がんばって!報告楽しみにしてる。
私は挫折組
これで成功した人ウラヤマ
粗食のすすめ のAmazonレビューからここに辿り着きました
本を注文したので、やってみたいと思います
肥満外来で指導してもらってBOOCSダイエット始めました。
150/69 なので気長に減らすぞ( `・ω・´ )
一応、指導されたことだけまとめてみる。
基本的なことは省いてます。
・最初のうちは間食に黒糖を食べると、一日300gとか食べてしまうけれど気にしない。
・食事の時間が例え遅くなっても快食できればいい。
・朝は水分(野菜ジュースでもココアでもOK)、昼は軽めの和食(おにぎり、うどんなど)、夜は快食
・間食に黒糖を食べても、食べ足りなければケーキなどのお菓子を食べてもよし!
以上です。
一年間で20キロも太ったから痩せるぞー!
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:14:35.28 ID:icDiVffN
本質は過食対策の脳の栄養の取り方を実感して
食事の量と価値を説いてるのであって
ただ体重を落としたいだけなら逆にストレスで失敗してるね
ダイエット脳ってキレる子供と一緒なのを解消するのが最初の一歩なのに
それが理解出来ればどんなダイエット法でも成功するし
理解出来ないなら末はリバウンド愛好家でしょうな
停滞期抜けたかな
ひと月マイナス3kgからまた1kg位落ちてお腹が鳴っている
何か食べようかと思ったけど
黒砂糖紅茶で我慢
313 :
名無し:2011/09/25(日) 19:26:25.58 ID:3iocUx9T
自分8年間近く過食嘔吐病なんだけど
過食しそうになったら『黒糖』をボリボリ食べるだけで過食癖なくなった!
こんな身近な食べ物でおさまるならもっと早くブックス病院行けば良かった!
白砂糖みたいな黒糖は血糖値上がらないしね
1日一食とどう違うの?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:24:16.98 ID:AfSMLmRA
>314
>>311 思考力が無いのなら
黒砂糖で思考力をつけて
成功するダイエットに結びつけましょう
というダイエット法です
合う合わないより
体感して理解力が高まる感じです
どんなダイエット法も
理解力が無ければ無意味ですので
熟考の上どうぞ
>>315 質問の仕方がわるく思考力がないので配慮にかけてしまいすいませんでした
一快食というのは、体によいメニューを一日に一食分だけを食べ、他の時は黒砂糖で過ごすのか。それとも、
一日に三食摂取し、その内の一食分だけは必ず、健康に気を使った体に良いメニューを摂り、あと二食は、今までと同じ普通のメニューを食べ、小腹がすいたら黒砂糖で凌のか
どちらですか?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:59:34.37 ID:yMxufY82
>>316 前任者の善人(笑)の方が書いてくれたテンプレを頑張って読んで下さい
食事の取り方に制限はありません
(ストレス軽減の為の禁止の禁止)
但し
効果があまりにも緩やかだとダイエット法としての意味を問われるので
夕方くらいに1日1快食
他は基本的に
黒砂糖タップリの好きな飲み物を飲み放題
朝 水分タップリ
昼 もしストレスを感じたら食べたい物を少しづつランクアップしながら食べる
を基本的な行為と考えて下さい
効果として
黒砂糖は
純糖質とミネラルを含む心(本当は脳)に効果がある食品で
他のダイエット法に起こりがちな低血糖を防いで飢餓感を出さないので
体調を崩す可能性が低くダイエット法として続け易い
という利点があります
やはり
藤野教授の本を購入して正しく実行する
もしくは
内科医に相談してみるのもアリです
病院と連携して完成したダイエット法ですから
正しく行えば
貴方の成りたい貴方に近づけると思います
正直、黒砂糖は要らない。必要性がよくわからない。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:46:23.39 ID:KE4/65Mx
よくわからない子が
よくわかるような糖質摂取法
ですよ
このダイエットは
絞り込みのダイエット法ではなく
ダイエットが必要な方の食事療法なので
楽に永く続ける事が目的で
食事制限のストレス軽減
脳機能低下の抑制の為に黒砂糖を推奨しています
黒砂糖と精製白砂糖の差は
ご自分で調べて下さい
若い人は基礎代謝が高いので
脳機能の低下は少ないと思いますが
中年以降の代謝が落ちた方には
楽で機能的なダイエットですよ
それと
粗悪ダイエット法による
身体が低栄養化している方
にも効果があるダイエット法だと思います
面白くやれるダイエット法なので
そういう方には向いています
それこそBOOCSダイエットの趣旨なのですが
あまり理解されないのが悲しいところ
受け取り手の
体調低下
脳機能低下
が原因なんですけどね
急にこのダイエットのことを思い出して文庫本を買って始めて一週間。
体重の増減がストップし空腹のイライラが消えました。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:35:11.37 ID:g7ZA/Lmi
>>320 楽しく工夫して頑張っていきましょう
身体が楽で元気になったら
極端なダイエットでドンと落として
ブックスで維持すれば良いんですよ
なんか怖いですw
怖かったら見るな!
って反応する
余裕の無い人は昔いっぱい居ましたよwww
頭弱い子は
無視して下さいねwww
黒砂糖かじってると落ち着く。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:08:01.07 ID:Bi5DEzSb
精神状態や体調が安定してくると
ダイエットは適当でも良いかな?となるのが難点
他のダイエットは
無思考になるからもうやりたくない
早く効果を出したい人は一快食のときの食べる順番にこだわることだな。
油ものや肉を最初に食べるのではなく野菜をまずいっぱい食べてそれから好きなものに取り掛かる。
そのときにゆっくりかんで食べるといい。
よくかんでいるといっぱい食べようとしても食べる前に満腹中枢が刺激されてあまり食えない。
ドカ食いしようにもできないものだ。
よって早くやせる。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:42:00.12 ID:J42vVlI/
age
やってみたけど、胃を悪くしたから断念
汚い話だけど、便の臭いも3色食べていたときと違って臭くなった。
きちんと消化吸収されないまま出てるからだな。。。
空腹感で胃液が出てるのがわかるときが何度もあったから
胃壁も荒れただろうし、難しいね。
3日目、1キロ減。
もうちょっと続けてみよう。
今日、釜池先生の本読んだんだけどね
ちびちび糖分とると、インスリン抵抗性が増えて糖尿病へ移行するって唱えてるよ
黒砂糖なめるのは止めた方がいいんじゃないかな?
一日一食はいいと思うよ
>>319 >食事制限のストレス軽減
>脳機能低下の抑制の為に黒砂糖を推奨しています
「脳は糖分しか使えない」というのは間違いなんでよろしく。
脳はケトン体も使えるが、
糖分しか効率的に使えない
だな
ダイエットなのに、
砂糖と安定剤とか出された。
普通なのかな?
あげ
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:24:36.99 ID:dfeX1HkV
あげ
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:14:14.16 ID:h+WRy1Tz
黒砂糖探したんだけど加工黒糖しかおいてない店ばかりでいやになるな
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:27:41.33 ID:6AWZGo1J
ここと一日一食ダイエットスレとどう違うんだろう?
2週間ほど前からやってて今顔に吹き出物が結構出てきた…普段出来ないし、胃酸でやられてるのかな?
昼はまかないが1000kcal超える。これを快食とすることにした。
必ずしも自分の好きなメニューではないが、タダだし自分で作らなくていい。
以前やった時は、自分のために食べ物を買いまくる=お金を使うというのがイヤでイヤで仕方なく、
白米のみ食べ続けて2kg増えたところで辞めた。ケチには向かないw
まかないは美味しいし有名なシェフが作るので満足、プラス帰りにプリン買ったりして時間差あるけど気にしない。
痩せるといいな。
>>337 それはケトン体荒れじゃないかな。
脂肪を代謝するのにその副産物としてケトン体が体内に出来るらしい。
ガッテンでやってた。
ケトン体は基本的に体に良くない方向の物質だから、
急激に大量に発生した場合に代謝が間に合わず
それに弱い人は肌荒れ、吹き出物が出る可能性がある。
こないだ、あるダイエットバラエティで芸人が絶食ダイエットを
させられてたけど、その途中で吹き出物が出てきてて、それをデトックスって言ってた。w
まぁ強引にそう言うことも出来るけど、、、
それで絶食を元の食事にすると治ったんだけど、デトックスが終わったって言ってた。
それはそうではなくて、脂肪の急激な代謝が無くなっただけの事。
つーことで、
もしかしたら代謝が間に合わなくてアレルギーっぽくなったのでは。
要するにあなたにとってはダイエットが性急すぎって事では。
>> 339
すこし書き間違い。
? 脂肪を代謝するのにその副産物としてケトン体が体内に出来るらしい。
⇒ 脂肪を分解することでケトン体が出来てそれをある種の栄養に出来るんだけど、
多すぎると血液中に出てくるらしい。
昨日初めてここの病院行ってきた
黒砂糖を既に2袋開けてしまったよorz
足りないからまた買ってくる
ここの人達、やたら黒砂糖食ってる人多いけど、大丈夫かな?
それ、絶対に上手く行ってないよ。
黒砂糖をほしがるのは、低血糖で身体が飢餓状態になってる証拠。
もう少し、献立を考えた方がいい。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:18:15.08 ID:D5RafJhP
朝昼は我慢できるけど夜は辛いという自分には打って付けだと思ったんだけど
逆に太ってしまった・・・orz
やっぱり夜が勝負なのかな。
夜が勝負というよりやはり総摂取カロリーでしょう。
上手く行ってない人は、レコーディングダイエットと併用すればいいと思う。
いくら身体が太りやすい状態になったとしても、
摂取カロリーが消費カロリーを上回らない限り太るってことはないから、
どこかで無駄に食べてるんだと思う。
朝:青汁と豆乳
昼:ヨーグルト
夜:味噌汁orスープ・サラダ×2・卵orかランクフルト
間食にこれでもかと言うくらい黒糖食べてる
お菓子食べる習慣は無くなったな
体重は増えもしなければ減りもしない
347 :
ニャンコ:2013/04/13(土) 20:12:30.36 ID:m5hD5bMQ
私は始めてから一ヶ月になりますが10sマイナス
夏までにどれだけ減らせるか今から楽しみです。
ブックスは一日一快食が主目的なのに、
黒砂糖ダイエットみたいに取り違えてる奴らが多いな。
黒砂糖だって、摂りすぎると糖尿になるぞ。
俺はとっくに糖尿だよ
入院歴もある
が、あれだけ黒糖摂取しまくったのにもかかわらず
HbA1cは上がっていなかった
これには吃驚した
空腹を黒糖で抑えてるから
いざ快食の時にすぐにお腹いっぱいになって殆ど食べれない
本当はあれも食べたいのにお腹パンパンで、快食にならない…
でも過食が治まった。
このダイエットいいかも
三日目だけど、逆に太ってきた
とりあえず二週間は様子見。
お医者さんでも教えてくれるくらいなのに、これだけ廃れてやってる人がいないってことはあまり効果ないんだろうなぁ…
ダイエットというよりは治療だからな
素人が簡単に手を出すべきじゃない
過食は収まるよな
これは間違いないよ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 10:39:06.28 ID:yFgq5Ulg
今日から始めます!
始めて1週間で1キロ減った
89キロもあるのに1キロだとかなりスローペースかな
無理なく続けて習慣つけなきゃまたリバウンドするからよしとしよう
食事制限で3ヶ月で20キロ痩せた時の写真はどれも無表情で全然ダメだった
子供の為に頑張るぞ!
>>214 ドカ食い癖からboocs始めたから、朝に一快食で最初はお米は二合余裕に食べてた。昼夜が飲み物程度でも平気なぐらいの量を食べ続け、そのうちに快食の量も落ち着き、昼夜も軽食に移行してた。気付けば-10kg。今は三食腹八分目でも満足出来、食生活が改善出来ました。