>>951 いや、ずっと標準の基礎代謝量であわせながら運動(毎日一時間ランニング、三日に一回の筋トレ)
してたんだけど三ヶ月目から全然変動しなくてさ。
一応いまは四ヶ月目
脂っこいものや炭水化物などを入れて食事しても基礎代謝程度なら問題ないでしょうか?
基礎代謝が2000程度あるのでそういったものをいれないと摂取カロリーがおいつかない・・・
あと夜中に水分とるのは太りやすくなりますか?
>>954 脂っこいものや炭水化物だからって、口に入れて即太るわけじゃない。
取り過ぎが太る。適量なら問題ない。
なので、食べてはいけないものってのは特にない。
>>954 脂質も炭水化物も身体にとって必要な栄養素なんだぜ
「食事バランスガイド」でも参考に、なんでもバランスよく食え。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:15:51 ID:3lHg7iNI
>>954 厚生労働省の発表する理想的なPFCバランスは、タンパク質:脂質:炭水化物が2:2:6くらい。
この割合はダイエット中でも変わらなくて、全体の量を減らすだけ。
つまり、1日にとるカロリーの6割は炭水化物、2割は脂質でOK。
基礎代謝が2000Kcalならば1日に2300〜2500Kcalはとった方がいいから、炭水化物だけで
1400Kcalくらいは食べても、十分に健康的に痩せていく。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:38:55 ID:23+1jZSr
>>871 >ただ、基礎代謝をあげる必要があるので、筋トレ+水泳or30分ランニングを週1〜2回しています
基本的に減量中は基礎代謝を上げるのは無理だよ。それより運動の習慣を継続する方が現実的。
それと代謝を増やしたいのなら今の運動メニューでは少ないかな。まあ筋トレの内容次第ですが。
それとダイエット目的なら飲み物は水で充分。何か入れたいならBCAAかな。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:42:43 ID:EQUgHs68
テンプレに部分痩せができないってありますが
うそですよね?なぜうそをテンプレにしているのですか?
部分やせが出来ない理由をわかっているひとがいるのですか?
また、もし、仮に部分痩せができないのであれば、
なぜ特定の部位に脂肪がつきやすいのですか?
理論的に感情的にならずに答えて下さい
よろしくお願いします
さっきウンコしてきたんですけど、
いつもよりウンコが軽い?のかわからないんですが、
ウンコが水の上にぷかぷか浮いてました。
ウンコの色はいつもどおりブラウンです。
これってちゃんと消化されてないんでしょうか?
>>880と似た状況なんですが、私の場合基礎代謝以下の食事にしてからまだ1週間経ってない…。
生理後の一番痩せやすい時期に食事量減らして運動しても体重がむしろ増加するってどういうことでしょうか。
身長150で体重は54kg、1ヶ月に体重を5%以上減らした事はないし、もうどうしていいのか分からなくて途方にくれてます。
増え初めてまだ10日くらいなので、2週間は様子見るべきなのかな。
>>959 特定部位の脂肪減少を狙う事は可能だけど、効果は小さいと思う。
部分痩せに過剰期待する人は多いようなので、有酸素運動や食事制限を行わずに、
部分痩せ運動のみを行って文句タラタラの状態になるのを防ぐ為に、
テンプレでは効果なしとしてるんだと思う。
スレッドを読み返せば判ると思うけど、部分痩せに過大な期待をしている人はかなり多い。
そんな人達をいちいち論理的に説明するのはやっかいなので、「無理」にしているんだと思うよ。
>>962 なるほどありがとうございます
例えば、腹筋だけしてお腹の脂肪を減らしたいというのとかですね
了解しました
964 :
960:2008/09/08(月) 10:04:47 ID:fYH0p4uh
お願いします・・お願いします。。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:06:01 ID:3lHg7iNI
>>959 部分痩せができないっていうのは、狙ってその部位の脂肪だけを落とすことは
できない、という意味ね。
腹の脂肪を落とすのに腹筋は別に効果的ではないし、腕立て伏せで腕の脂肪が
使われるわけじゃない。
腹筋をしても腹の脂肪が優先で使われるわけじゃないし、ジョギングしたら足の
脂肪が優先して使われるわけじゃないんだよ。ここが勘違いしやすいけど。
特定の部位に脂肪が付きやすいのは、人間が進化するときに、激しく動くときの
邪魔にならない部分や衝撃から守りたい部分に脂肪が優先的に付くようになったから。
二の腕とか足の裏は脂肪が付きやすい部分だけど、ここがタプタプしていても、激しく
運動するときの邪魔にはなりにくいでしょ?
内臓脂肪は衝撃から内臓を守るためだね。
ちなみに、部分痩せができないのと特定の部位に脂肪が付きやすいのは相反することでは
ないから、質問自体が無意味だ。
あと、部分痩せができないというのが嘘だというなら、部分痩せが可能だという理論を
提示して欲しい。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:09:06 ID:FovH9xMC
>>960 たぶん消化不良起こしてるんだと思う。
食べすぎw
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:14:41 ID:o/4E0GED
>>879 その時の体重、設問では90kgだね。
と言うか正確な基礎代謝を知るのは非常に困難で、計算式や体脂肪計を使って得る数値は全て目安。
更に言えば基礎代謝なんて知る必然性は無いよ。
>ダイエット中も基礎代謝量分のカロリーは必要なのだという考えは理解しました。
多分この板で基礎代謝を気にする人が異常に多いのは、この間違いと言うか勘違いのせいだと思う。
摂取カロリーの目安を基礎代謝から求めるっていう事自体が間違いです。基礎代謝相当のカロリーさえ摂取しないなんて論外だけど
逆にそれだけ食べていれば問題っていうのも大間違いだから。
基礎代謝なんて知る必然性は無いよ。
基礎代謝相当のカロリーさえ摂取しないなんて論外だけど
969 :
955:2008/09/08(月) 10:17:49 ID:oiN2bPnX
みなさんいろいろアドバイスありがとうございました。
今までの摂取カロリーは1000〜1200くらいで約3週間ビリーで体重が全くかわらないのですが、これは内臓脂肪
が落ちているからでしょうか?確実にベルトの穴が1つ減ったのですが体重は変化がありません。
3週間程度でなにいってんだ!!といわれそうですがやっぱり体重が減ってくれないと心配になってしまいます。。
970 :
954:2008/09/08(月) 10:18:34 ID:oiN2bPnX
954でしたごめんなさい。
>今までの摂取カロリーは1000〜1200
なーにをやっとるんだ
>>972 摂取カロリー抑えてダイエットより摂取カロリー高め(基礎代謝程度)でダイエットのほうが痩せるんですか!?
>>961 あなたの計算が何か間違ってるか水分や老廃物がたまってるのでしょう
ちなみに体重を1kg落とすのには7200kcal分の消費が必要です。
この数字はフルマラソン3回完走する運動量、月単位での体重の増減
を気にするようにして下さい。
基礎代謝は寝ていても消費するカロリー、そこに生活強度、運動分の
カロリーが乗っかるので基礎代謝+少しは取らないと筋肉がたくさん
落ちて基礎代謝がダウン、ダイエットをやめた瞬間にリバウンドして
しまいますよ。
>>965 ありがとうございます
大変よく分かります
質問は特定の部位に脂肪が付やすい理由というより
どのようにして、特定の部位に脂肪がつくのかということでした
分かりにくくてすいません
遺伝子でそのように作られているということでしょうか?
そして、脂肪がつくときは特定の部位についていき
脂肪がなくなるときは全身からだというなら、それはなぜかということで
部分痩せとともに特定の部位に脂肪がつくメカニズムについて質問しました
また、人間がそのようにできているのであれば
脂肪がついやすい部位の脂肪を落とす事は良くないことにならないですか?
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:32:17 ID:3lHg7iNI
>>973 基礎代謝程度は摂取カロリーは低いよ。
ひょっとして基礎代謝の意味間違ってるって事ないですよね。
基礎代謝2000kcalって90kgくらいあることになるんだけど。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:59:11 ID:3lHg7iNI
>>976 特定の部分に脂肪が形成されるメカニズムについてなら知らない。特に知る必要もないし。
遺伝子というか、体の仕組みがそうなっているのであろう。
>また、人間がそのようにできているのであれば
>脂肪がついやすい部位の脂肪を落とす事は良くないことにならないですか?
?
なぜそんな考えになるのかがよく分からないのだが。
>>965では「邪魔にならない部分に脂肪は付きやすい」と書いたけど、逆に言えば
余計な脂肪は素早く動くのに邪魔だって事だよ。
内臓脂肪については内臓を守る役割があるけど、現代社会において頻繁に内臓を
守らなければならないようなシチュエーションはないだろうから、あまりなくても
かまわないでしょ。
もちろん、適切なカロリー確保や体温維持、ホルモン分泌とかで脂肪は使われるから、
落としすぎは良くない。
それよりも、脂肪が偏ってつくメカニズムについて知りたいなら、
>>959の質問は
全然目的のことを知りたい質問になってないと思うよ。
自分でもう一度見直してみな?本当に聞きたいことを聞きたい質問になってるか。
特に最初の2行が
>テンプレに部分痩せができないってありますが
>うそですよね?なぜうそをテンプレにしているのですか?
と書いてあれば、質問の趣旨は嘘かどうか、という点になってしまうから。
>>982 気持ちはわかるけどスルーがいいと思うよ。
>>975 確かに少しむくみは感じる+軽い便秘中なので、そのせいなのかもしれませんね。
あせって食事量を減らさずに、徐々に基礎代謝+αの摂取カロリーに戻して運動していきたいと思います。
ありがとうございました。
>>982 つまり、脂肪が偏ってつくメカニズムは全くわからない
しかし、部分痩せは無理である
そして、そのメカニズムもわからないってことですか?
部分痩せと脂肪が偏ってつくことが全く別だとおもっているみたいですが、
それこそおかしいとおもいますよ
部分的に脂肪はつくが、部分的に脂肪は取れないっていうことは矛盾してます
もしそうであるなら腹やらに脂肪がつくことが人の本来の姿であるってことになりますよね?
でも、そうでないわけですよね
バランスのよい食事や適度な運動で健康的な体は決して3段腹ではないですよね
>>982 ようは部分痩せが出来ないシステムを理論的に説明してほしいということです
特定の部位に脂肪がつきやすいのは認める
そしてそのシステムはわからない
特定の部位の脂肪を落とすことが可能なのは認めない
そしてそのシステムはわからない
テンプレは部分痩せのことだけですが
特定の部位に脂肪がつきやすい仕組みがわかれば
部分痩せがむりだというテンプレの理解ができるかもとおもったからです
例えば、(ないでしょうが)、横腹は筋肉量がすくないので脂肪がつきやすい
なので、筋肉を増やすことで部分痩せができる
もしくは、I(これもないでしょうが)、横腹は毛細血管ばかりで大きな血管がないので
体温が低くて、脂肪がつきやすいとかなんとか
>>985 脂肪が偏ってつくメカニズムが不明→ゆえに狙って部分痩せはできない
部分痩せはありえる?→あるんだけど意図的な制御ができない
ゆえに無理と結論づける
間の過程をすっとばせば、そりゃ矛盾するわな
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:37:28 ID:gwu9O5O1
おめーら暇だなw
ニート乙
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:44:41 ID:3lHg7iNI
>>985 脂肪が偏ってつくメカニズムは「俺は」分からないよ。
さすがにそれは生理学者とかのレベルになると思う。
原理は知らなくても、結果としてどうなるかが分かってれば問題ないしね。
部分的に脂肪は付くけど、部分的にも脂肪は落ちるよ。
ただ、それが「特定の部分を狙って」調整することができない、という事。
そういった意味で「部分痩せは無理」というテンプレになるわけ。
>>989 よくわからんですが、
脂肪が偏ってつくのは正しくてそのとおりであるのに
脂肪を偏って落とすっていうのは誤っているってことですか???
ともにそのメカニズムはわからんのに?
>>962であるならテンプレに入っている理由はわかります
しかし
>>965のように部分痩せが可能という理論がないから不可能、
しかもシステムはわからないっていうのであれば
テンプレにいれている理由がわかりません
有酸素+食事制限で減量しています。
基礎代謝は1100〜1200くらいで、なるべく1500取るようにしていますが、
最近食欲がなく、頑張って1200取れるかどうか…という状態になっています。
この場合、食べたくない時は食べなくていいんでしょうか?
それとも、無理してでも基礎代謝分くらいは取るべきでしょうか?
まだ若いので、食べない事によって後々害があると怖いです。
>>991 すいません
勘違いしてたみたいです
>部分的に脂肪は付くけど、部分的にも脂肪は落ちるよ。
>ただ、それが「特定の部分を狙って」調整することができない、という事。
このような意味であったのですね
了解しました
>>993 日々生活してれば、食べ過ぎの時もあれば少ない日もある。
毎日判で押したようにおんなじ生活なんて無理だしさ。
あんまり気にしないように。体調が優れなかったら医者へ行こう。
>>993 その食欲がないのがどのくらい続いてるかによる
数日〜一週間なら問題ない。そんなこともある。夏の疲れも出る時期だしね。
お大事に。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:00:07 ID:3lHg7iNI
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:06:10 ID:3lHg7iNI
>>994 あと、残りを埋めるついでに、部分的に脂肪が付きやすい部分の説明を。
あんまり自分の中で確定した情報じゃないから書かなかったし、参考程度に。
脂肪っていうのはどこでもつく訳じゃなくて、脂肪細胞の中に蓄えられる。
脂肪細胞の数は大人になると変化はしなくて、太っている人は脂肪細胞が膨張
して内部に脂肪を蓄えて、痩せている人は脂肪細胞が小さくなっている状態。
脂肪細胞の数は子供の頃に決まってくるから、子供の頃に太っていると
大人になってからも太りやすいという話を聞いたことあるけど、ソースが
見つからないから自分お腹では確定情報ではない。
単純に、太りやすい部分は脂肪細胞が多く存在していて、太りにくい部分は
脂肪細胞があまり分布していない部分じゃないかと思う。
その分布のムラは個人差もあるだろうけど、多くは進化の中で培われた
ものだと思う。
繰り返すけど、これは断片的な情報を集めただけで明確なソースはないけど、
個人的にはおおむねこんな感じで理解してる。
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:12:32 ID:3lHg7iNI
1000
ただ、脂肪細胞の理屈だと、脂肪吸引をすると、もう太らなくなっちゃうことに
なるんじゃないかという気がする。
だからまだ自分でも確定情報ではない。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。