ε=ε=走 ジョギング 65km通過 ε=ε=走

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【まとめサイト】 http://www10.atwiki.jp/jogging/
 過去スレ・関連スレ・関連サイト・参考情報など、このスレに慣れていない人や、
 聞きたいことがあったらまずまとめサイトをチェック。

【努力目標】
・下品・エロネタ・マルチ・作り話・煽り・釣り・自作自演・蔑視(デブ、ピザ等)は自首規制しよう。
 IDが違っていても内容を見ればわかります、気づいたら相手にしないことが大事。

・月間走行距離は人それぞれです、少ないから駄目だ、多いのはスレ違い、というのはお止めください。
 多い人は確かに頑張った証拠ですが、怪我や過労に注意しましょう。

・疲労していたり寒いと体が硬くなり怪我をしやすくなります。
 ウォーミングアップ、ストレッチ(無理に伸ばすのはNG)を頑張ってみて。
 空気は乾燥し風邪をひきやすくなります。うがいを習慣にして風邪を予防しましょう。

前スレ 
ε=ε=走 ジョギング 64km通過 ε=ε=走
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1210299855/


次スレは>>950が立てる。無理なら他の人よろしく。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:46:13 ID:zMKMTj4P
【ガイドライン】
・運動強度の目安としては心拍100〜140が最適です。走りながら喋れる程度のスピード。
・毎日続けなければという気持ちはわかりますが、足が痛くなったら休養しましょう。
・食後二時間以内に走り出すとトラブルが発生しやすいかも?(個人差があります)。
・過度の空腹時にはバナナなど消化のよいものを一本食べてから走りましょう。
・シューズが命。ちゃんとしたジョギング用シューズを買いましょう。ウェアは二の次で。
・栄養はきちんと取りましょう 汗でビタミンミネラルが抜け切ると肌にトラブルが出ます。

【よくある質問】
・30分走るのと60分のウォーキングでは痩せ効果は変わらないのか?
 計算上の消費カロリーは同じだけど、体への刺激は違ってくる。
 歩くよりも走る方が呼吸器系・循環器系・筋肉などを活発に働かせる。
 ただし関節への負担などマイナスの刺激も大きくなるので注意。

・ジョギングで太ももは細くなるか?
 筋肉で多少は太くなるが、それ以上に脂肪が落ちて細くなるのが普通。
 ただし、一歩ごとにブレーキがかかるようなロスの大きい走り方をしていると
 衝撃を吸収するために太腿の筋肉が太くなるので注意。関節にも悪い。
 おへその下を少し前に出し胸を張って走ろう!

・LSDってなに?
 Long Slow Distanceの略。快適なジョギングペース、あるいはもっと遅い、
 できるだけゆっくりのペースで、長い時間走り続けるトレーニング方法。
 ランナーズ2007年3月号のLSD特集によると、キロ7〜8分で90分以上走れ、とのこと。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:46:50 ID:zMKMTj4P
【脂肪燃焼とダイエット】
・脂肪を減らすには?
 トータルのエネルギー消費量をあげることが重要。細切れの運動でもかまわない。
 日常生活の活動を高めること。参照:八田秀雄著『エネルギー代謝を生かしたスポーツトレーニング』
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4061531255
 細切れの運動でもダイエットに効果はありますが、続けて30分以上運動するほうが、
 心肺機能を高めるなどの効果があり望ましい事であることには変わりはありません。
 また、運動強度が高いことは時間当りの消費カロリーも上がりますが、体の負担も大きくなり注意が必要です。

・運動開始から20分間は脂肪が燃焼しないのか? →誤り
 脂肪細胞の脂肪が脂肪酸に分解され活発に利用されるのは20分かかるが、
 脂肪酸は既に体内にあり、運動開始直後から利用される。

・糖(グリコーゲン)・脂肪のエネルギが使われる比率
 安静時 1:2
 運動時安定している状態 1:1
 運動開始1分 1.2:0.8
 運動強度が変わると、運動開始時と同じ状況になる。
 運動強度が高まると糖の利用が増える。

・乳酸性作業閾値(lactate threshold、LT)
 運動強度(速さ)において急に血中乳酸濃度が上がる値がLTであり、
 糖の利用割合もそこから高まっていく(脂肪の利用割合が減っていく)。
 LT付近ではランナーズハイを感じやすい。参照:http://www.runner.ne.jp/faq4.htm
 
・糖を使うことは脂肪の燃焼に無駄ではない。
 糖(グリコーゲン)をエネルギー源として使われても、糖から脂肪への変換量が減り、
 脂肪の燃焼が少なくても、結局は脂肪の蓄積量が減る。

・注意
 脂肪燃焼にこだわりすぎるのはダイエット界の悪風です。あまり意味のあることではありません。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:47:21 ID:zMKMTj4P
【ストレッチ】
 起きたとき寝ながら出来るストレッチから始めるのがお勧め、特に朝ジョグ派の人に。
 昼休みや仕事中・移動中の合間にもストレッチをしておけば一日中良い姿勢でいられるかも。
 朝ジョグの後、十分なストレッチをする時間のなかった人は是非!
 TVを見ながらストレッチ、寝転びながら腹筋もしてみては如何ですか?
 寝る前にもストレッチ、日々の積み重ねが柔らかい体を作ります。

・ストレッチングで痛みを軽減しフォームがきれいに
  http://allabout.co.jp/sports/jogging/closeup/CU20061004A/index.htm
・ランニング前後のストレッチ By 杉田接骨院
  http://www.sugisetsu.net/stretch/running.html
・ストレッチに関してこのサイトも役に立つよ
http://www.icofit.net/html/gym/stretching/
【アイシング】
http://www005.upp.so-net.ne.jp/kmc/t-room2.htm
http://www5d.biglobe.ne.jp/〜mzcn/physical-c1.html
http://www.sokennet.co.jp/manual/pdfimage/cyokyori.pdf (22〜23ページ)

【参考図書】
・谷川真理著『楽しくきれいに走りたい』 
・金哲彦著『カラダ革命ランニング』 
・弘山勉著『スピードトレーニングでタイムが伸びる 弘山晴美のマラソン術』 
・松田千枝著『走って輝く』
・浅井えり子著『ゆっくり走れば速くなる』
・深代千之著『運動会で1番になる方法』
・小出義雄著『知識ゼロからのジョギング&マラソン入門』
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:47:38 ID:zMKMTj4P
【参考サイト】
・ジョギングシミュレーター(距離やタイム、カロリーを測定&計算)
  http://42.195km.net/jogsim/
・マピオン キョリ測(距離測定、カロリー計算)
  http://www.mapion.co.jp/route/
・All About ジョギング・マラソン
  http://allabout.co.jp/sports/jogging/library/mlibrary.htm
・あっとランナー http://www.runner.ne.jp/
・RUNNET http://www.runnet.jp/
・ランちゃんと学ぼう、走りのabc http://www.sports-n.com/s_run/index-j.htm
・いい筋肉ネット http://www.e-kinniku.net/hometraining.html
・Exercise Energy Calculator(エクササイズで消費されるカロリーを計算;目安として使う)
  http://www.caloricdiet.com/fax/exercisecalc.html

・気象庁 レーダー・降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
・東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・大阪市建設局降雨情報 http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
・神戸市降雨情報システム http://wwwa1.city.kobe.jp:8001/
(雨雲の様子が分かる)

・ウォーキングの生理学(走行のエネルギー消費など)
  http://www.kentai.co.jp/column/physiology/p026.html
・宇佐美先生(往年のオリンピック選手)の走り方(秘伝書)
  http://www.amy.hi-ho.ne.jp/atomi/usami_2.html
・佐藤千恵子先生のトレーニング実践編(動画)
  http://www.ops.dti.ne.jp/〜unyanyan/kaiho/chieko/index.html
・運動会で1番になる方法(練習してみましょう。何かつかめるかも?)
  http://www.ascii.co.jp/pb/ant/undoukai/sample.pdf
・市民ランナーこそ、格好のいいフォームで!(ガイド)
  http://allabout.co.jp/sports/jogging/closeup/CU20060712A/
・ジョギングとスポーツブラについて(ガイド)
  http://www.rda.co.jp/topics/topics1117.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:56:00 ID:j+96YgaE
>>1 このスレで餅あげてます。今から走ってきます。
スレ立て乙。心から。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:28:25 ID:yD+Deoso
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>くさってやがる!ゆっくりしすぎたんだ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7         r' ̄i __   _____   ______
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7    , - 、 ゙‐- ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ   {   }   'r ´          ヽ、ン、  r'⌒',
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ   `‐-‐'   ,'==─-      -─==', i  !、_丿
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ    ◯     i イ iゝ、イ人レソ     i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'          ,レリイi (ヒ_]     / _ルヽイ、i .|| ○
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!           ,,/!Y!"" ,___,  ヒ_ン ) 「 !ノ i  |-‐、,,
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    ,,r-─(_)      ヽ _ン   "".ノ !.; ヽ ヽ `,
                    (                        ,r‐″
                      ̄つ                 ,r─‐‐''
                      (´              ,r──'
                       ̄ ゙̄'───--------‐'
8FREE ◆TIBETbFHe. :2008/05/19(月) 16:29:08 ID:xRm90D+c
>>1
自首規制を自主規制に修正してほしかったがこれは次スレで。
LSDのランナーズ3月号を2007年3月号に修正したのはGJ。

FREE #'EkKvPtY
FREE#ONo=2zv-
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:05:28 ID:jPAoeDTS
事実だけを書く

>>1は、コピペすることしか出来ず、
「自主」と「自首」の区別が出来ない馬鹿。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:45:49 ID:gVRp7xGY
事実だけを書く

>>1は、コピペすることしか出来ず、
「自主」と「自首」の区別が出来ない馬鹿。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:46:12 ID:gVRp7xGY
2重カキコスマソ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:46:14 ID:RnF0yi8j
故障している人が多いので参考図書にこれを追加してほしい。

小嵐正治著「まんがでわかるランニング障害解決辞典」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:47:10 ID:j2MNhotD
>>1

14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:47:34 ID:q79gdlMB
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
    お茶置いておきますね。>>14
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:49:38 ID:RnF0yi8j
辞典じゃなくて事典だった orz
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:57:15 ID:HC6u1a9u
何か足が熱持ってて、眠れないよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:08:23 ID:LkDwgImu
>>16
今まさに脂肪が燃焼してるんだと思えば、心安らかになるだろう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:18:59 ID:O5B+oBJy
Edyカード1枚持ってジョグ、最期にローソンよって、ICEBOX(8kcal)を
食べるのが楽しみ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:37:34 ID:R6d0U1lS
合掌。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:45:06 ID:JQKVL8aq
全国的に飴だから、皆やすみだろ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:49:17 ID:dhGN80uz
↑そのコメントが俺を熱くさせる!
走ってくる…!!
でも真面目な話、リスクを犯し(風邪)雨の中と真冬の風が強い日に走ると自分に酔う(笑)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:50:52 ID:JQKVL8aq
休みなよー明日やればいいよー
ねぇ横になろうよ、ねぇ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:52:44 ID:NIhs/uAG
乳揉みてえ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:57:44 ID:boLROp45
事実だけを書く

>>1は、コピペすることしか出来ず、
「自主」と「自首」の区別が出来ない馬鹿。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:01:55 ID:QpCtL9J9
>>21
人はそれを中2病と呼ぶ…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:13:06 ID:IT5wkyVS
男性ですが、マッチョなゴツゴツした身体も、走りまくって筋が浮き出た脚も、
どっちも目指していない。日焼けも嫌いなので、早朝か夜走る。
健康と、細身で綺麗な身体が維持できればそれで満足なので、脚のバネを使わず、
女性的な内股ピッチ走法で毎日はしってます。

たぶん、高校生の頃の、若くてしなやかで、ちょっと中性的な体型と筋肉の付き方を
追い求めてるんだろう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:26:28 ID:2tNjbj9L
まぁ、なんだ


いちよつ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:32:56 ID:NIhs/uAG
実業団チームに所属してたうちの彼にこのスレを見せると、「コーチ気取りがたくさんおるな〜」っていつも苦笑いしてる。
フォームが気になるなら、クチコミはあくまでも参考程度にして、実際に走りを教えてくれる人を見つけたり、
クラブに入ってみるのも手だと思うよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:34:59 ID:IT5wkyVS
噂の実業団の彼女ですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:49:03 ID:ZbMq/TrX
>>23 定期コピペ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:19:53 ID:Bv2urt/C
いちおつ
>>10=前スレ>>1000
m9(^Д^)プギャー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:27:54 ID:QpCtL9J9
あそこまで>>1000を取ろうとしてる間に筋トレのひとつもやっておけば
夏までに痩せたかもしれんのに
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:12:47 ID:1lD/iZ9A
コピペはお約束になったの?似た光景をどこかで見た記憶がある。
海外サッカー板あたりで..確かしお
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:35:53 ID:Wt/6EEE7
人にスレ立てさせといて文句ばっかり言うな
グダグダいう暇があるなら自分で完璧なスレでも立てとけ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:51:27 ID:QpCtL9J9
走るどころか外に出たくない降り方だな。
今日もご飯は卵かけご飯か。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:31:31 ID:m7vLt3hx
一日休むだけで、ふくらはぎや足首やふとももの裏のちょっと張った
感じが無くなるから不思議だ。休憩日もいいもんだね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:51:09 ID:WfGY93Yb
>>28
カロリー使わずに速く走ることを望んでいません。
いかにムダにエネルギーを使って走るかを考えています。ダイエッターですから。
そんな非効率な走り方で怪我もしない方法があったら教えてください。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:05:11 ID:hjwT+l41
>>37
これはコピペだよ
笑い物にされている最中ですw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:16:37 ID:wBvszwW9
最近2時間以上走れるようになった者ですが、2時間を超えると土踏まずが痛くなって走れなくなります。
インナークッションを変えると効果ありますか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:52:41 ID:oxwT88p6
今日は 休足日。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:59:49 ID:D/tpW6Kj
毎日10km走ってるけど、走る前の体重と走った後の体重が2km減になるんだが、
翌日同じように走る前測ると2km増になってて、走ってまた2km減の繰り返しorz

やる意義が薄れてきたおれにだれかアドバイスを
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:05:25 ID:92BteaxE
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:11:59 ID:D/tpW6Kj
>>42
                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:08:23 ID:UaRJPlYB
>>41
食べる量多くない?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:32:45 ID:Af9qFt/K
>>44
>>41もコピペ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:49:05 ID:qoj92Tjx
最近、頭を故障しているやつが出没しているな
本人はおもしろいと思っているらしい
かわいそうに
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:51:43 ID:G9mEPnVT
>>46もコピペ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:12:32 ID:lukOxmAt
スレのペースはええよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:24:17 ID:qFtMO7e0
雨の日はコピペが増えるなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:31:20 ID:UkPdvYEr
>>49もコピペ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:57:23 ID:QpCtL9J9
これもコピペなんだけど、
ようやくこっちは晴れてきた。暗くなるまで走りには行かないけどね・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:12:35 ID:lukOxmAt
たまに給水の仕方を聞いてくるヤツがいるが、
走りながらでも、ペットボトルのラッパ飲みなら問題なく出来るだろ?
それすら出来ないのは明らかにペースが速い!鼻呼吸オンリーで走れる程度まで落とすべき
そのくらいのペースであれば飲むのに3秒息止めても大したことにはならない
ラソン選手は蟹コップで飲むからテクニックがいるけどさ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:23:32 ID:LPivu847
甲羅で飲むのむずいよな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:48:00 ID:/n80iigu
>>52
同意、ダイエットなんだから、ハァハァするようなスピードで走る必要はない。
長い距離を、脚にダメージ残さずに、毎日続けるような走り方が良い。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:26:35 ID:YYQ3EHN1
晴れてきた
走るかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:33:48 ID:wGpV2yQO
>>53 
ワロタ〜ジョ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:47:27 ID:UL5ag/ec
雨で今日は休足日。
休みなので15k以上は行こうと画策してたのだが仕方ない。
気持ち切り替えてDVDでも見てゆっくりするわ。
明日は走りたいなあ。
ラソン選手って何の選手か知らないが、蟹コップで給水するんだな。
楽しそうなスポーツだw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:06:45 ID:uuCzV7ox
初めてジムにある機械で走ってみた
あれでずっと走ってる人すげーなーって思ってたけど、外走るよりかなり楽なんだね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:08:35 ID:z/lfjx4p
フリースタイルアカデミーMMAプロ選手 VS 元JKFプロ選手 対戦映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080520088311_1.htm
60キロのブラジル人キックボクサー VS 100キロのMMAファイター 壮絶な正面からの打撃の打ち合い映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080520088324_1.htm
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:11:10 ID:wGpV2yQO
>>58
そりゃさ〜一歩はしる(てか飛ぶ)間に地面が勝手に動いてくれるんだから・・・
普通は地面が固定してあって(当たり前だけど)脚の筋肉使って大人1人分の重さを
動かす訳でしょ?全然違うよね・・でも実際ミルで走って満足している自分も
たまに陸地を走ったりするとその違いにビビルね・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:15:39 ID:UL5ag/ec
>>58
床が動いてくれるランニングマシンと、自分で地面を蹴って進むジョグやランニングは違う。
ひと冬ランニングマシンで過ごしたら春に全く走れなくなってて焦った経験が。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:48:25 ID:lukOxmAt
俺もジムのマシンじゃ20分でいっぱいいっぱいだわ
たぶん走り方に慣れてないのと精神的なものがあるんだろう
あれでずっと走ってる人はすごい

逆にマシンで走ってる人は外で走ってる俺なんかをすごいと思ってくれるんだろうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:52:46 ID:O/H4pyHQ
今日は久々に走れる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:04:04 ID:bQV89GlY
>>62
思わない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:15:08 ID:z44v+Z0R
つーかトレッドミルには傾斜をつけるのが基本!
傾斜8〜10%つけて1時間走ってみれば違いは歴然
続けてれば外走るのがどれだけ楽かわかる
終始上り坂をジョグするのを想像してみ・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:24:04 ID:q/T8TED5
本物の坂道をジョグしたほうが楽しいと思うけどなぁ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:25:29 ID:Db711xLg
傾斜8〜10%で1時間ってアホかw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:29:35 ID:wGpV2yQO
>>67
>>65にはわるいが俺もそうおもう。すねのあたりの筋肉とか傷めそうな気が・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:32:07 ID:ZbMq/TrX
傾斜路で超高層ビル250mクラスを4本登頂する感じか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:39:36 ID:42PqbYzG
傾斜は3%ぐらいで十分だな。
物足りないときはもう少し増やすけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:46:56 ID:9zsPGPFF
65はネタ
かわいそうに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:58:20 ID:PUv+Amwc
後釣りってせつなくね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:19:36 ID:uuCzV7ox
2・3%くらいつけないと走りにくいよね…

てか傾斜つけて意味あるの?
実際に自分の体を重力に逆らって持ち上げてるわけでもないし…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:29:26 ID:UL5ag/ec
動く床の上走ってもなあ。
やっぱり外だよな。
自分の足でちゃんと体重移動しないと鈍るし。
マシンでもシェイプアップ効果はあるだろうけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:41:55 ID:hjwT+l41
>>73
結構違うもんだよ
例えるなら、
ただ跳ねてるだけ…から、体を前に押し進めないといけなくなる感じ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:52:01 ID:8xYdnckq
短い時間でちょっと負荷上げてすまそうと思った場合、
傾斜つけるのはいいよ。スピード上げるより膝に優しいし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:41:57 ID:YVWDuWI5
膝とかの負担を軽くして、同じペースで長く続ける事ができるのがトレッドミルの利点で、風景や地形の感触を楽しめるのが外の良いところ。
どっちが良いかは個人の好きずきでしょ。
上も下もないさ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:51:19 ID:JQKVL8aq
きみたちに質問がある。
きみたちは毎日ジョギング帳に距離とか時間をメモしているのかね?
10分以内に答えてもらおう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:55:32 ID:oxwT88p6
いいえ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:56:07 ID:hjwT+l41
毎日、同じコースを二周
別に記録はつけてないな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:56:25 ID:uuCzV7ox
つけてなんの意味があるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:57:51 ID:JQKVL8aq
了解。
特に記録には残していないと。
メモしておこう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:59:55 ID:YNj/WWpx
行ってきた!
後半スタミナ切れちゃったど、気持ちよかった〜
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:16:44 ID:42PqbYzG
>>78
なるべくつける。体重もメモしてる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:25:12 ID:QpCtL9J9
最初の頃は自分がどれぐらい走ってるのかわからなかったから計ったりしてたけど
最近はコースが決まったからメモしてないな。

昨日と今朝は雨だったので、走らなかったんだけど
そのおかげで今めちゃくちゃ元気で体調が良いという切なさ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:26:20 ID:mdS/Mn1U
可愛い娘に目を奪われたり、野良猫に挨拶したり、蛇行して走ったり、
飲食店のメニューをチェックしたり、そうやって走ってるので、
マシンの上を走るのは超苦痛、っていうか無理だった。
同じスピードで同じ方向見て走るのは、本当に疲れた。
メリハリのある走り方をしようとすれば、マシンから落ちてしまう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:14:18 ID:JQKVL8aq
皆さんは野良猫をみかけたら、ジョグ中止してシーチキンを買ってきますよね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:19:46 ID:L/8mFhfX
>>87
当たり前だろ!でも一度野良猫にエサあげたら最後まで面倒見ることな。
その気がないなら最初からエサはあげない。今家に猫が八匹いるぜ〜♪
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:22:11 ID:wGpV2yQO
シーチキンは脂肪が多いんだよ。あげないで・・・
スレチスマソ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:33:33 ID:Af9qFt/K
俺は近づいても逃げない鳩を見ると
捕まえてどうにかして食えないものかと思う
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:39:15 ID:VURqWcKn
前スレ971です。いろいろアドバイスありがとうございました!
今日スポーツ用品店に行ったら、近々お店で走りのフォームを見て靴選びしてくれるイベントがあるそうで
申し込んできました。早く走りたい!
最適靴が見つかるまではウォーキング頑張るぞー!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:43:53 ID:2tNjbj9L
モルモットみたいだよなマシンで走ってるのって。

外だとかわいい子とかかわいい犬とかかわいいねことか
おいしいにおいとかきもちいい風とかおふろのにおいとか

楽しいことばっかりでやめらんね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:44:04 ID:KzMAzn4P
今日、八時から九時に宅急便が来るはずと走らずに待つこと三十分以上
今更気づきました。これ、届くの明日やん・・・orz
行ってきます・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:45:20 ID:uuCzV7ox
家にもネコ8匹いる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:46:13 ID:yb5yhxjf
>93


行ってらっしゃい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:47:44 ID:wGpV2yQO
>>93
ふいちゃったじゃないかwww ワロタ〜〜 ☆イッテラッサ〜

>>94
うらにはにわにわにわにはにわにわとりがいる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:52:10 ID:tkk9rAby
2日前の夜、川べりのサイクリングロードをジョギングしてたら今年最初のホタルに遭遇
葉っぱの先に止まってる奴を手のひらに包んで、神秘的な光をしばらく眺めてた
これから一面を乱舞するんだなぁ
もうじき夏なんですねえ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:52:48 ID:O/H4pyHQ
>>93
がんばって

俺このストレッチと筋トレがおわったら走りに行くんだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:24:03 ID:yb5yhxjf
雨だからジムで走ってきた

カロリー表示楽しい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:25:08 ID:/oDMyyGK
質問。
ジョギングして減量しても二日後とかにはまた体重が減ってる訳だけど…

何故?

状況は、三時間ぐらいジョギングした後に少し休憩して、また二時間程ジョギング。
これで水分補給をして、結果的に体重が-3.4K

然し、ジョギングした二日後の今日に体重を計ったらジョギング前と一緒の体重…

摂取カロリー量は、そんなに多くない。
体重が現在74で、摂取カロリー量は昨日と今日、両方一日2000に満たない。

因みに見た目はジョギング前よりはお腹周りとかが少し細く感じる。

一昨日ジョギング行った時だけじゃなく.ジョギング行って暫らくしたら体重が増える…

体脂肪率は2〜3パーセント減ったけど…

何故体重が増えるのか分かる方、教えて下さい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:27:51 ID:/oDMyyGK
訂正。

>ジョギングして減量しても二日後とかにはまた体重が減ってる訳だけど…
ジョギングして減量しても二日後とかにはまた体重が増えてる訳だけど…○

因みに筋肉が付いてるのかな。とか思ったけど、そんな簡単に付く訳無いですよね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:30:22 ID:O/H4pyHQ
いてきます
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:31:09 ID:z44v+Z0R
え?>>65だけどネタとか思ってんの?
10キロ超走れるなら傾斜8〜10%くらい楽勝だろう?
痛めるのって体重が重すぎるんじゃないか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:31:32 ID:QpCtL9J9
5時間とかすごいな
私は1時間でギブアップです
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:36:31 ID:JQKVL8aq
とんでもないデブしかいないのかw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:39:36 ID:G9mEPnVT
>>100
つまり『頑張って走って減ったと思った体重が、次の日にはもう戻ってるじゃないか』ってこと?
ダイエットってそういうものじゃないの。長く継続しないと。
一回ガーッと走って脂肪が落ちるなら、誰が毎日走りにいくものか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:40:53 ID:QpCtL9J9
>>100
減った分は水分だと思います。だから数日で戻る。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:48:52 ID:/oDMyyGK
>>104

五時間と言っても、休憩挟んで五時間。

昔はそうだったけど、諦めずに走り続けてたら体力が付きました。
継続は大事。

>>106

んー、少し違うかな。
摂取カロリーと消費カロリーの差がそんなに無いのに、かなり増えるから疑問に思った。

>>107

満足するまで水分補給しても、実際はちゃんと補給出来てなかった訳か。

回答有難う御座いませう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:56:58 ID:R6d0U1lS
>>108
脂肪は7200kcal燃やして1kg減少と言われてるよ。
頑張って走った日でも、減る脂肪はせいぜい数10〜数100g程度。
コップ1杯の水の方が体重への影響は大きい。

1kgの脂肪を減らそうと思ったら、
7200[kcal] / 体重[kg] = 距離[km]
ぐらい走らなきゃダメってことよ。72kgの人は100km。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:01:29 ID:lukOxmAt
今日は1100kcalに脂肪100gを消費した
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:20:36 ID:s/cIF9Us
ジョギング始めてから、睡眠がどれだけ重要か身に染みてる。
ジョギング始める前は、5時間ぐらい寝れば大丈夫だったんだけど、
今、8時間ぐらい寝ないと、疲労感がすごい…

不眠症も治ればいいな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:27:14 ID:/NepU02x
ジョギング行ったけど、気分乗らなくてすぐ帰ってきたわ
そうゆう日もあるよね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:31:10 ID:+LYcJmPl
さっきジョギング中スゴく腹痛くなって言えます家までもたなかったので野グソしましたorz
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:35:53 ID:UbTWhk2B
>>91
いい靴が見つかるといいな。
しばらくはウォーキングがんばれー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:36:02 ID:IMtsCL8I
>>113
通報しました
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:37:28 ID:UbTWhk2B
>>113
ときどき土手にンコがあるのは君のせいか ( ・`ω・´)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:37:44 ID:1lD/iZ9A
超美形なおなごがウォーキングしとった。
仕方ないので明日も走ろうと思う。
地元の治安維持の警邏を兼ねて走ろう。
嫌で嫌で仕方ないが、走ろう。今日と同じコースを。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:38:52 ID:QpCtL9J9
>>113
クソワロタwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:42:13 ID:lukOxmAt
下校中の小中学生と時間がかぶると気つかうわ・・・
こっちはまんまランナーの格好してるんだけど、見張りでたってるPTAの視線が痛い ><
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:44:18 ID:1lD/iZ9A
PTAの母親連中なんてランタイのもっこりもこみちを
見せれば即黙るさ。やってみれ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:47:19 ID:UbTWhk2B
ランタイの中は直履きだよね ( ´ー`)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:59:17 ID:IT5wkyVS
今日ユニクロの1,000円のドライメッシュクルーネックT買って走った。
少し厚手だけど、これ安くていいわ。

安いから、順次、Tシャツ全部これにかえる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:03:06 ID:O/H4pyHQ
cw−xで初めて走ってみたけどなんか急かされてるようで自爆したorz
ゆっくり走ってみると丁度良かった 4kmしか走れなかったから明日の朝リベンジしよう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:18:57 ID:IOmOd1nd
質問。
ジョギングして減量しても二日後とかにはまた体重が減ってる訳だけど…

何故?

状況は、三時間ぐらいジョギングした後に少し休憩して、また二時間程ジョギング。
これで水分補給をして、結果的に体重が-3.4K

然し、ジョギングした二日後の今日に体重を計ったらジョギング前と一緒の体重…

摂取カロリー量は、そんなに多くない。
体重が現在74で、摂取カロリー量は昨日と今日、両方一日2000に満たない。

因みに見た目はジョギング前よりはお腹周りとかが少し細く感じる。

一昨日ジョギング行った時だけじゃなく.ジョギング行って暫らくしたら体重が増える…

体脂肪率は2〜3パーセント減ったけど…

何故体重が増えるのか分かる方、教えて下さい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:19:10 ID:IOmOd1nd
訂正。

>ジョギングして減量しても二日後とかにはまた体重が減ってる訳だけど…
ジョギングして減量しても二日後とかにはまた体重が増えてる訳だけど…○

因みに筋肉が付いてるのかな。とか思ったけど、そんな簡単に付く訳無いですよね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:52:14 ID:1lD/iZ9A
ごめん。文章下手過ぎ。
もっと簡潔にお願いします。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:56:37 ID:FMFxZCj+
ジョギングはじめて3ヶ月。
だいぶ体は慣れてきて、体調は良好。
今は月に30km程度。
でも、体重は変わらず。
ジョギングでどの程度、体重が落ちるか調べてみました。

脂肪1sあたりのカロリーは約9000Kcal。
脂肪は約20%の水分を含んでいるので7200Kcalほどエネルギーを消費すれば脂肪を1s減らすことが出できる。

運動の消費カロリーは
体重(s)×METS数×運動時間(時間)=消費エネルギー(kcal)

ジョギング(8km/h)のMETSは8。

例えば体重70キロ(俺)の人が時速8キロのジョギングを30分行ったとすると
70(s)×8(METS)×0.5(時間)=280Kcal

毎日走るとして、(現実的には無理ですが)

7200Kcal÷280=約26日 で、1kgの脂肪が落ちる。

逆に1kgの脂肪を落とすのには、

7200÷70÷8=12.857 約13時間走ればよい。
時速8kmの速度で13時間走れば、距離にして104km

まあ、月に100mkm走れば1kg落ちるわけだ。

先は長い・・・。

http://everyman.client.jp/mets.html
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:59:09 ID:lukOxmAt
そら月30kmじゃほとんど変化ないよ
体が走るための代謝に切り替わる強度が大体月間150kmって言われてるし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:03:50 ID:8fk5A9uX
深夜ジョガーとしては、これからの季節ホラー系番組は避けないと怖い

走ってくる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:37:20 ID:/lF6sidn
>>129
深夜に帰宅中、急に後ろから追い抜かれると一瞬恐怖を感じる。
ジョギング中であることを周りにアピールしながら走ってくれると助かるんだけど…。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:40:44 ID:YOadp0IY
俺も夜ジョガーなんだけど
途中の公園で急に都市伝説のことなんか思い出して突然ガクブル…
最後の1周だったから助かったけど気をつけないとね。。。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:45:23 ID:uWLiuxLK
>>127
初めて3ヵ月で月30キロはあまりに少な過ぎると思うよ。
その5倍走ってても全然おかしくない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:49:42 ID:HzfW8NEV
>>127さん、計算教えてくれてありがとう! なんか数値だけで餅上がる。
だいたい110km走って1kgの脂肪とサヨナラか……。ようし、と思ったら、

>>128さん、月150km!ってホントですか?週2ジョガァとしては、一回あたり
15〜20km……。キロ7分位なんで、2時間半くらいですか。それでようやく
脂肪燃焼体質ですか。おわぁ。ま、小さいことからコツコツと行きますわ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:55:31 ID:19ngPQLS
>>130わざと近くに寄る人は相手の反応を楽しんでいるんだ。
だから君も相手に反応してあげればいいと思うよ。
叫ぶとか自衛手段に出るとか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:56:49 ID:N1CIND6r
今日で月走400km超えたけど体重は−2kg。
食事制限もちゃんとしないと駄目という見本ですね・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:01:50 ID:8fk5A9uX
>>130
気をつけるよ

この前、犬を放して散歩させとるやつがいて追いかけられた
それといっしょか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:02:51 ID:HzfW8NEV
>>133です。あの上のほうであったトレッドミルは効果が薄いってホントですか?
2月に走り始めてからミル走専門のロード処女……。
脂肪燃焼効果も7掛けくらいでみといたほうがイイのでしょうか。
両方わかる人の負荷の印象を教えてください。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:05:13 ID:37zhqqvg
>>137
あーのさ。脂肪燃焼効果って言葉に踊らされすぎ。
普通にやればわかる。どっちが強烈に疲れるか。
いい?疲れるか否かだけでみればわかる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:13:32 ID:efQEhHrn
ジョグ始めて1ヶ月。走る距離も5`とのびてきて、楽しみに。
3年前腰を痛めて「動けない→イライラ→食べる→太る→痛い」のループに
はまり体が大変なことに。
思い切って走ったら、体重が少しずつ落ちてきて、痛みも軽減してきました。
最初、走る姿を見られるの恥ずかしかったけど、今では気にならなくなり。
走り始めて体調いいのが何よりうれしい!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:14:02 ID:52jtB/AH
トレッドミルで10km走れるようになっていざロードに出たら1.5kmでへばってワロタ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:21:44 ID:CeQ2m6Gk
おれも夜走ってるんだけど、なるべくウォーキングしてる人には、追い越して、びっくりさせたくないんだよね。

どうしたらいいかなー。
俺的には、なるべく距離をあけて追い抜くいがい思いつかないんだけど
暗いからびっくりするひといるからね。

「すみませーん」 とか言いながら走るのもあれかなと。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:22:35 ID:GD00c8ip
ミルはペーストレーニングとして考えると優秀
傾斜をつけて、心持ち速めでやる
で、苦しみながらも足を回す

すると今度は逆にロードが楽に感じる。ふしぎ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:22:36 ID:+WUgou1U
まあ、トレッドミルは足への負担は少ないから故障しにくいけど、その分足が鍛えられないからなあ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:24:48 ID:GD00c8ip
>>141
鈴でも持って走れば?
で、チリリーン…チリリーン…と鳴らしながら迫る
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:28:09 ID:N1CIND6r
持ってる飲料水が音出してるのと点滅ライト併用してるから
気付かなかった人は携帯弄ってた自転車くらいだな。
これだけやってても突っ込んで来られたらぶつかる前に
身体入れて撥ね飛ばしても良いよね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:29:27 ID:HHQyiPBg
>>143
(*´・д・)(・д・`*)エー
傾斜つければミルのほうが鍛えられるよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:31:14 ID:c733A1O1
>>141
わざと大きめに呼吸するとか『はっ!はっ!すーすー』とか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:31:59 ID:MpiFlWrL
>>144
夜鈴鳴らしながらってもの、それはそれで・・・お遍路さんみたいで〜〜
てかちょっと怖いww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:37:30 ID:HzfW8NEV
>>137です。色々ありがとうございます。
ここまでのミル評を要約するに、負荷が軽い(≒足への負担は少ない)のが
ミルの特徴であり、ペースをつかんだりフォームを正したりするのが主用途。
一方景色は変わらないので飽きやすいというデメリットを持つ。

ロードに比して負荷が軽いので、どうしてもミル走で負荷を上げたいなら、
少し傾斜をつけるなり、速度を上げるなりする、ということですか。

ほんとにロード処女なんです、ますます怖くなってきました……。
明日からは、傾斜3%くらいで走ろうと思います。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:41:18 ID:GD00c8ip
>>149
とりあえず傾斜3度の速度9km以上で三十分だな
体感的には、それがいけるくらいでロードもまぁ悠々走れた
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:46:00 ID:cVBDRh03
>>130
>>ジョギング中であることを周りにアピールしながら走ってくれると助かるんだけど…。

どんなんだよww後ろから来るのがわかるほどのアピールって
演説でもしながら走れってのかw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:48:13 ID:CeQ2m6Gk
あれだな。拡声器持ってはしるか w

それはそれとして、鈴はいいかもな。ちょっとお盆には怖すぎだけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:49:21 ID:FQEE2zod
咳払いでもして存在を知らせれば十分
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:49:36 ID:NKtcIlf4
俺も深夜走ってて、横のグラウンドの茂みに何かがいた時はびっくりしたなぁ〜
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:52:07 ID:CeQ2m6Gk
その何かはなんだったの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:52:54 ID:CeQ2m6Gk
はっはっすーすーだったら、変質者と間違われるかもだから
鈴がいいね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:53:31 ID:c733A1O1
鈴鳴らすなら小銭ジャラつかせればよくね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:01:13 ID:+WUgou1U
>>146
傾斜をつけることによって、鍛えられるところもあるけど、特定の筋肉の特定の動きに対してだけなんだよね。
マシンの構造上しょうがないけど。
細かい路面の凹凸とか坂の上り降りとか、細かいコース変更とかに対応するために、
ロードでいろんな部分の筋肉が使われて鍛えられるのとは、大きい違いがあるよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:10:31 ID:SUKTceOy
夜ってみんな何時ごろ走ってるの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:15:26 ID:cVBDRh03
夜10時と朝4時の2回
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 06:59:58 ID:NKtcIlf4
寝転がって、足をあげると右のひざの横あたりが痛いんだけど、
これ筋肉きれてるかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:16:36 ID:ByBP/aw2
切れてないッスよ。筋肉切れさしたら大したもんッスよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:28:02 ID:Q67alMlt
走り始めてかなり経つけど、お腹が凹んだかわりに、お尻が大きくなった気がする。
そのせいか、上司(男)に挨拶代わりにケツを触られるようになった気がする。
オレみたいな体型の変化ってよくあること?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:29:47 ID:N1CIND6r
朝の10km行ってきたがなんか最近
身体が楽な走り方覚えた感じで疲れが
少なくなってるんだよな。
ダイエットとしては逆効果?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:35:25 ID:ByBP/aw2
膝が痛くなったので筋トレとフォームを勉強して直してみたら痛くなくなった
靴のせいにして高性能シューズに買い換えなくてよかた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:45:53 ID:cVBDRh03
>>163
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:51:41 ID:GD00c8ip
>>164
大して変わらん
それより楽になったなら更に長く…と思いなよ
常に上に上にやる方が強く大きくなるのは世の常だ
あ、体じゃなくて成果がだからなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:51:50 ID:l2mszErX
>>137 私もまったく一緒でした。
最近までジムでしか走ってなくて、路上デビューしたら、
すごいきつくてビックリした。
10歩ぐらいから息があがった・・。
でも外は外で気持いいよ〜
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:53:33 ID:pFPzAhbY
>>163
ダラーんとたれ下がってたお尻に筋肉がついて、ヒップアップしたんじゃないの
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:07:09 ID:Ccm2qT/M
>>165
あんたは偉い!
膝痛くなると多くの人は靴のせいにするもんね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:22:06 ID:sLYSBEpD
>>135
逆だと思います。
走り込んでいる月は食事制限しないほうがいいと思います。
月100キロ走る人と、200キロ以上走る人では身体の作りが違っています。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:26:24 ID:HzfW8NEV
>>168さん >>137です。レスありがとうございます。
そうですか。ミルとロードはそんなに違いますか。でもロードは無理かな……。
治安と野犬がね……。しばらくは傾斜つけてミル走します。
ここまで色々レスくれた方、本当にありがとうございました。
もうちょっと負荷と頻度を上げてがんばってみます。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:39:06 ID:cVBDRh03
おいおい痩せるために走ってるんだろ?
食べなきゃ長く走れないなら、走れるぶんだけ走ればいい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:42:53 ID:NKtcIlf4
マジな話筋肉きれてるかもーーーーー
歩くのはいけるんだけど痛いよー
ちょっとだけきれてるよーー
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:25:11 ID:tz4x69EQ
そんな事は無いですよ。ゆっくり、長くが脂肪燃焼には一番効果的!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:42:44 ID:WS+HCP7i
>>172
つーか、痩せるのが目的ならミルで十分。前後の筋トレも容易に移行しやすいし。
ほとんど食事制限なしでも2年で15kg減ったし、体脂肪も9%減った。
週3で80分前後のミルと筋トレで。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:45:51 ID:Tpo8Sb+X
ぶっちゃけ、外だろうがミルだろうが継続出来れば痩せる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:48:47 ID:Pjj7qEKh
野犬て
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:14:31 ID:Tpo8Sb+X
>>178
中華な人かもしれん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:22:21 ID:jUc5oGQa
大阪じゃないか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:27:59 ID:wL+sq7SE
>>180
野犬なんかいないよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:59:44 ID:ak1f0b9f
うちの近くには野犬おるわ
追いかけられたし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:14:56 ID:sSHX3Ewu
ジョギングにお薦めの腕時計はございますか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:16:22 ID:Tpo8Sb+X
ショパールのトゥールビヨンなんか良いと思います
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:19:46 ID:3kXZBQmd
>>172
トレッドミルで走っていればロードでも絶対大丈夫だよ。
ただ同じペースでは走れないだけ。ペースを落とせば全く問題ないです。
本当の走力はやはり実際に走らないとダメって事だね。
但しダイエット目的ならミルとロードのどちらが上って事は全く無いです。
むしろ色々な意味で調整の自由度が高いミルの方が有利だと思いますよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:23:17 ID:x5qK9tol
モルモットみたいな気持ち ミル
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:48:32 ID:sLYSBEpD
ミルで80分もやれるって凄いな。ある意味で尊敬してしまう。
フルマラソンでのサブスリーランナーとかは別に尊敬しないけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:56:12 ID:NFWS9W0J
いい加減ミル厨ウザイぞ。
ミルミルでも飲んでろ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:15:10 ID:jGcZcJ8s
痔になって4日間も走ってない まだ痛みがあって治らないし… 今週は無理だろうなぁ
ジョギング始めて1月半ぐらいなんですがリバウンドしてしまいますかね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:28:49 ID:cVBDRh03
痔を治すまでひとまずジョギングのことは忘れろww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:37:04 ID:fFGSaaab
>>188
ミルで45分歩いてきた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:58:10 ID:HHQyiPBg
>>189
もうね、リバウンドとか意味もわかってないのに書くなよ…
自分の無知ぶりを露呈してうれしいか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:01:08 ID:tz4x69EQ
>>181
そう言えば、最近は野良犬見なくなったよね〜
通報があると即保健所行きなのかなぁ〜
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:05:59 ID:g+LafIzN
先週から朝ジョグ始めたんですが、今日4日ぶりに走ったら走り始めから間も無くスネが痛みました。
原因は何か分かる方いませんか?
スネが張ったような痛みです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:27:40 ID:x5qK9tol
トレーニング過多なら前頸部のシンスプリントを疑うけど
先週からトレ始めたのなら、たぶんストレッチ不足及び筋力不足だと思うよ

走る前に8以降のストレッチを念入りに
http://jin-shinkyu.com/stretch/stretch_7.htm

痛みが引いたらトウレイズで前頸骨筋の筋トレ
http://www.youtube.com/watch?v=vul0dQVt-tY&eurl
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:34:52 ID:AFv1ImAG
やっぱり、ミルを走る前にはミルキーを一粒だな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:39:12 ID:Szue/bLf
  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     |
ヽ、.  ├ー┤    ノ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:54:32 ID:KymU9U3R
こっちくんな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:51:41 ID:Wc+R+r4M
ハーフジャケット、張り切って買いにいきました。試着しました。やっぱりやめました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:44:39 ID:PF5T6GmY
6キロいってきた!
気持ちよくございました。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:04:10 ID:N0cTKCmm
朝(朝食前)と夜(夕食後)のジョギングって効果は変わってきますか?教えて下さい。お願いします。ちなみに今は朝走ってます。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:31:42 ID:NKtcIlf4
いやです
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:52:23 ID:g+LafIzN
>>195ありがとうございます!ストレッチ適当でした…

今もまだちょっと痛いけど頑張ってみます!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:58:06 ID:6oio9Pmm
3日ほど膝を休ませてたけど明日の朝からまた走るぜー
もう我慢できない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:59:49 ID:xgYuDLog
>>201
ぐだぐだ言ってないで朝も夜も両方走りましょう
自分は、今朝3キロ、さっき10キロ走ってきた。両方合わせて1時間きっかり。
これ以上ダイエットに時間をかけると、ジョギングが趣味になってしまうから嫌。
あくまでもダイエットと体型維持が目標、休日は友達と会ったり食事したり
してジョギング以外の楽しみ方で時間を使いたいのです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:22:09 ID:AJe5rE5K
>205
1時間で13kmってダイエット板のレベルじゃねぇな。

キロ4分36秒ペースか。
おれには無理だ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:27:47 ID:Szue/bLf
  (  ゚д゚)      キロ4分36秒ペースで
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ ジョギングが趣味になってしまうから嫌で
  \/    /    あくまでもダイエットと体型維持が目標?

  ( ゚д゚ )       ・・・・・・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:35:57 ID:uWLiuxLK
俺はジョグが趣味になったタイプ。
休日も人と会う前や遊びに行く前に走れば問題ないし。
まあキロ6〜8分ペースだけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:48:07 ID:xgYuDLog
>>207
うちの近所のジョギングコースはレベルが高いのかしら
1キロ3分半で回ってる人たちが結構いてあっという間に抜かれる
一昨日、一周(1.5km)だけ後ろについて走ってみたら、翌日の朝、
左足のスネがジーンと少し痛かった、自分のペースが大事と思った

あんなスピードで走り続けるには平日1時間だけのジョグでは永遠に無理でしょう、
限界ギリギリのスピードで走るのは苦痛でしょう、だから目標とはしません
脈拍1分間に100回くらいを維持し自分のペースで走る、それがダイエット走りだと思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:50:40 ID:CVnMm5wT
俺はストレッチとか軽い筋トレ含めて一時間くらいしか走ってない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:52:13 ID:2MGrGzkG
>>207
絵、かわいー
すごいっす
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:56:25 ID:5SSemW31
夜、ケヤキ並木の歩道を走ってると、晴れているのに細かい水が降ってきませんか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:57:02 ID:Pjj7qEKh
1キロ3分半ペースで1.5km走れるあんたも凄いよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:02:43 ID:AJe5rE5K
アテネで野口のペースがキロ3分20秒
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:03:35 ID:CeQ2m6Gk
1キロ3分半て1.5って5分15秒か。
普通でしょ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:07:12 ID:5SSemW31
>>214
野口は歩幅が自分の身長と同じくらいらしい、すげぇ脚力
オイラは120センチくらい、身長−50cm orz
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:07:40 ID:AJe5rE5K
中高男子の体力テストの1500m走の平均は6分10秒前後。
女子の1000m走は4分以内なら20点だったはず。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:08:59 ID:0nsgc+ku
>>209
それジョギングじゃなくて、ランニングじゃん。
スレ違いですよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:11:24 ID:mI/PUPc/
目立ちたいんでしょ・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:13:00 ID:AR8/is8U
だから速さ求めるスレじゃねーんだよボケどもが
ここでは長い時間走れるほうが偉いの
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:13:22 ID:5SSemW31
>>218
脈拍100と言ってるから、ジョギングだと思う。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:17:07 ID:0nsgc+ku
>>221
ランニングだってw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:20:57 ID:5SSemW31
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149237489
これによると、スピードで決めるものではなく、距離に不安のないペースで
本人が楽に走っていればジョギングになるらしい、心拍数100だとかなり
楽と思われ、よってジョギング
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:24:36 ID:0nsgc+ku
>>223
知恵袋かよw
会話できるぐらいがジョギングだろ。
心拍数100だから楽というわけでもないし。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:28:12 ID:AJe5rE5K
キロ4分36秒ペースで走って脈拍が100ってことは
ニコニコペース(脈拍110〜130)以下のジョギングペースなんだと思う。
205が長谷川理恵や伊達公子より速いのは確実。
たぶん10km40分以内、ハーフ85分以内、フル3時間以内でいける。
女子なら実業団クラスだな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:31:12 ID:5SSemW31
箱根駅伝の選手くらいになると、3分30秒/kmでも並走して世間話が余裕でできるとおもう。
その人の走力に依存すると思う。逆に、ポチャで運動経験無い人にとっては、9分/kmでも
ランニングといえる運動強度になるんじゃない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:36:57 ID:0nsgc+ku
そもそも、心拍100が疑わしいんだがw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:39:21 ID:f9UtFYG0
今日からピザ女、今くらいの時間から30分ジョギングします。
それでは行ってきます!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:40:34 ID:Pjj7qEKh
襲われないようにな
ピザ女でもいいって奇特な野郎もいるから
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:40:39 ID:W/PgLFuT
夜道に気を付けて!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:55:43 ID:ECFWY+RG
もうピザ女でも良いや。ここまで日照りが続いたら
誰でも良くなる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:00:33 ID:OONKCvrd
15分くらい走ったのですが・・・
もうあついです。
サウナスーツは初体験なのですがこれは効きそう^^

>>229>>230
ご心配ありがとうございます><一応用心します。
真っ黒な格好で逆に私が不審者に
思われてそうですが・・・w
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:03:32 ID:AaP7pyed
今日ニュースでやってたけど、京都でサイクリング中の女性が刺されたってやってた。
みんなもジョギングするときはヌンチャクもったりヘルメット被るなりして気をつけて走ろうぜ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:03:46 ID:37zhqqvg
>>232
おいおい・・サウナスーツは疲れるだけでまったくの無駄だ
そんなもん脱いで五分でも長く走る方が正解

本当だぞ?サウナスーツは無駄。無駄どころか脱水的に危険。
まぁ、たかだか15分で死にはしないだろうが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:04:49 ID:J2rF8Q1x
みんなも俺みたいにトンファーとか対戦車用ライフルとか持って走るんだぜ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:09:57 ID:5SSemW31
せっかくこのスレに来たんだから、
サウナスーツ=無駄無駄無駄無駄・・・・
だけは覚えてください
体温上りすぎて脂肪燃えないし、苦しくて短い運動時間でギブアップ、脱水の危険あり。
ボクサーが短時間に身体の水分を搾り出すためだけにある方法だと認識すべし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:10:15 ID:LxucAG/0
雨のせいでやっと2日ぶりに走れたー!
湿度が高くても気持ちいいよー!!
いつもは5kmだけど今日は6.3km行ってきたぜー!

ところでこのスレ見始めてから結構経つんだけど
雰囲気から考えると男のほうが多いのかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:10:43 ID:XSt+NZZ+
体温が上がりすぎると脂肪は燃焼しないらしいよ。
サウナスーツはやめよう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:12:43 ID:ECFWY+RG
オイラ九州なんだが、サウナスーツだけじゃないが
未だに上下ジャージで走ったり歩いたりしている連中が多い。
まあその必死感が本人に取っての満足なのだろうけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:13:07 ID:/k5s+sMH
ジョギングはじめて1ヶ月になります。
1日おきに走ってるのですが、肩こりがひどくなってきました。
腕振りがヘタクソなんでしょうか?
リラックスしてウォーキングしたほうがいい、とアドバイス貰ったのですが、
ダイエットしたいし、走る方が楽しいし。

みなさんは肩こりはありませんか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:17:29 ID:CeQ2m6Gk
ちょっと寒い日はいまだにジャージきてますよ。
あと身体隠したいとき
242232:2008/05/21(水) 23:18:44 ID:OONKCvrd
サウナスーツはやめたほうがいいと助言下さった方、
ありがとうございます><;
折角走るようにと買ったのに残念ですが
明日からただの運動着で走りたいと思います!

しかし・・・今日走ってみて思ったのですが
やはり怖いので早朝に走ろうと思います。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:19:36 ID:0nsgc+ku
>>240
逆に肩こりとれたよ。
肩から背中に掛けての筋力が足りてないのかもね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:20:45 ID:HHQyiPBg
サウナスーツで汗かいてもダイエットには無意味。
ダイエットとは脂肪を燃焼させることです。
汗かいて減った水分なんかすぐ吸収されて元どおり。
汗をかくことをダイエットと思ってるなら痩せるのは不可能です。

有酸素運動は開始20分くらいから効果を発揮します。
これからおいしい燃焼タイムだというのに15分で止めるとはもったいない。
最低30分は続けましょう。
ま、何もやらないよりはマシでしょうけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:20:49 ID:0nsgc+ku
>>239
俺東京だけど、夕方とか夜は少し冷えるから。上着も着ていくよ。
暑かったら腰に巻く。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:22:02 ID:ak1f0b9f
茂みの中からいきなりガサガサって音するとかなりびびる
狸かイノシシか犬か知らんがやめてくれ・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:24:09 ID:5SSemW31
>>242
ダイエットなら、汗びっしょりになるような強い運動は不要だし、長続きしないよ
最初は、走ったり、歩いたりして、少し汗ばむ程度、そういう運動を30分くらいする

物足りないかもしれないかも、軽い運動を長くやるのが、ダイエットの基本だから、
がんばってね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:24:49 ID:/k5s+sMH
>>240
ありがとうございます。
背中〜肩の筋トレですね!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:27:27 ID:OONKCvrd
>>244>>247

そうですね・・・なんだか考えを色々改めようと思います。
ちょっと今日は初日ということもあって勢いあまって早く走りすぎました;

ローペースで長時間を心がけます^^
勉強になりました、ありがとうございます。
今日は早く寝て、明日の早朝からまたがんばりますね!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:34:00 ID:tdO/cTuN
寒い季節になりゃ今度はサウナスーツ重宝するよ。無駄にはならない。
無駄にしないためには真冬までこつこつ走り続ける事さ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:36:48 ID:5SSemW31
>>250
キミ、女の子にモテるでしょう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:47:17 ID:cVBDRh03
>>239
ジャージだめなの?寒いから着てるだけっていうか他に着るものがない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:48:06 ID:NsOfXcAi
ちょっとしたアクシデントで足を故障しまして、3週間我慢。
やっと違和感が消えました。長かった。
とりあえずウォーキングから始める。
走るのは来週にしとこ。
皆さんも故障には気を付けてね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:51:51 ID:biKS3OBE
京都の川沿いで通り魔らしき刺傷事件があったらしいな。
俺も川沿いのランニングコースでチンタラジョグってるが
みんな気を付けろよ!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:03:15 ID:fyXD0Xks
森脇けんじの走る男って番組しってます?
今やってたけど3日で100キロ走るとか、一年で日本縦断とかすげーな
よくはしれるもんだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:03:32 ID:LXWt6R8Y
いつも息あがって喋れないからランニングなのか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:04:17 ID:Z+Yql8Sg
事実だけを書く

>>1は、コピペすることしか出来ず、
「自主」と「自首」の区別が出来ない馬鹿。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:01:56 ID:LXWt6R8Y
うんこしてケツ拭きすぎて地が出た
皮剥けたっぽい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:29:48 ID:tTNGkHLv
ウォシュレットにしろよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:14:52 ID:LPf+wUQd
じゃあ、みんなのレスを見るとどういう服装で走るのがいいの?
上はなんかハイテクな素材のTシャツもってるんだけどそれならOKでしょ?
下はサウナスーツ?つるつるした素材のやつしか持ってないんだけど。
中学校のジャージみたいなナイロン?の素材ならOK?
さすがに体に自信が持てないので短パンは履けません。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 04:13:57 ID:eCYCkkUx
そこでCW-Xですよ ( ´ー`)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 05:19:25 ID:AJxpat3+
俺3/4パンツに長袖T
両方ともアディダス
すぐ乾くから汗冷えもないし気持ちよく走れる

ユニのドライテックも秀逸
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 05:56:56 ID:kRa722LL
たぶん骨折れたでやんす。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 06:07:26 ID:u3uir2Ys
てす
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 06:17:38 ID:GrcJVhh8
今からジャージ上下で行ってくる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 06:20:46 ID:u3uir2Ys
女子なんですが、人に見られると恥ずかしいので深夜に走りたい。
朝っぱらに走れるなんてみなさんジョギングしてる人がたくさん入るハイソな住宅街に住んでるんですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 06:27:08 ID:MmQwL+s5
住んでるとこは普通だが、
ハイソな住宅街の公園で走ってる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 06:33:25 ID:LXWt6R8Y
ひとり四時間マラソンしてました
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:11:04 ID:GrcJVhh8
>>266
今行ってきたけどジョギングしてる人は2.3人しかいなかったかな。
犬の散歩してる人やこの時間から仕事に行く人はそれなりにいたね。
普段は4時半ぐらいに行ってるけど誰もいない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:18:28 ID:U5OX+FJP
足の痛みでジョグの代わりにウォーキング中だけど
体脂肪率が上がってきて凹むぜ

ジョギング   体重→ 体脂肪率↓
ウォーキング  体重↓ 体脂肪率↑
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:27:30 ID:Bp4m0XQ9
>>225
朝の5km行ってきました、気温が20℃あって湿度が高いので、少し汗ばんでます

心拍数は100は本当です、20歳の頃の体重+15kgから1年近くかけて
+6kgまで持ってきたけど、ヘソから下の脂肪はちょいポッコリで、
腹筋は全然見えません
こんな体型で3分半/km付いていったので足が痛くなったんです
自分の場合、スースーハーハー呼吸をマスターして心拍数120くらいで走ったら、
確実に3日で脚がパンクするでしょう、そうなったらダイエットが頓挫です
呼吸や心臓が苦しい状態が持続するのも嫌

記録を更新したり、大会でタイムを残したりは、ダイエット終了してから考えるかも
しれませんが、今は、楽に継続できることだけ念頭に置いています
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:32:37 ID:GrcJVhh8
5キロ走ってきて、キロ3分半ってことは
17分30秒走ったってこと?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:34:01 ID:GrcJVhh8
あ、今は4分36秒なのね
ってことは23分ぐらいか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:00:56 ID:KguP0e7x
身体の上下動が無くて涼しい顔して走ってる割にはスピード出ているランナーさんってたまにいる。
無駄の無いフォームだと60歳でも4分36秒ペースで走れるからジョギングは奥が深い
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:05:09 ID:k7k3hjlY
フラットか 
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:13:16 ID:GYSe0oP9
ここは1km4分36秒で走ってみた感想を書くスレですか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:16:07 ID:GrcJVhh8
このスレ的には
ジョギングを継続すること>>>長く走ること>>>(超えられない壁)>>>>>速く走ること

だと思うので、何分で走ったとか荒れるだけで正直どうでもいい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:30:36 ID:jblS6aLz
全くだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:44:27 ID:k7k3hjlY
一日置きでしか走れない毎日走ってる人は凄いと思う
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:55:10 ID:Z8DO9eZj
>>271 サンは、たぶん陸上経験者なんだと思うし、ご本人は
アラシの意図もないんだと思う。でも。そろそろ控えてくれると
うれしいな。あきらかにこのスレ的には突出してるというか、
浮いちゃってるというか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:02:30 ID:vDjDglBh
男で高校の時の1500Mは部活やってて5分越えたら顧問にタワーブリッジされてたから
運動してる人から見ればキロ5分なんかたいしたことないんだと思うよ
まあダイエットには関係ない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:09:11 ID:gAuEoI8C
ガチの1500メートル走とジョギングの記録をいっしょにしてどうすんの
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:15:48 ID:RqCyPOEA
1500で5分って結構大変だよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:18:45 ID:+AV9JqBZ
釣られ過ぎだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:20:55 ID:Z+qMzAfr
そうでもないぜ。案外簡単にきれる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:48:27 ID:H4/ckKQk
お前等、ウダウダ言う前に仕事しろよ!


あ、俺もかww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:13:20 ID:6EKy1QZu
ワロタw
人に仕事しろとか行ってるくせに自分は仕事してねえのかよwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:17:40 ID:H4/ckKQk
>>287
いや、普通に仕事中なんだな。


って、余計ダメじゃん俺wwサーセンwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:27:11 ID:T60GqGlG
>>279
私も毎日だと疲れがとれなくて
どんどん距離と時間が短くなっちゃうよ
一日おきが無理ないペースみたい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:39:33 ID:vZ6QbUpg
おいおい、週30KM走ろうとすると8KM走っても4日も走らなきゃいけないじゃないか!
ふざけるな!!
無理にきまってるだろ!!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:45:00 ID:Ggf7Xo2z
んじゃ止めれば?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:52:42 ID:vZ6QbUpg
んじゃ止める
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:06:43 ID:stY2HFm8
すこしサイズが小さめの服を買った。とても気に入った。
この服が無理なく着られるように頑張ってやせよう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:24:25 ID:H4/ckKQk
>>292
よし、お前の代わりに俺が走ってやるよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:28:13 ID:iqcfgaF6
>>280
 天文部で陸上経験ナシ、高校のときは1500m5分きってましたが、
思いっきりガリ体型で身体が軽かったからだと思います
それも大昔のことですから、昨年ダイエットを決意した時は最初1Kmも
走れなくて半分ウォーキング状態でしたよ
 思いました、若い頃に鍛えてた人も(自分は鍛えてすらいませんでしたが)
もサボったまま10年経ったら貯金は0円になるって
身の回りに学生時代の活躍ばかり話す元スポーツマンがいたら、
昔は昔、いま運動していることが大事ですよと、教えてあげましょう

以後は距離のみの表記で行きます(以前からそうですけど)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:35:08 ID:EdPOZhqk
腕も大げさに振れば腕痩せ効果あるかな
二の腕ぷよぷよなんだよね、、、

ところで女性の人走るときブラどうしてますか?
普通のブラだとパット厚くて蒸れるし
捨てる前のヘタレたブラだとムネポチするし
スポーツブラも店頭で触ってみたかんじムネポチしそうな予感だし
薄着の季節ほんと困る
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:50:28 ID:Ggf7Xo2z
>>296
慣れないと窮屈に感じるが、CW−Xが良いとウチの嫁が言ってた

>>295
いい加減空気嫁
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:55:58 ID:yTtPRF31
わたしはパット取り外し可能なスポブラにさらにパットいれてポチ対策してます

薄着で困るのは汗かいてTシャツがブラの形で変色すること
なんかとっても恥ずかしいよね?
いまはメッシュ素材のベストを着てるけど、もうそろそろそれもツライ
速乾Tシャツは白だと透けるのかな
どうなんでしょう?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:01:17 ID:u3uir2Ys
自分の走ってる距離がわかりません。
わからないとモチベーションが保てないんでつらいです。
正味1時間位走ってるんですが、距離の半分は歩く早さの倍くらいの速さ(景色の流れから判断して)
でもう半分は歩くのと同じくらいのスピードです。
私はどれくらいの距離を走ってるんでしょうか?
あとやる気がなくて歩いてしまう事も多いんですが、いつもなぜか1時間で終わりにしてしまいます。
疲れるというより飽きるというのが大きいと思うんですが、今後負荷を大きくする場合、時間を延ばすのか
1時間内でスピードを速めて距離を伸ばした方がよいのでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:05:41 ID:T60GqGlG
>>299
とりあえず>1〜4よく嫁
そして自分の走った距離は>5のサイトで計算できる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:05:55 ID:8ZMOQWLY
最近始めました初心者ですが質問聞いて下さい。朝起きて走るのと、夜寝る前に走るのでは、どっちが良いのでしょうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:13:25 ID:6EKy1QZu
どっちでもいい。
自分のスケジュールと治安によって決めれば?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:16:20 ID:jHrNYEG6
>>290
今は無理でも続ければすぐ出来る。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:20:53 ID:vT7xIZz1
昨日も書いたんだけど
走る男って、番組見てない?
森脇健二が一年で日本縦断ジョギングするテレビなんだけど
結構面白いよ。
ジョギング実況で、旅先の紹介もするんだけど。
3日で100キロとか平気で走るのな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:21:11 ID:vT7xIZz1
見てると、自分もジョグ旅気分でおもしろい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:22:25 ID:0AyD7IPE
>299
誰もあなたの走っているコースを知らないし、
その説明だけで正確な速度、距離はわかりません。
5を見て自分で計測してね。
もし、わかる人がいたら今晩あたり恐怖。

ダイエット目的なら時間を延ばせばいいけど、
中途半端なスピードだと太股は太くなるはず。
特に走って筋肉痛になって休んで、
また走って筋肉痛になって休んでを繰り返すと。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:22:31 ID:iru86/N1
コーヒー飲んだし、そろそろ行く準備するか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:49:27 ID:tTNGkHLv
チラ裏
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:19:10 ID:+AV9JqBZ
チラッと見えるとなんだか嬉しい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:32:14 ID:5J/WbEmb
>>296
スポーツブランドから出てるスポブラなら大丈夫!私はアディダスを使用してます。NIKEからも発売してました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:49:40 ID:EdPOZhqk
>297 >298 >310
ありがとう、検討してみます!
いま全身アディダスだからアディダスにしようかな…
でもなけなしの胸減らさないためには
ホールド力考えて窮屈なCW−Xのほうがいいのかも…?w

ブラ透け対策は自分は黒とかネイビーとか濃い色のシャツ着て走ってるよ


312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:00:26 ID:iru86/N1
10k行ってきた。
気持ち良すぎw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:13:42 ID:ioLSGykZ
>>305
あなた京都か滋賀在住でしょ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:16:41 ID:kRa722LL
右すねが痛いんだよなぁー
骨がいたい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:51:37 ID:vT7xIZz1
>>313
いえいえ、走る男は全国ローカルテレビでやってますよ。
おれさいたま。

http://www.hashiruotoko.jp/
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:53:23 ID:vT7xIZz1
水曜どうでしょう!の走る版、みたいなやつね。
さいたまでは水曜どうでしょうと連続してあるけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:57:45 ID:s2K861fF
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは3日程走るのをサボったどころか、付き合いで食いまくってたのに、なぜか体重が減っていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが おれも何が起ったのかわからなかった…

なんでなんだぜ??
停滞気味だった体脂肪率まで減っていた…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:02:26 ID:2slKP8I4
みなさんどうやって距離はかっているんですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:06:53 ID:L1ILRpRk
>>318
>5
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:09:37 ID:H1BBukwa
5時30スタートの予定です。

>>318
>>5 の距離測るサイトで自分が走るコースの距離が測れるよ
俺のコースは9.3kmだった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:51:10 ID:n1DJXofH
>>317
普段かなりの食事制限とジョギングしてるんじゃない?
休んだ事と食べた事によって疲れた筋肉が修復されたと思う。
俺も10日に1回のチートディの次の日はそんな現象が起きてるよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:08:33 ID:KPOHtCC6
なんか夏ばてっぽかったので激辛カレー一杯食べたよ!
今日はちゃんと走ろうorz
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:35:49 ID:kRa722LL
誰も俺の心配をしてくれないんだな?
あああーーーーーーん?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:39:59 ID:GfizFWJX
ドーナツ美味かった。2つも食ってもうた
今日も走るどー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:50:47 ID:ApuicMhv
>>323
病院行くか、暫く休もうな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:15:54 ID:Gkto319Z
毎日走ってたら5km痩せた
明日から倍走ってあと10km痩せるぞ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:23:08 ID:+AV9JqBZ
はいはい がんばれがんばれ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:35:06 ID:1Nl0O3l5
>306 太股が太くなる中途半端なスピードってどんなもんでしょ?
これ以上、太くなったら困るので脚を細くできるスピードで走りたい…orz
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:37:30 ID:s2K861fF
>>321
特に食事制限してるつもりはないんだけどなぁ…
距離も6キロか多くても8キロだし。

1日1500kcal切るのって危ない??
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:42:06 ID:SQwDGBGM
>>329
男で運動してんならちゃんと1500以上は摂取したほうがいいよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:46:11 ID:0bpE/cWz
>>328
太くなると困るってさ、お前自分の足触ってみろ。
無駄な肉が全く無い状態なのか?内モモに贅肉は無いのか?
脂肪を減らして贅肉をつかめなくなるくらいになってから困れ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:04:26 ID:DlSj8Ra8
食後何分経ったら、走りに行ってますか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:07:11 ID:WceredfI
けつが痛い
太ももの付け根、関節かな
ほんと毎回いろんなところが痛くなる・・
でも毎日走ってしまう・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:12:48 ID:dvvvNtTr
足痛めてて2週間ぶりに走ったら凄い体が重かった

でもまた走れてよかった、これからは無理せず走ろう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:13:04 ID:s2K861fF
>>330
そうか…毎日1000前後しか食ってなかったなぁ
でも正直今の量で満足してるんだ
今の1.5倍近く食わなきゃいかんのか
336sage:2008/05/22(木) 20:14:28 ID:JCDOCexi
ググとっけい



よし!!ごはん食べて1時間半から2時間たったから走りに行こうかな!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:14:32 ID:eCYCkkUx
>>315
有り難う。こういう番組あるの知らなかったよ。
そういえば森脇ってランニングマガジンでも高校時代のこと書いてたな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:21:46 ID:n1DJXofH
>>329
俺も1日7〜10kmのジョギングを週6日と筋トレ
基礎代謝1700kcal
摂取カロリー1700kcalだけど月4kg前後減ってるよ。
その代わり筋肉も月1kgは犠牲になってるけど。
それでもチートディの次の日は凄くウエスト周りが締まってる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:27:35 ID:KPOHtCC6
すげええ
そういう書き込みみると同じようには知ってみたくなるからこまる
体力続かないから無理なんだけどな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:35:26 ID:s2K861fF
>>338
すげえw
やってみたいけど、今の俺には無理だ

とりあえず、今日のジョグに行ってくる!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:39:31 ID:TQyfebUw
故障といえば右側ばかりだったが
今回は珍しく左右の股関節に軽い痛みが。
ここはあえてバランスがとれてきたことを喜んでおく。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:40:45 ID:W49bVoTU
今走ると帰宅者ばっかりで恥ずかしい><
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:42:49 ID:tTNGkHLv
誰も見てねえよ
帰宅者、スーツリーマンは歩きタバコが多いから困る
昔は俺も吸ってたけど、歩きタバコだけはしないと心掛けてたから余計ムカツク
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:44:05 ID:0oIFrWm1
足の甲が痛くて体重のせられない゚。(p>∧<q)。゚

せっかくやっと5キロ
走れるようになったのに!

ひびでも入ったのかなぁ。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:51:37 ID:TQyfebUw
>>344
お大事に。
上下にぴょんぴょん跳ねて走ってないか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:54:01 ID:53ZFnGqL





【日韓】 日本よ、哲学も思想もないみすぼらしい島国で暮したいのか〜共に歩めぬ矮小な日本人★5[05/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211455261/


<丶`∀´>日猿は本当にみすぼらしいニダwwwww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
★韓国においては「島国」という言葉は「野蛮なふんどし猿の住む未開の地」という意味があります。

347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:58:34 ID:KPOHtCC6
筋トレストレッチおわったから俺もいってきます
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:02:19 ID:auh66DjP
>>338
あえてトレーニングしなくても痩せそうな気がするが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:03:27 ID:hO62bPzs
日暮れ時は川沿いのマイコースが虫だらけになる・・・
時間帯によって川と街中と変えなきゃな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:05:05 ID:GrcJVhh8
>>338
なんというハードトレーニング。そりゃ減るわ。尊敬する。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:21:05 ID:LztfSEAc
>>344
靴ひも、締めすぎてない?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:28:21 ID:iEZASFTz
急遽8kmのクロスカントリーに出ることになって練習で山道走っていたら毛虫爆弾にやられた
直撃しなくても空中に翔んでる毛に触れるだけで被弾するらしい
腕に小さいブツブツが沢山出来て気持ち悪いが何故か見入ってしまうw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:32:12 ID:n1DJXofH
>>338です。

>>339>>340>>348>>350レスサンクス。
飲みすぎが祟って
183*90まで太ってたんです。
自分の場合徹底してやらないと、すぐやめちゃうので禁酒して頑張ってます。
今やっと183*75体脂肪率18%まできました。
8%になるまでは頑張る。
お互い頑張りましょう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:33:03 ID:d54Uj0Fz
俺も一昨年やられた・・・・
ひどくなるからさっさと皮膚科いって内服薬と塗りぐすりもらったほうがいい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:02:28 ID:pfq3gFY8
足が細くなりたいためにランニングがんばってます
今日もさっきコーヒーをのみ、そろそろ40分ちょっとランニングいってきます
走って足が太くなるのも怖いですが、行動しないことには太くなる一方なので
とにかく何も考えず走ります。
172/70の♂、体脂肪率21%です
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:08:41 ID:U5OX+FJP
>>344
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

その部分が腫れていて押すと痛いなら
中足骨疲労骨折かもしれない
ttp://www.sekkotsu-kawagoe.net/database/asi.htm#tyusokukotu
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:13:17 ID:KPOHtCC6
9kmいってきますた

>>353
あなたのレスで気が引き締まりましたよ
明日は休んで明後日もがんばろー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:15:40 ID:iEZASFTz
>>354
有り難う
皮膚科には行ってきて薬貰ってきたよ
なんか毎年刺されている気がする
何回も刺されると蜂みたいにアレルギー反応が出るみたい
折角膝の故障が治ったばかりなのに
痒い…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:41:41 ID:fyXD0Xks
10キロいってきた。
シューズかえたばっかなので途中から足がいたくなって歩いた。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:03:10 ID:6wLREbHM
こんな時間から行ったら怪しまれるかな・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:10:13 ID:g3KOx3G4
おわった、約5,6キロ
疲れる・・・これで痩せたと思えば苦じゃない!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:10:24 ID:GrcJVhh8
>>360
「私は怪しいものは何も持ってない」という意味をこめて全裸で行けば怪しまれないよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:12:48 ID:F6ndit6p
♀朝5時から走るのは危ないですか
もっと遅い方が良いですか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:17:00 ID:MDlWa19r
>>363
今は5時でも明るいから大丈夫じゃない?
でも人が通る所じゃないと危ないかもしれないけどね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:26:33 ID:Z7wj9Y5Q
>>363
うちの近所は5時なら人がいっぱいいるよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:26:36 ID:g3KOx3G4
♀朝5時から走るのは危ないですか
もっと遅い方が良いですか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:26:40 ID:H5Iw+uIg
今から走ってくる・・・
明日は寝坊してもいいし頑張るぞ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:28:34 ID:g3KOx3G4
♀朝5時から走るのは危ないですか
もっと遅い方が良いですか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:30:23 ID:GrcJVhh8
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:30:24 ID:F6ndit6p
やっぱりそうですか・・・
人と会うの恥ずかしい(かなり太っているので・・)

人通りがある所走ってみます
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:33:57 ID:BYaJROzE
とうとう膝をやっちゃった。もう終わりだ。
こうなったら一日も早い梅雨入りを希望します。
全国隈無く雨の毎日。ああなんて素敵な日々..
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:35:11 ID:g3KOx3G4
なんでわざわざ人通り良いとこ走るんだ?裏道いけばいい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:37:32 ID:GfizFWJX
田舎に住んでるからか、自分以外のジョガーを見たことがない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:41:11 ID:Z7wj9Y5Q
>>370
ウォーキングしてるおじちゃんおばちゃんが結構いるよ。
気にせず走れ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:49:29 ID:0oIFrWm1
>>356

それだ!!゚。(p>∧<q)。゚゚
まさにその絵のとこが痛いっ

これから4週間も走れないのかぁ。うわーん゚。(p>∧<q)。゚゚

教えてくれてありがとう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:51:30 ID:fyXD0Xks
うちの近くもジョギングより、ウォーキング爺婆のほうがはるかに多い。
377344:2008/05/22(木) 23:57:03 ID:a3t6XoCR
>>345
そうかも。。ジムのマシンで走っているんだけど
ちょっと跳ねる癖があるかも。。

>>351
靴紐も関係しているんですね。
実は買ったばかりで、キツメに〆てあったんだけど
めんどくさくて、無理やり
足を入れて走ってました・・・

みなさん、いろいろ教えてくれてありがとうございます!>-<

治ったらまた頑張ります!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:58:14 ID:9j7SXhDN
>>368
あなた自身が危ないパターンですね、わかります。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:06:28 ID:Ebw+HlSd
堤防の虫うぜええええええええええええええええええ
しゃあないから眼鏡かけて走るわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:11:00 ID:uhZk0vq0
目より口に入るよー
381360:2008/05/23(金) 00:11:38 ID:vEBAB2YX
5.5km走ってきたお
人が少なくて、空気もなんか違う気がした
夜中は気持ちいいかも・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:16:22 ID:MgDBB0vX
朝と夜10kmに慣れてきたなぁと思ってたら
今日の夜は電池切れのようにきつかった。
まあそれでも騙し騙し帰ってきたんだが
家に戻ったら明日お客さん来るからお風呂とトイレ
磨いてって・・・どうせ汚れてるから良いよねって
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:18:35 ID:PswbPTzP
>>370
慣れるまで頑張ろう。恥ずかしいのは最初だけだから。
走ってる奴は変な目で見ないよ。何もわからない奴だけ。
そんな奴らは運動しておけば良かったとか年とって思うんだから放っておけばいい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:32:17 ID:kjFxa09b
>>371
そこでミルの出番なわけですよ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:22:40 ID:ElyLKw+E
>>375
>>356だけど、可能性ありってことね
しばらくウォーキングで様子を見て、痛みが引かないようなら
病院で診てもらった方がいいかも
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:24:02 ID:bm00rWHz
あぁ ジョグ歴八ヶ月になった。。。。
八ヶ月前の酔狂なオレ、ありがとう。
体重の変化はほぼ無いが、しまってきてる。薄着に抵抗なくなってくる。
このままがんばれ〜
オレ。。。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:38:57 ID:PyGhYVtj
おれもそろそろ8ヶ月だ。
はじめた当初は5キロ一週間走っただけで、ひざに水がたまって
すわるのもできないひよわだった。

今は普通に20キロもいけるぜー。
このままおれもがんばれ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:09:48 ID:3zsRa+Q3
夜走りに行くと、疲れすぎて眠れねぇ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:22:40 ID:BPwheGV5
私もジョギングしたいのですが人の目が気になってなかなか実行できません。
痩せることに対して人の目がどうとか言ってられないのは重々承知なのですが…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:22:42 ID:l1/rq6Ks
火曜日から膝が痛くなり走ってない。
きっかけが、テニスのトレーニングとダイエットを兼ねて走り始めたので、
ハードコート用テニスシューズで走ってたのが良くなかったと思い、
今日、シューズ買って来ました。でも、テニスシューズと違い、
ジョギングシューズは初めてなので、いろいろ履き比べても良い悪いがわからず、
最後は、値段で決めちゃった。
いまさら、後悔してこんな時間に目が覚めてしまった。
明日、返品してくる。



391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:23:57 ID:Jwic+bl9
>>384 安価違うよね? でも、ミル最高!
と言っておきながら、このスレの上のほうで励まされたのを受け、
明朝ロードデビューしようかな、と目論んでる>>172です。
うまくいったら報告に来ます!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:30:29 ID:UUXc+kwC
>>389
一緒に走る仲間がいれば結構平気だぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:32:15 ID:3zsRa+Q3
>>389
知り合いとかじゃなくて全くの他人に見られても恥ずかしいレベル?
394389:2008/05/23(金) 02:39:17 ID:BPwheGV5
>>392
そうですよね。誰かと一緒なら恥ずかしさはあまりなさそうです。
でも友人などと毎日走るってなると難しいですよね。


>>393
はい。むしろ知り合いに見られる方が全然恥ずかしさはない気がします。
なので夕方など人が多い時間に走るのは抵抗があります。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:43:34 ID:7V9mBUKE
>>394
「やる気は十分。でもどうしても人目が気になる」ならビリーズブートキャンプ・踏み台昇降へGOだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:47:50 ID:UUXc+kwC
>>394
なんだかんだ理由つけてダイエット続けた事が無いような印象を受ける
やる気があるならもう実行してるはずだしね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:49:14 ID:oOklJfCJ
女の人なら大丈夫ですよ。
男なら道端でたむろしてるDQNが「おい、あいつ走ってるよwww」って笑ってくるよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:49:17 ID:3zsRa+Q3
    r'ニニ7      本当に走りたい痩せたいという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれジョギングができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:59:32 ID:BPwheGV5
皆さんレスありがとうございます!
もうまさに>>396さんの言うとおりです。
痩せたいなら兎に角つべこべ言わず実行すべきですよね!

>>397
私は『デブが走ってるよww』なんて嘲笑われるのが目に見えてます…


踏み台のスレも覗いてみようと思います。
私がんばりますっ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:01:25 ID:UUXc+kwC
>>399
がんばれ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:48:24 ID:A+BXEyu/
ネカマにつられすぎでワロタ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:55:08 ID:3zsRa+Q3
暑いなー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:55:44 ID:bB9QiOoD
私はリアルで女ですが、困ってます。
9時頃と通勤には少し遅い時間帯を選んで走ってるんですが、
50代くらいのおっさんが話しかけてきて困ってます。
自転車で来てわざわざ併走して声を掛けてきます。
これって警察に相談しても無駄でしょうか?迷惑なんですが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:12:29 ID:5szDfC8X
>>403
9時以外に走れる時間帯ないのか?
それで警察にチクったって何もしてくれないこのご時世(´Д°)=3
迷惑→恐怖に感じたら自分を守る道具orコースを変える…自分なり考えよう
せっかく走ってるんだから
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:50:42 ID:q/vFLkhl
>>403
やっぱりコースか時間帯を変えるしかないのでは?
無視して逆切して、危害を加えられないとも限らないし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:00:27 ID:MgDBB0vX
朝の10km行ってきたが何か今日は暑い気がする。
絞れるほど汗かいた。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:09:56 ID:G8dxjT5O
>>403
とりあえず意思表示しましたか?
迷惑そうな顔とかそんなんじゃ伝わりませんよ?
付きまとわないで、警察呼びます。くらい言った?

無視してるだけだとそのうち振り向くかもーって夢を見てたら通じないぜ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:13:07 ID:kR5YwkWP
コース変えるのが手っ取りばやいかな
いちいち絡みたくもないでしょ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:21:08 ID:G8dxjT5O
>>403
というか、シカトしてないでしょ?
シカトしてたり拒否の意思表示をしていないのに警察に行くのは完全に無駄足

嫌とはっきり言葉で意思表示するのを、無理やり付きまとう・・ならそれは立派なストーカー。
もし警察に行くなら、そこが分かれ目になると思うよ。まず、拒否しましたか?と聞かれるでしょう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:21:28 ID:QkskjzK8
だんだん日の出が早くなって、6時前に早起きしても太陽がギラギラ。
日焼けが気になるんで走る気がそがれます。
いっそのこと夏時間でもなったらいいのになって、ジョグ始める前は考えもしなかったことだけど。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:31:35 ID:F6OThFST
膝に負担が少ないようにかかとを余り浮かさないで走ってるんだが意味ないんだろうなぁ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:56:34 ID:9BF6oRtN
>>411
膝への負担って、地面からの反発力だけじゃなくて、膝から下の脚の捻れも原因だから
マジメに詳しい人に膝を痛めにくい脚の運び方を教えてもらうのがいいんじゃない?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:17:48 ID:sOUYLE+D
膝は辛い。今日は普通に歩けるけど、いざ走ったら
痛みが出るの分かってるし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:03:15 ID:Qh2Hurnx
今日はたったの3キロでヘバってしまった。
約3年近く継続していてこんなの初めて。
多分、好きなコースにチャリに乗ったり、ウォーキングしているジジイー連中がいて、
声掛けられるストレスからだろうな。
もう、うっとうしくてたまんない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:09:55 ID:V0xbyVB/
ぶち○○せ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:12:23 ID:GsfmOyjd
帽子を目深にかぶってヘッドホンして、話しかけるなオーラを出せば誰も話しかけてこないよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:22:05 ID:sOUYLE+D
爺さん連中からしたマターリ歩いているところに
ドスドスと巨に走って来られたら怖いだろ。
敢えて話しかける事によって自分を守ろうと
しているだけだ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:35:44 ID:bYYeYwHX
携帯取り出して立ち止まれば?
それくらい考えられないものかね?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:45:42 ID:0FGm2rMO
走り始めてからウエスト周りと膝周辺は目に見えてわかるくらい引き締まったのに
太ももの付け根、特に内側が相変わらずぶよぶよ…
パンツをウエストに合わせると太ももでつかえるし太ももに合わせるとウエストぶかぶかで困る
ただ落ちるのに時間かかるだけかな?走り方に問題あるなら直したい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:52:02 ID:asAcooYT
>>419そこはなかなかおちないよ(見た目特に)
いいストレッチあるけど文字に表しにくい・・・
寝そべって足だけ真上にあげて蟹股→まっすぐのばすをエンドレスでやると効くよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:55:49 ID:0FGm2rMO
>>420
やっぱり落ちにくいのかーありがとう
仰向けに寝転がって足を開いたり閉じたりってことでおk?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:20:52 ID:QpBYmfhu
暑くなってきたから普段より汗をかくようになり、体と服が擦れた部分が赤くなって痛かゆいです。
あせももできてるみたいでシャワーを浴びた後は、赤ちゃんパウダーが欠かせません。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:49:47 ID:hKquoqpx
>>421
俺がサポートしてやるから、そのストレッチやってみようか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:15:39 ID:Eq9uIIA8
ケツ毛が伸びすぎた状態で走るとデリケートな肛門周辺が
赤くヒリヒリするので剃ってる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:30:40 ID:TT9iCZ2A
こんにちは、はじめてダイエット板に来ました。
お腹はだいぶ前から出始めてたんですがあごや首や二の腕辺りにも脂肪がつきはじめ
友達にもついに、お前最近太った?といわれてしまった24歳♂です。

それでジョギングを日課にしようと思い立ったわけなんですがひとつ気になることがあります
友達が言うにはアルファルトのような整備された道路で走ると膝を痛める、と言われました。
といわれましても周りは道路だらけで土がむき出しになってるような場所はほとんどありません。
ジョギング用のちゃんと衝撃を吸収してくれるシューズを履けば問題ないのでしょうか?
運動は普段やっておりませんが、まだ膝を壊すほど年老いてるとは思っていません。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:30:47 ID:Ba+X7yAE
東京だけど、
今日一番暑くないか?
10キロ行ってきたが、バテた…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:36:55 ID:bwgsv3nj
>>426
今日は27度だよ〜
昨日より暑いよ!日本もそろそろ亜熱帯だね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:40:32 ID:XYC/x0x/
>>425
土の上を走れるうらやましい環境の人のほうが少ないよ
まぁ体重がどのくらいか分からんけど、ジョギングシューズ&ストレッチで
ある程度は大丈夫でしょ


別に年老いてなくたって膝は壊すけどねw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:44:37 ID:6Ww1M5oe
>>425
俺もお前さんと同じ年齢で
ジョギング暦は半年くらいだがそんなに大きな故障はしていない。
ちゃんとしたシューズをはいて、しっかりと準備運動とクールダウン。
後は無理をしないで徐々に体を慣れさせること。
これさえしていればそんなに故障することは無いと思うけどな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:45:11 ID:VvXDoJOk
>>425
とりあえず道路を1ヶ月走ってみなさい。
ジョギングで足に刺激を加えれば骨だって丈夫になる。
痛くなったら休んでも良いんだ。治ったらまた続ければいい。
何年も続けてる人は自己管理をしっかりしているだけで無理をしているわけじゃない。
シューズはクッション製が高くて足にフィットしてれば問題なかろう。
さあ、無駄なこと考えてないで今日から走ろう。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:49:10 ID:QpBYmfhu
>>425
自分は全く運動してない状態から始めたんですが、最初はウォーキングからスタートするのをお薦めします。
理由は、いきなり走ると短期間で挫折しやすいからです。

ウォーキングでも続けていくと、自分でも体力が付いていく事が実感できます。
少しづつ距離を増やしたくなり、次に走ってみたくなり、さらに距離も増えていきました。

走れるようになると「ここで運動やめたら、ここまで走れるようになるまで戻すのは大変」と思うようになり
数日休んでもまた走ろうと思えます。
だから私はウォーキングから始めるのをお薦めします。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:50:09 ID:hKquoqpx
走ってたらどこか痛いのは当たり前
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:51:41 ID:XYC/x0x/
つか、色々考えるよりも痩せたいならとりあえず走ってみたら?
ってのが本音だな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:04:35 ID:TT9iCZ2A
たくさんのレスありがとうございます。
間違ったやり方でやり続けて故障するかもしれないと思うと不安だったんで質問しました、ごめんなさい。
走れそうな靴はスニーカーしかないので明日にでもシューズ買って来ようと思います
店員さんに聞けばどんなのがいいか教えてくれますよね。
一人でやるより一緒にがんばってる仲間が居るほうが励みになりますので
今日からこのスレのお世話になります。
挫折しそうになったらまた書き込みします、がんばります!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:06:11 ID:TT9iCZ2A
あ、ちなみに身長172cm体重62kgで
体脂肪率なんですが実はつい最近買ったばっかりの体脂肪率も測定できる体重計を
たった今開封して図ってみたところ14.1%でした、たぶん壊れてるんじゃないかと思います・・・。
20%は余裕であるとおもったんですが・・・(笑
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:11:26 ID:3zsRa+Q3
よし、わかった。
帰れ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:13:53 ID:fuCcuf9o
>>俺がいいたいこと全て言ってくれたね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:14:43 ID:NeKE56xt
>>425
無理に走らず速く長い時間歩けばいいだけ。
ただの散歩でもいいからまずは30分、そのうち1時間歩けるようになる。
走るときは歩きながら少しだけ走る、そのうち走っている時間が長くなる。
歩いている時間がなくなれば、ジョギングできるようになるな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:26:55 ID:TT9iCZ2A
すいませんもうひとつ質問あるんですけど
服装とかって皆さんどんな感じですか?
とりあえずアディダスの紺色にオレンジの線はいった上下長袖のジャージと半袖1枚買ってあるんですけど
熱くても長袖着て汗かいたほうがいいですか?
シューズは靴屋とスポーツ店どっちで購入したらいいですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:29:43 ID:ZBWxWV0E
俺みたいにかっこよかったらなんでもいいけど
君はどうなのかな?きついんじゃないかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:34:27 ID:VvXDoJOk
>>435
俺は165cmだがお前より5キロ重い。
それでも2年続けてるんだから慣れれば全然大丈夫。
筋トレも少しはしろよ。体を引き締めるには筋トレだ。
俺はあと2、3キロやせれば体脂肪一桁だ。お前もがんばれ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:41:15 ID:VvXDoJOk
>>441
俺と同じジャージだw俺は夜はまだ寒いから上下着てる。
どこの人かわからないけど半袖でも大丈夫ならそれでいいのでは。
靴はどっちでも同じようなものは置いてるだろうから気に入ったの選びなさい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:44:48 ID:TT9iCZ2A
は〜いありがと〜!
一緒にがんばろ〜。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:07:57 ID:SOIUo1g0
172cm、62kgでダイエット板に来るのは
悪気が無くても相当な嫌味です。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:09:41 ID:TT9iCZ2A
あなたの思ってる172.62がどんなものかはわかりませんが
自分が運動不足によりほとんど筋肉がない体です
よって62kgとは言え骨と皮と脂肪のような状態で筋肉がないため
結構な量の脂肪がついていると思われます
それでも来ては行けませんでしたか?
自分の体のことは自分が一番よくわかってるつもりです。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:16:40 ID:WsdYH9Op
>>445
もう空気読んで他の板いけよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:16:45 ID:XYC/x0x/
ここがどの様な住人が多いかを考えて、そろそろ空気を読んで欲しいと思う
別に質問自体を責めるつもりはないがね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:23:34 ID:SOIUo1g0
身長同じで体重70kgの俺で体脂肪率15%だがなぁ。
全く身体が想像出来ないがウォーキングから
始めないとヤバくない?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:25:57 ID:TT9iCZ2A
何が言いたいんですか?
何がどうヤバいんですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:28:00 ID:SOIUo1g0
その身体で無事に走れるのか?って事。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:29:44 ID:TT9iCZ2A
なぜです?
そもそもここがどの様な住人が多いか、とのことですがこれも何が言いたいのでしょうか?
実はダイエット板にもかかわらずある程度体ができてる人が多くて
10k20k平気で走れますって人が多いって意味ですか?それとも逆ですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:32:19 ID:XYC/x0x/
日本語も分からないんじゃ説明のしようもない
教えてgooにでも行って、根掘り葉掘り質問してきたら?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:34:21 ID:3zsRa+Q3
もうよせ・・・。
ここは匿名掲示板だから・・・また何事もなかったように書き込めばいい。
ただここは何かを質問するとあまり良い展開になる試しがないから。
俺も自己満足な報告するだけにしか使ってない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:35:39 ID:TT9iCZ2A
デブの巣窟ということですか・・・。
CO2を標準体型の2倍以上吐き出す公害マシーンは早く死んでくださいね
ではさようなら。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:41:55 ID:bwgsv3nj
たまに変なの沸くよね。ドンマイ

今日まじで暑かった!
自分は午前中に走ったけどさっき鏡みたら顔と腕すごい焼けてたよorz
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:42:25 ID:TT9iCZ2A
日焼けしたデブw
へいおやじ!焼き豚一丁!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:44:08 ID:eUOk1FGo
>>445
結構内蔵脂肪とかすごそうだね。
ジョギングは効果的だと思うよ。
補強運動で筋肉付けつつ、故障しないように様子見ながら頑張れー。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:49:00 ID:p3Y4pJ+P
>>456
もう帰れよw
途中まで煽り返さないで頑張ってたんだから
最後が見苦しくなって残念だ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:50:28 ID:30ZSckTK
>>425

大漁でよかったね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:03:29 ID:qcUi/4xI
今日は10?Hほど走ったが
空気がねっとりしてきたな。

このまま高温多湿な季節に入っても
走れるのか不安になったぜ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:09:39 ID:e4DsFMji
男ってダメ出しされると逆切れするよね
彼女なり奥さんに「また逆切れね」って言われてる意味考えた方がいいよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:11:57 ID:TT9iCZ2A
かのっじょも奥さんもいないんですけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:14:18 ID:TT9iCZ2A
ちなみに俺は夜勤なので
夜8時におきて夜9時に出勤して朝5時に退勤して
着替えとか色々して5時半から走ろうと思ってます
朝だと中々涼しいので結構よい生活リズムを遅れそうです
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:17:39 ID:TT9iCZ2A
ちなみに詳しく書くと
5時半からジョギング予定でそっからどんぐらい走るかしらんけど
帰ったら飯(おれにとっては夜飯)くってそのあとゲームとか風呂とか色々やって
1~3時ぐらいに寝てまた8時におきる、休日だったら24時ぐらいにおきてるかな

やっぱやせようとおもったらさあ
飯とかもご飯とか炭水化物とっちゃだめなのかなあ
俺今朝飯なし(時間ない)昼飯は弁当+清涼飲料水500cc+α 夜飯は昨晩の飯のノコリ
って感じでくってるんだけど食いすぎか?
意見求む
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:19:45 ID:TT9iCZ2A
あとウオーキングって降下あるの?
歩く程度だったら運動にならないとおもうんやけどね・・・。
競歩してる姿ってかっこわるいし・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:24:03 ID:hKquoqpx
毎日15000歩は歩けよ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:25:58 ID:TT9iCZ2A
15000って1時間半ぐらい歩くかんじ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:26:28 ID:asAcooYT
>>421のばしたり曲げたりはあってるけどガニマタを意識して(内股を)やるとよしです
のばしたときにいきを吐く感じで
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:39:18 ID:hKquoqpx
指標で推奨されている15000歩は歩幅75cmとして11.25kmだ
時速5kmで歩いて2時間15分
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:41:21 ID:TT9iCZ2A
うは・・絶対無理
運動量的な意味じゃなくて2時間も歩くとか即効で飽きる・・・。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:42:50 ID:hKquoqpx
ま、実際普通に生活してる分で5000歩は歩いてるだろうし
残り10000歩を運動として分ければ1時間半くらいか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:00:28 ID:uhZk0vq0
今日はもう2chやめなよ
ID:TT9iCZ2A
ttp://hissi.org/read.php/shapeup/20080523/VFQ5aUNaMkE.html
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:05:21 ID:V0xbyVB/
1時間40分ぐらいだな10000歩
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:05:40 ID:1tGlNOFu
>>435
それは壊れてるね
交換出来るなら交換すれば?
ちなみに体重計じゃなくて頭だよ^^
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:28:58 ID:Vcc4D1jq
こないだテレビで見たけど、江戸はるみ、足は細くて綺麗だったぞ。
ジョギングの成果か、もともとそうなのかは知らんが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:42:48 ID:d/do4/R1
みたみた! 太そうなイメージあったんだけど細かった。
やっぱ努力してるだけあるな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:36:24 ID:bB9QiOoD
>>404>>405>>407>>408>>409
レスありがとうございました。
話しかけるのはやめてくれとは意思表示しました。
細い歩道しか近くにないのでコース変更はなかなか難しいですが変更するしかないですね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:41:58 ID:SxRYVCmL
435ではないけど、
おれは高校の時に身長170cmで体重が50kgのガリガリだった。
で、10年後には脂肪ばかり増えて65kgの体脂肪が29%に。
さらに医者で脂肪肝と診断され、ようやくヤバイと気付いた。

もしかしたら、435も元ガリかもしれん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:44:27 ID:sOUYLE+D
俺もすれ違う婆ちゃんにこんばんわーとか声かけてるけど
「わっ!キモッ!」とか「警察に言った方良いかしら?」
などと思われているのだろうか...
今の世の中は何があっても驚かないけどさ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:54:26 ID:3zsRa+Q3
不美人ほど自意識過剰だしな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:54:56 ID:UOt7Gac9
>>477
近場のウォーキング&ジョギングしやすい所まで自転車でワープするとか。俺の場合、車通りのない所までそうしてるよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:04:51 ID:htp1kBy+
朝50分ぐらい走っては歩いての運動やってる、隔日で。
毎日は膝がイタイ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:43:11 ID:sOUYLE+D
膝はチンコより大事にしよう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:55:54 ID:fvOD+9w3
>>353
雨の日はどうするのですか?
筋トレは一日隔日ですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:11:20 ID:cDYUx2Or
今日やばくね?
暑すぎだよ…
光化学スモッグは出て頭は痛いは、胸は苦しいは、呼吸は乱れる…(;゚Д`)


泳げばよかったなー…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:19:24 ID:Qh2Hurnx
>>465
効果なんか無いよ。運動効果は部屋の掃除と変わらんよ。暇つぶしにプラプラ出てきて
交友関係を楽しんでるだけだよ。ウォーキングとかやってるジジイーやババアーはよ。
気色悪いから出て来るなって言ってやりたいよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:27:05 ID:2ZdSAGLq
>>465>>470
あきらめた方がいいよ。
思考が痩せたいを繰り返し唱えながら何もしないピザと同じだな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:51:22 ID:drRP0Zsn
お前ら!魅惑のケータイsportioチェックしたかい?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:52:13 ID:Z/uVTEWj
>>484

>>353です。
ジョギングは雨でも雪でも走ってます。
モチベ下がってる時でもとりあえず外に出ます。
体調の悪い時だけですね、休むのは。

ちょっとスレチになりますが、
筋トレは今のメニューですが、
月)大胸筋・広背筋
火)上腕二頭筋・三頭筋
水)僧帽筋・足
木)大胸筋・広背筋
金)上腕二頭筋・三頭筋
土)僧帽筋・足
日)休息

で行ってます。

490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:55:25 ID:WFXszNa9
言いたい事はただ一つ
スレに張り付いてる暇があったら走って来い
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:29:55 ID:GsfmOyjd
>>486
みんなジジイ、ババアになるんだよ お前もオレもね

お前の考えも気色悪いので、このまま引き蘢っててね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:32:19 ID:VvXDoJOk
寝たきりにならないように今から頑張ろうぜ!
ただ生きてるだけなんてきっと楽しくないぞ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:34:48 ID:sOUYLE+D
最近我が家の階下に整骨院が越して来ていた。
膝も悪い事だし見てもらおうと行ってみたら休み。
つうか週2日くらいしかやってねー。あやすぃ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:21:27 ID:SFGF0Y/c
ジョギング初めて1ヶ月半、週に5日、5キロ走っているのですが
ここのところすぐおなかが空いてしまうのですがみなさんどうですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:34:15 ID:dbs6naWV
      >>492 ソノトオリダヨ
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       ∧_∧ イマカラ10kmイクヨ
    ⊂(´・ω・`)
     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

     ∧_∧
    ミ(;   ) アッ、ヤッパリ・・・
    ⊂    )
   ミ .Y  人
     (__) ソ彡 クルッ


        アシタカラニスルヨ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:12:58 ID:Qh2Hurnx
>>494
足がどんよりと重かったり、むくみが出てるようだと栄養不足もしくは
休養不足じゃない?
身体に異変が無ければストレスかも知れないよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:14:25 ID:hcY7P5Q6
>>486
俺は同意するぞw
公園のジョギングコースを走ってるんだが、ジジババのウォーキング…を装った井戸端会議目的の集団散歩は広くないジョギングコースを塞ぐ様に歩いていて邪魔でしかない。
あと糞の始末も出来ない犬の飼い主が多すぎるせいで、犬にも飼い主にも嫌悪感を感じる様になった。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:20:51 ID:A+BXEyu/
犬は許してやれよww悪いのは飼い主。
ジジババにそのウンコあげれば仲良くなれるよ
ウンコだけにババってか?

ってやかましいわww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:22:16 ID:UzsJz4GK
それでも毎日一時間半歩けば・・・・・体力少しはつきそうだけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:27:45 ID:ZBWxWV0E
さて、かるく10kいってきますか。
男前すぎて困る・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:32:29 ID:Dz7uG+98
体脂肪30%から減らしたくてジョグ再開したんだけど
6km(40分)やると、その日は眠くてしょうがない…。
仕事の関係で休みの日か
遅番の日に早起きしてやるかしかないんだけど
そうなると遅番の日は多分仕事にならない。
慣れれば平気になるもんかな?
再開してまだ1週間ぽっちだけど同じような方いませんか。
何か対策があればいいんだけど。

走るの自体は苦痛じゃないんだけど、とにかくその後眠くなる。
ていうか昼寝か、夜早く寝てしまうか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:32:43 ID:TLJfOreD
おれも>>435の感じがわかる

手足が細くて肩幅が非常に狭く、前後に厚みの無い体型で、若い頃は超ガリ(るいそう)状態。
上半身に筋肉が付く場所がないので、標準体重になると下腹部に脂肪がたまって
腹が出るような体型になる。当然、体脂肪率はかなり高くなります。

身長と体重だけでダイエットの必要不必要は判断できないと思います。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:59:52 ID:2X9nO9Yb
きたな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:00:17 ID:QWR5vPiM
・+     ・ l  ゚| o ○。  *  ・|*゚ + |
゚ |i    | +  ○ / ̄ ̄ ̄'',.   | |!     |
o。!    |! ゚o .* /       ',  | *  ゚ |
  。*゚  l ・ ゚  | {゚} /¨`ヽ {゚} |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!   | 。.l   トェェェェイ  ', +   *|
。 | ・   o  ゚l  .|   |-ーー|  ', *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐-リ   ヘェェェノ   ', |  ゚   |
* ゚  l| /    、        \ + o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、   _    \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄   ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:18:35 ID:8HA41oMO
普通のペースで10分歩くとだいたい何キロ進める?
人それぞれ歩幅はあるけど、ある程度の目安として知りたいので誰か教えて下さい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:21:59 ID:hKquoqpx
速くて1.1km
普通にあるいて1km
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:25:08 ID:nc1/6ewD
一キロちょい

ちなみに、普通って何を基準に普通なの?

508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:29:31 ID:nLwZXYae
走ってくるで
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:39:00 ID:3zsRa+Q3
俺も行く
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:40:28 ID:ZBWxWV0E
まってくれ。俺もいく
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:47:55 ID:sOUYLE+D
じゃ俺が
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:48:39 ID:UzsJz4GK
いやいや俺が
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:50:07 ID:KaE0xsLM
今日ジョグ中にいきなりシューズがぶっ壊れた!
踵のクッション部分がベロベロに剥がれちまったわ。
毎日7km程度のジョグでもダメージが蓄積されてたんだなぁ。
今までありがとうマイシューズ。
明日新しいの買いに行ってきます。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:52:52 ID:KaE0xsLM
>>509-512
流れぶち壊してゴメン…(´・ω・`)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:53:14 ID:8HA41oMO
>>506-507
d。公園のコース10週走ってるんだけど、距離がわからなくて。
公園にいるおっさんによると1周200メートル位らしいんだ。
10周して19分54秒だったから、1キロ10分ペースって事になる。
ダラダラせずに普通に走ったのに絶対おかしいよね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:54:07 ID:GyAFk5J9
いや、謝る必要ない。GJだ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:57:26 ID:q8WIkEej
いい加減、これから走ってくると今走ってきた報告は止めようぜ。
無意味すぎる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:04:02 ID:hcY7P5Q6
>>515
随分と小さいコースだな。
俺が走ってる公園のコースは1.2kmあるが。
つうか2kmしか走れないのか?
走れるならせめて25周(5km)は走った方が効果的だと思うよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:05:14 ID:H7bAZ7XH
書くことによってその人のモチベーション上がるならいいと思うけど
他の人の書き込み見てやる気出ることもあるだろうし
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:05:25 ID:KaE0xsLM
>>517
無意味かなぁ?
報告あるとみんなも頑張ってるなって思ってモチベーション上がるんだけど。
俺だけかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:07:52 ID:MQkKnBkU
よし!俺も行こう!ってなるから、意味はあると思う
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:08:06 ID:8HA41oMO
>>518
だから距離がもっと長いはずだってこと。
ありえないだろ200ってw
サッカーやってて怪我のリハビリで走ってるから、本当はこのスレにいるべきじゃないんだろうけど。
いつも1キロ4分のペースで走ってるから、普通に考えたら5キロは走ってるはずなのに。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:09:12 ID:sOUYLE+D
>>517
それでは意味のある書き込みとはどんなん?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:09:43 ID:Yc7EIVYD
今日は、暑かった。
8キロが長かった。脱水症状にならない様に
みんな気をつけよう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:12:55 ID:hcY7P5Q6
>>515
悪い、読み間違えた。
20分だと、キロ5分計算で4kmだから一周400m位になるな。

ま、どっちにしろお前のタイムが分からんから話にならん。
本当にキロ10分のかもしれないし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:15:07 ID:PyGhYVtj
どっちにしろすれ違い
消えて
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:17:38 ID:8HA41oMO
>>525
部活で練習の最後に1周1キロのコースを10周走ってるんだけど、タイム計ってて1周4分程度なんだ。
だから4分のペースは体で覚えてるんだけどなぁ。
まぁいいや。とりあえずありがとう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:18:00 ID:U1TyKJm1
よし
ラーメン食ってから走りに行こう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:18:22 ID:hcY7P5Q6
自分は他人の行ってくる&行ってきた報告は自分も走る気が出てきて結構好きなんだが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:30:52 ID:TLJfOreD
ダイエットだからそんなにスピード出す必要ないんだよ>>527
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:32:09 ID:A11SKBtO
みなさん走るポイントまでどれくらいの距離がありますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:34:41 ID:QWR5vPiM
玄関出た瞬間ポイント
周回コース、公園、川沿いでコースを設定しててもそこまで走る
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:35:41 ID:q8WIkEej
そうなのか(゚Д゚;)
許容する意見が多そうなので、去るわ。(^^)/~~
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:41:10 ID:3zsRa+Q3
真の漢乙
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:47:05 ID:KaE0xsLM
>>533
別に去る必要はないと思うけどさ。
まぁ、ここはダイエット板なんで住民がお互いにモチベーションを維持し続けるためにも
ジョグ日記的な要素があってもいいんじゃんって事じゃないかな。
ってちょっと偉そうでスイマセン。以後自重します。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:49:19 ID:bm00rWHz
なんだかんだひとつの流れに戻っていく、このスレが好き。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:52:16 ID:MgDBB0vX
夜の10km行ってきた。
と書くとあっさりだが実際には6kmで
今日はもういいだろうとか8kmでここで
切り上げても良いんじゃない?って
悪魔の囁きを振り切って帰ってきたんだよな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:57:25 ID:sOUYLE+D
やっぱマターリがこのスレのいいところ。
ま、明日明後日と例の人たちがやってくる悪寒もするが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:02:38 ID:GST/mnDo
問題ない
例えどれだけ荒れたとしても
最後には走る自分以外には何も無いことをここの住人は知っている

だからまったく問題ない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:13:14 ID:l3rMzg8e
左足の太ももが痛い…
整形に行くほどではないが、気になるので自分なりに検証してみた
痛みは縫工筋に沿っている。そして爪先を内側に回転させると痛みが増す
つまり左回りに回る時に左太ももが強度がかかりすぎて、縫工筋を痛めている
もしくは蹴った左足が後ろで内側に流れている(つまり親指が使えてない)

だから明日からは右回りを中心にしてバランスをとる。
またはちゃんと親指で抜けて足の流れを真っ直ぐに意識する、と
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:15:04 ID:ZwF81ScH
次は右も痛くなるぞ。痛いなら休め。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:19:49 ID:l3rMzg8e
いや…違うわ
蹴った足は外に流れてるんだわ。だから縫工筋が伸ばされてる
左足はもう少し小指側で抜けるようにしよう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:19:56 ID:9jUjFlnO
>>532
ありがとうございます
走ろうとしている公園まで2キロはあるのでどうしたものかと思ってましたが、
それ含めて走るコースにしてみようと思います
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:28:30 ID:l3rMzg8e
>>541
今日一日休んで結構回復したよー
でも走るとまた痛くなるだろうな
多分明日あさっては雨なので、走れなくて体調的にはプラスになるかも~~
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:29:26 ID:Ulg9i6IQ
ただいま 今日は暑くてしんどかった
明日も頑張るぞい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:32:49 ID:DOrpoygz
昨日10キロ走ったから今日はお休みです。
また明日がんばります。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:33:06 ID:CtJi4KcC
>531 おいらはコースまで徒歩7.5分、それからジョグ34分(5`)
帰りは上り坂になるので徒歩8.5分、でトータル50分
このスレ的にはこれでOK??
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:36:16 ID:7/yaPn02
俺も帰りはけっこう歩いちゃうな。
ペースに問題があるのかもしれん。音楽聴きながらだからついダッシュ気味に。。。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:41:28 ID:mqmrPjIq
自分の場合一度止まると残りはすぐに息切れする。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:44:53 ID:a4w/JvXp
10キロ走ってきたぜ。
カップルがキスしてたぜ。
俺涙目だぜ。
今月累計180キロ超えたぜ。
目標の200キロまであと少しだぜ。ベイベ〜。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:50:08 ID:VaYeqxd0
俺はコースまで徒歩2分
ジョグ40分(6キロ)
帰りも徒歩2分だな

今日はいつもより疲れた
明日から雨っぽいからゆっくり休もう…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:52:47 ID:C1h97WEz
ここの住人になって約2年。
意外とお前らに嫁なし彼女なしが多い事が心配だぜ。
走ってるだけで人生終わるなよ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:54:44 ID:7/yaPn02
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「嫁を作るためにダイエットしている」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:58:33 ID:Duovuepz
ダイエットすると嫁・彼女ができる確率は必ずあがる!
間違いない!

俺が言っても説得力ないけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:11:24 ID:EUXErM29
15分しか走れなかったのに、やっと1時間いけるようになりました。キロ8分弱だからほんと止まりそうな速度なんだけど・・・。最近外側くるぶしの下の骨が左足だけ痛いのですが、私は内股気味の走りだから痛くなるのかな?どなたかお知恵を拝借。情報が少なすぎかな。。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:15:12 ID:EUXErM29
>>554さん、私もそう思います!黙々と走るみなさん、私はすきでこのスレいつものぞいていました。連投失礼しました。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:16:50 ID:N1Eu/OPp
>>555
走り方のバランス悪いんじゃね?
俺も昔陸上部にいたころ左足のくるぶし痛くなって病院言ったら骨膜炎って言われた
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:21:19 ID:a4w/JvXp
嫁さん云々はおいといて、
自分を変える方法として、ジョギングは最適だと思う。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:37:14 ID:ietX9RaF
アンダーアーマーのTシャツを着て走ってみた。
やっぱり乳首が痛くなった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:42:55 ID:idLRa6Xw
>>556
私も走ってる男子に惹かれるよ〜。
芯の通った力強い走りを見ると、「たくましくてイイなぁ」と思う。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:21:30 ID:a4w/JvXp
腹が減って眠れないおー。
さっきからグーグー言ってるおー
でも我慢するおー
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:52:20 ID:8M2Z/Wn3
スーパーフィート使ったら、くるぶし内側が痛くなりました。
帰宅して足を見ると、骨の下あたりの毛細血管が切れて糸ミミズの群れみたくなってました。指で押さえたり、爪先を上げ下げすると、やっぱり痛い。
翌日にはアキレス腱のあたりにも鈍痛。これって、腱鞘炎ですよね?
大事をとって、もう5日も走ってない。
走りたいよ〜!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:05:16 ID:jLy2xijo
このスレの住人ってやっぱりもとから運動してたような人ばっかりなの・・・?
1回に8kmとか10kmとかとてもじゃないけど・・・太ってた人の走る距離だとは思えない・・・。
一週間前から走り始めたけど2kmが限界でした
中学生の頃の1.5km走のタイムも14分ぐらいだったと思います、かなり遅いほうですね。
皆さんすごいと思います、自分もがんばりたいです、続ければ走れるようになると思って。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:14:15 ID:+5fCLosn
>>556さん
アタシも時々会う、ボクシング?キックボクシングのひとに惚れつつ
ある・・・
10kmくらいも走ったあとにダッシュをして、ボクシング?キックボクシ
ングの練習を黙々とこなしている姿を素直に尊敬してしまう。
いつか、「おはようございます。」、って言うんだ!!
いつかきっと・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:14:22 ID:N1Eu/OPp
>>563
太ってないけど今より絞りたいって人は多いと思うよ
俺もそうだし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:38:41 ID:S5rtfE9B
雨になりそうだから今のうちに行ってくるかな
昨日休んで調子いいから20kmいけるかもしらん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:13:21 ID:YAVev2lr
さっきカップラーメン食べてしまたorz
ってことで走り行ってくる!今日こそ10キロをノシ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:32:14 ID:d+kx6Ijp
本当の友達付き合いが出来るのなんて高校までだろ
その後は利害関係が一致したりお互い都合がいいから表面的にそうしてるだけじゃん
それかただの馴れ合いかさ

プロスポーツ選手で仲良しこよしって清原軍団とか金本在日グループとかみたいなああいうのが格好いいと思ってるってことかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:32:24 ID:jLy2xijo
走ってるとあごの付け根っていうか耳の下あたりが痛くなってくるんですけど
これって口呼吸しててアゴががくんがくんしてるせいですかね・・・
ジョギング中でも鼻呼吸のほうがいいんでしょうか?
鼻呼吸だとどんどん苦しくなってきます
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:35:20 ID:jLy2xijo
追記
アゴの付け根っていうか頭もガンガンというかズキズキというか頭痛してきます
極度の運動不足なだけですかね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:42:40 ID:7/yaPn02
>>568
いったい急に何を言い出すんだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:45:41 ID:d+kx6Ijp
気にすんなただの誤爆だ・・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:57:49 ID:IGmkqsfB
高校過ぎたら利害関係のみの人間関係か…。
そんな考え方なら鬱にもなるわな。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:08:05 ID:d+kx6Ijp

鬱なのかかわいそうになwwwww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:13:19 ID:jLy2xijo
あんまり車の通行料の多いところって走らないほうがいいんですかねー
廃棄ガスとかやっぱ体にわるいかなあ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:18:07 ID:7/yaPn02
>>575
それなら都心に住んで働いてる奴はもう死んでるぜ・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:25:02 ID:h6Uz/Wy5
>>563

>中学生の頃の1.5km走のタイムも14分ぐらいだったと思います

それウォーキング?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:25:53 ID:5vsQp3D8
オレの友人に、「煙草はバッカバカと1日にゆうに2箱。酒も週3くらいでかなり呑む。」、
けども.毎日かならず10kmは走り、プラス筋トレをする
やつがいる。
煙草も酒もやめたら?、っていうんだけど、「うまい
煙草と酒を呑むために走ってんだよ。」、といつも茶化されてしまう。
そいつがまた速いんだ‥なんなんだ、アイツ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:45:44 ID:h6Uz/Wy5
>>572
ドンマイw

だが、言わんとしてることは分かる。
特に孤独を好む俺には、つるんでる奴の気が知れん。

ま、だからランニングにハマってるんだろうけどw

朝の10km逝ってきまーす!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:07:19 ID:u442nOzV
本当に孤独が良いなら何故このスレに来るんだ。強がるなよ。
俺はもっと他人と仲良くしたいけど対人恐怖症だからダメだ…傷つくの怖いし

今朝はジョギングは休む

581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:17:29 ID:AkaS9r6/
>>578
タバコは薬物中毒だからな、本人の意思とか、他の人に言われて
やめられるものじゃない。治療しなきゃ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:24:29 ID:IGmkqsfB
>>574気にしているところを突かれて脊髄反射か
精神病は運動して脳に行くべき栄養を無駄使いしてないで病院逝けよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:27:36 ID:d+kx6Ijp
どっから鬱とか出てきたんだ?つい気にしてることが出ちゃったのかな?
馴れ合いばっかの脆弱男の痛いところを突いちゃったのかな?ww
それでパブロフの犬のごとくの脊髄反射かwwうつ病患者は手遅れにならないうちに早く病院いけよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:40:41 ID:EtIPmXSY
レスがつくのをずっと監視してるんだろうなw
すっげーキモイwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:46:18 ID:OcnaumTx
走ってきたが汗のかき方が凄くなってきた
夏本番になったらどうなるんだろう?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:46:51 ID:TQwgyr0S
さて 雨が降ってないうちに、コーヒー飲んで、ンコしてから行ってくるかぁ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:53:18 ID:7/yaPn02
>>583
そもそもお前が誤爆したのが悪いんだからもうやめろよ・・・。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:58:44 ID:OcnaumTx
今日関東は午後から雨だったな。
明日の朝まで残らないと良いが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:00:05 ID:Xi3GRDED
>>587
書いてる内容からどんな人間かわかるだろ 相手すんな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:02:48 ID:d+kx6Ijp
自分宛でもないのに絡んでくる方が大概キチガイだろ
ま馬鹿を相手にした俺も悪いが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:04:35 ID:jLy2xijo
走ると頭痛くなるんですけどなんでですか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:11:10 ID:u442nOzV
酸素不足だから、こまめに深呼吸汁って知恵袋に書いてあった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:12:41 ID:jLy2xijo
納得
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:13:13 ID:jLy2xijo
限界運動許容量を超えてがんばりすぎて走ってたってことですね
たぶん心拍数180近く行ってたと思いますそのとき
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:19:04 ID:gEDYtZh8
>>590

こいつ救いようねぇ〜な…。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:20:08 ID:UAAo2ose
昨日、滅茶苦茶に酒を飲んだ
勿論昨日は走ってない。今日もなんだか頭がフラフラする。
・・・・しかしなんだな。走る前なら寝なおしたところだが、
今の俺は走って酒抜いてみるか・・とか思ってるw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:21:04 ID:2Ayq6u3+
6キロ走ってきた。
自分と同じくらいのペースで走ってる人が珍しくいたので、少し離れて後ろをついていった。
そしたら2kmあたり45秒も速かった。前の人が見た目より速くて、それを見ていた
自分がシンクロしちゃったんだろうか。速く走ってる意識は全然無かったのに不思議だ。
脚を傷めたら元も子もないので、すぐにペースを戻しました。100mあたりの
歩数もいつもより8歩少ない80歩だった。

知らない人には、ついていかないほうがいいと思った。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:23:07 ID:UAAo2ose
文章変だな。
走る前の頃の俺だったら寝なおしたところ・・だw
行くなら行くで、気をつけて行こう。水分とって。
行ってきマース。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:34:32 ID:XB/wRiaT
10`いってきた!つかれたー

今晩雨降るらしいから朝走ってきたけど
朝はやっぱきもちいいね!
んで今年トータル250キロ達成!

しかし体重は・・・ま、いっかw

さて風呂入ってこよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:35:25 ID:VLHdXfhy
週末の常連さんが来てますか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:47:13 ID:iTpRz2oW
>>599
オレの場合、走った距離÷100が減った体重だった気がする
飯をセーブすればもっと減ると思うけど、リバウンド体質になって
美味しいものが食べられない身体になりたくないし
ゆっくり長くがんばりましょう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:49:36 ID:jLy2xijo
食生活だけど
朝 なし 昼 コンビに弁当+α 夜 白米他おかずいろいろ
ってかなりいいかんじじゃねですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:51:25 ID:a4w/JvXp
朝はしっかり食べるべき。

減量してから、胃が小さくなったのか、
直ぐ腹一杯になるよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:52:09 ID:jLy2xijo
まじか!
でも俺んち朝パンだから菓子パンとか職パンとか惣菜パンとかしかないのよね
高かろりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:53:38 ID:t55lLLDY
>>600
誰のこと言ってますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:56:42 ID:6yS84s99
1日10kmを2セット行ってるが食事も1日2400calと豪快。
もちろん体重は減ってるけど走る距離減らして
食事も減らした方が良いのかなぁ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:03:25 ID:a4w/JvXp
>>606
一日20キロ走ってるなら、
それぐらい食った方が良いでしょ。
実際痩せてるみたいだし。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:16:48 ID:VLHdXfhy
>>605
週末になると洗われる玄人さんや先生です。
上から目線がせくすぃな方々です。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:17:18 ID:6yS84s99
>>507
やっぱりそうかな。
油物とかで無駄なカロリーは
取らないように気をつけます。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:20:28 ID:5h7DDqJt
>>563
続ければ伸びるよ。
俺は2月から始めたけど、最初は1kmでダウン。
でも、続ければ体が軽くなる。
今週は25km走った。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:22:58 ID:xaEuEQEu
>>581
薬物中毒とは違うだろ!
ただ止めるという強い意志があれば止められる。
俺もそうだった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:25:02 ID:6yS84s99
しかし走ってて思うのは前から今の1/4でも
走って置けば良かったって事かな。
走り始めから20kgくらいは落とせました。
あと少しで目標値。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:27:29 ID:GST/mnDo
>>611
いや、生理反応としてみるなら
煙草やめられないのも麻薬やめられないのも同じ反応だよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:27:58 ID:a4w/JvXp
>>612
どれぐらいの運動量で、どれぐらいの期間が掛かりました?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:35:45 ID:6yS84s99
11月からで最初2週間くらい6km走ってて
その後で結構無茶な距離延長してたら膝回りが痛くなりました。
足の筋肉不足らしいので1ヵ月くらい
6km走る事に専念してました。
後は順調に距離伸ばして今に至ってます。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:03:25 ID:a4w/JvXp
>>615
7ヶ月で20キロ減量ですね。
頑張りましたね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:07:49 ID:XvkcIubD
今朝今期一番のプリ尻に遭遇した

疲れてたけど走りに行ってよかった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:11:48 ID:u442nOzV
第一目標まであと3キロ、最終目標まであと6キロ

あと3ヶ月でどうにかしたい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:15:59 ID:uE7Rcqxw
第一目標まであと30キロ、最終目標まであと60キロ

あと8日でどうにかしたい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:22:24 ID:VLHdXfhy
>>617
それ分かるわ。超絶おなごがウォーキングしてると
ヘロヘロでも即エネルギー充填!!!エロはパワーの源。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:57:40 ID:7/yaPn02
うんこしたら体重減るよね、当たり前だけど。
そんな私は便秘中。早くうんこさんに会いたい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:00:54 ID:c59UI//Y
走りに行きたいけどもう雨降るから無理だ・・・
明日は一日雨だし二日休みになっちまう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:11:52 ID:UKndR04A
もうすぐで走り始めて2ケ月になるんですが…
体重が1ミリも減らない…
そろそろイライラしてきた…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:14:45 ID:jLy2xijo
↑体重だけでやせてるかどうかを判断するバカの典型
勝手に挫折してろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:15:53 ID:/345fW57
>>623は体重を長さの単位で表現する馬鹿
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:21:12 ID:7/yaPn02
>>623
2ヶ月走ってるのにまったく減らないということは
頻度もしくは距離が極端に少ないか
運動量以上に食べてしまってるかのどちらか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:22:26 ID:jFUVAYjI
>>623
走る距離が少ないのでは。
>>127 に、計算式がある。
自分に当てはめてみろ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:27:25 ID:jLy2xijo
なんで毎日30分ジョグするのが無理なの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:54:42 ID:TLmWpDpP
あれだな。おれは毎日するのがすごく憂鬱なんだけど
二日に一回ならがんばれる。
ただその二日に一回は、すごくハードに追い込むんだよね。
こないだ、10歳の子どもと一緒に走ったら、きつくないペースではしれて、
毎日でもはしれるスピードだった。

二日に一回だからがんばれるというのもあるけど、
どうしても追い込んじゃうんだよね。
どうせ走るなら、思いっきり早く走りたいと思って。

なんか、いい自制方法ない?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:56:47 ID:jLy2xijo
二日に1回でも問題ないでしょ
思う存分疾ればいい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:34:09 ID:UKndR04A
なんて腹立つ板
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:34:57 ID:fVI8Wd86
>>610
私は鈍足で太ってるからジョギングなんて無理と思ってた。
最初は1キロでもヘロヘロだった。
それでものんびり続けているうちに10キロくらい走れるようになった。

ここを見てると焦る気持ちになるかもしれないが、ホント故障しては
意味がないので、ゆっくりマイペースでいこう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:35:53 ID:jLy2xijo
地道にいこう(キラン
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:52:12 ID:EYRzbFL5
ねぇなんでこのスレはいちいち偉そうに意見してくるの?
デブな上に性格も悪いんじゃこの先彼女も嫁も無理だよ。
痩せても性格悪いんじゃねぇ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:53:05 ID:Aa8n3CBo
デブじゃねーよ!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:54:15 ID:EYRzbFL5
じゃぁなに?ピザ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:55:34 ID:VLHdXfhy
何気に性格悪そうなID: EYRzbFL5 であった。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:57:16 ID:Aa8n3CBo
走り倒すぞ!ごらぁ!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:11:24 ID:c3AyOoH3
ここ数日は脚が痛くて気が乗らなかったが、久し振りに楽しく走れた。
真面目に走り始めて2ヶ月、何もしてない時でも脚が熱くなってて、
これが筋肉なのかと思うとうれしくてたまらない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:15:19 ID:c59UI//Y
雨来た
明日は夜から曇りになるからその時は四郎・・・orz
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:26:32 ID:EYRzbFL5
いやさぁ。
いちいち偉そうな物言いが多くてこのスレくるとうんざりするんだよね。
多分2ch慣れしてない30代以上の加齢臭がチャネラーぶって一生懸命なのはわかるけど
もっとマターリした口調になりませんか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:31:51 ID:7/yaPn02
言いたいことはよくわかるが、自分も似たような口調になってるあたりが台無しだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:33:14 ID:S79LRC6Y
>>641がほかにどんなスレを見てるのか気になる。
楽しんで走るのに興味がある人なら身体・健康板のジョギングスレとか行くと良いよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:42:00 ID:aY1vMzjB
ジョギングという個人的行為を他人と語り合おうとすると、
幼児性の強い人はどうしても自慢or説教モードになっちゃうんでしょ。
ここはガキ親父の国日本だからしょうがないんじゃない?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:49:34 ID:Nsv3aAE2
>>641
2chの基本は嫌なら見ない

あなたが他のスレ行けば解決するんじゃない?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:50:44 ID:Ulg9i6IQ
641 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:51:58 ID:P2KW0x0t
今日は全国的に雨模様だから
入れ食いでウホウホ状態だね^^
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:52:22 ID:GFifx7F8
ジョギング始めて1ヶ月。1週間ほど前から膝の外側に痛みを感じ、病院に行ったら
外側側副靭帯が伸びてしまっているとのことで、3週間はジョギング禁止…
自分では気が付きませんでしたがO脚気味なんだそうです。
治ってからも走る際はテーピングかサポーターをしなさいと言われましたが、
テーピングは肌が弱いので無理。サポーター検索してみましたが種類が多すぎて…
皆さんのおススメのサポーターはありますか?
走る量は一日50分程度ゆっくりペースです。

3週間長いなあ。早く走りたい…。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:59:35 ID:Nsv3aAE2
>>648
CW-X試してみたら?
足首〜足の付け根までのだとけっこうサポート力あるよ
チョト高いけど…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:00:51 ID:aY1vMzjB
サポーター
整形外科に通院しているなら医者に聞いてみたら?
運動にも使用できて、保険も効く医療器具の奴を紹介してくれるのでは。
私も十字靱帯を傷めたときに安く作ってもらって重宝したよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:31:39 ID:mcTJe0O9
ジョギング1時間でだいたいどのくらい消費されるんでしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:38:12 ID:jFUVAYjI
>>651
体重(s)×METS数×運動時間(時間)=消費エネルギー(kcal)

ジョギング(8km/h)のMETSは8。

体重が60kgなら、
60(s)×8(METS)×1(時間)=480Kcal

って言うか、ググれカス。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:46:07 ID:a4w/JvXp
>>641
ミクシーが君には合ってるよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:55:40 ID:hGAqoH5h
2週間走れなくて2kg太ったあぁぁぁぁぁあぁあぁああっぁぁ

1kg落とすのに1ヶ月かかったのにぃぃぃぃいぃいいいぃいいいぃいっぃ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:10:49 ID:9oibIueE
自衛隊に入って一ヶ月で約200kmくらい走った。結果、6kg減。1日平均3000キロカロリーくらい食べてるのに…。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:22:17 ID:7/yaPn02
一ヶ月で6キロ?すごいなそれは
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:27:36 ID:bnAkajw3
自衛隊ならわからんでもないな。お国ために頑張ってください。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:36:47 ID:vp14yMdz
>>648
体育会系駅伝部じゃないけど、治ったらあとはフォームかな?
あと、O脚ならオーダーインソールもいいらしいよ。
東京なら神田のアスリートクラブとかフットレスキューとかに
相談してみれば?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:42:58 ID:gEDYtZh8
>>655

自衛隊ってガリ多くね?走りすぎて筋肉使うから?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:44:55 ID:jLy2xijo
自衛隊って銃とかうてるの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:48:48 ID:XD8E/caD
>>660
銃の分解組み立てから習うよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:10:45 ID:Xi3GRDED
ハートマン軍曹はいるの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:11:23 ID:qDYnPu4U
昔に3日間だけ富士の自衛隊に行ったことあるけど凄かったな…
行進後の演習場エンドレスジョグなんか泣きながらやってたぞw

企業の研修でする内容を本当に毎日してるの?
あれはしごくための特別なメニュー?
普段からやってるなら痩せないわけないやね!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:23:23 ID:W8mGff92
背中側の右腰の辺りが痛いんだがジョギングのせいかな?
走ってるときは痛くないけど物持ったりひねったりするとすごく痛い
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:32:07 ID:B1/oXHQS
>>664
しらねーよカス
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:49:15 ID:9oibIueE
>>659
デブと雑魚が多いよ。起きてる時間が長くて(5-22)立ちっぱな事が多いから、消耗が激しいのかも。因みに今日は休みで何故か腹が減りすぎて、既に4500キロカロリーくらい食べた。最近、どんどん頬がコケてきてたからたまには良いかもしれんと思ってる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:51:40 ID:VLHdXfhy
さて両足が痛いので真ん中の足をケアしに行って来る。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:53:19 ID:9oibIueE
>>663
せいぜい10km走らされるくらいかなぁ。その後に400mダッシュ10本とかやった事あるが、一度だけだし。やたら固いブーツをはきっぱなしって事の方が俺に取っては辛いな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:01:48 ID:XDb2MD0Z
何分で十qなの・・??どっちにしても毎日だと死ぬ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:05:34 ID:9oibIueE
>>669
遅いよ。キロ五分くらい。それでもついてこれない奴がいるから呆れる。400mダッシュは流石に疲れたが。肉体的に厳しいってか、面倒な事が多いって感じですかね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:15:37 ID:ENocz5lt
>>670
ここはジョグスレなんで、「面倒な事」について
貴君は語らないことが肝要であるw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:15:41 ID:qDYnPu4U
>>668
10qの後に400×10w
巾着袋を肩にかけてただけでその場で腕立て100とかやらされたな!
連帯責任で全員が涙目w
犯人の俺はもっと涙目w

サンクス!思い出したらモチあがったわ!
今からミルしに行ってくるよ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:19:45 ID:jnrHwRpr
>>655
リーマンの俺だが毎月250〜300キロ走るぞ
自衛隊は武装して走るの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:30:21 ID:GFifx7F8
648です。いろいろ教えていただきありがとうございます!
>>649さん
確かに高価ですね…でも良さそう。いろいろ見てみますね。
>>650さん
近所の整形外科はご老人ばかりなので、この3週間のために一応サポーターを
いただきましたが、らくだ色の通気性の悪い感じのものしかないということで・・・
「カッコイイのが欲しかったらスポーツ用品店で買ってください」と言われました…
>>658さん
オーダーインソール良いですね!早速問い合わせてみます!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:35:01 ID:9oibIueE
>>671
オーケーw
>>673
答えられる範囲で答えると、貴方より走ってる奴はまれ。いくらでも楽出来る。が、モチベーションの高い奴は500は走ってる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:06:46 ID:UKndR04A
雨なので友達とジムに行って来た。
30分ぐらい走った〜疲れた〜
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:22:13 ID:pvvCeXFO
>>675
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上言うなよ・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:31:05 ID:gWck2NwJ
初めてジョギングシュミレータ使って驚いた、いつも一周500mだと思ってたところが1.5kmもあったw
いつも10週してるから15キロ走ってたことになるらしい、自分に乾杯
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:41:48 ID:N8c+nFYH
どんなにおおらかな性格なんだよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:47:18 ID:pYSRDi7m
>>678
俺はその逆で一周1.5キロあるとおもっていたら
1.3キロしかなくて、ちょっと凹んだ。

bikeの速度計で測ったんだが
自転車のメーターは誤差があったようだ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:52:21 ID:gWck2NwJ
>>680
マジか、逆はツライなw
じゃあ今日はコース決めないで住宅街でも走ってくるかな、帰ってきたら計算しよう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:06:27 ID:bnAkajw3
時間や距離の間違いなんて沖縄ではよくあることさー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:42:42 ID:9Cm+sCEm
このスレの人達レベル高いですね・・・・
デブで仕事忙しい自分は月100が限界
やせて走りなれたら倍の2000くらいならいけるかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:46:17 ID:Kl+o7Xoo
月2000って五輪ランナーでもムリっす
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:49:29 ID:QxpZU5y3
距離を測るときはグーグルマップがお勧め
あと曲がる定規ってソフトも使えばほぼ確実に距離が割り出せる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:52:18 ID:HGcAyTng
月2000kmかー。

どんだけ痩せられるんだろう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:54:16 ID:vg9lQK/5
          >>685 曲ガル定規ダネ!サンコウニスルヨ!アリガトン!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:55:09 ID:u442nOzV
腹が減りすぎてフラフラしてきた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:34:30 ID:FNckjbP/
ランナー体型じゃないけど、ジョー矢吹の身体って凄いね。
贅肉が全く付いていない。脚は一流ランナーの足だね。

http://www.youtube.com/watch?v=ZDR8mXIVUAw&feature=related
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:41:12 ID:OcnaumTx
夜は雨だから走れんなぁと昼にウォーキング3時間
やったのに霧雨程度だから普通に走れた。
まあ明日の朝が分らんから良いか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:53:54 ID:gWck2NwJ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:50:02 ID:vp14yMdz
>>691
グーグルアースでも同じこと出来るんですけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:10:12 ID:3iimx5y6
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:46:04 ID:DOrpoygz
雨の日はカキコミが少ないなー。
今雨のなか 5キロいってきましたよー。
雨の日のほうがおれは走りたくなる。
服がぬれて、走ってても身体が冷却されて気持ちいいのと、
ペースもいい具合にきつくなく走れる。

さらに、いつもの人達がいなくて、道を独占して走れる。
もひとつおまけに、蒸気でサウナ効果でお肌すべすべになる。

やめられません
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:53:07 ID:RTQB7erN
694乙!!
自分も10キロ走ってきました
疲れるけど爽快だなぁ〜〜〜
食欲もなくなるし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:02:28 ID:FNckjbP/
>>688
ネットの情報に限らず、世間に出回ってる「情報」は表面的なのが殆どだよ。
。栄養学の本だってスポーツ習慣がある人を対象にしていない。
私は、http://www.geocities.jp/sophiawhockey/sub9_2.htm
に記載されている情報が(タンパク質の過剰摂取を控えれば)今現在多少あてはまっている。



697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:03:17 ID:Kl+o7Xoo
>>692
おま、それは航空写真だと道の判別ができない低解像度地域の俺に対するイヤミか??! あぁ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:15:49 ID:CVfeNxmD
湿布タダでたくさんもらったので貼り放題。
冷たくてきもてぃぃー!

さ、明日も頑張ります!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:33:36 ID:ZjQh36UQ
694たちは偉いなぁ、私はさすがに雨にやる気をそがれた。。。
半年以上走ってるけど体重がほぼ変わらない事を想い、アンニュイな
気分になってみる、そんな夜。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:38:19 ID:tu6wKNdp
あ〜俺も走りて〜まだ2日仕事があるから走れね〜。
火曜日が休みなので、15キロ走りたいと思います。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:02:15 ID:C1h97WEz
俺は雨の日は休足日にしてる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:07:46 ID:jaD2Enxm
雨が降ってるけどジョグに行こうとしてる人へ

雨の中に放射能が観測されています
中国の核施設から漏れている模様
雨が晴れるまでは極力外出しないようにしてください


 
  所沢で放射線吸収線量11.6μSv/hr以上を観測
埼玉県所沢で放射線吸収線量が上昇しました
Amazon.comで購入したポータブル放射能測定機(GCA-04W/電子通商株式会社)を使って、
自宅(埼玉県所沢市)の放射線量を測定していますが、本日、いつもと異なる値となりましたので、速報でお知らせいたします。
本コラムを書きながら、ガイガーカウンタで放射線量を継続して測定していたところ、15:16から15:18にかけての2分間、
放射線を検知する音が、ほぼ鳴りっぱなしでした。
1分間隔での測定値では2000カウント程度、測定レンジオーバー(仕様より、11.8μSv/hr以上となる)となりました。
その後の測定結果は以下のとおりです。
 15:20 1400カウント/min 、11.6μSv/hr (所沢での通常時の60倍)
 15:22 600カウント/min 、5.64μSv/hr
 15:40 40カウント/min、0.30μSv/hr (今日の平均に戻りました)
15:45現在、数分間のうち数秒程度、ガイガーカウンタの検知音が鳴り続くという状態です。
これは今まで測定してきて経験がありません。
太陽フレアによる影響でもなければ、はるばる支那大陸からやってきた可能性を考えたい。
現在、所沢では小雨が降っていますが、雨が晴れるまでは極力外出しないようにしてください。  橘みゆき 拝
ttp://www.teamrenzan.com/archives/writer/tachibana/116svhr.html

関連記事
核施設に地震被害ない=「すべて安全」と軍当局者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080518-00000088-jij-int
放射性物質、がれきの下に=ほぼ回収「安全な状態」−四川大地震
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080520-00000121-jij-int
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:36:38 ID:u442nOzV
久々に飲み会行って若干食い過ぎたー。
明日からまた節制しよう…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:50:48 ID:hjTSAAmc
ジョギングされてる皆さんは、どのように水分を携帯されてますか?
今までウォーキングしていて、最近走りたい欲求が出てきたんだけど、
今まで通りジャージのポケットにペットボトルだと落としそうな悪寒…。

参考にさせて下しあ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:55:25 ID:DOrpoygz
5キロはいらんけど、10キロは給水したほうがいいね。
でも、ぎりぎりがまんできるけど。
それ以上になると、ボトルポーチもって旅にでます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:57:37 ID:C1h97WEz
10k前後しか走らないので給水必要ないです。
走る前には水分取るけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:00:10 ID:sUYv3QyP
グレゴリーのルーファスほすぃ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:07:15 ID:O1Ao6foR
1時間以上のときはボトルポーチで持っていくけど正直邪魔です。
709704:2008/05/25(日) 00:10:01 ID:AqNy57Tw
>>705-706
レスありがとう!
そっかー。これから暑いから必須かと思ってしまったけど、
余程の距離じゃなきゃ心配ないかな?身軽でいいね!
ようし!ここに常駐できるように頑張ります〜。
感謝!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:13:41 ID:RIsorlrC
>>704
自分は8キロコースだけど水分は走る前と後にとってる
走ってる最中はのど飴一個なめてるよ
711704:2008/05/25(日) 00:16:11 ID:AqNy57Tw
>>708
ボトルポーチですね!了解です〜。
いやしかし、最初から一時間も走れる気がしない…orz

参考になりました!頑張りますね!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:16:26 ID:VOKgzFuc
10なら行く前に軽くチャポチャポするくらいに水とっていけば大丈夫だす
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:34:05 ID:sqJ9mPfT
真夏はそれでも無理です しっかり給水しましょう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:36:08 ID:gsgDTkr2
炎天下にハーフ走るときは
ウエストバッグに水道水を入れた300mlペットボトルを詰め込んで
ポチャポチャいわせながら走ってるけど結構、邪魔かも… でも!
10km過ぎる頃に、半分ぐらい飲んでウエストバッグが軽くなるのと
気分がハイになるので、
いってまえ〜〜!って感じで無心になれるだよね。
(残った半分の水は頭や足に、かけたり)
夏場のランは最高です!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:44:19 ID:DVSXloAh
そこまでガチでジョギングしたことないわ…すごいな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:46:52 ID:aVenPXdc
今日ミルで走るときに、このスレ参考にして傾斜つけてみました。
たったの3%でエライしんどい!なるほど、コレは違いますね。
いつもキロ7分のところキロ8分に落として5km、結構疲れましたが
なんだか爽快です。たまには傾斜をつけて短時間ミルもいいかな、
と思いました。このスレに感謝!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:37:04 ID:8jYbODeY
10キロ20キロ程度走るのにわざわざぬるい水を持ち歩くよりは、
100円玉でも持って行って自販機かお店で麦茶でも買う方が便利ですよ−。
変なウェストバックをバーゲンで買ってしまったとか言う人以外は。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:39:23 ID:wjcsPbBg
別にどっちでも良くねぇか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:44:05 ID:y1l74bnW
>>717
買ってすぐのやつは冷たすぎて吸収がよくないと聞いた
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:47:54 ID:qipgLvTc
>>714
ペットボトルを袋状の容器に変えるだけで世界が変わるよ
空気を入れないことが重症
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:57:30 ID:NmfjdUg8
あちきは冷たいの飲むとバテちゃうから生ぬるいのをちびちび飲むお
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:38:00 ID:cejx2K+A
今月からジョギング始めました。
ジムで走っていて時速8kmで、今までだと15分とか20分で足が疲れてしまって、
数分ウォーキング挟んで、合計30分走ってって感じでしたが、
ここ数日同じ時速8kmで通して30分走れるようになりました。
感覚としてはまだまだ走れる感じです。

痩せるのが目的だと、同じ速度で1時間、2時間と走ったほうが良いですか?
それとも速度上げて筋肉つけたほうが良いですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:49:16 ID:6Vb1Cs+u
物事すべてにおいていえることだけど、最近あらゆることに過保護になってないかい?
とんでもない距離を走るわけでもないのに靴がどうとか、給水がどうとか。
そんな事考えて形から入る前に走り始めて体を慣らしつつ、自分の場合に起こりそうな問題
とかを踏まえていろいろ対応策をとった方がよいと思う。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:10:49 ID:wjcsPbBg
>>720
>袋状の容器

kwsk
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:23:41 ID:6Vb1Cs+u
氷嚢でもぶら下げていけばいいじゃん。
素材も耐久性よいだろうし、帰ってきたらアイシングに使えるよ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:32:39 ID:8+5iqVy3
>>722
>>1-2みたいにやってる
毎日90分は無理だけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:41:15 ID:V6Rj2U1c
基本的にペットボトルをウエストポーチに入れて走ってるな。
家に2リットル置いといて補給して使ってる。
半分くらい入れてると音もして周りへの注意も出来るし。
たまにこれに牛乳入れてたら分離できるなとかつまらん事
を考えながら走ってます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:58:37 ID:i9mYrxVk
>>723
俺には問題点に対処するための話しに見えるけど?
おまいさん初心者の質問と混同してないかい?
>>725見てもなんかズレてんだよね・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:09:45 ID:dmg0SkCe
>724
アクエリアス ハンディパック300g
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:24:14 ID:zKfMz1q1
都会のほうってすげー広い公園とか普通にあるの?
うち田舎で公園って行ったらブランコと滑り台があるぐらいのちんまい所しかなくてさ
走れるようなところってないんだよね
それで思ったんだけど小学校のグラウンドって勝手に使ったら逮捕されるの?
モチロン学生がいなくなった夜とかにです
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:25:23 ID:QQYyLMsA
私の走る12キロコースは、
給水ポイントが6カ所ぐらい有るので
すごく助かってるわ。夏は特に。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:26:41 ID:6WMjlOma
都会は係員の人が紙コップ立ってるのが6カ所もあるのか。すごすぎて吐いた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:27:41 ID:QQYyLMsA
>>730
> 都会のほうってすげー広い公園とか普通にあるの?

場所によるが有る。

> うち田舎で公園って行ったらブランコと滑り台があるぐらいのちんまい所しかなくてさ
> 走れるようなところってないんだよね

公園にこだわらなくても良いんじゃない?

> それで思ったんだけど小学校のグラウンドって勝手に使ったら逮捕されるの?
> モチロン学生がいなくなった夜とかにです

そりゃ駄目でしょ。このご時世だから直ぐ通報されるよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:29:09 ID:QQYyLMsA
>>732

そんなまさか
ただの水飲み場だよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:33:53 ID:zKfMz1q1
そうですかー残念
昼間とかおっさんが野球やってたりしてるのみてくそったれーって思ってる
砂場いいなぁ砂場
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:35:46 ID:6Vb1Cs+u
狭い公園だって何十週もすれば何キロも走れるんじゃないの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:51:28 ID:zKfMz1q1
君の想像をはるかに超えてるだろうから口で説明しても伝わらないと思いマス。。。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:51:44 ID:GMo1zQ2r
>>717
ここで走っている人のジョグコースにすべて自販機やコンビニがあるわけではないんだよ
自分は川沿いのサイクリングコースなので皆無
そういう人たちがどうしたらいいのか?って聞いてるんだよ
事実自分も聞いたw

それに毎回ペットボトル飼うのって経済的でないよね、エコでもないし
まぁ、そのくらいはした金だというのかも知れんがね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:58:37 ID:dmg0SkCe
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:02:49 ID:zKfMz1q1
川沿い走ってるんなら水に困らないじゃん!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:17:06 ID:Evs0Mqcs
私の場合最低60分走、あとは体調次第で
時間延長だから飲料携帯は必須かな。

ダイソーで点滅灯買えたがちょっと光が
強すぎるから何か遮光するのが必要だ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:27:54 ID:6WMjlOma
とりあえず今日は雨すごいから水分は大丈夫だよね☆
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:29:30 ID:zKfMz1q1
俺のところ田舎だから電灯が数百メートルないとかザラwwwwwwwwwww
夜走ってて車に惹かれそうになったことが何度もあるから困る
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:32:32 ID:Evs0Mqcs
社員証の写真通常3年で交換なのに1年で交換になった。
守衛さんが本人と分からないって。
ある意味名誉だわ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:39:57 ID:6WMjlOma
>>744
何キロ痩せたの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:40:30 ID:6Vb1Cs+u
>>741
それは護身用に使用するためですよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:47:33 ID:Evs0Mqcs
92→67です。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:52:03 ID:qipgLvTc
>>724
ホームセンターとかでアウトドア関連商品探してみるといいよ
アウトドアはある意味究極の生活スタイルだから便利なものが多い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:22:08 ID:c2CG6Tns
汗があまり出ない体質で、鼻呼吸のみで大丈夫なスピードで10km走って
いますが、走行中の給水はした事が無いです。走る少し前には水分を取りますけど。

汗が出ない=給水不要と勝手に思ってますが、もしかしたら、呼吸で出て行く
水分の方がはるかに多いから、全然汗が出ない冬の10km走でも水分補給は
必須なのでしょうか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:46:27 ID:6WMjlOma
必須です
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:50:41 ID:+sMH12s9
2時間までなら飲んでないけど、30分くらいで採る方が良いんでしょ、きっと。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:57:48 ID:aBn/7/Fz
その日の気温や湿度で隊長なんて激変するんだから
給水は臨機応変。機械的に決めるなんて変態のすること。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:00:29 ID:yWzb471w
梅雨に入ったら、みんな運動はどうするんですか?
今からジョギング始めたいんだけど、ジョギングしても
すぐ梅雨だな〜と思って。せっかく続けるなら中断したく
ないので、みなさんのジョグの代替運動を教えてください。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:09:21 ID:2rcFa+cp
>>752
走る前に飲んでおけば、走ってる間は水が欲しくならないので、不要なのかな
自分の場合。特に朝のジョグは、寝ているうちに水分減ってるから、500mlの
水分と軽食摂って走ることにしています。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:27:49 ID:KHFRKIxU
>>753
去年の梅雨の頃からジョグ始めましたが、梅雨ってそんなに雨が降り
続けてるわけじゃないよ。朝か夜のどちらも走れない日はほとんど無かった。
多少の小雨でも走る、雨が止んでいる時間に合わせてジョギングしてれば
大丈夫だと思う。

本降りでも合羽着て安いシューズを雨専用として使ってジョギングしてる
人も結構いますよ。雪も降ってるだけなら走れる。

最悪なのは積雪と凍結。ジョグコースや歩道が雪に閉ざされるとどうしようもないです。
おかげで、1月〜2月で+1.5kg増加。エアロバイク購入してこいでたけど、
時間当たりの消費カロリーがジョグに比べると少ないのかしら。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:30:41 ID:Evs0Mqcs
基本的に小雨決行でしょう。
関東今朝も天気予報と違って普通に走れたし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:36:31 ID:aBn/7/Fz
九州の梅雨は半端じゃないんだが....
小雨と思って出かけたら天気激変して命に関わるのだ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:40:14 ID:1CIS7bhJ
それはないだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:49:05 ID:6WMjlOma
雨で死ぬとかいつの時代だよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:01:52 ID:FJz05YkI
中国の放射能が地震で漏れて雨に乗って流れてきてるみたいよ。
あの国だから報道しないし日本のマスゴミもクソだから報道しないだろうけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:07:05 ID:zKfMz1q1
ただのデマだろ・・・
オイルショックと同じ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:22:38 ID:KDKWm/xM
雨上がったけど、水溜り一杯。
走ると靴とか足汚れるので、今日も休足日。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:25:39 ID:zKfMz1q1
雨フッタから今日は走らないとか
体のいい言い訳ですねw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:32:03 ID:6WMjlOma
★今日、休足日にした理由
・ヘアスタイルがイマイチきまらなかった (サザエさんみたいな髪型になった)
・着る服が無かった
・ジョギングタイムに乗り遅れた
・ジョギング友達がいない
・今日のジョギングは内容が薄いことを悟った
・雨が降りそうだったから
・布団が起きる事を許してくれないから
・夏休みはまだ終わっていない
・やけに早起きしたと思ったら、実は12時間後だった
・昨日も休みでダルかったから
・むしゃくしゃしたので
・正直、ジョギング生活に絶望した
・体重が多い、筋肉もない
・水分量が足りない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:32:28 ID:+sMH12s9
雨上がりの早朝は手のひらくらいのカエルが車に轢かれてあちこちに転がってて
避けるのが大変だったけど最近はあまり見ない。ネコとかが片付けてるらしいけど。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:35:18 ID:l23Jy7tE
>>763
時々部屋から出たほうがいいぞ
引きこもりw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:42:56 ID:MRzZpdBG
他人がどんな理由で走るか走らないかなんてどーでもよくないか?
まったく個人の自由なんだし。
それで痩せるか太るかだって他人事。
皆誰かに「やれ」言われて走り出したわけじゃないだろう。
雨降ったらモチ下がる、これ普通
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:52:16 ID:5l+GQsne
>>753
そもそも梅雨がない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:11:14 ID:7v28DOCC
梅雨がないメリットより雪で何ヶ月も走れないほうがどでかいデメリット

梅雨もあって豪雪ってとこが一番の負け組みだが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:17:20 ID:zKfMz1q1
俺新潟wwwwwwwwwwwwwww
東京もんには信じてもらえないかもしれんが冬になるとアスファルトとか
雨とか雪振ってなくても凍結してアイスリンク状態になるwwwwwwwwwwwwww
地元のやつでもまともにあるけないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
冬だけまじ九州いきたいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3センチつもっただけで大雪とかどんだけーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:19:03 ID:88TGZwEW
じゃそういう地方の人ってどうやってジョギングしてるの?
トレッドミル?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:20:39 ID:ff2P508D
>>770
新潟のどこ?
新潟市はぜんぜん雪が積もらないみたいだけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:24:56 ID:5B0IH9qo
>>770
     (´・ω・) 草生やし過ぎどんだけー
      ハ¶ し¶
..    / ̄ ̄ ̄\
   //       \
  /   ●      ●\   
  |      (__人__)   |  
  \           /
   /_        |_, ', ´
  (___)       ___), ', ´, ', ´
   |        | , ', ´, ', ´, ', ´, ', ´
   /_______   ', ´, ', ', ´, ',   
  (.@)(.@)(.@)(.@)(.@)(.@)wwwwwwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:25:47 ID:lC6j4VSl
>>753
雨の中でも走ればいいじゃない
雨だと走れない理由でもあるのか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:51:19 ID:a/7cqkd1
>>753
ショコでもしてろ

でも一番いいのは一日や二日の休みで中断・・なんて思わないくらいに
きちんと走れる時に積み上げていくことだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:14:37 ID:QQYyLMsA
近年、梅雨って言っても
余り雨降らないよな。
夕立は多いけど、
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:20:56 ID:+sMH12s9
降雨日は梅雨より秋の長雨の方が多い。
778704:2008/05/25(日) 11:25:04 ID:AqNy57Tw
水分の携帯について聞いた者です。
いろいろと参考になりました〜。
レスして下さった皆さんありがとう!
試行錯誤しつつ走ってみます。

>>770
仕事の関係で新潟に住んでたことあるけど、
最初凍結を甘く見ててヒールで歩いたら
コケ過ぎて全身打撲になったよ…。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:33:20 ID:ff2P508D
関東の梅雨は大したことない、西日本の梅雨は全く様相が違います
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:41:38 ID:6WMjlOma
>>753
俺は雨で走れないときは、ひたすら腹筋+走らなかったぶん食事を減らす。
何日も雨が続いた経験はないので、それ以上はわからん。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:48:28 ID:zKfMz1q1
走らなかった分食事を減らすってちょっと間違ってると思う
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:53:26 ID:DVSXloAh
なんか変なのが沸いてるな。週末だからか
>>781のIDはあぼーん推奨
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:54:41 ID:R8YGm/d8
走りまくって食事制限してても体重増加する時期があるのだが・・
逆に少ししか走らなくて食事カロリー増やして体重減少する時期がある。
何故このようになってしまうのだろうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:55:39 ID:zKfMz1q1
筋肉ついただけだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:26:51 ID:+SLPL8w1
昨日雨で休んで、今日体重計乗ったら・・・orz
体脂肪率が一日で21%から29%まで上がるっておかしくね
食べてる量も普段と変わらずだぞ
なんでだよもうorz
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:40:05 ID:zKfMz1q1
家庭用の体脂肪計なんてアテにしてる人いたの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:40:15 ID:a/7cqkd1
>>781
普段、走ってるから補給としてちゃんと食べてる分を抑えて
適度に食べるという意味で普段より減らすのはありだと思う
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:46:29 ID:+SLPL8w1
>>786
多少の誤差は気にしない(増えても減っても)ようにしてたんだけど、
ここまで落差があると…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:49:47 ID:QKf51ach
>>788
寝起きは高めに出るよ
同じ時間帯で計らないと・・。
風呂上りは低めだし、運動とか食事とかの時間帯も駄目
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:58:08 ID:+SLPL8w1
>>789
高めとかいう誤差でいいんかな・・・
自分はなぜか風呂上がりは高めに出るのだけれど

とりあえずいつも計ってる夜にもう一回乗ってみる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:07:07 ID:aBn/7/Fz
朝と夜の二度計ってみるとか複数回の計測してみれば
いいじゃないかな?測る時間で数値の癖とか把握出来るはず。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:24:57 ID:FoRiga/m
>>789
そうなのか?自分の場合は寝起きが一番低いよ。
朝10%くらいで夜15%くらい。水分が多いと高めに出るって聞いたことがある。
個人的には朝起きて用を済ませた状態が最適だと思ってる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:36:37 ID:a/7cqkd1
そんなことより雨がやんだー
ハレテキターハレテキターワーイ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:40:27 ID:zKfMz1q1
筋肉痛のときっておとなしくしてるべき?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:01:33 ID:Ux5IR4r1
>>785
酒飲んだ翌朝とかすごいよ
普段9%〜11%だけど28%とか出るw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:14:48 ID:1kSAtrQr
一週間に1`のペースで体重落ちてるぜ
いい感じ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:16:01 ID:Ux5IR4r1
>>722
> 痩せるのが目的だと、同じ速度で1時間、2時間と走ったほうが良いですか?
> それとも速度上げて筋肉つけたほうが良いですか?
基本的に長い時間がいい、ただ毎日二時間とか無理
連続1時間走れるのを目指して、それから走るペース上げたらいい、ただスピード上げると故障のリスクが高くなるから注意
俺も1時間で14キロ走れるが故障が怖いから1時間で10キロちんたら走ってる
酒呑みだが体脂肪率9〜11%で安定

30分でもいいから続けたら勝手に脂肪落ちていくよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:29:35 ID:5l+GQsne
キロ約4分半のペースで14kいけるのか、スゲーな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:39:34 ID:Evs0Mqcs
ちんたらが余計だがな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:42:51 ID:6WMjlOma
時速10キロはええwww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:54:19 ID:GGa1VyQ0
雨上がった。
今からいってくるす。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:03:59 ID:aBn/7/Fz
じゃあ俺も10kmを40分くらいで走ってることにする。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:07:20 ID:ff2P508D
>>797
同感です
痩せるのが目的なら同じ速度で1時間がいいよ、後半も前半と全く
同じスピードで楽に走れるくらいに、余裕をもったペースで走るのが
長続きの秘訣だとおもう。私の場合も10キロベストタイムの70%以下の
スピードに抑えて走っています。

スピード向上を求めてレースで記録を出したいのなら、故障のリスクを省みずに
フォームを大きくして筋肉と心肺能力を向上させる必要があるけど、
ここはダイエット板なんだから安全に楽しく継続的にできる事が最優先
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:09:12 ID:FoRiga/m
最近疑問思ったことがあるのでちょっと聞きたい。
筋肉が付いて締まってる重い人と同じ身長・体重でピザの人がいたとします。
数字で例えれば170cm・75キロで体脂肪10%の人と25%の人。
筋肉とはいえ重さがあるから走る上ではしんどさは同じなのかなと思いまして。
標準の体重から体脂肪10%まで減らすと55キロくらいかな?
同じ体脂肪10%でも走る上ではかなり楽という事で間違いではないですよね?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:22:30 ID:3SRN1nk2
短距離走るなら前者が圧倒だが、長距離走るなら体重が軽いほうがスタミナの消費が少ない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:23:04 ID:DVSXloAh
僕もマックスパワーの50%も出せば
このスレの君たちを宇宙のチリにすることができる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:23:34 ID:5ASh7GWT
>>804
そんなこと聞いてどーすんの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:28:58 ID:ff2P508D
>>804
走る筋肉が付きながら体脂肪も減っていき体重も減っていくので、
どの要因で楽に走れるようになるかは区別できないです。多分すべてでしょう
脚を傷めにくくなった要因も、脚の筋肉増か体重減かフォームの安定か
どれだか良く分かりません。こちらも多分すべてでしょう

ジョギング中は退屈なので>>804みたいな日々の疑問について良く考えて
います。するといつのまにか30分くらい走っていたりします。考えるより走れ(歩け)ですう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:55:23 ID:FoRiga/m
>>807
全部の状況を一度に味わえないから気になっただけ。
特別走ってるわけでもないガリがピザを馬鹿にしてた状況を前に見たもので。
走ってて出来上がった体でもないのに何言ってんだかと思ってたけども。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:06:37 ID:5l+GQsne
>>799
>>798はタイム自慢を小馬鹿にした釣り。
また偉そうに講釈たれるかな、と思って。
なぜこの手の奴ってレスの中にさり気なく自分自慢入れてくるかね〜?


>>804
心配しなくてもジョグでダイエットしても筋肉重い!みたいな事には絶対にならん。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:16:06 ID:SemRly4F
>>809
筋肉ゼロの栄養失調ガリよりは、走って動けるややデブの方を評価したい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:34:06 ID:6WMjlOma
だが見た目的にはガリのほうがまだ・・・知らんけど。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:13:10 ID:c7a7uHKx
雨上がったのは良いけど今年一番の蒸し暑さだった。
早々にバテたけど、いい汗掛けた。

とりあえず今からビール飲む。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:22:34 ID:R8YGm/d8
>>809
走って出来上がったスリムと運動ゼロのガリでは外見が全然違いますけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:20:09 ID:6Vb1Cs+u
ジョギングしてもたいして変わりがないというか。
今日駅までダッシュしたら普通に疲れた。その体験を思い出すと
自分はジョギング続けていけるのか不安になった。だって走り出し200m位でも
疲れるってことだよ?どうしていつもジョギングに行く時は辛くないのに今日は辛かったんだろう。
いつものジョギング中に感じない辛さを感じた。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:23:53 ID:6Vb1Cs+u
体重は変わらないし。
まぁ、自分は減量が目的じゃないから許すけど。
いずれは減ると思い、今は単に常にジョギングできる習慣づけの期間として考えてます。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:30:47 ID:FoRiga/m
>>814
そいつはただのガリだから。走りこんでる奴だなんてどこにも書いてないでしょ。
やせてるだけで有利なのに体の重い奴を馬鹿にしてるのが気に食わないと言う事。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:38:41 ID:LVNnLDPd
>>815
・服装が違う
・スピードが違う
・義務感が違う
・やる気が違う
違いを挙げたらこれだけ出てくる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:47:17 ID:5l+GQsne
減量が目的じゃないとか、ガリとデブどちらがましとか、すぐ疲れるから厭になるという不満とか、自分は何キロ何分で走れるとか…はっきり言ってどうでもいい。
ジョグで減量しようとしてる・した(維持)人のスレ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:52:53 ID:XRygjXMd
骨皮スジオか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:58:47 ID:DhBGlgT/
ここ2週間ほど、仕事が忙しくて土日しか走れない。だから今日も走りたいのだが、
体が重い。ウォーキングにしとこうかな。でも、歩き出すと走りたくなって、結局
走っちゃうんだよね。ああぁぁぁ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:07:06 ID:tOBV9Q61
ウォーキングじゃ物足りないからジョギング始めようと思うんだけど、胸無くならないかな・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:07:45 ID:6Vb1Cs+u
走っても筋肉痛にならないのってまだ運動が必要なのに余地があるって事?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:10:30 ID:AELhjrwb
今から役一ヶ月ぶりに走ってきます
サボってる間は食事制限で体重保ってましたorz
でもやっぱ走らなきゃ本当のダイエットとは言えんわ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:14:59 ID:20gLIzB9
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:17:32 ID:5B0IH9qo
ちょっくら行ってきますよっと
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:28:41 ID:6Vb1Cs+u
>>825
So what?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:40:20 ID:p9vnlhVz
>>827
>>723を読めば分かるだろ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:41:38 ID:gWqVbn92
ちょくらいてきます
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:03:09 ID:lPEtT0t3
ちょくらいきてます
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:16:13 ID:8EMFLuss
オレも逝ってきます
お世話になりました
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:32:42 ID:5B0IH9qo
疲れた もうねるぽ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:49:34 ID:aBn/7/Fz
>>832
とろ〜りする?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:50:23 ID:6WMjlOma
おやすみ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:07:39 ID:5B0IH9qo
みんなおやすみ ノシ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:14:49 ID:aBn/7/Fz
こんなに早く寝るなんて爺と婆が多いのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:19:04 ID:gWqVbn92
9kmいってきますた
CW-X 馴染むまでちょっときつかったけど馴染んでからは凄い製品だと思った
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:56:44 ID:klTYXhDH
俺の場合、CWXはセミロングだったこともあって、膝の後ろが始めのころ鬱血したようになった。着け方のコツが分かってからは問題なくなったがキッチリ装着するのにはそれなりの工夫がいるよ。膝のサポートに関しては現状文句無し!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:05:49 ID:sUYv3QyP
ウエストポーチにボトルいれて走ってたらお尻の上のほうが擦れちゃったのかな…
CW-Xの生地が擦れた感じになっちゃった orz
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:15:46 ID:5l+GQsne
やっぱりデブでも、スポーツからは格好からだと考えるよね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:20:56 ID:z2JGmj0F
>>837
全然違うの?
ただのジャージと走った感じがどう違うのか教えてほしい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:24:59 ID:6WMjlOma
値段高いなぁ・・。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:30:36 ID:3SRN1nk2

実力無いのに見た目にこだわのは、恰好だけ良ければ上手そう(強そう)に見えから。良い例がDQN辺り。 対して上手くもねぇのに、格好だけ付ける。その実力は糞にも満たない。一捻りで片付く。

あっ、スレチスマセン
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:33:09 ID:8w1Yxlnq
>>840
よしっ!気にしないでもう一回書き直してみよっ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:39:59 ID:DhBGlgT/
見た目にこだわるのは、走るためのモチベーションアップのためって人もいるからね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:51:37 ID:fnyDUZeV
遊び行く時は1時間ぐらい服悩むことあるけど、走る格好なんて全く気にしないわ
スエットにTシャツで十分だろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:52:54 ID:5l+GQsne
>>843
ダイエット板なんだから実力云々はなしで。
デブでもCW-Xに憧れるのさ。
特に10kmなんか走れる様になると気分はアスリート。
しかも10km程度で給水なんか必要ないのに考えちゃうんだよね〜格好良いからw
あと時計とかね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:55:03 ID:rvoTR96D
膝や腰が痛くなる気がして、スピードを上げたり
フォームを大きくしたりってコトが出来ません。
走る以外にみんな筋トレとかしてるんだよね。。
ゆっくり1時間やっと走る私はどんな筋トレしたら
いいですか?とりあえず今夜はおやすみ(^^ゞ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:03:24 ID:UDrFurhD
俺なんか100均で買った膝サポーターつけて走ってるよw
1週間もすれば伸びて落ちてくるから水で濡らしてからつけて走ってる。
全然問題なしだよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:14:47 ID:H+QCP/bd
ランスカってかわいいな。うちの近所じゃみかけないけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:19:25 ID:IvP+CVSQ
ブースカってかわいいな。うちの近所じゃみかけないけど。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:21:04 ID:o3RF8d9M
ムスカってかわいいな。うちの近所じゃみかけないけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:21:56 ID:H6PnQgBn
                                                
   ∧∧
  / 中\
 (  `ハ´)  中国共産党に さからうレディは
 ( ~__))__~)  
 | | |      顔にお化粧して 子宮を切除するアルヨ
 (__)_)

http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/wuju/images/2004-7-6-gao_rongrong_more.jpg

http://jp.youtube.com/watch?v=9s8MXfYh8KU&feature=related
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:30:01 ID:0OVRXDNu
俺は千円のジャージで20kg落としたよ。
早朝と夜しか走らないから気にしても仕方ない。
ただ反射材とかは補強したな。
あと俺は短い距離でも水分はまめに取ってます。
今日は夜晴れたんで頑張り過ぎた。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:59:44 ID:SFIGDOrV
>>854スレ繁栄の為に詳しく。
どのくらいの期間で?
一日に朝夜2回走っていたの?
週に何回?距離と時間は?
食前?食後?お風呂はいつ?
何をどのくらい食べてました?
気をつけるべき点などあれば教えてくだされ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:11:19 ID:KpoALNRv
>>855
必死すぎワロタw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:25:25 ID:ROT1/QW8
ま、20kgと聞いたらジャージどうこうより、それ以外の部分が
気になるわな、うん。漏れは>>855支援。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:34:20 ID:pawhJwIX
12キロ走ってきたよ〜
夜は怖いわ。

後5時間後に出勤だお…orz
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:42:18 ID:bbnQQBY3
>>847
>しかも10km程度で給水なんか必要ないのに考えちゃうんだよね〜格好良いからw

格好で給水を必要としているのではありません 熱中症予防のためです 

日体協 熱中症を防ごう 5.失った水と塩分取り戻そう〜より抜粋

1.環境条件によって変化しますが、発汗による体重減少の70〜80%の補給を目標とします。
気温の高い時には15〜20分ごとに飲水休憩をとることによって、体重の上昇が 抑えられます。
1回200〜250mlの水分を1時間に2〜4回に分けて補給してください。

水分摂取量の目安 運動前に250ml〜500ml 運動中も1時間ごとに500ml〜1Lの摂取が望ましい

http://www.japan-sports.or.jp/medicine/guidebook1-4.html

普段何キロ給水無しで走ってるのですか? 脳内ランナーはなんとでも言えるからうらやましいです
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:09:52 ID:/IxgMrUv
実業団チームに所属してたうちの彼にこのスレを見せると、「コーチ気取りがたくさんおるな〜」っていつも苦笑いしてる。
フォームが気になるなら、クチコミはあくまでも参考程度にして、実際に走りを教えてくれる人を見つけたり、
クラブに入ってみるのも手だと思うよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:28:57 ID:ROT1/QW8
>>860 コピペ乙
でも、投下するなら金曜夜あたりがよかったかな。
この時間じゃそれほど釣れな……、ああああああ、俺が釣られたああああ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:55:46 ID:O0rIBKdN
夜にぜえはあ言いながら走ってたら警察に職質された
上下ジャージなのに(´・ω・`)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:23:57 ID:DVM3VBBJ
今日は雨で地面が湿気ってるから休もう・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:33:58 ID:Fi2mfz7X
4時半頃になったらいってこよ
そしてシャワー浴びて飯食って寝る


そう、今日は夜勤だ俺
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:47:51 ID:O0rIBKdN
職質された(´・ω・`)
もちろん走ってただけだから開放されたけど(´・ω・`)
精神的ショックで謝罪と賠償を要求したい(´・ω・`)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:58:16 ID:DVM3VBBJ
(´・ω・`)俺が警官にバーカって言って振り切ったからだろうな・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 04:20:12 ID:sVhWaGBq
警官ちゃりんこ乗ってなかったのか?パト中ならチャリ乗ってるやろ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 04:47:52 ID:bDD8SaWt
この流れはつまんね(´・ω・`)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 04:48:19 ID:CtKKHBOL
いつも夕方走っているのですが、仕事から帰ってきて、
走る→シャワー→夕食の準備→食べる だと、
食べおわるのが10時近くになってしまいます。
といって先に夕ご飯を食べて食休みを取ると遅くなってしまい、
走りに出るのにはちょっと心配です。

皆さんどうしていらっしゃいますか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 04:53:38 ID:bDD8SaWt
あーID:O0rIBKdNは昨日のID:6Vb1Cs+uか?
ならなっとく
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 05:28:04 ID:iOXoYvEF
>>869
走りながら食べる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 05:42:30 ID:udO1eyLg

夕食の準備→食べる→(時間を置く)→走る→シャワー
にすればいいんじゃね?俺はそうしてる
走った後だとついつい食べ過ぎちゃうしね・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 05:42:45 ID:o9O2abwR
>>869
頭を角刈りにする。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 05:52:05 ID:DVM3VBBJ
サボルつもりだったのに走ってきたよ・・・
さぼってたから2キロで終了。
さぼるとだめだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:15:08 ID:O0rIBKdN
2kmとか走ったうちにはいらないんじゃね?
最低でも倍は走らないと。・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:18:51 ID:udO1eyLg
サボるつもりだったことを考えれば、行かないよりは全然マシだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:56:55 ID:Hwys9gwY
今走って帰ってきたとこだけど、いつものコースいつもの時間で
いつも会うあの人が走ってなかった。
怪我でもしたのだろうかと心配。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:58:11 ID:O0rIBKdN
↑ストーカーのたまご
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:16:51 ID:lKKkt0O0
そんなもん、ストーカーじゃないだろう
それを言うなら、スタイルの良い女性にあらぬ妄想をするやつはレイプ犯の卵だし
イラっとした時に〜してやりたい・・と思えば暴行犯の卵だし殺人犯の卵
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:35:33 ID:jbJ9qQ9Q
>>877
ごめん。膝をやっちゃってね。今週末から復帰予定だよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:00:23 ID:93i5m3el
装備は兵なり 兵は表裏なり 表裏は氣なり
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:08:44 ID:CtKKHBOL
>>872
ありがとうございます。
が、そうすると走るのが早くても9時くらいになってしまい、
今住んでいるところではちょっと心配で(日本じゃないので)。
夕ご飯を軽くするよう気をつけるとかでしょうか…。

今日は涼しいので普段より長めに行ってきます!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:21:11 ID:hLoe1edY
>>882
外国ですか
考え方を変えてみれば、夜走らなければ9時には就寝できる環境にあるってことですよね。朝早いお仕事なのですか?

早朝ランの方が向いてるんじゃないでしょうか
884854:2008/05/26(月) 08:38:16 ID:mv5FCJwH
遅くなりました。
>>855
期間 12月〜5月だから約半年

4月以降は朝夜ですがそれまでは基本的には朝夜どちらか

週に何回?雨以外は休みなし。

距離と時間は?当初5kmから初めて今は1回は10km固定です。
時間は70分くらい、ペースは上げられると思うけど一時期膝が痛くなって
続けられない時が有ったので無理はしないようにしてます。

食前?食後?お風呂はいつ?
朝は食前、夜は食後3時間くらい、お風呂は走ったあとシャワーですね。

何をどのくらい食べてました?
あまり食事制限はしてません。
但しポテトチップスと炭酸飲料の甘い奴は止めました。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:55:54 ID:CKCb7jgJ
4月から週三回〜四回、5、6キロメートル走るようにしていた。
体重は少し減ったくらいだが、週末に東京旅行行って驚いた。
いつも疲れるのに、なんかすげえ歩いたのに楽なんだ。
デパートのエスカレーター最上かいまで軽やかに駆け上がれた(笑)
歩きやすい靴にしてもこれすごい。
まだそんな細くはなってないが、強くはなってるのかもしれない。
歩き回ったけど、美味しいもん食べたし今日からまた運動がんがろっと
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:13:29 ID:CtKKHBOL
>>883
アドバイスありがとうございます。
わりと自由が利く仕事なので、今のところは夕方帰る→ジョグ、食事など→夜また一仕事、
という生活パターンなのですが、確かに朝走ったほうが健康的ですよね…。
朝が弱いので最初からへこたれていました(´・ω・`)むむむ。一念発起しどころか。

けど、日本に帰ったら心置きなく?夜走っちゃいそうですw

ちなみに住んでいるところはスーパーサイズミーでメシマズで(自炊してますが)治安のよくない国ですw
「太ること」に関する自分の感覚が狂っちゃってそうで怖いです。日本の人は健康ですよ!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:19:50 ID:O0rIBKdN
僕の股間が一念発起しちゃいました(`・ω・´)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:41:52 ID:oRbEJD1P
足痛で10日ほど休んでしまったが
痛みが引いたようなので今朝走ってみた
気分爽快

だけどやっぱり足痛い
我慢して続けるべきか悩む
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:42:41 ID:fx9J+DgK
つーかそんな特別な状況下のことを質問されても…
真面目に答えても肩透かしをくらうのは目に見えてる。
外国に住んでるって言いたいだけちゃうんかと
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:46:56 ID:udO1eyLg
>>838
10日も休んだんならどうせなら完治するまで休んじゃえ
その間に足が痛くならない方法を調べておかないとね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:47:21 ID:udO1eyLg
>>888の間違い…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:51:28 ID:CtKKHBOL
>>889さん
そう見えたらすみません。
日本でも、夜は走らないという方がけっこういらっしゃるようなので、
一般論的なアドバイスをいただけるかと思って聞いてみました。
とりあえず朝走るようにがんばります。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:58:45 ID:fx9J+DgK
>>892
すみません、最初のレスをよく読んでませんでした
朝がんばってください
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:00:47 ID:O0rIBKdN
ジョギングよりサイクリングのほうが楽しい
となりの県までひとっとびだ
ぶーん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:17:33 ID:TOAYdMNm
>>889
どんだけ外国コンプレックスあるんだよw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:19:44 ID:oRbEJD1P
>>890
あい・・・
またしばらくウォーキングで様子を見ます
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:57:31 ID:udO1eyLg
暑いといやだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:06:01 ID:o9O2abwR
ここで聞くのはスレ違いなのは重々分かっているけど識者いたら一つだけ教えて下さい。
タイム計測の前の日は休んだ方がいいのだろうか?
それとも軽くでもやった方がいいのかな?
一応、雨以外毎日10キロ前後ジョグしてます。
本当にスレチスマソm(_ _)m
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:29:01 ID:IGETf5UA
>>898
最初から自慢したいだけとちゃうんかと言いたい
スレチと判ってんなら書き込むな糞
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:57:56 ID:P9EvB9zQ
何故陸板ではなくココなんだ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:17:05 ID:o9O2abwR
>>899
どこも自慢にならんわw

>>900
陸上板は行った事ないし、ここの住人なもんで。


ここの住人はスルー能力高いから、分からなければスルーされると思ってたんだが…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:29:10 ID:dD77JJSa
>>901
じゃあ最初からくんなよカス
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:36:31 ID:pplYs4sr
>>898
タイム計測なんかしないよ
だいたい時計をはめて走ることなんかない、ダイエットジョグなんだから
身体の調子と相談して、楽に走れるペースでいけばいい。
スピードが気になるときは4キロに一回だけ公園の大時計を見て、
だいたいの速さを確認するだけ。それも速く走りすぎていないかを見る。
しらずしらずに速くなっていると歩幅が大きく脚への衝撃も大きくなって
故障するから。それだけ注意。タイム計測なんかして、このスレに書くなよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:38:50 ID:PhIY76Hu
毎日10kmとかどこのニートだよw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:41:28 ID:1MXi1p9D
>>901
体重を書いて、ダイエットの経緯が書いてあれば
ある意味スレチにならない件

だいたい君もスレチと分かって書いているなら
反発意見にいちいち噛みつくなよ
君がスルーしろって話だ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:43:20 ID:14BguZwF
>>901
自分のスルー能力の低さを棚に上げていけしゃあしゃあとww
スレ違いと分かってるなら、たとえ識者が見ているとしても答えづらい
ということも分かるだろ。

陸板の「マラソン初心者質問スレ」か、スポーツ板のジョギングスレで
きいてこい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:48:48 ID:IGETf5UA
>>901
死ねカス
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:57:56 ID:eCdGYmsg
>>901
大人気だなおいww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:59:22 ID:hLoe1edY
>>901には、>>873みたいなレスを返しておけば、本人も満足でしょ

…思いつかないけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:02:13 ID:o9O2abwR
タイム計測の事くらいで反応し過ぎだよ、デブw
識者のいる時間にデブを刺激しない言葉選んでまた聞いてみるわ。
この時間は毎日10kmくらいで目を丸くしてるデブばっかだし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:04:52 ID:o9O2abwR
>>909
実は873は901だったりしてw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:05:21 ID:3niaxjzt
>907 ねぇ、氏ねとか書くのやめて!たかが2ちゃんなのに。
>910 荒らしといて逆ギレはないでしょ!引き際って知らない?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:09:27 ID:o9O2abwR
>>912
逆切れどころかキレてもいないよ。
少しは走れる人いると思って聞いたら、デブがキレ始めたからからかっただけだよw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:11:43 ID:nRkZ7hNX
>>911
自演まではじめたのかよw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:14:30 ID:hLoe1edY
>>911
うわっ、ちょっと落ち着けよ
IDを確かめないで、俺が>>909みたいなレスをすると思うか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:17:19 ID:o9O2abwR
>>915
お前くらいのピザなら確認しないと思ってたw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:17:49 ID:d6g9TQIg
916 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:18:36 ID:dD77JJSa
自演までしとるがなwww
今度は逆切れしとるしwww
マジで死ねよwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:22:22 ID:o9O2abwR
>>918
自演の意味すら知らないのか。
デブの上にアホじゃヤバいな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:26:15 ID:dD77JJSa
>>919
顔が真っ赤だよwww
お前が一番スルー出来てねーよwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:26:33 ID:DHbVdDSs
なんか面白くなってきたねw
俺も混ぜてよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:28:28 ID:udO1eyLg
ダイエットのためのジョギングしてる奴らがタイム計測なんか知るわけないだろ・・JK
おとなしく陸上板に行くんだ・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:30:39 ID:o9O2abwR
>>920
だから君からかわれてるんだよ、エスパー君。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:31:26 ID:dD77JJSa
>>923
マジで涙目になってやんのwww
いい加減スルーできねーのwww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:32:34 ID:o9O2abwR
>>922
ここにはフルやハーフに出ようかって奴もいるんだ。
ダイエット=減量じゃないんだぜw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:34:16 ID:PhIY76Hu
普通ダイエット=減量だよ
維持とか言って自慢しまくってる馬鹿がときどきいるけど
そういうやつKYは趣味か健康板いけ


っておばあちゃんが言ってた
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:35:31 ID:IGETf5UA
>>925
お前いい加減ウザいからそろそろどっか行けよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:38:31 ID:o9O2abwR
>>926
ドタバタ肉揺らして走るのが精一杯なブタには元々聞いてないんだけどな。
ブーブー興奮すんな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:39:46 ID:nRkZ7hNX
デブだのピザだの言うわりには陸板にもスポーツ板にも行かず
散々馬鹿にしながらココに執着する理由が分からんわ

ちなみにお前の言うフルやハーフにも出てるし、正直ピザでも何でもないが
ジョグ如きでタイム計測なんてしないし、>>898みたいなアホな質問して
挙句チョット叩かれたくらいでアラシ出すなんてカス以下だろ


脂肪減と筋量増スレに出入りしてるくらいだから
十分オマエも必死だと思うがなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:40:53 ID:KxdHGzSz
ε=ε=走 ジョギング 66km通過 ε=ε=走
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1211776702/
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:48:23 ID:o9O2abwR
>>929
普段のジョグでタイム計測なんかする訳ねーだろ。
言葉足らずだったが駅伝大会のチームの事前の計測だよ。
つうかお前、この時点でレース出た事あるとか自分はピザじゃないが…とかデブという言葉に反応しすぎで怪しすぎるよw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:50:13 ID:IGETf5UA
必死過ぎるだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:52:02 ID:JMk+meAo
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     喧嘩は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 喧嘩   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:52:24 ID:PhIY76Hu
いつまでも下を見て優越感に浸りたい気持ちはわからんでもないが
そろそろ上を向いて歩こう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:55:21 ID:udO1eyLg
川田亜子が自殺してショックなので今日は休足日
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:56:50 ID:O0rIBKdN
テンプレのストレッチの項目に
前屈は危険なのでやっちゃーいかんよ!ってかいてあったんだけどマジ!?!?
俺どんどんやわらかくなるのが快感だったから子供の頃から暇なときに伸ばしたりしてたんだけど・・・
今でも手のひら余裕でぺたんとくっつくぜ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:57:14 ID:o9O2abwR
>>934
お前が劣等感持ちすぎなだけだろ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:58:19 ID:nRkZ7hNX
>>931
駅伝大会ね、ハイハイw
じゃぁその駅伝チームの人に色々教えてもらうのが早いんじゃねぇの?

脳内チームじゃなければね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:02:46 ID:o9O2abwR
タイムの話が少し出ただけで劣等感丸出しでブーブー鳴いたって痩せねーんだぞ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:04:27 ID:O0rIBKdN
テンプレのストレッチの項目に
前屈は危険なのでやっちゃーいかんよ!ってかいてあったんだけどマジ!?!?
俺どんどんやわらかくなるのが快感だったから子供の頃から暇なときに伸ばしたりしてたんだけど・・・
今でも手のひら余裕でぺたんとくっつくぜ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:05:21 ID:IGETf5UA
自分が叩かれたからってそのスレを荒らすとかやってることがガキそのものだな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:05:22 ID:KfcdyG7S
マジレスするから、みな落ち着いて。
前日に走ってもいいし、休んでもいい。
どっちでも当日タイム計測は可能です。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:07:12 ID:O0rIBKdN
テンプレのストレッチの項目に
前屈は危険なのでやっちゃーいかんよ!ってかいてあったんだけどマジ!?!?
俺どんどんやわらかくなるのが快感だったから子供の頃から暇なときに伸ばしたりしてたんだけど・・・
今でも手のひら余裕でぺたんとくっつくぜ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:10:03 ID:udO1eyLg
>>943
おまwwwwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:10:35 ID:o9O2abwR
>>942
分からないなら無理して口出さずに下向いてろよw
可能か不可能かなんて話じゃねーよ、ブタ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:13:22 ID:KfcdyG7S
なんだ計測係じゃなかったか、すまんすまん。
よし、前日が雨なら休め。そうでなければ走れ。
つまりいつもどおりってことだ。
それが自分の実力だから。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:15:45 ID:IGETf5UA
もしかして叩かれだのが初めてだからこんなに発狂してるのか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:17:47 ID:o9O2abwR
>>946
いや、だから、最初からデブには聞いてねーってw
お前は肉揺らして走ってろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:18:34 ID:0OVRXDNu
何日か前にも大崩した人が居たような気が。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:19:39 ID:0HHroG7l
ブタが罵り合うスレはこちらで?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:20:37 ID:33xX9aNV
弄りたい衝動が抑えきれない・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:21:16 ID:udO1eyLg
>>1000までID:o9O2abwRと遊ぶスレになりました
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:23:35 ID:PhIY76Hu
まだやってんのかw
いつまでも下を見て優越感に浸りたい気持ちはわからんでもないが
そろそろ上を向いて歩こう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:23:38 ID:IGETf5UA
煽り対症が付いてないなんて何て子供なんだろう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:24:35 ID:ytO1aIkh
なんか平日の昼間なのにすげぇレス伸びててワラタw

つか俺もストレッチの前屈が気になるのだが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:24:55 ID:0OVRXDNu
そろそろ捨て台詞来ますよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:24:58 ID:o9O2abwR
しかし、タイムの話だけでこれだけのブタが興奮するのか
そんな劣等感持って生きてて楽しいもんなのか?

そっちの方が興味あるわw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:27:07 ID:KfcdyG7S
ちゃんと答えてやってるのに…
いったいどんな答えを期待してるんだ?

正直に言えば、すこしでもいいタイムを出したいってのが目的なんなら
前日がどうこうじゃなくて、その毎日10kmって練習方法をみなおすべきだろう。

出かけてくるんでこんなところで。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:28:59 ID:O0rIBKdN
テンプレのストレッチの項目に
前屈は危険なのでやっちゃーいかんよ!ってかいてあったんだけどマジ!?!?
俺どんどんやわらかくなるのが快感だったから子供の頃から暇なときに伸ばしたりしてたんだけど・・・
今でも手のひら余裕でぺたんとくっつくぜ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:29:13 ID:PhIY76Hu
ところでなんでこんなに荒れてるの?
原因がイマイチよくわからないけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:29:21 ID:fwt7WPhD
なかなかジョグが美味しい気候になりましたね
仕事を済ませて夜のジョグが楽しみ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:35:02 ID:o9O2abwR
>>958
知ったかしてる素振り風なのに中身がないのが嘲笑を誘うな。
ま、その辺でお茶を濁すのが精一杯だろう。
無理してもバレバレだぜ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:37:40 ID:o9O2abwR
劣等感ブタの相手してたらもうこんな時間じゃねーかorz
走ってこよう、また後でからかってやるからな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:41:33 ID:q3pmaKl9
元気な方ですね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:42:26 ID:dD77JJSa
こんな時間に走れるんだからニートなんでしょう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:42:30 ID:udO1eyLg
久々にクソワロタ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:07:28 ID:qdJ8gF59
失敗した…
こんな時期に黄色のTシャツ買った私涙目

もれなくどでかい虫がついてました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:11:49 ID:/34ud5Rx
午前中走ったらすごい日焼けして顔イタイ…・・・
いつもより走ってる人少なかったし
夏は明け方に時間ずらしたほうがいいんだろうか

朝ジョグの人は何時ぐらいに走ってますか?
通学通勤時間にぶつかるとやっぱ嫌なもの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:19:06 ID:KPLoTfCu
おまいらデブ相手すんなよwwww
ID:o9O2abwRは走れないピザデブなんだからwww
このクソ暑い平日昼間に走るてどんだけ馬鹿なんだよwww
毎日30分もジョグできる奴にはどうでもいいだろ?w
この程度の運動すらできないからピザなのw

いくら吠えても脂肪は燃えませんよ?w
これから暑くなるのにピザてwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:25:41 ID:O0rIBKdN
>>968
俺夜勤で5時ちょいに帰宅するけど着替えてすぐ走りに行く
通学時間にぶつかるとしたらイヤかな、DQNとかに指さされそう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:26:49 ID:KPLoTfCu
実際ピザデブて悲惨なんだよな
俺は身長178体重63キロ体脂肪率11%以下なんだが、試しに2L烏龍茶ペットボトル5本リュックに入れて走ったら死んだもんwww
連中すげぇわw365日24時間醜くて重い脂肪のドレス着てるんだからw
俺ですら毎日10キロ走ったとしても体脂肪率20%切るまで3年かかりそうだもんwww
かわいそうなデブw
死ぬまでデブw
くやしぃのうwくやしぃのうw
痩せたいのうw痩せたいのうw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:42:49 ID:O0rIBKdN
ここみたら前屈はおろかストレッチは逆効果って書いてあるけどどーなん?

前屈無用。アキレス腱も伸ばすな。
http://9-26.way-nifty.com/livestrong/2008/04/harmful.html


もう何を信じればいいのかわからんわ・・・。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:06:28 ID:ytO1aIkh
>>972
今のネットは情報過多すぎて取捨択一が難しいよな。
試してみて自分の身体に合った方法を探っていくしかないんかなぁ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:09:51 ID:pxPLD9/M
>ID:o9O2abwR今頃ゼーゼーゆってんのかな

迷惑な流れだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:19:08 ID:RYemMZiR
KPLoTfCuは、句読点とwの区別がつかないバカ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:30:53 ID:FPlk7fuW
>>972
自分で安心する方を選びなさい。
記録狙ってるわけでもないしした方が安心だから俺はする。
精神的な不安を作らないことの方が大事。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:31:22 ID:pxPLD9/M
あ、あれ句読点の替わりなんだ。なるほど自然だねw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:17:26 ID:fd3kMteh
今までずっとミルで走っていたんですが、あまりの効果の違い驚愕し昨夜から路上デビューしました。

そこで皆さんに質問なのですが、コースってどうされてますか?
ある程度の距離が稼げるコースを決めて数周走るか、ひたすら違うコースを走り続けるかどちらですか?

昨夜は適当に走ってみたのですが、コースが定まらずひたすら逃げてる様な感じになってしまいまして・・・。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:30:56 ID:s8w0JYUn
>>978
ロードで毎回同じ道を。
適当なところでタイムラップを測ると楽しいです。

こういう質問じゃないのかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:35:09 ID:EgIGKrLH
痩せるのが目的だから、時計だけ持って自宅前から走り出して
30分後に折り返せば1時間のジョグって事でいいんじゃない?
コース決めて同じところ走ってると飽きてくるしね。
あとは安全そうな場所だけ調べて走ってね。
正直距離なんか関係ない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:35:54 ID:/34ud5Rx
>>978
とりあえず慣れるまで同じコース走ってみて
飽きたら別の道探してみればいいんじゃないかな
見知らぬ道だと走ってても落ち着かなくない?
ちなみに私はずっと同じコース走ってるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:36:34 ID:DVM3VBBJ
2キロくらいでいいような気がしてきた。
なんかそれ以上やってもサボる回数増えるような・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:45:59 ID:udO1eyLg
>>982
以前一日2キロ走ってた俺から言わせれば、30分前後は走らないと効果は薄い。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:48:05 ID:1m6ihycC
どう見ても長続きしそうもなさそうな人だから、どうでもいいよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:48:32 ID:PhIY76Hu
新しいコースを作るのが趣味になってきた
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:50:46 ID:KxdHGzSz
うめ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:50:49 ID:KxdHGzSz
うめ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:50:52 ID:KxdHGzSz
うめ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:50:55 ID:KxdHGzSz
うめ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:50:58 ID:KxdHGzSz
うめ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:51:00 ID:KxdHGzSz
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:51:17 ID:KxdHGzSz
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:52:00 ID:KxdHGzSz
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:52:03 ID:KxdHGzSz
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:52:08 ID:KxdHGzSz
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:54:18 ID:KxdHGzSz
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:54:21 ID:KxdHGzSz
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:54:36 ID:KxdHGzSz
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:54:48 ID:Fid/nkfW
1000なら痩せる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:55:08 ID:udO1eyLg
1000ならみんな豚化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。