■腹筋が割れるまでダイエットするスレ■ 2パック目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1板チョコ
さぁやるぞ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:39:26 ID:INxw6qF9
お尻が割れたら一歩前進です。
3◇あみ◇:2008/05/28(水) 19:41:43 ID:N3NtRPv+
またもや、ヨロシクおねがいしま〜す!
私も理想の体になれたら
うpしよっと!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:54:42 ID:gInDAK+b
>>3
お互いがんばりましょう。俺もガチムチになったらうPするわwww
5ケンシロウ ◆yooOOoOooo :2008/05/28(水) 20:16:18 ID:iW2VBd5b
今日もがんばります
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:17:49 ID:VWWNLg6L
>>1


とりあえず体脂肪18→15を目指して
筋トレと有酸素運動を続けていきたいと思います!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:57:08 ID:m1M7KTv/
>1
乙 

俺も、うp出来るまでもう少しだ。7月だな・・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:04:07 ID:OQWuFRjl
ホームセンター等で売ってる腹筋ローラー(?)って効果あるのかな?
今買おうか迷ってる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:07:13 ID:HI0gyXeH
水をさすようだが
腹筋は誰もが割れていて
その上の脂肪で隠れてるだけ。
より強調させる意味での腹筋運動は効果的だが
基本は体全体の絞り込みが大事。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:20:23 ID:opBtFFzl
>8
腹筋で整えランニングにて皮下脂肪を燃やす
俺の場合、これが一番簡単で効果が高い。

今は、このメニューで十分だ、道具は要らない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:27:27 ID:IgnJDAfG
皆さんは腹筋連続何回できるんですか?
5月頭から腹筋はじめて、やっと20回(休みながら30回)できるくらいです…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:06:57 ID:46OlLmg6
同じ位ですね。腹筋は苦手・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:19:03 ID:u8oByaoy
>>9

バカ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:53:31 ID:ZYUXV/Y0
1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:55:10 ID:1YrQMlTI
>>11
それってシットアップの回数だよね。
シットアップはあんまり意味ないからやめときな。
クランチにした方がよい。回数はやっと20回でも効くから。

>>13
>9は常識だと思うんだが……
それとも常識をいちいち書き込んでるからバカなのか?
16◇あみ◇:2008/05/29(木) 21:33:04 ID:X2AiYk7g
さて、今日も今から頑張りま〜す!
目標は今回スレでうpする事!
GO!!!
>>4 さんも頑張って下さい!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 06:47:42 ID:Iw9unDgP
>>16
サンクス☆

クランチはいいなぁ〜常に腹の力抜かないようにして1番辛いとこで一秒止めるようにしたら30回行くか行かないかだった。
あまりのできなさにショックをうけた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:05:46 ID:emAx9Zq9
>>15
釣りか真性か腹筋どころか寝転んだら1人で起き上がれないウルトラスーパーサイヤデブかのどれかだから相手しないでいいでしょ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:56:06 ID:/it16Rnr
>>10
自分も腹筋+ジョギングが一番効く
金かからないし効率的
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:09:04 ID:ikQkQ7Jv
>>13
この手の手合いは必ず理由を書かんから困る。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:27:46 ID:14AIshFB
中段廻し蹴りや横蹴上げで腹斜筋が鍛えられるというのは本当なんだろうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:54:48 ID:rq58lmdY
タンパクの高いもの食べようと思って
納豆を一気に4パック食べた。
不味いし、気持ち悪い。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:10:34 ID:0D5cDgdo
>>22
アホ? 好きな物で摂取すればいいじゃん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:52:10 ID:LJZkShnp
腹筋割りたいならハイパーアブがオススメ。

体起こす腹筋と足上げる腹筋を同時に行います。

こうすると腹筋は最大限に収縮します。
自分はこれで腹筋が劇的に増えた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:38:31 ID:CEtX0Cwh
腹筋割りに一番効果あるのは体脂肪落とすこと
もはや常識だからテンプレにいれといてくれ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:58:18 ID:DaPD9JaX
ベリーダンスしたら腹筋割れてきた
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:02:30 ID:uha3MqDh
>>8
>>10
ちょっと教えてほしいんだけど。
今ジョグしたあとに腹筋してるんだけど、
腹筋したあとにジョグの方が効果あるのかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:04:53 ID:RSUA8dTs
腹筋したあとに走ったほうが腹回りの脂肪は燃えやすいだろうね。
でも長期的に見たら関係ないからどちらでも良い。一瞬割れて
満足なら話は別だけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:30:22 ID:uha3MqDh
>>28
サンクス
やっと横割れのラインが見えてきたから頑張ってみるよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:00:39 ID:/l4QVb8+
ジョギングスレにいたんだけど、今日からこちらで頑張ろうと思うのでよろしく。
183 86 25%からスタート
現在
183 77 15〜18%
8%を目指してる。

夜中にジョギング60〜90分と
腹筋700回してる。
メニューは
クランチ50×5
5kg加重クランチ50×5
10kg加重クランチ30×3
レッグレイズ30×3
サイドクランチ20×1

こんな感じ。

これと別に週6で筋トレと食事制限。

8%になるまでよろしく。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:31:38 ID:0D5cDgdo
うわ!
すっごい無駄なメニュー。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:33:59 ID:TvPe5xhp
完成品が見物だ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:51:55 ID:117it5p9
無駄でも結果として体脂肪落ちてるんだからよくね?
結果がすべてだよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:01:52 ID:/l4QVb8+
>>31
最初は70回しかしてなかったんだけどシックスパックが見えてきだしてから増やしたよ。
て事は無駄なのかも知れないけど腹筋が病みつきになったから当分700続けてみるよ。

>>32
>>33
ありがとう。
8%になって満足いく体だったら画像ぅpするよ。
まだまだ先は長いけど、それまで頑張る。

35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:59:39 ID:AnRE4fap
>27
10だけど、夕食前にクランチして
食後ランニングだよ。参考までに・・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:14:22 ID:2YUjsPJn
>>30
余計なお世話かもしれないけど、それだけの時間と労力を費やすのであれば
他の部位の筋トレを頑張った方がいいと思うけど。
他部位もハイレップスでやっちゃってるんじゃないですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:32:02 ID:F/q7E2JW
初心者です。クランチってなにか教えて下さい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:36:32 ID:F/q7E2JW
初心者です。クランチってなんですか?教えて下さい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:46:53 ID:ulBHXQlX
>>30
すごいメニューだな。どれぐらい続けてるんだ?
参考までに今の体はどんな感じ?うpうp!


いざ六つに割るのは大変だが、維持するのもきっと大変だよな…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:01:29 ID:0D5cDgdo
>>38
ここに、いろいろ出てますよ
http://www.google.co.jp/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:46:49 ID:1x7/AxWa
>>36
他の部位はそんなにしてないよ。
一部位15分程度で
一種目10レップス3セットみたいな感じかな。
バカみたいにしてるのは腹筋とたまにスクワットかな。その部位を鍛えてるってより精神的苦痛の心地よさを味わってる感じ。

>>39
700回はまだ2ヶ月くらいかな。
まだ腹に脂肪がついてるからとても見せれる体じゃないよ。
うっすらシックスパックが見えた程度で脇腹とへそ周りは酷いよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 04:27:41 ID:1x7/AxWa
ジョギング&腹筋終了
お疲れ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:55:44 ID:6ZiKdmb/
キモいの湧いてるw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:29:34 ID:kxPrArHg
腹筋って数多けりゃいいってもんじゃないんじゃないの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:18:21 ID:IZMPTCw3
>>44
腹筋というか筋トレ全般、数が多ければ鍛えられるって物じゃない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:48:32 ID:7una3PO7
数が多かろうが少なかろうが効果が出てればおk
少年隊の東山だったか毎日1000回してるらしい30分で!
TVでみたスポーツ選手(名前忘れた)が毎日レッグレイズ2000回してて凄い腹してたぞ!
どちらにしろ努力なければ腹は割れない。
糞ガリは別としてな!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:37:42 ID:g8q1RxhK
>>46
もちろん、効果が出ればOKなんだけど、
もっと効率良くした方が、余った時間を有意義に使えるだろ?

暇人は別にしてな!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:48:23 ID:Ep0hcXDJ
肥大だけ目的にしてもな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:28:38 ID:Yslzn0PD
トレーニングって自分自身との戦いなのに暇人とか無駄とかってやつってなんなんだ?
お前らはお前らで結果だせばいいんじゃないのって思うんだけど。
トレーニングに真面目に取り組んでるやつは人をバカにはしないよ。

どーでもいいやカスなんか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:07:58 ID:zjetFwKQ
>>47
腹筋700してる俺だけど、俺にいってんのかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 06:34:36 ID:LwSLeT6r
所詮スタイル重視バランス型と脳内込みの筋肉バカは相容れないから
罵り合いになるだけ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:16:17 ID:43U4Ilgr
>>46
為末じゃね??レッグレイズって足が痛くならないか??
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:58:34 ID:w0EXEHK5
>>26
彼女全然割れてないよ
それにそのダンスは肉付きよくないと色気感じないよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:53:41 ID:zsEwzUnh
ガチムチか?スリムマッチョか?
俺は、スリムマッチョを選ぶな・・・。

よって当然、腹筋(俺もクランチだ。)は数百回になるし、ランニングも数キロ
になる。

>49
そうなんだよ、自分自身との戦いなのよね。
て、事でガチムチ好きのホモ野郎はほっとけば良いよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:32:45 ID:HsCNr+LQ
シックスパックの上から2つ目だけが大きくなってカッコが悪いんだけど
これってもっと鍛えたら全部同じぐらいの大きさにそろうのかな?
クランチ系以外にレッグレイズ系もちゃんとやってるけど、腹直筋上部だけが発達する・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:39:53 ID:PEzU+Q8U
オレもヤセマッチョ派ですね。
皮下脂肪を減らして(目標10%切り)、
カットが見えることを重視してます。


腹筋に関しては、ガチムチ派wとスリムマッチョ派の
中間のようなやりかたになるのかな。

クランチを、クイックで50回をウォームアップにして、
加重(30kg)スローで10回×3です……いや、3セット目は
10回できない日もありますが。


で、高回数を暇人みたいに言う人がいますが、
加重スローでも所要時間は同じくらいかかりますよ、
ゆっくりやりますからね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:26:01 ID:Kh7vLFMa
体脂肪減れば縦ラインもちゃんと出現しますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:10:55 ID:3UOlA2uT
好きでやってるならいいけど、無理にやってる人は
ヤセマッチョが目標ならそんなに回数やらなくていいよ

http://imepita.jp/20080601/526320
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:07:07 ID:YPn1jzfQ
短パンてなんだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:22:49 ID:fKtcrn6S
うほっいい体だな!こういう風になるには皮下脂肪をまず限界まで減らさないとだめなんかな?
ガリガリからスタートしたみたいな感じだけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:07:38 ID:WwlvJFcS
>>58
腹だけ鍛えましたって感じの見本やね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:38:06 ID:ntL4Agg5
ガリに毛が生えた程度じゃ…。

63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:42:01 ID:YPn1jzfQ
>>61-62
そういうのは自分の身体うPしてから言おうな??
どれだけのガチムチ野郎か期待してますよ兄貴!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:04:58 ID:AsZbvoGI
肩も僧帽も腕も胸も腹も素晴らしー
























くガリっすね
ま、ダイエット板だからしかたがないけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:19:54 ID:zZrbH+Mi
巧みなライティングの効果も忘れずに
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:52:41 ID:WwlvJFcS
>>63
別に叩いてるわけじゃないんだけどな。

ちなみに以前画像掲載した事あるけどキモイだのウエイト板帰れだの言われたからもう載せないよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:56:14 ID:YPn1jzfQ
>>66
そんなこといわずにうPしてよ〜俺はそんなこと言わない。
ここにいるということは太ったことが??
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:07:33 ID:Ix4TwvhY
明日までに腹筋割りたい・・・
こんなスタイルじゃ夏服も着れない・・orz
徹夜でクランチしてたら朝には割れてるかなww
今から、やろw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:10:33 ID:j2GJyXXF
>>21
俺の過去の空手経験では
前蹴上げ、横蹴上げ、内廻し、外廻し
これらの膝を抱えない蹴りの基本稽古が腹筋出すのに効く
これらの基本をやり込めば、蹴りがノーモーションに近い状態で出せるようになる
けど今の俺には関係無く、スタイル維持にだけ役立ててる
7058:2008/06/03(火) 19:14:11 ID:WtGA7ugm
>>65
58は普通に写してるよ
巧みなライティングの効果を使うとこうなるw

http://imepita.jp/20080525/649220
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:38:11 ID:fzj8RzJj
さすがに体脂肪削りすぎじゃないか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:05:38 ID:MWqJnebd
なんか腹筋だけ異様に発達してるな。
胸と腕は鍛えてないのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:27:33 ID:bmneR1d3
やっぱり体脂肪は一桁なのかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:33:18 ID:zGz09HoD
腹筋やりすぎて
脂肪のしたに筋肉ついて悲惨な体になりましたww
そしてあばら骨だけうきあがってしまった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:02:53 ID:6CpsFU4R
>>69
それぞれの蹴りを何本くらい蹴られておられるんですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:15:09 ID:QLC2MxTx
バランス悪いよ、骨盤がデカイのか?
腹筋は素晴らしいけど。
スリムマッチョとは全然違うねぇ、バランスも大事だぞ。
お互いに頑張り・・・・・・・・・・・・。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:10:11 ID:BAA7iflF
>>70なんか見ると普通におぉすげぇって思うけどな

ちなみにオレこんな感じ
http://imepita.jp/20080604/291530

もうちょい体脂肪削りたいとこだけどやっぱバランス悪い?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:24:26 ID:sRX8Xgsx
>>77
何かこえーよ。チンピラみたいに写ってるぞ。

ちなみに、>>70とか>>77はスペックどれくらい?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:37:39 ID:yB2uTsaU
>>77
>>70と似たような感じで腹筋より上が貧弱な感じ
もうちょい脂肪付けて胸板を補強したほうがいいんじゃね?
8077:2008/06/04(水) 10:08:07 ID:BAA7iflF
チ、チンピラ…orz

スペックは170cm 55kg 11%前後
ちなみに40過ぎのオサーンな

やっぱり胸板いるかぁ…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:29:07 ID:3sKr6LXA
>>80
チンピラかどうかはともかくとしてw
40過ぎでその絞り方は立派なものだと思いますよ。
あとは好みの問題じゃないですか?
着衣で見栄えがするためにはボリュームが足りない気がします。
ただ脱いだ時に腹筋が割れているというのは一般的にはウケがいいとも思う。
個人的には腹を見せる機会はあまりないので着衣、まあこれからの季節Tシャツやそこらを着た時に
見栄えする方がいい気もするけど。
その場合はせめてあと10kgは体重欲しいですね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:43:31 ID:MWqJnebd
55キロって高校生並みにやせてるじゃないか。
年齢でいったらすばらしいね。
別にマッチョが全てじゃないし。
お見事。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:56:28 ID:o40uT+zQ
44でこの体は凄いなw
俺もがんばろう・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:57:16 ID:o40uT+zQ
いかん、打ち間違えた・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:30:45 ID:7jM2NFRf
>>77
親父と同じぐらいの年齢なのにすごい違いだwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:46:47 ID:ga0yKrqr
>>77
最初見たとき20代かと思った
40過ぎてこの体は凄いな
俺の親父に見せてやりたいよw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:53:53 ID:sRX8Xgsx
>>77
チンピラ扱いしてすまんかった。w
でもすげーな。
ダイエット板的には理想的でいいと思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:30:28 ID:k2GNgU9t
俺も参加!
7月までにはバッキバキにしてやんよ
ところでみんな体を鍛える上で、理想にしているモデルの人とかいる?
俺は山Panan見てびびった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:18:56 ID:PU6CpvnW
>>77

貴方の年齢を聞いて俄然やる気が出てきました。希望を有難う(^-^)v
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:21:44 ID:yVKGSNNM
うわー、俺も頑張ろう。
体脂肪落とすには油モン控えて有酸素運動だよね。
6月一杯揚げ物とお菓子禁止じゃあ! ショコも毎日やる。
9177:2008/06/04(水) 18:16:30 ID:BAA7iflF
うぉ、かなり好意的なレスがこんなに

2ちゃんでこんなに誉めてもらったの初めてだし
この先も一生ないwだろうから素直にうれしい
さらに体を磨く刺激になったよ、おまいらありがとう
92ケンシロウ ◆yooOOoOooo :2008/06/04(水) 20:04:48 ID:4HM1OrgD
少ないですが、毎日30〜50回腹筋してます。

タバコもやめたし、健康体つくるよ
93◇あみ◇:2008/06/05(木) 00:08:04 ID:/rBvvedY
ぅわぁぁ、カッコいいな!私も皆を真似して頑張ろ!今月中には理想の体になりたい!油ぽいのひかえよ。私にも、うp出来る日が早く来ますよ〜に!今日は今から筋トレしまーす!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 05:23:03 ID:QdAEff0p
>>77惚れた、抱かれたい体です
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:24:53 ID:ku86UGh6
>>94
アッー???? まさかな。。。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:58:54 ID:a02TpiCq
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:15:31 ID:cNvK1fjS
おなかが出てる人はどういう感じで腹筋が割れる様になるの?
プヨプヨ腹がそのままカチカチになってしぼんでいくの?
しぼんだ後に割れていくの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:41:45 ID:TwuaEI3O
もともと誰もが割れてるんだよ
脂肪が薄くなればなるほど腹筋が見えるってだけ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:25:58 ID:JaInii71
つまり腹筋を鍛える事よりも、
体脂肪率を減らす事こそ6パックの近道という事…?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:29:35 ID:TwuaEI3O
>>99
そうだけど両方並行してやったほうがいい
腹筋がないと痩せてるのに内臓が出てお腹ぽっこりになりがち
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 05:39:16 ID:rzaOmwHx
腹筋無いと餓鬼になるんかよ
こえぇ・・・
腹筋やります
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:58:28 ID:p2cJD1Ri
腹筋割れてる人に質問


腹筋割るのにどのくらいの期間かかりましたか?


筋トレする前は割れてなかった人限定で。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:24:15 ID:76tgRj2m
腹筋700回してた男です。
メニュー変えました。
45度の傾斜の腹筋台でクランチ50reps
床に寝てクランチ50reps
レッグレイズ50reps
サイドクランチ50reps
合計200reps
1reps5秒をメトロノームで計ってます。

700やってた時より効いてますね。

104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:31:20 ID:RDGmFrAh
ところでサイドクランチって脇腹に全然効いていないような気が
するんですけど・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:51:50 ID:E5UtqjdU
2ヶ月前はお腹プヨプヨでしたが、筋トレとダイエットにより腹筋が6つに割れました。割れたのは初めての経験で、嬉しくていろんな人に見せてしまいます。
体重自体は68→62kg
体脂肪率は23→12%
年齢41歳
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:20:47 ID:t4TPOtgb
おめ!禿みになるよ
メニューうp!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:05:29 ID:p2cJD1Ri
つか画像うp!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:15:40 ID:kZlaygGB
2ヶ月ぐらいウォーキングで62キロから56キロに
なったけど脂肪が減ったようには思えない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:02:31 ID:pF4t+huV
>>106 >>107
68→62kgってことは体重は▲4kgってことだぜ。全部脂肪で計算しても5%程度。2ヶ月で23が12%なるとは
とても思えんが。まぁ脂肪が10kgへって筋肉が4kgついたってことか?2ヶ月でwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:34:03 ID:QOEnaNy0
何所の体脂肪計ではかったんだよw
そんなに早く減るか?

体重    75→60kg
体脂肪率 24.5→10.2%
腹筋エイトパック作るのに一年3ヶ月掛かったぞ。
イヤ、俺の反応が遅いのか・・・・。
朝ッパチから、43歳成りたてのオジヤンの独り言でした。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:28:54 ID:LtPL9zrK
なんかおまいらスゲえな
おれなんか

体重 80.8→73.5kg
体脂肪率 23.0→16.7%

半年掛かってまだこれだけ
腹筋の縦線さえ見えてこないぞ・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:01:40 ID:rjA9M4oh
>>111
俺、体脂肪率16%だけど、うっすらと割れて見えるよ。
そのスペックなら少しは割れて見えるはずだけど、
もしや腹回りだけに脂肪が集中してるとか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:20:41 ID:jqEB4VK1
その体脂肪率だと厳しいだろ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:53:46 ID:UHyU76ul
ボクシングのフックを打つと脇腹が引き締まるというらしいが本当なんだろうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:43:08 ID:QdUS/yFw
みんな頑張ってるなぁ 励みになるっす

長年の不摂生で腹に溜め込んだ脂肪は1ヶ月やそこらじゃどうにもならんが
諦めないぞ。。。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:14:36 ID:UHyU76ul
腹斜筋の鍛え方についてのことですがひねることではほとんど鍛えられなくて
伸縮させる運動が効果があると言う主張とひねることはすごく効果があるという
主張があるんですけどどちらが本当なんだろうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:44:42 ID:uQd0gr3R
捻っても伸縮するんじゃないの
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:00:18 ID:VSyTUIre
伸縮しおわってからひねるやついそう。
ちょっとだけ難しいかもな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:12:16 ID:oL5Oy2WA
自分の周りにひねり腹筋で脇腹を引き締めた人がいないから分からない・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:52:43 ID:kI7U7dlZ
>>119
自分でやって引き締めるんだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:45:56 ID:Ukzq4Qzf
サイドクランチでいいじゃないか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:21:25 ID:f04Pv+EO
>>121
>>104の方も言っておられるようにサイドクランチって効果があるのかどうか分からない
ですよ。やっていても効いているという感触がないです・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:45:47 ID:/pqixLol
水泳選手みたいなムキ男さんは居ないですか?
いらしたら、うpしてね!水泳選手の体つきっていいよね〜
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:49:35 ID:DvXiUv6/
反復横飛びなら脇腹が鍛えられそうだけどな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:56:24 ID:alQ16WFd
腹筋したくても
腹が邪魔で起き上がれない人はどうすれば…(泣)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:01:03 ID:hnO4E/JO
>>125
起き上がらなくてもいいよ
腹筋さえ使えてれば
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:14:12 ID:RKrPxvyl
>>125
どいつもこいつも、クランチを覚えろよな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:59:09 ID:cpP6BYp1
>>125
とりあえず痩せろ
体脂肪率が10%まで行けば確実に腹筋は見える
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:44:17 ID:ESyiBy5P
例のおっさん以来アプするヤシいないけど
ここって大半出っ腹?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:33:25 ID:ekEY4OzP
で っ 出っ腹じゃねーよ!!!!!
131◇あみ◇:2008/06/10(火) 19:14:29 ID:bqabQkjN
お疲れ様です。
目標にはまだ程遠いですが途中うpします。
腰周りのお肉取れなくて嫌です!早くお腹割れたいです!
http://imepita.jp/20080610/689100
すぐ消します…。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:16:29 ID:+yizxxe7
アブロケットは通販以外、つまりどこかの店で売ってないのですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:21:02 ID:ORukhM5T
>>131
これからが中々落ちないんだよな…
腹筋のメニュー教えてちょうだい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:22:27 ID:IqCzuvdi
e〜、十分だと思うけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:25:14 ID:3ggrJV2C
>>131
3サイズ、年齢は?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:30:40 ID:kr+l0N3L
アブロケットは腹筋サポートプレートを高級にしたものにすぎないというのは
本当なんだろうか?
137◇あみ◇:2008/06/10(火) 19:46:42 ID:bqabQkjN
160cm48キロ→現42キロ
27歳オバサンです…
腹筋・腕立て・背筋・他オリジナルメニュー5種類ほど各100回
痩せたのですが引き締まらないです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:51:20 ID:bd8B96mw
27のおばさんでも腕立て100できるのか…。
オレは19で30が限界だ
139◇あみ◇:2008/06/10(火) 19:57:59 ID:bqabQkjN
>>138
続けたら出来るようになると思うよ!若いんだから頑張ってね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:21:00 ID:/tIIZThL
100回って凄いなぁ
俺は腹筋やるのは好きだけど、腕立て伏せは苦手だ・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:41:51 ID:ORukhM5T
>>137
努力が表れてるよな。俺もやっとシックスパック見えてきたから頑張るぜ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:45:34 ID:kCQKzNBG
>>138
お子ちゃま童貞乙(笑)
27の女捕まえておばさんはねえよ(笑)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:55:04 ID:cbNF3M+J
>>142
画像うpしる。 年齢じゃない、見た目で判断させていただきます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:59:31 ID:cbNF3M+J
すみません、誤爆でした m(_ _)m
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:15:34 ID:gendlfim
>>138
19で30回wwwwwwwwwwwwwwwww
ショボwwwwwwwwwwwwwwwww
キモい19なんだろうなwwwwwwwwwwww
146ケンシロウ ◆yooOOoOooo :2008/06/10(火) 21:26:28 ID:wF5S0rhD
27歳ならおねぇさんじゃね?

見ようとしたら削除済みだった。


最近腹筋忘れるのが多い。

回数少なくても毎日続けていきたい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:31:35 ID:7aSC/OR5
>>140
自分も腕立ては苦手だわ
ヒザつけて100回なら何とか・・・w
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:38:18 ID:ESyiBy5P
女はともかく男の場合胸板欲しいわけだから回数命じゃないとなぜわからん
マジ池沼の集まり?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:07:52 ID:24F0Gcoz
胸板よりも広背筋や腹斜筋がほしい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:10:20 ID:u0PNGGJE
>>148
ほっとけばいいだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:11:36 ID:y24Vr3/0
でも、腕立て連続100回程度はできないと
男として情けなくね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:18:22 ID:e2RTePTi
やり方にもよるな。がむしゃらにやるのとゆっくり意識してやるのじゃ大違い。
後腕立て伏せじゃ筋肥大しない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:17:56 ID:ZjZG4Jb6
だな
正しいフォームで100回できるなら大したもんだよ
151には多分無理
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:40:38 ID:6IhMJwEf
結局かける負荷次第だよな
回数で全て判断するなんて失笑ものだわ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:49:29 ID:JH5QcEdA
女性はそれでいいでしょ
筋肥大なんかする必要ないんだから
スレ違いになってきたのでそろそろこの辺で
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:29:13 ID:NyV2AxC/
じゃあ腕立てってどんな効果があるの?
引き締め?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:59:15 ID:CDuDSWr8
だーかーらー
やり方次第で引き締めも筋肥大もその他もろもろ
板違いつってるヤシはこの話が腹筋に直結した話と理解出来ない池沼
板違いじゃなくててめえが勘違いバカなんだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:37:53 ID:DCnGcB8A
うん。腹筋の強化として
腕立て伏せを取り入れる場合もあるわけで……。

>>153
「正しいフォーム」にもよるでしょ。
ボクシングのトレでやるような脇を締めてクイックでやるフォームなら
100回くらいできる男の方が多いんじゃねぇの?

脇を開いて大胸筋をストレッチさせてスローで100回なら自慢できるけど。

筋肥大はスローで20回できないうちはするんじゃないかな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:37:22 ID:tAWqyUXe
俺のゆっくり腕立て→息を吸いながら5秒ぐらいかけて落とし、一気に息を吐いて上げる。
これを毎日10回3セットやってたら胸板厚くなったよ。腹筋にも良く分からんけど効く。フォームが悪いのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:47:01 ID:gT3tw4ww
腕立て伏せや、コロコロ(ローラーね。)は腹筋には効果大だよ。
下手なクランチやるくらいなら、腕立て伏せやった後に
コロコロを膝立てて30回×3セット朝昼晩(腕立ては
晩だけ)とやってみると良いよ。

後もう少しと思う方は、10日やれば解ります
ハッキリ言って近道です。
大胸筋と腹筋の切れ目が綺麗になるし
そんなに時間も掛からないし、辛く無いから続くと思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:08:47 ID:mC7BKQrE
高重量でデッドリフトやったら腕立てなんて余裕になるよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:09:28 ID:qbD5pwd4
>>160
脇腹にも効くんですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:37:22 ID:gT3tw4ww
>162
このメニューは全身に効きます。
10日試してみて。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:22:16 ID:qbD5pwd4
>>163
レスありがとうございます。さっそくやってみます
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:50:48 ID:Y0xB4tgy
コロコロ腰痛くなる なぜ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:13:56 ID:RVrF6zMM
>>165
フォームが悪いじゃね?
背中反らせてないか? 丸めるんだぜ。
ウエイト板のコロスレでも見てみなよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:53:39 ID:cnGwIedN
とうとう横割れしてきたので、これを機に
日ごとの刺激をかえるためにコロコロ買ったぜ。

アリンコさんはいろんなもん造ってるなー。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:01:15 ID:4M1804Y9
俺の腹筋のやり方なんだけど、膝を曲げて寝て状態だけ起こして
背中が地面に着くか着かないかの所で1秒静止してまた起こす。
これって腹筋の筋トレとして間違ってはいないよね?
2週間続けたらお腹が心なし引っ込んだ様な…。
俺もローラーをやってみようかな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:10:55 ID:B4Riztwo
>>168
こっちのスレの>>2>>3を参考にしてみてはいかが?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1203896479/
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:12:44 ID:4M1804Y9
>>169
おおお、結構効率よさそう!
明日から参考にしてみます!
ありがとうございます
171:2008/06/14(土) 03:28:31 ID:g4pHrQPO
http://b.pic.to/ptyg0
>>1です。まだ割れるまでいかないが一応うP
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:36:04 ID:dOcL4q6H
>171
いつから始めたんだっけ?
その細さじゃ、もうすぐじゃないの?
 
どうでも良いけど、もって生まれたポテンシャルの
違いに腹が立つねぇ
俺は、何故割れんの?もう半年以上やってるw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:46:21 ID:IM2fmco5
>>171
痩せソフトマッチョって感じですねw
俺も頑張るぞい
1741:2008/06/14(土) 12:37:48 ID:g4pHrQPO
>>172-173
ありがとう。本格的にやり始めたのが数ヶ月前だけど去年4月から168/71→168/59です。
最近なかなか減らないから割れるのは来年と考えておこうwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:59:33 ID:VD66k4Gb
クランチいいよクランチ、
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:59:40 ID:lLQvIPj+
>>172
持って生まれたポテンシャルなんて言ってるうちは割れない
腹筋だけじゃなくウエイトダウン&体脂肪落とせばいいだけ
いくら頑張っても上に脂肪のってると見えないよ
1771:2008/06/15(日) 11:12:12 ID:nfjKSe9B
>>172
まだ半年じゃないですか。人それぞれ早さは違いますが、たゆまぬ努力はいつか結実しますよ。
諦めたら割れる腹も割れません。
一緒に頑張りましょう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:41:50 ID:B15aa51m
>176
>177
励みになるよ、来年には何とか・・・
さぁ、今日はコロコロから始めようかな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:29:02 ID:2IOc7roM
悪霊退散
180ケンシロウ ◆yooOOoOooo :2008/06/16(月) 20:25:17 ID:A4wso3sE
陰陽師
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:19:58 ID:qnggKxGa
>>151
人からマッチョって馬鹿にされるくらい筋肉質だけど
腕立て50回が限度っす
でも、腹の肉取れねえ・・・orz
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:24:08 ID:mQXKMUgm
「でも」で繋がってねぇー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:26:53 ID:wKtrFqlr
100回はかなりすごいぞ
50を正しい姿勢でできれば大したもんだよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:48:22 ID:2IOc7roM
えぇ〜い!小賢しいわ短パン!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 05:59:46 ID:MB33eTbz
腕立て伏せ50回、ゆっくりと正確に3セット
は高回転で100回やるより、凄く利くよ。
腕立て伏せで、筋肉肥大しないって言うのは
嘘だ。

腹筋と腕立て伏せは、割って整えるために
俺は絶対に外せないんだよね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:53:44 ID:78+iTKw6
割れたら割れたで維持したいから毎日限界までやっちゃうんだけどね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:46:46 ID:G1dKT+Mb
筋肉痛になるまで腹筋してます?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:45:46 ID:BW6XB5+P
>>187
なんか巷では筋肉痛にならないように筋トレするのがトレンディらしいぜ
筋肉痛が来ないからって心配するなよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:54:36 ID:xSeOnu6h
でも、きっちり追い込んでも筋肉痛を出さないのって、けっこう難しいよ。
筋肉痛でないヤツのほとんどが単なるトレ不足であるのもまた事実。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:24:40 ID:liYD/gL/
もともとやせ気味だと腹筋すぐ変化してきますねー
177cm、61kgだす
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:58:16 ID:5rPBLtVb
君はダイエット板には用はないはずた!ウェイト板で揉まれる作業に戻るんだ。
192名無し@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 21:55:38 ID:Bh2hFY+n
いきなりで、申し訳ないのですが、どれぐらいで腹筋って割れてきますか?
もうすぐ、晒さなければならない時がくるので・・・

ちなみに、つまむと2cmくらいの脂肪が・・・。

脂肪がついてる時点で論外かなぁ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:42:04 ID:Cl75/+zv
>>182
必ずしもマッチョ=低脂肪ではない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:20:43 ID:9H6zBm9w
>>192
体脂肪率15%前後で、腹筋に力を入れたらうっすらと割れて見える。
10%切ると平常時でも割れて見える。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:12:49 ID:MjHGkPlM
ウエスト78から落ちない
75切りたいお
196◇あみ◇:2008/06/18(水) 05:18:31 ID:nkLGlA8c
おはようございます!
手術するのに入院している間腹筋できなかった。
1週間しないだけで体の締まりが無くなりプニプニ腹に戻った…orz
最悪…
昨日退院したから今日から復活しよっかな。まだ安静期間だけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:13:17 ID:pc8N4G6x
もすぐヘソが出べそになる楽しみだ。
96cmメタボから今74cm、2ヶ月後
俺は・・・・・。








ケビン・ランデルマンだ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:21:42 ID:Ev1lbGDo
>>197
そうか。ドンキーコングになるのか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:48:29 ID:gq96a86u
>>196
安静期間なら無理せず休んでなはれ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:05:11 ID:XQ6xYXh7
>>196
やっぱそんなに変わるもの??

実は俺も来週から入院&オペを控えてる。
外科手術なんで傷口が塞がれば特に問題はないんだけど、トレ出来ない期間がどれくらいになるのか不安だ・・・。

折角コンスタントにジム通いしてジョグもしてるのに期間が空くのは恐怖だなぁ・・・。

201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:16:02 ID:qIfQ2ITa
安静期間にわざわざ負荷のかかるようなことをして回復を遅らせるのは愚の骨頂。
202◇あみ◇:2008/06/18(水) 12:44:57 ID:nkLGlA8c
>>199->>201
ありがとうございます。
私の場合3日程で筋肉の張りがなくなって来ました。毎日してる時に比べるとお腹がプニプニしてますorz私は安静期間は1ヶ月らしいです。
筋肉ってつけるの時間かかるけど。筋肉落ちるのは、すぐですね…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:26:01 ID:sHS11UEE
筋力が落ちるのは通常生活で二週間、入院などで動けない場合一週間。
もちろん食事制限などしてるともっと早い
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:10:20 ID:sZi8s0Tb
くそーっ、俺も腹筋割りて〜。
73sで本当にうっすら割れて見える状態で、
トレしつつ3食炭水化物減らしてたけど、
やっぱり有酸素も行った方が近道できるかな………。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:04:07 ID:9yzxeV5U
>>204
脂肪落としたかったら有酸素運動でそ
落とす脂肪がないくらいだったらひたすら腹筋
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:02:30 ID:HIa8n5PH
今日からこのスレの仲間に入れて貰います
今まで普通の腹筋、足固定して上半身を上げるヤツはやっていたんだけど
ここでクランチってのを読んでやったみた

……キツイねぇ。マジで

腹筋が燃えるような感じになった。こりゃ効果的
みなさんサンクスです。
一月で腹筋割るぞ――っ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:03:34 ID:BK0hJ70d
女の子ですけど腹筋割れるとしたらどの位時間かかりますか?
二の腕にも筋が入りたいです。
今現在はクランチ10x3で泣いててヒップレイズは一度も上がりませんorz
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:22:44 ID:Dvj3RQjD
ちょっとさぼってしまったが、今日からタオルクランチ再開w
10秒×20回で腹筋に疲労感が…w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:29:16 ID:ccgHBlwj
初めて来た僕にクランチとはどうやるのかを教えてくださいm(__)m
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:01:06 ID:kVhU6j5s
俺もクランチ信者だったけど、コロコロが最強じゃねえの?
クランチで、筋肉痛殆ど無しが、膝立てコロコロ30×3セット
に替えた途端に鳩尾部分の筋肉痛と、腹筋の盛り上がり方が全然違う。
膝立て30回も初心者には無理くさいが・・・。

ある程度、クランチで行き詰ったらコロコロやってみよう
芽から鱗だよ。
業者じゃないけど、1000円しないからお勧めだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:22:40 ID:ELBKyRZv
コロコロってドラえもんが載ってるマンガですね、わかります
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:16:38 ID:NPuZUKBo
>>210
オレは逆ですね。
コロ信者(立ちコロも出来ます)でしたが、飽きたので
加重クランチに換えたらもすごく効きます。

たぶん、コロ>クランチ ということはないと思うんですよね。
普段と違うメニューをやったら効くということだと思う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:37:09 ID:kVhU6j5s
>>212
そうかもね、慣れかな。
これも慣れたら、クランチと交互にやれば良いか・・・。

俺のやり方、コロコロもクランチもゆっくりと
負荷最高の時に、一秒ほど静止するやり方なんだけど・・・。
そうか、加重クランチの方が利きますか?

俺、立ちコロ10回×3セット腕伸ばしきった状態で
一秒静止してやってた時より、膝立て30回の方が
楽で利くような気がするんだ。
しばらく飽きるまでやってみるね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:15:54 ID:BHo0ZKCF
>>206
> 一月で腹筋割るぞ――っ
元がどんくらいか知らないけど
脂肪があるなら腹筋じゃ割れないぞ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:22:07 ID:qLYPdoGE
俺業者だけどドンキでコロコロが798円で売ってた気がする
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:32:19 ID:5q6GAIEp
業者乙
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:04:05 ID:NPuZUKBo
>>213
オレも、立ちコロよりも膝コロの方が腹筋に負荷が集中する気がする。
立ちコロってかなり全身に負荷がかかるよね。
でも、膝コロは負荷は小さいけど腹筋だけに効いてくれると思う。
218206:2008/06/19(木) 17:13:06 ID:HIa8n5PH
>>214
今体脂肪率16%なんだけど、やっぱ10台前半か10切らないとバキバキにはなりづらいかな?
さすがにそこまで絞るのはしんどい……

腹筋神たちはどれくらいにしてるんだ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:48:54 ID:iBTkVIej
腹筋に力入れなくても割れてたいなら一桁じゃないと厳しいかも
俺はそこまでやる気は無いなぁ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:59:09 ID:RM/FuPJa
BMI21くらいでこんな感じ
http://imepita.jp/20080619/609140
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:12:48 ID:yk6/h1pb
すごすぎるw
体脂肪と腹筋がアスリート並なんだろうな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:17:38 ID:grO7619q
すげー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:50:33 ID:tWKWhGHD
左ひざを高く上げ、右ひじと左ひざをくっつけたら元に戻す。(リズムカルに)
逆側も同じようにする(ツイスト膝蹴り)という運動は本当に腹斜筋に効果
があるんだろうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:45:33 ID:dwDygvB8
>>223
腹斜筋が肥大することはないし脇腹の脂肪も減らないけど、
腹斜筋の神経は発達するよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:45:51 ID:5gkKPcKN
腹筋コロコロするやつって何回を何セットくらいやるのが理想なの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:39:18 ID:RkkJk+qg
10回で限界がくる速さを2〜3セットが理想的
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:03:43 ID:5kNCOma8
>>226
それって立ちコロじゃないと実現できないね。
膝コロじゃどんなにスローでやっても10回じゃたりない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:05:22 ID:YLJXlXBM
筋力によるだろバカ
個人差っつーのが解らないのかボケ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:27:56 ID:E7ztEcny
ボケっていうやつがボケじゃボケ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:40:07 ID:DQvMiZ/W
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて! |
|______|
`∧∧ ‖
(゚д゚)‖
/  づΦ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:41:18 ID:RkkJk+qg
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:09:34 ID:8oKbNRZq
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'  r-ー-ー-‐、 -,ノ
  ヾ;.    |,,_   _,{   、;,
    ;;   | "゚'` {"゚`l   ;:   
    `;.   i   ,__''_  ! ,; '
    ,;'    '.、 ー ノ ,;
   ;'      `゙"´   ;:
    ;:            ';;  やらないか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:15:52 ID:FbXE2ynf
腹筋やっている人たちは背筋の運動もやってる?
とりあえずうつぶせから頭を上げる運動をやってるんだけど……
腹筋のクランチみたいな効果的なの知っている人います?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:30:03 ID:5kNCOma8
>>233
チンニング。いわゆる懸垂ですね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:38:46 ID:E7ztEcny
>>233
チンニギリング。いわゆる手淫ですね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:06:00 ID:RT0UNhvD
ツマンネ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:34:00 ID:UWSk/XOs
懸垂する時に、アグラした状態?でやってみると
腹筋がソコソコ無いと、その状態が維持できないから
アグラ状態でやる様になった。
腹筋だけボコボコでも、背中はヌメ〜、肩は撫で肩
ってのは、ダメだよなぁ・・
要するに、バランスですな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:31:25 ID:cs3A+OBh
やってみるわ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:31:09 ID:pFHyreAU
短パン
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 04:25:59 ID:vac9nXZ2
>>234
懸垂普通にやっても背筋に効かない気がするんですが、なにかコツあるんですか??
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:05:17 ID:CcuSQGFj
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:29:38 ID:j58mfw6W
>>240
脇を閉めると上腕二等筋ばかり効いてしまうので、
手幅はワイドにして、肩甲骨あたりに力を入れる感じで。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:41:03 ID:YHz+qqgt
腹筋をやっています。
6パックをつくりたいのですが

@A
BC        ←腹筋です
DE

@ABCは筋肉痛になるまでトレーニングできますが
DとEの箇所に負荷の掛け方が分からず比較的筋肉の肥大が
少ないです。
DとEの箇所の負荷の掛け方を教えて頂けないでしょうか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:43:06 ID:j58mfw6W
>>243
クランチやシットアップは上部で
レッグレイズは下部に効きます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 04:07:56 ID:0bixAjQU
>>242
なるほど!想像しただけでもかなり効きそうですね!

>>244
レッグレイズいいですよね。腹筋下部に意識を集中してやると結構負荷感じますね。
246ケンシロウ ◆yooOOoOooo :2008/06/23(月) 18:14:30 ID:/4+5kvtg
最近全くやらなくなってしまった。

今日からまた復活がんばろう。

次の日に腰痛くなるけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:56:32 ID:zJ7/VwfH
http://www.harawaribody.com/harawaribodydezainhou/
こういうのって本当なんですかね・・・?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:26:06 ID:1/X/wnXe
最高に胡散臭いから、大人しくコロコロやらクランチしようぜ!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:12:36 ID:EbKDQfbo
短パン
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:54:25 ID:eTbmcbLl
>>247
そーいうの沢山あるけど、嘘は書いてないよ。
でも、たぶんお前も知ってることしか書いてない。
高負荷&低回数の腹筋運動(たぶん加重クランチ)と
食事改善と軽めの有酸素運動によるダイエットの組み合わせみたいな感じ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:10:16 ID:lF4eNgRW
クランチを毎日続けているのですが、以前読んだ本に
「筋トレは何日か置きに休みを入れたほうが筋力がつきやすい」
とあったのですが本当でしょうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:56:17 ID:jMB5mG9w
>>251
超回復の時間を作れってことだな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:05:26 ID:k/G3W8vj
>>251
腹筋は他の筋肉に比べ、かなり回復が早いので毎日やっても大丈夫
筋肉痛が起きるほど追い込んだ場合(腹筋がない人によくある)は休んだほうがいいかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:32:56 ID:lF4eNgRW
>>252-253
ありがとうございます。
超回復というんですか。
筋肉痛が起こるほどではないので毎日やることにします。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:41:51 ID:mynvToc4
筋肉痛起こすほど追い込む筋トレって必ず続かないんだよね
記録つけたり、程よい負荷やサーキットが長く続く
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:55:20 ID:+UW9IAhI
>>234

さすがダイエット板
腹筋のための拮抗トレはチンニングですか
大笑いさせていただきました
さらに肩胛骨のあたりで大爆笑させていただきました
あー腹いてぇ
馬鹿ばっかだな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:12:31 ID:U+PQt6jA
>>256
どこを読んでも腹筋のための拮抗トレとは書いてないが……
まぁ、腹筋のスレでチンニングの話題はオレも???だったがw。

チンニング初心者が肩胛骨を意識したほうがいいのは間違ってない。
……が、チンニングで背中を鍛えられるのは結構テクニックがいる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:43:52 ID:E7XVyw47
チンニングで広背筋でかくする
→基礎代謝上がる(広背筋はデカイので基礎代謝上げやすい)
→脂肪燃焼補助
→腹筋割れてくる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:50:17 ID:tpEfF/4T
→桶屋が儲かる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:06:15 ID:4lYaAwOz
強風だったんですね。わかります。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:51:18 ID:5I9qO0Ra
男 173/64 体脂肪率17% 骨格筋率36%
腹まわりぶよぶよでやばい。
こんな自分は有酸素運動中心でやったほういいの?それとも筋トレ中心?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:27:50 ID:mynvToc4
体脂肪も落さなきゃ→有酸素運動
腹を締まらせたい→クランチ+レッグレイズ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:15:49 ID:yfDt78/5
たんぱんか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:10:00 ID:UvILL+fq
デビューしました。
皆さん宜しく御願いします。
162/59.8 体脂肪率が不明 お腹プヨプヨ
週3回、5kmランニング(慣れたら10km)とレッグレイズ20回×5セットで頑張ってみます。
禁酒・禁菓子にしました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:23:37 ID:O9W519m+
酒は節制量なら逆にモチベに使えるけどね
一日、ビールなら350を1本、焼酎ならコップ一杯水割りでとか
もちろん、つまみは油分を極力抑えた晩飯
266264:2008/06/25(水) 10:55:19 ID:UvILL+fq
>>265さん
1日ビール1本程度で我慢できればいいんですが、自分の場合「えぇ〜ぃ、もう1本!」
となりそうで・・・禁酒にしました。
前は500mlx3本くらい飲んでました。
つまみは食べない人でした。

ランニングは隔日ですが、もちろんレッグレイズは毎日やります。
ところで晩飯の米は子供茶碗1膳くらいなら食べてもいいんでしょうか・・・?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:00:38 ID:S4lAgFoU
オレは晩酌タイムを「蛋白質摂取タイム」にしてるよ。
鶏ささみの味噌漬けとか、枝豆とかでね。

もちろん言い訳ですけどw。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:02:43 ID:JS5/nd4/
154/38体脂肪18で、2週間前から腹筋1日30回始めました。
でも30回なんかじゃ何時までたっても腹筋割るのは無理?

それとも1年や2年続けたら割れる?

ダイエット目的ではなく便秘解消になればと思ってます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:38:30 ID:47G1Zmad
>>268
元から人間の腹筋は割れていますけど、割れていないのは「腹筋が大きくない」「腹の脂肪が腹筋を見えなくしている」ですかね。
腹筋だけではちょっと厳しいかと。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:58:47 ID:S4lAgFoU
>>268
便秘解消目的なら、割れなくてもいいから続けなよ。
でも、30回に限定しない方がいいと思うよ。
2週間前には30回で効果があったかもしれないが、
今日は30回では足りなくなってるはずだからね。

限界回数を3セットとか。
それが無理なら毎日1回ずつ増やしてくとか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:22:43 ID:geQZrFYf
割りたいなら高淡白の飯をちゃんと食ってプロテインのんで
高付加でゆっくりと低回数でやらにゃ。
30回とか部活トレーニング系では筋肥大しないでしょ。

5回〜10回ぐらいがギリギリ限界でできるぐらいの付加ね。
本気で割りたいならジムいってトレーナー付けたほうが効率はいい。

っていうか便秘解消目的なら、腹筋割る必要あんのか?
男でも腹筋は最終砦なぐらい、割れてるのが見えてくるのは結構大変なんだが。
っていうか腹筋割れたら便秘解消するの?w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:05:22 ID:JS5/nd4/
>>268です。レスありがとうございます。

腹筋で便秘解消というのは、私は胃下垂なので
胃下垂→腸が圧迫→便秘
というかんじです。まぁ胃下垂だけが便秘の原因ではないと思いますが…。

腹筋によって便秘解消というよりは胃下垂を治してあわよくば便秘解消!ですね。
言葉不足でした(・ω・)

腹筋を割りたいというのは単純に、割れた腹筋は美しい!と思うからですw

色々試行錯誤してやってみます。
273携帯:2008/06/25(水) 20:55:09 ID:h53k4OQ7
男性うP体重当てから来ました!

みんなすげー!!

俺も参戦させてください
一週間前スタート
177p 70s→72s

腕立て10×2
腹筋 20×2

一日おきにやってます。22歳なのにブヨブヨで醜い
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:40:48 ID:9m9pmoe2
>>272
ダイエット目的でなくただ割れた腹筋を出したいなら
それこそウエイト板いったほうがいいと思うよ
一つ言えることは一日腹筋30回を毎日やるようなトレでは
腹筋出すのは難しいと思われ
それは見せる筋肉を作るトレーニングじゃないからね
ウエイト板とかで筋トレについて根本的に勉強してきたほうがいい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:43:26 ID:N9WFTfmV
今月号のTARZANよんだ人ー
276ケンシロウ ◆yooOOoOooo :2008/06/25(水) 22:12:47 ID:we+TOndn
>>275
しーん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:59:36 ID:+jQha0PJ
普通の腹筋よりV字腹筋のほうが効果的なんですか?
278名無しさん@お大事に:2008/06/26(木) 02:14:04 ID:+nMLvubm
へその周りの贅肉が全然取れない…
ここの肉って一番最後に落ちてくるってマジですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:18:47 ID:BzqrRgVM
いっしょだ
へそ周りと鳩尾と脇腹の後ろ側
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:31:35 ID:MNx6dp8K
みなさんおはようございます。>>264です。
そして今朝、なぜか背中が筋肉痛(背筋?)のような痛みを感じました。
そうとう全身の筋肉が少なくなっていたんでしょうか・・・。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:22:22 ID:k5Y8+kpj
脇腹の後ろ側はどうすれば落とせるんだろうな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:22:33 ID:K8Tfl8hG
>278
>281
どれ位続けてるのかな?
始める状態にもよるけど、自分の標準体重の
1.2倍位から始めたとして、筋トレ、ランニング
腹筋、食事制限と続けられる程度の事を、1年やれば
かなり落ちます。でも、1年じゃ自己満足するまで行かない
と思うんで、2年は覚悟しておいた方が良いよ。

全て自分の経験談ですが、結果的には必ず取れます。
辛抱して続けましょう・・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:09:59 ID:ziZeymHJ
コロコロ買ってみたんだけど、久しぶりに腹筋が筋肉痛になったwww
立ちコロが一回しかできない位ヘボいけど、これは期待できる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:54:00 ID:1/TujL6+
173/79のピザだったが一年食事制限して今173/63に
でも筋肉なくて脂肪厚いから腹筋はブヨブヨ
一ヶ月くらい前から週2でジム、週3でプールに通ってるんだけど
腹筋割るには体重はもっと落とした方いいの?
それとも今のままで、体の中の筋肉と脂肪の割合を変えるように努力したほうがいいのかな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:28:19 ID:s/wbNnQx
どんだけ体脂肪下げても筋肉ついてないとブヨブヨのままだよ
どういう生活してるのか分からんけど、心配なら有酸素定期的に続けて、
体脂肪維持しつつ、筋力UPに重点だな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:53:04 ID:1/TujL6+
>>285
ありがとうなるべく一日ジョギング60分くらいするようにしてるから
それと筋肥大のメニュー中心に頑張るわ。
スパンってどれくらい見たらいいのかな?
やっぱ一年くらい?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:42:53 ID:s/wbNnQx
体脂肪と筋トレメニューによるから人それぞれ
自分の場合は2ヶ月ほどで変化あり
大事なのはちゃんと筋肉のことを調べてからやる
牛乳や大豆食品、寝る前や、呼吸法、意識集中、食事、
超回復など、素人でも充分実践できる内容あり
あと、長くやれるように気長にw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:03:11 ID:lhfhQ79s
超回復は都市伝説だよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 03:07:33 ID:mbb3nQak
みなさん。
いまから>>288が超回復に変わる、筋肥大の新理論を発表します。

>>288さん。どうぞ↓
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 03:32:34 ID:LFOXDiTy
怒りと共に闘気を感じると筋肥大し
シャツは裂け、胸に7つの傷が表れます
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 04:48:56 ID:7D5Ag4+G
筋肉つきはじめるとおもしろくてやめられないなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:23:30 ID:fIYz2izX
パワーアンクルを付けてのウォーキングは本当に脂肪燃焼効果があるんだろうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:13:06 ID:syT1y9W7
>>292
心拍数を維持できるんなら、効果あると思うよ
負荷は大きいわけだし……
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:54:27 ID:Nw1bA94m
>292
パワーアンクル付けての、ウォーキングも良いだろうけど
付ける目方によっては負担が大きい。
家に帰ってから寝るまで付けておくとか、普段、運動しない
時に付けておいて運動時に外すとか・・・・。
出来ることなら、パワーアンクル、パワーリストは
運動時は外す方が効果が高いし怪我もしにくくなるよ。

本当は、運動時に付けてはいけない物なんだけど
何か知らんが、運動時に付ける物と勘違いする奴が多いね。
何でも、使い方知らないと効果でないよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:07:17 ID:4PpdsweQ
パワーアンクルで思い出したけど
うちの48になる叔父が21の子と再婚したんです
パワーアンクルだなぁ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:16:31 ID:diQq8dHs
アブロケット オークションで安かったので購入
まじ、これいいわ 首の筋肉を使わないのでマジ腹筋
に直接くる
これと炭水化物減ー毎日豆腐、ちくわ、ソイジョイ、卵白、玉ねぎのみ

毎日有酸素2時間 これまた通販ブルーワーカー
これは週に3日 アブロケット毎日15分

6/1スタート身長170
体重63.5−58.5
体脂肪率22%−13.2%オムロン
腹筋かなり見え始めました

筋肉ついて皮下脂肪のみ無くなる感じ
あと一ヶ月でカニのような腹にするぞ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:36:21 ID:5d1VjiEI
>>294
いや、ウォーキング程度なら着けてもいいでしょ。
ランニングしたり、球技したりする場合は、お前の言うとおりだけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:12:34 ID:aJvFO0TE
かつ丼食っちまった俺死ね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:13:29 ID:4PpdsweQ
いや、生きろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:17:19 ID:aJvFO0TE
うんまた頑張る
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:35:32 ID:cB2CKnIB
たまには栄養あるもん食って体力付けた方が良いと思うんだよね。
週一で肉やケーキ食うぐらいだったら別段どうってことないと思うんだ。スレ違5面
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:17:16 ID:BwV0rTvN
>>301
肉はタンパクが多いけど、ケーキに栄養素は無いぞ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:40:59 ID:8L6KeptD
まだ2ヶ月だけど結構割れてきました!
ジョグとの併用がいい( ・_ゝ・)(・c_・` )ネー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:26:56 ID:YOJjXhNZ
>>296アブロケット、日本直販では約半額だけど別物なの?
背筋伸ばし器としてTVCMしてるけど、見た目は同じだよね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:07:04 ID:lGirtcWu
オークションでは同じものですよ
DVD付 いすにもABROCKETて書いてあります

因みに落札金額3700 送料2000 代引き手数料420ですた
まじオススメ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:09:02 ID:s5byelXc
アブロケットは効果がないといっている人もおられるようですが・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:39:11 ID:lGirtcWu
人それぞれ 
べつに業者じゃないんで やならスルーってことで

費用対効果で述べただけです。・これは安い
腹筋するとき首に余計な負担が掛かるのを気にしていましたので
オススメかなっと  私は気に入りました
アソバンスはかなりきつい

腹筋しているときに、気づかないうちに首に余計な力が入るのを気がつきませんか?
ついでに述べれブルーワーカーもかなり気に入ってます
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:13:37 ID:3dDhIGaE
>>302
メレンゲはタンパクじゃまいか
309306:2008/06/29(日) 21:54:40 ID:Lk171yfj
>>307
少し参考になりました。ありがとうございます。たしかに気づかないうちに
首に余計な力が入ってしまいますね・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:10:44 ID:4yviQ+HG
腹筋腹筋
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:52:48 ID:KbscV0Ir
クランチのときって息吐きながら、上体を起こすよね
俺喘息もちだから腹式呼吸が習慣になってるから息吸うとお腹ふくらんで吐くとへこむんだけど
肺呼吸の場合は逆だよね。
それって何か影響あんのかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:37:12 ID:znMt9XwC
腹筋やめたら3週間でタルタルボディーに・・・
今日からまた復活します
よろしくです(__;)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:07:53 ID:pqHDV4Lv
>>311
息吸って腹膨らむのが腹式呼吸なの?
ずっと逆だと思ってた。つか自然に息吸って腹へこむ人なんているの?きつくない?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:27:20 ID:jGxSgusC
BMI19.8 体脂肪率6〜13%(3機種で計る)、胸囲88胴囲68の男だけど、
腹筋のカットがうまく出てこない。
少し薄暗いところで見ると6個見えるんだけど、明るいところでは全然。
これ以上は痩せたくないから、ひたすらクランチ・レックレイズやるしかないのかな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:43:12 ID:0WmdlL/u
痩せるだけで腹筋カットが出るとか甘い
出やすい環境にはなるけど本格的に出したいなら筋トレ+食事法だぜ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:42:49 ID:KwKm/fn7
>>313 女性ですか?
男性は腹式呼吸する人が多く、女性は胸式呼吸が多いそうです。
>>311 あんまり意識しなくてもいいと思いますが、スポーツ時の
呼吸法は腹式が推奨されてるみたいですね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:52:00 ID:znMt9XwC
2時間半ウォーキングして死にそうに疲れたけど
一休憩して腹筋します!
頑張って痩せ&引き締めたい!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:48:50 ID:0WmdlL/u
ウォーキングとかジョグ、筋トレは2日に1回1時間でも充分だよ
一番大事なのはそのときの疲労よりも「長く続けること」
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:14:38 ID:6UDdSi1+
腹筋が割れるっていうのはやっぱり力を入れない普通の状態で割れていなきゃ駄目なのかな
力入れたら程々に浮き上がるようにはなったけど、ボーっとしてるとただ凹んでいる腹でしかない……orz
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 03:27:07 ID:5KrvLLpd
凸ってるよりましだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:18:54 ID:Upze/Lxu
>>311です
>>316さんどうもです!このままでいきます。

みんなこれモチベupになるよびびった
http://jp.youtube.com/watch?v=wBofODpp5Dc&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=Z5IabO88hw8&feature=related
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:23:40 ID:dFUEFNiC
>>321
俺が目指してる体とは大分方向性が違うw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:41:54 ID:AsnAqmoc
たしかに方向性は違うが
努力しだいで誰でも肉体改造は出来る
出来ない奴は甘えてるだけってのはわかるな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:50:47 ID:LIqms+HZ
なんかうっすらと腹筋割れてきた
でも上の4つは割れてて下2つは未だ肉の中...
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:52:23 ID:ywIuF6dk
下は出にくいぞ
レッグレイズ相当しなきゃもっこりしない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:31:05 ID:bpwIwjs9
クランチ 30×3回を目指して居るんだけど、しっかりやるとめちゃ辛いな
最後の一セット20回くらいでダウンしてしまう
いちいち上げたところで止めているから腹筋が燃えそうだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:31:02 ID:M/fjiKT1
クランチで肘が太ももに付かない状態で、中途半端に上体を起こしてるんだけど
腹筋がつらくなる。効果あるってことかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:40:44 ID:sQX9V4X5
>>327
肘が太ももまでついたらもうシットアップだよ。
肩甲骨が床から離れたら十分。
腹筋に意識を集中して息を吐きながらゆっくりやるのがコツ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:44:18 ID:M/fjiKT1
>>328
ありがとうございます。
そのやり方で一日30回×3セットやってみます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:05:57 ID:zdLrHc8W
今16%だけどうっすら割れてます
10%前後にしてシックスパックを目指します
クランチ、シットアップ、レッグレイズ頑張るぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:27:40 ID:fDaOwGBn
11%台になったけど割れねー・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:32:36 ID:D3qKcM/Q
鶏肉食え
そして筋トレは寝る前
そして後は牛乳
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:16:25 ID:zdLrHc8W
>>331
嘘だろ?
お前の体脂肪は俺の目標なんだぞ
モチべ下がる事言わんでくれorz
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:25:37 ID:fDaOwGBn
>>333
へそ上1段はうっすら割れてる
たてもうっすら割れてきた
しかーし上2段がまだこねーの・・・
大胸筋もいまいちだしなー
ちなみに175cm 67kg 体脂肪量7.8kgだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:20:58 ID:ihe604J8
>>333
一般的に11%以下から6パックが見えるって言われてるから大丈夫。
大体、機種によって誤差がありすぎて正確な体脂肪率分からないし。
自分はBMI20、体脂肪率10%前後で割れてはいるよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:43:00 ID:1sGGKfsI
家のオムロン(5000円ぐらいで買った)で測ったら20%だったけど、
その後すぐジム行ってタニタ(聞いたら100万円ぐらいだそうだ)で測ったら13%だった。

つーか20%はねーとと思う。俺がかわいそうになった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:16:11 ID:OJJHtYLO
ばばあですが、クランチをゆっくりみっちり10回×3セットを
1ヶ月続けたら、ぶよぶよの腹が薄く縦にわれてきて、
体重が5キロ減ってBMI値も標準になった。うれしい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:40:48 ID:ihe604J8
>>337
それくらいの無酸素運動で体重が5kgも減る訳ないよw
たぶん、食事面でもがんばったんだね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:08:25 ID:bTDpMiPG
朝:ご飯半杯、卵1つ程度
昼:なし
みたいな生活して夜も殆ど食べなくてもなかなか脂肪が消えない…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:18:47 ID:CmjhZQFQ
それ逆に体が極力脂肪つけようとするだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:35:29 ID:AXDsPTdR
>>339
相撲取りを目指してるのか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:22:59 ID:bYOsdUIj
>>333
心配しなくてもいい。俺は18%で割れてる。でも横割れのみ。
縦割れは13%にならないとダメだ俺の場合。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:46:45 ID:vhXZLV3S
鉄棒で逆上がり、連続回転してたら割れるよ
小学生のときに鉄棒しまくりで割れてた(遠い目)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:58:19 ID:KmzpLeu0
>>337
クランチて何ですか?私もぷよぷよなんで是非試したいんで教えて下さい!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:59:00 ID:AXDsPTdR
>>344
自分で調べましょう。検索せればすぐに出てきます
346◇あみ◇:2008/07/04(金) 22:00:57 ID:fKbLjYPs
あみちゃん復活!!!
お久しぶりです。術後運動OKの許可が出たので、またまた宜しくお願いします☆復活記念に腹筋からクランチに変えましたが、これかなりきますね!!
キツイけど続けます!
皆さんも頑張って下さい!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:03:02 ID:D3qKcM/Q
だれだよw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:04:25 ID:AXDsPTdR
>>346
きも
349◇あみ◇:2008/07/04(金) 23:20:59 ID:fKbLjYPs
前スレから長く居る住民です。
すみません・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:52:02 ID:YoPISQQN
俺体脂肪25%あるけど、腹筋縦に別れてるよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:53:49 ID:/dlBAajo
知らないけど、

おかえり〜
3521:2008/07/05(土) 00:06:09 ID:YCWXeqy/
>>349
気にするな。俺は知ってる。おかえり。
またお互い頑張りましょう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:48:56 ID:5DmWp8nO
あみさんは、術後だそうですが病気したんですか?お大事に。
一週間前からのここの住人より
354◇あみ◇:2008/07/05(土) 08:42:48 ID:rlsTLF9k
ただいまデス!
暖かいお言葉ありがとうございます!
ちょっと体が悪く手術しました。
せっかくワレかけていたお腹1から鍛え直します!
ありがとうございます
355◇ゆみ◇:2008/07/05(土) 10:04:11 ID:/iaqE/7q
ただいまデス!
暖かいお言葉ありがとうございます!
ちょっと体が悪く手術しました。
せっかくワレメかけていたお股を1から鍛え直します!
ありがとうございます
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:55:05 ID:uQdj/CSe
情けないレスだな
つまらないレスする暇があるなら腹筋でもしてろ
357331:2008/07/05(土) 11:02:47 ID:lVUqd8jg
昨日は3日に1度のジムで筋トレ行ってきた
BoCA測定でついに10%台に突入しますた(10.7%)
うっすらと6パック見えてるよ >>335さんの言うとおりだ
うれしいぞこんちくしょー
有酸素はマシンでやるより外でジョグしたほうが落ちる実感があるね
今後は筋量を少しづつ増やそう

旧目標値:175cm 66.0kg 体脂肪量6.6kg
現在数値:175cm 67.6kg 体脂肪量7.2kg
新目標値:175cm 68.5kg 体脂肪量6.8kg

1.5kgの筋量増量と0.4kgの体脂肪減量を目標にがんがります

つかダイエットになってないか・・・

358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:40:02 ID:HIgb+QfI
腹筋って最初は縦から割れるもんじゃないのか!?
俺はそうだが…つか横だけ割れてる腹筋ってのは想像できん…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:39:34 ID:C/Tx4ycv
横にだけ割れてるってつまりは三段腹か?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:08:34 ID:5DmWp8nO
たぶん横割れっていうのは、横に分割(縦割れ)という意味だと思ふ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:29:57 ID:fpcjUPiH
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3331128
これ実践してる人いる?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:18:12 ID:pGLMGMny
>>360
ごめん、意味わからんw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:04:36 ID:trCyUnHV
>>361
こんなものよりフィットネスローラーを膝をついて3分×3セットやった方が
明らかに効果的だ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:50:05 ID:d5yugJad
短パン
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:22:24 ID:PzQniOgn
腹筋に力をいれずに常に割れてる状態までなかなかいかねー
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:48:08 ID:dVtQkH8J
>>365
すごく体に悪そうだがw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:06:30 ID:+ldJvFEU
>>365
それは俺も疑問だった。
腹筋割れてるヤツは、24時間リラックス状態でも割れっぱなしなのか?
俺は姿勢を正しくしている(背筋を伸ばす=腹筋が伸びる)と割れるが、だらんと力を抜くと割れなくなる。
常に割れっぱなしの状態ってのが、この先にあるのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:16:29 ID:2qP85auC
体脂肪10%くらいになれば自然に割れてくるよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:54:52 ID:cbqA19//
確かに10%切った辺りから、何時も割れている状態になった。
自分でも気持ち悪いと思うのは、食べ過ぎてお腹がパンパンに大きくなっても、割れていること。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:04:49 ID:380uM3sG
胃が押し上げてくるわけだから、
脂肪が付いてると満腹の時の方が腹筋の線は見えるな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:56:52 ID:mWsxu6dr
10%か・・・
とりあえずあと2`くらい落としてみるか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:50:01 ID:LDHIbP+T
筋トレをしている男
イコール
仕事の出来る男
らしいです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:53:39 ID:e2Pc0daq
今やってるk1の選手ぐらいの体になりたいお
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:55:15 ID:bFfLENfa
過去レスにもあるように、腹筋が割れるのは体脂肪率が何%からとか関係ないよ
要は「腹筋の筋量(大きさ)」の問題でしょ

体重を落としても水分量や筋量が落ちてるだけだったら本末転倒に近いし
とにかく皆で腹筋運動を頑張りましょう
俺は腹筋両脇の縦線が出て来て喜んでおります
横っ腹のお肉が気になりますが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:02:18 ID:IlxODauG
いくら腹筋あってもデブなら割れんし
逆に腹筋弱くてもガリガリなら割れる
小学生のガキでも割れてる

体脂肪率が関係ないってのは言いすぎじゃないか?
どう考えても筋肉の量より脂肪の量のが腹筋を割る上では重要だと思うけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:09:31 ID:ZCWekYyr
腹筋の両脇を窪ますまでは結構簡単にいける。
が、そこから割れて見えるまでが長い・・・・orz
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:14:07 ID:O637QPak
市販でオヌヌヌの体脂肪計とかってあります?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:15:52 ID:2qP85auC
>>374
>>375の言う通りだよ
いくら腹筋量が多くてもその上に脂肪が乗ってれば見えるものも見えない
腹筋「だけ」大きくするのではなく、体脂肪減と腹筋を鍛えるのを併行すべき
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:16:20 ID:GV8FMeq4
うむ なげーよなぁー・・・・
3日に一度の筋トレ以外はひたすらジョグりまくって腹筋だけ毎日やってんだけどな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:49:49 ID:LDHIbP+T
たしかにK1選手の体つきは憧れる!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:00:12 ID:WLP7yUke
縦は、体脂肪率上限何パーセントくらいで割れるんだろ?
私は23%でも割れてる。上に25%で割れてる男性がいたけど、腹筋が大きいんだろうね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:10:05 ID:380uM3sG
「割れてる」っていう敷居が低いだけかもよー
別に本人がよけりゃそれでいいけどね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:16:24 ID:WLP7yUke
確かに、割れてるというより脇と真ん中のお腹の部分に段差がある
と言った方が正しいかも。でも、一応縦に溝があるから割れてる事にしてよw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:55:48 ID:g/RzLsdW
あたしのおまたは綺麗な縦割れよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:11:09 ID:SaShm0c+
横割だったら尊敬する
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:32:24 ID:J579VGIz
腹筋ローラーって本当に脇腹に効くんだろうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:20:30 ID:zvaYnTae
>>375
あ、ごめんごめん
確かに言葉足りなく、極端に言い過ぎたよ

>>386
手首と腰に難が無ければお勧め
初めは膝曲げでコロコロ、慣れたら直立からコロコロ
俺は地道にクランチ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:35:06 ID:OyzgxALV
逞しい♂に「部屋に来る?」って言われたら、コワイし引くけど、
「ね、ビリー一緒にやろ。教えてあげる」と言われたら、
多分、ウキウキして着いて行んじゃないかな。

鍛えられた筋肉は、すごくセクシーで大好きだけど、自慢げに見せられると興ざめ。
でも、タンクトップの彼がバンド付きで、ビリーをドンドンこなして行って、
筋肉が汗で光ってるの見たら、きっと惚れちゃうな。


最後、一緒にビクトリーして、抱き合ってチューしちゃえるし、
自然に一緒にお風呂に入れると思う。

ホントは恥ずかしいけど、ビクトリーのあとなら…。ネ。
彼のお部屋でビリーなら、楽しく、盛り上がって、体の関係に自然に入れそう。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:20:41 ID:Z/5roCra
>>387
手首と腰に難がある俺は止めといた方が無難か・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:27:47 ID:yKM9RmSZ
今脂肪率12% だいぶ腹筋が見えてきたが……まだ「くっきり」とはいかない
やはり一桁にしないときついのか

あんまり筋肉は落としたくないんだよねぇ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:29:04 ID:lMoAKR2m
>>388
最後はビリーに惚れるわけだNE
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:21:15 ID:uORGl1hT
>>390
その辺にしとけば?
10%は切らない方がいいよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:46:57 ID:KaM7N3xX
>392
何で?
俺も一桁目指してるんだけど
まぁ、確かに10に近づくと頬の辺りが
かなりヤバイ事に・・・。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:11:59 ID:STCEMv08
>>390
つかオレ12%で結構ビキビキだよ
腹筋スレの2メインで動かさない腹筋を毎日限界までってパターンだけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:14:54 ID:STCEMv08
ちなみに一桁はオレも反対
1度8%台まで落としたことあるが頭痛はするわ体調悪いわで継続は断念した\(^o^)/

連レスすまそ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:54:58 ID:bGBT1/oU
>>395
確か少年隊の東もそんなこと言ってた。体調悪くなるんだってね。
今は10〜12%くらいらしい。それでも腹筋ビキビキに割れてるからいいんじゃない?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:50:36 ID:mKKwfH1v
東と深キョンわかれたんだってね
理由は東の神経質なところ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:20:54 ID:UTuD92QV
腹筋好きの女がいない事がよく分かる結末だね
399386 :2008/07/09(水) 00:57:43 ID:kNJpqUCg
>>387
レスありがとうございます
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:36:28 ID:kNJpqUCg
「腹筋ローラー」でネット検索していたら

●パワーローラーの運動では、

前腕屈筋群(握る筋肉)、上腕筋、上腕2頭筋、上腕3頭筋、三角筋前部、
小胸筋、広背筋、脊柱起立筋、腹直筋(俗に腹筋)、
腸腰筋、大殿筋、大腿4頭筋、大腿2頭筋、

の筋肉が使われます。
ほぼ全身運動です。


ということが書いてあるのを見かけました。上半身が鍛えられるというのは
分かるのですが下半身(脚)にも本当に効くんでしょうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:54:44 ID:653QCuNM
>>400
膝コロでは下半身に負荷はないですが、
立ちコロして太腿が痙ったことがある。

でも、鍛えられるのは主に腹直筋です。
ほかの筋肉は補助的に使われる程度なので。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:25:33 ID:1zmRMlbd
>>401
御返答ありがとうございます
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:51:45 ID:2US1XWsz
短パン
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:40:15 ID:h8Oui0hv
体脂肪16だがうっすら割れたきたぞ
12とかになったら絶対バキバキになっとるな俺
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 05:21:36 ID:InbXPFCI
アブロケットはネットで頻繁に見るわりにレッグマジックにくらべあまり話題
にならないなあ…なぜだろうか…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:53:23 ID:lu9wmbLr
インターン行きたいんだが日程が決まってない会社が多くて困ってる
詳細未定とかやる気あるのかコラ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:53:42 ID:lu9wmbLr
申し訳ありません
誤爆しました
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:29:23 ID:3hwhN6hS
腹筋割れてる人って身長体重ってどんなもんなんだろ?
自分173/59だが力入れないと腹筋見えない
409☆あみ☆:2008/07/10(木) 23:34:16 ID:o5x2pDFs
クランチはじめてから
腹筋だと物足りない感じがするようになりました。
皆がクランチ勧める理由がやってみて分かった!
ありがとうございます☆
410かおり:2008/07/10(木) 23:40:51 ID:CaK5NXIG
◇正しい下半身ダイエット法◇
「何故、小さな子供に下半身太りがいないのか?」
3ヶ月間サポート付
これでメタボともさよなら☆
http://www.infotop.jp/click.php?aid=64555&iid=14543
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:39:08 ID:Y4TN7sEf
>>408
俺は174/63体脂肪12%で割れてる
412408:2008/07/11(金) 03:54:27 ID:S84qMUK7
>>411
やはり体脂肪か
筋肉量は成人男性平均よりあるはずだからなぁ・・・
明日電機屋さんで測ってこよう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:48:13 ID:Mql/UPjM
>>412
オレも12%ぐらいで割れてるけど力入れてないと軽く割れてるぐらいだよ
常時しっかり割れてるのは一桁の時で先のレスにもある通り体に悪い
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:11:03 ID:30p6LR3V
ジャニーズ系はほとんど割れてる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:57:13 ID:fh1Xqkl3
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:16:07 ID:lJYGxoDO
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:54:43 ID:60h3S7Hr
会社に泊まり込んで、やっと家に帰れて前後不覚になって寝て起きたらあらまぁ腹筋がキレイに割れているじゃないか
まぁあんまり飯も食えなかったし、会社でも寝る前に腹筋はちゃんとやっていたんだが嬉しいね

って脂肪率10%になってるよ! どれだけ疲れていたんだ自分?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:59:16 ID:BEoLhUQP
>>417
ゆっくり休めw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:08:48 ID:sGgRrSp5
脂肪率10%→死亡率10%

にならんようにほどほどにな>仕事
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:33:28 ID:Wv8WQsao
>>413
おれ体脂肪率15〜16%だけど、腹筋割れてるよ
ただ、昔から腹筋運動やり過ぎてたから、
腹筋で腹出てる・・・OTL
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:23:18 ID:Uf/ACL3v
>>420
身長体重はどんなもん?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:42:21 ID:rGIv2wWR
>>421
174cm69kg
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:35:48 ID:uzkqOwgC
インボディで体脂肪率9%-9.5%で脂肪量4.5キロだけど腹筋がかすかにしか割れてない。
やはり体脂肪落としても腹に筋肉がないとたいして割れないね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:52:34 ID:S6EEOypJ
腹筋って照明の具合でカットの見え方が変わってこない?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:03:43 ID:E3Ri0Y+b
>>423
ってことは、体重50キロ前後だよな?身長は?
ガリガリなんじゃねぇの?
BMI20くらいで体脂肪率1桁%なら普通に割れてみえるぞ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:47:54 ID:Krs91P8D
なぁみんな画像うpしていこうぜ?
何が本当かわからなくなってきた!
俺もあとでうpするわ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:08:13 ID:g56PXlnU
縦ラインならでてきた。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:29:19 ID:b1YZU0RO
あばらは見えるのに腹筋は見えない
429426:2008/07/14(月) 18:04:10 ID:Krs91P8D
約束通り貼ります。
ショボいけど。なかなか割れない
http://imepita.jp/20080714/646650


もう1枚はつまめる肉の量。
http://imepita.jp/20080714/646900
このぐらいのままでも腹筋やりこめば割れるものなのかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:20:43 ID:xdecXeNd
張ります。
下腹部と腰回りにしつこく脂肪があってどうにか取りたい。

http://imepita.jp/20080714/695190/4692
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:47:27 ID:zXsAVU33
>>429
俺もそのぐらい、いやもっとつまめるww

>>430
十分割れてんじゃん。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:42:01 ID:OH/l/XhI
しっかり割れてますな
仮面ライダーみたいだw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:48:59 ID:Krs91P8D
>>430

腹筋の上の肉どのぐらい摘まめます?
わかるとかなり参考になるんだけど…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:54:23 ID:0b2mWotU
>>430
お前何回かどっかどっかの板でうpしてるよな?
あんまり進化の後が伺えないけど頑張って割れてきても
そこから更に頑張らなきゃってことか…orz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:04:13 ID:xdecXeNd
430だけど、うPは初めて。
上腹部はかなり摘める。皮なのか解らないw
座ったら三段腹になるよ…
摩訶不思議だ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:27:53 ID:5sfCS+IV
本当に腹は手強いな。
いつまでも粘着しやがって、早くぶっ殺さなきゃな!頑張るぞ!
437429:2008/07/14(月) 21:32:04 ID:Krs91P8D
こんな肉摘まめる俺でも腹筋やりこめば本当にわれるのかなぁ…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:37:46 ID:2Qqe2iaA
夜、寝る前の腹筋効果あるよ
やり過ぎると寝れなくなるからほどほどで
439VIPPERで勝ち組の職業:2008/07/14(月) 21:54:15 ID:JALjGmu9
高学歴のやつとかいっぱいいるけど大企業で働いてるやつとかいないの?
俺JR
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:07:44 ID:FBhohu/z
>439
IDはJALなのに…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:26:47 ID:JALjGmu9
ごめんね・・・超誤爆った・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:27:52 ID:P7fgQJFB
>>429
身長体重は?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:06:03 ID:Krs91P8D
>>442

170cm 55kg。 ちなみにウエストはへその位置で69〜71cm
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:40:50 ID:oE8CQYvJ
タンタン
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:43:12 ID:zXsAVU33
スポーツジムの鏡で見ると「結構いい線いってる」って思えるのに、
家の鏡で見たり、携帯で撮ると以外とショボくてウンザリする。。。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:28:29 ID:Zlvv+EOL
立つと駄目だが、家の社長椅子(?)に座って鏡を見ると腹を曲げている為か腹筋がよく見えるね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:15:02 ID:ypSoXIA3
デパートのフィッティングルームの鏡は細く映るように凹面になってるらしいそ。
ジム鏡は凸面になってるんじゃないか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:16:53 ID:QJtCbT+L
体脂肪12%だが割れないなぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:40:16 ID:K8I2kZwz
上と横から締まってくるね。陰影によっては凹凸が見える
しかしへそ周りの肉とわき腹が中々落ちねぇ・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:58:26 ID:pmkXd6az
>>449
そうそう、腹筋の輪郭ははっきりしてくるんだけど、
そっから割れるまでが……orz
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:28:42 ID:uTHfhG1Y
腰の筋トレもするといいよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:58:31 ID:CO1Z+Umz
腰筋トレってどうやってやるんですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:09:07 ID:N6iBujVX
ウルトラマンでいいんじゃね?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:32:20 ID:7FkPHh0K
コロコロ最強。

腹筋全然ない自分にとっては、
クランチは腹筋に力を入れにくい。

それに比べてコロコロはもろ腹筋使うから、
少ない腹筋をフルに使わざるおえない・・・

コロコロである程度筋力をつけてから、クランチやるのがいいのかも。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:47:51 ID:88HSBMhB
クランチできないのに、コロコロできるの?バネついてるやつ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:49:42 ID:7FkPHh0K
>>455
普通のやつです。
できるっていっても、ほんの数回です( ´Д`)1回がやっとの時もorz

でも、クランチよりも腹筋を使ってるって意識できるんですよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:21:05 ID:88HSBMhB
そうなんだ。コロコロ買ってみようかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:07:24 ID:RszedaK1
ボンボンのが面白いよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:26:36 ID:6T2gj6Fd
>>429
大胸筋0だな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:56:56 ID:2Y7rt+xY
ダイエット始めて一年。
これって割れてる部類に入る?
ポーズなどグロ注意
http://imepita.jp/20080716/824620
希望があればダイエット前の写真もうpします
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:06:42 ID:ezBiY0i6
割れてる部類なんじゃない
ただ大胸筋鍛えた方が良いと思うけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:09:20 ID:NQmLNpFK
>>460
ほっそ
ダイエット前と後のスペックを教えてくれ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:24:09 ID:7j5TDi2j
>>460
細すぎて気持ち悪い
引き締まってるとは思うけど、
男らしいガッシリさが無いから好みではないかな
464460:2008/07/16(水) 23:29:29 ID:2Y7rt+xY
うわーかなりショックだ・・・
スペックは
ダイエット前 173cm/80kg
現在     174cm/63kg
17歳♂です
胸囲は95で腹囲は74くらいです
もうちょっと太った方がいいのかな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:33:41 ID:IDaPWVSF
キモく見えるのは、色(照明?)の問題もあるかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:51:11 ID:RszedaK1
>>464
17歳とかホルモンのバランスが不安定だったり骨や身体の成長途上だからムリ
な筋トレとかダイエットはやめたほうがいいぜ
バランスいい食事取ってよく運動してよく寝る
多少太ってるほうがおいおいいい体になるって
ちなみに、痩せすぎw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:53:49 ID:WRzKOPOB
>>464
ポーズが馬鹿すぎるのがあれだけど
腕の太さ考えても細すぎとまでは言えない
これからも筋トレ続ければ、しっかりとした厚みのある体になるでしょ

ただ中学生くらいまで太ってた子は、ちょっと気を抜くと一気に太るから要注意
部活やめたり、酒覚えたり、就職したり等の生活の変化があると危険だよ
ダイエット前のスペックなんか楽勝で超えちゃうからね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:28:29 ID:y3ZOV5uR
腹筋が割れてるというより、Mr.オクレに見えるのが惜しいw
469460:2008/07/17(木) 07:32:14 ID:5jQn0eu9
昨日寝てた。
ポーズは友達に送った写真なのでホントきもくてすいません。
小さい頃から太ってるのがコンプレックスでいじめにもあってたから
痩せすぎたんですかね。

ただ腕は結構太くてTシャツの腕のとこはパンパンです。
これからは、2〜3kgの筋量増を目指します。どうもでした。ROMります。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:36:45 ID:OAs3/2AP
写真見てないけど174cmで63kgなら痩せすぎってことはないはず
筋トレして体型作りすりゃいいんじゃね?
基本的に2ちゃんは痩せ否定多いからそこらもわかっといた方がいいよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 04:33:53 ID:+I1K6gz9
つーか>>460のスペックは普通だろ。だいたい日本人平均だぜ。
これを痩せだと言うんなら>>429とかどんだけガリになんの。
みんな適当に物言いすぎ。
このスレの人がいったいどんくらいの体重目指してんのか気になるわ。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:27:32 ID:VQRi3n4q
>>460
見れんかった
もっかいうpして
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:44:38 ID:PgaT6bhw
シックスパック目指して腹筋してるんですが、皆さんは背筋も鍛えてますか?
私は一応バランスを考えて腹筋後にうつ伏せになって上体そらし(バックエクステンション)
をやっているのですが、腹筋の拮抗筋を鍛えるにはこの方法であっているでしょうか。
皆さんのやっている方法などがあえば教えてください。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:57:35 ID:0Q/3hpWU
まだまだ体脂肪率15%ってところ。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080718054914.jpg
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:09:07 ID:6qlFub1Q
嘘だあああぁぁぁぁぁああOrz=3
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:28:15 ID:2LP2StBP
>>473
あってるよ。
間違えて広背筋を鍛えないようにね。
ジムいけば専門のマシーンあるけど、背筋の筋トレってなかなか難しいんだよな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:31:59 ID:2LP2StBP
>>474
自分の体かと見間違えたw
俺はBMI20だから、それよりさらに細いのか・・。
好きで今の体型維持してるんだけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:15:34 ID:+I1K6gz9
>>477
BMI20はこの>>466とか>>468的にはガリの部類らしいけど
理想体型だと思う
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:56:13 ID:z1CLxZ5W
スレタイからしてBMIは関係ないっしょ。低すぎれば
ガリってこともあるけど、高い分には筋肉量さえ
多けりゃ問題なし。
要は体脂肪率。これが20%とかだとアウトだ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:43:51 ID:Ba4Bq371
要は体脂肪率と腹の筋肉量だね
んで体脂肪率の方が重要と

個人的には体脂肪率が多少高くてもうっすら割れてる位がいいと思う
ガリで割れててもなんか格好悪い
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:17:42 ID:E9x+iicd
ベストは筋トレしつつ、水泳じゃないかなぁ
もち、ベスト体重付近維持で
水泳すると、肌もスベスベしてくるし、ほどよい脂肪が
女性受けもする上、逆三角形も早くできる
さらに言うと水着のおねぇちゃんも見放題
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:52:13 ID:lsMhQyb4
>>481
真の目的は最後の一行だな?www
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:25:24 ID:Otq77AYp
俺痩せてるけどメシ食ったあとの腹は酷いことになる
とにかく腹がぽっこり出てなんかヘン。

食事前は腹筋が良く見えるけど食ったあとは全く腹筋見えなくなる…

難しいな色々と

はぁ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:52:09 ID:awvkv2Ek
日本の女性有名人でカックイイ腹筋してるのはだれ?
写真等があったほうがモチ上がるので名前だけでも教えてください。
あとはググリます
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:40:34 ID:M/WZRXSz
>>483
私も全く同じだ
空腹時のお腹はペッタンコ、うっすら筋も入ってるんだけど
何か食べたら胃から下腹にかけてポッコリ。

推測だけど、インナーマッスル?が弱いのかなと…
食事で重くなった内蔵を支え切れてないから、ポッコリするのかも
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:50:47 ID:xJ2mqJDL
腹を鍛えてもあんまり公開する機会がないねぇ……
プールとか風呂とかしかないや。

昔エチオピアやらケニアに居たとき現地の人がスカートみたいなのを腰に巻いて上半身裸で歩いていたんだけど(男の人ね)
黒人はみんな筋肉質だから、なにやら壮観だった。
ふつうのおっさんが超マッスルなんだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:27:08 ID:5TfGT52j
しかし体脂肪率というのは計測時刻によって3%以上変動するよな。
やっぱり朝寝起きに計測する一番高い数値を目安にすべきか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:51:05 ID:125G3zKS
>>487
私はそうしてる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:03:45 ID:SPKlUzWB
クランチをやると、腹筋よりも腕や肩に力が入ってしまいます。

腕を胸の前においても、頭の後ろで組んでも同じです。

これじゃ効率よく腹筋を鍛えられない気がするので、改善したいです。

どうすれば力がぬけるでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:09:55 ID:63gypG4f
上げすぎてるんじゃ?
上げるというより、背中を少し曲げるだけだよ
筋トレ全てに言えるが呼吸と意識集中が大事

クランチ(上腹部)とレッグレイズ(下腹部)のコンボがいいよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:59:04 ID:SPKlUzWB
>>490
あげすぎですか・・・そもそもそんなにあげれないんですけどね^^;

あと、背中も痛くなります。
10回くらいやってるとじわじわと痛くなってきます。

背中の筋肉がなさ過ぎるのか、間違ったやり方をしているのか。。

背中が痛むのは、クランチじゃなくても、普通の腹筋でもそうなんですが。。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:16:45 ID:YsfNtVgn
>>491
背中は曲げてないとだめだよ
自分のおへそを常に見ている感じで、腕に力を入れないように前で軽く組む
ぽんぽこ山のたぬきさんみたいな感じね
あごを引いて、背中を丸めるのを忘れないようにね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:19:26 ID:SPKlUzWB
>>492
背中を丸めてやると、背中が痛くなると聞いたことがあります。。
自分結構背中を丸めてやってるので、そのせいかなと思ったのですが、違うのかな・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:24:24 ID:YsfNtVgn
>>493
下にマットをひくなり、ベッドの上でやるなり、背中が痛いなら対応策はある
背中を丸めてないと、腰を痛めてしまうから気をつけて
クランチはほとんど動きのない運動だから、背骨の同じ所が床にあたって、痛くなるんだと思う
痛むところにざぶとんとかしいてみたらどうでしょう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:48:40 ID:5TfGT52j
クランチ15回くらいしか出来なくて自分の筋力の無さにワロタ
496ホロ:2008/07/21(月) 07:21:06 ID:GcN8lJO4
ええい、誰かシックスパックをうpする者はおらぬのか!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:59:57 ID:1Xw3gqdQ
だから回数じゃないと何度言えば…
お腹の肉が痛くなればそこが効いているってことだから
首じゃなくてお腹が痛くなるように工夫すればいいよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:11:33 ID:hvipt3/S
普通にやって15回以上出来るやつは5〜10回しか出来ないようにダンベル持って調節しろ。
高負荷、低回数が筋肉が一番肥大しやすい。
低負荷、高回数なら引き締まるだけで筋肉は殆ど肥大しない。
499495:2008/07/21(月) 16:18:21 ID:tyHkFdVh
しかも今日軽い筋肉痛になってる俺w


ていうことはこれを毎日やればいいってことか。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:47:58 ID:xE1lvdQo
筋肉痛残ってたら休んだほうがいいと思う
休んで回復させることが重要
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:01:56 ID:hvipt3/S
つか腹筋を割る(シックスパックを出す)には腹斜筋も必要かな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:52:01 ID:gf6g+fXM
今日もまた、俺のブートキャンプタイムが幕を開ける!
たとえ乗り気でなくとも、あのリズムを聞くと不思議と体が動きだす。


疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山

疾(はや)きこと風の如く基本、
徐(しず)かなること林の如く応用、
侵掠(しんりゃく)すること火の如く腹筋、
動かざること山の如し最終


周りの誰にも知られることなくとも、褒められることなくとも、俺らにはいつも隊長がいる!
そう、その叱咤激励で幾つもの試練を乗り越えて来れたのだ。

基本、応用、腹筋と流れるような体の動き、滴る汗はまるで大地に沁み込む恵の雨のようだ!

そして、ついに最終プログラムに突入する。
静かな立ち上がりのリズムに、シェリーの掛け声がこだまする!
ワン、ツー、スリー、フォー、ファイブ、シックス、セブン、エイト

さあ、行くぜ!今までの全てを出しつくせ!残っている力を全て出しつくせ!

脂肪燃焼 脂肪燃焼 脂肪燃焼 脂肪燃焼 脂肪燃焼


熱気は最高潮に達し、大地は轟く!
それはまるで、何千、何万もの怒涛の如き騎馬隊のようだ!!

そう、己との勝負なのだ!周りは関係ない!
そして、己との勝負に勝った者だけが発する咆哮!

『ヴィクトリィイイイーーーーーー!!!!』
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:30:16 ID:RWe7Gn5Z
ヴィクトwryyyyyyyyyyyyyyy
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:31:07 ID:FlmPMfgu
>>496
うpして何になるん?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:11:20 ID:L+5HCijP
今後の生き方の参考に
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:08:58 ID:zv0Y5qNr
膝コロをポジティブネガティブ5秒でやってたら
立ちコロもできるようになっていた
トレ後のサイコロステーキのような腹筋が堪らない

うっすら乗ってるこの脂肪さえ取れればバッチリだな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:56:57 ID:FiZz/9N6
>>506
羨ましい……。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:03:20 ID:oZofx3Hs
膝コロをやってから早三日目、まだ筋肉痛だ
どんだけ俺の腹筋は弱ってたんだ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:11:00 ID:Ksj6XS0x
ダイエット板にもコロスレできてるよ。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1215540773/
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:27:25 ID:Cqgg90OP
上2つは割れてきたけど下腹部はつきにくいですねぇ
というか、下腹部の筋トレきつい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:55:34 ID:mD3Al3C8
コロコロって1往復に何秒くらいかければいいんだ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:43:43 ID:l6a70u0E
10秒
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:47:03 ID:mD3Al3C8
後、腹斜筋鍛えなくても腹筋割れるよね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:56:44 ID:CpEhff5W
当たり前だけど上下左右満遍なくやったほうが形は見えやすいよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:00:20 ID:l6a70u0E
うん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 05:27:04 ID:Rnl12AwF
>>487
それだけでもないから不思議。
寝不足の朝はわりと良い数字が出て、
ぐっすり長く眠れた朝は数値悪い。
あと二日酔いの朝なんかはびっくりするほど
理想的な体脂肪率。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:24:26 ID:yk6HYi+g
二日酔いの朝は水分がかなり抜けてるからだな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:12:02 ID:4P3hKhIK
>>516
体から水分抜けてる方が体脂肪率高く表示されるんですよ。
体水分量が多いと脂肪率が低く表示される。

ぐっすり眠った朝は汗もかいているので数値が悪いんでしょう。

二日酔いの朝は水分が抜けてると思われがちですが、
逆に水分が多く浮腫んでいる場合が多いです。
喉が渇くので水分が抜けてると思いがちですが、
体内の毒素を薄めるために水を欲するんです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:20:35 ID:8WJOyYS+
>>518
逆では?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:28:51 ID:BYN/3fg9
>>519
水分量多いと体脂肪率少なく、水分量少ないと体脂肪率多く
出るのはホントですよ。メーカーのサイトにも出てます。

っていうか、常識じゃね?
体脂肪計の仕組みは脂肪は電気を通さないことを利用してるんだよ。



二日酔い云々のことはシラね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:00:17 ID:70wZa9cd
>>518
なるほど
浮腫んでいると、電気が通りやすい=筋肉が多いと判断するのか
確かに酒飲んだ次の日は値がよかったな
すぐ戻るが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:51:56 ID:a9UeBB6W
>>521
違う
電気が通りやすい=脂肪が少ない
と判断されるってこと
汗かいたり、風呂上がりで濡れたまま体脂肪計に乗ると体の表面の水分を電気が通ってしまい、エラーになる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:04:01 ID:aMGPFbPb
トリセツには、風呂上りに計れって書いてるよね。
朝は脱水状態で、体脂肪率高めでがっかりするw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 08:46:05 ID:mOz3a3LQ
体脂肪計って測ってるんじゃなくて
計算してるんだよね。身長、性別、年齢入力して
目方測って計算・・と。
どう考えても正確ではないので、とりあえず目安
って事で何時も同じ時間に、同じ様な条件で測定しないとね。
俺の場合朝14.6%だったのが、夜風呂上りに測ると10.5%
だったって事は良くある事。 
どう考えても14.6%って体じゃないんだけど・・・。
一体どれが、本当に近いのか解らんわw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:54:25 ID:USTMXOU9
本当に風呂上りに計れなんて書いてあるか???
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:43:58 ID:Gt653y+w
激しい運動や入浴の直後は避けて下さいって書いてあるよ。
だいたい夕食、入浴の2時間後が良いらしい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:36:08 ID:0fZsUCFf
腹筋を出すためには体脂肪12%を切らなければならないのは分かっているんだけど
体脂肪率10%近くで維持するのがめちゃ難しい。

いちおう全身の筋肉をまんべんなく鍛えているつもりなので、あんまり削ると筋肉が減りすぎるんだよね
一回筋肉をつけてから削ればいいんだろうけど、どーもしんどい

腹筋をキレイに見せようとすると胸の筋肉が落ちてしまう。
これを維持するにはかなりの事前の筋強化か、微妙なバランスを維持した難しいダイエットが必要な気がする

というわけでへたれな私は体脂肪率14%でウロウロしています
いちおう周りの仲間には良い体しているね、とは言われるんですが……
格好良い腹筋はやはり憧れなんだなぁ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:24:21 ID:FIUwA51N
♂体脂肪16%です
腹筋全体は浮き出てきたけど6個には割れてません
まだまだお肉摘めるし頑張らにゃ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:06:53 ID:0jYqwkon
ttp://www.youtube.com/v/xJUnWObrPZQ&hl=ja&fs=1 
この体型維持するのにどんだけ苦労してるんだろうな…

これで何%位だろうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:17:22 ID:Qz8G5yAi
ぺたんこお腹体操って効果があるんだろうか
http://diet.goo.ne.jp/member/feature/0703_no1/
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:25:29 ID:5VVz3AhU
529>>おれと同じくらいだな
オムロン 朝一 トイレ後 8-10%ってとこだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:11:25 ID:I0hNH+DQ
>>524
バカダナー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:25:12 ID:Cl/Bkyo4
>>530
脂肪燃焼効果を謳っているのは大嘘ですね。
どんな腹筋運動にも脂肪燃焼効果はありませんから。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:27:26 ID:DFu3JNpX
有酸素運動と比べて、だろ
全くないわけじゃない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:46:56 ID:X5NmrUbg
極端なことを言ってしまえば、寝てる時だって脂肪は燃焼するんじゃない?
もちろん、人間は摂取カロリーってもんがあるから、
基礎代謝と日常生活だけの消費カロリーだけで脂肪をなくそうと思ったら難しいけど、、
少なくとも、睡眠でも呼吸でもカロリー消費している以上、
脂肪に影響しない・・とは言い切れないんじゃないかな。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:01:21 ID:CamakOP7
>>534,>>535 なんでそんなに指示する?
そんなこと言ったら飯食うことだって脂肪燃焼してるし、
食った飯を消化する時だって脂肪燃焼してるし……。
腹筋にゆっくり負荷をかける運動が脂肪燃焼に効果的って
言うのはどう考えてもおかしいだろ。

さらに>>530のリンクを見たら、腹の脂肪が燃焼するような記述だよね。
お前らも部分痩せが無理なことくらいは知ってるだろ?

まぁ、何もしないよりよりはマシなことは確かだから、
そういう意味では少しは効果があると言えるよ>>530
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:03:13 ID:CamakOP7
指示→支持
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:08:37 ID:+rXMS3CW
>>533
一行目でおわらせとけばいいものを、
張り切って二行目書くからいじられるんだろwwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:20:08 ID:2a4rxvK7
朝起きて鏡に映る腹筋を見るとはーぁ…って感じなんだけど
腹筋してジョギングした後に見る腹筋はなかなかじゃんって感じなんだけど
これって目の錯覚?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 06:15:06 ID:U5zA54L5
>>539
パンプアップ+汗で陰影が見えやすくなってるんじゃないか?汗云々は気のせいかもしれんが。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:15:33 ID:D12aVJcf
>>536
批判ばっかりしてないで、腹筋でもしたら?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:49:04 ID:N42ebYks
>>536
キミの言ってることは正しいと思うよ。
私も腹筋運動の目的は脂肪燃焼じゃないし。
ただ、どういうワケか、キミがちょっとムカつくんだよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:14:15 ID:kJUhKMDH
たしかに>>533のいうとおり脂肪燃焼を期待して腹筋してる奴はアホ。
まさかそんな奴いないと思うけどリアルでもいるんだよなあ。
何で腹筋してるの?と聞くとウエストを細くするためと。理屈で考えればほとんど意味ないのはすぐわかる。
まあ腹筋を30分くらいやってるなら話は別だがw
このくらいの時間やればまあまあカロリー消費してるし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:28:10 ID:TjxOWrh+
そりゃ、ここの人たちみたいに理屈や理論でかためられた上でダイエットしてる人なんて少ないでしょw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:53:58 ID:nfrq284u
つうか腹筋って30分くらいやるのが普通じゃないの?いつもそれくらいはやるけど。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:10:38 ID:CamakOP7
>>545
自分の場合は、5〜6分で終わるよ。
頭の後ろでダンベル持ってスローでのクランチを10回。
30秒のインターバルで3セット。

30分もやらないと効かないなんて効率悪いじゃないの?
……っていうか、効いてないんでは?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 06:59:50 ID:AxGdMQC4
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3331128
これ無理。


ってか腹を割るためには、ここまでしなくても
体脂肪率との兼ね合いが大切なんだよな、だよな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:33:47 ID:jQJ4hOZC
>>545
休み時間入れてなく動作だけで30分やってるならかなりきついと思う。
腹筋30分なんてジョギング1時間よりきつそうだな。
549トール ◆k48EcEbgp6 :2008/08/05(火) 07:36:30 ID:gifNcdwn
腹筋はきついよ・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:42:52 ID:7vMuzQok
>>545
それ有酸素運動になってて腹筋を鍛える筋トレになってないよ
仰向けから起き上がる、という有酸素運動ね
腹筋を鍛えるのが目的ならあまり意味のない行為
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:49:27 ID:WXgMhPkT
>>550
有酸素運動になってるってどうして言いきれる?
恐らくウォーキングやショコの方が運動量上だと思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:40:10 ID:Ny22B6ui
腹筋を30分連続でやってれば、心拍数もそれなりにあがりそうだけどね。
30分が結構楽にできて、終わった後も息が少し切れてるのなら、有酸素運動になってるんじゃない?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:01:51 ID:txVHcd/e
じゅうぶん有酸素運動になってるでしょ。
あんまり脂肪燃焼効率の良くない有酸素運動w。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:23:24 ID:zf7U8iVh
俺の母ちゃん正露丸の匂いが好きだよ
ありえん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:23:54 ID:zf7U8iVh
ごめん誤爆
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 06:51:59 ID:+TkjhDtx
空腹時の腹筋は筋量に良くない影響が出るので控えた方が良い、と言われたんだがmjk?
食後の運動が良いってのはこれを指してるのだろうか…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:59:53 ID:KvFTql/B
>>556
食間がいいと思うけど。
何事も極端はよくないぞ。
空腹時は脱水症状とか血糖値に関係してくるし、
腹に物が入ってる時は腹痛める。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:54:28 ID:D+dTs2PH
>>556
空腹過ぎても力入らず足が笑ったりしてすぐバテて走れないよ
と言っても食後3時間は開けたほうがいい
そしてバナナは腹痛に入らない

ジョグ前に水飲みすぎて横腹痛くなったことあるw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:08:37 ID:TqM0PfIR
いや、ジョグじゃなくて腹筋についてなんだけどw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:21:48 ID:0lxz8huH
腹筋でも運動にはかわりないからね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:20:20 ID:+TkjhDtx
>>557-558
レストン。
成る程、程々が良いのね。
これからはゴールデンでも見ながら腹筋するよw

ありがとう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:26:28 ID:SFqGUmY7
>>554
どんな誤爆だよwww
おまいの母ちゃん好きだ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:39:53 ID:2dCuLDmQ
腹筋した後に有酸素運動だろ
有酸素運動も筋肉があればかなり助けになるはず
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:40:56 ID:PxqE/+ly
頑張ってるのに何故だコラとか思ってたら、最近くっきり割れ出したな。
隠れてただけだった。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:11:10 ID:jV4nN4z+
チョコレート止めたら、一気に皮膚が薄くなりやした。
チョコはダメだな・・・。

毎日ガーナ一枚食ってたからなぁ、ブラックコーヒーと一緒に。
あ〜チョコ食いてぇー・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:03:30 ID:NnpBOXxo
チロルチョコ一個くらい食えば良いじゃないか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:40:59 ID:JcCY2B8y
こんな時間なのにチョコ食いたくなっちゃったじゃないか…
もみじまんじゅう(チョコクリーム入り)があるんだよな…
イカンイカン
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:03:50 ID:yB7FL2TP
毎日チョコ食うとすぐにきびができる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:58:35 ID:4Aa5b6km
>>567
食いたいものを想像しただけで食べた気になれる俺は能力者。
おかげで余計なものは最初から買わずに済む。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:29:28 ID:idajeJFw
>>569
師匠、いや教祖様と呼ばせて下さい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:17:50 ID:HLaXOezj
菓子パンも腹筋を隠すのか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:27:41 ID:dmSwNTnT
菓子パンを腹筋の上に置けば隠れます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:14:36 ID:aCzU5KQx
わたしのおなかのまえで
なかないでください
そこにわたしはいません
ねむってなんかいません
<割れた腹筋
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:09:58 ID:dvDQFFUW
猫背で腹筋割れてる人居る?

俺は胸を張っていれば普通なんだけど、猫背だから普段はボテ腹Orz
お肉を落とせば治るかね…?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:03:27 ID:0AMcnqp3
いや、猫背を矯正しろよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:15:03 ID:dvDQFFUW
それが中々ね…意識緩めるとすぐ猫背になるw
割れてる人は猫背でも割れてるのかなーと思ったのよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:03:55 ID:QpgJUt5d
あの、腹筋は割と割れてきていて体脂肪率も12%ぐらいなんですけど、横っ腹の肉がいまいち落ちないんです。横っ腹の肉を効率よく落とす方法があれば教えてください。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:13:15 ID:tNwpl8Ko
効率がいいのは脂肪吸引だと思います
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:25:13 ID:zlMJKJFF
みんな何分ぐらい走ってる?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:00:30 ID:JQBPSJdA
時間ちゅーより10km
とにかく10km
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:03:36 ID:inBBNq7z
>>580
10キロって何分ぐらいで走れる?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:06:01 ID:lCPf9ce7
30分くらい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:22:10 ID:E2h8EY/F
1km3分ペースは普通の人には無理・・
俺は40分〜50分くらいかかるかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:29:08 ID:37FLPs2V
10キロって凄いね
僕は週3ペースで5〜6キロ(ランニングマシン)
あとはウォーミングアップにエアロバイクを2〜30分
筋トレを30分ぐらいかな
バキバキには割れてないけど、うっすら割れてる感じ
現状に満足してるので、これを永遠にキープしたい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:50:25 ID:zlMJKJFF
やっぱり腹筋やった後に走るのが一番くるかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:11:54 ID:Mdd94T/H
走っても平気な人がウラヤマシス
膝悪いからウォーキング・・・消費量の少なさに><
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:24:58 ID:vYmTXHd2
>>586
ランニングシューズ買いな
クッション性と安定性に優れてるやつ
あとはスクワットなどで直接足の筋肉を鍛える
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:46:19 ID:Mdd94T/H
>>587
シューズは最新のクッションが効いてるを履いてますが
ランニングとウォーキングでは膝への負担が大きく違うのでorz
ジムで筋トレはしていますが今のところ膝強化には至らず・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:53:49 ID:251OxdDH
>>588
俺も膝はあまり良くない。
膝の程度はどのくらいなのかわからないけど、ジムのランニングマシーンは外のジョギングよりも
インパクトが少ないから結構大丈夫。それもきついならクロストレーナーってのもある。
あと、膝にサポーターつけるとかなり違うよ。

その他、水泳とかプールでのウォーキングもお薦め。筋トレで鍛えるのはあまり現実的ではないかと。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:08:31 ID:5TqOhVkS
>>588
やはりプールだろここは
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 06:49:58 ID:EB77knv3
なぁ、腹筋するとお尻が擦れて非常に痛いのは俺だけ?
やり方が悪いのだろうか。

御教授キボン。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:06:03 ID:EZRHtTVX
>>591
硬い床でやれば誰だって尻や腰が痛いよ。
尻に座布団なりクッション敷けばおk
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:25:11 ID:xDVNnT1z
膝の話が出たので一つ。
俺もデブの時にランニングで膝と踵、痛めた事あるけど
体重が標準に近くなってきたら直ったよ。
たぶんまだ重いんじゃないのかな?
まともに走るには体重が重いとダメだよ、負担が大きすぎる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:38:07 ID:qSauc+CG
>>588
靴が合ってないのかもしれないよ
プロネ−ションって概念があるから調べてみるといい
O脚やX脚ならその足専用のシューズ履かないと膝痛める

>>589
筋トレは即効性無いからね
長期的に考えて続ける事が大事なんかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:33:50 ID:oPPjEo3R
>>591
ほら、お猿のなごりがあるじゃん割れ目のきわに
おれも擦りむけたよん
ヨガマットみたいなの敷けば大丈夫
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:10:23 ID:UnXJyykb
>>591
腰が浮いているとか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:45:08 ID:tfsPcFe5
腹筋が割れないのは皮下脂肪のせいだと判明
内臓脂肪は全然ないのになあ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:57:58 ID:EB77knv3
みんなレストン。
早速座布団敷いてやって見たら楽だったよ。ありがとう。

いつもは終わった後に俺の汗がベンチにびっしょり付いてたのが
座布団に吸収された。この季節匂いが気になるな…。


>>596
俺も気になったんで腰を低く?してやってみたがやっぱ痛かったw
人間の関節ってふしぎ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:49:30 ID:v68LInCw
今日ケーズで腹の皮下脂肪の厚さを測れる体重計(電極部を直接腹に当てるやつ)があったから測ってみたら6ミリでした
6ミリってゆうのは厚いのか薄いのかわからん。
腹筋は縦にしか割れてない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:00:44 ID:6ozIrmsW
アスリートだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:07:33 ID:cTHSqFWR
頬がこけてきて二重顎も直り、手の甲や腕に血管が浮くようになり、
ケツや太ももが確実に小さくなっている。
ウエストも確かに細くなった。服着てる分には充分。

しかし、割れない・・・。
正面や横っ腹が情けなくポヨッてる。
ほんと腹って最後の最後なのか?部分痩せしたいなあ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:29:23 ID:7WGmb1hs
今14〜5%くらいだけど腹筋が浮き出てる感じ
腹筋運動した後は照明の具合でうっすら割れてるように見えたり
バキバキにワルには10%当たりまで下げないと無理?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 04:12:18 ID:vUU7VbSN
身長175p
体重63`
体脂肪14l

全然割れない…4ヶ月ぐらい全身筋トレしてるけど割れない…
腕はかなり筋肉ついてきてガタイは良くなったねって言われるようになったけど
あと飯食べた後、胸下ぐらいがポッコリ膨れるんだけど何でですかね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:05:38 ID:U10tjaim
>>603
胃下垂じゃね?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:42:02 ID:YaLuNcqn
>>601
腹に手でつかめる肉があればそれは皮下脂肪だ
先に内臓脂肪が減って体重が落ちるらしいが
この皮下脂肪は時間をかけないと落ちないらしい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:59:27 ID:/HEIBHTa
>601
605の言う様に、そこからが勝負だよ。
大抵の人は、体重が落ちた事に満足してしまって
その辺で止めてしまう。
皮膚が縮まって、自己満足するまでに数年掛かるよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:30:21 ID:/G9MkFNa
yes.

無酸素運動の後に有酸素運動するのが効果的かと。
こうすると、有酸素運動時の脂肪燃焼割合の
多くなるタイミング(一般的には開始から20分程度)
が早まる。

つまり腹筋の後、ランニングするのが効率的。

585> やっぱり腹筋やった後に走るのが一番くるかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:48:39 ID:0EXELZLw
>>603
ボクサーってジムで練習してるイメージあるけど、
じつは毎日むちゃくちゃ走り込んでる。

あとマラソン選手は女性でもビキッと割れてる。
というわけで、筋トレだけでなくランニングも必要だな!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:52:22 ID:dDcL+nob
>>608
体操選手もビキッてなってるはずだが
やつらは走ってなさそうだなぁ
610599:2008/08/15(金) 15:52:23 ID:Mmv5ZTH9
皮下脂肪の厚さ6mmの者です(__)
この腹は腹筋割れてる部類に入るのかわかりません

画像のせときます
http://imepita.jp/20080815/567540
評価お願いします。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:12:55 ID:8/DOKLb8
属にいうただのガリ
友達にそっくりだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:16:36 ID:tYzdZEAn
>>610
痩せている

けどエロい体
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:25:59 ID:Y5p6YeI0
腹筋無いな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:39:38 ID:pQrvDfpr
>>610
私(♀)のお腹そっくり。それで脂肪6mm?もっとありそうな気が
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:46:20 ID:YaLuNcqn
アスリートの体ではないな
616599:2008/08/15(金) 17:12:37 ID:Mmv5ZTH9
6ミリってゆう数値は自分でも違うだろ!、と思う数値


走って絞れば割れるかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:38:02 ID:8/DOKLb8
禁漁増やさないと割れないかな
618599:2008/08/15(金) 18:12:15 ID:Mmv5ZTH9
なんかもうやる気無くしちゃった。
一時はウエスト90近くあって今71まで落としてそれから1年ぐらい腹筋やりこんできたけどもうダメだ、
全く割れる気配がないや、、
はぁ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:14:53 ID:4WKeXL0q
女がその腹筋してたら良いっていう腹筋だな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:18:24 ID:8/DOKLb8
シットアップしかしてないからかな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:42:51 ID:1sfrzPnE
>>618
こっち読んで来い
それだけ肉がなけりゃすぐ割れる
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1213945304/
622599:2008/08/15(金) 19:07:06 ID:Mmv5ZTH9
いや自分ではかなり腹に脂肪があるように感じるんですが…

特に座ってるとき
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:21:18 ID:0qNC488o
座ってるときのうpしてくれ
624599:2008/08/15(金) 19:58:55 ID:Mmv5ZTH9
座っている時のです
http://imepita.jp/20080815/717500

友達からは痩せてるとよく言われるのにこんな腹です
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:24:15 ID:1sfrzPnE
>>624
体脂肪いくつ?
626599:2008/08/15(金) 20:35:30 ID:Mmv5ZTH9
12%です
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:34:56 ID:vrX+MTF7
とりあえず無酸素中心にもうちょい筋肉をつけようか。
話はそれからだ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:46:51 ID:8/DOKLb8
ちょっと情けないな
筋肥大して脂肪削らないと
629599:2008/08/15(金) 21:54:00 ID:Mmv5ZTH9
これ以上削るんですか…


今身長171センチで体重56キロですしもうキツイなぁ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:58:03 ID:8/DOKLb8
削るべきだろうね
ちょっと腹まわりに脂肪がつきすぎかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:00:09 ID:8/DOKLb8
そこまで絞った根性があれば余裕
がんばれ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:02:54 ID:Mmv5ZTH9
ありがとうございます!
ジョギングは腹筋やった後に40〜50分ぐらいでいいですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:03:41 ID:4WKeXL0q
腹筋はどうやってるの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:12:29 ID:Mmv5ZTH9
5キロのダンベルもってクランチ10回×3〜4セット
クランチと足上げ腹筋同時もたまに
腹斜筋はほとんどやった事ないです

腹筋自体は始めたのは10ヶ月ぐらい前から
ダンベル持ってやりはじめたのは3ヶ月ぐらい前から
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:38:45 ID:1sfrzPnE
その体脂肪でそれだけやってるならもうちょっと割れて見えてもいいのになぁ
ゆっくりやってる?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:06:09 ID:TPA3xr4n
>>634
全体的に筋肉が少ないようだね。
筋肉が付きにくい体質なのかもしれないけど、タンパク質も足りてないんじゃないかな?
体重1kgに対して1g以上のタンパク質は必要だし、摂取したタンパク質が筋肉に回る為には、
炭水化物もある程度必要だよ。
栄養バランスを見直してみたらどうかな。
637599:2008/08/15(金) 23:14:00 ID:Mmv5ZTH9
僕1年間ダイエットしてたんですよね
食べ物減らしただけでダイエットして10キロぐらい落ちたんですが、やはり筋肉があり得ないほど落ちたようで…泣

体脂肪率は機械によって19%だったり10%だったりでよくわかりません
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:25:32 ID:QHtt60YL
>>603 痩せすぎじゃない。俺は175.2cmで71` か72` を
キープしてるけど。体脂肪率は18
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:44:19 ID:otCx3CWh
お前はただのデブだよカス
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:47:14 ID:b9ZY9z0N
http://imepita.jp/20080815/789450

こんな感じです
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:48:41 ID:Of/KKTvE
>>640
これからが楽しみだね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:44:40 ID:KkPu9Q+P
>>640
カコエエ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:33:00 ID:USE4KD5V
>>640
なんだそのチュウキョ〜くんは。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:40:02 ID:f39qz4sS
>>640
少し胸筋鍛えろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:45:42 ID:TiEo1iF1
>>644
ええ?なんでちゅっちゅっしたくなる胸やン
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:43:03 ID:A2VN5kNa
腹筋割れてるやつって皮下脂肪まったくないのか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:18:51 ID:B3/L/SGa
>>598
座布団をバスタオルでくるめ
そのままじゃ、座布団が死ぬw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:05:54 ID:oyRQTk+c
>>646
たしかにw
そう言うヤツって座ったりした時に腹の肉つまめないんかな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:16:31 ID:tVZuccfa
お腹だけ超デブなんだけどオススメある?
身長 168cm  体重 73kg  ウエスト78 チェスト98 のムッチリ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:18:15 ID:Kq3h0sGP
>>649
【有酸素】王道ダイエット【筋トレ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1193269185/
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:31:02 ID:tVZuccfa
>>650
Thx take care
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:15:39 ID:maNDUZac
>>649
こっそり背中にも脂が乗っていたりする
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:00:39 ID:iKdGp5hc
クランチ飽きたから、コロコロやってみた。
鳩尾部分が久しぶりに筋肉痛に、おまけに今日は良く腹筋が
見える。
これは、交互にすると良い様な気がするので、このやり方続けて
みることにした、また報告します。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:29:06 ID:QKDsek8+
コロコロてなんぞ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:27:02 ID:II6F1rUi
>>654
腹筋ローラー、パワーホイール、エクササイズホイールのこと
こんなの
http://item.rakuten.co.jp/bodymaker/poh/
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:30:33 ID:XeU/Zy5J
腹筋をすればするほど
下っ腹がでてくるんだが…
上は割れてるのに
ちなみに胃下垂ではないっす
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:51:23 ID:4PEueWix
腹直下部は上部より時間かかるよ
レッグレイズ連射だな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:24:06 ID:esr/OYNa
>>656
俺もそんな感じだ。先は長そう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:03:33 ID:yEK8tMSE
体重65kくらいで腹筋わるには脂肪の量は
どのくらいまで落とせばいいんでしょ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:42:40 ID:5ytLhwuw
身長170 体重70 体脂肪率20% ウエスト69 胸囲96
腹筋割れてます 6つとじゃなくて7つ  へそから下は2つに割れないから
7つ
山登りとかして帰ってくると、見た目は、バキバキ 触ると肉まん 
脂肪の厚みも肉まんの皮の部分並、その下は、固いけど、、、
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:45:53 ID:3ZdKUSzJ
腹筋だけいろいろ工夫して負荷かけてるのにどーしても筋肉痛にならない…
他の筋肉は普通に筋肉痛になるのになぁ

ちなみに昔、腹筋ムキムキで今はビール腹って状態…
ムキムキだった頃以上に負荷かけないとダメなのかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:55:39 ID:Y4W3DHFT
>>661
シットアップベンチとダンベル購入して
最上段に設定、ダンベルもって腹筋、やってみ
なかなか効くよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:00:35 ID:5ytLhwuw
筋肉痛になる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:45:24 ID:yEK8tMSE
>>660
体脂肪20%って割れるって
段々腹ってことでしょうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:58:44 ID:WYy5WaOb
>660
身長170 体重70 体脂肪率20% ウエスト69 胸囲96
ウエスト69cm?79cmの間違いだろう?
嘘はいかんよ、嘘は・・・。
170の70で10%でもウエスト69は有り得ん
ほぼスペック、俺と変わらずに、ウエストが3cmも細いとは
それは無いなw
本当ならうpしておくれ、どうしても確認してみたい。
よろしくね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:32:42 ID:3v6JU1dd
>>656
自分もそう
だから骨盤矯正体操とウォーキング始めたら減り始めた
もうすぐ半年  −5cm
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:57:54 ID:5ytLhwuw
そう思うのも、無理はないと思う
が、
体脂肪率は家庭用の体重計だと、めあすにしかならないのは、よく知られてるでしょ

先週の週末に、日光の白根山を登り、翌日、太郎山に登って帰ってきたときの
体重は、74キロ 体脂肪率14.3%
で、今朝は、70キロの20.0%
ウエストは69、今計りなおしたが、、ここ20年、ベルトの穴も、69と72しかつかった
ことがないから、ほんとうです
ベルトを買い換えるたびに、穴がくるように、開けるか、きるかしてますから、、
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:29:39 ID:5ytLhwuw
ついでに書くと、ウチの体重計は
オムロンのHBF−351です 多分、古いものだとおもう
ちなみに、記憶にある限りのここ最近の体脂肪率は23〜8 体重は74〜68
5キロぐらいの体重の増減だと、体型に目に見えて変化なんかありません
ちなみに体重もここ20年来、71キロ前後です 腹筋もづっとこんなもんです
割れてはいるけど、やわらかい 
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:00:27 ID:Y4W3DHFT
>>667
そこまでブレるなんてはかり方が悪いのもあると思う

ちゃんとしたはかり方をやらずにちゃちゃっとやってる人は多いからね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:04:37 ID:ldlRjYt4
自分がそうだったんだけどベルトの穴を目安にするのは現実逃避に近いように思える
実際誰かに測ってもらうことをおすすめする

現に173cm68kg体脂肪 28%と62kg体脂肪16%で同じサイズを穿いてる
(ヘソ下と腰骨ちょい上で穿くので大きく変わるから)
でもきっちりウエストを測ると83cmから73cmに減っている

671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:07:29 ID:Ie2Ma5YJ
>>667
市販の体脂肪計は、体内の水分量によって大きく数値が変わるので、
絶対値ではなく相対値で考えるべきですよ。
具体的には、体重変動が最も小さい目安となる朝一番に小用を済ませた後に毎日数値を測定し、
日々の変化を記録する事により、減量の効果を確認すべきです。
測定条件を整えないで一喜一憂するのは、間違っています。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:09:25 ID:zj3PXoqP
169.5cm 56kg 体脂肪9%
へそ回り68cm
腹筋そんなに割れてない(´Д`)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:48:47 ID:Y4W3DHFT
身体の薄さってあまり変わらないから
背が低いほうが絞り込まないといけない感じがする

674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:30:28 ID:rB7Omsj/
腹筋割れてきた頃には、お尻も小さくなっていた。くびれたかったのに、マラソン選手のように仕上がってしまった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:05:18 ID:5ytLhwuw
>>670
ははは、、、、よく分かってますね〜〜。ベルトで体型をセーブしてますか?
そのとうりなんですよ、実は。 
でも、特に年末の飲み会のシーズンなんかで、へその上ではくのがきつくなってくる、そうすると
段々、気持ちが追い込まれてきて、頻繁にジョギングに行くようになるんです
ベルトの穴で運動のメニューを変更してます。穴を変えるとベルトに変な型が付いて、
恥ずかしいので、72の穴がリミットです
ただ、、いつも皮のベルトを使っていますが、何年かすると1cmぐらいは、使っているうちに
伸びてきたしていて、、、

>>671
はい。朝計ってます。山から帰ってきたときのみ、夜、計ってます。
山から帰ってくると、大抵、体重が3・4キロ増えていて、徐々に10日ほどかけて
登山前の体重より2・3キロ軽くなります 体脂肪は、、、、なぜか逆走します
帰ってきた日はかなり低くて、翌々日には5%ぐらいは増えてます
ただ、見た目はかわりません。
腹筋は割れていますが、肉まんの皮のような脂肪がまったりとのっている、、、
8%はおかしいと思うが、20%はありかと思う
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:43:40 ID:g6APII28
>>674
オリンピックの女子マラソンの選手見てつくづく思ったんだけど、上半身が細すぎるせいかみんなくびれがないね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:16:04 ID:rB7Omsj/
>>676
>>674です。ホントあんな感じになった。太ももの裏やふくらはぎはさすがに違うけど、
お腹周りや腰が筋肉質になって
皮下脂肪が5ミリくらいになってるから、
かなり女らしさがなくなっちゃって悲しいよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:51:53 ID:YeExN1id
競技で体型変わるよね。
ヤッパ、高飛び選手だよw
男子も女子もスタイル抜群だし、羨ましいわ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:39:19 ID:hZY1rmxp
あえての男子体操
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:11:39 ID:sKhAtRRv
銀メダル内村の体脂肪3%
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:26:13 ID:NfbsqyuX
まじ?w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:50:21 ID:sKhAtRRv
http://www.j-cast.com/tv/2008/08/15025180.html

161センチ54キロで体脂肪率3%らしい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:10:58 ID:5uj4dOaS
>680
ありえねーよ、バカ。

5%以下なんて体脂肪計の誤差でしかありえない。
どんなに少なくても6%。
と石井直方が本に書いてた。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:21:33 ID:dCvyz990
>>683
「誤差」というのは真の数値に対するズレの大きさを示す言葉なんだから、
「5%以下なんて体脂肪計の誤差」なんて表現は、明らかに間違っているだろ。
本当に石井が、そんな馬鹿な表現をしているのかい?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:37:33 ID:5uj4dOaS
普通に書いるけど。
・4%以下はありえない。
・体重制限のあるトップアスリートでも体脂肪率は10%きるくらい。
・体脂肪が低すぎると力がでない。

体脂肪率低すぎると力がでないという記述から、
体操選手が3%とか室伏が3%とか書いてるけど、それはありえないってこと。

筋肉大辞典2の69pに(本が横にあるから確認した。)
686684:2008/08/21(木) 13:06:23 ID:dCvyz990
>>685
やっぱり、単なる>>683の表現ミスで、「誤差」という表現は使っていないんだね。
数値も、本とは違っていたようだし。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:18:50 ID:mnAfLnhM
>>683
引用するなら正確にしようよ
改ざんしちゃダメダメ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:10:45 ID:vbplBkee
>685
誤差ってちゃんと書いてるね。

>686-687
読んでないだろ?
嘘はダメよ。

筋肉博士2からそのまま引用
「市販の体脂肪計で3〜4%などの値が出ることがありますが、これは測定誤差でしょう。」

689687:2008/08/21(木) 14:18:33 ID:mnAfLnhM
>>688
読んでないよ
読んでないからこそ、正確に引用してくれってこと

前後の
690687:2008/08/21(木) 14:23:43 ID:g3ILq+Wp
途中で送ってしまった

前後の文も引用してほしいな
なんかの結論っぽい文章なんで
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:37:47 ID:dCvyz990
>>688
読んでないよ。
知らないから質問しているんだよ。
>>685の書いてある内容に「誤差」という表現がなかったから指摘したんだけど、
>>688の書いてある内容は著作者が同じでも、別の文献だろ。

市販の体脂肪計はインピーダンス法なので、体内の水分状態によって測定誤差が出るのは当然。
この場合の表現は「測定誤差」で正解だと思うけど、「5%以下なんて体脂肪計の誤差」なんて表現を
石井が使っていたなら、文筆家としての程度が疑われる表現だぜ。
間違った引用は著作者を貶める行為になりかねないんだから、引用するなら正確に行ってくれよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:46:59 ID:vbplBkee
>691
頭悪いね。

>>685
>筋肉大辞典2の69p

>>688
>筋肉博士2からそのまま引用

同じ文献にきまってるでしょ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:53:39 ID:gFFs+efw
10%以下なんざアナザーワールド

そこで何%の誤差があろうが、どーでもいい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:33:05 ID:dCvyz990
>>692
これの事を言っているのか?
「筋肉博士石井直方の筋肉まるわかり大事典 Vol.2」
正確な著作名もかかずに、>>685>>688は違う略称表記しておいて、
>頭悪いね。
ですか・・・。
どうやら、こんなのを相手にした俺は、本当に頭が悪かったようだな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:44:50 ID:WerbBwEP
>694
お前うじうじ気持ち悪いよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:23:34 ID:3ZQExZQV
体操選手の体脂肪は確かに少ないがそれでも3%なんて事ならこういう人はどうなっちゃうの?って事でしょ。
こういう人でさえ5%いくかいかないかって話なんだから。
ttp://www.ironman-japan.com/new/contest/2004olympia/01/01ronnie_main.html
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:25:33 ID:3ZQExZQV
ついでに言えば体脂肪率一桁なんて目指すのは筋量がある程度ある人だけだよ。
筋量が無くて低体脂肪率を目指せば結局どんな体型になるかは分かるでしょ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:39:08 ID:5vEr9+S+
5uj4dOaSとvbplBkeeは同じ人かい?

>>696
ロニー・コールマンの体脂肪率はどこで調べたの?


699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:52:43 ID:3ZQExZQV
違う人。
ロニーの体脂肪率はよく知らんよw
でも体操選手よりロニーの方が体重は圧倒的に大きくて皮下脂肪は少ないわけでしょ。
そこから考えると体操選手が3%ってあり得ないと思わん?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:00:32 ID:v5quKtgt
てかさ、体脂肪選手が3%とかどっから出た情報
701698:2008/08/21(木) 17:08:36 ID:CcaOXbYV
>>699
コンテスト時のロニーが5%なら体操選手の3%はありえないと思うが、ロニーの体脂肪率がもっと低いなら体操選手の3%もありかと思ってね

正直アスリートの体脂肪率なんてどうでもいいのは同意だけど、5%未満が無理ってのの根拠が知りたくてね
誰か筋肉なんとかって本も、石井って人も知らない俺に教えてくれ

単なる興味本位だがね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:12:08 ID:cC4l7JIG
腹筋が割れるまでダイエットするスレのはずが、、、、、
ダイエットをしないで、他人の体脂肪率を議論するスレになった

703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:13:39 ID:idXm7cLY
3%とか乾燥した死体レベルだぞ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:15:30 ID:CcaOXbYV
確かにスレチだな
スマン
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:27:12 ID:iPblSvMt
コロコロきついなぁ
これ、膝付けずにやったら相当鍛えられるだろうな
俺は1回もできねーやwww
身体が伸びきったところでペシャンコ・・・orz
膝付けずにコロコロを何回も出来る人いる?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:49:43 ID:v5quKtgt
>705
コロコロはスロトレでやってる。
コンセントリック3秒、エキセントリック3秒。

これを10×3.
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:53:39 ID:SCL5RVZI
>石井って人も知らない俺に教えてくれ
東大教授でボディビルの全日本チャンピオンだった人だよ。
理論、実践共にハイレベルなので筋生理の第一人者と言われている。
能書きだけでデブやガリの学者とは格が違うわけですw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=96_Uum8ZgU0
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:21:27 ID:6kC5tHD1
うさんくさい本の話はスレ違い
チラシの裏にでも書いてろビール腹野郎
709708:2008/08/21(木) 18:51:52 ID:dF6bs+6Q
すいません。
>708のレスは削除してください。
僕が無知でしたm(__)m
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:42:20 ID:sKhAtRRv
ググったらボディビルはコンテスト当日に限りなく体脂肪をゼロに近づけるってあった。
コンテスト当日は5%以下っぽいね。
理想値としてボディビル5%とあったが体操、レスリングは4%だった。

とりあえず体脂肪が一桁でも腹筋は鍛えなきゃ割れねw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:51:21 ID:ekmWo/vy
それが正確な体脂肪率って証拠はどこにもないだろ?
もうその話は終わってんだよ。

上のレスで体脂肪率低すぎれば力でないって書いてる人いるだろ。
5%以下の表示が出ても市販の体脂肪計だから、どうせ測定誤差。

712701:2008/08/21(木) 22:17:36 ID:58SUvQji
>>707
サンクス
教えてくれたのはうれしいが、本当に知りたいのは
>5%未満が無理ってのの根拠が知りたくてね
こっちなんだが、スレチなんで本筋に戻そう

>>683
んでその石井直方さんの理論を実践して、腹筋は割れたのかい?
どんなダイエットをしているんだ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:04:32 ID:8NMFlsBH
筋トレと泳ぐのって脂肪を落とすほうを優先するとどっちを先にやったほうがいいの?
そして走るのと筋トレもどっちが先のほうがいいんだろうか・・・?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:10:19 ID:nKReUEcz
>>709
何があった?
急な改心ワロタw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:27:15 ID:sIzGcJDA
>>713
石井直方さんの著書を読むといいよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:47:59 ID:PWt4lBud
以前TVで体脂肪3%のボディビルダーが出てたけど
内村の体とは別物だったな

3%は「大好きなラーメンは何年も食べてない」って言ってたw

鍛えて→プロテイン摂取 の繰り返しなんだろうな

ちなみに ボクサーも出演しててボクサーは10%だった

1ケタだとスタミナ切れするね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 05:08:43 ID:ZX+Fuwpe
>>716その画像どっかにないですか?めっちゃみたい3%て何だよw
やはりボディビルダでした?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:47:01 ID:Xe1sCLs7
http://r25.jp/magazine/ranking_review/10002000/1112007100413.html
この人、体脂肪0.1%とか書いてあるわwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:49:37 ID:+ePzQ4S8
腹の贅肉の話しに戻そうぜ
身長180体重60
オムロンで朝計測
体脂肪13%
内臓脂肪レベル2
立つと普通
座るとお腹ポッコリ

ガリリガリなんだがな
5キロも減ったんだがウエストは少ししか減らねぇ
何キロになったら割れるんだ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:55:55 ID:Xe1sCLs7
>>718の人が
いいともに体脂肪3%で出てたw

http://blog.livedoor.jp/nao19742030/archives/1028195.html
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 07:28:14 ID:xhqoMHlC
>720
めちゃくちゃですねぇw
僕は最初ったら見た目で勝負ですから
体脂肪率は関係ないです。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:22:30 ID:bkVfxnOx
>>721
二、三種の体脂肪計でやってみたけど俺より体脂肪率が低いのに
全然割れてないどころか脂肪がかなり乗ってるやつがいる

人体の組成成分を電気インピーダンスではかる原理は正しいけど
あまりにも他の因子が滑り込みすぎるからな
占いとか嘘発見器みたいなもん、あんなおもちゃはアテにならん
精度、誤差云々ってレベルじゃなくて数分ごとに値が変わるようなもんだし

結局、信頼できる値を得る方法がないんだから
見た目重視でいいと思う
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:07:31 ID:EgYaupvD
>>719
たぶんお前は俺と同じ状態だ
皮下脂肪が意外とあると思う
腹に手でつまめる肉がないか?

有酸素運動がいいらしい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:48:31 ID:qrZQAoJR
>719は腹筋だけじゃなく大腰筋も細いんだろうな。

てか谷野なんとかってビルダー。
ビルダーのころの石井直方氏とほとんどかわらないが。

石井氏はビルダーの頃は6%といっていた。(テレビ情報)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:44:15 ID:ASt4ljpy
>>719
多分それ、産前延びきって余った皮だとオモ。

サラシのようなものをビチーッと腹に巻き付けてれば戻る。体絞った時の常識。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 06:52:56 ID:W0WINFxq
>>723
皮下脂肪かなりあります
今は有酸素運動は止めました
筋トレのみです。

>>724
筋肉全身まったく無いです。

>>725
延びた皮では無いとおもいます
プルンとした皮下脂肪です

でも一応やってみよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 07:40:25 ID:6c3aGEBc
726はアルコールが好きなほうなのかな?
身長、体重の比重で体重が少ないのは筋肉量が脂肪に比べて少ない場合が多いが
あまり脂肪を燃焼していないのかもな。有酸素運動は続けたほうがいいよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:53:43 ID:ZExlQ6kO
有酸素運動で燃焼しようとしたら
ある程度、筋肉無いと効率悪いよ。
ちょっと極端だけど、自動車の燃費で例えるならV8のアメ車と軽自動車位
燃料消費量が違うんじゃないかって位。
有酸素運動と筋トレはメニューから外せないよ。
それに皮下脂肪が多いと皮膚も縮まりにくいし・・・。
さぁ、ランニングで燃やしまくれ!
729筋肉マン:2008/08/23(土) 09:39:55 ID:Xdi117IL
そうかななぁ〜〜〜
有酸素運動に必要なのはもちろん筋肉量だともうけど、、、
量より質の有酸素運動だから、必要なのは筋力
筋力と筋肉量は大まかに見ると比例してるけど、
個人レベルの違いになると、そうとは言いにくい マラソン選手がいい例だ
見せ筋が欲しいのに、ランニングのような有酸運度をやるのは、個人的に勧めない
やるなら、腹筋を数百回とか、腕立てを1000回程度をする有酸素がお勧め
おいらも見た目重視だから、こっちのほうが見てくれはよくなる
走って足の筋肉に腹周りの脂肪を消費してもらおうなんて、他力本願だ!!って
きっと足の筋肉は思ってる
見てくれ重視なら、見栄えのする筋肉に有酸素運度をさせるべき
730筋肉マン:2008/08/23(土) 09:55:59 ID:Xdi117IL
追加
腕立ても腹筋も、分割で目指す回数、ただし、インターバルは長めに取ること
有酸素運動だから

逆に筋量をつけるときには、インターバルは短めに

見てくれ重視で何がわるい
さあ、がんばろう〜〜〜〜〜〜〜〜
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:14:44 ID:ZExlQ6kO
>729
そうですかねぇ・・
マラソンと言う競技と数キロの自分ペースで
走るランニングを一緒にしている事がね・・・・。
ここで言っている、燃やすと言う意味が解ってますかな?
マイペースのランニングで足の筋肉が腹回りの
脂肪を一緒に燃やすと思っている事が間違いだよ。
有酸素運動は全身の脂肪を燃料に使うんですよ。
そう、弛んだ顔に付いた脂肪も、二重顎の脂肪も
内臓脂肪もですよw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:46:10 ID:W0WINFxq
>>727
アルコールは飲みません
1日タバコを10本くらい
ウエイト板で筋肉が減るから有酸素運動は止めた方がいいと
聞いたので止めました

>>728
やはり有酸素運動はやった方がいいんですかね?
せっかくエアロバイク買ったので
ランニングでは無くやるならそっちをやってみます。

>>729
>>730
腹筋や腕立てですか
腕立ては20回出来るかな?
腹筋は頑張ってます!!

>>731
やはりエアロバイクでいいんですかね?
前は1時間やってましたがこれで十分かな?


733筋肉マン:2008/08/23(土) 10:49:35 ID:Xdi117IL
言いたいことはよく分かる
基本部分は同意見だ いや、90%は同意見だろう

ただ、8キロのジョギングでは効果がでず、最近(ここ2・3年)20キロに変えて
走っていて気付いたんだ、、、以前と変わりなし、、、、

で、腹筋に有酸素運動をさせることにたわけだ、そしたら効果が、目に見えて出てきた
そんなわけで情報を共有しようと思ったわけだ

もちろん今も走っているし、その効果を否定しない
ただ、腹筋を割るスレだか、腹筋を割らないと!!
 
いずれの方法でも腹筋が割ればいいよね?
がんばりましょ〜〜〜
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:26:25 ID:ZExlQ6kO
>729
そうですか、色々と有りますね。
ちなみに僕のメニューだけど参考までに
週5日のランニング5km+3kmのウォーキングで計8km
連続5日で2日休みです。

筋トレは、腕立て伏せ80回×3セットにダンベル8kgで
サイドレイズ、フロントレイズ、バックと25回×2セット
22kgのワンハンドローイング25回×2セット、ダンベルカール
12kgで50回を1セット、自重でチニング20回×2セット
クランチ15回×10kg負荷+で3セット全てストイックに
ゆっくりとやってます。サイクルは2オン1オフです。

あっそれと、入念にストレッチが有ります。
成果は、1年5ヶ月で77kgから60kgです。
ちなみに今は、食事制限はしてないですが多少セーブはしてます。
見た目重視なんで体脂肪率はあえて言いません。
なので腹筋は割れてます。
これからも楽しみましょうね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:30:26 ID:ZExlQ6kO
>732
バイクは飽きるからね、僕はランニングに代えたよ。
でも続ければおk。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:50:44 ID:H5JyzQ5p
732です

>>735
有酸素運動頑張ります!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:09:19 ID:RY4i849/
>>734
ストイックになんてやらずにストリクトにやろうぜJK
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:29:31 ID:TDzzdAvR
腹が出てるけど6つに割れてる人いますか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:37:42 ID:/KIj5dhY
>>738
ノシ
横になら…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:46:48 ID:jOcUIcer
過去レスをロムらず失礼します。


体重は落ちたのですが、臍あたりの皮がプヨプヨです。

初心者に適した腹筋引き締め方法をご教授下さい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:15:55 ID:9urR8n4g
6月から体重7kg減って体脂肪が19%になった。ほんとに少し腹筋が見えて来たけど
まだまだ先は長椅子ね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:44:07 ID:xW6MYnmc
>>740
腹筋スレ
テンプレ読んでみ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1213945304/
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:56:52 ID:ZtiHgb5R
コンテストに出たりしないなら一般人の「維持」出来る体脂肪率は10〜12%あたりなのかな
「鍛えられた筋肉質の体」の状態でだよ

一桁台にすると脂肪と一緒に筋肉までなくなる量が半端じゃなくなるから、また付け直さないといけないし
なんか空しくなる……つーか、なった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:29:11 ID:5cC2quiD
健康的な体脂肪率は男なら15ー17%らしーが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:02:44 ID:5jxzOxnY
体脂肪率計によって5%程度の増減は珍しくないのだが、どこから体脂肪率の数値を引っ張ってきてる?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:14:04 ID:RUDqZcQq
筋肉神の石井直方さんの著書から
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:18:41 ID:5jxzOxnY
その本が適当なことを書いているのかな?
それとも引用した人間がいいかげんなのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:03:03 ID:hBIlos4k
最近は体脂肪率気にするのやめた
誤差が酷いし、見た目重視の方が良い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:18:52 ID:uvu/VB0J
お尻が割れた!不思議!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:39:45 ID:uye5rZ2a
サイド・ベントって、皆やっているのかな?
外腹斜筋を鍛えるサイド・ベントは、ウエスト周りを太くするので、見た目重視なら止めた方が良いとの意見もあるけど、
サイド・ベントやった後は腹直筋の陰影がはっきりしやすいので、ついついやっちゃうんだよね。
まあ、rep数は筋持久の回数でやってるけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:54:19 ID:DzPgLlfW
サイドベントやるときどれくらいの重りを持ってやってますか?
腹筋とかに比べるとすごく楽にやれてしまうのですが、コツなどありますか?
サイドベントやった翌日にすげー筋肉痛だーってなりたいけど全然なりません。
家には3kgのダンベルしかないので・・・。
752750:2008/08/25(月) 08:32:38 ID:BRLE52EY
>>751
20kgのダンベルで15repを目安にやってます。
ジムのダンベルの上限なので、それ以上の重量をやった事はないし、
左前腕の握力が弱いので、その回数以上ダンベルを(現状では)保持出来ませんね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:19:28 ID:um2BDucb
家庭用
飯腹いっぱい食べた後31%

ジムのインボディ測定器
有酸素30分やって比較的お腹がすいてる状態で16.5%

ここまで差がでるのも凄いわw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:40:44 ID:Zsi3aNBS
>753
どっちも正しい計り方じゃねーよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:56:39 ID:um2BDucb
>>754
そんなことはわかってるよ
いちいち突っ込むなよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:38:43 ID:7jyNoDqk

アホです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:17:38 ID:GGXKe5Yl
ID:um2BDucb
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:17:53 ID:t0rpk4KV
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:33:39 ID:gpqWIZUo
>>745
体脂肪率はジムの滅茶苦茶高そうな器具で計って貰ってます。
自宅のやつとだいたい5%は違う数値が出ますね

まぁマジで計るんなら病院にいくのが一番だろうけど、アスリートくらいしか無理だと思う
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:37:06 ID:zC6wjaqg
体脂肪率ってそんなに気になる?
何でかサッパリ解らんw
キッチリ割れてれば幾つでも良さそうなもんだけどねぇ・・・。
俺は全く気にしなくなったし、体脂肪率も測らなくなったなぁ。
やっぱり見た目で勝負ですわ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:19:58 ID:ctLwejWa
体脂肪気にして筋トレしまくって体脂肪5%にしても
ボディビルみたいに筋肉つけまくって体重増えたら筋肉デブだよなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:49:33 ID:B5UvruaU
それはあまりに哀しい真デブの「負け犬の遠吠え」
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:26:50 ID:BJ2HY2Vk
「勝ち猫の雄叫び」
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:38:44 ID:ziZdDX7X
筋肉つけすぎも醜いしなぁ
「筋肉風船」で検索するとおもしろいよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:01:06 ID:MKnYzwGS
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:02:46 ID:MKnYzwGS
http://jp.youtube.com/user/AdamWatersRTP
84日で変われるもんだね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:33:05 ID:YNJBQBRQ
>>766
メニューが気になる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:47:34 ID:kekRxsIq
>>766
スゴイなぁ
ピザが自分も痩せたらマッチョになると勘違いさせそうな映像ではあるが

この人は、太る前もマッチョだったんだろうな
それでも、きっちり絞るのはたいしたもんだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:22:42 ID:KpU7uRQw
回数減らしてスローに腹筋をしてみた。
効く効くw
筋肉痛で痛い
今まで効いてなかったのか?これだけ筋肉痛になるってことは
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:59:01 ID:pQQsr3Oz
>>766
笑顔になってくのが良いなw

ってか持ってる新聞に載ってるのは筋さん銀さんか?
気になる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:54:41 ID:FN+jAc8j
>>766
07:00 プロテイン オートミール  グラス2杯の常温水
09:30 ツナの水煮 グラス2杯の常温水
10:00 プロテイン オートミール  グラス2杯の常温水
12:00 プロテイン オートミール  グラス2杯の常温水
15:00 卵+ツナサラダ  グラス2杯の常温水
20:00〜21:00 トレーニング
22:00〜23:00 ブログ書く
23:00 プロテイン

658日目でまだ続けてる見たいね。
筋トレメニューもどっかにあるかも知らんが、ちゃんとみてない。
2000年ぐらいには相当鍛えてたことがあったようだ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:13:46 ID:zTZYowTy
>>769
@しっかり腹筋を意識して使うようになった
A普通の腹筋だと刺激がなれてしまっていた。

この二つが考えられるな。
Aの慣れの問題は、スローでも3週間ぐらいでくるから。
筋トレする人は、メニュー変えながらやる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:47:18 ID:eX1DjC6w
>772
偉そうにいってんじゃねーよ、カス

スローといっても色々やり方あるが
エキセントリック(腹筋の場合戻す動作)をゆっくりしたから筋肉痛になったんだ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:09:28 ID:fW1Ky6sT
カスいうやつが本当のカスなんやでぇ〜(可朝風
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:34:44 ID:16zPKTrK
うるせー馬鹿
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:48:23 ID:3t40e9Mj
言葉悪いけど>773のいってることは正しい
777777:2008/08/28(木) 22:02:45 ID:16zPKTrK
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:25:36 ID:g4YzzW6q
>>771
やっぱ高たんぱく低炭水化物か
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:33:49 ID:B72pzZ/B
>>778
つ精液
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:31:44 ID:qxi8KjPZ
それ何故か腹壊すから嫌い
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:34:55 ID:P4gwfhR3
って事は壊す&修復を繰り返せば精子好きなるんですね
わかります
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:46:13 ID:w9gRq39w
ウィルスだらけだし、あんなものより卵のほうが蛋白質多そう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:55:09 ID:CjIpw+gz
腹筋トレーニングをする際に、足で若干の反動がついて起き上がったら全く意味がないんですか?
反動なしで寝転がって止まった状態から、手足を動かさずに起き上がるのは正直つらいんですが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:59:50 ID:rTHGhkPi
>>783
足を固定してもダメなの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:09:30 ID:i9DmdhdO
無理に起き上がる必要はないと思うよ
両ひざを曲げるか椅子等に足を乗せて腹筋に集中して
息を吐きながらもがく(起き上がる必要はない)クランチを10日も続けてれば
反動なしでシットアップは出来るようになってるよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:09:30 ID:6qr6zoEK
まともにクランチできないなら
毎日続けるなよ

腹筋は毎日してもいい
っていうのは過去の話だから。
今は腹筋でも中1日開けるのは常識。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:54:36 ID:uxWHqKZo
>>771

野菜も食ったほうがいいぞ。
カロリーほぼゼロでビタミン系・食物繊維等の栄養素が取れる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:17:48 ID:iVizrIqd
腹筋続けて以前より割れたのはいいんだが、
なんか脂肪の上に筋肉が付いてるのか?下腹が出た様な感じになってる…

臍の下を10cm程開けてズボンを履くと
この腹が強調されてるように見えてみっともない
(そんな履き方自体みっともないというツッコミは(ry)。


こいつはまだまだ脂肪落とす余地があるって事ですかね。
スペックは170/58。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:14:58 ID:tTqFzlFc
きのせい。
骨盤がまがってんだろw

腹筋の筋肉はそんな肥大しねーし。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:23:09 ID:xnV+hELZ
>>788
背中も鍛えなよ。脊髄起立筋。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:30:49 ID:orp/0nBk
背中とか腰鍛えるのは腹筋割るのに関係あるのかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:49:23 ID:tTqFzlFc
あるわけねーだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:34:51 ID:orp/0nBk
んだよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:49:16 ID:lUfHEXPs
>>786
毎日腹筋している人と、中1日で腹筋している人とではどちらがお腹やせの
効果があったのか?という比較データがあったらいいですね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:10:50 ID:+6AK8qjr
超回復だっけ?
毎日筋トレすると筋量が減少していくって図を見て
腹筋と腕立てを隔日に行うようにしたよ。

2ヶ月で13%台の体脂肪が10%前後になって
全く割れて無かった腹筋が腹回りが絞れてやや割れ気味になったよ。
ジョギングとか食事制限もしてるけどね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:59:23 ID:RpHDNhWr
>ジョギングとか食事制限もしてるけどね。
これが利いてるんじゃないの?
俺も腹筋は毎日やってる。どうしても
やりたくなるのだ・・・。癖だねw
だけどそのおかげで割れた腹筋は維持してるよ。
筋トレ、ジョギング、腹筋、癖にすればこちらの物だよ
まぁ、あれだオナニーだよw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:20:48 ID:3QH1klAI
>>789-790
レストン。

骨盤曲がってるというか、背筋が反ってるんだよな。
普通にしてると若干お腹を突き出したような姿勢になってる。

矯正じゃないけど背中鍛えれば良いのかな、やってみるよありがとう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:19:43 ID:iyC4pz40
腹筋痩せるんじゃなくて太くなるんじゃ…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:21:12 ID:AsU0u7uB
>797
背中が反ってるなら腹筋弱いんだろ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:05:05 ID:HsFxoGIf
>>797
腹筋、脊柱起立筋は当然として、大腰筋も鍛えると姿勢よくなるよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:01:46 ID:3QH1klAI
>>799-800
成る程、まだまだ鍛錬が必要だな。


>大腰筋
情報サンクス。早速メニューに追加しておくよ。


お二方サンクス。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:42:24 ID:GPuAon+Z
>>797
骨盤を起す(立てる)ようにするよろし
ピラティスのトレーニングにそういったのがあるから
探してみたら?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:57:10 ID:fFpw+pbk
>>797
足を伸ばして仰向け→膝を立て足を腰幅に開く
→腰をゆっくり上下させながら手の平の厚みぐらいの
隙間が出来る姿勢を見つけるのを習慣づける。
慣れてきたら、その腰の状態を保ったまま手足を伸ばす
ストレッチもいいよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:19:14 ID:XUmvy9hy
>>536
効果が「ない」ってアンタが言いだしたことだろw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:02:40 ID:S7UfpFox
どうでもいいことなんですが、
スレとは関係ない一月前へのレスうざすぎますw。
ただ突っ込みたいだけちゃん乙。


まぁ、放っておけないオレもうざいんだが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:31:24 ID:zWLiIwNF
腹にまくベルトが振動するやつって効果あるんかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:39:02 ID:48+wlt6a
>>806
1000円で買えるコロコロ(フィットネスローラー)の方が効果あります。
コスパ最強です。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:19:35 ID:ylWMmles
>>802-803
レストン。

>ピラティス
何かウマそう。

>>803が結構きついな。
レッグレイズなら結構出来るんだが隙間を維持するの難しいw


なんか最近は軽い疲労感?痛み?を感じるとえらい快感。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:24:52 ID:ylWMmles
ageちまったスマソ…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:36:52 ID:48+wlt6a
今お腹を見たら、ぉヘソの上に縦に線が入ってた。今まで脇にはあったけど、
ぉヘソ上は初めてかも。嬉しい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:38:43 ID:zWLiIwNF
>>807
ありがと^^
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:02:01 ID:ESq5Y5mG
>>811
コロコロはキツいよ。
以前、酔っ払ってやったら肩の関節が外れそうになった。
シラフでやる分には腹筋にハンパないくらい効く。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:50:24 ID:48+wlt6a
肩の筋肉がつくまでは無理しないであまり伸びすぎないでやるといいよ。
平らに伸びる事ができるようになっても、背中は丸めて反らさないこと。
最高伸ばしてもまっすぐまで。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:57:18 ID:liHoeSUs
うるせー先輩面するなハゲ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:19:35 ID:48+wlt6a
>>811にレスしたんだけど。これから初めるかもしれないんだし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:31:58 ID:ESq5Y5mG
>>815
スルーしなよ。
ところで>>810 = >>813
口調変わり過ぎててワロタ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:47:33 ID:EGKRzF1u
20代女です。ヘソ上は縦に割れているのですが下腹がぽっこりなんですよね。
腹筋(30回3セット/1日)とねじるやつ(脇腹のとこ)と背筋鍛えるのと
尻と脚と上腕を鍛えるマシンも一応一通りやってます。
ランニングとエアロバイクと水泳もやります。
鍛えかたが間違ってるのでしょうか。
ちなみに便秘ではありません。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:52:47 ID:YIMb3fm8
おめでたかも!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 03:02:15 ID:EGKRzF1u
>>818
もう10年間ぐらいずっと妊娠してる気がします。。
下腹の肉がどれくらいあるかというと・・・つかめます。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:26:04 ID:SZtkqKJX
>>819
体脂肪どれくらい?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:13:56 ID:F4VS5MSO
下腹は腹筋より減量のが効果的(゚∀゚)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:39:49 ID:EGKRzF1u
>>820
23%です。
下半身デブなわけでもないと思いますが下腹だけ出てます。
腰骨ははっきり見えます。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:25:59 ID:YvM/h23n
要するに、それだけ運動しても痩せないってことだよね。
そうしたら、食べる量を減らかもっと運動量を増やすしかないのでは。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:43:35 ID:Wh9F1s9s
うるせー先輩面するなデブ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:06:40 ID:lvCzgAOL
コロコロってどんな感じにやればいいの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:14:34 ID:aBSbfVWK
ポジティブ2-3秒、ネガティブ5秒でやるんだ。
すばらしい腹筋ができあがるぞ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:14:48 ID:NP0UuneF
>>825
どんな感じでやってもいいが一つだけ絶対にやっちゃいけないことがある。
それは伸びたときに背中を反らすこと。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:50:34 ID:zyt9PAhy
10回くらいしかできないんだけど、何回くらい出来るようになればいいのかな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:52:04 ID:SZtkqKJX
>>828
回数よりも正しい姿勢でゆっくり
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:52:35 ID:EGKRzF1u
>>823
そうですね。
とりあえず粗食生活始めます。海藻とか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:32:04 ID:VTktNYw/
>>826のレスが何気に素晴らしい。

832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:03:16 ID:a4zeowPc
>>822
姿勢が悪いとか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:08:21 ID:lvCzgAOL
ごめん
ポジティブとネガティブってどうゆう意味なの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:17:25 ID:VTktNYw/
腹筋(クランチ)でいえば、
ポジティブ=上体を起こす動作
ネガティブ=上体を戻す動作

835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:47:55 ID:lvCzgAOL
>>834
サンクス
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:20:18 ID:0GMWa1UK
横腹だけいやに脂肪が付いてる。他は普通なんだけどなぁ・・・。
腰骨あたりなんだけど効果的な運動方法ない?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:31:07 ID:02NTnBwb
>>834
便乗質問。
コロコロだと、伸ばす時がネガティブ
戻る時が、ポジティブでOK?
838834:2008/09/04(木) 01:41:29 ID:B6SFmruA
便乗する様な奴には教えてやらない
態度を改めたら教えてやらないでもない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 03:18:32 ID:jrRKvdht
もうすぐ逆ギレが見られると聞いて
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:59:12 ID:8AnNO+5K
>>837
複雑に考えるな、

筋肉が縮むのが、ポジティブ。
のびるのが、ネガティブだ。

834の説明のしかたがわるいし、ちゃんと理解してないんだろ。
それと用語は、ぐぐれ。スレ内で聞くな。

なぜ、ポジ、ネガという言葉を使うかというと、
超素人は、筋肉を縮めること→鍛える ということを考えるが
伸ばすときに、ゆっくり支えながらのばす→鍛えることにつながる
ということの重要さを伝えるためだな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:42:54 ID:Qq93tlRS
>>837
コロコロだと
伸ばすときがポジティブ、戻るときがネガティブ。

>>838
>>834じゃねーだろ、カス。
842841:2008/09/04(木) 09:44:11 ID:Qq93tlRS
あっ、ぼーとして間違えたけど
伸ばすときがネガティブ。
戻るときがポジティブ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:27:21 ID:o4yHV+oS
腹筋割りたい!
でも現状はガリなのに腹だけぽっこり…

http://www.harawaribody.com/harawaribodydezainhou/
これってやってる人います?
どうなんでしょう…??
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:08:02 ID:+Xa+8H7V
>>ポジティブ・ネガティブ
加重を上げる動作がポジティブで
降ろす動作がネガと考えると理解しやすいでしょ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:08:51 ID:Qq93tlRS
>>843
宣伝は止めなさい。
典型的なサギ広告。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:09:28 ID:VHeGyu5O
詐欺なのか。
あまりに写真に出てる人がうらやましく、あやうくだまされるところだったorz

ああいう体験記やってる人もサクラなんかね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:43:17 ID:R8jH1LBQ
当然だろ。
ぜーんぶ捏造。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:55:43 ID:p1eTklNy
>>846
どのスレか忘れましたが過去に内容をレポしてくれた人がいましたよ。
ダイエット板やウエイト板の住人なら誰でも知ってるような内容だとか。
ウソは書いてないので1000円なら許すとか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:47:05 ID:SwokWsAu
腹筋割りたい・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:08:42 ID:m4gHQ5DQ
体脂肪率14%だけど、腹筋運動直後で横から光を浴びると、ウッスラと6つに割れるのが見えるようになってきた。
腹直筋も、上から一段目と2段目は結構出っ張ってきたけど、3段目の発達が悪いな。
まあ、3段目のヘソ付近には結構な体脂肪が残っているんだけど、腹直筋下部に良く効く運動って、
レッグレイズ以外に効果的な運動あるかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:12:01 ID:37XrjTrG
>>850
レッグレイズに似てるが、リバースカールはどうだろうか?

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=902894
852850:2008/09/07(日) 22:26:50 ID:m4gHQ5DQ
>>851
早速やって見たけど、確かに腹直筋下部を刺激する運動だね。
フラットな状態だと回数が出来過ぎてしまうんで、傾斜の付けられるジムのベンチで試してみる。
情報感謝。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:39:08 ID:37XrjTrG
>>852
ちなみに、可能な限り縮ませるのがいいみたいだよ。
がんがってくれ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:42:13 ID:OumQxxiH
うっせー先輩面するな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:26:06 ID:+36AxzLs
腹の脂肪落とすには走るのと腹筋を素早くやるのとどちらが上かな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:33:06 ID:DsIOAx3Q
>>855
走って脂肪落として、腹筋してカットを際立たせるのじゃ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:33:38 ID:4uAG33qN
シックスパックにはまだなってないけど、今はフォーパックぐらいw
目標は、明るい場所でもシックスパックに見えるようにすること。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:09:28 ID:CHqT9WEA
↑このスレが6パック目になるまで割れればいいさ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:11:32 ID:B+ZugaiY
俺もフォーパックだけどがんばるぞー
へその周りの肉落ちねえええ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:16:31 ID:jUbGXmwk
明後日合宿だよ〜orz
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:33:41 ID:zZxzflGn
俺は合宿行ってきたよ〜
女子チームと合同だったんでHばっかしてて腹筋少し鍛えられた件
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:11:46 ID:ihOm/wmZ
栄養、体、筋肉、鍛え方相談に乗ります。50
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1218430248/


863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:48:00 ID:H07REh2j
腹筋で筋肉を付けるのはまぁやっているんだけど
同時にジムでトレーニングをやっている

筋トレにはまっちゃうと、どうしても筋肥大のためにカロリー過多にしないといけない
そうしないと筋肉が増えないから仕方ない

だけど、そうすると腹筋は肉に埋まっちゃうんだよね〜大胸筋はたくましくなったんだけど……実に悩ましい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:35:43 ID:/Y7XLWlX
>>863
悩むことないでしょ。
ある程度筋肉増やしたら、カロリー過多をやめて
脂肪を減量すればいいだけじゃん。
筋増量よりも脂肪減量の方が簡単だよ。

865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:13:14 ID:km45/PRC
>>836

ひねる・ひねる・ひねる
もしくはタオルを使って体をねじる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:03:37 ID:YdsJMERb
>>864
>筋増量よりも脂肪減量の方が簡単だよ。

これはどういう意味ですか?
脂肪減量の方が効果現れるのが早いという意味?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:44:54 ID:/Y7XLWlX
>>866
いや、単純にとらえてください。

経験上、筋肉を大きくするのは、ものすごく大変でした。
時間もかかるしね。
それに比べると、脂肪を減らすのなんて楽という意味です。
そうですね、あなたが言うように効果も早く現れますよね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:56:25 ID:+AexhgH7
1キロ脂肪落とすのに一ヶ月あればできるけど、筋肉は一年かかるからね。
なんも運動してない人なら最初はある程度付くけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:44:16 ID:kCDQTMvN
>>868
ボディビルダー並の腹筋付けるのか?
ダイエットするために脂肪落としても筋肉つけすぎたら体重減らなくね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:56:16 ID:IuL8f3aU
1kg筋肉落とすのに1年かかる?
なんで?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:58:31 ID:eJoEopbK
>>870
文脈的に筋肉は増やす場合の話だろ
アホなの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:11:59 ID:+AexhgH7
>>869
ただ>>866->>867の流れでレスしただけだよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:33:44 ID:IuL8f3aU
>>871
うん。阿呆だよ。
君には負けるけどね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:40:12 ID:ewaoQRyF
>>871は確かにアホだ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:27:35 ID:UiMDXaoI
>>871
こいつは近年稀に見るアホ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:15:51 ID:dDAduVrh
膝コロ毎日15回してるんだけど、腹筋が脂肪の下で割れてきた。
以前から割れていたのかもしれないけど、生まれて初めて認識出来るくらい
発達した。はっきりいって、気持ち悪い。orz
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:10:58 ID:dbo1p9zI
15回を1セットですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:09:27 ID:dDAduVrh
そうです。15回だけ。
でも、認識できるっていっても、勿論見た目じゃなくて力入れた時に触ってですよ。
自重で腕立て伏せやスクワットやクランチしても筋肉が付いた気がしなかったんだけど、
ちゃんとやれば筋肉って付くもんなんですね。。。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:32:11 ID:XXevtp6R
やせて見事に腹は割れたが、余った皮がその上にしわしわになって
乗っているので格好が悪くて裸をさらせない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:10:16 ID:porI8sLm
食べ物なんだけどチョコレートはダメだよ。
止めたら腹周りのブヨブヨが締まってきた
ハッキリ解るくらいに皮下脂肪が薄くなってる
毎日板チョコ一枚は腹筋には非常に悪いですw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:00:56 ID:42dZNq6D
>>880
おまい金持ちだな…
俺はお菓子なんて月に二回のお買い物の時だけだ…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:10:13 ID:68zmxBHb
やべぇ、最近チョコにハマって毎日食ってる。
飯の替わりにアルフォート食ってる。
隔日で腹筋や腕立てをして体脂肪は8〜9%台で腹筋締まってきてるけどな…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:31:49 ID:85p5BF3p
うそくさ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:42:19 ID:zVdpX9SG
オムロンの体脂肪計ならあり得る。
タニタとひどい時は10%くらい違う。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:43:01 ID:6zSvtVIr
毎日チョコ食ってると腹筋が割れないとか体脂肪が落ちないってことは無いだろ。
体操の内村なんてブラサン好きで食ってても体脂肪3%とか書いてあったぜ?w
まぁ3%は一時的な最大風速的なもんだろうけど
本当は5%とかで体脂肪1桁は間違いないでしょ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:12:49 ID:bBeL3Qe1
チョコ食べなくなって締まってきたのは単純にカロリー摂り過ぎだったからだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:34:07 ID:blieBUDw
がんばってるけどまだ4つ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:42:26 ID:nKdGWanS
シックスパック目指して腹筋4ヶ月目だけど、一番下の腹直筋がなかなか発達しないな。
上段・中段は盛り上がってきたけど、下段はぺっちゃんこ。
レッグレイズ・リバースカール等の下段に効く腹筋運動を優先でやってるんだけど、反応が悪い。
下段付近には脂肪も多いので、陰影も見えにくい。
体脂肪13%まで来たけど、腹筋運動直後に横から光を当てても、うっすら4パックの状態。
シックスパックへの道は、険しいぜ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:57:14 ID:rbyw13+r
チラシの裏にでも書いてろ糞ピザ野郎
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:39:10 ID:AyS2hZNr
>>888
ブタの言うことなんぞ気にしないでがんがってください
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:31:16 ID:n+tV7DMU
>>888
足し蟹下っ腹は鍛えにくい…というか効果が目に見えにくいよな。

俺も一度の小休止で出来るレッグレイズの連続上限回数は上がったが、
目に見えて変わった所はないわ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:19:07 ID:P5If79TU
コアリズムはどうでしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:15:30 ID:Pzzh5b7E
基本毎日30〜80回してるんでだけど、腹筋どうしたら割れるの?
腹出ないけど、全く割れる気配がない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:23:15 ID:Pzzh5b7E
でが余分だった。笑
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:51:47 ID:9eDsZiBm
>>894
こっちのスレのテンプレ参照
もともと腹の肉が無ければ腹筋は割れてるものだから体脂肪落とすことが前提
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1213945304/
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:53:58 ID:JOB1Zqst
>>892
腹部分に対する有酸素運動としては優秀な方だと思う
ただ、腹筋とかもしないと割れないよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:31:34 ID:o5lsiXaq
コアリズムとか明らかにメディアが売り出したいダイエット法なんて当てにしないほうが・・・。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:31:13 ID:39ld+fd1
毎日チョコ食って腹筋割れてきたお
        _
         ̄|_O
          
こんな感じで両足をベッドの上に置いて
2日に1回、50回×6セット以上を目安に腹筋してるお
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:25:06 ID:mmo+Raii
オレ体脂肪率23%(起床後すぐ計った時の数値)あるけど、
腹筋割れてる。
お腹の皮下脂肪少ないのかな・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:26:03 ID:/9KxoUFN
イヤ割れねーよ
亀頭と間違えてるんじゃね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:26:05 ID:hunxfkPR
>>899
それ三段腹wwwwwwwwwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:33:04 ID:mmo+Raii
ハッキリ6つに割れてるけど。
周りからは体脂肪計の測定誤差と言われた
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:45:23 ID:39ld+fd1
>>902
身長、体重は?
俺は169.5cm 53.5kg 体脂肪率8〜9%台だお
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:46:24 ID:ZU1YSc6a
コアとボクササイズに蛋白質毎日欠かさず摂って低炭水化物食で割れてます
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:59:13 ID:2E1yBPsM
毎日欠かさず50回×5を半年やってるんだけど毎日はやめた方がいい?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:06:01 ID:39ld+fd1
>>905
筋トレサイトがたくさんあるから腹筋の鍛え方調べて
超回復についても調べて好きにすればいいと思うよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:32:31 ID:noJo6hdQ
デブだからダイエットしながら筋トレしようかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:24:00 ID:jdezmIZ3
>>897
いや、アレは普通にツイスト運動が効くよ
横腹とか特に
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 06:47:19 ID:QWrNJKk7
>>900
wwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:42:01 ID:I4Viuzaa
>>898凄いね
911902:2008/09/25(木) 11:38:29 ID:Ww4T+rsF
>>903
176cm 83kg 23%
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:39:42 ID:ki4CdNxK
>>911
腹筋うp!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:39:27 ID:CEROpXdF
ああ早く割れてくれ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:47:12 ID:6JdhL1R6
ゆっくりなペースでたくさんの量こなすのと
はやいペースで少ない量こなすのでは
どっちが腹筋付くんすか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:55:09 ID:Fg78pSez
>>914
どっちのやり方もしませんw。
普通はスローで低回数、クイックで高回数ですよ。

筋肥大を狙うならスローでやった方がいいんですが、
腹筋はかなり肥大しにくいです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:03:46 ID:6JdhL1R6
スローテンポで少ない量って楽すぎじゃね?
スローテンポなら20回×10セットは余裕だぞ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:39:54 ID:Ww4T+rsF
スローテンポで少ない量

918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:00:01 ID:ki4CdNxK
1回の腹筋を10秒かけてやってみると相当辛いぞw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:57:31 ID:dqYYS3nO
デブが得意気になってアドバイスしてると思うと笑える
人にアドバイスするなら腹筋画像をUPしてからにしろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:27:59 ID:/vXV/ozd
>>898新米なんですけどこれきついっすね(*´Д`)かなり効きそうです

頑張るぞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:36:47 ID:6ydbBvAT
>892
所謂、クランチだね。50回もしなくても良いよw
20回で限界が来る様に一旦止めてやってみて。
3セットで十分利きますからw
腹筋意識しながら工夫してやればもっと少ない回数で
良いよw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:21:39 ID:gHpCFd3p
>>916
お前がスローだと思ってるテンポは
おそらくクイックだと思われるw。
しかもやってるのはクソの役にもたたないシットアップ。

クランチで、2秒で上げて、2秒止まって、2秒で降ろす。
このくらいがスローなテンポです。>>921が言ってることが
非常に参考になる(アンカーはミスってるがw)。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:27:20 ID:gzIg3KaF
クランチは3秒であがり3秒でおろせばいい。
力を入れた状態でとめても筋肥大には影響ない。
空気椅子も同じ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:07:37 ID:oceQlWXR
筋肥大だけが目的ならポジティブは一気に
ネガティブはゆっくりが基本でしょ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:18:34 ID:6BMAJQYD
>>924
一般的にはそうなんだけど、石井のスロトレでは初心者の段階ではポジもネガもゆっくりやるのを薦めているね。
ポジ(3秒)→静止(1秒)→ネガ(3秒)だったと思う。
まあ、ある程度慣れて来た後に、クイック動作を取り入れるように銀本では書かれてあった。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:47:46 ID:oceQlWXR
>>925
初心者は、ゆっくり正しいフォームで
ターゲットの筋肉を意識することを重視ですね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:01:41 ID:XFq4F2kP
「腹筋+ジョギング」を「腹筋+サイクリング」にしたら効果上がるかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:21:37 ID:zR1cXhFS
>>927
前者の方が効率いいよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:43:34 ID:sWw+95pt
腹筋大嫌いなんで、ダンベル10キロ×2にしてるね。
割れがぼんやり見えてきたよ。後、5キロやせたら
もうばっちしみえるだろう。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:21:47 ID:0kSXhaK5
イメージトレーニングも大切。
俺は高橋克典のような肉体が目標だから「特命係長只野仁」
のDVDを繰り返しみてイメージトレーニングしてる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:13:30 ID:1F2OHZyU
結局エロシーンに目がいくんやろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:00:41 ID:m7OquNik
フンフン聞こえるわ〜
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:00:30 ID:WQmX7ypz
こんなの初めてー
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:54:22 ID:W5MOmB30
スリムマッチョ・痩せマッチョになろうよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1223020351/
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:59:03 ID:Oo+s6H+4
イメージは大事だな。
同じプログラムでも意識したほうが効果があるとデータに出てるんだよね。
例えば「左の腕だけ筋肉がつく」と考えながら筋トレすると左右同じトレーニングしても
左だけ大きくなるとかね。

人間の顔も意識することである程度綺麗になるのかな。

ちなみに俺は柏原崇に似ていると意識してから、周りから「似ているね」
と評判になったことがあったな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:42:29 ID:EQte20HD
俺も自分は加藤鷹だと思い込むようにしてたら、チンポでかくなって潮吹かせれるようになったよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:03:30 ID:xO7JSq/D
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:32:09 ID:H05jtw8M
アドレス見てから回避余裕でした
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:09:57 ID:GUBEOnkn
>>938
完全に腹筋割れてるいい体してたぞ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:51:57 ID:ri1sY7x9
鉄棒に膝で逆さにぶら下がり、膝に顔を付ける様に腹筋。
10回できれば腹筋マスターです。

いわゆる腹筋のラスボスです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:07:30 ID:E01GGzO1
>>940
背筋もかなりいるな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:32:36 ID:H05jtw8M
>>939
足し蟹イイ体だしかなりイケメンだが…勿体無いな…
男じゃやっぱ勃たんw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:03:58 ID:ScDrtDLR
>>940
やってみたけど、あっさりクリアw。
普段10キロ加重でクランチしてるから、
自重のみでは、ぶらさがっても負荷が小さく感じます。

でも、自分はとても腹筋マスターとは言えないと思うよw。
たぶん、腹筋のトレしてる人の多くができると思う。
立ちコロ10回の方が遥かにキツいです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:39:44 ID:bsx2iZfQ
>>943
立ちコロ10回とはどんな種目ですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:51:17 ID:CPA9v87q
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:14:33 ID:yF3p36Ay
すいません質問なのですがコロコロはどこで買えるんですか?なんて名前?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:27:35 ID:BZNnPl5S
>>946
フィットネスローラーというのが一般的な名称みたいですが、
いろんな名前で沢山のメーカーから出ています。
ホムセンやドンキで買うのが安いみたいですが、
ネットでも買えます。くわしくは↓のレス>>11に。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1211636523/
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:37:37 ID:yF3p36Ay
>>947
早い返事ありがとう!腹筋が苦手なので早速試してみます
949名無しさん@お腹いっぱい。
腹筋基本毎日150回以上してたら、けつの骨がすれてスリ傷になった。
ほんと見せたくないW腹筋したいのに