→
     8/22 111.1kg→9/2 112.3→10/3 110.4kg→11/4 108.6
【体脂肪率】 6/16 32.7% →8/7 29.7% →9/2 28.3→ 10/3 26.9%→11/4 25.1%
【基礎代謝量】2114kcal→11/4 2128kcal
【目標】とりあえず2ケタまで
【食事】
朝:プロテインドリンク
昼:えびシューマイ
夜:カキフライカレー
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:30:05 ID:sn1wTXWj
【開始】 2008/3/2
【年齢】 39才 女
【身長】 156cm
【体重】 108kg→5/2 98kg→現在93kg
【体脂肪率】 やたら変動が多いので割愛
【目標体重】 とりあえず80kg

【食事】
朝:ウィダーインゼリー ビタミン 野菜ジュース
昼:海鮮丼 サラダ 味噌汁
夜:ローストチキン 野菜付け合せ マンナンヒカリ入りご飯
間食:アイス

【運動】なし

最近半月ほど93kg前後で安定してきたので
運動を取り入れようかと検討中
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:50:39 ID:a0PbuTh7
去年の3月に120`から初めて現在61キロ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:09:55 ID:ahYz0J5d
>>347
Arien World
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:57:32 ID:iM4065fF
>>347
どんなダイエットでそこまで痩せたの?
350うどん:2008/11/12(水) 01:11:34 ID:V+vm5INq

前回>>333
【開始】2008/3/13【年齢性別】30 女
【身長】157cm【体重】開始時101kg 現在67.2kg
【目標】6月中に80kg台突入(達成)10月に70kg台(達成)最終目標60kg
【食事】
朝:バナナ1本・ミカン1個
昼:キャベツサラダ・ワカメスープ・ご飯・ままかりの味醂干し・ウインナー3本
夜:キャベツサラダ・白菜と豚ロースの塩鍋

【運動】週3〜4ウォーキング1時間
軽く筋トレ

ちょっと減りました。
だんだん減りが少なくなってきた。ここが頑張りどころかな。
そして風邪ひきました・・・。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:00:50 ID:+wokwn6z
>>350
よく頑張って続いてるよね。

目標が近づくにつれて、同じ努力をしていても減り方は緩やかになる。
当たり前なんだが、やってる本人はけっこう不安に思ったりするんだよな。
しかし、運動はともかく、食事に関しては着地を考えて、徐々に制限を
緩めていってもいいんでないかと思う。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 06:02:27 ID:Swthf3in
このスレの卒業生(数は少ないが)が元気にやっているのか気になる。
353小清水亜美は俺の嫁 ◆TIBET./U1c :2008/11/15(土) 13:20:40 ID:qd1gsmCe
>>352
3社内定しました。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:16:23 ID:jPIsgbAf
>>353
リア充になっていく小清水に嫉妬
1年前まで120キロのキモ童貞アニヲタだった奴が、
今では彼女持ちマッチョ大学生内定ありとか。
お前らも頑張って後に続けよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:19:12 ID:dF5SagWQ
前回>>310
【開始】080915
【年齢】33男
【身長】183
【体重】9/15(126kg)→10/18(118kg)→11/2(114kg)→11/16(111kg)
【体脂肪率】42→41→42→36
【目標体重】90

【食事】前回 >>212 とほぼ一緒。筋トレを真面目にやるようにしてからとりあえずタンパク質を
    1日最低100gは摂るようにした。あと筋トレの前には炭水化物を多少摂るようにした。
    1日の摂取カロリーは1600kcal→1800kcalくらいに増やした。

【運動】>>310とほぼ同じ。筋トレはひどい筋肉痛がやっとなくなってきた。来週から負荷やセット
    を徐々に増やしていこうと思う。あと筋トレのあとに有酸素を15分ほど増やしたい。有酸素
    系はとにかく苦手なので少しずつ増やしていこうと思う。ジム行かない日はチューブで細
    かい部位のストレッチ等45分くらい。ウォーキングや水泳ももういい加減始めようと思う。

【感想】体脂肪がようやく少しずつ落ちてきました。嫌いな有酸素もちゃんとやってればもう少し
    スムーズに落ちていったんだろうにと後悔。有酸素増やして筋トレもやりながらなるべく
    筋肉落とさないように気をつけて根気よくやっていきます。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:05:03 ID:8PogKY/F
ブタブーは10月に中田氏セクロスしたんだね(´・ω・`)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:25:34 ID:VN1a2I0V
そんなブタブーの定期報告が二週間もないわけで・・
妊娠したからダイエットやめたんかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:06:31 ID:NtuR6Z6S
【開始】2008年10/24
【年齢】 34歳
【身長】 170
【体重】 113(10/24)→107(10/31)→102(11/16)
【体脂肪率】38
【目標体重】80

【食事】
朝: カロリーメイト1本
昼: カロリーメイト1本
夜: 味噌汁にご飯+家族のおかず
間食: 皆無
水分: 1日にペットボトル1/2くらいの麦茶

【運動】
週に1度、2時間ほど水泳。
最初は25mも泳げなかったけど、1ヶ月もたつと1.5km程を一気に泳げるように。
あとは職場でエスカレーターやエレベーターを使わなくなった。

自転車も始めるべきか…。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:13:05 ID:NtuR6Z6S
て、今調べてみたらカロリーメイトって脂質・糖質が多いのね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:34:25 ID:V1VW0+6m
>>358
3週間強で11kg減ですか…。
無理せず、基礎代謝+@のカロリー摂取で健康的に過ごされたほうがお薦めです。。


駅で平行しているエスカレーターか階段のどちらかを使うかって問われれば私は階段を使います。
実際に周りの人を観察すると8割は前者を使っている気がします。昔は息切れするのが嫌でエスカレーター使ってたなぁ。
まめに動いていると徐々に減っていきますよ。共に頑張りましょう。


カロリーメイトってクッキーと一緒ですね。
と言いつつ自分もたまに食べますけどw
361ブタブー:2008/11/17(月) 00:45:29 ID:9V8LvQDp
前回>>307

お久しぶりです
>>357さんダイエットは緩くですが続けてますよ
遅くなりましたが、日曜日なので定期報告していきます(´・ω・`)

【開始】2008/08/21 【年齢】26 ♀
【身長】159p
【体重】開始は116s→今102s
【目標体重】60s前後
【平日の食事】
朝:ご飯(子供茶碗1杯)、目玉焼き、鮭

昼:サラダ、ご飯、キムチ鍋

夜:サラダ、味噌汁

水分:食事の水分以外に水1L位

【運動】
毎日は出来なくなりましたが一万歩を目安にウォーキング


【感想】
最近吐き気が…
お陰で動けないです…気力で動きたいです(´・ω・`)

近々引越の予定もアルので本当に辛いです(´・ω・`)

そして、二週間前の体重と変わってないので泣きそうになりました…

気にかけてくれたかたありがとうございます。
これからもお腹にさわらない程度に頑張ります(`・ω・´)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:06:00 ID:1i1q0nBl
胸囲128cm
腕周り43cm
ウエスト105cm
ってクソデブですかね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:32:11 ID:lT3DYiWV
立派な巨デブですw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:22:19 ID:81Wx6sKZ
>>362
その部分の数値だけなら増量期のビルダーみたいな体格だね。
365ひきこもり:2008/11/17(月) 14:14:55 ID:ynliXi43
食欲が強すぎて全く痩せない助けて
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:22:12 ID:CNs2m6FY
【開始】 2008/07/16
【年齢】 27
【身長】 185
【体重】 110kg→93kg
【体脂肪率】 38%→27%
【目標体重】 あと4kg

【食事】
朝:なし
昼:豆乳500ml
夜:納豆かかさず、あとは適当に1500kcalを目安に好きなものを
間食:小腹が空いたらチーカマ
水分: 1日2Lくらい

【運動】
寝る前に腕立て、腹筋を30回くらい
週2,3日近所の河川敷ランニング(大体20分弱で気持ち速め)

【感想】
去年と同じ感じで夏場にダイエット敢行。去年は同期間で125kg→105kgまで落した。
2年越しでやっと大台突破を果たしました。
ベルト穴が4つほど移動したことでやせたことを実感。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:38:32 ID:Hn8qnIOH
>>365
どうせ引きこもってるなら
肥満治療で入院でもしろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:57:36 ID:TA0zxrrc
ジョギングやってる人はどの時間帯にやってるのだろ。
俺は朝早く夜遅いので難しい。
やるなら夜なんだろうけど、不審者に間違われないか不安。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:00:10 ID:9wyGuEyr
>>368
ジョギングスレなら深夜か早朝って人も多い。
職質されようが、別にやましい事をやってるわけじゃなし、普通に答えれば問題ないんじゃね?
ちなみに、俺は20時〜22時の間に走り始める。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:45:09 ID:pnlreU3D
登校・出社だとシャワーだなんだで環境整えるのが難しいが
帰宅時間をジョグに当てられると時間の有効利用や習慣化しやすい利点があるんだけどな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:22:50 ID:5SWqDmd2
その点、エアロバイクは生活に組み込みやすい。
置けさえすれば…という話しではあるけどね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:24:15 ID:xPQ/lv2E
>135です。

かなり寒くなって来ましたが、みなさんがばっていますか?
私もお陰様で、年内の目標達成の80kg台まで、後約1kgとなりました。
正直、減量は楽ではありませんが、それと引き替えに色んな
良いこともありました。

HbA1c値が、"5.0"になりました。

これからも、食生活を乱さないように努めていきたいと思います。

来年、3月までに、最終目標の75kgを目指してがんばりたいと思います。

今回の経験で、やはりやれば必ず出来ると言うことを改めて感じました。
がんばっているみなさん、に言いたいことがあります。

最終的には、本人のやる気次第だと言うことです。

自分に鬼になって厳しくそして、人間的に接して行けば、何とかなるはず。

最後に、2008/7/25〜2008/11/19で130kg⇒90.1kgになりました。
約40kg落ち、健康も取り戻せました。

今日、この書込で最後にしたいと思います。
これからも、がんばりますので、みなさんもがんばってください。
今まで、皆様貴重な意見、励まし等をありがとうございました。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:53:12 ID:hRJWT2WM
>>372
スレ卒業おめでとうございます!
ダイエットや維持は今後も続いていくと思いますが、
苦労した分だけ幸せになってくださいね^^
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:40:24 ID:xG1PP2lV
>>372
おめでとう!
半年で40落しは凄いですね。
これからも頑張れー。

私もダイエット始めてそろそろ1ヶ月。
この3日程は殆ど体重が減ってないので、そろそろマジでジョギング始めようかと思ってる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:19:27 ID:OTn0oto0
>>374
膝の爆弾には十分気をつけろよ・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:52:01 ID:oWOsX0g+
二十歳になりつい先日年金手帳が届いたのだが
ピザすぎて働けなくて当然金が払えるわけもなく、
このまま生きてるのはどうなんだろうと思ったので今日からダイエット始める事にした。
現体重120キロで目標は90キロ台。
みんな頑張ろうね(´・ω・`)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:29:03 ID:pCtlBftT
ピザでも働けない事ないだろう。
就職もがんばろうよ。
378ソース魔人:2008/11/21(金) 02:06:36 ID:lJQbpoYL
【開始】2007/09/07
【年齢】27歳♂
【身長】163cm
【体重】120kg→79.9kg
【体脂肪率】40.6%→27.8%
【目標体重】55kg


がんばるために参加します。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:04:54 ID:33qo+KBX
>>378
短期間でそれだけ減らしたのは凄い
ダイエット方法詳しく
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:10:30 ID:jbZ5nbTA
【開始】2007/11/29
【年齢】18歳♂
【身長】170cm
【体重】102kg→85kg
【体脂肪率】25% (102kg時代の体脂肪率は分からない
【目標体重】65kg

【運動】
腹筋(8kg)10回x3セット
週4日往復15kmサイクリング(通学)
週2回90分のウォーキング

最初の1か月で5kg落ちたものの。
なのにそれからは減少ペースがorz
ちなみに食事制限によるダイエットはリバウンドすると言う失敗を2度経験したのでダイエット開始から一度も食事を我慢せずやってきました。
リバウンドは怖くないものの、減るペースが遅いですね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:12:26 ID:jbZ5nbTA
食事を我慢せず=暴飲暴食って言う意味ではないです。
「標準摂取カロリーを規則よくとる」と言う意味ですので勘違いなく。
382ソース魔人:2008/11/22(土) 02:42:47 ID:kgxDx9LJ
>>379
1年と2ヶ月ちょっとで40kgしか減ってないけど、やったことは
最初の2ヶ月はビリー基本と食事制限
朝夕、野菜スープと豆腐とご飯30gとおかず(肉、揚げ物禁止)
それから10月まで食事制限のみ(肉、揚げ物少し)
10月から踏み台昇降と食事制限(肉、揚げ物少し)


今日測ってみたらウエストが136cmから87cmになってた。
あと25kgがんばります。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:31:05 ID:vODhVuVT
>>362
ありがとうございます
一年でしたか、勘違いしました
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:05:21 ID:KVxoBxOP
デブって短期間ダイエットにはすぐくらいつくのなw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:35:36 ID:edag0HyB
【開始】2008/11/22
【年齢】24
【身長】174
【体重】96.0
【体脂肪率】28.5
【目標体重】79kg

118→108→85までは順調に行ってたものの
108からは定期的な絶食でやったら一年で96にリバウンド
今日から参加させてもらいます

カロリー制限と運動でやりたいと思ってます
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:14:56 ID:qKL4t2Jq
女性は世間水準でちょっとはめはずしたくらいのぽっちゃりのがいい。
治療がいるような肥満じゃないなら、無理なダイエットはいらないな。

すいません、悪魔のささやきでした。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:24:39 ID:a1HWh6kF
最近あごの肉がたるんできて悩んでます
大減量した人であごの肉たるたるの人いますか?
身長160.110キロから今現在78キロになりました
少し減量スピード落としたほうがいいのかな
腹肉は服で隠れるけど、顔は女だし困る
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:46:47 ID:frzUVBG1
私もたるんでるわ…
標準圏行ったらたるみも消えるか?、と勝手に想像してる。
無理なのかな。
そこだけですんごい老けて見えるよねorz
ちなみに140→今85kg
減量ペースは関係ない気がする。たるむ時はたるむと思う。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:55:16 ID:IpDxrrFn
>>386
ここで個人的な意見を吐いて何がしたいの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:32:46 ID:YECMfTXq
ぽっちゃり女がダイエットするのを阻止したいのだろう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:53:37 ID:hXWH708h
以前40キロ減量して、見事105までリバウンド
最近本気でまたダイエットを再開し、約三週間で十キロ減量
まだまだピザだけど、体が少しでも軽くなるのっていいね
体重があった分、みるみる痩せていくのも面白い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:38:56 ID:xpNpeFI0
>>391
明らかにリバウンドするペースじゃないか…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:58:21 ID:IpDxrrFn
食事制限の難しいところは食事制限を行った後の回復食。
馬鹿はそれが分かっていない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:08:37 ID:hXWH708h
>>392以前痩せた時は、ほぼ絶食な形で痩せたんだが、今はカロリー制限とウォーキングで痩せてる
いずれリバウンドするにしても、一度は憧れの体重になりたい…
生まれて一度もそこまで行ったことがないから
だけど、以前みたいに早々リバウンドしてしまっては仕方がないので、絶食だけはやめようと思っている
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:12:52 ID:KVxoBxOP
>>394

> 生まれて一度もそこまで行ったことがないから

一度通過してると思う。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:25:12 ID:IpDxrrFn
>>394
短い夢を見たいと言うわけですね(´;ω;`)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:43:48 ID:hXWH708h
>>395確かに一度成長に伴って通過はしているがw
普通体型の自分は一度見れたが、細い姿は生まれてこのかた一度もないからさ…
>>396短い夢にならないようにしたいけど、短い夢になったとしても燃え尽きるまで頑張ります
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:50:54 ID:KVxoBxOP
>>397
燃え尽きるなよ。ダイエットは短距離走じゃなくマラソンだ。
自分が走ってることすら忘れちゃったら、それでゴールだ。ゴールしろや。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:53:59 ID:a1HWh6kF
>>388
55キロも減量したって凄いね
いつも顔を上向いて歩かないとかなりやばい
最終手段は美容整形で直してもらおうと考え中
31万でできるみたい
400ネコ男:2008/11/22(土) 22:11:55 ID:F2qIaof2
11月10日からダイエットを開始。

当初114.4kgだったのが、
11日間で7kg減の107.4kgになりました。

初回特典というのはよく分かってます。
これからも気を引き締めて、
1か月以内に二桁台に帰還したいと思います。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:22:48 ID:zddzQDDe
>>399
分かる分かるw
私も顔が上向きになってしまうorz
やっぱ整形も考えとかなきゃダメかー。
ほうれい線・頬のたるみ解消のプチ整形を考えてはいたけど顎もか…一応貯金しとこ…orz

鏡見ると垢抜けて若くなった部分もあればそういうたるみの部分が猛烈に老け感を醸し出してて。
混在してるから又痩せるごとに変化出るのかなと少し期待はしてるけどね。
お互い、スッキリしてくるといいね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:19:50 ID:RjSUAjX0
>>401
良質な植物オイルまたはマッサージクリームで
朝晩リンパマッサージすると大分違ってくるんじゃないかな。
後は、毎日固めのものをよく噛んで食べるのも良い。
整形は最後の手段にした方が・・・。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:35:05 ID:r8/3M8w7
こんなスレがあったんですね。
皆さんの姿(?)に感化されて、私も頑張ろうと思います。

【開始】 11月23日
【年齢】 22歳♂
【身長】 172cm
【体重】 116.0kg
【体脂肪率】 34.5%
【目標体重】 85kg

大学生で、目標にしていた教職にどうやら就けそうなのです。
しかし実習では机の間を通りにくかったり、壁掲示を落としたりと活動に支障がありました。
自信を持って来年の四月から教壇に立ちたいんです。
卒論の不安から食生活が乱れていましたので、それを整える事からはじめます。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:17:41 ID:4BFBOhLQ
317 名前:爆釣奉行 ◆ibEsx4aEG6 本日のレス 投稿日:2008/11/23(日) 17:02:05 0
奉行になりにきたぜ、みんな安心しろ
ここは基本出入り自由だがAAはほどほどにな
元老は初代の名を語って実権を握ろうと画策した罪にて市中引き回し
の上アウトロー板に島流しだ引っ立てい!

こんな事やってないでダイエットしろよ、baku ◆ibEsx4aEG6さんww
405小清水亜美は俺の嫁 ◆TIBET./U1c :2008/11/23(日) 22:50:55 ID:+1XA3FmO
顎?たるんでるよ。
徐々に垂水はなくなると思うぞ。
実際なくなってきてる。
他の部位もどんどん縮小してきてる。

とらドラ!が面白いです。
皆さんにもお勧めします。
406baku ◆igG1MCoQ7s :2008/11/24(月) 19:03:25 ID:lj/ZG5lN
>>404
すまんが#の後ろ簡単すぎて他にも使ってる人いるんですね・・・
と言うかどっから見つけて来たのかと、そっちこそどんなスレ見に行ってるんだよ・・・
#の後ろはスロットの台名だから解る人には簡単なはず

という事でトリップ変更します。

ちなみに先々週の金曜日から坐骨神経痛酷くて病院でMRI撮ったら
新たな場所にヘルニアが出てたw
とにかく安静にとの指示でジム2週間休養中です。
407233:2008/11/24(月) 22:21:34 ID:VpMqYsiL
定期報告します。
前々回 >>233 前回 >>334

【開始】 2008/10/18
【年齢】 29 / ♂
【身長】 175.5cm
【体重】 105kg(開始時)→ 98.3kg(@11/04)→ 94.0kg(@11/24)
【体脂肪率】 33%(開始時)→ 30.1%(@11/04)→ 28.6%(@11/24)
【目標体重】 2009/06/20 までに 80kg

【食事】
>>334と変わらずに。淡々と食べていますw

【運動】
相変わらず踏み台昇降を約1時間。最近は仕事が忙しくなってきて、帰宅が23時になることもあるので、
休むことも増えてきましたorz
軽い筋トレは、腕立て30回、スクワット40回、
仰向けになって足を微妙に上げ続ける腹筋運動を1分30秒くらい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:19:35 ID:m/cXmta/
>>391
最初の体重がすんごく気になる
409うどん:2008/11/25(火) 12:15:14 ID:6baRc74r
前回>>350
【開始】2008/3/13【年齢性別】30 女
【身長】157cm【体重】開始時101kg 現在64kg
【目標】6月中に80kg台突入(達成)10月に70kg台(達成)最終目標60kg
【食事】
朝:バナナ1本
昼:キャベツサラダ・ご飯・ワカメスープ・大根と人参の卵綴じ・青菜の煮付け
夜:野菜と豆腐と鶏肉のキムチ鍋

【運動】週3〜4ウォーキング&ジョグ1時間・週1〜2プールでウォーキング1時間

旅行行ったり体調崩したり好きな人に告白して人生初の保留を言い渡されたり色々あって体重減った・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:21:05 ID:P9eSTJZY
プールでウォーキングするのと普通に泳ぐのとどちらが効果あるんだろ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:09:43 ID:ZiZ3G1Kb
泳いだ方が消費カロリー多いでしょう
歩くだけだとこれって有酸素運動になるのかな?と思ってしまう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:41:52 ID:woDIbbIa
【開始】2008年10/24
【年齢】 34歳
【身長】 170
【体重】 113(10/24)→107(10/31)→102(11/16)→99(11/27)
【体脂肪率】38(11/16)→36(11/27)
【目標体重】80

【食事】
朝:なし
昼:なし
夜: 味噌汁にご飯+家族のおかず
間食: 皆無
水分: 1日にペットボトル1/2くらいの麦茶

【運動】
水泳を2時間(2km弱)
但し、今月は2週間に1度しか行けてない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:40:28 ID:rWT/3qjn
>>412
いや、ネタだよな?
本当なんだとしたら、そんなダイエット体壊すか、
リバウンドしまくるぞ?
ほとんど脂肪が減ってなくて、筋肉ばっかり落ちてるじゃん。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:18:49 ID:RrttGBKu
豚がよくやる極端から極端に走るダイエットだな。早く人間になれやw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:43:32 ID:0JF+dbE4
リバウンドも考えない馬鹿が居るけど、こいつらは一体何がしたいわけ?
一時期だけ痩せてまたデブに戻りたいとかそう言うのがあるの?
俺には分からないが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:43:32 ID:jja7B9b2
リバウンドの事ばっか言って減量出来ないブタよりはまし。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 06:56:48 ID:m2gikqC7
リバウンドとか、体を壊すとか色々理由をつけて、出来ることをやらない
なんちゃってダイエットより、自分の出来ることを最大限やる方がいい。
何事もそうだが、真剣に取り組む事が大事だと思うよ。
知恵と体を使えば、短期間でもダイエット出来る。
知恵を使わず、体だけ使っていると、そりゃ体を壊すこともあるかもしれない。
中途半端は失敗を招く!
やるなら、徹底的にやるべきだ!知恵を使ってね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:46:45 ID:l7bFkJCe
一番大切なのは、生活改善というか改革というか革命。
自分にクーデター。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:09:41 ID:+VBFJzW2
身体壊すってのは兎も角、リバウンドするかどうかは当人の意識次第だろ。
目標体重に到達しても食べまくるの自重してればリバウンドなんてしないんだから。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:24:53 ID:Y/Y5XS1O
食いたい(生きるための本能)を簡単に自重出来るほど人間は高尚ではないよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:37:42 ID:l7bFkJCe
本能なのか、習慣なのか、の見極めなんだよな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:34:31 ID:+VBFJzW2
喰う寝る犯るを自重できない奴は人間じゃなくて野性動物。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:37:29 ID:+VBFJzW2
まあ、自重と言うか制御だな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:38:19 ID:l7bFkJCe
自重で膝に負担が。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:43:28 ID:Y/Y5XS1O
>>424に4枚切り食パン一枚
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:58:51 ID:0JF+dbE4
>>416
なぜ運動ダイエットでは減量出来てないと言う前提の物の言い方してるの?
頭おかしいの?馬鹿なの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:04:00 ID:bRzizoJp
>>376です。
運動と食事制限始めて一週間経ったけど体重に変化なしで涙目。
みんなはなんでそんなに体重減るんだ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:58:04 ID:OYaHHNp1
>>427
豚特有の「自分は特別な人間だからダイエットしても無駄」が始まりましたw

きちんと制限できてない+すぐに結果求めすぎなだけだろ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:25:26 ID:bRzizoJp
>>428
無駄だとは思ってないし書いてもないはずなんだが…

まぁ自分も一週間続いたからって調子に乗ってたのは反省する。
次は一ヶ月目指すよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:51:04 ID:OYaHHNp1
>>429
そういう心構えなら言い過ぎた。謝る。

がんばってくれ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:48:01 ID:4ZG7tk+4
最初、俺も2週間変わらなかった
ダイエットはじめました→何日かで体重減りましたってなるほど
人間の防衛機能は甘くない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:12:55 ID:14aNykiY
私は数日で激減したが、それは普段の生活に問題がありすぎたからだ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:54:26 ID:2zbggouN
まぁ初期ボーナス多い人は沢山●やら水分やら溜めてた程食ってたって事よね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:03:05 ID:ki1mHpIn
前回>>355
【開始】080915
【年齢】33男
【身長】183
【体重】9/15(126kg)→10/18(118kg)→11/2(114kg)→11/16(111kg)→11/30(108kg)
【体脂肪率】42→41→42→36→35
【目標体重】90

【食事】1日1900kcalほど
朝:トースト、ハムエッグ、豆乳、たまねぎとトマトのスープ、ブロッコリ−とカッテージチーズのサラダ
昼:ソバ、納豆、ツナ缶(ノンオイル)、ヨーグルト
夜:ささみ、鰹のたたき、おから、蒸し野菜、たまねぎとキノコのスープ、海藻黒酢サラダ
間食:ツナ缶(ノンオイル)、アーモンド、かぼちゃのたね、りんご、バナナ(筋トレ前)
水分:ミネラルウォーター(最低3L)、黒烏龍茶、コーヒー(ブラック)

【運動】筋トレ上半身と下半身を週2回ずつ最後にバイク20分ほど(ストレッチ含め2時間〜半ほど)
    有酸素(クロストレーナー30分+水泳45分を週2回(水泳はストレス解消程度)
    気が向けば夜食後30分ほどウォーキング、寝る前にチューブで30分ほど全身ストレッチ

【感想】少しはまともに動けるようになったのが嬉しい。有酸素は膝等にあまり負担のかからない
    ものを徐々に増やしていきたい。筋トレは筋肥大メニューに近いものにして頻度は調整し
    つつ筋肉量は出来るだけ減らさないようにしていきたい。体脂肪は朝計るようにしたら
    前回のようには減らなくなった。焦らずやっていきます。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:47:16 ID:tp82fp1Z
ダイエット板でやたらと見かける>>430みたいな上から目線の奴っていったい何なの?障害者?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:59:02 ID:Xlbz0wHv
>>435
自称「ダイエット経験者」で今はリバウンドで元に戻ってるヤツなんだと思う。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:50:02 ID:Kj+dE4AF
【開始】08/11/01
【年齢】34
【身長】178
【体重】122.5(127から減った)
【体脂肪率】33〜44(表示変わるから適当)
【目標体重】99(2桁に・・・)

【食事】
朝:野菜ジュース、パン屋のハンバーガー
昼:魚系定職を食べに行くか、パン屋のピザトースト等&豆乳バナナ
夜:平日はセブンのおでんメインでシリアル+牛乳とかか、
   適当な惣菜を追加して総計500kcal以下になるように食べる
間食:100kcalまでと決めて、キャラメルとか飴を仕事中に食べる
水分:仕事中1,5リットルお茶、夜1リットルお茶飲む

【運動】
通勤で自転車10分*2、後は座位で仕事か家でネット

【感想】
夜寝る前、つまり今が一番腹が減ってつらい
土日の夜とか一月の間に2回ほどドカ食いをしてしまったのが残念
一月5キロ弱減ったので、今月は3キロぐらいで110キロ台になるのを目標にしたい
ドカ食い対策になにか常備したいけど、なにがいいんだろう・・・?
なんとなく自転車こぐのが楽になった気がしないでもない・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:30:58 ID:feKDja7F
ノンカロリーゼリーとかいいと思うよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:50:57 ID:dq7UvNkO
カロリーという観点からすればノンカロリーゼリーでもいいんだろうけど
間食グセをつけないためにも水やお茶がいい

食後何時間経過かわからんが「(寝る前は)空腹であたり前」という感覚を習慣化できたほうがいい
そもそも空腹で寝ても朝起きたら空腹感は消えてるわけだし
消えてないにしても夜に感じた空腹感そのままの空腹ではないしな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:01:10 ID:Kj+dE4AF
確かに、腹が減って目が覚めるって事は無いなあ
逆に腹が減って目が覚めたら危険ってことかな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:34:30 ID:dN7KAN6b
前回>>303

【開始】2008.6/9
【年齢】30歳女
【身長】167cm→168cm
【体重】126kg→120kg(7/21)→114kg(8/19)→108kg(9/7)→103kg(10/1)→99.1kg(11/1)→96.9kg(12/1)
【体脂肪率】46%→41%(9/7)→40%(10/1) →39.3%(11/1)→38%(12/1)
【目標体重】10月中に2桁(達成)→年内に90kg以下→最終目標55kg

【食事】
朝:キャベツともやしと玉葱と豚肉炒め乗せ味噌ラーメン 650kcal
昼:なし
夜:野菜炒め、炒飯150g、餃子3個 650kcal
間食:ガムなど
水分:水1〜1.5リットル

【運動】ウォーキング1時間〜1時間半5〜7km、腹筋100回を週5〜6日
プール週1〜2回


11月の半ばからとにかく食欲が止まらず、毎日しているウォーキングも
続けていると減らず、休むと減るという変なサイクルがおこり
運動しなくても痩せるのか、と疑心暗鬼になってしまった結果
ウォーキングもさぼり気味になったり食べ過ぎてしまいました。
今月からは気持ちを切り替えて、またストイックに頑張っていきます。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 03:50:08 ID:FWbfjHl7
人が減っていってるの見ると嬉しいな。がんばれ〜
俺も頑張らねば…
443うどん:2008/12/02(火) 12:48:34 ID:I2jXQaO6
前回>>409
【開始】2008/3/13【年齢性別】30 女
【身長】157cm【体重】開始時101kg 現在63.8kg
【目標】6月中に80kg台突入(達成)10月に70kg台(達成)最終目標60kg
【食事】
朝:バナナ1本・ミカン1個・牛乳100ml
昼:キャベツサラダ・ワカメスープ・ご飯・卵焼き3切れ・イワシの味醂干し
夜:キャベツサラダ・野菜とキノコのカレー鍋

【運動】週3〜4ウォーキング&ジョグ1時間・週1〜2プールでウォーキング1時間


今年中に60きれたらなぁと思いながらがんばります
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:58:32 ID:Q9vksFj8
【開始】 2008/11/28
【年齢】 21 ♂
【身長】 169
【体重】 116→112
【目標体重】 年末までに100kg、4月までに80kg台、最終的に60kg台

【食事】
キムチ&胸肉

就活のために外見を少しはマシにしようとダイエットを決意(遅いとか言わないで)
断食3日半を経て現在復食中
空腹感もあまりなく食欲も大してない
ただ何故か気分が憂鬱
これからテンション上げていかなきゃなんねーのに…

早朝ウォーキングでもしようかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:47:32 ID:9xnOrVCY
>>444
遅いと言うなか。典型的言い訳の気もするけど、極端に走らないようにね。

4月までに80とか馬鹿言わないように。ゆっくり、でも確実にがんばれ。

豚になる期間と同じだけがんばれば誰でもスリムになれる。

一ヶ月3キロでも21キロ。次の夏は豚のままだろう。

けど、がんばればその次の夏は豚じゃない。何とかしてみせろ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:14:25 ID:brA1oGUJ
>>444
大学生?なら時間あると思うから1日1000キロカロリー消費する運動を。
食事はちゃんと取るように(食いたいだけではなく、自分にあった標準摂取カロリーを)。

しかし断食とは気合いの入りようが違うな。
大抵の奴は(俺も最初はそうだった)「ご飯は腹八分で終えよう^^」とかなんだが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 04:14:49 ID:4jFOh/yO
極端にはしる典型的な例じゃないか
大体今年中に100kgなんてどんなダイエットやっても無理だろうww

断食は真面目におすすめしない。
今まで食べなかった反動でドカしやすいし
今まで食べなかった反動で食事しても身体が脂肪を蓄えやすくなる
やはり適度な運動と厳しすぎない食事制限が手っ取り早いんじゃない?
体脂肪は食事だけじゃ劇的に減らせないからね。
引き締まった身体を目指すなら運動しないとね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:01:34 ID:l/pzPD96
初期特典を上手く使えば今年中にギリギリ100キロ行くことは可能だろ。
まあ、そのあとどうなるかは知らんが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:02:32 ID:id7eYnd7
年内-16kgは流石に無理じゃね…しかもこのイベントが多い時期にwww

ここは男も女もストイックな人が多いんだなぁ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:06:39 ID:WeKXE2Ad
サンタのバイトひっぱりだこだろうしな
451小清水亜美は俺の嫁 ◆TIBET./U1c :2008/12/04(木) 15:24:47 ID:093gf6et
冗談半分で受けた大手が内定してしまって困惑気味。
@企画営業志望です。
同時に外資系の会社1社から内定取り消しの通知が・・・。
自己Pで痩せた経歴とか色々話してたら弟二面接に呼ばれた。
んで、面接時に持ち込みでどういう風に痩せたかをグラフと写真付きで細かく書き込んだものをPPでプレゼンした。
2chに書き込んだことも「某掲示板」と言う風に使わしてもらったんだけどそう言う経緯もプレゼンで披露したよ。
結果どうか分からなかったけどいきなり翌日電話来てほぼ内々定。「後日封書で書類送るから最終面接来てちょ。」
って言われて最終面接受けた5日後に内定の通知が来ました。
オタクに生まれて良かった−!!!!(そっち方面の会社です。)

それ以前にこのスレに感謝。
ありがとう。
今頑張ってる人も頑張って。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:28:13 ID:jsYK0sfu
>>451
おめでとう!
俺も頑張ります!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:01:35 ID:an3kYayJ
>>451
>弟二面接
PCや携帯からの書き込みで
こんな間違いありえないよねw
わざとだとしてもつまらないお(^ω^ )
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:44:21 ID:l/pzPD96
信じられないかもしれないが、文句しか言わない人種は存在する。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:34:03 ID:VtGzCqXp
>>447
ちゃんと個人差があると書き込もうね^^
456NYo0qKk:2008/12/04(木) 21:56:58 ID:Wfu6bQaW
ちょっと聞きたいんだけど、
18♂で100kgなのに体脂肪28%っておかしいよね? なんかわからなくなってきた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:20:08 ID:XULR+Nfw
ああ〜こんなスレあったのかー
去年の8月に120kgで、今92kgまで落としたよ。半分くらいにしたいぜ。
458ブタブー:2008/12/04(木) 23:35:17 ID:H1ACWo3u

前回>>361

お久しぶりです
定期報告していきます(´・ω・`)

【開始】2008/08/21 【年齢】26 ♀
【身長】159p
【体重】開始は116s→今98s
【目標体重】60s前後
【平日の食事】
朝:タラコスパ、目玉焼き(朝昼兼用な雰囲気)

昼:無し

夜:サラダ、ヨーグルト、リンゴ4分の1、鶏肉のトマト煮



【運動】
1日おきに気分が悪くなければお散歩


【感想】
相変わらず吐き気がひどいです…
お陰で動けないです…気力で動きたいです(´・ω・`)


前回二週間前の体重と変わってないと書いたのですがその数日後に103まで戻りその次の日に4キロ減りました・・・何なんだろう

悪阻で食べれないからなんだろうなと自己解決

これからもお腹にさわらない程度に頑張ります(`・ω・´)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:16:35 ID:ppbCDMZ9
ダイエットを成功させるってことは一生、その生活を続けられるってことだぞ
なんか一時的に体重さがって喜んでるやつはちょっとおかしい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:09:04 ID:ub0HOZAm
>>459
自分もスーパー巨から巨まで落としてきたけど巨レベルだと毎日沢山減っていく過程が
ダイエットへのモチベーションを保ててるんだと思う。
ただその過程の中で食事の適量身に付けたり停滞期対策を考えたりと自分から変化を求めて
取り入れていく前向きな気持ちも持ってないと巨の体重ボーナス頼りに何も考えず減らして
きた人が行き詰ったらそこで終わっちゃうんだろうな、とは思う。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:59:14 ID:hxjKeLht
30キロ落として少し安心して1.4キロリバウンド
少しへこむわw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:45:52 ID:17Ni3ZXp
【開始】2008/9/15
【年齢性別】26歳・男
【身長】170
【体重】107kg → 86kg
【体脂肪】34% → 30%
【目標体重】60kg 来年の4月頃までに
【食事】
  朝:なし
  昼:なし
  夜:肉、魚、野菜(糖質の少ない物)、豆腐、海草類、の中からチョイス
    基本的に御飯、麺類、パン、果物、糖質の多い野菜、等は出来るだけ
    とらないようにする。
【運動】出来るだけ体に負担がかからない様に筋トレをすこしだけ。
    もう少し体重が落ちてきたら有酸素運動も取り入れる予定。


【感想】夜1食だけの方が意外とおなかが空かないのにきずき途中から1食に
    それからは、まだ停滞期みたいなのは来ずに落ちている。
 
【理由】好きな人が出来たので体重を減らして告白しようと決意。
    でも太っている時を知っているので痩せても意識の中には残るのかなと
    思いへこんでます。orz
    やっぱり痩せる前を知ってると別個には考えられないものですかね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:07:26 ID:b8aj22rV
【開始】2008/06/01 【年齢】30 ♂
【身長】189p
【体重】128s→95s
【目標体重】80s
【平日の食事】
低炭水化物食(1日糖質40〜50g、カロリー制限なし)
【運動】
なし
【感想】
慣れるまでは献立考えたり、外食時のメニュー選びが少し大変だったけど
どんどん痩せていくのでモチベーション上がりまくりで特に苦もなく痩せた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:00:27 ID:12+w3HSQ
>>462
デブ時に見た目以外の変な印象持たれてなければ…気にしないんじゃない。
そこそこ顔なじみなら普通なら褒めてくれる流れになると思うよ。
でも付き合うかどうかは又別問題。

見た目って確かに最初の判断材料だけど、他人は皆デブを軽蔑してるのかって言ったら案外そうでもない。
デブという見た目に拘って心身がんじがらめに縛られてるのはデブ当人だけだと私は思った。
ただ当人が痩せて自信が持てて生きやすくなるなら頑張ろうって感じなだけでさ。
まぁ462も頑張れ〜。
465小清水亜美は俺の嫁 ◆TIBET./U1c :2008/12/05(金) 18:34:17 ID:yCFVyQ3u
>>453
第一面接→弟二面接→役員面談→内定だけど問題ある?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:32:56 ID:17Ni3ZXp
>>464
サンクス。励みになります。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:53:20 ID:mE1ACUMU
>>465
第二面接ならともかく
弟二面接ってのは初めて聞いた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:37:01 ID:Z8Sl+q5q
どうすればそんな誤字をするのかを知りたいwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:40:09 ID:ppbCDMZ9
どんな間違い探しだよw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:22:31 ID:iHY09DnT
ナンシー関と麻原商に体型や顔が激似だったとして
80キロ減らして、それなりの美人になった人間がいるとしたら
その経由とかを何か有効活用できないかな?健全な方向で
できれば儲かる感じで、儲からなくても何か役に立つとか…
ただ痩せただけでは満足できない人間がいるとして、何かいい案ないかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:07:25 ID:TQEroyxu
>>459
相手の生活を逐一監視してるワケじゃないんだろ?
だったら今の生活を続けられるかどうかの判断は当人にしかできんよ。
「今くらいの生活なら続けられそうだし、順調に体重も減ってる」って喜んでるやつだっているかもしれんのだから気軽に「おかしい」なんて言うな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:20:18 ID:cSqx7v4z
他人の生活が上手く行っているのが気に入らないんだろう。
そういう人はいつまででも同じようなことを言い続ける。
そんなんじゃ痩せない、
そんなんじゃ続かない、
そんなんじゃリバウンドする…
473小清水亜美は俺の嫁 ◆TIBET./U1c :2008/12/06(土) 07:06:16 ID:rPGgSV5j
>>567
ATOK2008に聞いて><
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:08:25 ID:1kKdL/UC
今年の2月くらいスタートで
105→11月末79kgまできた
でも未だに体脂肪が40%切れない…
週2〜3のジム通いと頑張り過ぎない
食事制限併用でここまできたので
筋肉は以前より絶対太くなってるはず
何か方法が間違ってるのかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 10:20:10 ID:HZfib4lf
>>474
有酸素運動をもっと増やさないとだめ
週5日1時間程度を半年続けると
急にガクンと減ってくる
自分は56%から8ヶ月で29%まで減少した
有酸素がんばれ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:07:36 ID:R1UOgr7h
初参戦です。
【開始】2008/10/8 【年齢】33 ♂
【身長】171p
【体重】128.0s→113.8s
【体脂肪】38.8%
【筋肉】  25.6%
【目標体重】とりあえず2桁。その後5年前体重の70sまでいければ。
【平日の食事】
朝:サプリと牛乳、プロテイン、1日分の野菜ジュース
昼:弁当
夜:サプリと牛乳、プロテイン
【運動】
平日:軽く筋トレを最近開始。
休日:近所のサティを1時間くらいブラブラ歩く
 (寒くてウォーキングできない・・・。)
【感想】
食事制限だけで体重落としてたんですが、
体脂肪率を量ってなかったので最近計ったら多すぎて泣けた。
ということで少し前から運動開始しました。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:33:55 ID:HZfib4lf
男で39%近いのはかなりやばいよ
インナー着込んで、手袋・耳あて。マフラーで歩け歩け
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:36:39 ID:nViDKHbn
つーか、128`までほっとくなよw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:56:24 ID:R1UOgr7h
>>477,478
がんばります。
年末までに体重より体脂肪を減らさないと・・・。
学生の頃は体重も65キロくらいで体脂肪率11,2%だったんで、
筋肉質と勘違いしすぎてた・・・。
筋トレも併用していかないとなぁ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:13:45 ID:Ghq6q4WN
>>479
体重ほぼ倍増かよw
そりゃすごいわ…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:20:29 ID:013iIkL+
>>479

> 年末までに体重より体脂肪を減らさないと・・・。

無理。数年計画にしないと、オカルトダイエットに走って挫折街道まっしぐら。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:40:18 ID:ab0v3J/O
食事内容をみればすでにムリなダイエットに走ってるわな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:04:01 ID:KBBk5tGy
信じられないかもしれないが、物事に対して否定意見しか言わない馬鹿は存在する
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:04:41 ID:KBBk5tGy
【開始】2008年10/24
【年齢】 34歳
【身長】 170
【体重】 113(10/24)→107(10/31)→102(11/16)→99(11/27)→97(12/7)
【体脂肪率】38(11/16)→36(11/27)→33(12/7)
【目標体重】80

【食事】
朝:バナナ1本
昼:バナナ1本
夜: 味噌汁にご飯+家族のおかず
間食: 皆無
水分: 1日にペットボトル1/2くらいの麦茶

【運動】
水泳を週に2時間(2km弱)
毎日20分くらいジョギング

>>413
何を根拠に「脂肪が減ってない」と?
ちゃんと体脂肪率の日付見てるのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:06:00 ID:BcTEHvG4
>>484
それ水分少なすぎねーか?よく生きてるな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:45:39 ID:L9mHzpMg
>>484
超デブは食事減らすだけでも脂肪が減るんだな・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:47:45 ID:C0a6TB8V
この体重でジョグってよく故障しないな
って今月はいって始めたばかりか

まあ故障にはせいぜい気をつけてくれ
食事みてもあせりすぎてんなーと思うが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:22:20 ID:EcTasaVc
また否定君が出たか…。
前も書かれてたけど、ここに書かれた僅かな情報以外、相手の事を知らないでしょ?
その状態で良く「焦りすぎてる」とか「食事減らしてるだけで脂肪減るんだな」みたいな事を言えるよな。

まあ、見えない部分を自分の経験に基づいた脳内妄想で補完して語ってるんだろうけどさ。
誰もが自分と同じだと思うのは止めとくれ。

489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:57:13 ID:L9mHzpMg
>>488
何が言いたいの?自分の意見を書いて何が悪い。
お前には2chは向いてないよ、書籍と睨めっこでもしてろ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:06:31 ID:EcTasaVc
>>489
「脳内妄想で発言せずに、相手の情報をちゃんと聞いてから書き込めば?」って意見を書いてるだけだぞ。
そもそも2chで妄想発言なんかしたら叩かれるのは当たり前だろうが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:11:49 ID:NHb5uWl3
便所の落書きになに求めてるんだこいつ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:15:30 ID:1ijuLdlL
どんな発言しても構わないが、馬鹿発言は叩かれる。
それが2ch。

自分の意見書きたいだけならチラシの裏にでも書いてろ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:03:21 ID:L9mHzpMg
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:10:41 ID:1ijuLdlL
良いから、誰の邪魔も入らない場所へ行って呟いてろよ。
な?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:41:56 ID:L9mHzpMg
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:02:30 ID:kC23S313
ここはよく荒れるなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:28:54 ID:A1+O4zoy
否定って言うか、量を控えめに、3食食って、
運動増やした方が気楽に痩せれるのにとは思うな
ウン年、ウン十年とかかって溜まった脂肪なんだから
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:46:31 ID:9RgA3Zh9
他人のことならいくらでも悠長に構えられるけどな、そりゃ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:06:26 ID:A1+O4zoy
特に何も書いてないけど、何か急ぐ事情でもあんの?
体重が減ればいいんだから、ゆっくり行けば良いじゃない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:31:30 ID:EcTasaVc
>>497
だからさ、「気楽に出来てる」のか「無理してやってる」のかは本人にしかわからんだろ。
それが判らんのに

○●したほうが気楽にやせれる『のに』

ってのはおかしいだろう?
つか「量を控えめに3食食う」ってのも当人がそれまでどんな量を食べてたのか知らないと判断つかないはずなんだが。

例えばオレの場合は3食毎の食事量は元々少なかったが間食が多かった。
だから間食を抑えて、3食の量をほんの少しだけ減らす程度で気楽にダイエットできてる。
他にも電車でなるべく座らないようにしてるとかエスカレーターとかは使わないようにしてるとか細かい部分は沢山ある。
他の皆も、そこまで細かく書いてるわけじゃないけど、色々調整してるんだろう。

その辺を考えずに「無理してる」だの「絶対リバウンドする」だの言うのは短絡的過ぎるでしょって話だ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:33:29 ID:EcTasaVc
>>499
「急いでます!」なんて書き込みしてるヤツは極少数派だろ。
なんか、「コイツは急いでる」って思い込んでるやつはいるみたいだけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:33:57 ID:NHb5uWl3
>>500

で?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:39:23 ID:A1+O4zoy
書いてある事を基本に、経験則に則ったレスしかしようがないじゃんw
書いてあればそれに沿ったレスになると思うけど
無理してないなら別にいいのよ
短期間に大量に落とそうとして、ハードル上げまくって失敗する人が多いみたいだからさ
それを心配してるわけで
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:59:53 ID:EcTasaVc
>>503
知らない事を「想像」で補うのは構わない。
けどそれが正しいか確かめないで発言してしまうとただの妄想。
妄想から安易に相手を否定するのは害悪。

「ダイエット前の食生活とどう変わってんだ?」みたいな質問はすればそれで解決する問題なんだがな。
何でそれをせずに結論を急ぐのか分からん。
何か結論を急ぐ理由あるの?
急ぐ訳じゃないんだろうから否定する前に確かめればいいじゃん。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:01:13 ID:0ClpOwKX
なんでこんなとこで議論してんの?バカなの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 04:21:09 ID:sQVmcyYR
もうちょっと頭冷やそうぜww
このスレを覗いてるってことはきっと近い体重(だった)だろうから
皆でまったり痩せるためにモチベ上げていこうじゃない
カリカリしてもストレス溜めるだけ。いいことないよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:08:29 ID:KVrJ2sDy
>>504
嘘を嘘と(ry

素人は半年ROMってろクズ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:10:10 ID:fYhdfcUx
無理するのはいい。

だが、無理すると禿るぞ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:20:17 ID:Xfie0KqP
2chで馬鹿なこと書いても叩かれないと思ってるほうが素人。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:50:00 ID:DCGbgd0/
無理はヤバイ
俺もハゲかけた
完全にハゲかけた
今は戻りつつあるがハゲかけた。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:04:10 ID:gREoSIqx
やたら被害妄想強いやつが一匹いるな
すべて否定的に受け取るのも一種の才能だなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:37:26 ID:7zKnH0uR
無理なく時間をかけて、はよっぽど今の生活や立場に余裕ある人向きだね。
若ければ若い程、若い内にしか出来ない事もあるし、表向き違う顔してても
1日でも早く目標に辿り着きたいのが皆の本音じゃないのかな。

急がば回れ、が目標に辿り着く為の一番の方法だとは私も思ってるけど急いでる人に
ダメだよと静止するのも相手のダイエットに対しての意志力を削いでしまうだけでは。

それにダイエットしてる当人が今やってる事がダメかどうかは先々実体験してみないとこの時点で何言ったって無意味。
コントロールしてるのは他人の意見じゃなく自分の意思の部分だから。
私は逆に人の意見を受け入れすぎたり、迷いやすい人の方が失敗してるんだと思うよ。
今までの参加者の傾向としてもそうだと思うけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:41:17 ID:Hu5n9iHp
ある意味、体重を減らすだけなた簡単だ。難しいのは維持していくこと。

いろいろやって失敗して
最後にはいわゆる王道に辿り着けるか
それとも辿り着けずに、グルグル・デブデブか。

幸せの青い鳥は案外身近に居て、おまけに貧相でみすぼらしかったりするもんだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:05:17 ID:cHHqMjLF
喘息で通院中なんだけど予約以外の日にちに具合悪くなって行ったら、肥満外来の日だった。急患多くて私も待たされていた。
見回すと100`前後とかもっとありそうな人も何人もいた。
私が発作で息苦しくて立っていられなくなりそうになったら20才位の女性の患者さんのが周りに声かけてくれてソファーを開けて寝かせてくれた。
そのお姉さん達も杖つかないと身体支えきれないくらいの身体なのに。
みんな心配してくれた。
すごくうれしかったし、私自身過食症で90`まで太った経験があるから患者さんたちの気持ちもわかる気がするし…(今は水泳やって51`にへったけど)
なんか気持ちの優しい人ばかりで切なかった。
515うどん:2008/12/09(火) 15:38:55 ID:CnS5PM0P
前回>>443
【開始】2008/3/13【年齢性別】30 女
【身長】157cm【体重】開始時101kg 現在63.2kg
【目標】6月中に80kg台突入(達成)10月に70kg台(達成)最終目標60kg
【食事】
朝:バナナ1本・牛乳(低脂肪)100ml・オールブラン40g
昼:キャベツサラダ・ご飯・ワカメスープ・ウィンナー3本・大根葉とイリコの和え物・青菜の煮付け
夜:キャベツサラダ・モズク・大根葉とイリコの和え物・納豆

【運動】週3〜4ウォーキング&ジョグ1時間・週1〜2プールでウォーキング1時間


最近毎日ダイエットについて色んな人から聞かれる。まだ達成してないのに誉められたりすると気が緩んでしまう。だからなかなか減らないのかもしれない。頑張らないと!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:44:14 ID:KVrJ2sDy
>>513
おいおい、そんなこと言ってると発達障害がまた「すべて否定的にしか(ry」とか言いだすぞwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:43:29 ID:Xfie0KqP
言語障害のあるお前が喋らなきゃOK
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:36:08 ID:KVrJ2sDy
マジで来てワロタw
519こてつ:2008/12/10(水) 09:25:48 ID:qxzcrDt1
ものごっつ久しぶりにカキコ
今朝体重計乗ったら79キロだった
まだ重たいけど昔の事考えたら嘘みたいに体が軽いです『わーい』
おまいらも頑張れ

520sage:2008/12/10(水) 09:27:50 ID:SHYiOE24
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:28:11 ID:yqpuVZ9t
>>510
太ってたほうが禿る可能性は高いぞ。
しかもそっちの禿は戻らない可能性が高い。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:04:43 ID:GSiJnd/I
もちろんハゲるからダイエットしないんじゃなくて
無理しない事が重要だって事ね
523名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/12(金) 12:02:26 ID:mCIfxRG+
【開始】2007年02/01
【年齢】 39歳
【身長】 183
【体重】 108→80(現在)
【体脂肪率】32→22(現在)
【目標体重】73

【食事】
朝:トースト1枚
昼:ありふれた弁当
夜:スープがメイン
間食: 皆無
水分: 熱いウーロン茶(冷たいウーロン茶じゃ痩せない)

【運動】
週に3〜4回ジョギング1時間(9キロくらい)
筋トレ・サンドバックを使って3分動いて1分休みを10ラウンド。

禿げたくないので時間をかけて痩せてきました。
まあ、学生時代は68キロくらいだったので家族にはまだ元にもどって
ないと言われています。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:34:08 ID:0R4qg6Vh
100キロぐらいからダイエット成功した人。
チンコの大きさに影響あった?
テレビで激やせした人とか出てもこれだけは紹介されることはなかった。
ずっと疑問に思ってた。
太ってるとチンコ小さいのは肉の中に潜在チンコがあるはずだと信じて生きてきました。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:24:15 ID:S6JphTMU
【開始】2008/01/05くらい
【年齢】37
【身長】173
【体重】開始113kg→82.3kg
【体脂肪率】最近計ってない
【目標体重】72kg

【食事】
朝:ご飯×1味噌汁×1目玉焼き
昼:お握り小×2
夜:うどん サラダ
間食:なし
水分:麦茶500ccブラックコーヒー180cc×4芋焼酎一杯

【運動】肉体労働

久々の経過報告。3kgリバウンドしたこともあったけど順調です
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:20:17 ID:7r/j9ie8
>>524
恥骨の脂肪を取る為には体脂肪率を最低でも15%以下にしないと無理
体重が減っても意味無し
恥骨は鍛えることが出来ないから、そこに脂肪が溜まりやすい奴は体脂肪を極端に落とすしかない
それには、有酸素運動と筋トレを諦めずにやり続けないと無理
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:11:47 ID:xA+z7bVT
>>474
かなり似ているので参考になるかも。
【開始】 2008/3/13
【年齢】 39♂
【身長】 178
【体重】 105→77
【体脂肪率】38.8→22.3
【目標体重】今は特になし

週5回ほどジムに通うのと食事制限で頑張りました。
現在もまだ痩せているとはいい難いですが、目標がダイエットから肉体改造に変化してます。
筋トレがメインになって、体重はその結果減るかも…ぐらいに思えるようになりました。
王道ですが筋トレと並行して有酸素運動を行い筋肉の減少を最小限に抑えるのが大事でしょうね。
数値ももちろん気になるとは思いますが数値を忘れて「見た目」にこだわってみても面白いと思いますよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:22:18 ID:3IGKM5Ab
>>525
肉体労働まだがんばってたのか
相変わらずバランスが悪いぞw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:00:49 ID:S6JphTMU
>>528
ただ今貧乏を拗らせてたんぱく質が摂取出来ないのです。給料出たらプロテインに手を出してみようかと
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:07:11 ID:CoJNbgWS
豆乳お勧め!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:29:39 ID:yylAcCHz
前回>>434
【開始】080915
【年齢】33男
【身長】183
【体重】9/15(126kg)→10/18(118kg)→11/2(114kg)→11/16(111kg)→11/30(108kg)→12/14(105kg)
【体脂肪率】42→41→42→36→35→34
【目標体重】90

【食事】前回と同じようなものを1日1900〜2000kcalくらい
     筋トレ後すぐに糖質が少し入ったプロテインを摂るようにした
     ミネラルウォーターは一日3Lくらい飲むようにしている

【運動】筋トレは筋肥大メニューに近いもの、上半身表・裏・下半身を週1回ずつ
     最後にバイク20分(下半身の時は無し)ストレッチ含め計2時間半くらい
     有酸素はクロストレーナー45分、水泳30分を週3回(水泳は少しだけ強度を上げた)
     家で時間がある時はベンチで負荷無しの腹筋背筋や寝る前にチューブで30分
     ほど全身ストレッチ

【感想】有酸素は苦手でキツいですが段々慣れてきました。中々落ちにくかった部分
     のブヨブヨが少しずつですが確実に取れてきて有酸素の効果を実感しました。
     筋トレは回数は減らして1回をみっちりやるようにした。あとエアロバイクでの
トレが気に入ったので安物を家用に買った。漕ぎまくりたい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:31:58 ID:1/MgN3Ef
エアロバイクって揺れとかギシギシ音が階下に伝わったりしない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:49:42 ID:zH9R5yR/
>>524
多少長くなった気がする。
下腹部の脂肪に埋もれていた部分が出てくるから。
もっとも、使う機会がないので、第三者の確認は得られていないorz
534うどん:2008/12/16(火) 12:46:49 ID:wzH4ljst
前回>>515
【開始】2008/3/13【年齢性別】30 女
【身長】157cm【体重】開始時101kg 現在62.5kg
【目標】6月中に80kg台突入(達成)10月に70kg台(達成)最終目標60kg
【食事】
朝:バナナ1本
昼:キャベツサラダ・ご飯・ワカメスープ・卵焼き3切れ・メザシ5匹・チクワのキュウリ詰め
夜:キャベツサラダ・バナナ1本・ニンジンスティック・タマネギとモヤシの味噌汁・納豆

【運動】週3〜4ウォーキング1時間・週1〜2プールでウォーキング1時間

通勤に自転車を使おうか悩み中・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:29:43 ID:GmaOijSI
なんでうどんさんには停滞期がないんだろ
そのペースなら停滞しそうなのに
536うどん:2008/12/17(水) 12:48:21 ID:XuAOQj8k
>>535
時々停滞してますよ
ここ1ヶ月弱64〜63kgさまよってましたし前にも2週間停滞とかありましたよ
537437:2008/12/18(木) 20:53:15 ID:l+nl6QRm
【開始】08/11/01
【年齢】34
【身長】178
【体重】122.5(12/1)→122(12/17)
【体脂肪率】33%
【目標体重】99

【食事】
朝:野菜ジュース、フランスパン1/4にバジルとベーコンとチーズのせトースト
昼:パンやのハンバーガー
夜:ニチレイの冷凍惣菜300kcal前後の奴
間食:100kcalまでと決めて、キャラメルとか飴を仕事中に食べる
水分:仕事中1,5リットルお茶、夜1リットルお茶

なんかあきらかにうんこの量が減って体重が減らない・・・
ので、野菜ジュースをやめて野菜スープで野菜分と繊維を取る事にした。
後2週間でどれぐらい減るかなあ・・・

538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:59:10 ID:/TiFPSOH
>>537
その食生活を1年続けたら体重55kgまでは落ちると思う。
頑張って。
539538:2008/12/18(木) 21:00:39 ID:/TiFPSOH
×55kgまでは→○55kgは
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:18:54 ID:l+nl6QRm
なんで55kgなのかがきになるじゃねーかww
でもありがとん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:59:52 ID:beEsw9Lc
プールで泳ごうかと思ってたのに肌が弱くて入れないことが判明orz
これからの季節は雪でウォーキングも厳しいから、
家で筋トレと食事制限、あとビリーに切り替えようと思う。
プール入れないのが痛いなー…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:59:22 ID:en+dy16l
雪かきと雪降ろしをやればいいじゃん。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:07:07 ID:EBplTxef
肌が弱いとか言い訳ばかりしやがって
ワシも肌弱いが普通にプール入るぞ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:30:31 ID:tg796pdX
>>543
ちゃんと代替手段取るって言ってる人間に絡むなよ。肌弱いにもいろいろあるだろう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:45:51 ID:uD/zGeZc
こういうスレにはやけに強気なのが湧いてくるんだよ。
546んにゃ:2008/12/24(水) 22:28:20 ID:NBMr1Bzz
やっと今月100kgを切ることができたので、記念に。

【開始】 2008/9/10
【年齢】 35♀
【身長】 160cm
【体重】 9/10…115.0kg  10/1…110.0kg
     11/1…105.6kg  12/1…99.5kg
     12/24…97.6kg(total −17.4kg)

【目標体重】高校生の頃は60〜63kgだったので、それぐらいに。
      でもとりあえず職場の制服が新しくなる4月までに 80kgを切って
      特注サイズをお願いしなくても大丈夫、になりたいな。

【食事】 2日間で3,000kcal程度に。
 朝:食パン・ベーグル・ ご飯・りんご・味噌汁などで適当に。
 昼:お弁当持参orおにぎりとサラダ・スープなど。
 夜:主に野菜鍋
間食:空腹時にはチョコなど1口程度。
水分:お茶やブラックコーヒーを1,000〜1,500mlほど。

【運動】 通勤で自転車に朝夕20分×2、仕事は 座る:動く=6:4 ほどの事務職。
     帰宅後は家事があるので 座る:動く=3:7 ぐらいです。

わりと適当なのですが、3か月半 がんばることができました。
食事の前には病院から処方された ツムラ 防風通聖散を飲んでいます。
排卵日〜生理までの2週間は停滞期で食欲との戦いのため、
体重を減らすのはあきらめ、維持に努めています。
あとは夕食を満腹食べないことと、もし満腹だったら空腹になるまで
寝ないというルール決めぐらいですかね。

それと通販で大きいサイズの服は もう買わない!と決めています。
普通のショップで買えるようになるまでは 服、買いません。
547ソース魔人:2008/12/26(金) 01:22:10 ID:/EAxpfFO
前回>>380
【開始】2007/09/07
【年齢】27歳♂
【身長】163cm
【体重】120kg→79.9kg→75.1kg
【体脂肪率】40.6%→27.8% →24.2%
【目標体重】55kg

目標まであと20kg、なかなか減らねー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:51:27 ID:eI8CBSWn
小清水はリバウンドしてないのだろうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:01:07 ID:PSO3FjB9
100kgきった
記念に
【開始】2007/11/20
【年齢】23歳♂
【身長】169cm
【体重】110kg→94.4kg
【体脂肪率】34%→28.3%
【目標体重】とりあえず60kg

94で停滞してしまった
何をやってもやせない・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 07:47:13 ID:ABqPVqzH
そおいう時期もある。
ちなみにどれぐらいの期間、体重変わってないの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:32:53 ID:8LByLnaH
前回>>531
【開始】080915
【年齢】33男
【身長】183
【体重】9/15(126kg)→12/27(102kg)
【体脂肪率】42→41→42→36→35→34→33
【目標体重】90

【食事】前回と同じようなものを1日2000kcalくらい
    筋トレ後のプロテイン含めタンパク質は一日100g以上なるべく3食に分けて
    摂るようにしている、ミネラルウォーターは一日3Lくらい飲むようにしている

【運動】筋トレの日は筋肥大メニューで上半身表・裏・下半身を週1回ずつ
    バイク20分と軽いストレッチ含め2時間半ほど
    有酸素の日はマシンでの腹筋背筋、クロストレーナー45分、水泳45分を週3回
    家で時間がある時はベンチで負荷無しの腹筋背筋やエアロバイク
    毎晩寝る前にチューブで30分ほど全身ストレッチ

【感想】ようやく二桁台が見えてきました。運動量自体はまだ90kg台だった頃に段々
    近づいてきたけど有酸素は今の方がずっと多くやるようになった。とにかく
    体脂肪が多すぎるのでこれを減らす方向でいきたい。ただ筋肉の減少はなん
    とか少なく済むようにもっと色々試行錯誤していかないといけない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 07:17:54 ID:k+BwlUm7
>>549
停滞期は1ヶ月くらい続くからその間維持頑張ってね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:58:17 ID:mG71VVdF
前回>>537
【開始】08/11/01
【年齢】35
【身長】178
【体重】122.5(12/1)→122(12/17)→119.5(12/29)
【体脂肪率】40%(一番多い計測結果基準に変えた)
【目標体重】99

【食事】

朝:野菜ジュース、フランスパン1/4にバジルとベーコンとチーズのせトースト
  休日は無し
昼:パン屋のハンバーガー
  休日はハンバーグ定食
夜:ニチレイの冷凍惣菜300kcal前後の奴+野菜と魚介類か加工食品(脂肪の少ないもの)のスープ
   総計600kcal前後

間食:100kcalまでと決めて、キャラメルとか飴を仕事中に食べる
    休日は枝豆とかみかんとかを100kcalまで

水分:仕事中1,5リットルお茶、夜1リットルお茶

栄養補助として:NatureMadeのビタミンBComplex

上記は最低限で、たまに(平均週1)で200kcal以下のお菓子食ったり飲み会で食いすぎたりつい
刺身を買ってきて食ったりしてるけど、そういう時は翌日のカロリーを1000kcal以下にしてる
そうしても翌日の夜中までおなかすかないし、調整できてるっぽい。

ただ、3500kcalが標準消費カロリーならもっとやせてもいいはずなのにな・・・という気はする。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:55:51 ID:uGHJrgs9
普通2000ちょっとくらいだろ…
運動しないと3500は無いわw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:02:15 ID:uGHJrgs9
あとダイエット中にピザトーストとかハンバーガーは止めた方が良いよ
野菜ジュースも砂糖多めだからこれも出来たらカットしたらもっと落ちるはず
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:02:20 ID:VioftGDq
いや、基礎代謝が2000で運動(仕事とか歩いたりデスクワーク)のカロリー消費はそんくらいなんだと。
俺も実際のところは3000kcalぐらいだとは思うけど、体重120キロを36度前後まであっためて
仕事させるカロリーを考えるとそんなもんかなーって気がしないでもない。
557うどん:2008/12/30(火) 01:16:11 ID:Y9u1xBRv
前回>>534
【開始】2008/3/13【年齢性別】30 女
【身長】157cm【体重】開始時101kg 現在60.8kg
【目標】6月中に80kg台突入(達成)10月に70kg台(達成)最終目標60kg
【食事】
朝:バナナ1本
昼:キャベツサラダ・ご飯・ワカメスープ・黒豆・ヒジキ・焼きササミのカレー風味
夜:キャベツサラダ・野菜たっぷり味噌汁

【運動】週3〜4ウォーキング&ジョグ1時間・週1〜2プールでウォーキング1時間


夜ご飯が少ないのは休日にかなり食べたので少な目にしました。
とうとう40kg減。人生変わるのかな・・・まだわからないけど。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 06:48:33 ID:tU+znE8X
>>553
あれ?運動の項目がない(^^;;;;
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:48:52 ID:+t9UMi7Z
>>558
ウゼェ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:44:08 ID:StKqApAt
>>558
体重が減ってるんだからいいじゃん
俺も運動嫌いだから食事制限だけでダイエットしてるけど別に大丈夫だよ
痩せてきて同じくらいの体重のやつより筋肉質だってこともわかったし
超デブなのに筋肉少ないやつなんていないんじゃないか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:12:18 ID:0xmy1Qzg
痩せてくると、言われなくても運動したくなってくるのが巨からのダイエットの面白いところ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:31:54 ID:qqkB4v4p
120キロになったから運動しようかと思ったけど、100キロになってからにしようと思い返した。
ラジオ体操が僕の運動の限度です・・・orz
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:51:41 ID:RJtuJXRT
【開始】2008/12/28
【年齢】28♂
【身長】170cm
【体重】115kg
【目標】三ヶ月は続ける

【食事】
朝:鍋&雑炊:ごはん・白菜・水菜・人参・えのき・ブリ
昼:鍋&雑炊:ごはん・白菜・大根・ほうれん草・モヤシ・ソーセージ
夜:鍋の予定
間食:なし
水分:ウーロン茶少々

【運動】
2時間弱散歩

ひたすら鍋料理喰ってます。雑炊で締めてます。
目の下にクマできてきました。
でも1キロ減りました。
明日から仕事明けなので散歩時間減ってしまう。
やせるかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:39:34 ID:pQn4F6t4
>>563
量にもよるんだろうけど、雑炊ってお米でカロリー多めになっちゃわない?
自分の中で1日に摂取しても良いカロリーを決めてそれに食事を合わせてみたらどうだろう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:02:56 ID:M0Nja1AS
【開始】2008/1/5【年齢性別】 女
【身長】162cm【体重】開始時104kg
【目標】3月中に80kg台突入
うどんさんすげー!
好きな人とベッドインしそうなのですが服を着ているとわかりにくいけど
30キロは太ったので自信がありません。。。
負けないようがんばります。

566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:21:43 ID:GbsXXspQ
王道ダイエットで苦も感じず、むしろハッピーな気分で
順調に何十キロも減量してきたのですが、転職後のストレスが半端なく甘いものに走り
信じられないことに20日間あまりで17キロも増えました
ストレスに負ける自分が悪いので、しばらくは罰も含めて食事制限、運動量も厳しめに
気合を入れなおそうと思い、今日から気持ちを入れなおしてるのですが
1ヶ月も経たないで17キロ増とかってありえるんでしょうか…
そのありえないことが起きてる、自分が情けないですが、あまりにすごいなと思います
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:03:58 ID:MaI+652C
>>566
それって本当なのか?
俺は一時期1日に4000ほど取ってた時期あったけど1ヶ月で5kg以上太ることはなかったぜ・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:49:22 ID:lIChvcx5
毎日吐くほど食っても1ヶ月17キロは…病院に行く事をお勧めするわ…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:00:49 ID:ePnP3cW1
一週間で7kg増えたことある自分からしたらあり得るんじゃないかと思える
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:06:50 ID:ysPuUVjL
>>569
kwsk
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:18:08 ID:9sRj/a3e
一日一キロ油だけ食っても7キロ増える事はありえないのにwwww
572うどん:2009/01/07(水) 15:14:16 ID:RpYADSnW
前回>>557
【開始】2008/3/13【年齢性別】30 女
【身長】157cm【体重】開始時101kg 現在59.8kg
【目標】6月中に80kg台突入(達成)10月に70kg台(達成)最終目標60kg
【食事】
朝:バナナ1本・アイス
昼:バナナ1本・柿1個・ミカン3個
夜:雑炊・ミカン2個・リンゴ1個・アイス

【運動】今週はなし


今インフルエンザ中なので一時体重減少。元気になって自力で60切りたいのでもう少しお邪魔したいと思います・・・。
573563:2009/01/07(水) 18:50:44 ID:EMVq6Wgw
【開始】2008/12/28
【年齢】28♂
【身長】170cm
【体重】115kg
【目標】三ヶ月は続ける

【食事】
朝:雑炊:ごはん・アンコウ・ほうれん草・じゃがいも・しいたけ・もやし
昼:外食:ごはん・味噌汁・サバの塩焼き・大根おろし・ほうれん草の白和え・コールスローサラダ
夜:鍋:チゲ鍋スープ・ロールキャベツ・ソーセージ・オクラ・小松菜・にんじん・えのき・卯の花
間食:なし
水分:ウーロン茶・緑茶

【運動】
これから買い物を兼ねて散歩へ行きます。

ひらすら鍋食ってます。体重変わってないけど聞いてくれみんな!
「前の日の夜に鍋→次の日の朝に鍋の残り汁で雑炊」は美味いぞ!クセになるぞ!
でも鍋に卯の花は入れちゃだめだ!
汁吸ってドロドロになってうあああああ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:05:50 ID:S057ornv
前回>>441

【開始】2008.6/9
【年齢】30歳女
【身長】168cm
【体重】126kg(6/9)→96.9kg(12/1)→94.5kg(1/8)
【体脂肪率】46%(6/9)→38%(12/1)→37.2%(1/8)
【目標体重】10月中に2桁(達成)→年内に90kg以下(無理でした)→2月までに90kg以下→最終目標55kg

【食事】
朝:白菜スープ 100kcal
昼:野菜炒めのせラーメン 500kcal
夜:白菜スープ、サラダ、納豆、唐揚げ2個 550kcal
間食:なし
水分:水1〜1.5リットル

【運動】ウォーキング1時間〜1時間半5〜7km、腹筋100回を週3日


年末年始食べ過ぎました。
2009年用の手帳を購入、毎日の体重・体脂肪・食事・運動を書き出して
内容を見直しながら今年中に結果を出せるように努力します。
今年もお世話になります!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:06:02 ID:zyftIaei
【開始】2007.10.01
【身長】186cm
【体重】151kg→140.0(08年2月)→135.0(08年5月)
→128.0(08年08月)→133.0(08年12月)→129.0(09年1月)
【体脂肪率】誤差多いからあてにせず未計測
【目標体重】2009年内に100kgをきる。
【食事】
朝:普通の和食(ご飯は玄米を2膳)
昼:玄米おにぎり2個
夜:りんご1個にヨーグルトをかける+スープなど
間食:夕方にバナナ1本を必ず
水分:水1〜1.5リットル
【運動】
土日、川の土手を1日10kmほどウォーキングもしくしは水泳(1.5km)


自分の場合急激な食事ダイエットでは必ずリバしてきたので、今回はひたすらマイペース。
それでも昨年暮れにダイエットしてから初めて本格的に食欲がとまらなくなる事態がおきる。
正直恐怖を感じたが、一ヶ月程度で自然にそれが収まり再び落ち着いた食生活に。
気持ちを切らさず焦らずいたのも大きい。「じきにこの食欲は収まるから・・」と自分に言い聞かせた。
このスレ見るとペースの速い人が多いが、自分なりの取り組みで行くわ。今までサカゼンだったが、
ユニクロのXLが入るのがうれしい。あと、夜にりんごを食べる生活の影響か、
高血圧が改善された(20程度下降)。駅の階段を歩くのが楽になった。タクシーに乗らなくなったな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:17:31 ID:CwtW52xU
前回>>551
【開始】080915
【年齢】33男
【身長】183
【体重】9/15(126kg)→12/27(102kg)→1/10(98kg)
【体脂肪率】42→41→42→36→35→34→33→31
【目標体重】90

【食事】1日2000kcalほど
朝:トースト、ゆで卵、豆乳、たまねぎスープ、ブロッコリ−とカッテージチーズのサラダ
昼:ソバ、納豆、ツナ缶(ノンオイル)、トマトとたまねぎのサラダ、ヨーグルト
夜:魚・豆腐・鶏肉・豚肉なんかとキノコ類と野菜を多めに入れた鍋もの、海藻黒酢サラダ
間食:プロテイン、ツナ缶(ノンオイル)、アーモンド、ひまわりのたね、りんご、バナナ(筋トレ前)
水分:ミネラルウォーター(最低3L)、ブラックコーヒー

【運動】前回とほぼ一緒 ジムでの筋トレの強度や有酸素の量は少しずつ増やした

【感想】年末年始もジムに通ってようやく100を切りました。巨デブボーナス等のおかげでここ
    までなんとか落とすことが出来たけど、ここから段々厳しくなってくるんだろうと思う。
    今までのようには落ちないかも知れないけど、気持ちは切らさないようにしたい。
    食事は基礎代謝+αちゃんと取って、とにかく運動の強度や量を上げて頑張ります。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:36:08 ID:NHZwZBuL
>>565
【開始】2008/1/5【年齢性別】 女
【身長】162cm【体重】開始時104kg

今週の記録
104キロ変化ナシ
578ken ◆gawgUt7MA. :2009/01/18(日) 00:42:25 ID:df475Hdq
【挨拶】皆さんはじめまして。
    年内に90台に持って行きたくて2chを見ていたら
    ここにたどり着きました、よろしくお願いします。
    痩せたら三揃いスーツをオーダーで仕立てたいです。
【開始】2009,01,09
【年齢】23
【身長】170
【体重】126(1/9)→122.0kg(1/17)
【体脂肪率】40.0%
【目標体重】これがまったりなのかわからないけど年内に90kg
      時間かかってもいいので最終的には標準体重に持っていきたいです。

【食事】
朝: バナナ
昼: 好きなもの(時々ライス大盛りも食べます)
夜: 基本は鍋(基本的に炭水化物無し)
間食: 無し
水分: 水沢山

【運動】時々スポーツクラブに行くようにしてる。
    習慣化するのが大事だと思うけど、義務化すると
    挫折するのが目に見えてるからそこはまったり。
579563:2009/01/18(日) 12:58:35 ID:yNkD9M1V

【開始】2008/12/28
【年齢】28♂
【身長】170cm
【体重】開始時115kg 現在12.5kg
【目標】三ヶ月は続ける

【食事】
朝:雑炊:ごはん・ほうれん草・もやし・えのき・ベーコン・チンゲンサイ
昼:鍋:ロールキャベツ・イカ・アサリ・餃子・じゃがいも
夜:鍋の予定
間食:なし
水分:水をぼちぼち

【運動】
散歩へ行く予定。

鍋は美味いですよね。雑炊もよかです。コンビニおにぎりちぎって投入すると楽です。
ただ自分の場合なんとなく、食べたもの全部が体の外に出ていっていないような気がする。
コンビニスパゲティおかずにどんぶりご飯食ってた頃と比べて違うのは当然だけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:19:08 ID:oqP00bcx
>>579
現在の体重やべぇwww
581引きこもり:2009/01/18(日) 21:46:15 ID:ana0RhKl
あげ
582引きこもり:2009/01/18(日) 21:47:40 ID:ana0RhKl
あげ
みーライオン
583うどん:2009/01/19(月) 01:55:04 ID:7fva9bwx
インフル完治後1週間経過し、59kg台をキープできたのでスレ卒業します。
ダイエット開始から10ヶ月で40kg以上減量は確かに大変だったけど諦めなければ必ず結果が出ることを知りました。
以前よりもお洒落の幅も広がり、色んなスポーツにも挑戦できたし、私のことを良く思ってくれる人にも出会えました。
痩せてよかった。
これからは55kgまでになれるよう、ゆっくり頑張ります。
ありがとうございました。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:59:34 ID:wJVaD/Aw
卒業おめでとう!
痩せられた自信は必ずこれからのあなたの支えになるよ。
これからも維持頑張ってくださいね。応援しています
585563:2009/01/19(月) 06:13:18 ID:a5Juh+WR
ほんとだすげえミスw

うどんさんおつかれさまでした。おめでとうございます!
586ken ◆gawgUt7MA. :2009/01/19(月) 13:08:44 ID:n/7pBhnW
うどんさんおめでとうございます!
俺も気長に頑張ろ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:00:39 ID:1nmCAhtu
久々の卒業だな
おめでとう
588heydj:2009/01/19(月) 17:08:32 ID:BdjX3V0E
【開始】1/19
【年齢】17歳
【身長】180
【体重】96
【体脂肪率】計るものがないです
【目標体重】70

【食事】
朝:お弁当
昼:サラダとオニギリ一つ
夜:おかずだけ
間食:なし
水分:水のみ

【運動】ジョギング
今日から始めます
皆様よろしくお願いします

自分は運送系の仕事してまして
朝昼はしっかり食べて夜はおかずだけにしてます

飽きやすい性格で
前は一年前2月から始めて125`から93まで落とし
9月あたりにダイエット止めてしまいました
それから今まで
なにもせず4`太り 現在の97`になりました

こうやって記録すれば長続きするかも
と思いました
よろしくです
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:45:38 ID:eAgB95GJ
>>583
おめでとう!
完走したランナーを見る気分だ。実にすがすがしい。

>>588
いらっしゃい!w
まずは体脂肪計を手に入れよう。
筋肉減りまくって痩せたと勘違いしても無意味(というかやらないほうがまし)ですよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:14:38 ID:lyCFIUmS
107キロでこのスレに書き込みして、8か月ぐらいで87sまできたよ

高校の時まであと17sだな

週4でサッカーやってる、うち2はフットサルと筋トレ
足は痛いけど、やるしか無いね

8か月のうち、かなりお菓子も食べてたし、飲み会もいってる
昼もリーマンランチ食べるし、ガムシロ入りのコーヒーも毎日飲んでるよ

てかダイエット板なんかあったっけか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:37:19 ID:dUzjk6pB
ちゃんと努力したら痩せられるんだよね!

うちの職場の36歳の♀

162センチ100キロなんだけど(健康診断表見ちゃった)
全く痩せる気なかったんだけど、病院で痩せる薬もらって飲んだら
痩せたって自慢してた。バカ丸出し。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:48:10 ID:pNBmFHaQ
個人情報保護法違反でつかまりますよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:44:38 ID:dUzjk6pB
つかまえて
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:38:23 ID:XT5u4+ew
痩せる薬とか言って、実は何の効果もない薬だったりしてww
「食べる量を今までの8割にしてくださいね(^o^)ノ」と薬渡す時に言っておけば完璧だな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:57:06 ID:bvnxZ/o9
>>575
土日だけじゃなく平日も踏み台昇降みたいな運動をした方がいいと思うよ
596ken ◆gawgUt7MA. :2009/01/24(土) 00:41:56 ID:HXQsFkCs
報告ではないんですが、興味深い内容を発見し
ここの皆さんで共有できればと思ったんで、
リンク載せておきますね!
先日放送したNHKの「ためしてガッテン」で放送した内容です。
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2009q1/20090121.html
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:19:02 ID:5qZAYxzf
>>596
摂取カロリーを下げるだけじゃなく、内容=栄養バランスを重視しよう。
特に炭水化物はカットし過ぎないように。

という趣旨については異論は無いけど
「1200kcal」という具体的な数値にはあまり固執しないように。
3桁の人とかはそこまで下げたらいろいろ大変だ。

それと「スイッチ」はあくまでものの例えだから。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:59:38 ID:zi+gQabd
>>597
でも例えば150センチ100キロの女性が40キロを目標にダイエットを始めるとしたら
1200kcalで達成まで続けたほうがよさそうな気もしない?
途中釣り合って何で減らないんだろうとか悩むよりは
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:44:36 ID:t2ko4DTh
1200のまま続けられればいいけど
いくらバランスよく食べても飢餓状態が来て
爆食しかねない。
段階的に減らす方が良いだろ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:31:12 ID:5qZAYxzf
>>598
目標体重での平均的な基礎代謝をベースに目標を設定する
という考え方はそれはそれであるとおもう。

ただしそれは「1200」というマジックナンバーとは別の話しだし
現状との差があまりに大きいなら一気に減らさない方がいい。

今3000食ってる人がいきなり1200にしたりしたら
精神的に続かないんじゃないかな。


自分が変わるためには何かを変えることは大事だけど
一気に大きく変えてしまわないことも重要だと思う。

かあちゃんの財布から札抜いたらすぐばれるだろうけど
小銭をちまちま抜いたらばれにくいだろ?
601ken ◆gawgUt7MA. :2009/01/24(土) 17:46:12 ID:HXQsFkCs
>>597
1200kcalなんて無理だし、俺の場合そこまで落とす必要がない。
というか各自の計画に基づいて摂取カロリーは調整してください。
とそのサイトに普通に書いてあると思うんだが。

【開始】2009,01,09
【年齢】23
【身長】170
【体重】126(1/9)→122.0kg(1/17) →121.0kg(1/24)
【体脂肪率】40.0%→38.9%→38.1%
【目標体重】年内に90kg、
      目標達成後、時間かかってもいいので最終的には標準体重に持っていきたいです。

【食事】
朝: ご飯+高蛋白低カロリーなもの+キャベツサラダ+汁物
   計500kalくらいになるように
昼: 好きなもの(時々ライス大盛りも食べます)
夜: 1日のカロリーを1700kcalくらいまでになるように
   つじつまが合うように食べる
間食: スポクラ行くときは運動前にVAAM(パウダー)
    運動直後にSAVASのプロテイン
    行かない日は間食無し
水分: 水沢山

【運動】時々スポーツクラブに行くようにしてる。
    時間があって、天気が悪くない日はなるべく行ってる。
    スタジオでエアロビクスがあるときは参加してるし、
    そのほかに1日おきくらいでマシンで筋トレ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:37:59 ID:Rx3fOUtj
前回>>576
【開始】080915
【年齢】33男
【身長】183
【体重】9/15(126kg)→12/27(102kg)→1/10(98kg)→1/24(95kg)
【体脂肪率】42→41→42→36→35→34→33→31→28
【目標体重】90

【食事】前回と同じようなものを1日1900〜2100kcalくらい
    筋トレした日は就寝前にもプロテインを少し飲むようにした
    ミネラルウォーターはあいかわらずよく飲むようにしてる

【運動】前回とほぼ一緒 ジムでの筋トレだけ強度を増やした
    毎朝計ってる体脂肪率は安物の体重計なのであまり信用せずもっと有酸素も増やしたい

【感想】去年の9月から約5ヶ月足らずで30kg落とすかなり性急で乱暴な痩せ方だったかも
    しれませんが、悪化していた肝臓の数値が正常値に戻りました。健康面はもう何の
    心配も要らないとの事で通院を卒業できました。このままではヤバイという切迫感
    みたいなものがあったから続けてこれたんだと思います。ここで油断せずに目標と
    した本当のスタート地点まで頑張ります。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:42:01 ID:+YWXpqQx
【名前】冬めく
【性別】男
【開始】2009,01,25
【年齢】23
【身長】173
【体重】110(1/24)
【目標体重】 80s

はじめまして
ここに書き込むことによって皆さんと切磋琢磨出来ればと思い書き込みを決意
運動はアルバイト(軽作業)とウォーキング1時間×2です
食事制限は炭水化物を減らす
徐々に運動量を増やしていくつもりです
生暖かく見守って下さい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:28:39 ID:QbbcN0ve
食べないのは本当によくない

太る体質になるだけ

美味しいものを食べ、お菓子も食べ、ストレスをかけず
その分運動する。

これはストレスが二重に解決されていくので続くし
体力面での自分の自信にもなる。

とにかくダイエットの事を考え過ぎると、それだけでストレスになって
急に食べたくなる。

この8か月で22s(この3日で2s減った)けど、ローソンファミマで
チキンはやたら食べてるし、お菓子も食べまくってる。

食べて満足したら、次ぎの食事は軽く押さえ、オイシイものを楽しんで食べてます。
運動も楽しんでます。

何がかかるって、洋服代だよ。スーツからジーンズからどんだけ買い直したやら。

腹筋鍛えてるから、今33インチだよ、32インチなったら普通だな(181cm)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:33:00 ID:vQuwljm1
読んでて頭痛くなる文章だな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:12:53 ID:smcpSP+8
>>583
素晴らしい!
継続ですね、全ては。
見習ってガンガル。

毎月1s増を繰り返して今は20s増の90s。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:03:27 ID:oQ2EAnPP
>>604
どことは指摘しにくいんだけど、やたらとリズムの悪い文だな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:15:40 ID:0zJ9llUa
食べないのは本当によくない(よくない
 太る体質になるだけ(なるだけ

美味しいもの食べ、お菓子も食べて、
 ストレスかけずにその分運動。

ストレス解消、モチu〜p。
 体力面での自信もu〜p。

チェケラッチョ!


え、そういうリズムじゃない?
609高齢ニート♂ ◆IMfXq4fc1s :2009/01/28(水) 21:40:58 ID:fR7Rb3AB

ダイエット再開を機に、これからはここで報告しながら続けます。
よろしくお願いします。

【開始】2009/1/27
【年齢性別】27 ♂
【身長】174cm
【体重】昨日121キロ→今日120キロ
【目標】3月いっぱいまでに100キロ切る→最終目標80キロ以下

【運動】
踏み台昇降心拍数140回/分を目安に2時間
出来れば毎朝


実は2004年から上と同じような運動内容でダイエットをしておりまして、開始時141kg
→それから1年約10キロずつ減り、2007年4月時点で103kgまで落としました。
その後は学業やら何やらでダイエットは中断、なんとなく踏み台昇降だけはやってたものの、
体重計に殆ど乗らない生活を送っておりました。

ある事情により、今年1年は半分ニートのような生活を送る事になってしまったので、他に
やることもあまり無いし、この際だからダイエット再開しようと思い立ち、先日体重計に乗った
ところ121キロ!!
何着かキツくて着られない服がでてきたので、太ってきている自覚はあったのですが、正直ここまで
とは予想しておらずショックでした。

また、つい昨日、それまで体重に関して何も言わなかった彼女がキレてしまい、痩せるようにとの
厳命を頂きました。
これは良い機会だと思って、2004年に掲げた80キロ切りという目標を再び目指して頑張ってみようと
思います。


しかし最近、踏み台昇降をやると手が浮腫みます・・・
まさか肝臓やら腎臓が悪くなったとかはない、よなあ(^_^;)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:12:40 ID:6KyiloEK
【開始】2009/1/23
【年齢】16歳 男
【身長】176cm
【体重】開始時102kg→現在99.6kg
【目標体重】70kg

【食事】
朝:バナナ1~2本
昼:ふつう
夜:ふつう

【運動】
エアロバイク 30分間
筋トレ

始めまして。報告したほうがやる気がでそうなので・・・よろしくお願いします。
自分は来年から受験なのでその先の大学生活へ向けてどうにか肥満体型から脱したいと思っています。
もちろん勉強が第一なので勉強の妨げにならない程度にがんばろうと思います。
お互いにがんばりましょう^^

質問なのですが急激に痩せてしまうと皮膚が変化に耐え切れずに皮膚が余ってしまうと
聞いたことがあるんですがこのスレでそういう状態になってしまった方がいらっしゃったら
どうなっているか詳しく教えて欲しいです。お願いします。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:13:14 ID:7W8GucPx
ここで尋ねていいのか迷いましたが、一応3桁スレなので・・・

1600i、週3回の筋トレ・有酸素運動で4ヶ月目。
腹直筋、上腕2頭筋、広背筋など随分ご立派に成長w
体重は104→92`、ウェスト8a減といい事づくめなんですが、
体脂肪が35→33%で表示上、全く減っておりません。
これは体脂肪計に問題があるのか?それとも筋肉はただの見せかけ?
もっと筋トレを増やすかどうか、思案中です。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:19:36 ID:7W8GucPx
>>610
質問に質問を被せてしまって、スマソ

自分の場合、70→93→75→104→92な訳だが、
これだけ浮き沈みしても、テレビなどに出てくる「肉割れ」「皮膚たるみ」にはなってない。
あれは150キロ超クラス(女性だと100キロ超)の問題ではなかろうか?
まあどっちみち、デブのままじゃどうしようもないし、一緒に頑張ろうな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:55:24 ID:E6eLUKNw
>>611
体脂肪率はあくまで目安みたいに言うからなぁ
俺は174センチ、105キロの40%から71キロの16%になったけど
自分ではまだまだプヨプヨしてる感があるよ

あなたが筋肉がついて体が引き締まってきたと感じているのならそのまま続けるべきだと思います
肉割れや皮膚のたるみがないのも羨ましいです
俺の場合、絶望的ではないにしろ
まだまだお腹にはたるみがある
65キロ程度まで頑張ってそこから改善されなければあきらめようと思ってる
引き続き頑張ってね
614ken ◆gawgUt7MA. :2009/01/29(木) 22:02:42 ID:BqU+GOtl
>>601と同じ者なんですが。
ここ最近の自分のダイエットの成果に関して
どなたかの私見とかでもかまわないので伺いたいことがあります。
ダイエットを始めて3週間が経ち126.4→121になりはしたんですが
ここ一週間ほど120〜121をずっとうろついています。
TANITAの乗るタイプの体脂肪計を使っているんですが、
現在の基礎代謝が2120kcalと表示され、食事に関しては
多くても1900kcalになるようにしているので成果に疑問が生まれます。
週2回以上はマシンを使って筋トレし、有酸素もやっています。
体重が121kgもあるのにも関わらず、初めて3週間ほどで停滞期に
突入することは考えられますでしょうか?
それとも飢餓状態なのでしょうか?
周りに聞ける人がいなくて不安です、どなたかよろしくお願いします。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:10:05 ID:cSYD3IIL
>>614
有酸素どのくらいやってる?その体重でも時速6kmを一時間やっても
400弱しかカロリーは消費しない。脂肪は1kg7000カロリーだぜ。
そんなに簡単に落ちやしない。停滞期だってあるし。
それに体が鍛えられてなれてくると消費カロリーも落ち込む。
負荷に体がどうってことなくなるわけだから。
増やせとは言わないが、週2回程度ならそんなもんだ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:56:09 ID:7NNaaOL4
あとはカロリー計算が本当に正しいのかということかな
体重計の基礎代謝や摂取カロリーが正しいとすると
基礎代謝割ってるので少し増やしたほうがいいけど

停滞に不安を感じてるようだけど減少率が4%/3週間だから
仮にこの辺でペースが落ちてもかなりいいペースなのは間違いない
むしろ落とし過ぎないようにしたほうがいい
617ken ◆gawgUt7MA. :2009/01/30(金) 08:35:14 ID:+wWNx/fF
>>615
そうですよね、焦っちゃいけないんですよね。
有酸素は週に最低2回以上1〜2時間、エアロビクスと水泳を混ぜたり、
歩いたり飽きないようにしながらやってます。
めげずにしぶとく続けていきたいと思います。

>>616
カロリー計算に関しては「簡単栄養andカロリー計算」っていうサイト
を利用しながら、自分が作った食事は利用した食材の重さを計って
計算しています。
また、市販の食べ物に関してはカロリー表示があるものはそれを利用
しているんですが・・・。
基礎代謝に関しては、ダイエット中は自分の今のデータの
基礎代謝を割り込まないように食べたほうがいいのでしょうか?
停滞に不安を感じているのは御察しの通りです。
ここ最近、ピタッと変動しなくなりました。
今朝も体重を測定しましたが、昨日とまったく同じ体重で
最近そういうことが多くてorz
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:50:31 ID:RBStYlt+
>>614
最初の5キロは初回サービス。
なかったものと考えよう。

そこからが本当のスタート。

あなたのダイエットはまだ始まったばかり。
結果をとやかく言えるような期間は無いよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:03:55 ID:9mCQLnur
>>617
一日単位で一喜一憂するのはやめた方がいい
余計なストレスになっちゃうよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:33:22 ID:afAasCTg
>>618
>基礎代謝に関しては、ダイエット中は自分の今のデータの
>基礎代謝を割り込まないように食べたほうがいいのでしょうか?

もちろんそう
せっかくプロテインを飲んで筋トレしてても生命維持に必要な最低限の栄養が足りないのだから
体にとって必要十分以上の筋肉は異化作用で分解され栄養に回されてしまう

つまりやってることが無駄になる
筋トレ云々もいいけどもうちょっと基本的な知識を身につけたほうがいい
今の不安感の根本原因はそこにあると思うから
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:18:41 ID:fw9bJAD3
>>614
1週間ぐらい体重が動かなかったり、逆に微増したりするのはよくあること。
毎日減ることの方が珍しい。
622ken ◆gawgUt7MA. :2009/01/31(土) 01:04:30 ID:lEUqpenR
>>618
しぶとくやっていこうと思います!

>>619
そうなんですよね、わかってはいるんですが、
ついつい気にしてしまっていたんですorz

>>620
その質問をさせていただく前に色々なところでその件調べてはいたんですが、
どこも「極端に栄養が足りない場合〜」など抽象的な記述が多く、
はっきりしたことを聞きたかったんです。
これでスッキリしました、ありがとうございました。

>>621
以前ダイエットをしたときはそんなことがほとんど無かったため
どうしても受け入れられなかったんだと思います。
レスありがとうございました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:02:45 ID:KAlYrawU
前回>>574

【開始】2008.6/9
【年齢】30歳女
【身長】168cm
【体重】126kg(6/9)→94.5kg(1/8)→92.3kg(2/4)
【体脂肪率】46%(6/9)→37.2%(1/8)→36.3%(2/4)
【目標体重】2月までに90kg以下→最終目標55kg

【食事】
朝:バナナ 80kcal
昼:太巻き、大根の味噌汁、サラダ、焼鳥 750kcal
夜:ほうれん草とベーコンのフランスパンサンド、ヨーグルト 450kcal
間食:なし
水分:水1〜1.5リットル

【運動】ウォーキング1時間〜1時間半5〜7km、腹筋100回を週3日


ダイエットを始めてから、抜け毛が多くて悩んでいます。
髪の毛が倍以上うすくなってしまいました。何か対策とかありましたら教えていただきたいです。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:21:55 ID:ONvC8TCD
>>623
まずは医者に相談することだな
それが大前提だが書き込まれてる内容から推測すると

前回:1150kcal
今回:1280kcal

恐らく基礎代謝を割ってるし栄養のバランスもたんぱく質をはじめ
体を作る栄養素が不足気味に思うのでその辺りが原因っぽいけどな
あとは月並みだがストレスか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:53:48 ID:Pl5Pwx5p
>>623
俺の場合抜けたんじゃなく細くなったから参考になるかわからないけど
やっぱり言われているようにたんぱく質だと思う
意識してたんぱく質を摂るようにして、ビタミンミネラルのサプリを飲んだら少しずつ髪が元に戻ってきた
髪は女の命だから気になるだろうけど、あんまり気にするとストレスになるから
絶対元通りになるって信じて食事を見直してみて
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 05:37:34 ID:6CM6eBLJ
>>623
みなさんのおっしゃってるタンパク質とともにビタミンB・ミネラルを。
朝バナナはわかりますが、血行が悪くなるのも髪によくありません。
温かいシジミのお味噌汁と海藻の副菜をプラスするとか。
それと、抜け毛が気になって、シャンプーの回数を減らしたり
恐る恐る洗ってたりしませんか?
私も一時、抜け毛が増えましたが(ダイエットより年齢かもw)、
美容師さんのアドバイスで
髪そのものより、地肌をマッサージするように洗い、
女性も使える低刺激の育毛トニック(美容院で購入)をつけたあとの
マッサージを習慣づけていたら、半年で復活しました。
時間はかかると思いますが、焦らないでくださいね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:24:57 ID:qdHxezea
極端に食べないダイエットは髪が本当抜けるよ
19の時、まったく食べなかったら毛は抜けるはM禿げになるは
耳鳴りはするは幻聴聞こえるはやばかった
排水溝に流れる髪が〜みたいな定番の男性の自虐ネタとか
普通に気持ち解っちゃいましたもん

でも髪は元に戻りましたよ、そのダイエットの代償は凄まじかったけど
今でもダイエットは続行中ですが…いい結果が出てます
これは王道ダイエットがいいんだって本当に勉強になった経験です
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:29:59 ID:C28GtiwC
皆様ありがとうございます。
食事内容が偏っている、カロリー不足、色々視野に入れてこれから改善して行きたいと思います。
美容院と病院に相談もいってみたいと思います。
髪の毛は確かに細くなりました。恐らくストレスも一因にあるかと思いますが
ダイエットとうまく向き合ってやっていかないとですね!

たくさんのご教授ありがとうございました。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:58:50 ID:d4vYhM2l
【開始】2008.12/5
【年齢】31歳♂
【身長】169cm
【体重】103kg→97kg(2/6)
【体脂肪率】メモ帳紛失で、、、
【目標体重】70kg
【運動】平均週4日、エアロバイク(140W/2h)、スポーツジムの筋トレ
    運動前後にプロテイン、BCAAの摂取
【食事】食事制限は無いが、2000カロリー前後目標に。暴飲暴食を控えるように、、、
    まぁ、出来ない時もありますが、、、

【感想】2ヶ月で6キロ減量って、あんまり痩せた実感は無いですね。元々0.1tなんで。
    ただ、ジムのインストラクターから、ボディービルディングの誘いが、、、
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:43:54 ID:tpGcT4bN
いい調子じゃないか。
631629:2009/02/06(金) 15:17:41 ID:d4vYhM2l
>>630
いや〜6年間会社のストレスで20kgも太っちゃったからね。
ま、酒飲みの上、社用族って事もあって、
ストレス発散ついでに飲食いが激しかったからな。

そんな会社も、昨年末日本市場縮小とローカル社員のリストラの波となりまして。
その波に呑まれて、今じゃ毎日が日曜日。毎朝10時からジムが良いですよ。
ま、当分は臨時ボーナスと退職金で当分は優雅に、、、いけるのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:47:17 ID:smQm0hUC
前回>>602
【開始】080915
【年齢】33男
【身長】183
【体重】9/15(126kg)→12/27(102kg)→1/10(98kg)→1/24(95kg)→2/7(93kg)
【体脂肪率】42→41→42→36→35→34→33→31→28→26
【目標体重】90

【食事】前回と同じようなものを1日2100〜2200kcalくらい
    タンパク質は一日大体150gほど摂るようにした
    夕食にもお茶碗軽く一杯ほど御飯などの糖質を摂るようにした
    ミネラルウォーターは一日3Lほど飲むようにしてる

【運動】ジムでの筋トレはなるべく追い込むように
    有酸素は少しずつ強度や量を増やした
    もし膝や腰の負担にならないようなら極軽めのジョギングもはじめてみたい

【感想】銭湯等で必ず二度見されていた巨乳がなんとか恥ずかしくないレベルまで縮んで
    くれたのが夢のようです。でもまだまだ全身にまとわりつく頑固な皮下脂肪は、
    筋肉の減少がなるべく最低限で済むよう気をつけて、食事改善と筋トレと有酸素
    で根気よく落としていきたい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:33:56 ID:Fpm5zWGh
4年前ジムに行って92s→82sに落としたけれど、今は106sに見事リバウンド。
休会してるが、ジムに行く勇気が出ない。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:27:56 ID:yAZfysa9
>>631
100kくらいのデブは下半身ガッシリが多いから
うまく脂肪だけ削れば筋肉質ボディになりやすい。
せっかくだからボディビルやってみれば?

>>632
なんとなく静観してたけど、体脂肪率26まで落したペースが凄いね。
本気度が伝わってくるわ。

>>633
ジムに行こうが行くまいが、痩せる奴はやせるもんだ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:27:32 ID:PnTVAB6J
170センチ110キロです。まじでやばい。このままだと死んでしまいそうです。
去年一年間で5キロ太ってしまいました。。。だれか助けて。。。


636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:48:30 ID:nG/0YByv
>>635
誰も助けられない
自分で頑張りな

俺も自分で頑張る・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:25:59 ID:hyBef8H/
>>635
正直、体重があることで、高血圧や成人病になる可能性が高くなるし、
それに伴う合併症が怖い。

ダイエット理由なんて人それぞれだけどさ、やっぱり健康第一だからね。
極端言えば、健康なら俺ももっと太っていてもいいんだけどね。
最近の健康診断表じゃあ、それも許してくれそうにないんだよなぁ。

ま、頑張れ。
63837歳107キロ:2009/02/10(火) 15:37:34 ID:wp2oJj5g
みなさんお久しぶりです。
特別な運動無しで1日2000カロリー制限でダイエットして半年が経ちました。
レスしたときにはいろいろアドバイス頂きましたが、おかげさまで80キロ切ることが出来ました。
習慣も変わり生活も食事も楽しいので良かったらみなさんもやってみて下さい!
自分は一生続けていきます。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:44:01 ID:0Ac9RBIs
人生がChengeした人のレスは清々しい。
100kgスレならではかw

>>638
目標達成おめでとうございます。
体脂肪率と筋肉量は留意されていますか?
よろしければ定期報告してください、みなさんの励みになると思います。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:45:20 ID:2mNOz3mO
Chenge
64137歳107キロ:2009/02/10(火) 23:08:02 ID:wp2oJj5g
>>639
ありがとうございます。
体脂肪などは全く計ってないです、ごめんなさい。
血液検査は全て正常値になりましたよ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:33:12 ID:JKL6gAK9
ああ、Change
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:11:16 ID:+eQxGlNu
>>635
男性?
大丈夫だよ、やばいって気付けば

100超えスレの住人のオフ会流れたままかな
花見でもしないか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:13:35 ID:OiZSGK2z
【開始】 2009 2 14
【年齢】 17 男
【身長】 166
【体重】 104
【体脂肪率】 不明(30〜40ぐらい?)
【目標体重】 まずは90 最終的には60ぐらい

【食事】
朝:厚焼き玉子3 ウィンナー2 ほうれん草炒めたやつ
昼: ビビンバ丼
夜: 魚の煮付け(予定)
間食: 菓子少々
水分: 水 スポーツ飲料

【運動】
腹筋30回 ウォーキング30分


昔、周りに「痩せろ」と言われ始めたけど即挫折
今回、病院で脂肪肝と言われ血圧を測ったら軽高血圧でさすがにまずいと思いまた始めたいと思いました
とりあえず徐々に食事の量を減らしていき最終的には1日1500〜2000`iを目指していきたいと思います
できるだけスポーツジムにも行こうと思っています
無職アルバイトなので時間は沢山あります
1ヶ月に1〜2回は報告しようと思います よろしくお願いします

ところでコテは付ける必要ありますか?
あと体脂肪は測ったほうがいいでしょうか?必要なら次回から測定器などを調達してきます
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:40:15 ID:K41i82U5
間食: 菓子少々
水分: 水 スポーツ飲料

これは笑うところ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:54:46 ID:tl3kxq63
野菜食えよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:58:32 ID:bgya6G9s
>>643
お花見オフ、大阪城なら行きたいです。

9月 115kg → 12月 97kg → 現在 97www

よし、オフのために頑張ろうっと ̄O ̄)ノ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:10:55 ID:oJC+ipKn
夏に120kgあって今90kgくらいなんだけど
冬って寒いんだね。今年暖冬だなんて嘘みたいだよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:07:58 ID:DMqn1pRp
そのうち体温調節が切り替わって、前ほど寒さが堪えなくなるよ。
とりあえず今年の冬は我慢だな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:00:04 ID:jJGgoEDs
>>451
やっぱこいつ頭おかしいわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:32:02 ID:ysXew/4r
やっぱ、100kg超えたら終わりだよね、
100kgまで、放置って、
それで、目標が、99kg以下かよ、
まじで、笑っちゃうね。
ww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:11:21 ID:23Dh2E9x
、。多いのも読みづらいもんだな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:42:23 ID:+IREMkT5
100キロ超えたら終りとか思わないな
3桁って確かに尋常じゃない、理由がただの食べすぎの肥満とは違うと思う
精神的な原因があったり、それさえ解決すれば意外と
中途半端に長年肥満だった人よりダイエットに成功しやすい気もする
まぁ長年100キロ超えが当たり前な生活なら、上と同じだけど
目が覚めたように減り始めたの覚えてるよ、化け物が人間になれた
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:22:34 ID:x7Wu/pAd
標準体重まであと7kgになったけど、足が組めるようになったのと
ポケットに手を入れて歩けるようになったのがうれしいわ
痩せて自信がついたので10年ぶりに面接に行こうと思う
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:04:00 ID:BUTBFbQC
オレもやってみるかなぁ…。

今96キロだけど、正直体重くて調子悪いし。
とりあえず食生活からか…。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:30:30 ID:Zlij0ajf
ダイエット開始から半年。
同じ境遇から見事に減量しているレスを読み勇気づけられました。
どうもありがとう。
参考になる方もいると思うので私の例も晒しておきます。

【開始】2008/8/18
【年齢】39(男)
【身長】172
【体重】104.4→96.3(9/18)→89.9(10/18)→85.0(11/18)→80.1(12/18)→75.2(1/18)→72.7(2/18)→73.0(今朝)
【体脂肪率】39.7→34.2(9/18)→30.1(10/18)→26.0(11/18)→24.7(12/18)→22.8(1/18)→19.9(2/18)→19.4(今朝)
【目標体重】特に無し
【目標体脂肪率】17%

【食事(平日)】
朝:豆乳300cc、サプリ(マルチビタミン+マルチミネラル )
朝2:鮭と納豆の朝定食、サラダ(ドレッシング無し〉
昼:サブウェイのサンドイッチ(ローストビーフ+ウィート+ダブルミート+ドレッシング無し+ホットペッパー+野菜多め )
夜:ワカメそば、ほうれん草のおひたし、サプリ(マルチビタミン+マルチミネラル )
間食:高プロテインシリアルバー、アーモンド、プルーン、飴等。
水分:水、ウーロン茶等1.5(? )くらい

【食事(休日)】
朝昼夜:油もの控え目に適当(一日1600kcalくらい)、お酒(いろいろ:1日日本酒換算3合くらい)
筋トレ後:ソイプロテイン(21g )
水分:水、ウーロン茶等1.5(? )くらい

【運動(平日)】ウォーキング45分、レッグレイズ20回*4セット
【運動(休日)】ウォーキング90分、レッグレイズ20回*4セット、腕立伏せ15*4セット、アップライトローイング12回*3セット

とりあえず39歳男の平均体脂肪率17%(DXA法)を目指してもう少し頑張ってみます。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:05:56 ID:7koYJYSc
前回>>632
【開始】080915
【年齢】33男
【身長】183
【体重】9/15(126kg)→12/27(102kg)→1/10(98kg)→1/24(95kg)→2/7(93kg)→2/21(91kg)
【体脂肪率】42→41→42→36→35→34→33→31→28→26→25
【目標体重】90

【食事】1日2200〜2400kcalほど
朝:ホットツナサンド、ゆで卵、たまねぎ豆乳スープ、ブロッコリ−とカッテージチーズのサラダ
昼:ソバ、納豆、ササミの塩焼き、トマトとニンジンとカッテージチーズのサラダ、ヨーグルト
夜:ご飯軽く一杯、ちゃんこ風鍋もの、たまねぎとオクラとえのきのサラダ、海草の黒酢サラダ
間食:プロテイン、ツナ缶(ノンオイル)、アーモンド、くるみ、トマト、りんご、バナナ(筋トレ前)
水分:ミネラルウォーター(3Lほど)、ブラックコーヒー

【運動】筋トレは前回とほぼ同じ、有酸素はジムでのクロストレーナーをトレッドミルに変更した。
    最初は15分でヘトヘトになり脛周辺の筋肉痛がひどくてかなりキツかったが、筋肉痛も
    治まりだんだん慣れてきた。もう少し暖かくなったら外でも走ってみたい。

【感想】ようやく目標地点が見えてきました。目標に達したら体重の減りはあまり気にせずに
    筋肉量はなるべく維持したまま、ゆっくり時間をかけて体脂肪を削っていくようにしたい。
658ken ◆gawgUt7MA. :2009/02/21(土) 23:57:53 ID:HI4+sGy1
前は>>601
報告遅れました。
一ヶ月ぶりくらいになりますかね。
【開始】2009,01,09
【年齢】23
【身長】170
【体重】126(1/9)→122.0kg(1/17) →121.0kg(1/24) →115.7(2/22)
【体脂肪率】40.0%→38.9%→38.1% →37.4%
【目標体重】年内に90kg、
      目標達成後、時間かかってもいいので最終的には標準体重に持っていきたいです。

【食事】
朝: ご飯+高蛋白なもの+キャベツサラダ+汁物
昼: 好きなもの(時々ライス大盛りも食べます)
夜: 1日のカロリーを1900kcalぐらいになるように
   つじつまが合うように食べる
間食: スポクラ行くときは運動前にVAAM(パウダー)
    運動直後にSAVASのプロテイン
    行かない日は間食無し
水分: 水沢山

【運動】就職活動本格化で運動する時間がなかなか取れないです。
    でも、就活って結構歩くんだなぁと実感。
659ひきこもり:2009/02/24(火) 15:18:57 ID:I2PEVcjq
ダイエット上手く行かない

運動続かない

満たされるまで食べ過ぎる……
66092:2009/02/24(火) 15:46:52 ID:rRBav6vU
【開始】2008.06.01
【年齢】33♂
【身長】174
【体重】105
【体脂肪率】40
【目標体重】65

現在174cm68kg15%
目標までもう少しかな
相変わらず運動はしていないんだけど
デブの頃の財産で筋肉の量は人並み以上にありそう

ひきこもりも泣き言を言ってないで一緒に頑張ろうね
まさかいまだに115kgなんてことないよね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:42:47 ID:cK2ZEwEJ
スマイルランド卒業記念かきこ
まじでうれしいわ
662ひきこもり:2009/02/25(水) 05:19:40 ID:KEqk8Iu6
>>660
開始時118
ピーク時114
リバウンド(現在)120

今度はもやしダイエットするつもり
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:47:35 ID:l0DDO8Ad
ひきこもりはどうしようもないな…
栄養云々はこの際おいといて
もやし以外食わずに一月くらい過ごしてみたら?
ここは痩せる楽しみを覚えるために荒療治だ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:43:24 ID:qqhhFzfy
いやいや極端なことすると
結局反動くるでショ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:45:26 ID:4aGMrWCo
ひきこもりは、カロリーのわからない食べ物は口にするな
運動しなくてもいいから、基礎代謝+200程度に摂取カロリーとれば自然と痩せるよ
666ひきこもり:2009/02/25(水) 20:43:45 ID:KEqk8Iu6
>>663
やだ
>>665
ぉk
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:07:13 ID:8+kKieFG
水戻しで作る
こんにゃくと海草のサラダ美味いなぁ。

……美味いなぁ。

あぁ…でも肉食べたいなぁ…。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:35:58 ID:4nYYzhmZ
キツイ事言うけどひきこもりって結局今その体型でも何にも不具合ない暮らしが出来てるから続かないんじゃない?
そりゃ根底にはデブである事のコンプレックスはあるんだろうけどさ、自分が「これじゃダメだ!」って
自分でもっと強く危機感を持てないと何始めても誰がアドバイスしても続かないと思う。
要は自分次第だよ。
ウダウダ言ってる時だって時間は流れてる、何もせずにいたらいつまで経ってもヒキデブのまんまじゃね。
親兄弟だっていつまでも生きてる訳じゃないよ。
669ひきこもり:2009/02/27(金) 16:41:57 ID:s5t/Rd6w
>>668
そうだね(´・ω・`)
ちなみに親がそろそろ定年だ
670ひきこもり:2009/02/27(金) 16:47:01 ID:s5t/Rd6w
WiiFitとモヤシ頑張るよ

WiiFitは皆にもオススメ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:41:52 ID:uiiS2jIi
まさかもやし以外食べてないだろうね?
まだ2日しかたってないんだから
672ひきこもり:2009/02/28(土) 12:25:26 ID:VhuYMR5W
>>671
いや、普通に親子丼とか食ってるが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:40:31 ID:B3uY3vwe
>>672
もやしだけ食えなんて言わないが、仮にもダイエットをしてる人間が親子丼はいかがなものかと
120キロから痩せようって言うんだからもっと頑張ろうよ
痩せない痩せないって言ってるけど、そりゃ痩せないよ
超デブからのダイエットなんだから死ぬ気で頑張ろう
ひきこもりで生活強度が低いんだから基礎代謝+200程度じゃ甘くないか?
たぶんそれじゃ月に1〜2キロしか痩せないぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:11:59 ID:1gTPtd9c
親子丼+汁物で約750kcal。
120sの人ならカロリー不足だろ。
その手のスレに書き込めば、「もっと食え」とレスが付くw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:51:12 ID:HVHoNsKy
確かに120kgなんだから,普通の人が見たら「それでダイエットかよwww」っていうくらいに
食ってもやせるはずなんだよね。
だから原因は親子丼1杯の話じゃないはず。

それにしてもひきこもりのノーテンキさにワロタ。
「皆にオススメ」って,そんなことは成功した奴が言うもんだw
おおらかでほほえましいが,そこにやせない原因があるような気がしてならん。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:52:46 ID:ERu3OXsh
1日2500kcalくらい食べろって事?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:21:00 ID:loT5HgH2
>>672
俺は応援してるぜヽ(゚∀。)ノ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:19:26 ID:1gTPtd9c
>>677
体重99kgで生活強度0な俺が、2100kcl前後の食事制限のみ、運動無しでも痩せるので、
体重120kgで普通の生活送っていれば痩せていくと思う。
食事のカロリーは計算の誤差もあるし、基礎代謝自体も個人差が大きいので、
自分の摂取カロリーと体重の増減をしっかり観察した方がいい。


679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:32:55 ID:fHcZV+D8
親子丼が食べたかったら、ご飯の代わりに湯豆腐使って自分で作ったらいいよ
680575:2009/02/28(土) 21:58:07 ID:H0ZB5sUp
【開始】2007.10.01
【身長】186cm
【体重】151kg→140.0(08年2月)→135.0(08年5月)
→128.0(08年08月)→133.0(08年12月)→129.0(09年1月) →124.5(今ココ)。
【体脂肪率】誤差多いからあてにせず未計測
【目標体重】2009年内に100kgをきる。
【食事】
朝:普通の和食(ご飯は玄米を2膳) +野菜ジュース
昼:玄米おにぎり2個(+ハルサメスープ)
夜:りんご1個にヨーグルトをかける+スープ+生野菜
間食:夕方にバナナ1本を必ず
水分:水1〜1.5リットル
外食は全く興味がなくなり月1回あるかないか程度。
【運動】
土日は1日2回スポーツクラブ(1回当たりベンチプレス60回、腹筋30回、
ウォーキングマシン時速6kmを40分)。平日は週1回いければいいほう。

ちなみに過去167kgまで太ったことがあった(服は6L)。
今思うと信じられない。体重が減ってからなぜか同僚のOL
にメシ連れてってくれと誘われたw。自分のティムポが見えるようになったw。
681 ◆HoYyGh57ok :2009/02/28(土) 22:44:23 ID:uYx6H8OM
【開始】 2009年3月1日
【身長】 178p
【体重】 113.4s
【体脂肪率】 32.3
【目標体重】100s切(目指せ二桁!)

人生初ダイエットチャレンジ!ちょっと健康診断で血圧高かったし・・・
そろそろ違う自分になってみたい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:27:12 ID:hCUHSYvG

【開始】2009.2.19
【身長】181cm
【体重】124kg→現在124kg
【体脂肪率】未計測
【目標体重】2009年内に100kgをきる。
【食事】
朝:豆腐1丁、サラダ、春雨スープ、鳥のササミ2本。
昼:外食(今日はもりそばとミニうな丼セット)
夜:豆腐1丁、サラダor野菜炒め、春雨スープ、鳥のササミ2本。寝る前に牛乳200mlとプロテイン20g
間食:微糖缶コーヒー1本
水分:お茶1リットル
【運動】
とりあえず腹筋とか筋トレしてるけど30回程度でツって続行不可能になる。

ダイエット開始後はずっとこの食生活だけど食い過ぎかな?


683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:33:29 ID:MOyH1/b1
>>682
プロテインなんてまだ早い
寝る前に飲むとやせねーよ
有酸素運動しろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:37:39 ID:B3uY3vwe
>>682
1週間その食事で量も普通だとしたら減りそうだけどなぁ
たんぱく質も意識的に摂ってるし、カロリーだってそこまでは高くないし
もしかして体重計が124キロまでしか計れないってオチないよね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:41:38 ID:hCUHSYvG
>>683
マジで?
また間違ったやり方してたのか・・・・
筋トレ+プロテインで筋肉分解防いで基礎代謝そのまま→リバウンドもせずウマーを狙ってたんだが。
そんな事しないでとりあえず脂肪燃やす事に専念した方がいいのか・・・
了解。牛乳+プロテインやめてウォーキングするYO!
実はちょっとウォーキングしてんだけど書く程日課じゃなかったから、日課にするYO!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:47:02 ID:hCUHSYvG
>>684
いや、計れるよ。
サラダとか野菜炒め結構量食ってるかも。ダメかな?
野菜食いまくってる割にあんまりウンコしてないような気がする。
もっと食う量減らすべきなのか・・・ダイエット前より相当食う物の質は変えてるけどなぁ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:51:15 ID:MOyH1/b1
>>685
痩せたいなら筋肉はやはり減る、2桁になってから筋トレ・食事見直しすればいいよ
エアロバイクとかウォーキングやれ
野菜のカロリーは気にしなくてもいいよ、あと米も食わないと脂肪は燃えないからね
1杯140gにするんだぞw


夏に向けてがんばろうぜ!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:55:36 ID:B3uY3vwe
俺もそうだったけどそれだけの体を支えるために筋肉はそれなりにあるよ
たぶんその筋肉を維持したまま痩せる事が出来たとしても
アンバランスな体になってかっこよく着れる服がないんじゃない?
ムキムキを目指してるならちょっと見当違いなレスになっちゃうけどね
まだ1週間だから食事はそのままで1ヶ月様子を見てみるのがいいと思う
683が言ってるようにプロテインはやめたほうがいいだろうね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:59:13 ID:hCUHSYvG
>>687
>あと米も食わないと脂肪は燃えないからね
なん・・・だとっ・・・・!

これは知らなかったぞぉおおおおおお!
お米大好きっ子だから暴走しないように摂取します。重ね重ねサンクス。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:08:32 ID:EXgzjH3X
>>688
いや〜、元々健康の為のダイエットだからムキムキは目指してないよ。
なるほど、意見を聞いてみるとたしかに筋肉はそこそこあるからプロテインは
まだカロリーあるだけ余計か、参考になったよ、ありがとう。
焦らず1ヶ月単位で頑張ってみます。
691682:2009/03/01(日) 00:15:21 ID:EXgzjH3X
IDかわっちまったけど>>690は俺な。
このスレが1000いくまえに良い経過報告できると良いな。
さて寝るか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:53:16 ID:Ul+EHFe5
【開始】2009.2.1
【身長】184cm
【体重】111kg→現在101kg
【体脂肪率】29
【目標体重】80
【食事】
朝:バナナ1本
昼:ソイジョイ2本
夜:麻婆豆腐とか豆腐ハンバーグとか湯豆腐とか
間食:たまにせんべい1〜2枚
水分: 水 2リットル
    麦茶 1リットル
【運動】
通勤でウォーキング計14km
スポーツクラブでエアロバイク50分
プールでクロール1km

7月までやる。          
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:16:20 ID:Nj0lQC5z
前回>>657
【開始】080915
【年齢】33男
【身長】183
【体重】9/15(126kg)→3/1(90kg)
【体脂肪率】42→24
【目標体重】90

なんとか体重に関しては目標に達する事が出来ましたので卒業します。これからは体脂肪をじっくり
減らしていく方向で頑張ります。2年足らずで約30kgほど激太りしてから今までに何度かチャレンジ
してはすぐに挫折していたダイエットですが、今回は無茶なハイペースながらもよくここまでモチベー
ションを保って続けてこれたと自分でも思います。確かに健康面の理由など色々ありましたがこの
スレに辿り着いて定期的に書き込み、他の人の記録を読ませてもらったりした事は自分にとっては
大きな支えとなりました。

テンプレにある「ダイエットというのは一生続けるもの」と言う言葉を肝に銘じてリバウンドしないよう、
これからは長距離ランナーのつもりでずっと続けていきます。ありがとうございました。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 04:27:26 ID:25pJiW+s
前回>>623

【開始】2008.6/9
【年齢】30歳女
【身長】168cm
【体重】126kg(6/9)→92.3kg(2/4)→90.5kg(3/1)
【体脂肪率】46%(6/9)→36.3%(2/4)→35.2%(3/1)
【目標体重】2月までに90kg以下(無理でした)→3月までに90kg以下→最終目標55kg

【食事】
朝:バナナ 80kcal
昼:豆腐ステーキ、ちんげん菜とエリンギとホタテとささみの炒め物、サラダ、ご飯100g 750kcal
夜:ささみサラダ、ヨーグルト、シリアル 250kcal
間食:なし
水分:水1〜1.5リットル

【運動】ウォーキング1時間〜1時間半5〜7km、腹筋100回を週3日


前回相談させていただいた抜け毛ですが、段々少なくなって来ています
アドバイス下さりありがとうございました!
ウォーキングからジョギングに移行しようと意気込んで走ったら、腰を痛めてしまい
ここ数日ウォーキングすら出来ずうまく空回っている近況でした。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 06:39:53 ID:VSHMRzQd
卒業した方おめでとうございます。
最大の収穫は健康(&美容?)を、
自分の力(判断力、行動力、継続力)で獲得したことだと推量しますが如何?

減量中の人、
あせらず、逃げず、粘り腰で目標達成しましょう!





696ひきこもり:2009/03/01(日) 15:57:37 ID:RP4zFpgx
今日の昼ごはんはカレー。駄目かな?ちなみに指摘の通り私は暢気な性格かも

ちなみにモヤシは本当は3食食べたいが、金が無いから1日1回。
これを一番腹が減る時に食べる。私の場合は朝。それ以外は3食普通に食べる(おかわりはなるべくしない)
モヤシは食べ過ぎとおかわりを防ぐ目的がある
それでもおかわりをしてしまう事がある。助けて

Wiiは1日約30分、踏み台昇降をしてるよ。ゲームだからさほど単調さを感じずに出来る。もう4日目だよ
697ひきこもり:2009/03/01(日) 16:02:50 ID:RP4zFpgx
ちなみに私が挫折したダイエット

食事系
・キャベツダイエット(キャベツ切るのが面倒)
・朝バナナダイエット
・夜炭水化物抜きダイエット

運動系
・エアロバイク(単調)
・水泳
・ビリーズブートキャンプ(ハード過ぎる)

これらの失敗。特に食事制限の反動で6キロリバウンド。から無理な食事制限は駄目だと悟ったよ。
皆も気をつけてくれ
運動で痩せるのが多分一番だ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:18:05 ID:OmGh3Kle
単品系や○○抜きは所詮無理。
食事制限するならカロリー計算するのが良いよ。
100キロ超が運動で痩せるのもほぼ無理。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:35:36 ID:KP+o48hq
>>696

>モヤシは本当は3食食べたいが、金が無いから1日1回。

これがよくわかんない。「金が無いから3食モヤシ」なら話はわかるんだが。
ひょっとして、普通の食事に+モヤシってことかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:36:35 ID:RDTIhKmX
>>696
お昼にカレーを食べるくらい量さえ気をつけてたらいいと思う
ただそのおかわりってカレーもしちゃってないよね?
ご飯を茶碗1膳おかわりするのとカレーを1皿おかわりするのとじゃわけが違うから

それとWiiが飽きずに出来る、もう4日目だと書いてるけど
ダイエットは目標体重になるまで長く続くんだから
4日で喜んじゃダメだよ

>>699
もやしは一番空腹時に食べる(朝)それ以外は3食普通に食べるって書いてるから
食事時にもやしをプラスして通常食の量を減らすんじゃなく
+もやしってことだろうね
おやつがわりってことじゃないかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:01:35 ID:p1pywT8W
ひきこもりはダイエットしなくて良いんじゃない?性格もおおらかそうだし。今の体型でまず社会復帰してからダイエットしたかったらすれば?
自分も100超えてたときあったけど当時のほうが気楽に声かけられて人気あったよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:53:44 ID:0cmAjzC5
自分は学生時代60kgだったのが、食べたいものを好きなだけ食べていたら
どんどん太っちゃって。次第に家から出るのも人目に晒されるのもおっくうになってしまって
大好きだった食べ歩きも人目があるので行く気になれず
家に引きこもるようになってしまった。当時の体重130kg、もちろんニート

自分の貯金も底をついてきたので真剣に仕事をすることを考えたら
今度は自分の身体が重くて思うように動けなくなってしまった。
引きこもってばかりいたので体力も無くて、ちょっと歩いただけで息が切れる始末。
とりあえず人並みの体力を取り戻そうと思って、ちょっとずつ家から出るようにし
毎日散歩を続けてみたんだ。
最初の日は15分。1週間後は30分。1ヵ月後は休憩挟みながら1時間。
食事にも気をつかって、これを1年続けた結果今では85kgになった。

体重計に乗った数字を見て痩せたという実感と、自分の身体をさわってみた時
以前のようなぶよぶよした体型とは明らかに変わってきているのがわかって
とても自信が付いたのを覚えてるよ。85kgでもまだぶよぶよだけどね。

ひきこもりも危機感があまり感じられないのかもしれないけど
今のままの自分でいいなら食事制限などしなくても食べたいだけ食べたらいいと思うんだ。
でもダイエット板覗いてるくらいだから少なからず興味はあるんだろうし
自分のために自分のできる範囲からはじめてみたらどうだろう?

長文すまんかった。
703ひきこもり:2009/03/02(月) 13:23:52 ID:ubkrCwlI
みんな暖かい応援ありがとう

>>699
そう、普通の食事+モヤシ

>>701
重度のメンヘラだから何か自信つけなきゃ病気なおらんと思って…

>>702
おめでとう!俺もそうなりたいずら

ちなみに流石にカレーはおかわりしてないぞ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:14:57 ID:Sw2lGm7J
ゆで卵の白身は食っても大丈夫だよな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:10:39 ID:joSM4j/P
毒ではないから自己判断でどうぞ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:43:33 ID:3X0aByBf
白身はたんぱく質も多めだしカロリー低めだからいいんじゃないかな
それだけを何も付けずに食べるのは飽きそうだけどね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:24:22 ID:3TYS9k8i
「何を」食べるのかじゃなくて、「何をどれだけ」食べるのかが大事っす。
定量的な視点で自分の食事を見られるようになれば、それだけで
ダイエットはかなり成功してるから。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:40:35 ID:L9zyqwRx
36歳男174cm 101kg
8ヶ月後
59kg BMI19 体脂肪11%

ダイエット持続した一番の理由は虫歯ww
甘いものを一切止めたらスルスル痩せたので、
面白くて食事制限したらそこから半年でキタコレ状態

サカゼンは卒業したけど、
パパイヤ鈴木のファンな嫁168cm60kgから大ブーイング
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:50:02 ID:z1rpOwwu
>>708
絶対に周囲から
「病気?(;´Д`)」
って思われてそうではあるよね

いや、揶揄する訳ではないです
つかどんなペースで落ちてったんですか?
運動とかは?
割りにハイペースな部類だと思うけど
710ひきこもり:2009/03/05(木) 14:56:37 ID:wGOFL4be
俺のウエスト111cmだった

お前らはもっとヤバいよな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:00:11 ID:Sj/AySdI
>>710
お前が一番やばいだろw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:39:47 ID:y5Xo3GEm
>>710
お前は痩せそうにないな
どう考えても無理だわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:06:31 ID:Af3ejX7o
とりあえずダイエットの前に鬱を治した方がいい
714:2009/03/06(金) 04:44:48 ID:v/QqfQDn
最近リバウンドしてきたんで参加するわ

【開始】130kg
【年齢】19男
【身長】178cm
【体重】80kg
【体脂肪率】16%
【目標体重】70kg

一時75kg13%まで落ちたんだけどな…
昔の知人たちに会う機会があって「誰?痩せた?」とかちやほやされて気持ちが緩んだんだと思う
それから偏食が目立つようになってきた朝飯にチョコとか酷いよな…量も多いし
715ひきこもり:2009/03/06(金) 12:16:21 ID:+cAASQkJ
>>711
そうでもないはず
>>712
まぁそう言わずに
>>713
医者行っても薬しか出さん。よって鬱治らない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:58:40 ID:a1+wql5C
>>715
薬以外にどうしようもないんじゃない?
治そうという意志はなさそうだしさw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:39:00 ID:GTBswSAx
薬で治さずに何で治すの?
食事制限せずに120キロからどう痩せるの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:36:37 ID:Zwo2DSgx
なんつったけ?

最近、脂肪溶かすヤツがあってだな、
金さえあれば1週間でやせれるぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:09:39 ID:z2LGPU+A
>>715
ひきちゃんはもやしとか
自分で買いには行けるの?
720ひきこもり:2009/03/06(金) 21:54:33 ID:+cAASQkJ
>>716
治りたいからダイエットする
>>717
やはり食事制限しようと思う。つってもジュースとおかしだけだが。

つまりダイエット方は
普通に3食食う。肉とかも普通に食う。ただしおかわりしない。
朝にもやしを食べる
Wiiで踏み台昇降等を30分する

>>719
俺は外に一切いかん
721ひきこもり:2009/03/06(金) 21:56:54 ID:+cAASQkJ
ちなみにヒキ日記て俺のサイトがあるから、良ければ来てね(^ω^)
愚痴ばかりだが

メンヘラサイトランキング掘れば出てくる
722ひきこもり:2009/03/06(金) 22:01:15 ID:+cAASQkJ
つかググったら一番最初に出てきたw

連投すまそ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:34:45 ID:K9TiVl/E
>>709
うらやましい。普通甘い物断ってもそこまで痩せないでしょう?
痩せやすい体質なのかもね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:25:04 ID:FkQcsORz
>>723
>痩せやすい体質
そう言うのが脂肪脳と言われるところだぞ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:48:59 ID:wHDfLycE
甘い物をやめたらスルスル落ちて楽しくなって食事制限も増やしたみたいだね
努力を続けるためには励みや喜びをいかに見つけるかだよね
最初から緩やかなペースだとモチベーションが保てない、飽きちゃうよね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:09:16 ID:QejNhyh6
>>710
イチメートルwwww
727ひきこもり:2009/03/07(土) 16:48:06 ID:fGjO41I8
>>726
よく考えたら1メートルか
メートルに治したらグロいな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:39:09 ID:ESbDgeQa
この板の下のほうに”悩むな動け”というスレがある。
スレタイは座右の銘級の言葉だと思う。

結局ダイエットってカロリー制限と運動なんだよね。
あとは実行し続けるかどうか、
うだうだ後ろ向きな考えにひたっていても先には進めないよ。>>ALL
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:49:03 ID:3kFIAYF6
痩せやすい体質はないが、痩せやすい精神はあると思う
708は体重が減り始めたらそれが楽しくなっていったんだから
精神面は充実しまくりだったんだろうな
730ひきこもり:2009/03/09(月) 18:02:16 ID:9Vzl/Equ
踏み台して約10日目
前半は菓子食ってたせいかさほど体重変化無し。菓子無しにしてからはちょっと減りましたが

3月いっぱいは踏み台&食事制限頑張りまぁ
この方法でどのくらい痩せるかのテストですから
(´゚ω゚`)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:08:57 ID:52JHg3+4
ひきこもりだけあってダイエットの初回ボーナスももらえないんだな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:46:39 ID:OTxbHVel
>>730
息切れるちょっと手前くらいのスピードを意識してやるといいよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:08:57 ID:Qu6fGhWa
>>732
脂肪燃焼が云々って話?
あれは意味ないぞ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:24:41 ID:OTxbHVel
>>733
単に運動の強度あげれば良いんじゃないかなーって思って。
ウォーキングとジョギングみたいにさ。
息切れ(ry は苦痛無く続けられる速度を指したかった。
僕の経験上同じ時間やるんでもノロノロやってちゃ落ちる物も落ちなかったから、参考になればいいなぁと。
735ひきこもり:2009/03/09(月) 22:33:35 ID:9Vzl/Equ
>>733
ありがとん(^o^)/
736ひきこもり:2009/03/09(月) 22:37:35 ID:9Vzl/Equ
間違えた
>>732

ちなみにWiiの踏み台は、音ゲーみたいに流れてくる足跡マークにあわせて踏む、みたいな感じ
なかなか早いから大変

ちなみに音ゲー関係無く、テレビ見ながら出来るながら踏み台モードもある
737733:2009/03/09(月) 22:44:34 ID:Qu6fGhWa
>>734
勝手に勘違いしてすみません。
>単に運動の強度あげれば良いんじゃないかなー
私もこれに賛成です。

強度については、膝と精神がついていけるなら、もっと高くてもいいと思いますが、
そこは人それぞれですね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:52:36 ID:52JHg3+4
外出もしないくらいのひきこもりだったらお母さんにお菓子を買ってこないでくれって言ったらどうかな?
自分の意思も当然大事だけど、まわりの意識も変えていかないとね
うちの嫁さんもダイエット開始当初は食事の量をなかなか減らせなかった
やっぱり心配なんだろうね
無いものは食べられない環境なんだから、逆に理想かもしれないね
739ひきこもり:2009/03/10(火) 05:01:51 ID:OSxsJpBX
>>738
今日おかんがめちゃくちゃ菓子買って来たww
いらないって言ったよ

北海道だから冬に外行くのは勘弁だが、雪が溶ける5月くらいには外行っても良いかもな。
ただ長いひき生活のせいで、車が怖くなってしまったww
退かれないか心配だ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:54:18 ID:4hWCTH1K
>>739
家の中にいたって車に突っ込まれることはあるさw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:13:23 ID:f/jbhnCR
最初は半信半疑でしたが先生に勧められて、
マシンに当たったら、痛みまなく、心地よく居眠りをしてしまいました。
二時間ほどで終わったのですが、驚くことにズボンのウエストが緩くなっていました。
何度か続けていると、周りの人達に最近、肌が綺麗になったね。
と言われ私自身ビックリしています。まさに驚異のマシンです。
http://www.e-felice.com/
742ひきこもり:2009/03/10(火) 19:31:48 ID:OSxsJpBX
>>740
きえええええええ!!!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:34:32 ID:aiDDyRwl
もやし一袋半とささみ2本をこまかくしたのを塩こしょうで
いためて最後は焼肉のたれで味付けすると腹一杯になるし美味しいよ
作り置きするともやしがしなしなになってまずいから、自分で作ってできたてを食べること
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:59:18 ID:aelC3pTZ
炒めるな、茹でれ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:07:31 ID:kjAw86uK
それを言うと焼き肉のたれも問題になるよ
でも炒めてたれつけたほうが飽きずに食べられるなら、別にいいと思う
ダイエットは自分の出来る範囲で続ける事に意味があるだろうから
もちろん出来る範囲ってのは甘過ぎない必要があるけどね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:19:37 ID:YD03WgoV
炒めても油使わなければいいような気もする
油なしで炒めても、ゆでるのとは違ううまさがあるからねー
甘くなるような気がする
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:54:52 ID:aiDDyRwl
朝バナナ2本、昼ガム噛んで過ごす、夜もやしとささみ炒め
なので焼肉のタレくらいOKだろ炒めるときは大さじ1杯のオリーブオイル使ってる
昼に菓子パンとかコンビニ弁当食わないよう我慢してるんだかrこれくらい勘弁してくれ

もやしはゆでるとしなしなになりすぎて不味い
食えたもんじゃないよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:58:44 ID:0R0yNc3E
>>747
火をいれすぎなんじゃないの
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:07:23 ID:kjAw86uK
そりゃずいぶんストイックだね
ささみでたんぱく質をって作戦だね
でも一回の食事で吸収出来るたんぱく質は30gまでと小耳に挟んだから要注意だ
昼をガムじゃなくプロテインとかに出来ないのかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:36:53 ID:AF7Yp3jP
なぜもやし?
キャベツもレパートリに加えてみたら?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:44:54 ID:m9feU2JA
切る手間がかからないからじゃない?
自分もたまにキャベツ切るのさえ面倒になることがある
752ひきこもり:2009/03/14(土) 15:06:22 ID:akW+GnnU
>>750
もやしは上手い、キャベツは不味い

もやしにごま油上手いよ。ただごま油って高いからあまり出来ないが……
炒めもやしに冷やし中華のタレ掛けてるよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:16:20 ID:mj2EwLDy
キャベツめちゃくちゃ旨いじゃん
754747:2009/03/15(日) 19:53:06 ID:GlZjTE1i
元々生の野菜は嫌いだから食べられないんだよね
キャベツ食べてると草食べてるような味がしてきてはきそうになってしまう
キャベツならお好みソースたっぷりじゃないと食べれない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:09:16 ID:DXsiHoHd
自分も生野菜は嫌いだけどキャベツは好き
ロールキャベツのキャベツだけ食べるくらいの勢いで

茹でたり煮たりしたキャベツは甘くてうまいよー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:44:46 ID:K0scn4FT
焦がしキャベツなんて超うまいじゃないか
757ひきこもり:2009/03/16(月) 12:13:05 ID:XDgasbr/
テラキャベツスレwww

脂肪はビタミンやミネラル無いと消費されないみたいだから、マルチビタミン再開する事にした
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:21:16 ID:A2MXu27u
焦がしキャベツもいいね
フライパンにキャベツ山ほど盛って、肉だの魚だのをちょいと載せて
キャベツの水分で蒸してぽん酢で食うの大好きだ
普通に蒸したのとは違ううまさがある

今度もやしでもやってみるかなあ・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:57:18 ID:PcOY8nN7
キャベツと白菜と大根ともやしは安くて低カロリーのありがた食材
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:07:13 ID:YVvBf12O
白菜ともやしは毎日食べてるw
数年ぶりに体重が二桁になったー
76192:2009/03/16(月) 21:21:37 ID:m9FNJHWF
【開始】2008.06.01
【年齢】33♂
【身長】174
【体重】105
【体脂肪率】40
【目標体重】65
前回>>660
本日目標だった65キロになり、キャベツとモヤシスレになりつつあるところに書き込みに来ました
体脂肪率は最終的に13%です
ここからは維持のための努力が必要だと思ってます
このスレにはひきこもりの行方を見守るためにきます
頑張れひきこもり!
762ひきこもり:2009/03/17(火) 06:15:10 ID:x4elv39V
>>761
あのときのおまいかw
ダイエット成功おめ

俺もおかん帰ってきたからダイエット再開頑張るぜ。今月中に123キロから120キロになるのが目的かな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:17:08 ID:53bKEyfS
夜中にパンを一切れ食って波風をたてた肉体労働者が久々に経過報告

113→80.5kg

70kg台寸前で長期安定、体重は減ってないが『また痩せた?』と言われるので締まって来たのかも
ヾ(*´▽`)ノ゙

もやしが主食だった季節もありました(゚-゚)
764ひきこもり:2009/03/17(火) 15:56:03 ID:x4elv39V
最近暑いから半袖にした。北海道だけど

お前らもそろそろ半袖だよな?な?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:51:44 ID:meaL/LHb
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 05:26:17 ID:Ah1N+tvs
>>761
体重減:-40kg
脂肪減:-33.55
除脂肪減:-6.45kg
脂肪減少率:33.55/40=0.83875 ≒ 84%

筋肉のロスを最小限に抑えてこの減り幅。
素晴らしい!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:42:48 ID:5FnL7IFR
ダイエット板のコテで太り続けるヤツも珍しい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:42:30 ID:IDZnXqRv
あまりの自分のダメさ&デブさに心底嫌気がさして、本日よりスレに参加させていただきます。
諸先輩方、一つよろしく。

【開始】 2009/03/18
【年齢】 32
【身長】 185
【体重】 114
【体脂肪率】 わかんない
【目標体重】 85
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:08:03 ID:b37I+D9i
>>768
開始時の体脂肪率がわかると、
痩せたときに脂肪だけどれだけ減ったかわかって面白いよ。

痩せてきたときは、
体重が動かなくても体脂肪だけ減っている場合もあるんで
無用な不安にハマらなくて済む場合もある。
770768:2009/03/20(金) 01:07:19 ID:poUNN/tq
>>769
退路を断つ意味でも明日体脂肪がわかるやつ買ってくるね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:14:50 ID:L1DbbtDj
>>770
(`・ω・´)cがんばれ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:11:35 ID:A+gvE82d
花見オフしよう
ダイエット話したい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:16:14 ID:aPb+MCUA
>>770
痩せるイベント有りの花見オフなら参加者いるんじゃね?
スレチになるので専用スレ立てた方がいいと思われ。
774ひきこもり:2009/03/22(日) 15:57:26 ID:J21m50j1
たいした食ってないし運動もしてるのに太った

もうわけわからん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:16:13 ID:HhfzPAQQ
食事は食べる物ですよ。飲み物じゃありません。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:41:29 ID:4EYZch1P
松村マラソンの途中で心配停止になったそうだな
太ってる人のマラソンはやっぱり相当負担なんだな

おらこれまでどおり自転車だな
100sきったらスイミングもとりいれようっと
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:07:18 ID:1NFR7DtP
>>772
桜の下で運動ならおk
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:34:00 ID:JMy2wVRn
>>776
100kgきってスイミングなんて無理無理w
70kg台になればなんとか大丈夫だとおもうよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:13:39 ID:yB/0olk/
3月3日から始めて108`が103`になった。
まだまだこれからだけどちょっとうれしい
780ひきこもり:2009/03/23(月) 08:20:01 ID:WLatrqAg
>>779
詳しく
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:40:34 ID:wM9vQ4YS
水泳は100kgでも問題ないぞ、むしろ推奨だ
まぁ無理に負荷をかけるのはよくないがな
782779:2009/03/23(月) 11:27:40 ID:GarG2WW9
一日一食にした。朝はにんじんジュースかトマトジュース、昼はしょうが紅茶やコーヒーやハーブティー
夜は普通に食べてビールも1本飲んでた。
空腹感がきつい時は黒糖(四角い粒に固めたやつ)を舐めた。

参考にした本は
石原 結實 「 家庭でできる断食養生術―やせる、きれいになる、病気が治る」 (PHPエル新書)
「空腹力」 (PHP新書)

783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:17:14 ID:ZsMOqiJn

【開始】2008/10くらい
【年齢】35
【身長】175cm
【体重】128kg → 106kg
【目標体重】80kg

目標まで約半分
ご飯を減らし、豆を増やして弾みがついた。
朝は野菜炒めや温野菜で、昼はお弁当、夜はスープ系
スープカレー、チリスープ、ミネストローネ、豆乳スープ、トムヤムスープ
豆は投入したり、煮たやつをご飯代わりに。

もう少しバリエーションを増やしたいところ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:24:47 ID:gnTQ0iqf
別に無理しなくても、普通の食事を普通に食っていれば
普通の体重になるんだよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:28:59 ID:eS7qUxx8
自分の体重で基礎代謝計算したらワロタ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:01:28 ID:W8ipU/OT
豆って大丈夫なのか?
炭水化物でカロリー高めな印象が。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:56:38 ID:JF6L4b+s
豆は脂肪も高め
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:21:31 ID:0oiqsc53
その分、炭水化物が少なめなので
ダイエットには最適って言われてるんじゃないの

789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:32:39 ID:VqRbI1b6
単品のみをどうこう言ってもしょうがないと思うが。
790ひきこもり:2009/03/25(水) 19:14:17 ID:6JTcD9Sg
122から124になった

理由は今日精神科行くついでに食べた、スパゲッティとおにぎり2個とジュース1リットルか
外出しない限りは普通の食事だから許してくれ。おにぎりが無いと外出に耐えられなかったんだ

ちなみに踏み台30分じゃ痩せないから、踏み台やめて筋トレ30分に切り替えるわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:14:46 ID:60whvkrV
【開始】 2009/03/21
【年齢】 37
【身長】 183
【体重】 110
【体脂肪率】 わかんない
【目標体重】 75

取り合えず プールに週4回は行く事にした
体脂肪計も買ってこよ..
792うどん:2009/03/25(水) 20:30:38 ID:yWvTBAIj
お久しぶりです。
このスレで目標達成したうどんです。
ダイエット開始から1年が経過し今は57kgです。55kgになれるようにゆっくりとですが頑張ってます。時々このスレで書き込んだ自分の記録を見て励みにしてます。
皆様もがんばってください。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:09:00 ID:NdObeC/9
>>792
がんばれー
100kg台から減っていく経過を見るとこっちも励みになるよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:30:24 ID:rId0cRCj
>>790
ひきこもりさんのことは前から見てるし
食事内容を書き込みしてたのを見る限りは
そこまで太り続けていく内容じゃなかったと思うんだよね
100キロレベルから増やしていくのって、3000キロカロリーとか摂ってるはずだよね
きっと自分でもわかってるだろうけど、その精神科の薬も太る原因なんじゃない?
先生に相談してみたらどうだろう
795ひきこもり:2009/03/26(木) 06:05:26 ID:7FVU6HHO
>>794
そう思って太らない薬をお願いしに行ったんだ。そしたら今の薬で太らないよってさ…
796ophas:2009/03/26(木) 06:41:08 ID:5hwBpky2
はじめまして。私も書き込んでみようと思ったのでお願いします。
体重 95
身長 186
体脂肪率 16
運動 仕事が肉体労働なのでそれだけ

というスペックです。以前は150くらいあったのですが、1年ほどでここまで何とか落ちました。最近の悩みは体のたるみ、たちくらみなどです。
皮のたるみ(特に下腹部)はひどいです。何か解決策はないものでしょうか?ぶしつけで申し訳ありませんがよろしくおねがいいたします。
797ひきこもり:2009/03/26(木) 09:36:10 ID:7FVU6HHO
今日から食べた物スレに食べた物を書き込む事にするよ
798ひきこもり:2009/03/26(木) 15:31:39 ID:7FVU6HHO
Wiiの筋トレしたは良いが、ハード過ぎて11分しか出来なかった(泣)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:59:24 ID:aTv1pisb
>>796
あなた(186/95/16%/除脂肪体重79.8kg)
大仁田厚(180/77/12.8%/除脂肪体重67.1kg)

どんだけ筋肉あるんだよw

立ちくらみは一般的には貧血がよく疑われます。
スレの上のほうでレバー摂取で対策している人がいますよ。
皮のたるみは人間の恒常性機能により吸収されていくそうですが、
年齢や代謝などにより個人差が大きいようです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:50:48 ID:G7aVjyO+
【開始】2009/3/23
【年齢】39♂
【身長】181
【体重】105.6→103.2(3/26)
【体脂肪率】31.3→30.2(3/26)
【目標体重】75kg(目標体脂肪率17%)

【食事】
朝:ヨーグルト150g
間食:なし
水分:水1.5〜2L

【運動】100kg切ったらウォーキング開始します。
     最初30分から段々と1時間ほど。

松村さんのニュース見て、自分もなってもおかしくないと危機感抱きました。
あと、服が無さ過ぎる・・・
元々肩幅広めなのでないのですが、マジでなくなってきた。
サカゼンに御世話になるのは嫌なのです・・・
皆さんよろしくお願いします。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 04:52:41 ID:MBzbnSL8
>>800
どうぞよろしくお願いします。

過去レスをみればわかりますが、
(カロリー制限+栄養バランス+運動 )*継続 で必ず結果が出ます。
途中停滞期にも会うかと思いますが、
それまで”変わった”実績を信じ、
今後”さらに変わっていく”自分を楽しみながら継続すれば乗り越えられると思います。
頑張ってください。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:40:44 ID:gknMTbGv
>>800
サカゼンに御世話・・・が妙にツボに入ったw
おれ、ここに書き込んではいないんだけど119kgから現在79kgと減量中のものです。
やっぱり脱サカゼンを最初の目標としてやってきたよ。
今までお世話になったサカゼンに感謝しつつ卒業できたときは嬉しかったなあ。
がんばってね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:47:40 ID:DXXLmfOe
女だけどサカゼンからDMいまだにくるんだよなぁ…
804ophas:2009/03/28(土) 15:35:16 ID:EQrgY1Ss
>>799
お答えありがとうございます。体重・体脂肪などはタニタの最新の体重計で量っているのですが・・・
間違いでしょうか?一応筋肉量は、77.5と表示されました。

皮のたるみ>やっぱり時間経過しかないでしょうかね・・・当方30になるものですが・・・ベルトなどで締め付ける方法はどうでしょうか/
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:37:53 ID:Jg9ibXuf
150?!もあったのか
それは球体だなw
ゆっくり痩せればあまりたるまないよ
あごのたるみは完全になくなったよ。
あとプロテインのみまくってる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:05:41 ID:LqqgMXrM
皆さんは、腰回りとか、鮫肌?鳥肌?みたいになってませんか?
私は太り過ぎて鳥肌が引き伸ばされてブツブツの間隔が広がって、
とても醜い皮膚になっています
肉割れも酷いし
もう情けなくて自暴自棄になってしまいます
どうすれば改善しますか?
教えてください
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:07:46 ID:nGFHt8Nt
薬局とかにある保湿クリーム買ってきて風呂上りに塗りながら
マッサージするだけでもだいぶ違うよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:09:17 ID:MBzbnSL8
>>804
>>皮のたるみ>やっぱり時間経過しかないでしょうかね・・・当方30になるものですが・・・ベルトなどで締め付ける方法はどうでしょうか/

締め付けるのは皮膚の代謝にとってマイナスでしょう。
あなたのたるみの程度がわからんのですが、皮膚科の先生に相談するのも検討しても良いかも。
とりあえず 皮膚 たるみ でググって見るのをお勧めします。

809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:22:35 ID:MBzbnSL8
>>806
汗疹かアレルギーですかね?
まず皮膚科をお勧めします。

まあ一般的に肥満の人は発汗量、皮脂量が多く、
偏った食事、少ない運動量など生活要因も含めて
肥満が肌荒れの根本的な要因となるケースも考えられると思われます。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:34:33 ID:LqqgMXrM
>>807
マッサージなどしてみようと思います。
なんだか希望が持てました。
ありがとうございました。
>>809
保湿などしてみて改善しなければ皮膚科に行ってみます。
ありがとうございました。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:36:37 ID:6tfqiw6h
120kgまで体重増えたころの食事って、朝、昼、夜、ご飯どんぶり2杯
お茶碗にして毎食4杯食ってたので、御飯だけでカロリーオーバーw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:19:29 ID:R4TVlg9x
【開始】2009/03/29
【年齢】27
【身長】179cm
【体重】107.8kg
【体脂肪率】?
【目標体重】80kg

今日から参加させて下さい。
大学時代にアメフトをやっていた頃は
100kgでいい体をしていたのですが、
今じゃただの脂肪のかたまりになりました(-_-;)

運動を増やしながらダイエットしていきます!!

【本日の運動】
筋トレ30分
ウォーキング30分
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 05:22:54 ID:HqeI8xop
>>812
過去レスを読むといろいろ参考になると思います。
とにかく継続することが大事。
頑張ってください。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 07:21:26 ID:EJmWUraz
【開始】2009/03/30
【年齢】24
【身長】187cm
【体重】142kg
【体脂肪率】
【目標体重】100kg

父親が6月に定年
体重がコンプレックスで再就職ができなかったので
6月末まで100kgに落としてバイトを始めたい

【運動】
15kmを3時間かけてウォーキング×2
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:00:49 ID:XwmECAt3
>>811
おいおい俺なんて、
朝 朝 昼前 昼 昼後 おやつ 夕飯前 夕飯 寝る前 寝ながら(横になったまま)

の食事サイクルだったぞ

半年で45kg増えた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:19:27 ID:qmojhcrE
こんにゃく素麺買ったよ。
30カロリーのスープ系とコレであと1ヶ月は戦える。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:19:54 ID:WLxQK0gl
>>814
極端なやっちゃwハード過ぎて続かんぞ
818ひきこもり:2009/03/30(月) 16:33:46 ID:R9PWQWUR
今日の昼ご飯カレーとほっけ

筋トレは相変わらず10分くらいしか出来ない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:07:45 ID:edOtF/tt
三ヶ月後に皮がたるみまくったザッハと化した
>>814
が鏡の前で呆然としてるのであった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:53:22 ID:Uz3sj5fv
【開始】2009.3/30
【年齢】来月で23な女です
【身長】163cm
【体重】98kg
【目標体重】55kg

真面目に頑張ります。皆さんよろしくお願いします。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:06:49 ID:yMYJcY1I
【開始】2009/1/1
【年齢】37♂
【身長】173
【体重】108.0(1/1)→86.0(3/30)
【体脂肪率】32.0(2/3)→26.1(3/30)
【目標体重】65kg(7月末達成目標)(目標体脂肪率誰か決めて下さい)

ウォーキングメインの運動(2h〜7h)
食事一日1500キロカロリー以内
たまに600キロカロリーとかあり
70キロ代になったらフィットネスに通う予定
どうぞよろしく
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:23:56 ID:sCj35KPD
【開始】2009/3/30
【年齢】36♀
【身長】164cm
【体重】101kg
【目標体重】60kg

三桁から65kgまで痩せたのに、何年もかけてリバりました。
今度こそ痩せる。
よろしくお願いします。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:35:58 ID:Ilq7NyMV
>>814
>>820
>>821
>>822
どうぞ宜しく。

せっかくなのでクイズ。
以下のキーワードの意味は?
1)PFC
2)代謝
3)基礎代謝
4)カタボリック
まあ回答は不要です。

>>821
なりたい体脂肪レベルを選ぶといいよ。

DXA測定法:37歳♂(%) 
痩せ(10.9以下)
標準-(11〜16.9)
標準+(17〜21.9)
軽肥満(22〜26.9)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 07:02:10 ID:LcBhheBd
毎日ウォーキングで2000kcal消費してるけど
あと1000kcal消費できる室内でできる運動ってない?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 07:23:11 ID:5JjIJWgQ
ウォーキングで一日に2000kcalって、どれだけ歩いてるの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:35:50 ID:coFMSRp9
1時間あたり400kcal消費出来る強度だとして5時間か
時間が取れる人で朝昼晩にわけたら可能だとは思う時間だよね
それを毎日続けるには相当な努力が必要だろうけど
>>824さんはそれを続けてどれくらいのペースで現在何キロ減ですか?
あと室内ってなるとエクササイズ系のDVDに合わせての運動ですかね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:02:18 ID:VnWVkh+x
5時間もWK!
隙間時間を有効活用ってレベルじゃねぇな。
引越し屋とか四国巡礼とか千日回峰行とか向いてるよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:03:32 ID:qhpUf/1Y
【開始】2009年1月30日
【年齢】37歳男
【身長】168cm
【体重】105キロ→97.4キロ
【体脂肪率】44%→36%
【目標体重】56キロ

メンヘラーで抗うつ薬服用中です。
2ヶ月筋トレ、ウォーキング、カロリー制限で7キロちょっと減りました。
昔やせていたときは57キロでした。
目標はそれを下回る56キロです。
できれば今年中に減らしたいです。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:36:54 ID:KW6wMFCC
覚醒剤打つともっと痩せるy
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:12:29 ID:YjK8Bv+2
>>828
出だし快調ですね。

ご存じでしょうが、筋トレ、有酸素運動はともに
アドレナリンの分泌を促し、抗鬱効果が期待できます。
良い生活サイクルこそ心身の改善へのサイクルと思います。
成功を祈ります。
831ひきこもり:2009/04/01(水) 16:08:54 ID:r6to2A/M
踏み台じゃ痩せない
筋トレは辛すぎる

さてどうしようか
やる事無くてしょうがないから、前に挫折したエアロバイクに再チャレンジする事に
1日30分が目標

重たいエアロバイクを、テレビに向けて置いたらセット完了。
ひたすら漕ぐが…

やはり運動強度が踏み台の比じゃない
辛い。その上けつも痛い

が頑張ろうと思う

エアロバイク1カ月やって痩せなかったらもうどうしようも無い
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:44:57 ID:VTn7S6+O
>>831
あのね?やり方の良し悪しは別にしてダイエットを始めたのなら
100キロ超なら間違いなく痩せていくものだと思うよ
厳しいことを言うなら、ひきこもりはダイエットが出来てないんだよ
動いただけ余計に食べたら痩せないし
動きたくないならその分食べない
今日から生まれ変わったと思って頑張ってみたら?
何度も何度も泣き言を見てきた、そろそろ痩せろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:47:37 ID:Mjl8n/+w
80キロくらいまでは食事のみでいいんじゃないの
それから運動したって筋肉とか平気っしょ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:09:48 ID:M9Hb2lIl
>>833
運動もしないで食事だけだと新陳代謝が余り行われてないから
皮余りが半端でない状態になる予感が
ここは100k以上〜のダイエットだから80kと言う時点で20k落ちてる訳だし
そして贅肉だけでなく筋肉も落ちるから運動するなら あすなろは辞めた方が良いと思う

痩せた後に皮を整形化で切除すると言うなら話は別だが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:12:50 ID:s5a+V1Zf
【開始】2009.04.01
【年齢】38歳 ♀
【身長】156p
【体重】137.4s
【体脂肪率】63.7%
【目標体重】とりあえず2桁を目指す

この規格外の体型(脂肪量)のせいで、手術を拒否されことがショック。
人生初のダイエットを決意しました。
無理に運動をしても腰やら膝やらを痛めそうなので
まずは食事制限で落としていこうと思っています。
皆さん宜しくお願いします。
836ひきこもり:2009/04/02(木) 03:59:03 ID:ejR04gvu
>>832
そろそろ痩せろ…だと
>>833
食事はこれ以上無理。俺はマジであまり食ってないぞ。まぁ…それでも普通の人の1人前くらいは食ってるが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 03:59:29 ID:Sk2Igpad
ひきこもりさんって身長体重どのくらいなんですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 04:57:12 ID:QAADF7id
若いときのマラドーナ
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/l/lovelovesoccer/2006-07-02.jpg

いろいろあって激太り 120キロオーバー
http://www.newslose.com/wp-content/uploads/2007/04/maradona.jpg

また手術とかいろいろあって最近は初孫もできてやせた
http://www.freshnews.in/maradona-becomes-a-grandfather-127136
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 07:43:00 ID:u4AR5cLp
>>836
とりあえず何を食べたのかスレに投下していったら?
自分では食べてないつもりでも案外食べてるのかもよ。
愚痴書き込むだけではなにも解決できないだろうしさ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:35:36 ID:Bpr5JOt1
ササミで作った餃子うめー
こんにゃくご飯うめー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:47:36 ID:Fp5fCgZ6
>>836
甘えるな、ダイエットなんて辛いものなんだよ?
普通の人と同じだったら120キロ以上もあったら絶対に痩せるんだよ
家から出なくても、ずっと寝たままPCいじってても体はカロリーを消費するんだ
それでひきこもりが減りもしないが増えもしないってならまだわかる
ひきこもりはドンドン太っていってるじゃん
ダイエットスレのコテで太り続けるなんてありえんぞ?
泣き言言ってるヒマがあったら食事を見直せ
痩せて自分に自信を持つ前に親が死んでしまうぞ
今しかないんだ、お前が痩せるときは
頑張れ!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:54:04 ID:36wM+mgX
ひきこもり 気づいた時には 生活習慣病
843メタボ爺:2009/04/02(木) 13:50:51 ID:DctUnQ1L
みなさんお若いですね。
小生も参加させてください。
【開始】 2009/04/01
【年齢】 41
【身長】 170
【体重】 103.6
【体脂肪率】 29.6
【目標体重】 65

在宅デスクワークなので完全な運動不足です。
毎日1万歩以上歩く予定です。
雨の日は踏み台昇降で1万歩の予定。
宜しくお願い致します。
844ひきこもり:2009/04/02(木) 16:18:44 ID:ejR04gvu
>>837
身長176、体重123、25歳、独身女
>>839
わかったを!!
>>841
怒られたを(泣)
熱いメセありがとう。頑張るよ。
>>842
病気には全く危機感無いな
845ひきこもり:2009/04/02(木) 17:21:19 ID:ejR04gvu
http://a.pic.to/12xv0k
いつもは3食食ってるよ

朝・卵丼、ひじきの煮物(小どんぶり)、もやし、ドーナツ半分、小さいホットケーキ
昼・無し
夜・焼きそば(2玉、もやし1袋、玉ねぎ半分)、ワカメのマヨネーズ和え
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:30:37 ID:1KDUMGog
シリアルって全然腹持ちせんな
847ひきこもり:2009/04/02(木) 17:34:54 ID:ejR04gvu
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:39:06 ID:B+7c/0dr
>>845
そりゃ太るわ
卵丼ってご飯だろ? ご飯は糖分だ ドーナツも糖分 ホットケーキも糖分
そして
焼きそば二玉...一玉で十分だし マヨネーズはカロリーあるぞ
関取が一日二食と言われてるがそれと同じ
食べ方も朝昼晩と少しづつ食べるか 朝昼だけ食べて夜食べないかしないと痩せられないかと

849ひきこもり:2009/04/02(木) 18:51:49 ID:ejR04gvu
>>848
さすがに今日は食べ過ぎかなと思った(^ω^;)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:45:54 ID:gtgrqD7X
>>849
女性だったの?
男の人かとずっと思ってたお

長身だねえー
痩せたらかっこよくなるよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:02:23 ID:3h4lM/2Q
ひきこもりは♀だったのか!
852ひきこもり:2009/04/02(木) 20:15:36 ID:ejR04gvu
女だよ!黒マンコついてるぞ!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:51:20 ID:aJ++xFAR
※グロ注意
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:30:09 ID:pbRYvaWi
>>852
うp汁!


…やっぱイラネ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:18:52 ID:v22ugS4e
ひきこもりさん、何もかもあなたと同じでしたよ
身長はそこまで高くないけど…体重もやや勝ってた
ひきこもりさんの食事メニューは多すぎです
でもこれ以上無理って気持ちすごい解るんです
私もあなたも、このスペックでいる時って何か異常な状態なんですよ
頭がおかしくなってるというか、何かおかしな脳内ホルモンが出てるというか

3桁を余裕で超える体重の時ってダイエットしても、1日も続かない時がありました
自分でも驚くぐらい、えぇ!ってくらい出来ない
朝からダイエットって思って、昼にもう無理って思ったことあったマックスの時
本当におかしな状態だったし、体よりも何か心が病んでた

でも3桁じゃまともな人間として生きられないし
まず30キロ落とした、ひきこもりさんはどうせひきこもりで
やらなきゃいけないこととかないでしょ?1日中ゴロゴロして
テレビ見てPCしてオナニーしてればいいよ、それだけでいい
絶食のつもりで減食して、絶食は駄目だけど絶食くらいで丁度いい食事量になるから
30キロ落としてまだまだ巨体だけど面接行って職をゲット
それからはとにかく地道なダイエット、でも不思議と3桁ある時とは
ダイエットが長続きするんだよね、何か脳内物質は消えた気がする
まるで脂肪で何かを守っているかのような、体がダイエットすることを
拒むようなそんな出来なさっぷりだったのが、そういうのが解除された

そこからは運動も出来るし、色々できる様に
結果的に人女子2人分減ったよ、頑張るとかじゃなくてさ
今は本当に異常だから、その呪縛みたいものさえ解除されれば
あとは人並みの努力で大丈夫、絶対できる
長分でごめん、でも数年前の自分と被りすぎてて
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:28:14 ID:/dr+qCNS


857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:54:01 ID:T+badAhQ
>>855
産業で桶
喪女さん?
858ひきこもり:2009/04/03(金) 12:19:03 ID:wJVO89om
>>855

応援ありがとう。
これからは食べた物を画像付きで載せるから、また食べ過ぎなら指摘してくれたら嬉しいなo(^-^)o
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:40:07 ID:6asbZULG
>>855
よみづらっ!
アドバイスなんだか自分の経験なんだか
ごっちゃ過ぎて
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:56:48 ID:RXgFJNNj
ひきこもりは超可愛い友達2人(自分を入れて3人)をつれて
イケメン2人しかいない合コンに行ってみろ、自分が全く相手にされなくて悔しくなって考え直すようになるぞ

俺は逆の立場の合コンに行ってあまりにもムカついて翌日から益々やる気が出たけどな
丁度やる気が下降気味だったんでそういう場に連れて行ってもらった友達に感謝してるわ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:26:34 ID:UeCTQRXQ
俺ならドカ食いにはしるわ
「俺はこんなに怒ってるから何食ってもいい」って脳が勝手に判断しちゃって
862ひきこもり:2009/04/03(金) 18:01:26 ID:wJVO89om
>>860
受けるwwでも合コン行きたいかも。マジで学校時代から惨めな存在だからやる気出るかも
863ひきこもり:2009/04/03(金) 18:04:35 ID:wJVO89om
こうして久しぶりに食べた物を書くと、食いすぎである事に気づく

・カレーを1回2杯だとおまえらに絞められそうだから1杯に
・でも腹が減って結局食べ過ぎにw
・なので夜は控えめにしました

http://a.pic.to/xvl80

朝・カレー、もやし炒め、あられ(126カロリー)、シーチキン1缶(275カロリー+マヨネーズ)
昼・焼きそば少々・ひじき煮物(小どんぶり1灰)、カレー(ご飯無し)、シリアル(牛乳入り)、あられ(126カロリー)、バナナ
夜・豚股肉とネギの炒め物、もやしのマーガリン醤油炒め、バナナ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:11:26 ID:zQS9YYqY
何で男女の人数釣り合ってない合コンなんぞ行ったし……
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:38:57 ID:hKjIjHhb
>>863
えっと運動してます? してないなら最初はきついけどこの位にしなきゃ
結局 胃が大きいんだよ それきつくても小さくしなきゃ

朝・もやし炒め、シーチキン1缶(275カロリー+マヨネーズ)
昼・焼きそば少々・ひじき煮物(小どんぶり1膳)、シリアル(牛乳入り)、バナナ
夜・豚股肉とネギの炒め物、ひじき煮物(小どんぶり1膳)、バナナ

全体的に味が濃いものと炒め物が多すぎ 味が濃い物ってのは全体的にカロリーあるし
炒め物は油使うなら他を減らした分以上のカロリーが含まれる
しかも豚..鳥のササミとかにしないと今のままだよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:28:08 ID:nv+cIbg4
>>865
言ってることはもっともなんだけど,120kg超の巨なら>>863くらいの食事でもやせていかん
もんかな? 朝のカレーがでかい気もするが・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:58:38 ID:v9WstW9g
あんまりこのスレには書きこまないけど
かき込ませて欲しい

ひきこもりさん、単独スレ立ててそっちでやって
見てると哀れでイライラする
厳しいようだけど、それじゃ太って当然だよ
カロリー計算してみたら?

厳しい言葉でごめん
でもがんばってるひとがいる中であなたの書きこみは失礼だと思う
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:07:52 ID:QCPzT4AL
量がわかんないからな。
でも昼の献立をみてると、ちょっと食っては物足りなくて
次々とメニューを増やしてる様子が目に見えるようだ。

これだけは必要だからキチッと食べる、それ以上は食べない、
っていう習慣付けが大事なんじゃない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:11:26 ID:2I12eKQW
【開始】2009/1/16or17
【年齢】25
【身長】172
【体重】
(MAX)127
(開始時)111.5
(現在)101.5
【体脂肪率】54
【目標体重】58

10kg痩せたので書きこみます
ムチャ食い症候群持ちで、月に2回くらいの過食が辞められず
困っています。

生理前後のせいか、最近やたらお腹がすきます。
1300〜1500kcalのときは痩せることが分かってきたので
なんとかカロリーを抑えてがんばります。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:22:28 ID:fbU4ZAsn
>>869
その日をチートデイとして、思いっきり食べちゃえ。
月に2回はOKとしてさ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:21:10 ID:iZyf/rGD
送料だけのダイエット食品って効果あるの?
ちょっと疑問・・・

http://fanblogs.jp/hayari-mono/
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:11:25 ID:5OBjV1aZ
>>867
同意
その方がヲチしやすいしw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 04:33:24 ID:jUcBZMDT
>>869
870氏に同意。
俺は週に一回”開放日”を設定してた。
それでも”開放日のルール”は守ったけどね。

ルール1:開放日は週に1日のみ。
ルール2:開放日と言っても油もの、塩分濃い系は控える(厳禁ではない)。
ルール3:開放日の開放時間は寝る4時間前で終了。
ルール4:開放日でも食欲が満足したらそこでやめる。

いまでもそうだが開放日が楽しみでたまらない(この辺がまだ脂肪脳)。
ダイエットが進むと開放日でもだんだん少量で満足できるようになってきたよ。
874ひきこもり:2009/04/04(土) 05:44:18 ID:k0xkOYQZ
ごめんね、もう書かないよ

みんな今までありがとうm(_ _)m
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 05:54:35 ID:gq37x3Ca
さよなら
どこかこことは違うところで頑張って下さい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:35:20 ID:jUcBZMDT
>>874
( ̄(エ) ̄)ノ” GANBARE! たまには経過を報告しなさい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:51:12 ID:SJXiZ7JU
松村邦洋さん退院会見 「デブタレ卒業」を宣言 2009.4.3 16:30
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090403/tnr0904031633011-n1.htm

3月22日に行われた東京マラソン参加中に倒れ、
一時は心肺停止状態となったタレントの松村邦洋さん(41)が3日、東京都内で退院会見を開いた。
入院前は105キロあったという体重は、
入院中の規則正しい食生活で90キロ台まで落ち、
「食事の面ではかなり勉強になりました」と振り返る。
今後は「流動食みたいに食べていた」という食生活の改善に取り組む。
878ひきこもり:2009/04/04(土) 13:39:12 ID:k0xkOYQZ
ちなみに5キロくらい痩せたらまた来るね(^o^)/
駄目って言われてもくるからよろしく
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:38:50 ID:L721zlpj
>>877
後遺症とかないんだろうか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:43:28 ID:QCPzT4AL
松村もひきこもりもタフだな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:54:11 ID:3gsJ1BO6
やばい、足のかかとが痛い。

……痛風だよなコレ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:54:39 ID:sREENeaW
足の痛み 足のしびれ
http://www.elgxa.com/

足裏の痛みは大きく9種類の原因に分けることができます。
1:骨折、ねんざのような外傷とその後遺症による痛み。
2:神経の傷害や血液の循環に問題があることで足裏に起こる痛み。
3:良性腫瘍のようなデキモノによる痛み。
4:通風やリウマチのような全身的な疾患やばい菌による感染が原因でおこる炎症や変形による痛み。
5:もともとの足の形によって足裏の当たり所が悪くて痛みを生じるケース。
6:へん平足、開帳足、外反母趾など足の変形が進んで足裏の当たり所が悪くなり痛みを生じるケース。
7:歩く姿勢が悪くて足首の内や外へ過剰な傾きによって足裏の当たり所が悪くなり起こる痛み。
8:マラソンなどのスポーツや腰の障害が原因で歩く姿勢が悪くなり足裏に負担がかかり痛みを生じるケース。
(ハイヒールでの無理な歩行も原因になります)
9:その他の原因による足裏の痛み。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:22:35 ID:j7aNpUJ7
このスレの奴らは病気になっても手術うけられないからね。覚悟しといてよ。
上にもそういう人いたけど。
病院が拒否する(できない理由)は、まず手術台のサイズが合わない。
術中、術後の急変リスクが高すぎる。(訴訟されるリスクは回避したい)
全身麻酔後の抜管後気道周囲もデブってて閉塞しやすいため自発呼吸再開が困難。
呼吸もデブと疼痛のため浅くなり痰がたまり肺炎をおこしやすい。
少しのレベルの低下で舌根沈下を起こし気道閉塞しやすい。
縫合したところも脂肪層が厚すぎて簡単に離開する(咳や体ひねる程度で)。
術後管理もおまえらが入れるようなベッドはない、
自力で寝返りもうてずオムツのLLサイズも小さくてつけられない。床ずれも簡単にできる。
看護師も3人がかりで腰を痛めて体位変換、生活援助をしなくては
いけなくなるがそんな人員の余裕のある病院はない。
脂肪、体重過多のせいで脂肪塞栓、血栓ができやすく術後も脳梗塞や
心筋梗塞のリスクが高い。
ラインととりたくても脂肪層が厚すぎて、各種ラインを血管にいれることが
困難。急変時は致命的。

こんな患者どこもみねーよ。設備的にみれないよ。
なんかあってもあきらめて死んでくれ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:28:20 ID:tx+IasQ/
>>883
太ってしまったのは自己責任と言われても仕方ないけど
すごく詳しく書いてくれてるあなたが、人の命を預かる医療機関の人だとしたら
少し寂しく思います
こんなリスクがあるから死ぬ気になって痩せろ!ってエールなら喜びます
あきらめて死ねはあんまりです
こんなレスをつけてしまうのは自分もおかしいのかもしれないけど
もしあなたに人の心があるのなら、もう一度自分の発言を見直してみてください
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:58:18 ID:2PzmzYQh
>>884
自己責任と言われても仕方ないと思ってるなら、
他人に人の心取り戻せとか言う前に人の体取り戻せばいいかと。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:10:52 ID:tx+IasQ/
>>885
ごめんなさい、自分は人並みの体を取り戻しました
まだ維持を始めたばかりなのでえらそうな事は言えませんが
それでもあきらめて死ねと言うよりは
超肥満でもおおらかな心を持ってるほうが人として良いと思います
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:13:48 ID:2PzmzYQh
>>886
そっか。憎まれ口が過ぎた。維持頑張れ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:32:57 ID:5OBjV1aZ
>>886
あんたも偉そうな事言うからダイエッターかと思えばヲッチャーかよw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:50:05 ID:uOmSxsg/
>883の意見少しはわかる
105kgの時、ヘルニアで手術した時普通の人より料金が高かった
オムツもなかった、ただあててるだけでみじめだった
今は73kgでまだまだデブだけどやせてよかった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:06:25 ID:k+sw8E3s
まぁ、人並みじゃないといろんなリスクを背負わねばならないという事だ。
俺はBMI22だから、その辺は大丈夫だ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:36:57 ID:emMtH6GC
BMI22ねぇ。
それで体脂肪率15%以上ならガリすぎ、
11%以下くらいならガッシリ系って感じかな。
まあどちらにしても肥満じゃないのは良いこと。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:00:28 ID:1NDKqOFB
>>891
?

なんかよくわらかんが100kg↑スレで
なんでそんな厳しいのん?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:23:52 ID:T6MAt0Ut
ひきこもりまだ見てるか?
とりあえず暇なら岡田の「いつデブ」を読んでみてくれ。
本屋に行くのが嫌なら「レコーディングダイエットのススメ」と言うブログの過去ログを読んでみな。
もしかして参考にならないかも知れないが、
他人の成功体験を読めば、例えどんな方法で取り組もうとも、
モチベーション維持には効果的だと思うぞ。
一緒に頑張ろうぜ。

894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:02:48 ID:qrKXImdV
ひきこもりの自演死ね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:48:58 ID:emMtH6GC
たしかに『いつまでもデブと思うなよ』(岡田 斗司夫) は良書。
0.1t OVER'Sにはマストと言ってもいい本。

以下も薦めたい。
『脱デブ』(岡田 斗司夫)
『ミネラル豆乳ダイエット』(赤星 たみこ)
『NHKためしてガッテン流 死なないぞダイエット』(北折 一)
『男の食いしんぼダイエット』(ラジカル鈴木)
『やせたい人は運動するな!1日5分タッチダウンダイエット』(大仁田 厚)
『一生太らない体のつくり方』(石井 直方)
『仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか』(山本 ケイイチ)
『食べ物を変えれば脳が変わる』(生田 哲)
『「食べない」健康法』(石原 結實)

まあ、読むか読まないかは自由。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:52:54 ID:4vzq7szp
一時期企画で超ダイエットしたら、ダイエット本を出しませんかとたくさん依頼がきた
伊集院曰く、どれだけ頭をひねっても 「動け食うな」 の五文字しか出てこなかったそうな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:18:12 ID:1NDKqOFB
>>895
大仁田は本当は吐いて痩せたんだぞ
あんな詐欺本信じるなよw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:24:28 ID:emMtH6GC
>>89
本当?
でも内容は最近のダイエット本のパクリ集+もてもてオヤジ講座って感じで、
俺は面白く読んだよ。

>>896
それは真理だ。
膨大なダイエット本ってのはそれぞれの立場でそこに至った過程の解説にすぎない。
899ひきこもり:2009/04/05(日) 23:59:16 ID:adBfrb2t
残念Iデーが違います
900ひきこもり:2009/04/06(月) 00:02:42 ID:erUwaFc0
>>893
いつデブならうちにあるぞ。親がまだ捨ててないならな
901800:2009/04/06(月) 00:13:56 ID:SFHa2iue
【開始】2009/3/23
【年齢】39♂
【身長】181
【体重】開始時105.6→現在103.6(4/5)
【体脂肪率】31.3→29.0(4/5)
【目標体重】75kg(目標体脂肪率17%)

【食事】
朝:ヨーグルト150g
間食:なし
水分:水1.5〜2L

【運動】100kg切ったらウォーキング開始します。
     最初30分から段々と1時間ほど。

10日ぶりぐらいに書きます。
体重増えました・・・orz
体脂肪は減ったけど、誤差の範囲かな・・・
先週・今週と飲み会多くて飲んでしまったのは反省。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:51:20 ID:pdhi9bQI
2ヶ月で105`→97`まではすぐ減ったけど、今横ばいだなあ。
もう少し筋トレとウォーキングの量を増やすべきだろうか。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:57:21 ID:Z/oGkAqR
他の簡単な運動もしてみたら?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:01:45 ID:TIqDbouz
初回ボーナス終わった段階じゃないか
戦いがはじまるのはこれからだぜ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:33:26 ID:pdhi9bQI
96.8キロで横ばい。
モチベーションを維持するのが大変だ。
フォレストガンプのマラソンのシーンを見て頑張っている。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:42:34 ID:4zM5xdg4
黙念師容
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:47:08 ID:gcw/kmsr
【開始】2009/4/6
【年齢】23♀
【身長】162
【体重】100Kg→99.8Kg
【目標体重】半年後(2009/10/6)までに82Kg
【食事】
朝:無し
昼:山菜うどん・りんご1/2
夜:ご飯・すき焼き
間食:アーモンドチョコ1粒・コーヒーゼリー・金柑3個
水分:1.5リットル



はじめまして、みなさんと一緒に頑張ろうと思います。よろしくお願いします!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:50:47 ID:79Savyls
97.0kgの36%→95.6kgの38%になってしまった。
体重は減るのに体脂肪率がどうして上がるんだろう。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:52:27 ID:v1rBRJDK
お前らが倒れたら誰が介護するんだろうね。
こんで自業自得のデブどもを持ち上げるために介護者が何人も腰を破壊されて、
かわいそうったらありゃしない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 04:53:30 ID:nW7Wakvg
>>907
毎日の計測、根気。
半年後笑っている自分に会いに行こう!

>>908 
脂肪量
97.0[kg] * 0.36 = 34.92 [kg]
95.6[kg] * 0.38 = 36.328[kg]

脂肪量増減
36.328[kg] - 34.92[kg] = +1.408[kg]

文字どおりだと、水が抜けて脂肪が増え取る(もしくは筋肉が減ってる)w
要は脱水したけど実質太っている。
体脂肪率は同じ時間、同じコンディションで計ってますか?
家庭用の体脂肪計はあくまで目安でしかないけど、
水分は十分に摂取しながらダイエットを見直してみたら?

911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:25:01 ID:KSGuMCnS
>>901
1日で食べたものがヨーグルトだけか?
901ぐらいなら、1日1500kcalでも充分やせる
急激のはなんでもイクナイ
落ちたとしてもリバっちゃうよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:41:55 ID:G/eGf/U9
今更じゃないけど、100キロオーバーからダイエット開始したので、カキコ

【開始】07年 10月
【年齢】27
【身長】182→184cm
【体重】116→82s
【体脂肪率】38→23%
【目標体重】70前半

【運動】ほとんど無し、一時期ウォーキング

無理なダイエットは、絶対リバウンドか挫折すると思う・・・
3ヶ月減量したら、6ヶ月はその体重維持の努力をす、 みたいに 
体重を落とすのでは無く、維持するのが一番重要な事だと 最近わかってきたw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:29:43 ID:8qeOdTg5
>>912
わかる。
巨のダイエットだから最初はモチあげてガッと減らすのも
もちろん必要だと思うけど、
本当に大切なのは、体重を減らすことに重きを置くのではなく、
食べ過ぎない食生活を続ける、それを当り前にすることなんだって理解した。
そしたら特別に厳しい制限しなくとも一か月に1.5kgくらいのペースで落ち続けてる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:43:09 ID:UZnIZvWK
>>912
詳しく
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:53:50 ID:O40IocyZ
何て言うか、
体重うんぬんより
身長が180とかある人多いよね。
その次点で勝ち組だろ糞が。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:15:25 ID:VdgpQ++b
>>915
ふんふん、なるほど…

で、このスレとどんな関係が有るんだね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:08:42 ID:O40IocyZ
ごめんあさい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:51:27 ID:9wPENYw5
180cm以上で100kgオーバーなら縦もあって良かったねで少し笑えるけど
170cm以下で100kgオーバーとかバカじゃないのって思う
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:26:42 ID:5u+PSPE+
ごめんあさい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:55:30 ID:ULvQI8Pz
身長187で130kgオーバーだけど悲惨だぞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:58:02 ID:uduIqOQT
>>920
しかし喧嘩は売られないよね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:58:23 ID:fvujeOWx
>>783です

【開始】2008年10月
【年齢性別】 35才、男
【身長】175cm
【体重】128Kg→106kg(3/23)→ 119.4kg→104.5kg
【目標】80kg

とりあえず、第一目標の2桁が霞みながらも見えてきた
もやしやおから、豆を中心とした料理で頑張ってる
飽きないようにメニューを考えるのが楽しくなってきた

健康的な要素としては、血液検査のコレステロールや中性脂肪がかなり改善
血圧も結構下がって医者にほめられた
そろそろ運動を考えたほうがいいかもねとアドバイスを受けた

あと、外食がほぼ無くなったので、お金があまり減らなくなったw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:59:06 ID:fvujeOWx
しまった
コピペもとの数字が混ざってた
119.4は消してください
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:13:20 ID:SG0TlBMH
いやです
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:22:36 ID:ULvQI8Pz
高身長でデブだと
田舎なら靴が選べない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:39:31 ID:VuO8rc8a
>>912と同じ時期にダイエット始めたけど、未だに100kg前後。
まあ、運動する習慣が付いたことはいいのだけど、食事制限がうまくいかないので
長期戦になってしまった。今年こそは減量に成功させたい。

【開始】07年 11月
【年齢】30 男
【身長】181→182cm
【体重】118→99s
【体脂肪率】30以上→24〜25%
【目標体重】85ぐらい 15〜16%ぐらい
【運動】ジムに週3〜4回(主に筋トレ&ジョキング)、ゴルフ、武道等
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:56:37 ID:fRw7+QKx
なんかダイエットして身長が伸びてる人多いな..
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:48:32 ID:39ihajL3
※但しピザ体型に限る
92955:2009/04/07(火) 19:53:44 ID:lPzeBtB/
【開始】8年3月
【終了】8年9月
【年齢】35 男
【身長】174cm
【体重】91→59s
【体脂肪率】30以上→11%
【目標体重】現状維持
【運動】仕事=運動、接客業一日5000歩
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:54:47 ID:lPzeBtB/
あ、名前欄無視してください
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:56:47 ID:InrIS7Ae
去年の8月160/108→今年の4月160/84
まだまだね…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:54:02 ID:osvw3IEy
>>927
猫背の姿勢が良くなったんでしょう。
ピザは姿勢も悪いし、体重に見合った筋量もないしね。
正しいフォームの筋トレしてれば、姿勢も良くなるしね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:32:10 ID:prqk9BzG
>>929
…なんというか、がんばりすぎ。
カットは凄そうだけど筋肉全然ないでしょ?

>>931
そこまでがんばって体脂肪率を気にしてないのは何故?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:03:00 ID:ERaCVzA+
>>932
でも,普段猫背でも,身長はかるときはシャン!としない?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:29:57 ID:3MNxdDTl
【開始】09 3
【年齢】26
【身長】184
【体重】104
体脂肪は不明
現在102kg
9月末までに80kg目標。
現在は1hのウォーキングと20分の筋トレ。
来週から水泳とチャリ開始
これからよろしくお願い致します。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 04:46:48 ID:pvnMxOOY
>>935
ご武運を!

毎日のように新入生が現れるのは春だから?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:40:15 ID:21MFGJs/
あまり無理すると長く続かないよ
自制が効かないから太ったんだし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:30:49 ID:ey7kmWQ9
【開始】2009/3/3
【年齢】37男
【身長】170
【体重】108Kg→100Kg

456の3か月で10`落としたいです
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:59:39 ID:iIaPR0dN
>>935
ネオフォースの加護のあらんことを。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:26:18 ID:5s7rmnBQ
【開始】2008/4/08【年齢性別】25 男
【身長】190cm【体重】開始時100kg
【目標】最近、デブ×2言われるので痩せるって決めた。
    目標は8月までに10kg減らして今年中に20kg減です。
    モチベーションを保つために、ちょくちょく書き込みます。
    運動は毎日1時間の軽めのジョギングと筋トレをする予定です。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 05:00:05 ID:KF0kQcMc
イメージしてごらん、"かつて"100kg以上あったと振り返る自分を。
"今は"普通の体重に落ち着いて、普通に食事をし、生活を楽しんでいる自分を。
May the Force be with you.
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 05:49:18 ID:8GAexPv+
イタタタタタタ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:02:00 ID:iIaPR0dN
2ヶ月で9キロくらい減ったが、まだ96キロだ。先は長い。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:50:03 ID:iIaPR0dN
前にも書いたけど、俺はモチベーションを保つのにフォレスト・ガンプのDVDを見ているよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:06:12 ID:dO6I0dY3
あのさー8月末までに20kg痩せようと思うんだけど
今183cm105kg 体脂肪率24.1%で脂肪が25.3kgあるんです

もとは139kgだったんだけど、筋肉の量はこれまで3kgちょいしか減って無くて
脂肪が55kgあったんです。
筋肉維持しながら体重落とそうと思ったら、85kgになったときは体脂肪が7〜8kgしか残ってない計算だよね?
85kgで体脂肪8kgって10.6%でしょ?4ヶ月の短期間で落ちるかな・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:41:29 ID:5mvAjRy1
再来年の8月なら、健康的に痩せれるんじゃないかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:18:42 ID:UbWhDHMz
>>945
たとえばあなたが18〜39歳、男性として、
DXA法という体脂肪率の目安だと
標準体脂肪率が17%。やせ形が10.9%以下。
標準値に近くなるほど一般的には体重が落ちにくくなる。
ましてや筋肉のロスをできるだけ抑えながら、と考えると期間4か月は厳しいんじゃないかな。

事情はわからんが、とりあえず標準体脂肪率をめざせば?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:52:56 ID:6pNkLyaw
オレ……、あぐらかかなくても
足の爪が切れるようになったんだぜ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:17:39 ID:W043/+i7
俺も105キロあったときは一人で靴下が履けなかった。
いま96キロくらいで普通に履けるようになった。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:13:33 ID:q6dzkcSZ
110kgオーバーの時はケツ拭くの大変だったぜ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:47:37 ID:vWLFHu3j
報告

【開始】2009/03/30
【年齢】24
【身長】187cm
【体重】142kg→134kg
【体脂肪率】
【目標体重】100kg
【食事】
ドカらないようにだけ注意して食事制限は特に無し
不味い飯でも美味しく食べれるように亜鉛摂取

【運動】
15kmを3時間かけてウォーキング×2

つらいので朝6時から20kmを5時間かけてウォーキングに変更
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:05:49 ID:X2xfWtVB
なんで長年かけて蓄えてきた脂肪を数ヶ月でなくせると思うの?
馬鹿なの?死ぬの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:12:20 ID:vWLFHu3j
数ヶ月で痩せれないと思ってるからデブなんだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:20:35 ID:3DiLGA9x
なんていうか・・そんなに過剰に運動すると持続するのが大変そうだなあ。
気楽にコツコツ持続が成功の秘訣だよ。
過剰にやって足痛めるとか本末転倒だし。

歩くだけではなくて、コツコツ筋トレも同時にやるといいと思う。
最初は足上げ1分を2・3セットでもいい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:29:45 ID:Z52YLkog
140kgもあるのに15km歩いてたった8kg減かよ
どうせあと数ヶ月でやめるんだろうな
毎日継続できる距離と時間の運動ではないよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:36:22 ID:vWLFHu3j
うっぜ>>955見返す為に絶対痩せるわ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:39:37 ID:Fv0d/++j
>>955
元100キロダイエッターだけど
長時間の運動よりも、確実な食事制限と軽い運動の方が絶対やせるよ
140キロの体重でそんな運動してたら、絶対膝とか壊す

それよりも、レコーディングダイエット+30分ウォーキングのほうが絶対成功する
たぶん一ヶ月に7〜8キロくらいは落ちて、ダイエットの虜になっちまう オススメ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:43:48 ID:78tT1bDr
110キロの人に嘘をふきこんで、1日1000カロリー未満の食事制限を薦めてる馬鹿がいます
危ないので100キロスレのみんなでとめてあげて
お願いします

本気で痩せたいのですが。。。http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1239026615/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:13:54 ID:vWLFHu3j
別に危なくないだろ
伊集院なんて4ヶ月で50kg痩せた時なんて一週間できゅうり三本とオレンジニ個しか食ってなかったぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:16:08 ID:5hZv6tOE
とりあえず100kg切るまでは、食事制限だけで十分だと思うよ
どうしても運動をしたいのなら、柔軟(ストレッチ)か水泳
961sage:2009/04/10(金) 21:29:54 ID:Kqm6LnG4
951の活躍に期待。
(・∀・)ガンガレ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:48:32 ID:4rnftiLD
>>959
伊集院の皮あまりは惨かった…。
脇から乳にかけて、だらーんと皮がぶらさがっていて人として不自然だった。
無理過ぎる食事制限は失敗のもと。

>>957
同意。
俺は90kg切ってからウォーキングを始めた。

>>951
貴官の反攻作戦に期待す。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:16:34 ID:aBYQ0bIQ
【参加表明】去年10kg落としたが、最近モチベ下がったから過去の事は忘れる。
        このスレ読んで、モチベ上げて、そっから再スタートです。

【開始】2009/04/10
【年齢】23
【身長】170
【体重】107kg
【体脂肪率】29%
【目標体重】70kg
【食事】1日3食、夜ドカ食い、間食多目
朝:お茶碗一杯飯
昼:弁当
夜:油物率高、飯2杯
間食:ポテトチップ系、コーラ
水分:一日4Lくらい飲んでる

【運動】Run & Walk使って毎日10kmウォーキング。↑の食生活のせいで
     現状維持にはなっても減量にはなってないです。

靴ダメになってきたから良いやつ買ってモチベ上げる予定。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:56:13 ID:4rnftiLD
>>963
かなり筋肉あるねぇ。
うまく脂肪だけ落とせば、なかなかのギャクサンになれそう。
健闘を祈ります。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:09:56 ID:jpFhMCWN
ダイエットよりオナ禁の方がつらい
966ひきこもり:2009/04/11(土) 11:58:10 ID:YVt9MFV9
俺はリスパダール飲んでるから性欲はあまり無いぜ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:15:35 ID:Po+hAQYW
器質障害は業。
誰も助けにならない。
生きたいのなら、死に物狂いで生きてみろ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:19:02 ID:+5E5+OjN
すいません、私も参加表明させてください
【開始】2009/3/15
【年齢】23 男
【身長】169
【体重】114.0→110.9
【体脂肪率】37.4
【目標体重】69kg

【食事】食事制限というより人並みの食事にする、コンビニ弁当禁止
【運動】筋トレ+有酸素運動1時間+プール1000m

現在一月スポーツクラブに通って順調に結果が出てるので
最初の停滞期までは今ぐらいの運動量で頑張りたいと思います
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:24:00 ID:8bjNamiJ
【開始】 09/04/10
【年齢】 19
【身長】 184?(高校以来計ってないのでわかりません)
【体重】 100
【体脂肪率】30
【目標体重】取りあえず部活してた頃の80kg台を

【食事】
完全母親任せ

【運動】
50分〜1時間半の目的地を決めてのウォーキング+自重トレーニング
目的地まで遠回りしたり寄り道したりなので時間がまとまりそうに無いです

どうぞ宜しく
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:34:30 ID:pWy9e9mS
>>969
食事をご飯の変わりにキャベツ
肉は鶏肉で揚げ物系以外
炒め物系も×
それを母親に頼んだだけでその運動量なら普通に痩せていくと思う

ここに居るのは食生活が自分任せの上
食べたいだけ食べててふと気がついたら三桁の人が多いと思う
母親に食事任せられるなら間食しないで上の料理中心にすれば無理なくやせると思うよ
(歳も若いから痩せ易いだろうし)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:03:08 ID:WAJNhG1U
食事管理【必須】

運動【補助】

という意識でやろう。
運動だけがんばっても無駄な努力、挫折必至。
このスレのテンプレは良くできてるのでためになりますよ。>>新入生のみなさん
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:51:29 ID:trOgwkhx
もう少しで80kg切る……。
何か嬉しい。

ここで自分へのご褒b
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:53:57 ID:sCH82g1R
>>972
おめでとう。
参考までに開始体重や期間、ダイエット法などの軌跡を教えて下さい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:30:22 ID:Kw3JmCtg
なんでここはデブのくせに人に求めてもいないアドバイスするやつ多いの?
本当にウザい
求められてからアドバイスすればいいじゃん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:33:20 ID:zXV+3TY0
コンビニに行かなくなったらお金もカロリーも減った
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:35:33 ID:YxweJ7vX
俺もダイエットはじめて1年半だけど、コンビニはほとんど使ってない
たまに入るけど、カロリーきにして買い物するぐらい
ほとんどスーパーだよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:38:19 ID:yTXYhGFq
自分は、パチンコもやめたのでお金も増えた。
パチンコ行くと自炊出来ないので、外食が多くなるし
勝ってるといいもの食うし、負けててもストレスでたくさん食べちゃう
お金は減るし体重は増えるし、ストレスも溜まる

禁パチ半年、体重-25kg、毎月10万円以上もお金余るようになった

978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:39:17 ID:YxweJ7vX
朝鮮玉入れはやめて正解
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:58:17 ID:fOuzrpak
ダイエット中で体重100キロ以上のデブは何カロリーくらい食って良いの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:01:31 ID:HOpc/Kjk
2000
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:00:47 ID:ZL5KE/lh
2000だな
血圧の絡みがあって、医者と相談したんだが2000といわれた
982800:2009/04/13(月) 00:06:10 ID:vK/tk8iy
【開始】2009/3/23
【年齢】39♂
【身長】181
【体重】開始時105.6→現在102.6(4/12)
【体脂肪率】31.3→29.4(4/12)
【目標体重】75kg(目標体脂肪率17%)
        短期(3ヶ月)目標として、95kg(6/30)

>>911さん、すんません。
自分で書いた前のレスをそのままコピペしてました。

何気に飲み会多い業界なのでそれが辛い・・・

983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:15:27 ID:yHKDT3an
>>980-981
ありがとう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:47:40 ID:JslZ9Lmt
昨日バーベキューやってたらふく食ってしまった。
今日からやり直しだ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:17:11 ID:tFF16IOb
おばぁちゃんが言っていた。
たまに食べ過ぎると、
腹壊してほとんど吸収できないと。
1日ぐらいキニスンナ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:37:27 ID:yGhkRQdd
飲み会は自分へのご褒美と思って、気にせず飲んで食べるようにしてる
ストレスためてドカ食い走りたくないしね
それくらいの方がダイエットも長続きする


週2とかで飲み会あるやつはダメだがなw
せいぜい、月に1〜2回だけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:53:43 ID:TbAMF5rS
前回>>907

【開始】2009/4/6
【年齢】23♀
【身長】162
【体重】100Kg(MAX)→99.8Kg(前回)→99.0Kg
【目標体重】(2009/10/6)までに82Kg
【食事】
朝ー低糖カフェオレ
昼ーおにぎり2個
晩ーご飯、わかめスープ、鮭の照り焼き、野菜サラダ、小梅2個
間ー金柑1個、じゃがりこ1個
水分ーお茶+水+乳酸飲料=1.5リットル
【運動】
ストレッチなど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:11:37 ID:59XihPz6
>>985
天道総司乙
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:33:38 ID:9sdZE9OS
こんなダイエットどうですか?
気になる方メールください。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:34:55 ID:stFwm6tb
次スレ頑張って立てますね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:40:03 ID:stFwm6tb
□ダイエットの法則。新100kg超スレ版□

1) 1番よく食っていそうなヤツが、成功する。
2) 1番食べてなさそうに見えるヤツが、失敗する。
3) マメに運動について考えるヤツが、成功する。
4) 無駄にカロリーばかり気にしてるヤツが、失敗する。
5) 好奇心旺盛でダイエットを楽しんでいるヤツが、成功する。
6) 一つの事に固執して必死こいて頑張り過ぎるヤツが、失敗する。
7) 煽りをサラッと受け流すか放置するヤツが、成功する。
8) まんまと乗せられ逆上するヤツが、失敗する(w


  
  夢を夢としか見れないヤツが、失敗する。
  夢の距離を計れるヤツが、成功する。


  みんな、ガンバレ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:49:13 ID:stFwm6tb

誤爆
新スレ建立報告
新100kg超まで放置して今更始めるダイエット07t
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1239626198/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:44:22 ID:yDNrEHqk
応援ありがとうございます!体脂肪と基礎代謝及び筋肉量を測ってみた。
【年齢】26
【身長】184
【開始日】0903
【体重】104→102
【基礎代謝】2300位
【体脂肪】26位
【筋肉量】70kg位
体重計正しいのかな?これなら目標体重80から85に変更しようか検討せねば。
運動は帰社時30分程のウォーキングと夜に1hのウォーキング。後早い日は水泳。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:19:43 ID:s5JzKdzb
前スレ869です。7ヶ月ぶりの報告です。
【開始】 2008/7/19
【年齢】 39才 男
【身長】 173センチ
【体重】 7/19 115キロ > 8/26 105キロ > 9/19 100キロ > 4/14 82キロ
転職前にダイエットを決意し、毎日2時間ジム通い、1日1食1500キロカロリーで減らしました。
年末の時点で90キロになり、毎日のジム通いは休止して、
食事量(1日1食1500キロカロリー程度)のみでコントロール出来ています。

4月から新しい職場になりましたが、太っている風に見られないのが新鮮です。
駅の上り下りも体が軽く、むしろ階段を使うのが楽しい感じです。
努力すれば必ず結果はついてきます。頑張ってください!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 06:03:32 ID:O+oMwzP6
Changeおめでとう!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 06:42:17 ID:ADgwigK8
>>993
そのへんの目標が適切かどうかは、「その体重になってみないとわからない」。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:01:59 ID:eQGeFMXm
運動始めてから金玉の匂いが変わってきた
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:43:44 ID:nm5jJR+F

昨日テレビ見てたら鶴瓶がすごいやせててびっくりした
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:00:46 ID:2EChFGOn
泉ピン子もすごいやせててびっくりした
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:19:36 ID:J8+U/qqR
999なら激痩せする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。