もはや普通に食べられなくなった・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
太るのが怖くていつも必ずカロリー計算
人と食べる時はカロリー計算する暇がなくて食べるのが怖い
普通に食べるってどういうこと?
みんな何をどれだけ食べてるの?
いつも食べ物、カロリーばかり考えてる
若干鬱気味に
拒食症みたいになった自分を以前の自分に戻したい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:21:36 ID:SyURWBHN
うんこしても余裕の2GET!!
3携帯でごめんなさい:2008/05/04(日) 22:31:25 ID:DFM+lTgK
>>1
俺は拒食症ではないけれど、カロリー計算する。
それ自体、普通で健康的な事では?
鬱と感じるなら精神科に行こう。
自分と向き合って一番良い選択を取ればいい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:36:25 ID:X5pAcenR
食後にケーキ、なんて出来なくなったなぁ〜。
痩せたら食ってやるって思ってたのに、痩せたら痩せたでリバウンドが怖い。
太る原因はケーキだけじゃないのに。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:37:47 ID:vMN4dJw7
>>1
オイラも>>3様と同じ様にカロリー計算する。
ただ、今日一日自分に御褒美のつもりで酒を飲んだり甘い物を食べてるよ
但し自分の設定した範囲内だけど
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:43:37 ID:nWw0bPv7
友達と食べる時は、食べた後にカロリー計算して調整したら?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:48:23 ID:X879GkFk
>>3
精神科行く程ではないと思うし行きたくない。
めんどくさいしお金使いたくないし
でも人生がダイエットと食べ物に支配されてる感じ

>>6
カロリーが気になって計算しないと何も落ち着かない
食べ過ぎた時はもうブルーで遊ぶんじゃなかったとか思う
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:57:46 ID:DFM+lTgK
>>7
>人生がダイエットと食べ物に支配されている

これだけでじゅうぶん、病んでると思うんだが…
保険が効くなら病院て安い気はする。
自分の感情をコントロールできないから、
スレ建てたんじゃない?
面倒とか言ってる間は良くならないと思うよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:09:31 ID:8W8zmKwS
これで>>1がBMI20を超えていたら笑えるんだけど・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:25:10 ID:X879GkFk
>>8
確かに自分の感情をコントロールできないからスレたててみた
病院とか面倒だよ
病院いきたくないからスレたててみたのに

>>9
安心しろ。ダイエットは終了しスリムだw
ただダイエット終わったのに以前のように食べられなくなった話
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:27:34 ID:60ut6uhU
毎日公園で太陽光浴びて
牛乳のんて
カロリメイツかじってなさい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:30:14 ID:8W8zmKwS
>>10
実際にBMIはいくつくらい?
18以下なら病院を勧めるが・・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:36:22 ID:4ZpOdIYb
すぐに体温が下がってしまう

食事調整失敗中・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:40:09 ID:X879GkFk
>カロリーメイトかじる
最近菓子パンやアイスなどの炭水化物の塊食べたあと
猛烈に落ち込む。でも食べたくてしょうがない。でも食べたらダメ。
普通に菓子パン食べても平気な人うらやましい

>>12
17位で普通と思う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:47:25 ID:8W8zmKwS
>>14
男か?女か?
男で17ならガリガリで逆にかっこ悪いでしょ。
女で17なら人によるけど、それでも痩せ過ぎかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:47:43 ID:dpj8laVH
一年前の私と全く同じ
それは摂食障害ですよ
私は今は回復して、体重は増えたけど、普通に食事ができるようになったし、ストレスもないし、本当に良かったと思っています
こうなったのは、やはりあなたのダイエットに無理があったのではないでしょうか
早いうちなら自力で治せるかもしれない
方法はもう分かっていると思うけど、リバウンド覚悟でしっかり食べること、食べるしかないんです
例えあなたが3kg太ったところで誰も気づかないと思いますよ
体重ではなく引き締まった体作りを目標にしてみたらどうでしょう
カロリーは頭の片隅においやって、食べた分は運動する
もとの生活が取り戻せるといいですね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:52:22 ID:8W8zmKwS
>>16
>体重ではなく引き締まった体作りを目標にしてみたらどうでしょう
これは共感できるね。単に体重じゃなくて、「見た目」が重要だよね。

賞賛sage。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:01:38 ID:TpKcKp0V
>>15
女ですが正直顔がもう少し痩せたいですお

>>16
摂食障害ぽいとわかっちゃいるのですが・・
リバウンドしたくない
もう太りたくない絶対に
だからカロリー計算
計算しないと太る
でもカロリー計算する食生活疲れた
食べたいでも太りたくない
頭ボーッとしてまわらないこともしょっちゅう
もうしんどい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:15:38 ID:6KEJZNW0
自分ですら少し狂ってるなんて感じてしまう状態が本当に美しいのか?
それを一回客観的に見直す為に普通に食事してみたらどうだろ?
その上でやっぱりギリギリまでスリムにした体が良いって思うのなら
今回の事を踏まえて無理の少ない、食事制限やや緩めの運動主体の
ダイエットで頑張ってみたら?

ダイエットの暗黒面にいつの間にか引きずり込まれてしまってる人多いよね。
自分に喝を入れるために食べ物や元の体形、体重を責めてたりするうちに
やっぱり何かを責めたり攻撃したりって「負」の感情だと思うから、いつの間にか
ネガティブな方向に引っ張られてしまってる事になる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:50:59 ID:UCNWRHAD
過食症になるよ。そしてなると長引くから早めに心療内科にいくといいよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:43:14 ID:IBJXD6vr
リバウンドしたくないのは分かりますが、このまま一生その生活を続けられますか?
ダイエットは痩せて終わりではなく、どれだけ健康的に維持できるかですよ
食べて運動して代謝が増えれば、維持するのも楽になると思います
拒食から過食になり取り返しのつかなくなる前に、脳みそに栄養あげてください
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:09:15 ID:hkiKXFRg
何を食べるかとかカロリーがどうとか気にしすぎなんだよ。
栄養素がどうのとか、食べる時間は、とか。
質問スレに多いけど。
理想通りにやろうとする。
あんなの長続きしっこない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:37:02 ID:EetPcrg0
邪道食いのスレかと思ったら・・・・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:30:31 ID:YnRGjD7R
おお、良スレ。私がいる。
はじめは、昼休みに同僚たちとおやつを食べられないところから始まりました。
次に飲み会へ出られなくなりました。
徐々に進行して、昼食を食べられなくなってしまいました。
なんか精神的にやられています。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:58:12 ID:rF5u0j51
>>24
食べるのが怖いのは立派な心の病気。はやめに心療内科へGo!
悩み事って一人で考えていてもらちがあかないよね?
余計わからなくなったりするよね?
ちょっとおかしいかな、って自覚した時点で、人の助けを借りてください。

致死率が5-20%もある病気だっていうことも自覚して。
私の知人は拒食症で死んだ。そうはならないで。

あなたはやせていなくても、人に抱きしめてもらう価値があります。
あなたはやせていなくても、人に大好きといってもらうことができます。

あなた達はみんないい子だ。
自分さえがんばればいいと思っている。
そうしなきゃいけない責任なんてどこにもないのに。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:34:06 ID:RWdbRPN3
166センチの48キロになったけど、いつも食べ物のこと考えてる。
何にも考えず好きなもの食べてた54キロの時の方が幸せだったな…。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:51:07 ID:/2JB6Vb9
>>26
なら食べな
誰も止めやせんよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:48:48 ID:ECHsdZgG
>1がどんなダイエットしてたか気になる。
どうせ○○抜きダイエットとかだろうけどw
2924:2008/05/09(金) 19:58:42 ID:pJOIm3jP
>>25 ありがとうございました。心療内科は怖くて行けないけど。
やっぱり変かもしれませんね。

ダイエットしなきゃと公言して、不味そうにとか不平を言いながらご飯食べる人がいやでした。
周りの人間の食べ方を否定しているように感じました。
だから私はそうなりたくなかった。
人前で大量に残すのもイヤだし
そうすると一人で食べるほうが気楽で。

んで気がついたら食べれば下痢、飲み会は胃が痛くなる、気分も重い、
確かに痩せたけどちょっとこれは…… です。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:03:21 ID:LgnHpgNz
ココでメタボ度のチェックが出来るよ!

http://echoki.jp/apapi/nekomata/24640/

気になる人はチェックしてみて!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:12:14 ID:zxNwPIwj
友達と昨日何食べた?みたいな会話があって
その日すごい食べ過ぎたから言うの
やだなって本当に思ってたのに
実際聞かれて言ってみると一食しか食べてなくて自分でびっくりした
というかショックだった
しかもその一食がクリーム玄米ブラン

自覚なしの自分が怖かった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:21:14 ID:IV005NhC
>>1は単に病気自慢の構ってチャソじゃないの?
他の人も言ってるが6`痩せようが太ろうが誰も気づいてないと思う
遊んだ後で遊ばなきゃ良かったって自己中に思うのは遊んでくれた相手に失礼だろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:01:00 ID:D19Gr/DW
だからそういう病気なんだろ、頭悪い奴だなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:01:00 ID:svkkj6OV
脂質さえ食わなければ ドカ食いを 連発しなければ 太らないことがわかる。
チョコ、ケーキ、パン、コンビニ菓子、ラーメン、アイス、ソーセージ、吉野家(脂身が90%)
さえ避けたらOK.
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:05:18 ID:svkkj6OV
男だけど、筋トレしないで、脂質制限で皮下脂肪とれたら二十歳の体型に戻った。
久しぶりに サウナで寝ていたら、掃除のおばちゃんが、「女性かと思った、美しい体ね」だって。
 脂質がいかに皮膚にも悪いかが良くわかった。 とにかく透き通るような肌になる。
昔から言われていたよね、アメリカ人の肌がなぜ汚いか、それは動物性脂質をとるから。だってね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:31:10 ID:ih05xEqA
いまどき油カット
昭和に帰れ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:47:48 ID:XxB13con
夜食べないからやせないんだぞ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:10:19 ID:zgoYK8Pr
手遅れだな。一生苦しむか馬鹿みたいに食ってリバするかのどっちしかねぇよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 06:12:13 ID:4oaW4x4p
油とらないでやってけるのは若い時だけ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:41:14 ID:aA5HZTwx
いや、若いときに脂無しだと後々老けるぞ
魚の脂とかオリーブオイルとかいい油摂らないとビタミンEが不足する。
そうなると老化しまくり活性酸素まみれの腐った身体になる。
でもお菓子とかで摂れと言うわけじゃない。あれは逆効果。普通の食事で摂るのがいい。
たとえばアボガドとか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:18:43 ID:YNKgXnAg
最近、いろんなスレで脂質タブーを主張してる人見かけるんだけど
内容見ると脂質が悪いんじゃなくて
どうみても過去の外食・嗜好品・市販加工食品に偏った食生活が原因で。
日頃摂取してたこの人達にとっての「脂質」が
飽和脂肪酸に偏った生活だったってだけ。
そりゃその生活を変えれば、体質もかわるの当たり前。
脂質NO主張するならせめて、その食べ物に含まれる脂質が
飽和脂肪酸か不飽和脂肪酸かの違いくらい理解してから
主張してほしいよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:21:23 ID:zCanFOd6
もう夜だけ食べてればいいよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:54:14 ID:6/+g+lYc
牛乳、牛 由来の脂質を止めればいい。簡単さ。あほでもわかっとるだろ。41
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:00:16 ID:6/+g+lYc
汚れた油、すなわち 牛由来の脂質は 汚れたガソリンと同じ、
キャブレター、エンジン内が汚れて行く。今時牛に何食わせてるか知らんアホがいるのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:09:16 ID:4jOoIWBq
牛丼食いながら牛乳飲むのが
俺のとびきりディナー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:36:34 ID:D15FqTLC
さんま食いながら豆乳飲むのがオレのとびきりディナー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:20:23 ID:wSuHmE2C
>>43
って事は、
ヘッドは無しで、ラードは有りなんだw
バターは無しだけど、植物性マーガリンは有りなんだねw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:47:46 ID:veOSlEBY
もう夜だけ食べればいいよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:28:01 ID:6E22rqIH
出勤できるけれど、
以前のようなやる気と忍耐を伴っているかといえば、no.
簡単な食事しか作る気力なし
そのくせジムでトレーニングだけはする
運動以外興味がなくなってしまった
どうしよう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:32:02 ID:dneQvz+e
>>49
「生活=生きる」為に毎日働き、
「趣味は肉体改造」だって、いいじゃない?だめなの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:01:13 ID:pr30HER5
EPA 1800mg+夜は絶対に魚が良いんじゃない?
ドレッシングはノンオイル・肉は2日に1回くらい・揚げ物食わない・マヨネーズ食わない
ポテチやらお菓子食わない、それ以外の量は制限しない
で、体脂肪が5%くらい減った。
他に、有酸素・筋トレ・プロテイン・BCAAを使っているけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:49:44 ID:qLvy6nnF
みんなは 腹つかめる? どの程度? 
後ろや横に反った時。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:00:03 ID:LyZNT93G
メガマック位は掴める。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:16:02 ID:M3LrXTWt
そういえば昼メガー夜メガーとかやってるけど
前にメガマックがでたとき食べたけどたいした量じゃなくてガッカリした。
食べてもそれ以上に運動すれば太らない。
歩いたり走ったりするだけでいいって気付いたのはダイエット人生に
足を踏み入れてからだいぶたってからだったけど
食事制限のみのダイエットの辛さに比べたらほんとラクチンだった。
食って走ってよく寝る。それだけでスタイルまでよくなった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:52:30 ID:ba+uCvML
>>54
どんだけ運動しているの?
http://diet.1192.tv/consum.htmlに簡単な消費カロリーが載っているけど。。

運動だけで体重減は難しいでしょ。
脂質を抑えたり、ある程度は食事を考える必要はあるんじゃない?
メガマックは流石に食う気にはならないなぁ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:57:33 ID:M3LrXTWt
うーん、日によって違うけど
ウォーキングなら20km〜25kmくらい。
ジョギングの日は30kmくらい走る。
あと趣味でバレエのバーレッスンだのピラティスだのも
たまーにやる程度。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:02:04 ID:M3LrXTWt
たくさん運動すると、食欲が増す人もいるだろうけど
私の場合はむしろ減るんで食べたいだけ食べてはいるけど
総じてやせてった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:58:24 ID:BOAT6wit
>>56-57
御見それしました。
それだけやっているんなら、食べても痩せるわ。
健康的で良いね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:27:56 ID:/Z9KIyyh
>>57
それ、俺も分かるな。
運動が習慣化したらなぜか少食になった、というか腹八分目で満足で間食も全くしなくなった。
でいつの間にか10キロ痩せてた。
好きな晩酌は毎日してるし、こんなにストレスなく成功するんだなあ、という感じ。
何より運動(ジョグ)が趣味になったのが良かった。
仕事の変な疲れも運動したら心地よい疲れに変わるしな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:13:40 ID:9+Opp6LA
運動すると脳内のセロトニンの量が増えるらしい。
冷静になって食欲や性欲が抑制される。
つまり足ることを知る脳内物質なんだろうね。
これが不足すると摂食中枢が暴走して異常に食欲がわいたり
鬱傾向になったりストレスを感じやすくなる。
1に足りないのはセロトニンとみた。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:23:24 ID:S7XYi1A1
1じゃないけど意欲低下してます
心療内科行ったらSSRI処方されちゃうのかな …がっくり
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 05:37:31 ID:kgsdpzvN
>>60
だからデブに基地外が多いのか。
すーぐキレるのも納得。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:00:11 ID:U/fuaZcu
>>62
摂食中枢の乱れがセロトニン欠乏に原因がある場合もあるってことで
すべての太った人がセロトニン不足なわけじゃない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:13:49 ID:6/UYz4Zr
私も運動で救われた。
子供の頃の体育でスポーツ大嫌いだったんだけど、
過食⇔絶食で食事制限だけじゃ痩せなくなっちゃってウォーキングをはじめた。
消費カロリーだけで考えたら大したもんじゃないけど、
もっと食べたい!!!っていう衝動から解放されて結果的に痩せてるよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 06:31:00 ID:uLg1mPea
基礎代謝と仕事や学校などの消費カロリー計算して食えば大丈夫だろ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 06:34:24 ID:uLg1mPea
そういや、私もウォーキング始めたら過食しなくなったな。ちゃんと満腹中枢が働きだした感じ。景色が綺麗で癒やされるし、カリカリしなくなたよ(・ω・)/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:38:47 ID:hVd8rUfM
ダイエットしてから、食べることに罪悪感を持つようになったことに最近気づいた。
別にこれ以上痩せる必要はないのに、無意識に痩せるような食生活にしてる。
なのに食べたい欲求は常にあるんだよな。
なんて不健康なんだろう…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:50:26 ID:AI0MgMGO
食べることが怖い。
もっとちゃんと何か食べなきゃいけないと頭では分かっているのだが、心が、体が、受け付けてくれない。

4日前からキュウリしか食べていない。
ダイエットした結果、私は河童になってしまったようだ。
69名無しさん:2008/05/17(土) 17:53:34 ID:r+f6D4H+
あえてあげるね。
気になるかもしれないけれど
スレタイっぽくなってしまった初期症状の人は
ダイエット板を見ることをやめたほうがいい。
カロリー見ながら食品を買うのはしばらく収まらないだろうけれど
レコーディングダイエットみたく記録してたら止める。
気になって仕方ないけれど、体重計に乗る回数を減らす。

じゃないと絶対に拒食症になる。
ってかね、ガリガリが全て拒食症じゃなくて
拒食症的思考(スレタイ通り)な時点でかなり病んでる。
「でも!」って意地張ってるとマジ取り返しつかない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:36:02 ID:y6FeRsoj
でもぉ って何回つぶやいたことか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:41:06 ID:5mUWpUym
>>68吹いたよww

笑い声じゃないけど
その言い回しだと卑屈に聞こえなくていいな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:57:10 ID:A9QTNgFu
死にたい・・・
太るなら死んだ方がマシかな
死ぬ位なら太ってまた鬱々と行きてくのがマシかな

食べててもつらい
食べなかったらしんどい
もういやだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:01:37 ID:Zb3vxcmc
痩せている人は元々あまり細かく意識せずに食べ過ぎないようにしている
元々太っている人の「普通に食べる」は何も考えずに馬鹿食いすることを指すことが多いような気がする
平均体重まで落としたらあとはそこまで滅茶苦茶に節制しなくても程々に好きな物は食べられるよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:10:43 ID:2w8n+pb0
今日固形物はパン一個しか口にしてない。
あとはウーロン茶とカフェオレ一本。
カロリーは少ないって分かってるけど、不安で必死に半身浴したり、ウォーキングしたり。
明日はカフェオレもやめなきゃ・・・
もっと運動しなきゃ・・・
病んでるのは分かってるけど太るのが怖すぎて普通に食べられない。。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:22:33 ID:hvmGPFUb
パンをやめておにぎりにしたらどうかな?
カロリーも脂質も低いし、パンよりお腹にたまるよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:55:03 ID:qxvXZXr2
最近夜嘔吐をしてしまいます。
週4くらいの割合で朝は盛り食い、昼なし、夕方に遅めのお昼、夜なし
週1で朝盛り食い、昼なし、夜ありえないくらい過食して嘔吐
土日は暴飲暴食
3食に戻すのが怖くて毎日つらいです
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:16:22 ID:W+k38N07
痩せ型になったけど、太るのが怖くてろくに外食にも行けない。
お酒好きだけど飲みにも行けない。
口にしちゃうと止まらなくなってしまいそうで怖い。
異性との付き合いも全く出来なくなった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:16:56 ID:Zb3vxcmc
過食嘔吐は人間止める道だと思う。まだ食べたほうがマシだよ
それだけは止めなさい。根本的に精神的に壊れちゃうよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:26:25 ID:JZs307iu
過食嘔吐してる人…
太るのは怖いけど、死ぬのは怖くないの?
謎だ…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:24:09 ID:BN3uafEx
>>79
死ぬのって怖いの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:00:32 ID:glRl40j2
カショオスレみてると死にてーって言ってる人多いよ。
カショオにはまって死にたいってのもあるんだろうけど、
元々生きるのが大変な性質だからカショオにはまるってのもあるかも。

82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:05:10 ID:yGAbLXR+
>>81
それ分かるわ。
人間関係、立ち回り、何においても不器用なんだ
咄嗟に話しかけられても、緊張して上手く言葉が出ずに
愛想が悪い人認定されちゃったり・・・
これに外見への悪口までが加わると
ダイエットに走る。体重だけは自分の努力を的確に数字として答えを出してくれる。
そして過激にのめり込んで、気付けば摂食障害
私がこの王道パターン。

いまじゃ吐く事前提以外には水かお茶しか
口に入れる事が出来ない。
ガムの3カロリーですら、脅えてる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:07:19 ID:yGAbLXR+
正直、太っていて容姿を散々罵倒されてきた過去には
絶対に戻りたくないから、
リバウンドするくらいなら過食嘔吐で体バランス壊して
死んでしまった方がまだマシだと思う自分がいる

デブの死体よりガリの死体の方が
運ぶ方も楽でしょ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:02:37 ID:El32adKQ
ううん
ガリの肉体でも屈曲してると棺おけに入りにくくて困るよ
そんなことよりもっと自分を大事にしてね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:42:10 ID:lxRz7gz9
特殊清掃を仕事にしている人のブログで
体重200kgの女性を棺に入れるの頼まれたって話が載ってた
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:26:31 ID:oAouLjGJ
何も考えず食べてみたい 

今ストックしとくと過食しそうだし買い置き出来ない
お菓子買っても半分食べて捨ててしまう(置いておくと食べちゃうから)
勿体ないって批判されると我慢出来ない自分が本当情けなくなる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:28:10 ID:ZyCDnrKL
ストックも何も、お菓子を買うこと自体やめれば解決するじゃん
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:34:19 ID:NL0XYAXl
極端なダイエットするからだよ(´・ω・`)

食べるのが怖いと感じたら間違い無く病気なので、
悪化しない内に心療内科行きなされ。

89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:37:29 ID:JfjrIcSd
食べても運動すれば問題ないよね
食べる量を減らすことで減量しようとするからいけないんだよ
ダイエットは気長にするものだし
そんなんだとすぐリバウンド、食べてる自分に嫌悪感で効率わるい
運動してる子なんか男並みに食べるけどガリガリだったよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:14:32 ID:60h3S7Hr
三十半ばの♂なんだが、最近ずっと摂取カロリー2000kcalくらいでとめる癖がついてしまった
多いときでそうだから、少ないときは1500kcalくらい。
今体脂肪率10%なんだが、この摂取カロリーだと体重は減る一方
私はかなり動く忙しい仕事をしているので一日あたり2500〜2700は摂らなければならないのだけど
どうも癖になってしまって、なかなか食事が進まない。
食欲がないわけじゃなく、美味しく食べているんだがついつい2000kcal前で止めてしまうんだ

もともと筋肉質なほうなのでまだ華奢には見られないが、そろそろやばいと思う
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:05:31 ID:l3vU9TY3
会社の昼休憩が嫌なんだよな
何かしらまともな物を食べてないといけないような雰囲気が嫌だ
昼ごはん食べたくないんだよ
朝もいらないし、夜もいらない
食べる・食べないを意識し過ぎておかしくなる
いらないったらいらんのだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 03:23:10 ID:6uqmd2pH
水すら体重増えそうで飲めない
固形物にも脅迫されてる気がする
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:27:40 ID:HDzxDpCM
食べても運動すれば
これってよく言われてるけれどさ
運動はするんだよ、過剰なくらいに運動しまくる
そして食べない
だからおかしくなっちゃうんだ

運動しまくるのに食べないからエネルギー不足起こして
体脂肪は確かに落ちるけど、筋力まで落ちていっちゃう
運動してるから筋力が落ちてる所まで目が行かず
減っていく体重に更に自分に過剰な運動と厳しい食事制限を課す

このループなんだよ・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:55:41 ID:wKkf7UWK
あたしがいっぱいいる・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:45:20 ID:GTvXFSYe
ふーん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:37:21 ID:dX/kJLDS
自分が調べたり、医者に言われたことをまとめると、
ダイエットっていうのは単なる引き金であって、
摂食障害も表出した問題のひとつに過ぎない。
摂食障害になる人は元々幼少期に人格形成が不十分なことが多い。
勿論全員がそうって訳じゃないけど。
摂食障害を直すことはある意味簡単だけど、
本質的な問題が改善されない限り、別のものに依存が
向いたりするだけで、歪んだ人格は歪んだままだそうだ。

むずかしいね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:08:42 ID:BJFPKCUO
>>93
適度な運動にとどめないのが問題なのか?あやしいな
そんなループは特殊だろ

やりすぎなんて誰も続けられない、過剰な運動の習慣なら栄養失調病院行きになる
大体無茶するやつは運動が習慣じゃない証拠

食うために動くんじゃなくて、動くために食う
食わなきゃ死ぬ、生きるために食う
人間の行動原理をもう一回呼び起こすのに運動するんだよ


98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:29:37 ID:dYpw4+yO
>>97
私は93ではないけれど。
過剰運動は特殊なケースではないですよ。
むしろ、摂食障害にはよくある症状のひとつ。
栄養失調、低体重で心臓の機能にも障害が出て、医者に止められようと
過剰な運動をして……パタッと突然死、とか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:43:45 ID:q+7ttCcz
家族が病気になって、ふつうに好きなものを好きなときに食べられなくなりました。

看病してる間に、自分の食べられない病は忘れちゃった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 06:04:36 ID:dLRUAeyr
100げと(^з^)-☆
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:56:30 ID:Q/KxAzGK
1年間で17kg痩せたって人のブログ見てる。
拒食症ではなさそうだけど、普通に食べられなくなってるようで
その後もどんどん体重落ちてるし、見るたびに「微熱が続いててダルい」とか書いてる。
健康のためにもう少し体重増やしたいって気持ちと、でも体重増えるの怖いって気持ちが入り混じってるみたい。
見てて心配になってくるよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:18:54 ID:29zKoYLh
一週間に一キロずつおちてくのがこわいです・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:30:46 ID:+MiWyrEU
まだ食事制限始めて1ヶ月だけど、>>1の言う事が分かってきた自分がいて怖い。
一日800kcal摂取した日は食べすぎだという感覚があるし、人と食事をしたくなくて付き合い悪くなってきた。
仕方なく外食って時は1口ごとに多めに見積もったカロリーの足し算をしながら食べている。

ホメオやリバウンドの事、そしてたるんだ体の引き締めも考えて今のままの食生活をしないと、
目標期限までに間に合わなそうだから、ダイエットはどうしても止めたくない。 
とりあえず1ヶ月で155cm/53.5kg/23%から49kg/21%まで来たけど、12月の半ばまでに44kg位になりたい。

本格的に心身共に病んじゃう前に、もうちょっと王道に近いダイエットに近づけたいんだけど
仕事に時間かかるから運動時間はこれ以上増やせないし、ある程度健康的に44kgになる様な
食生活のカロリー摂取量が分からないよ。 

今までは誰と食事をしても「すごく美味しそうに食べるね」「食べ方がきれい」 と褒められていたし
人と楽しい食事ができないと目標体重達成できても、本来の目的の中心である『もっと魅力的になる』
って事ができなくなっちゃうよ。 

どうすればいいのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 05:36:25 ID:ZCbt81pO
食べるのが怖い。
ちょっと前までそうだった。
友人との外食も嫌で嫌で仕方なくて、水飲んで一時的に体重増えるのすら嫌だった。
なのに、運動だってしてるのに体重は減らなくて、もう死にたかった。確実に頭おかしかった。
でも、夜に食べ放題いって、次の日はオールで飲み会、更に次の日はイタリアンで外食っていう3連戦をくぐり抜けてなんかふっきれた。
三日で増えた体重なんてすぐ戻ったし。
食べても食べなくても体重かわんねーなら好きな喰ったれ!って思って、少しずつだけど食べる練習したら、はじめは多少増えたけど体重減り始めたよ!
あのとき食べてほんとによかったと思ってる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:58:35 ID:dZazxe4r
俺食べれなくなったとかじゃなくて
食べることじたい興味なくなった
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:38:06 ID:WcYGawUR
もともと現代人は食べ過ぎであって、そのほうがよっぽど異常なんだよ。

テレビとか見るとグルメ情報で脂っこいものばっか紹介されてるけどさー、
あんなの四六時中食ってたら早死にするっつーの。

いつも飢餓感を感じてるのが当たり前ってくらいでちょうどいいと思う。
満腹感なんて週に1回チートデイを設けて思いっきり食えばそれで十分だよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:14:49 ID:8cSVVg35
>>105
同意。キンコン西野もそんな感じで1日1食らしいね。

なんか腹減っても食べんのめんどい。
何食べるか考えるのもめんどい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 03:39:46 ID:1Kbqsqnc
私はダイエットのために1日1200kcal以下で制限する生活を始め、20キロの減量に成功してから
カロリー表示のない物を食べるのが恐くなりました。
バイトのまかないも量がかなり多いし、カロリーがはっきりわからないから食べるのが恐くて
こっそり持って帰って捨てるか家族に食べてもらったりしています。
1日中食べ物のことばかり考えています。
前みたいにカロリーを気にせず楽しく食事ができるようになりたいのですが、
少しでも1200kcalを越えるとまた太ってしまうかもしれないという恐怖の方が今は大きいです。
最近はカロリー表示も信用できなくなってきて、計算するときは表示より少し多めにみるようにしています。
明日友達と食べに行く約束をしてしまい恐くて仕方ないです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:10:27 ID:58QjqsTv
毎日決まった物しか食べれない…
私が摂食障害なのは家族も知ってるから、
皆で旅行にでも行って吹っ切ったら良くなるかなぁ
ショック治療って奴
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:06:15 ID:faFS31P9
ヤバイ
入院させられるかもしれない
もう死にたくなった…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:43:43 ID:yYerk4L9
1日1200kcalのダイエットをして一年目、
やせたのはいいけどこの体を維持するには
このまま一生甘い物も揚げ物も食べちゃいけないんだ、と思った途端にリバウンド来ました。
肌寒いお彼岸の日、ダイエット前から大嫌いだったはずの甘い最中を鷲掴みにして食べてました…
本当の戦いはそれからでした。長かった。
皆さんほどほどにね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:07:50 ID:2tS8FdR5
>>106
それ158/35まで減った時の私と同じ考え方。でもさすがにまずいと思ってたべはじめた時には遅くて、ドカ食い癖がついてたから食べ始めると止まらなかった。満腹感も感じなくなってたからすごい量食べてたよ。地獄。
113110:2008/09/15(月) 07:43:59 ID:1bR0c2W+
>>112
今はどうなんですか?
私も昔(中高生の頃)は痩せ願望からくる拒食症でたまにドカ食いしてました


今は過敏性腸症候群になってから腸閉塞恐怖症で消化の悪い物が怖くて食べれない
本当は食える筈なんだけどね…
病人食みたいな物を毎日食べてます
太るのは怖くないし、むしろ太りたいから(勿論健康的に)
入院はどうやら免れたみたいだけど転院は決定した模様orz
入院ヤダ嫌だから、せっかく少しずつは頑張り始めたところなのにモチベーション下がっちゃったよ、何もしたくないバイトも辞める
「貴女が今の先生にずっと診て貰いたい事は分かってるから」なんて思う位なら病院変えるなっつうの!!

長文スマソ、吐き出したかったのさ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:25:26 ID:8SqIiIbM
追い込まれると自分を許す事・他人を許す事ができなくなるんだよね

昨日父親に怒鳴られて殺意が湧いた
「寝ている時に口の中に虫を入れてやろうか」と本気で復讐の方法を考えたぐらいだった
でも、そんな事しても父親の心が変わるわけじゃ無いし、復讐に燃えてる己は汚いもの
と考えて楽しい事を考えて何とか発想転換できた

好きなものをゆっくり食べて自分を甘やかそう、そして自分もそれ以外も許しましょう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:52:47 ID:AIx/hMQD
>>114 に何があったかわからないけど
親に怒鳴らて殺意って・・・怒りとか反発を感じる程度ならわかるけど、
殺意っていうのはリミッターが低すぎて怖い。普段から殺したいほど憎いって事?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:35:33 ID:WIiiv2C7
すごい過疎ってるね

ダイエット始めて2ヶ月、日に日に食事制限がエスカレートしてる。
何を食べても罪悪感がわく。
どんなにローカロリーでも、量が多ければ頭が「太る」って認識しちゃう。

食べたほうがいいって分かってるけど、
食事制限がいきすぎてて絶対代謝下がってるから食べ始めるとリバは確実・・・
だから余計に恐くて普通に食事できない

完全に拒食的思考だけど、BMI19のピザだから危機感もとくにない
ただ、毎日食べたくて仕方ない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:29:33 ID:rtYC73Qq
棚くきのしはま+9な85ま5かま+8+な98
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 04:26:35 ID:MR4LSWdj
>>9
摂食障害はいろんなパターンがあるから、ガリからデブまで色々だよ
笑うようなことじゃない
摂食関係のスレは細分化されてものすごくたくさんあるが
どれも「普通に食べられなくなった」ことだけは共通している
摂食はこわいよ…一度壊れた満腹中枢はなかなか治らないし
ダイエットをきっかけに誰でもなる可能性がある
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 05:06:55 ID:Tzh0q4pR
ダイエット開始から2ヶ月、7キロ痩せたけど
今このスレと出会えてよかった。

最近、もう二度と元の食生活に戻れなくなるんじゃないか?
って不安を抱き始めてたから。

さっそく明日こってりパスタに挑んできます(`・ω・´)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:54:35 ID:TMC8Gb0U
4日で2kg減った
体重軽くなるのが嬉しくてあまり食べたくなくなった
その上運動量を増やすことばかり考えてる
このペースで減り続けたらヤバい気がするけど、
早く痩せたいからいいかと思えてしまう
ダイエット始めたら揚げ物とか甘いものが怖くなった
いったいどのくらいカロリーがあるんだろうかと気になってしまう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:31:06 ID:VQJraxqz
おまいら思い出せ
日々を健康に楽しく生活するためにダイエットするんであって、
ダイエットのために心身壊して苦しんでどうする?
それでは食欲やストレスにまみれたピザと変わらない
と、自分を戒める
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:54:48 ID:ClAjY6KZ
食べ物のカロリーを調べるようになってから、お腹いっぱいにならない物でも高カロリーな物がある事に驚いた。
怖いよ〜
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:33:46 ID:963u5Rf3
て言うか、ストレスから食欲が押さえられないのも摂食障害なんですよね
つまり移行しがち⇔だということ。原因はなにか精神的なもので
発端は食べないダイエットを相当ストイックにやった為に起こる。
どちらかというと美意識の高い人に多いと思う。カロリー計算は健康な体を
保つ為にする事なので悪い事ではないし、今現在のBMI値を維持するのにも調整と言う形で誰でもする事。
体を動かす事をするようになると食べるのが恐くなくなりますよ。太っても短期でリカバーできるようになります。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:11:31 ID:2TF1HP5R
順調に目標体重までダイエット出来てたのに、拒食気味の人の体重みて鬱に襲われた
比べる対象じゃないし、自分のベスト体重もわかっているけど、自分が豚のように思えた
今ドカ食いしそうなストレスと、何も食べたくない気持ちでもうぐちゃぐちゃ
こういうちょっとしたことで普通に食べられなってしまう…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:52:26 ID:bIFRV/j1
あげます
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:18:17 ID:myQ3n4dx
>>122
わかる
こんなに小さいのにご飯一杯分かよーってね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:25:52 ID:vNn37+ae
>>105どうやったらそうなったの?
私もそうなりたい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:14:31 ID:z+c3nWLb
>>105
>>127
私も知りたい。
もう食べ物に振り回されるのはこりごり。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:30:09 ID:lsUhAAHA
たわらはやなか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:33:13 ID:k5ObIZX7
おなかへったー…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:33:48 ID:I+ye3+f3
同じ悩みで苦しんでる人がこんなに…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:42:24 ID:UaFivQk0
名古屋はAA
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:05:30 ID:OuEAJXH8
最近一番好きなものだけを食べ続けてたら食べ物が気持ち悪くなってきた
朝昼晩生クリームでもう見るのも嫌になった
次生クリーム嫌いになったら牛丼食べたくなって牛丼だけを3日間食べ続けてたら嫌いになった
牛丼の後は特に興味のある食べ物なくなった
これやって確かに食べ物に興味は無くなるんだけど、その嫌いになるまでの期間に結構太る可能性大
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:57:28 ID:8e+xZCvD
>>133
それいーかも!
我慢したりちびちび食べるから余計欲しくなるんだよね
明日生クリーム漬けになってみよう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:09:20 ID:2ozbuAaK
米が好きな私にも、嫌いになる日があるんでそうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:14:44 ID:My3gM/Bv
>>135
日本人なら無理だろなぁ
でもご飯食べるから太る訳じゃないしね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:36:30 ID:XUyjFZ69
チョコ大好きでいつまでも食べれるきがする……

だから>>133の方法じゃ駄目だね…
やっぱり我慢そして運動かな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:42:48 ID:Qvy9B7PI
一度痩せて細身のくびれを手に入れるとカロリー脂質気にせず食べてそのくびれにまたぶよぶよな脂肪が付くのかと思うと怖くて食べれない…
あとメロンパン2個食べて1000カロリー分運動しなきゃいけないなら食べない
そうやってるうちに一般的な食事をとれなくなった、普通にマックとか食べてて痩せてる人を羨ましくも妬ましくも思う
ダイエットなんかしなければよかった…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:50:47 ID:XUyjFZ69
>>138でも成功しただけすごいと思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:50:17 ID:RS3gDYEP
>>137
チョコで>>133やったらまず鼻血出るからやめた方がいいよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:03:09 ID:SfxcVmR6
なんかこのスレで語られてる『普通』って言葉に違和感を感じる。
"メロンパン2個食べるなら"って考える時点で既に普通じゃないと思うし、
おやつに1個は多いかなって感じたら、誰かとシェアするなり、残りは後で食べようと思うのが普通。
マックみたいなジャンクフードを食事がわりにする事も普通ではないよ。

結局、『デブ時代の普通』感覚を引きずっていて、過剰に恐怖感を増幅させているのだと思う。

身体の声を良く聞いて、肌が綺麗になる食べ物やお通じの良くなる食べ物、血を汚さない食べ物なんかを意識して食べたら幸せになれるよ。

腹も身の内(だから舌に美味しくても食べ過ぎないで大事にしてあげようって意味)って祖母や母がよく言っていたけど、その通りだと思う。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:16:15 ID:Qvy9B7PI
>>141
メロンパン2個は比喩であって例えを変えれば寿司やラーメンなんてどうでしょう、それくらいなら友人と外食しますよね?ジャンクフード目線なのはその食品をずっと我慢してるからです…痩せてる痩せてないを省いてもパンなどは美味しいものの代表格ではありますし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:20:09 ID:X93BNDmE
なんで運動しないの?
30代で「普通」に食って運動しなかったら普通に太るよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:50:52 ID:l/X/7Et1
BMI19でピザとか頭おかしい。
それでピザなら余程筋肉がなくダルダルな体型してるんだろ。

食って運動して太って筋肉付けろ。
『食わない』って選択肢しかないままだと破滅だよ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:51:57 ID:l/X/7Et1
レス番忘れてた
>>116宛てね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:24:05 ID:SfxcVmR6
>>142
寿司なら白身やイカなどから始めて、中トロ、サーモン等は最後にひとつかふたつ、
ラーメンはモヤシたっぷりの味噌ラーメンや、あっさり系の醤油ラーメン。
塩分を気にしてスープは残す。
好きでも背脂チャッチャ系こってりを食べるのは年に一回で十分。
太るから、じゃなくて、身体のためにね。

握り寿司はもともと屋台でちょこっとつまむために考えられた食べ物です。
江戸時代のファストフードと言えるかも。
だから、腹一杯食べるようなものじゃない。
バクバク食べたらそれは不粋というもの。

定食はあらかじめご飯少なめで頼む。
定食なんて工事現場で働く男性が食べて満足する量なんだから、一般女性が完食したら食べ過ぎ。

2時間ウィンドーショッピングで歩いたら、コーヒーとバーガーを食べても大丈夫。
もうチャラになってる。
でも、ポテトかバーガーのどっちかにする。いっぺんに食べない。
ポテトはまた来週のお楽しみにする。
甘いドリンクを飲むなら食べ物はつけない。

普通、食事は楽しみのひとつだよ。
でも節制をするのもまた普通のこと。

他の事に例えれば、ファッションが好きだからって、サラ金から借りて服を買いまくってたら、それは普通じゃないでしょう?

自分の体格、生活習慣に見合うように調整するのが『普通の食事』
友達や同僚に合わせるのが普通ではないと思うんだけどなぁ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:23:58 ID:0qitBweM
>>146
今まで好きなものを好きなだけたらふく食って生きてきましたが
太ったことないよ?

節制が悪いことだとは言わないしむしろいいことだが、
なんかそれを世間では普通。とか言われるとなんだかなあと思う。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:08:18 ID:SfxcVmR6
>>147
好きなものを好きなだけたらふく食べる、そして健康でいる、それがあなたの『普通の食事』だということ。

好きなものを好きなだけたらふく食べると肥満する人は、節制するのが『普通の食事』だということ。

そして、太らない人は節制することを日常生活の中で行っている場合が多い。
節制という言葉が気になるなら、『節度』『自然体』『意識せず』などをあてはめてもいい。

好きなものを好きなだけたらふく食べても痩せている、太ったことない、なんて書き込みは、ここでは何の役にも立たない。
149sage:2008/11/05(水) 19:59:19 ID:Ex8Kk6Xy
>>148

その「普通」が出来なくなった(もしくははじめから出来ない)からここに書いてるんでしょ
148の言う普通がでいていれば何も悩みはしないんだから



150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:03:50 ID:R/RUtx0y
>>146
素晴らしい事言うね、あなた。なるほど、納得。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:23:45 ID:SfxcVmR6
>>149
おっしゃる通りだと思います。
『普通』とは何か?
『普通』に食べることが怖い、と悩んでこのスレにたどり着いた人達の、少しでも役に立ちたいと思って書きました。

幼年者や老人をいたわる、
暴力を振るわない、
盗まない、罪つくりな嘘をつかない、
そういう『普通の心掛け』と同じように、普通の食事というものもあると思います。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:32:25 ID:Ng3JQLsq
私もちょっと前までそんな感じだった。
一日500kcal以下の食事しか取りたくなくて、ストレス溜まってもどうしても何も食べられなかった。
でも修学旅行で一週間アメリカに行って、代謝とかカロリーとか考えずに高カロリーの好きなものをいっぱい食べて、逆になんか吹っ切れて楽になった。
3、4キロぐらい増えても全然モデル体重だし、と自分をやっと納得させられた。
これから食べ過ぎないように気を付けなきゃいけないけど、とりあえず好きなものを食べます。
こんなかんじでなんか大きなきっかけがあれば方向転換できる人もいるのかも。長文でごめんなさい。

でもやっぱり明日体重計に乗るのは怖いorz
153sage:2008/11/05(水) 20:51:40 ID:Ex8Kk6Xy
>>151

私の場合、その『普通』を頭で分っていて
それでも『普通』に食べることに感じる恐怖感や嫌悪感が問題だな。

食べても問題ないって言い聞かせて、実際体重が増えなくても
頭の中は摂取したカロリーのことでいっぱい

もう食べ物のこと考えるのやめたい…



154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:11:55 ID:l/X/7Et1
>>153
運動はしてるの?
あとメル欄にsageね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:56:50 ID:hImtqGpu
カロリー計算しなくても太らないし
毎日好きなものを好きなだけ食べて、美味しそうなものを見つけたら
彼と食べて、ドライブのときもオヤツ片手に。
でも、ジムでたまに汗を流したり、毎日楽しくて仕方ないよ。充実してます。
食べることって幸せだよ?
彼はモデル仲間だったんだ。私もモデル時代摂食障害になりそうだったけど
摂食障害の怖さを聞いてからダイエットをやめたよ。
ダイエットしなくても太らないし、何でこんな簡単なこと分からなかったんだろう
食べ過ぎたら、軽く運動するだけで良いよ
赤ちゃんが来月には生まれるけど今でもモデル見たいって言われます
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:30:40 ID:O6LQANhY
ふーん。
だから?
157:2008/11/05(水) 23:40:12 ID:BV2Z6bv7
>>155

デブ妄想乙(笑)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:46:44 ID:vRR/9J3k
太るのがやだから逆に最低でも基礎代謝くらいは食べるなあ
私は1100〜1200の間。普段は最高でも1600くらいにして
付き合い等でオーバーした翌日は基礎代謝程度に抑えるの繰り返し
でもこういう事いちいち計算しなくても自然に出来るようになったら
「普通に食べてる」って言えるのかなぁと思うけど難しいかな…

ダイエットの為にちょっとぐぐったら基礎代謝を割り込む食事では
かえって太りやすくなるとかすぐにでてくるのに
それでも総カロリーを極端に低くする人がいるのがすごく不思議。
お前ダイエットしてると言いたいだけちゃうんかと。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:02:18 ID:m63v6hsE
でもやっぱ摂取カロリー低い方が痩せそう…

160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:29:31 ID:DLeQvZ2X
昨日中居と鶴瓶が司会の番組で病的なまでの行動で豚みたいな顔になった女の事例やってて思った
摂食障害に完璧にかかる前に太ってもいいから病気とか体が異常になる前に一般的な食生活を送ろうと
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:38:43 ID:DLeQvZ2X
思った、一度昨日の放送の内容ネットで観てみるといい
形は違えどガリガリ過ぎになってあぁゆう気持ち悪さになる可能性があるのを自覚しなきゃいけない気がする
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:04:48 ID:bMJMmzBe
>>158が頭悪いのはよくわかった(笑)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:13:18 ID:vRR/9J3k
>>162
脳脂肪乙
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:51:21 ID:v/EAL5+d
頭で普通に食べる事がどういうものか分かっていて、自分でもヤバイかも…と思える時が、正常でいられる最後の砦。

開き直って、出来ないんだからしょうがないじゃん!ってキレるようになったら、周りの人が気がついて医者に連れて行った方がいい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:31:35 ID:G6MmWZdo
携帯から失礼。あたしもうつ病で161から40切るまで痩せてから、太るのが怖くていつも食べ物のことを考えてしまい、カロリーを考えてちゃんとまともなご飯をたべれなくなりました…
朝はパン、昼もパンかちょっとしたもの、夜は味噌汁をうすめてかさましし、ちょっとしたおかず(カロリー低いもの)です。頭では太らないと、とわかってますが中々心がついていかなくて…病院にはうつ病でかかってますが、なんとも…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:28:26 ID:9OyV4Wfl
たんぱん(^ω^)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:48:59 ID:m63v6hsE
>>165
何キロから40キロになったんですか?

あんまり無理しないで下さいね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:03:06 ID:h0Zrg0cB
運動適度にすれば普通より少し食べても太らないよ
そんな普通に食べれなくなるくらいになるってことは、標準よりだいぶ
下の体重を目指してるのか?
標準体重キープなら運動だけすればいいよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:04:04 ID:Pe+AGkTH
>>160
私もそれ見た
もうさ、あの女の人は拒食症と同じように、思考が歪みすぎちゃったんだろうね
多分、あの顔で注射打って自分ではヤバイと思いつつ
後半は強迫観念にとらわれて止められなかったんだろうな

私は強迫寄りの拒食だったからな。。
自制が出来なくなる前に、皆病院行ってね!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:56:13 ID:h0Zrg0cB
でも拒食ってなかなかできないことだからある意味すごいと思う
だってデブは拒食になろうとしてもできないじゃん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:23:15 ID:COyWLJxV
>>159
太りやすい身体に向かって努力してるだけだよ、それは。

>>162
本当にそう思ってるなら典型的な脳脂肪だよアンタは。

>>165
うつ病以外にも摂食障害になってるね。
しっかりそれを先生に話さなきゃ駄目だよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/07(金) 02:33:53 ID:3hZqe3hh
適度な運動って言うけれど
もはや普通に食べられなくなってしまった人って
体力とかものすごく落ちていると思う。
しかもそれくらい自分を追い込んで食べれなくなった人だから
適度が人並み以上の運動量を想定しちゃうと思うのね。
食べられなくなって苦しいけれど少し体重つけてからじゃないと
適度な運動もできないよ。苦行なだけだよ。

適度な運動以下でいいからがんばりすぎないで・・・。
そのうちもはや適度な運動ができなくなったスレが立ちそうだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 04:35:42 ID:mLi57USg
>167さんありがとうございます。去年の12月から10キロ減り、今は42までかいふくしたものの普通にたべれません…薬のせいもあるけど生理も2月からないです
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:14:15 ID:5bsJzhJY
♪太るのが怖いから〜手にタコ作って今日も吐く〜

普通に食べたいよう。マック行っても皆バーガーとポテトとジュース飲んでる。どうしてそんなに摂取出来るんだ。コーヒーでさえグラムで量って飲むよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:03:05 ID:HpmAn99i
>>160
俺も見たわドン引きした…形は違えどやってる事と行き着く先は同じだよなマジこえぇ
病的なガリガリになって動けなくなるのがいいか多少脂肪付いても自分許して一般的に生きるかどっちが幸せかは言うまでもないと思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:18:27 ID:h0Zrg0cB
こってりしたものは確かにおいしいけど、食べ終わると気分悪くなる
んでそういうのはたくさん食べると太る
あっさりしたものは味は濃くないけどおいしいし消化もいいから気分は
悪くならないし、こってりよりはたくさん食べても太らない
拒食は将来的に骨粗鬆症で骨折れて寝たきりになるかもしれんし、ほんと早く治さないと
自分だけじゃなく他人にも迷惑かける
まずはこってりからあっさりに変えよう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:20:36 ID:L+0M3Od+
摂食多いねー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:28:43 ID:aHkl6SbW
基礎代謝以下のカロリー摂取は一時は痩せてもいずれ必ず太りやすくなるというのは重々承知してる
でも食べれん…早く痩せたい、食べるのが怖いって感じ
だって基礎代謝程度の食事って結構普通に量あるよね
「ダイエットなのにこんなに食べていいのか?」と思ってしまう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:33:47 ID:2z98oNvl
>>171
脳脂肪だってwww
そんな言葉使ってる時点でおまえの脳が萎縮してるんじゃね?www
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:41:18 ID:COyWLJxV
>>179
茶化すだけならスレ違いだからレスしなくていいよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:44:32 ID:2z98oNvl
>>180
おまえにそんなこと言われる筋合いねーよ、デブwww
すっこんでろ

それにしても夜中も朝もこのスレに張りついてんの?おまえw
それじゃ痩せねーよw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:12:48 ID:QVO/Eb2I
自己紹介乙
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:57:29 ID:KMRmASgx
あやなやは
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:04:38 ID:0F/bt9/b
>>178
同感。
食べ物によってカロリーが違う事は解ってるのに、お腹いっぱいになると
どうしても罪悪感を感じてしまう。
空腹=安心になってきてる。


今日もカゼひいてて、熱が39度越えたのに
自然とカロリー計算して、基礎代謝以下しか食べない自分にびっくりだ…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:26:14 ID:lnZxdc6P
いつから頭の中が食べ物の事でいっぱいになってしまったんだろう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:29:28 ID:TZIN3vh7
カロリーの表示がないお弁当や食品を買うのが怖いw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:50:08 ID:qL2LVg5K
ハゲドウ!!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:39:50 ID:L6VTI4Yn
揚げ物だされちゃうと絶対に衣はがすようにはなっちゃったなw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:15:40 ID:d9fn03+e
外食ではそれやるなよ、馬鹿女

衣剥がして食うくらいなら、最初からサラダだけ注文して食ってカエレ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:50:27 ID:a3uT9FiS
カロリー計算しまくってたら、表示を見なくても、
大体カロリーが推測できるカロリースカウターになりました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:06:27 ID:jdmkiJN/
私もそうだ
何食べるにも飲むことにもカロリー計算
結局食べたら太るとか思い込んで好きな物も食べれなくなった
どうにかしなきゃ絶対リバウンドする
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:15:48 ID:xKHpo5v8
鈴木登紀子センセのレシピが恐ろしすぎるとわかった。
砂糖大さじ3杯とか〜。
が御本人は80過ぎても虫歯なしで健康なんだよな…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:02:10 ID:51ztamkO
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:53:26 ID:I0aQWPQ2
夏に164/41になったが、最近毎日菓子類食べまくって44kgになってしまった…。
3食食べるのが怖くて朝昼抜いて夜食べた後に菓子類過食…。
太ももと顔がどんどん太っていく。
もうやだ。夏に戻りたい…。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:26:10 ID:f0xyAkWJ
>>194


ダイエットする必要ないよ







と言われたいだけ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:21:45 ID:0y6AZfzn
それ拒食症だゆ>>194
あたしは同じ身長で10キロも多いけどBMI20だゆ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:14:02 ID:CPhNx/tZ
あたしなんてその身長より10センチも小さいのに、体重は5キロも重いんだゆ

お菓子だいすきなんだゆ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:42:07 ID:54HTPAcV
普通に食べられなくなっちゃったみなさんが唯一食べられる物を挙げるとしたら何ですか?

例:オレオクッキー朝昼晩二個づつ

な感じで教えて下さい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 05:50:40 ID:FWV8fJjD
161センチ37キロ♀

少しでも体重が増えるとプチ欝になる。
今日はちょっと食べ過ぎていつもより500グラムも体重がアップ。
orz
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:57:22 ID:StITSwPC
>>199
プチ鬱じゃなくて鬱病。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:15:42 ID:McTpbPp6
>>198

唯一じゃないけど、食べていいものと悪いものを分けるようになった。

野菜なら葉っぱものか、トマト、きゅうり、ナスは大丈夫。
大根以外の根菜、特に芋類は不可。
肉なら鶏肉(ささみ)だけ。
魚は脂の少ない白身のものなら食べても良い。
主食となるもの(パン、ご飯、麺類)はなるべく取らないか、食べても普通の1/4以下。

調理法も蒸す、グリルで焼く、ゆでるなら良い。
油で炒める、揚げるは不可。

って感じに一つ一つ食べていいものと悪いものがある。
自分で決めた食べていいもの以外を付き合いとかで口にするとすごい凹んで
体重が増えないか心配でしょうがなくなる。

しかし、こう書くとごく普通のダイエット食だな。
案外大丈夫かも。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:47:55 ID:SNMZn8vN
唯一食べられる物じゃなくて食べれるものを工夫して増やす。これでカロリーの恐怖と鬱から開放されてきた、以前は調味料のカロリーにまで恐怖を覚え削ってたサラダは塩と酢だけとか。自分のやり方は
まず、上で出てたようにダイエットする必要はないって言ってもらう、これ大事親より年の近い姉弟がいい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:54:53 ID:SNMZn8vN
そしてそー言ってくれる人が居た、と自分を少し許す
次に食うものをより効率かつ健康的に変える!間食は市販のお菓子やパンなどからフルーツ系が食べたいなら果物・甘い系ならサツマイモ(紫芋オススメw)甘さもあり炭水化物だけど菓子よりは断然マシ。アイスなら普通のよりカロリーコントロールアイスを、大福を水羊羹に
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:59:00 ID:SNMZn8vN
主食も食べる肉はささみハムヒレを、チーズはクリームからカッテージ自作して牛乳じゃなくホエーにして飲む鮪は赤身に絞る・白身魚にしたり野菜をたくさん食べるなど工夫するとカロリー脂質抑えられて食べれるでしょ?食べると身体動くから運動して代謝もあがる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:10:56 ID:SNMZn8vN
抵抗感あるけど怖がらず食べて!痩せる必要ないと言ってくれる人が居るから!カロリーの工夫なんて当たり前にしてると思うけど、似た味に工夫して自分許して食べて!まず口にするコレ大事脳もスッキリするから前向きに将来の自分思い描いてポジティブに[身体鍛えていこう]!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:49:20 ID:DKScu/Ns
ウザすぎ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:44:23 ID:26HcEGO9
自分で調理したものは食べられる。 安心だから?
意識的に避けてるものは悪い油や小麦粉を使用したもの全て。
これが多過ぎて外食が出来なくなってるw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:41:40 ID:tFRJuetk
朝は食わない。
昼は定食を普通に食う。
ご飯はおかずと一緒に食べて余ったら残す。
夜はカップ麺と豆腐一丁。
これでざっくり一日1500kcalの計算。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:00:10 ID:E2teUlAD
唯一毎日食べてんのは珈琲と高カカオチョコ
あとは野菜刻んでる自分がいる…
低カロリーでもこんにゃくやオカラは便秘になってから避けてるし
0カロゼリーもグラム数多いからって売り場に戻してしまた
最近飲み物や食べ物のカロリーよりグラムが気になって仕方ない
あと2s減ってくれたら目標体重なんだけど
食べ物こわくなってきた自分が凄い嫌でしかたない
学生時代デブデブ言われたのがトラウマですorz
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:01:17 ID:rIJilRep
>>208
バカじゃねーの?
氏ねよ、ブタ(笑)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:04:38 ID:tFRJuetk
177cm57.5kgだけど…豚か?
このカロリー制限で91kgから半年かけて減量して1年半たつ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:15:16 ID:E2teUlAD
>>211
普通の料理出来ない健康に何となく気をつけようとしている
男性一人暮らしの食事じゃない?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:26:17 ID:tFRJuetk
>>212
自炊は昔やってたけど最近は全くやってないは…
脂肪肝と言われてから健康に気を使い始めた。根性で痩せて治した。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:33:16 ID:v/yMVmSs
健康に何となく気をつけようとしているなら夜カップ麺と豆腐一丁は無いわな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:36:27 ID:tFRJuetk
カロリー制限するにはしょうがないんだよ…(´・ω・`)
カゴメデリとかピアットって手もあるけど。
なんか4、500kcalくらいでバランスいい食事あったら教えてくれ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:41:42 ID:v/yMVmSs
カップ麺は炭水化物と脂質と糖で約400キロカロリー
俺ならおにぎりと焼き魚のような魚系の惣菜を食うな
プラス生キャベツを半玉齧っても500キロカロリーにはならないぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:45:52 ID:tFRJuetk
焼き魚か・・・独り暮らしの男にはきついw

キャベツは千切りを一袋買ってきて食ってたけど
ノンオイルドレッシングかけて食ってたら飽きたんで
シーザードレッシングとかコブドレッシングかけて食ってたら
体重増えたんで食うのやめたw

まずいんだよノンオイルスーパードレッシング…どれもこれも
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:45:53 ID:rIJilRep
>>215
こういうバカ見るとイライラする
痩せてもバカはなおらないよね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:48:53 ID:tFRJuetk
イライラして食いすぎないようになw太るぞ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:51:51 ID:5KnHnrNK
食事制限のダイエットじゃなくて運動ダイエットにすればいいのに。
朝昼晩がっつり食えるし、体は絞まるしいいことだらけだよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:52:03 ID:rIJilRep
>>219
おまえみたいなバカブタじゃないから(笑)
毎日ラーメン食うのが仕方ないとかバカすぐるwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:54:19 ID:RgN1DxMG
草植えて楽しそうだが落ち着け。ストレスたまってるのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:54:32 ID:v/yMVmSs
食事制限のダイエットで3ヶ月で30キロ落として
筋トレ体絞めた
最初に肉を落としたから1ヶ月で腹筋割れた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:57:09 ID:tFRJuetk
>>220
それぞれに向いたやせ方ってのがあると思うんだ。
漏れもさぁ、ダイエット始めたときは腹筋と腕立てで痩せようと思ったんだ。
だけど三日で激しい筋肉痛に襲われて諦めたorz
んで、自分的に無理しないやり方でやせようと思ってカロリー制限したんだ。
まぁ、もう一生普通の食事は出来ないと思うが我慢できるからいいんだ。
>>221
カップ麺が身体にいいとは言わんよ。
んであんたはどんな食生活してるんだ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:57:10 ID:v/yMVmSs
今ではお菓子も肉も野菜も食い放題
でも毎日運動しているから太らない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:06:30 ID:tFRJuetk
いいねー食い放題。
漏れも運動で痩せれるならそうしてたろうな。
学生時代は腹筋&腕立ての筋トレで18kg減量したよ(当時65kg)。
毎食後500回ずつ筋トレしてた。腹筋が板チョコのように割れた。
そん時は食いたいもん食ってたな。
筋トレやめたら数年は保ててたけど徐々に増えてったなぁ(´ー`)
70、80、90と…

今はあんな痩せ方は無理だ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:33:40 ID:++SDe8jj
学生です。
ダイエット中のお弁当に入れるものはどのようなものがいいのでしょうか?

>>225さん
運動内容を教えてもらえませんか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:01:32 ID:amQUVBld
>>226
何も500回の筋トレにする事ないんじゃない?
同じくらいにしようとするからやる気なくすんだよ。
出来る範囲で筋トレして徐々に増やしたりすれば
長くかかるだろうけど体は締まると思うよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:17:37 ID:tFRJuetk
>>228
ん、まあ今の状態で不便は感じてないから
気が向いたらやってみるよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:26:59 ID:ASSoQWdf

運動してても食事への怖さはあんまり変わらないんだけど…

少しでも食べると際限なくふとり続けそうで怖い
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:44:17 ID:gGLnFyGm
腕立て500回なんて、出来るわけないぢゃんWWW

あなたはボディービルダー? 
スーパーマン?

って釣られてみるスマソ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:48:42 ID:tFRJuetk
いやぁ、出来たよ?100回×5セットで500回。
最初は10回x3セットから徐々に増やしてった。
今は…10回x3セットでも激しく筋肉痛になるがw
500回ぶっ通しはまぁ…ボディビルダーじゃないと無理だろうがw
まぁ、やってみて。漏れはもう無理だw体力的に
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:55:39 ID:Q6VsiDi4
俺も食事の際は必ずカロリー計算する。
ちまちましていてやだなーと自分でも思うよ。

でもそんなことをして気づいたんだが、
世の中に溢れている食べ物は、太るものが多すぎる。
まさに飽食日本。
こりゃメタボが社会問題になるのも頷ける。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:36:22 ID:tFRJuetk
いいじゃんカロリー計算。自分の身を守るためだよ。
漏れは飯を旨く食えりゃいいやと思って体重気にしてなかったけど、
気づいたら身体がボロボロになってた…。
カロリー計算をしたら簡単に痩せれて、維持も出来てる。
食べ放題で人生おいしく生きられりゃ、そりゃ一番いいんだけど。
漏れのダイエット前と後↓ ダイエット前、ボロボロだろ?w
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader838255.jpg
今朝の体重57.5kg。カロリー計算でいくらでも調節は可能。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:26:19 ID:kWFn9d/6
私もカロリー計算が習慣になった。
栄養を考えて料理するのも楽しい。
そのかわり外食は苦手になった。
外食は高級店でもなんか雑に作ってある感じがする。
美味いんだけど、これ絶対内臓の負担とか考えてないよね?みたいな。

外食が普通の食事なら、もう普通じゃなくてもいいやと考えている自分ガイル。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:11:21 ID:t6FKyRbc
もうやだ
なんでおにぎり食べただけで死にたいとか思ってんだろ

バカじゃないの自分
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:33:41 ID:BxPsopKI
もう拒食か過食嘔吐か…
どっちかしかない

程よくがわからない
1グラムでも太りたくない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:20:00 ID:p7oS8ZXY
食うのは別に恐くも何ともないけど腹がペッタンコのシルエットが気に入り過ぎて思うように食えないんだがw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:14:32 ID:eYymjnrf
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:18:02 ID:PR4DRGEM
あたしもだ。過食嘔吐しちゃってる。。今自分がふとってるかやせてかすらわからない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:47:24 ID:K1+uPoC+
便が1日でも出ないと
食べれない
必ず決まった時間に出ないとイライラ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:48:19 ID:rGWLaN7z
ダイエット板に来る前に病院に行こう、な?
いや煽りとかじゃなくてお前らの為にもさ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:43:35 ID:4xplo5ce
>>238

泣きたくなるくらいわかります。
食べても腹がペッタンコならいいのに。
自分は胃下垂だから食べるとキューピーみたいになる…許せない…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 04:14:39 ID:kkRr2Cg6
>>242
何でi計算すると病院なんだよ 普通だろ

危なくなってる状態のサインかなんか知らないけど、人前でいちいち加計算やるなとは思う
一人になってから調整すれば済むことを空気が詠めなくなってるのはカンベン

245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:23:44 ID:em5U/4mi
>>244
今までカロリー計算なんてしたことないけどw
それでも痩せてる。太った事ない
周りもカロリーを計算してるやつなんていない

246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:55:26 ID:s0LohDqa
>>245.みたいに元から痩せて体型に変化がない人は、カロリー計算しないでも摂食中枢が正常だからだと思うんだけど、デブから痩せた人は一生カロリー計算しながらじゃないと、その体重は維持できないの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:41:42 ID:d6Au5Wq3
みんなは友人や恋人、職場の人達との外食なんかはどうしてる?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:49:28 ID:HfRq79Ye
携帯からすみません。。。ダイエットを始めて約3ヶ月たちます。ダイエット前は1日1食〜2食で、1回の量は普通の1人前(例えばポムのきならSサイズでまぁ満足)
みたいな感じだったのですが、最近食事会とかで今日は好きな物食べてい日と決めた日はブレーキかけずに信じれないくらいの量(周りの人がひくくらぃ)まとめて食べてしまうんです・・・
余裕で5000カロリー超えるくらい!
ダイエットしてないときなら確実に無理だった量

粗食→ドカ→粗食→もうこれは摂取の階段昇ってるのかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:50:00 ID:klMcYnp2
元巨でそれが原因でイジメにあってたりするとやっぱり食べられなくなるみたいだね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:07:19 ID:O1i8PZtH
食べよう、と決めて
コンビニで好きな物を買いまくった。
泣きながら5000キロカロリーはあると思われる量を食べた。


もう普通が分からない。
痩せて好きな服が着れて
人からもスタイルや体型について話を振ってもらえるようになって
優越感に浸ってた自分、馬鹿だ。
性欲0、意欲0になった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:00:07 ID:84HxMHni
>>245がなぜダイエット板にいるのかわからない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:11:24 ID:UANpGXyw
>>251
本当だねー。何でいるんだろ?
本人に聞いてみたいね。
まぁ返答できなそだけどw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:59:42 ID:Q4cUNGkY
251は、ただ馬鹿にしたいだけ
餓鬼
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:10:31 ID:tdT00WJk
食事制限=ダイエットではない
食事制限だけで痩せたのは、単なる栄養不足

食べないダイエットは、確かに体重減少の結果も早い
けど、それは健康でも何でもない偽りのダイエット
そうして作った体は、食べればすぐ太ります
だって体は栄養を欲しているんだもん

プロスポーツ選手とかでも無い限り
一般的なダイエットの食事制限は、あくまでも食べ過ぎない事であって
おなか空いてるのを我慢するものではない
基本カロリーに縛られることもない、あくまでも目安
1000カロリー多く取った、2000多く取った。だから何?
毎日そういう食事をしてる訳じゃないでしょ?


ダイエットの基本は、筋肉をつけること

運動自体の消費カロリーで痩せるんじゃない
自転車を何分こいだからオニギリ一個食べられるとか、そういうんじゃない。

運動して身についた筋肉にエネルギーを消費してもらう
これが基本





255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:10:47 ID:6KgjcXVn
>>253
何こいつw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:53:22 ID:ahu8T723
痩せてから10年以上維持の努力をしています。
ダイエットしていない子と食事すると
「こんなに食べるんだ!」ってびっくり。
食べ放題でパスタ山盛り食べたり、ランチ1人前をぺろっと食べて、3時にはスタバで間食とか。
結構食べても体重は保てるものと思いつつ、
やっぱりセーブしちゃいますね。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:13:41 ID:rJ+SGX8W
強引に呑み会誘われて行く羽目になったんだが今から鬱で仕方ない…カロリー摂取が恐い…なんで無駄な金消費していらんカロリー摂取しなけりゃならないんだ、必要以上に呑まされでもして体重増えでもしたら本気でへこみそう、なんで一般人ってこう肥る事が好きなのかね。

…こんな思考になってしまった…細い身体手に入れたはいいけどやっぱ代償は大きいな。呑み食い系の付き合いはもはや昔みたいに普通に楽しめなくなった、カロリーばかりが気になって仕方ない。絶対太りたくないって考えが最優先になって神経質になった。


時々ダイエットしない方が良かったのかなって思う事もある…自分に疲れる。

258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:44:53 ID:tDW8WWI/
>>257
自分は「ダイエットしたら反動からか以前みたいに
食べられなくなった」と普段から周りに言って理解を求めてる

飲み会でも注文は大人数で分けられる物を選んで
一口分だけ取るとか工夫してるよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:28:27 ID:eKDKHseq
>>257
2人とか、少人数なら難しいだろうけど
大人数なら、そんなに喰わなくとも
誰も見ちゃいないよ。過剰すぎ。
>>258じゃないけど、大皿の料理を一箸二箸つつけばいい。
1日くらい喰いすぎたって、2〜3日で取り戻せるから安心しろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:26:37 ID:svtcP/59
一日ぐらい食べすぎても後で調整すれば問題ないってよくいうけど、
どうしても大丈夫と思えない、不安で仕方ない。
一日の摂取カロリーにこだわってしまう。
自分でも頭おかしいとは思うんだけどね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:49:35 ID:bC6OZxPL
>>257
>なんで一般人ってこう肥る事が好きなのかね。

そりゃ一般人は月1、2回程度の飲み会じゃ太らないって知ってるからだろ。
基礎代謝が普通なら、飲み会後2〜3日間基礎代謝程度のカロリー(1400kcal前後)に押さえれば
飲み会の次の日とか一時的に増えても2〜3日で戻るし。
喰ったものがいきなり脂肪になる訳じゃないんだから、うんこしてしっこすれば元に戻る。
折角行くんだから普段食べないもの食べて栄養補給してくれば良い。
そしてもし罪悪感が消えないなら次の日2時間運動(散歩、ウィンドウショッピング)すれば良い。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:25:00 ID:whcXIxh1
ダイエットというか減量メニューが普通になってしまったせいで
気を抜くと体重の減少が止まらない
ケーキとか焼肉なんて一口食べただけで満足してしまう
現在、体重増やすのが難しい状況

BMI25だった頃の食欲は何処に逝ったんだ〜
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:55:45 ID:Q9L+s6vP
>>262
あなたを目標にします。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:52:43 ID:t/7aXuLh
22キロ痩せておかしくなった。もちろん痩せる前の食生活もおかしかったけど、今は少しでも食べ(飲み)過ぎると食後に下剤。そして自己嫌悪で布団の中に引きこもる‥食に対して本当に敏感になってしまいました
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:10:37 ID:Mkewa+0V
低炭水化物ダイエットしたら、怖くて炭水化物や糖質とれなくなった。
ちょっとでも糖質あると怖くて食べられない。
成分表示のないものはもってのほか。
お菓子やパン、穀物、芋類は全く食べられない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:15:25 ID:GA1vBk50

コンビニで何買っていいか
すごい悩んで時間かかる
食べたいものありすぎだけど
カロリーで見比べたりしてて
1時間位多分悩める…

1回に300以上のカロリー
取るの怖い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:20:42 ID:2XHKo1hH
>>265
脳はブドウ糖しか消費できないから、炭水化物抜くと情緒不安定で鬱になるよ
ってもうなってるか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:29:54 ID:XnuaS2TP
170cm75kg → 57kgの37歳男だが、

朝:ごはん大盛り、納豆、味噌汁、ヨーグルト、キウィ1/2、グレープフルーツ1/2
昼:ごはん大盛り、魚、味噌汁、野菜
夜:ごはん普通盛り、魚または肉、野菜多め

こんな感じで体重維持できてる。仕事は事務系リーマン。
運動は週1〜2回の水泳1時間、その他週末は写真撮影で外出。
大好きなラーメンも週1・2回は食べてる。

デブな頃との食生活の変化は、肉料理から魚料理にシフトしたこと、間食が減った
こと、あと食自体細くなったことか。意識して減らすことは今はない。

安心して食え。そして動け。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:39:14 ID:Sp+qa8Yv
拒食症の治療って治るのに4〜5年かかるんだね
太れば治るって訳じゃないのかな?
精神病だから太るのに時間がかかるのかなぁ?
40キロ以下になったら病気だね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:01:13 ID:TMEJXI+3
>>266
逆に決められた時間に300−400kcalのおやつをたべるってのはどうかね。
とりあえず他の食事は増やしも減らしもしないで。
そのおやつ300kcal+αがそのまま超過分だとしても一月に1.5キロくらいだろう
>>266は食べる量がわからなくて締めすぎて、今の食事では必要分を満たしていないと思うんだけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:14:11 ID:TMEJXI+3
ざっと通してスレを読んでみてここで語られる「普通」の一つのパターンには
超健康的な食生活みたいな意味合いを感じた。
超がつくほどの健康志向は普通を飛び越して特別。

現代ではジャンクフードを食べるのがむしろ普通。
でも怠くなるほど常食を続けるのは普通じゃない。それくらいでよくないのかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:39:24 ID:ULSxVgTf
>>264後で自己嫌悪になるってわかってるのに下剤飲むのをやめられないのはどうしてですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:25:54 ID:Rx9CC3jG
>>269
>治療にあたっては、体重増加のみを治療目的とすべきではない。
>「とにかく食べろ」といった強硬な姿勢を家族や治療者が見せることは、
>通常逆効果となる。長い間ANと戦っている患者にとって、
>食物を食べること自体が大変な苦痛・恐怖につながるためである。
>また体重増加以外にも、患者の主体性を重視し、人間としての成熟、
>対人関係の充実、実生活での適応などを援助することが重要だからである。
>以上のように、適切な医師-患者関係、家族-患者関係を築くことが最も大切である。

だそうだ。ANってのは神経性無食欲症(所謂拒食症)の事ね
体重を戻すのはとりあえず死なないように対処するだけであって
コントロールする精神状態そのものを治さないとどもならんつーこったな
熱が高いのでとりあえず解熱剤を飲む→体重を戻す
熱の原因である炎症の治療→拒食症治療
みたいなもんかと
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:28:45 ID:U+m6U/w4
難しいですね……
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:25:38 ID:yKpKstZe
>>270

900〜1200の範囲で
体重分のたんぱく質と
野菜350g以上と炭水化物1品
こんな感じの食生活なんだけど
お弁当とかが買えないんだよね
だから単品ばかりになってる
低カロのものしか選べない…
おやつも低カロの飴とか
たまにチョコとかは食べてます

今日付き合いで夜ご飯に
中華食べに行くんだけど
怖くて朝から不安になってる

朝と昼軽めにしたけど
太っちゃうかな?
蒸し料理選ぶつもりだけど
神経質すぎてうざいよね
感じ悪いって思われたくないし
誘い断ったらお前行かなきゃ
中止とか言われるし最悪…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:43:40 ID:CISA3SwM
>>275
1食食べて、すぐ太るわけがないんだから、
ちゃんと栄養とってきた方が良い。
食べた後3日間は贅肉にならない(次の日増えてるのはうんことしっこの重さだと思えば良い)んだから、
次の日運動すればチャラになる。
後はやはり蒸料理とかだけじゃなくて、その他のものもちゃんとつまんだ方が良い。
油足りないと便秘になったり肌荒れしたりするし。
飲み物をお茶にして1000kcalまでと決めておけば、何ら問題ないでしょ。
蒸餃子も肉団子も天津(人数割り)もフカヒレもマンゴープリンも
食べたってまだ1000kcalいかないし。
神経質になりすぎないほうが良いよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:16:38 ID:yKpKstZe
>>276

レスありがとう
やっぱり神経質だよね
朝も昼も夜の事考えちゃって
合計100位しか食べれなかった

息抜きって考えて
楽しんできますありがとう!
なんか気持ち楽になりました
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:35:19 ID:3d5LpLOB
朝ご飯に
・野菜ジュース200ml
・一袋80kcalのブルボンの五穀のビスケット

を食べたところでスイッチが入り、ビスケットもう1袋食べてしまった。
合計200kcalちょいなんだけど、死にたい、今日はもう絶食しようとしてる自分。
予定より多く食べちゃうとイライラ、絶望。
もう疲れたよ・・・。でも昔のデブ時代には死んでも戻りたくない。恐い。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:39:25 ID:6oWHqe2r
貧血や手の震えとかないの?
280278:2008/12/10(水) 10:04:30 ID:3d5LpLOB
野菜ジュースとかサプリとか栄養ドリンクは飲んでるので今のところ問題ないです。
ただ予定(今日の朝食の場合、野菜ジュースとビス1袋)より少しでも多く食べると
「ああ、もうだめだ」ってなる。

1日700kcalしか摂ってないせいか、疲れやすい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:20:04 ID:A5eQ8B2b
BMI17が普通って完全に摂食障害だな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:51:06 ID:9BM816NI
>>281

そうなのかな??
今それくらいだけど
自分が痩せてる気がしない…

283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:31:54 ID:49RnuYIa
>>280
基礎代謝割ってるし、栄養バランスも悪そうだから、そりゃ疲れやすくもなるわな。
何もしないでも生きてるだけで、1000キロカロリーは消費してるんだから、
最低1000キロカロリーは毎日とりなよ。
疲れやすいのは栄養バランスが悪いか、糖分不足の可能性が高いから、朝ご飯に白米等の炭水化物や
フルーツやチョコを数十グラム加えるとかしたほうがいい。
それからビタミンだけじゃなくて、カルシウムも1日数百とらないと、骨がボロボロになるよ。
1日で体重分のたんぱく質とらないと筋肉もなくなって、基礎代謝落ちてリバウンドしやすい体になる。
たんぱく質は吸収限界があるため一気に体重分のたんぱく質を摂取できないから、
1日2食100グラムずつ、計200グラムは肉や魚をとらないと。
今は問題なくても、早く老けるし内臓や骨からボロボロになるよ。
細くてもオバサン顔じゃ意味ないよ。
284280:2008/12/10(水) 15:08:23 ID:3d5LpLOB
ありがとう。カルシウムはサプリ飲んでる。
あとプロテインドリンク、きな粉、豆乳も毎日摂ってる。
でも疲れやすいってことは足りてないんだよね。

今から最低1000kcal摂る食生活に戻すべきなんだろうけど、リバウンドが恐い。
絶対代謝落ちて太りやすくなってるし・・・
でも毎日過食衝動と戦ってる。
疲れた。もうこれからどうすればいいかわからない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:14:05 ID:A5eQ8B2b
>>282
じゃああんたの痩せてると思うBMI値は?
BMI17が普通ならどんな高くみつもっても15が上限だろう
170cmなら43〜44kg
160cmなら40kg未満
しかもこれでも標準に近いほうの痩せ
この感覚があんたは普通だと思うのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:02:23 ID:49RnuYIa
>>284
多分栄養をとるのに使用してるのが飲むものばっかりなのも、イライラする一因だと思う。
食べるときによく噛むってすごく大事なことだよ。
頭もすっきりするし、食に対する衝動も抑えられる。
歯も顎も年をとっても丈夫でいられる。
今より三百キロカロリー増やしてちゃんと食べ物食べたほうがいい。
基礎代謝が落ちてても七百ってことはないと思うよ。
毎日一時間早足で散歩したり買い物いったりすれば、バランスよく食べてる限り太らない程度のカロリーだし、
食べないダイエットはずっと続けられない上に心や体へのツケがでかい。
ハゲたり美容に影響出ないうちに、切り替えたほうがいいと思うよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:40:02 ID:EUN0EKdb
ふつうの量がわからない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:55:40 ID:pGKv1uc1
自分みたいな人がたくさんいる・・・

私はルールを守れないとイライラしてくるタイプで
カロリー計算は勿論、食べるものも大体毎日同じメニュー。
タンパク質を主に1日に必要な栄養を取れるようにちゃんと計算したもの。
食べればおいしいけど食べたいと思うものは食べてない。否、食べれない。
吐くことも覚えた。
基礎代謝分は食べなきゃっていう強迫観念がなかったら
多分もう食べたもの全部吐いてると思う。

それでも今日はちょっと頑張ったから、ご褒美に甘いもの食べたんだ。
前はわーいわーいって食べれたのに、
罪悪感と、やっぱり吐いた方が、こんなものの為に貴重な消費カロリー使っていいの自分って思いで
すごく複雑だった。

きっともう幸せに食べることなんてできないんだろうな…。
289284:2008/12/11(木) 11:44:06 ID:B1Ys1704
>>286
親切にありがとう。
まずは、あと300くらいは摂取カロリー増やしてみようかなと思い始めた。
あと、固形物も取り入れてみる。
確かに液体生活だったから…。

今日の朝はおかゆと味噌汁(計150くらい)だったんだけど、
よく噛んだら確かにいつもの過食衝動が無い。

まずは固形物食べることから始めようと思う。
まだ怖いけど、やってみるよ。
本当にありがとう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:15:17 ID:AAK+Pscq
>>288
私も似てる。吐いたりはしないけど。
よくいえば真面目。悪くいえば神経質。
まだダイエット中で維持する時は適性がわからない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:42:55 ID:rE9f0KXd
>>288
吐く時点で摂食障害
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:28:31 ID:xU8eQEUy
>>288
理想だけ高くてずぼらな人って救いようがない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:08:49 ID:mqck3EmG
>>68
ワロタ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:53:10 ID:37OEUlfX
気持ちすごい分かる
同じものばっか食べ続けちゃうし
あんた神経質になりすぎって
家族に言われてハッとした
ダイエットダイエットで
ストレス貯まってたみたい

栄養考えまくった食生活してたけど
注意されてから最近適当にしてる
カロリー内で好きなものって
ダイエット的には良くないけど
無理し続けるよりいいかなーって
3日間で調整って考えたら
多分少しは楽になるよ
毎日完璧な食生活は
私にはきつかった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:37:45 ID:9ehwSFBY
食事は低カロリーなものばかり食べて
その分スナック菓子(一日辺り一食分のカロリー位)食べている

栄養が取れていない・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:03:13 ID:Pv5VZ7iO
つか280や288はちゃんと精神科行って治療した方がいいと思うんだが…
完璧摂食障害じゃん

当初何のために痩せようと思ったのかは知らないが
拒食症モデルのあの写真のようになろうと思って始めたわけではけしてなかろうに
まして餓死したり心臓麻痺で死んだりしたいわけでもあるまい?
まともに歩けない足やちょっと手をついたぐらいで折れる腕が欲しいわけじゃないんでそ?

早めに病院行った方がいいよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:41:01 ID:RUjtactR
食べ物のことばっかり考えてしまう
無理のない食事制限に、運動もしてるからダイエット自体はすごく順調
本当はもっと食べたい、でもデブると凹むから食べられない('A`)
朝から昼はまだ我慢できるけど、昼から夜なんてマジで晩御飯のことしか考えてない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:11:17 ID:QO/wtjjM
冷蔵庫の中身が低脂肪のプレーンヨーグルト、
蒟蒻畑ライト、モヤシのキムチのみ

寝室に置いてあるオヤツ、乾パン

華が無さ杉
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:24:59 ID:pkHTq4f6
野菜ばっか食べてます
肉を見ると顔がひきつる
たんぱく質を摂らなきゃいけないのは分かってるけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:01:12 ID:bjz8bkl/
肉・魚を野菜に包んで食べるんだ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:47:00 ID:XUqMDSTV
自分がいっぱいいるorz


拒食→チューイング→過食

そのあと基礎代謝以内の栄養考えた食事をしてたけど、栄養とかカロリーの計算するの疲れた

痩せてからシリアルとスキムミルクと豆腐で生きてる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:55:09 ID:8LdHSMJN
お正月つらい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:10:50 ID:fDdupcu5
短パン
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:12:56 ID:3Z7Gq3DW
毎日、同じ様なものばかり食べてる(単品ではなく、一応バランスはとれたメニューの∽)
安心出来るからかな。でも、たまにはハメを外して
ジャンクフードやお菓子なんか食べて気分転換しようかと
意を決して買い物に行っても、買い物中に裏の成分表示が気になり
葛藤した揚げ句、結局買えない。
いつもと代わり映えのない食材を買って帰る。
なんか寂しい気持ちになる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:07:47 ID:RLPL+DIa
朝おにぎり1つと焼いたハムを食べてからシリアルとアイスとお菓子をダラダラ食い‥なぜか今日は止まらない。飴を舐めてもガリガリ噛んでしまう。いつもはこんなことないのに
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:55:46 ID:XLYxXJ6P
私もここに居る人と同じだったがたった一回のカショから壊れて完全リバ(TOT)
ただ食べ出した後も今までにない浮腫で辛い…
おまけに今までどうやって痩せてたかすら分からない…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:09:14 ID:1080Mllt
たんぱんうざいよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:52:39 ID:lf7ZzNeg
三ヶ月前から一日900kcalの食事にした
野菜をいっぱい摂っているので肌荒れも便秘もなく順調にゆるゆると体重が減り、トータルで-5キロ
目標体重にもなれた
小食は続ければ慣れるし平気!と今まで信じてやってきたけど
三ヶ月たった今でも食い意地は張ったまま・・・
朝起きる→あー朝食なにたべよう!ドキドキ
〜昼→昼食どうしようかな〜
〜夜→晩御飯なにが出るかな・・・
寝る前→今日食べたものおいしかったな!明日のごはんも楽しみ。お腹すいたし寝よ。
この繰り返し。
学生だから勉強しないといけないのに、勉強机で読むのはカロリーの本、料理の本、ダイエットの本ばかり・・・
ちゃんと食べているので決して拒食症ではないけれど、
食べ物のことしか考えられなくなってしまった自分が嫌だ・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:59:17 ID:AntLLrND
食べてお腹(胃)が出るのが嫌で水すら飲むのが怖くなった。
食べて吐けたら楽だろうなぁって考える自分がいて怖い。
実際吐くなんて事はできないんだろうけど・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:09:07 ID:2arfRcKs
>>308
わかる
レコダイしてるときそうだった
一週間に1回くらいドカ食いしてみればスッキリするんじゃない?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:14:51 ID:VYjm5BW/
>>308
なんで900kcalなん?
少なすぎるから満足感が得られないんじゃないかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:59:07 ID:/lmJAENr
>>310
今日はドカ食いするぞ!と張り切って好きなものを好きなだけ食べてみました
そうしたら逆に地獄のような胃痛が・・・orz
どうやら胃にとっての適量を体が忘れてしまったようです
今度からはちょうどいい量を食べられるように努力してみます
>>311
根拠はありません、減らせるぎりぎりの量だと思ったので。
やっぱり少なすぎでしょうか・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:14:07 ID:6EaI2vie
>>312
基礎代謝分ぐらい取れよ
基礎代謝って寝たきりでも消費する最低限のカロリーだぞ
お前は起き上がりもせず、外どころかトイレにも歩いて行かず風呂も入らず
寝たきり生活を送っているのか?
それでも消費する量より少ないカロリーしか取ってないんだ
つかほんとどっから受信した根拠なのよ減らせるギリギリで900って

あと当然ながらカロリーだけでなく栄養バランスも考えて、だぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:45:28 ID:yNIMvR2C
短パン
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:15:01 ID:Uz10x4nz
>>313の半分は優しさで出来ている
マジで一日のエネルギー摂取量1000`i以下とか危険だよ
食い物の事ばかり考えるようになるのは体が軽く飢餓状態になってるから
続かないよ、いろんな意味で
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:40:55 ID:noX3xRux
312です
皆さん本当にありがとうございます。
リバウンドしないよう気をつけつつ、今日から摂取量を増やしてみます
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:53:09 ID:Xrtx2Upw
痩せたね痩せたねと言われて太るの怖くなって1日にブロッコリーとささみとヤクルトと春雨ヌードルで寝るみたいな生活…
授乳中なのに、私最低だね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:47:50 ID:cA1y+39x
>>317
最低だな
母乳なら放っておいても痩せるだろ
赤まで巻き込むな
今だけは女ではなく母親になれ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:05:11 ID:3oSEnREU
>>317
周りから言われすぎたせいで太るのが恐いのは分かるけど
せっかくあなたのところへ赤ちゃんが来てくれたのだから、体型の事は気にしないでもっともっと愛情を赤ちゃんに向けてあげてください
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:36:49 ID:Xrtx2Upw
>>317です 
すみませんでした。 
書いてみてよかった 
今実家に来てちゃんと食べてます 
お二方ありがとう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:46:30 ID:GAHyd3ek
お母さん、がんばって!!
おおらかな優しいお母さんって大好きだよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 05:04:07 ID:iPM4DGs4
プチ拒食になりつつある…
朝、ヨーグルト1個
昼、コンビニサンドイッチ1パック
夜、アイス1個

こんな生活が続いてます。
ご飯とか食べるの怖い。
胃も痛くなるし、身体も重い感じがして…
161センチ36キロ。
もっと体重減らすことしか考えられません。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 07:15:48 ID:VwdhMAvU
161cm 半年で60→45.8

私も白いご飯が食べれなくなった。カロリーの低そうなおかずばかり食べてる。最初は少ないカロリーでいかに満腹になれるか考えてたけど、最近は満腹になること自体が恐ろしくなる始末。

職場で3時のおやつに出されたものは人が見ていない隙にティッシュに丸めて捨てたり、。食べてないから貧血気味だが軽いめまいが逆に快感に感じたり。

完全におかしい私。。。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:38:09 ID:a8R6spMl
自分は一口でも許しちゃうと過食止まらなくなるから好きな物食べられない。
キャベツ、スープ、ZEROコーラ、こんにゃく、卵白しか食べれない。
過食スイッチ入るの怖い。
ダイエット始めてから1年たったけど、普通に食べる感覚がわからなくなった。
しかし痩せたい…orz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:44:56 ID:zoqLBE2z
>>322
プチ拒食じゃなく立派な拒食症ですおめでとう
もう生理も止まってんじゃない?

死にたくないなら精神科の受診をどうぞ
死にたいならそのままで結構です

>>323
何のために体重を減らしたかったのか、カロリーを減らしたかったのか
を忘れて減らすことのみを目的とするとそうなります
もう一度目的を整理してみてはどうでしょう
目指すのはこういう体型?
ttp://www.powan.biz/archives/cat12/_no/
そうだというならやっぱり病院へどうぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:02:11 ID:zoqLBE2z
>>324
栄養学でも勉強してみれば「普通の食事」がわかるんじゃない?
手抜きでダイエットしようとするから極端な事しだすんでそ
極端に削るから反動で極端に食べだすんじゃないの
拒食と過食はワンセットな事が多いんだから
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:56:37 ID:p5fbiQJs
「3食きっちりバランス良く」を心掛けてるつもりだけど
摂取カロリーを1日1500程度に(しかも脂っこい物は食べなくなった)してるうちに
脂っこい物が本当に受け付けなくなった。
少量なら胃もたれ程度で済むんだけど、付き合いの場で少量で済むはずがない。
帰省中にかなり良いお肉を食べさせてもらったけど
やはり身体が受け付けなくて、夜中にこっそり吐いてしまった。
太るのはまた運動や調整して戻せば済む事だけど、
人並みの量が食べられなくて場の雰囲気悪くするのが1番怖いよ。・゚・(ノд`)・゚・。
無理して何とか平らげても、周りに無理してるのバレバレだし。
付き合いが憂鬱で仕方ない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:12:19 ID:iPM4DGs4
>>325
322です。
立派な拒食症ですか。
ありがとう。
死ぬのはいやだけど、太るのもいや…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:18:12 ID:ow6lTQZX
じゃあ死ねばいい
さよなら
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:04:28 ID:HIrFqW6X
ワロタww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 05:10:31 ID:Jv5ZRfie
デブの僻みですね、わかります。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:16:34 ID:3pe7eOPZ
>>322
プチ拒食になりつつあるそんなあなたに
朝、焼き芋大1個
昼、焼き芋大1個
夜、焼き芋大1個
(カロリー計算吹っ切るために大サイズ+脂質無しに等しいから抵抗感無し)こんな生活を3日続いてみるといい
ご飯とか食べるの怖い。らしいから芋を飯+おやつ感覚で
超偏食だけどもともとだし荒療治ってことで。体重減らすこととかどうでもよくなってくるよ。ヤケになって今度は過食るかこれを機に健康に目覚めて普通に食えるようになるかはあなた次第ですm9
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:07:18 ID:6W4EHlje
>>322
なんで体重減らしたいの?
もっとスタイル良くなりたいから?
でももっと体重減らすと良いスタイルからどんどんかけ離れていくよ。
いまでも痩せすぎできもいのに。
他人からガリガリで気持ち悪いって目で見られてるって早く気づこうよ。
(ねたんでるとか思ってるなら脳萎縮起こしてる証拠なので注意)
スタイル良くなりたいなら後5〜6kg増やさないとね。
きもすぎて男も逃げてくよ、それじゃあ。
顔が悪いならなおさら、良いスタイルじゃないと。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:55:59 ID:atJXfLI/
このスレは優しさに溢れている
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:15:11 ID:I4DfZ6rX
ダイエット後の、騙されたと思って食べてみろ!は
本当に騙された時のダメージが3倍
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:55:45 ID:zhlvbODU
低炭水化物ダイエットしてたら、糖質が怖くなってちょっとでも糖質あるもの食べると吐かずにいられない。
最初のうちは、低炭水化物ならぱくぱく食べていたのに、最近はカロリーとるのも怖い。
朝、豆乳で昼レタスのみ、夜は低炭水化物なおかずのみといった毎日。
摂取カロリーは700kcalくらい。
それでも、甘いもの食べると吐いてしまう…。
摂食障害なので、ひどくなってきていると思うけど、止められない。
辛い…。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:08:28 ID:tx9x7RrL
同僚(とくに男)に体型を馬鹿にされて、ダイエット開始したら半年で元より痩せました
今では男で170センチの46キロです
満足してるけど、今を維持する為にジム通いとカロリー計算は欠かせません
最近は何事にもやる気が湧かず、会社も辞めてしまいました
ガリガリは自覚していますが、今より太るのが自分の中で許せなくなっています
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:04:01 ID:2Oy7uvFO
水分で重くなるのが嫌で、最近飲む事すら嫌悪してしまう。
最近は1日コップ2杯くらいしか飲んでない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:51:16 ID:XLW1hAHC
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:04:47 ID:JagrS5ji
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:05:43 ID:yiZ6CTW9
お腹すいた・・・
けどデブになりたくないよ・・・
どうしたらいいんだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:24:53 ID:7yD6zuQZ
デブにならない程度に食べればいいよ!







って他人には言える
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:25:21 ID:yiZ6CTW9
太るのがこわくて、今、後輩から貰った
お土産を吐いてしまったorz
最低なことをしてるのは
気が付いてるのに止められない・・・。
いっそバレたら治るかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:46:22 ID:P6bWr4QT
一応食べただけマシじゃね?
私なんか貰っても持ち帰ってゴミ箱行きだし。
我ながらサイテーだけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:20:35 ID:aQvahyUJ
>>338
私も一緒です..
もう二週間くらい水分なんて全く飲んでない
食べ物に含まれる水分くらいしか摂取してない
血液ドロドロだろうなー
もういやだ辛い!普通に生活したい
水なんてカロリーないから太らないってわかってるのになんで飲めないんだろう
でも100グラムも増えたくない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:34:08 ID:hnJuzgoC
>>337
男なら筋肉がそれなりにないと逆にキモくないか?
筋肉を増やすために増量するといった考えはできないかな?
太るんじゃなくて筋肉を付けるんだと、ね。

>>338 >>345
死ぬなよ


>>341
運動の選択肢は?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:51:48 ID:b4537WkB
いつもお昼はパン1個とかなのに、今日はとんかつとご飯を食べてしまった。
胃が苦しい&お腹がはって体が重い・・・食べなきゃよかった。
もう生きてる意味がないので、死にます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:58:12 ID:TvTU3I5q
なんで死ぬとか言ってんだよ
痩せてかっこよく(きれいに)なるためにダイエット始めたんじゃねえのかよ?
それで鬱になったり死にたくなったりって
もともこもねーんじゃねぇの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:17:45 ID:0G91E03x
食べ過ぎた日は罪悪感でいっぱい。
消化する時間を待つのが苦しくて、吐けたら楽なのにって考えてしまう自分がいて怖い。
でも、吐けないから下剤を飲んでしまう…。

350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:28:18 ID:qhaicgzQ
食べちゃった人は、18時間何も食べなければいいんじゃない?
人間の胃って18時間で消化→空洞になるんだって。本で書いてあった希ガス。
吐くよりは、よっぽど良いかと。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:24:32 ID:y05KH1X5
食べ過ぎた日って安眠できるよ
食べないほうが夜中、目が覚めてしまう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:48:04 ID:muCiTro4
自分は水どころか、空気を吸うことすら怖い

酸素不足で死にそう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:01:36 ID:VjvULfW9
夜ご飯食べられなくなった
食べたら太ると思うと手がつけられない
辛い 馬鹿みたい
でもまだ痩せなきゃ豚のまま
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 04:59:58 ID:BcWkv5qY
食べないと眠れないですよー
もう五時だ...
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:45:33 ID:H8crizPq
そんなに食べるの怖いんかねえ

こっちは、食べたくても食にありつけんと言うのに‥
代わってあげたいw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:04:41 ID:R3KQ9KCh
168cmで80kgのピザから一年半かけて36kgまで落とした
当然拒食症
入院等を経て現在43kg前後
これ以上増えるとデブに戻ってしまいそうで怖くて
マトモに食べられません

朝は黒ウーロン茶かギムネマ茶
昼はゼロカロリーゼリー
夜もゼロカロリーゼリーか茹でた蒟蒻を何もつけずに丸齧り
この生活でなんとかキープしてる状態

勿論、朝晩の一万歩ウォーキングもやっています

時々無性に米が食べたくなって、30gほどのご飯を
食べる事もありますが、大抵翌日太ってしまうので
週に一度だけ、30gの米を食べる日を作るに留まっています
元々がピザだっただけに相当太りやすい体質なのでしょうね・・・
風呂上りにはコアリズムとピラティスも1時間以上やってるのに
キープは出来ても痩せる事が出来ません・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:26:33 ID:cXpFhiXl
>>356
何故そんなにミイラになりたいのかがよくわからない
…それが病んでるって事か

まぁ入院したっていうし精神科の受診もちゃんと続けてるんでしょ?
お医者さんの言う事よく聞いて、早く普通の美的感覚が戻るといいね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:44:41 ID:QAVqj/Qv
この前風俗に行ったが、出てきた女がガリガリで
肋骨が浮き出ていた。私はどちらかというと細身のほうが
好きで彼女は顔もそこそこかわいかったのに、風俗で
初めて勃たなかった。

下種な話で申し訳ないが、そういうことだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:48:35 ID:/n0Sszdt
痩せてることが全て
痩せてる人こそ正義
痩せてる人が人生の成功者

痩せたい
痩せたい 私はまだこんなに醜い

 

間違ってるってわかってるのに
ずっと痩せたい気持ちに支配されてる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:56:23 ID:Il/ge1qr
>>356
私は165cm25kgまで落ちて入院(二度め)→現在30kg。一応1200iくらい食べてるようにしてる。お互い頑張ろう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:12:20 ID:jGfAeQaI
このスレの人達は食べようとするとどんな症状?が出るの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:18:17 ID:R0n5jECd
>>356のような感覚はたぶん一生理解できないけど、素朴な疑問。
こーゆー人って基礎代謝どれくらいなんだろう?
一日どれくらいの消費カロリーで生きられてるんだろう?
つか、きっと骨スカスカだよね。運動中に転んで骨折らないように気を付けて…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:08:50 ID:+ZHWTXHX
たんぱん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:16:58 ID:IHayUkvW
茹でただけのコンニャクかじるとか、聞いてるだけでぞっとするよ。
基礎代謝落ちまくりで、えらいことになってそうだなあ…

怖いね精神病は
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:26:06 ID:+GBrUSGW
何食べてもカロリーを考えてしまう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:35:37 ID:bboW7sUY
前はカロリー気にしないで普通に朝昼自由・夜抜きで、それでも順調にヤセてきてたのに、次第に何か食べて食後お腹が少しでも出るのを嫌悪するようになって、次にカロリーも気にするようになって、結局何も食べれなくなった

とはいえ拒食や過食にはなってないから何かしら食べてしまうんだけど、それもちょっとずつビクビクしながら、食べ終わってものすごい後悔と罪悪感に襲われる…

普通の人はどうやって食事してるの?お腹出るの嫌じゃないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:38:47 ID:BxM1BowM
お腹出るのイヤだよ
少しずつ一日に何回も食べてる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:46:27 ID:0gslp9KA
食べ物の匂いすら太りそうでイヤ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:39:12 ID:bvefP6LR
上から見て骨盤より前にお腹が出るのが嫌。
ずっとぺたんこのままの状態を保ちたいから
食べるのも水飲むのも怖い。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:15:45 ID:Xj0Pt7S4
飯食って腹が出るのは当たり前。痩せてれば痩せてるだけ出るのも当たり前。
だからグラビアアイドルは撮影前に物食わない。
人間飯食って腹が出て消化したら腹がぺたんこになる。
誰でもそうだ。お前ら一生誰かに覗かれてるとでも思ってんのか?
安心しろ誰もお前らの腹なんて見てねぇよ。腹どころか顔だって大して見てねぇ。
まぁお前らがよっぽどの美人なら話は別だが。
ただ天然美人は大して周りに興味を持たない。
不細工ほどプライド高くて自意識過剰なのが世の常だw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:21:55 ID:GI7GTgSg
>>369
食べて腹出るのは胃下垂なんじゃないの?
腹筋が全然無いとか。ちゃんと飯食って筋トレするんだ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:38:08 ID:18Tbk3dh
食べて腹が出るのは普通だから。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:43:55 ID:k7BxZnyE
普通だとしてもそれが嫌って事でしょ?
自分もお腹ぺちゃんこの時は幸せを感じるけど、
何か食べた後のお腹のふくらみをみると嫌悪感が沸く。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:52:11 ID:PPhb3xEq
家にこもりがちになったら食後腹出るようになった。
もっとぽっちゃり(160/52とか53)だったころは腹出なかった。
ものすごく食べたら多少ポコッとなるけどね。

腹筋つけるとあまり腹出なくなるよ。
お腹出る→食べない じゃなく
お腹出る→腹筋を鍛える+筋肉を作るタンパク質摂取
って考えるようにしてみては。

まぁ体重の数値に一喜一憂してる間は無理かもだけど。
自分は食べることに捕らわれるようになってるって感じてから体重計に乗ることをやめたよ。
今は1ヶ月に一回くらい、思い出した時に計測。
普通に食べてもそんなに体重変動してない。
体重の数値に捕らわれなくなったら、スタイル全体のバランスに目がいくよ。
体重計に乗らないって勇気いるかもしれないけど
ダイエット依存から抜け出したいと思ってる人は頑張ってやってみて。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:02:28 ID:Xk4b6QzW
最近体重計乗らないな。
あとダイエット関連もあまり見ないようにしてる。

最近考えている普通に食べる「普通」ってのは
カロリー計算しないで腹具合で食物を摂れるってことだと思う。

このごろ体としてわかってきたのは血糖値に対しての感覚が
鋭敏になってきたような気がする。
他人がたまにいう、食べ過ぎるとだるい感じみたいな。

食べてだるかったら、ちょっと運動する。
でも寝れれば素直に寝ちゃう。それはそれで幸せだ。
食べてもなお足りない感じがするなら気にせず好きなもの食べる。
そうすると翌日みなぎっているような気がする。運動して気持ちいい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:05:20 ID:Xk4b6QzW
つけたし

スポーツや運動はいいものだと思うけど
運動のドレイになるのは、普通に食べれないのと似たような気がするぜ。
じっさい摂食障害の人って過激なカロリー消費運動している人が
めずらしくないみたいだし。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:35:52 ID:wQRSLnJ5
がんばってダイエットしてたら、
なんかそこまで食べなくても平気になってきました
でも時々ポテチとか食べたいです
ピザポテト食べたいなあって思うときあります
でもカロリー気にしすぎて食べれません
一回食べて、とまらなくなったらどうしようって思うと
怖くて不安で結局いろんなものが食べられません
どうしたらいいですか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:05:24 ID:ugyh1tCe
ピザポテトくらいでうろたえないほうが良いと思うけど。

例えば知人といるとき目の前にパーティ空けしたピザポテトがあるとしよう。
その時超久しぶりに食べた油っ気のある食べ物に脳内麻薬がでまくって
飢えた獣のような顔つきでポテチ食べるのは格好わるい。
また、我慢して毒でもをみるような顔でポテチを見てるのもとても格好悪い。

知らんけど一袋あけても500kcalに足りないくらいだろ。
2-3日単位なら誤差だろ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:35:54 ID:Es81NN2R
お米食べるのが怖くてもう5年も口にしてない。
オムライスとかカレーとか見ると凄く美味しそうに見えるのに
でも絶対食べれない。
それ以外にもパスタ、うどん、そばの主食と言われるものを食べるのが怖い。
なんでこんなに怖いんだろ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:49:55 ID:lLgIa/y+
>>379
お米ダイエットスレの住人です。
ご飯は脳から満足できて満腹中枢正常に働く手助けしてくれるような…
摂食障害の人も米スレにちょこちょこ来てるみたいだし
米食べなきゃってのじゃなく、軽く一度読んでみては?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:57:55 ID:EVxb+6oi
170 48キロ ♂

半年で20キロ落とせました
最近は一食50キロカロリーにサウナ、ジム通いでそろそろ限界です
何と言うか、もっと痩せたいとかじゃなく昨日より今日の方が痩せてないと駄目なんです
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:04:31 ID:AGT1/KO9
>>379
私も同じです。
お米を一膳、パンを1枚…なんて食べられない。3年間くらい主食は野菜や蒟蒻。
友達が一口くれる分には食べられるけど、一人で一食分なんて怖くて食べれない。
後悔や罪悪感が残ると分かっているから、食べれない。本当は食べたいのに。
なんでみんな普通にご飯を食べれるんだろうって本当に思う。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:21:55 ID:HXV5wAVP
>>381
つかよく動けるね?
筋肉欲しくないの?

>>382
自分にもそういう時期があったのを思い出してみよう。
客観的に見たら、少なくとも今よりは幸せだったはずだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:12:12 ID:EVxb+6oi
>>383
筋肉つけると脂肪もつくので
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:26:31 ID:0wGAJZO4
>>384
やせすぎの男はモテんよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:33:20 ID:HXV5wAVP
>>384
短絡的になるなよ。

食ってトレして脂肪筋肉をつける。
そしたらまた減量するんだよ。
減量時も増量時も高たんぱくな食事と、高強度のトレは必須。

それを繰り返して身体を作る。
ガリには魅力がない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:24:18 ID:KGj7hK4J
>EVxb+6oi
摂食障害という立派な病気だよ。
下手すると死んじゃうよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:26:31 ID:DjabatcT
>>379 辛いね。あたしも同じ感じ。主食とるけど罪悪感でいっぱい。でも一生食べないわけにはいかないから週1でも食べること許してなおして欲しいよ。自分に厳しすぎ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:05:13 ID:xmNfNrqH
>>382
>なんでみんな普通にご飯を食べれるんだろうって本当に思う。

毎食ごはんを茶碗1杯食べたくらいじゃ太らないと思えるまともな神経を持ってるから。
後は食べ過ぎたら運動して痩せれば良いと思える健全な心を持ってるから。
食事を食べないようにして痩せようと思う怠け者根性がそもそもの間違いだと思う。

自分の思考が狂ってる事に早く気づいた方が良い。
ご飯を食べたくないなら他のもの食べれば良いだけだが、
ご飯を食べたいのに怖くて食べられなくて、引用部のようなことを思うのは頭がおかしくなってきてる証拠。
精神科とか行った方が良いんじゃないの。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:08:57 ID:xmNfNrqH
>>389を補足しておくけど、運動したら膝や間接を壊すようなデブが食事制限をするのは別に怠け者だと思わない。
正しい痩せ方だから。(ある程度減ったら運動もするべきだけど)

基礎代謝分は栄養をとらないと逆に太りやすくなるし、
栄養素はバランスよくとるべき。
ごはん以外で炭水化物を摂取してるなら別にいいと思うけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:58:14 ID:EVxb+6oi
>>387
自分の場合は摂食障害ではなくて、痩せすぎは分かるんです
でも今より太りたくない…

筋トレしてちゃんと食べて体重増やしてから減量して適度に引き締めるって言うのは理想的ですけど、一時も太りたくないんです
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:20:56 ID:McWtlGuZ
その思考がまさに摂食障害ですよ…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:23:06 ID:Yse4cF0M
あーあ、普通に友達と、ランチしてえな〜
飲み会やランチやディナー誘われても、用事あるからって断り続けたら、もう誘われなくなり、友達もいなくなった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:44:07 ID:bg7lJM08
>>391
彼女との食事なんか、どうしてるんだ?
いや、今居なかったとしても、それじゃ彼女できたとき困るぞ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:26:50 ID:IXYKZOQD
いんじゃね?太るの怖くて食えねーって言いながら死ぬまで生きれば?
ちなみに拒食症の末路はようやく飲んだ水すら吐いて心臓止まるんだけどな。
ただ、これだけは言っておく。お前らの五年十年後は悲惨だからな。
まぁ、どっちみち内臓の老化が激しすぎて長生きできないが。
目先の体重に踊らされてせいぜい後悔すればいい。
その時、後悔先に立たずって諺の本当の意味を知るだろう。
馬鹿は死ぬまで治らないとはよく言ったもんだと思うよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:38:12 ID:K3baIdVG
wwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:11:26 ID:6YNHPBwj
164cm 44.5kg 7%♂
一日3食中2食が無脂肪ヨーグルト+ゼリーで0
1食はキャベツ半玉+肉類240g ささみ・砂肝・胸肉・ヒレ肉など…

後はサプリメントで栄養補給

摂取カロリーが低いせいか体重が減る…がこの食生活から抜け出せない…肉いっぱい食えて結構満足してるし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:18:22 ID:11W6JNap
>>397
仕事してますか?
で、それでもつんですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:38:53 ID:uT87a9L9
>>397

女の子かと思った……
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:12:17 ID:6YNHPBwj
397
学生だけど、普通に学校いって、普通にバイトして、普通に運動できてるよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:59:55 ID:lEvZYEn+
自分にもあったな。普通に食べてる人見て、どうしてあんなに食べるんだ
と思っていた時が。食べたら太るって思っていたから。
でもある程度痩せたら、普通に食事していれば太らないことに気付いた。
バランス良く美味しいものを食べてみて。
もしあなたが食べて再び太るなら、食べ過ぎか運動不足だよ。
ゴールは自分で作らないと、終わらない。

あと吐いたりしてると息が臭くなるよ。そんなこと周りの人は教えて
くれないよ。陰口叩かれるだけだからね。

女だったら料理上手になりなさい。男だったら料理上手の女を見つけなさい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:24:29 ID:mgTQQvz7
1日の摂取カロリーが638カロリーって、良くないですかね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:49:49 ID:wy/msr61
>>402
減量中でも1200は摂らないと
基礎代謝が638を下回る特異体質なら話は別だが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:29:24 ID:6ViA0MOf
>>402
>>403の言う通り足りない。
体が飢餓状態になって、逆に太りやすい体質になる。
また、骨や内臓がぼろぼろになって、将来転んだだけで骨が折れたりするようになる可能性がある。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:45:50 ID:DdvDpqyP
朝体重を測って前日よりも100gも多くなってたら
どうやって1日で戻そうって事しか考えられなくなる。
毎日毎日カロリー計算と食べたものをメモ。
米とか肉とか重さのあるもの食べたくない。
ヨーグルトや豆腐だけで生きていけたらいいのにって思う自分がキモイ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:25:36 ID:UgEUsRGG
>>393
仏道修行に励むには良いかもしれぬな。

確かに真面目に効果のあるダイエットを始めたら、急にカロリーを意識するけど、
世の中にはカロリーが低くて、腹いっぱい食べても問題のないモノがたくさんある。
キノコ類、豆腐、こんにゃく他。  ごはんを腹いっぱいと、りんご腹いっぱいなら、
リンゴの方が少ないとか・・・ むしろ痩せようとしてちゃんと食事に気を配るし、
うまい物食いながら痩せられる方法を考えるようになったよ。 

炭水化物を減らして、少しずついろいろ食う。 野菜で腹いっぱいでも十分満足するので
ダイエットを始めた頃よりは、外食も怖くなくなってる。

唯一怖いのは実家でのコテコテの食事かもしれんね。 帰省すると必ず太る。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:48:14 ID:h5gh7eX/
>>395みたいに突き放すのもありだな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:37:47 ID:tL4yGQhS
皆拒食症や低カロリー摂取の怖さを知らないのかな…
若い女の子、子供産めなくなるよ?男の子も子種が育たなくなるよ?
今は子供なんてウザイしいらないとか思ってる子もいるかも知れないけど、
将来好きな人ができて子供欲しくてもできないと辛いよ?
とにかく一度、拒食症や低カロリー生活の弊害についてググッて欲しい。
そうしたらどれだけ馬鹿な事をしてるかわかるから。
それでもわからないなら、このレスがウザイと思うなら続けたらいいよ。
何故なら、拒食症は自覚症状のないゆるやかな自殺行為。
己の意志で生きようとしない人間を止める権利は誰にもない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:21:38 ID:mgTQQvz7
>>403>>404
お返事ありがとうございます。
1300キロカロリーは取るように気を付けます。

>>408
体に悪いのも分かるんですが、食べたら太るという恐怖のほうが勝ってしまうんですよね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:29:40 ID:l1E+4D/C
カロリー計算めんどいけど、常に「これカロリーいくらだろ」と脳内で簡単に計算するようになった
つーか苺ショートケーキ食べれなくなった
チョコはバリバリ食べれるけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:38:36 ID:Xr8uckwy
>>391
元摂食障害者です。否認が強いのがこの病気です。
自分は違う。と思っているようですが、391さん完璧に摂食入ってますよ。
認めたくないかもしれないですが、認めることからしか、この病気は良くなりません。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:58:10 ID:JJ56KIzk
減らすのはチリも積もればだけど
増えるのもチリも積もれば。
200gや300g変わっても見た目だれも気づかんなあ。

昨日は夕食に2500kcalくらい食べたとおもうんだけど
ぜーんぶ体重になったとしてもそんくらいだ。ありえんけどね。

きょうあすと雨で外で運動できないのはちょいストレスだけど
久しぶりにもう食えないと思うまで食べたのは気持ちよかったし
今日の体調はすこぶる良いです。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:14:19 ID:zZ60d1D4
知合いにお昼は0カロリーゼリーしか食べなくて、
ご飯や飲みに誘っても絶対来ないこがいるんだが拒食なのかなあ。

痩せてる事に命かけてるみたいだが、痩せすぎで鶏がらみたいで気持ち悪い。
自分では食べないくせにおかしをやたらすすめてくる(自分はダイエットしてない痩せなのでありがたく頂くが)
で、おひるとかお菓子をモリモリ食ってるとすごい顔で見てくるんだよね。
414拒食男:2009/01/30(金) 15:28:46 ID:zSU1Fmwd
拒食の男ってどう思いますか?過食したり吐いたりすることはありません。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:39:20 ID:qhL+zLH5
どう思うってゆうか病気だし仕方ない。怠けたデブより全然いい。でも健康第一だね。
私もカロリー気にしてお菓子買えなくなった。
野菜ジュースとヨーグルトとシリアルとか体に良さそうな物しか買えない。食事も野菜と味噌汁。BMI17あるし大丈夫だけど、何でこんなにカロリーにとらわれてるか分かんない↓↓
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:04:34 ID:WnDqKzua
>>408
それよりまず禿げるよ。男の人はまず間違いなくスイッチ入るし
女の人だって今20代で10人に1人は薄毛。1200キロカロリー以下の食事長い間続けてる人は
自分の頭写メで撮ってみた方がいい。街歩いてても結構わかるよ、薄い人。
やっぱり痩せてる人に多い。まず急激な減量はまず髪の毛から細くなるから
気をつけた方がいい。自分経験者だけど中々治らないよ。
普通に食べ始めて1年くらいだけど抜け毛は減ったけど髪は前より細い。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:17:35 ID:QXocSPPq
太るのが怖くて1日500カロリーぐらいしか
取れられない…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:44:44 ID:JJ56KIzk
スレタイどおり、もはや普通に・・てあるように
病的とかもはや病気になってしまった人を叱咤激励するのは難しいなと思う。
できないものはできないのだ。
いいから食べろってメッセージが、痩せスレの食べるなよデブって罵倒と
変わりなくなってしまうと、もはや普通に・・の人は行き場を失うような気がした。
難しいなあ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:24:24 ID:WnDqKzua
>>418
>>416だけど禿げるって相当恐くない?
うちはもう拒食治った側だから、たぶん今拒食の人から見れば
戦線離脱した負け組みたいなもんなんだろう。165の51で一応標準なんだけどね。
だから今拒食の人同士で髪の話とかしたらいいと思う。
ヤバイかな。とか思えば今まで体重減らす方向だけに向いてた執念が
今度は髪とか肌とかの方にいくと思う。そうすれば健康思考になると思う。
少なくとも自分はそうでした。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:30:56 ID:EDIaBYEA
俺もカロリー計算というか、これで100kcalもするなら、こっちを100kcal分摂った方が健康的じゃない?
って感じで脳内変換しだして、なかなか食べたいものを食べられない
いいことなのかもしれないけど、なんか悲しい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:22:12 ID:TDTGFdLx
おせんべ二枚とチョコ一かけ、菓子パン一つで今は吐きそうになるくらいお腹いっぱい
昔はおにぎり四つとサンドイッチ二つは余裕でがつがつ食べてたのになぁ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:28:40 ID:IAc9P2bk
食べ物買うときにカロリーばかり気にして売り場でなかなか決まらない
なのに常に食べる物のことばかり考えてしまう

自分より痩せてる人を見たくない
皆には自分よりたくさん食べてほしいと思う
気休めだとわかってるのに、ダイエットサプリたくさん飲むのやめられない…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:38:45 ID:CJdQZsfF
こんにゃくなんてカロリーはゼロだけど、体内で糖分吸収しやすくなるから
逆効果なのによく食うよね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:04:32 ID:Uys7D0tf
カレーとかオムライスとかラーメンとかケーキとかお菓子とか全然食べたくなんない。
そういうものがメニューに出ても1人だけご飯や豆腐食べてるから
親兄弟には我慢しすぎって言われるけど、食べたくないだけ。
食べたくなんないものでカロリー摂取したくない。
だから家族や友達との外食が苦痛。
他の2食での調整が大変だし。
何食べたい?って聞かれても林檎しか食べたいと思わない。
林檎はなんとなく食べても安心。
お米と豆腐、納豆、卵と野菜で1000kcalは計算してちゃんととってるし…

でもやっぱりみんなと同じもの食べたいな。
友達や彼氏と外食するときイライラしたり計算したりしないで美味しくご飯食べたい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:02:42 ID:qhL+zLH5
ぱんたん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:05:14 ID:hewAvkau
こんにゃくはカロリーゼロじゃないよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:05:05 ID:ivl4xBcJ
豆腐、納豆、卵で安心する?
これらって脂肪も多いよね
ささみとか赤身の刺身のほうが安心するよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:02:52 ID:XMtBIvSX
負のスパイラルに入る前に、これだけ動けば食べても太らないとか、
おいしいものを少しだけ食べるという方向にもっていくのはどうか。

運動嫌いなのが諸悪の根源なんじゃないか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:04:01 ID:stlkXaih
短パン
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:07:01 ID:UDcfNkB0
ここ2ヶ月くらい
朝昼ちょっとだけ
夜は嘔吐な生活を
してたんだけど
昨日久しぶりに
「このままじゃ
拒食症になってしまう」
と思って
卵かけご飯2杯
焼き芋半分
お肉少し
を食べたんだけど
今さっき体重測ったら
168/53.6→54.4に
増えてた…
体重増えるの怖い…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:51:16 ID:HkPoUoVa
普通の1食分が量多くてまったく食べれない。
小鉢一つぐらいで十分お腹いっぱいになってしまう。
みんなはそれを毎日3回も食べてるんだなって思うと
胸焼けしそうになる。
一応800キロカロリーくらい無理やり摂取してる。
苦しい。
もうここ何年もお腹すいたって感覚がない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:50:26 ID:J1rX43OV
一食分は確かに多い。
BMI21の時だって多くて残してた。
男性に合わせてあるよね。
たまに女性向きの量少ないランチあるけど、デザートついてくるのがウザイ。
ご飯食べた直後にまた食べるの?って思う。甘党じゃないし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:07:14 ID:cPgOsQLe
>>430
俺は自分に負けたくないから絶対に吐かない

きのう断食耐えたから今日は1500キロカロリー食うぞ!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:37:11 ID:+SS25Tp0
もはやパン一つ食べただけでも気持ち悪くなる。もう何も食べれない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:38:47 ID:XZao0c2T
生理になったから、ドカするためにチョコパイ1個食べたんだけど、おいしくなかったorz
毎日のように、値段高いから控えめに3個一気に食べてたのに・・・
頭の中がカロリーのことでいっぱい
外食事の時は気にならないんだけどな・・・
金かけるくらいなら好きなもん食べたいしw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:38:52 ID:Vf63gaV/
我慢はリバウンドするからだめだよhttp://www.siromiko.in/yaserubody.html
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:33:28 ID:Yz8ekX1y
>>427
やめてー
また食べられるものがなくなる…
いくらささみって言っても肉は肉だし、お刺身は高いし…

なんか一度でも「○○は太る!」ってのを見るともうそれは食べられなくなっちゃうようになったなぁ。
日に日に食べられるものが減ってく。
やばいやばいやばい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:38:30 ID:bXMZiVKq
「食べたら太る」んじゃなしに、
「動かないから太る」んだよ。
そして、動くためにはある程度食べることが必要。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:45:17 ID:KGA4mhlD
拒食症で亡くなった人の死に顔は冗談抜きで怖いよ!
最後は食べられなくなって癌で亡くなる人以上にに苦悶の表情
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:02:33 ID:/RJtb3RL
つーかこのスレってさっさと死にたいヤツの溜り場だろ?
別にお前らが一人痩せたって太ったって早死にしたって世界は何も変わらないのにな。
でもこれが飽食国家の哀れな現状ってヤツだと思う。
これからますますガキは減り年寄りが増える。
でも2、30年もすれば平均寿命は格段に下がるからさして悲観することでもない。
つくづく世の中うまくできてるもんだな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:27:28 ID:ppoOYQQr
外食の一人前は多い。
定食だとおかず食べるだけでお腹いっぱい。
丼ものは上に乗ってるのだけでお腹いっぱい。
パスタ、チャーハン、オムライス、カレー、ラーメンなどの
炭水化物中心のメニューは怖くて食べれない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:33:33 ID:EWkkSVYu
今 目の前にあるおにぎり1個とにらめっこ
食べたい気持ちはあるけど 怖い気持ちもある
お腹なんかすいてないんじゃないかとも思う
疲れた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:11:42 ID:7qNtepIH
>>437
スーパーで閉店1時間前ぐらいに行って割引き狙うといいんじゃない?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:52:37 ID:UDcfNkB0
>>430なんだけど
体重戻りました…
よかった…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:46:48 ID:yIl+xasO
>>444
当たり前じゃん。
水分や食べ物の重さなんだから食べたらそりゃ増えるし、便所行ったら戻る。
1日のうちで数百グラムぐらい違ってたからって、騒ぐ奴はもうね馬鹿なの?アホなの?死ぬの?
毎日同じ時間に量ったって、生理前や飲み会後は水分でむくんで1〜2kg程度は増えるよ。
通常の食事量なら1ヶ月間で3kg増えてたら、その時点でダイエットを意識すればいい。
生きてるんだから1日で1〜2kgの増減は当たり前。

1日の中で食べ物が胃に入った事による増量が怖いと言うようなアホは、
世の中に必要ないと思うよ。
当たり前の事を当たり前と思えないような馬鹿は、拒食症により自然淘汰されるってことなんだろう。
まあ親ぐらいは泣くかもしれんが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:52:23 ID:GKY8ROte
その当たり前のことを偉そうに語っちゃってるお前はなんなの?ww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:19:57 ID:2E236Q5m
その当たり前の事を結構知らない人は多い。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:47:35 ID:p6tdNMCw
知ってても実行できない=信じてない。ってことだな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:39:58 ID:d+2dJqLb
>>446
その当たり前の事ができてないから、
当たり前の事を言われるんだという事実を認識しないと拒食って治らないと思われ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:05:27 ID:QTevycOP
>>445 ここに来るなよ。頭いいみたいだからさ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:19:20 ID:k72+GTp0
隣の席の同僚が毎日毎日お菓子をくれる。
お腹一杯だからいらないよってその場で断っても
私が少し席を離れてる間に机の上にお菓子を積んでくる。
彼女は親切でくれてるんだろうけど、
正直迷惑・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:42:18 ID:LfFnLYs/
>>451
積む  って…

どれくらい渡してくるの?
私の友達もお菓子よくくれるけど、
チロル1個とか、ポッキー数本とかレベルだよ。
私の精神構造では、これはまだ許容範囲内だな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:59:53 ID:IxPPG6I5
べつに摂食障害になっている訳でもないし
ちゃんと食べられてはいるんだが
一食で800カロリー!?とか思うと
付き合いでファミレスでの昼食ランチセットなど
とても頼めなくなってしまった。

一人だけ、別の一品とサラダ・・とか不経済な
単品注文をしてしまうから、他の人から微妙な空気を
漂うのが分かるけど、どうしても油ギトギトのフライや
ハンバーグを食べる気にはなれない。

あと雑穀米や玄米、麦芽パンなどのダイエット仕様でない
普通の白米・食パンを食べる事になった時
すんごい罪悪感を感じてしまうようになってしまった。

どんな食品でも買う時には必ずカロリーを確認してしまうし
表示がなければ怖くて買えなくなった。

454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:21:00 ID:7cGdWZNp
>>453
もう片足突っ込んでる予備軍になってますよ。
今ならまだ間に合う。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:33:45 ID:4pGmVD9r
>>454
453じゃないけど私も似たような感じです。どのあたりが予備軍ぽかったんでしょうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:59:59 ID:a4tpBh8R
普通の人なら800kcalぐらい次の食事を減らすなりなんなりして、
簡単に帳尻合わせできる量ですよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:10:23 ID:W+ktoXGm
>>455
454じゃないが、
ダイエット仕様でないものを食べる時に罪悪感を感じる所(ただの米やパンなのに)や、
カロリー表示がなければ怖くて買えない所が、どう見ても摂食障害の前兆というか数歩手前状態。

普通の人間は米やパン程度じゃ罪悪感なんて感じない。
というか、そういう主食は食べて当たり前状態って認識だと思うよ。
後は表示なくても感覚で判断して、>>456の言う通り食べ過ぎたと思えば運動なりして後で帳尻合わせる。
その認識や感覚がなくなってるところが、予備軍。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:48:44 ID:nA/KB63b
>>457

>カロリー表示がなければ怖くて買えない

私だ…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:14:46 ID:Inn4jieG
私もカロリー表示がないと怖くて食べれない。
カロリー表示のない物を食べた時は何度か問い合わせました。
毎日カロリー計算してる。
今はこれが普通だと思ってます。
これも摂食の予備軍だったりしますか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:19:39 ID:uRKY579l
まあ普通からはかけ離れちゃってるかな、うちの職場の普通体型(150前半体重50ぐらい)のおばちゃんでも昼に菓子パンとカップ麺で約800kcalぐらい普通に食べてるよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:22:12 ID:1JNUzTOj
本当にダイエットが必要な人はどんな人だろうかと考えてみれば?
標準以上に太って健康に問題が出ている人がダイエットが必要なわけで
標準以下のモデル体重を目指して、カロリー制限をしていることが
すでに見えない敵と戦ってる、他人の美意識に踊らされている証拠。

摂食障害の一歩は他人の目を過剰に意識する事が根底にあるから
心療内科にいかされるわけ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:08:33 ID:Vjw8pVQD
痩せてるけど今までカロリーなんて気にした事ないや。
焼肉やバイキング行けば腹がはち切れそうになるまでたべる。
ダイエットを意識してない普通の人は、腹が減ったら食べる。いっぱいになれば食べない。それだけ。
生理前とかで無性に腹が減ってる時は1日中お菓子とかつまんでるけど、太るとか気にしたことないよ。
実際増えてもすぐ戻るしね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:24:14 ID:XPQiGLC7
459さん
予備軍かどうかはわかんないけど、
女子だったらけっこうカロリー表示みるのは普通じゃない?
その証拠にファミレスのメニューにまでカロリー書いてあるし。

特に急に甘いもの食べたくなったときなんかカロリー低いやつえらぶけどなぁ。
逆にカロリー気にせず好きなもの好きなだけ食べてると
いわゆる自己管理できてないデブになりそうな気がする〜

私は絶対カロリー表示がないとダメってわけじゃないけど、
ある程度自己管理はしたいなーって思うな。ちなみに160、45kです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:33:50 ID:alsYxN1o
>>463
女子だったらとか証拠とか頭おかしいんじゃないの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:35:30 ID:16sa3ouw
半年前まで、自分のお腹出るの見たくなくてあんまり食べない様にしてた
でもどうしても食べたい物があると、少し口に入れてすぐ吐き出す!でも味が分かって満足♪てな事をしてました

炭水化物も控えてたし、お菓子も一気に一袋食べるのは自殺行為だ!って勝手に思ってた
痩せたけど胸がペタンコになった事で目が覚め、今はご飯ちゃんと食べて少しオーバーした分は運動した
今は胸が2カップ上がり、食べない頃よりもクビレが出来た
ちゃんと食べた方がいいんだなあ…って実感した
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:35:57 ID:alsYxN1o
つうかw
まともな「女子」だったら家で料理して食事するでしょw
その「証拠」に低カロリーレシピだってたくさん出ているしwww

外で急に甘いもの買って食うような奴が何いってんだw
160で45なんて別に珍しくもないしw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:04:25 ID:nsrvNpwS
>外で急に甘いもの買って食うような奴が何いってんだw
>160で45なんて別に珍しくもないしw
ID:alsYxN1oはID:alsYxN1oで危ない気がしてきた
逆の意味で
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:04:44 ID:UEumC+SI
>>466
外で甘いものって誰でも買う思うけど?w
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:11:53 ID:Vjw8pVQD
>>446は引きこもりなんだろ。
そっとしていてあげて
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:39:45 ID:eQrMfOrI
自分はダイエットのために大好きな米を我慢し続け約三年
米食べると太りそうで絶対食えん
が、久々に食べてみろと進められて食べたらすごくまずく感じた
体が米を拒否するようになったらしい
あんなに好きだったのに・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:43:31 ID:9HNfCD+B
米はパンよりカロリー低くて腹持ちの良いダイエット食なのにな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:50:43 ID:eQrMfOrI
>>471
嘘つくなw
おかずのみで、パンもたまにしか食ってないんだが
一年で25キロ痩せたぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:52:33 ID:7XLqAj0M
>>466
が臭いデブ男というところまでは認識できたw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:11:59 ID:7RlYcaBm
>>471
マンナンひかり混ぜてた頃はおもしろいように痩せたから、ご飯が太るのは事実。

今は維持期だから、発芽十六雑穀ご飯食べすぎの誘惑と闘っているw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:33:53 ID:6Rxf0xyA
それご飯が太るんじゃなくて
ただの低カロリー食でやつれただけでしょ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:41:39 ID:6chXqx9a
やずやの発芽十六雑穀はダイエットの敵だなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:43:15 ID:OkhfUXHj
ごはんが太る(笑)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:50:02 ID:dY23kEpJ
ごはんってお腹にたまるなぁ
そうじゃない人もいるのかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:55:47 ID:6chXqx9a
ご飯は120gで大体200キロカロリー
だから、最初に秤できっちり120g量り、おかわりせずに食べれば太らない
茶碗で目分量だと誤差が結構出るので、必ず毎回秤で量るのが大事
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:02:22 ID:rv+l3GWB
逆にご飯食べた方が私は痩せるんだけど…私が変なのかしらw
バランス悪い偏った食事だと痩せない…orz
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:08:52 ID:6chXqx9a
>>480
ご飯はパンや麺類と違って水分が多いから、むくみやすい体の人は太り、
むくみにくい体の人は太らないんじゃないかと思う

因みに自分は前者かな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:52:37 ID:6Rxf0xyA
>>480
いたって正常な体だと思うノシ がんばー!

健康顧みないダイエットで米減らす人多いけど
食欲なんて脳みそが管理してるんだから
やっぱり炭水化物大事だよな
そんで日本人の体に一番合ってるのはやっぱ米だろ
米しっかり食って動け


無理して>>1みたいになって
この先ずっと食い物の亡霊に取り憑かれながら体重維持なんて人生台無し
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:02:37 ID:RCZYpIFi
つーか、「太っている=体重が重い、見た目が出っぱっている」でみる風潮が悪い
それだと「米で水太り=むくみ」も肥満に入ってしまう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:29:18 ID:Evrolgof
以前、そうとう太ってて嫌な思いした人がトラウマになってるというなら何となく解る

肥満も不健康だけど、食べないでいるのはもっと不健康だよ。摂取カロリーが消費エネルギー
上回らないように生活強度を自分で調整することだね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:24:33 ID:6B6csQUb
わたしもご飯食べるとありえないほど太る。
だからダイエットしてるときは特に食べたくない
というか、進んで食べることはまずない。
人との会食などでしょうがないときのみ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:33:26 ID:JutOcOJL
ご飯=炭水化物
糖に分解されてエネルギー源になる
脳のエネルギーは100l糖なので頭を使えば炭水化物をとっても太らない
ご飯で太る人は動かない上、頭を使わないから
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:40:22 ID:4FZmaGKJ
ご飯が太ると言っているやつは、単にご飯食べて翌日体重計乗ったら、
体重が増えていただけじゃないの。

それか、ご飯食べるときは1食1合がデフォとかw

所詮他人事だし、どうしてもご飯食べたくなければ好きにすればいいけど、
炭水化物はちゃんと摂れよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:41:55 ID:SZEOZt+j
ご飯だろうとパンだろうと、
食べ過ぎたら太るし、ほどほどにしといたら太りません。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:23:21 ID:eQrMfOrI
国立病院のダイエット献立に米は食べてはいけないとある
つまり・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:26:39 ID:41u9bXDP
パンはいいんですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:31:18 ID:ubb572+3
もう十分痩せた!って自分を許してあげたいのに、
そういう時にかぎって自分より痩せてる人を見てしまう。
やっぱり私まだ太ってる・・・としか思えなくなる。
抜け出せない。

492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:32:22 ID:EVXc35ZD
ヒント
一番太るのは炭水化物(糖)と油の組み合わせ


>>491
そりゃ既に心の病
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:18:01 ID:7AI9Dk9P
>自分より痩せてる人を見て

多分自分のほうが痩せてるよ。重症の時は自分が太く見えてしまうもんだよ
正気になって考えてみれば、拒食の人にお目にかかる事はまれで、恐らく普通より
細めの子に目が行ってしまうんだと思う…もう充分だよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:33:23 ID:uPT4pxRB
>>491
anorexiaでググりなさい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:10:56 ID:TPMHC4v8
>>492
>一番太るのは炭水化物(糖)と油の組み合わせ
正直それ懐疑的だが、念のためダイエットを始めてからチャーハンは断った
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 05:30:34 ID:EVXc35ZD
>>495
間違ったダイエットで頭が危険察知すると
飢餓状態をどうにかするためにとにかく脂肪溜め込もうとして
パンや菓子食べたくなるんじゃないか
バターや砂糖たっぷりのやつ

米で水太りするって書き込みより信憑性は高いと思う
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:12:06 ID:+wlz84fg
ダイエット中に〜を食べたら太るとかじゃなくて、食べる量の問題なんだよね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:06:57 ID:tVT7AJ/e
くわばたおはらの眼鏡といい。
ハリセンボンの死神といい。
外国人といい。
パン食中心の人は顔が細くて下半身に肉がついてるよね。
何でだろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:09:40 ID:7AI9Dk9P
米で水太りはありえんでしょ

たいていの水太りというのはナトリウム(塩分)によるむくみ。
味の濃い物や加工食品の摂りすぎが原因。米より同時に食べてる副食のほう注意してみな。
味が濃いとご飯もおかわりしがちだし、食べすぎの原因にもなる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:15:11 ID:udcMjGtb
161cm 半年で60→43.4

満腹になるのが怖い
人との外食が憂うつ、店が事前にわかっている時はヘルシーなメニューを調べまくってから臨む
米が食べられない

それに加えてついにチューイングするようになってしまった、もう完全に病気。。。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:38:11 ID:Bw0XCc+L
>>500
完璧な拒食症です。
常に食物とカロリー計算のことしか頭にないのでは?外食しても辛いだけ、どうやって食べてるフリをして乗り切ろうか、または断ろうかって考えてることでしょうね。
それで毎日こんな生活しているのは辛いと言っているわりには、食べることイコール太ると怖がり、落ちるところまで食事量を削って喜びながらも落胆して、現状に嫌気をさしている貴方が見えます。私もそうでしたから。
太らないことにしか頭を働かせることが出来ず、人としての優しさなども忘れていきますよ。
大切なものを失ってから、後悔しても遅いです。
多少太っていたって、貴方の価値は変わらないですよ。
もっと、いまを大事に、楽しむことを忘れないでください。

貴方が心から笑える日が来ることを、願ってます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:41:58 ID:uhIdENfb
本当に>>501のような言葉が心の奥底に届く日はくるのかな…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:41:34 ID:rseeCbun
たんぱん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:16:07 ID:aFsr8i7I
>>501は自分に言い聞かせてるようにしか見えん
レスお節介過ぎてまだ完全に摂食抜けてなさそう
気のせいか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:23:18 ID:Y223lfqT
カウセラー行きなさい。明日、すぐ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:26:24 ID:xGa7X9U+
コーヒー紅茶にはラカント+低脂肪牛乳、
無脂肪ヨーグルトにはカロリーゼロのゼリーをたっぷり。
ご飯もパンも麺類も毎食秤で計量、150kcal〜200kcalに調節。
朝食の主食はクラコット1枚かフルーツ50kcalまで。
オイルの入ったドレッシングがないと野菜があまり摂れないから、
ビタミンミネラル繊維が不足がちでサプリが欠かせない。

これでしっかり体重を維持できている。健康も問題なし。
でも「もはや普通に食べられなくなった」。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:48:04 ID:eFjqfE5a
>>506
そこまでやっても「維持」なの?減っていきそうだけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:58:46 ID:xGa7X9U+
>>507
甘いもの脂っこいものが好きなのでw

甘いものはカロリーオフ食品で代用できても、脂っこいものはどうしようもない・・・
それでもバターマーガリンは止めオリーブオイルに変えたりはしている。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:14:44 ID:eAA2nSex
そういえば、低カロリーのカキフライもどきとかないよね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:55:55 ID:IWtx7HXV
>>509
衣付けて揚げずにオーブンで焼けば似た感じにはなるが、何か違うよな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:05:02 ID:Mkvm/l1t
朝 チャーハン
昼 サンドイッチ、明石焼き(6個入り)、サラダ
夕 チョコ、いかり豆、ビッツサンドチーズ、マンゴージュース
夜 焼肉、蛸焼き(22個)、サラダ、林檎、バナナ

うーん、どう見ても食いすぎだなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:09:18 ID:MLkTtIoF
これ食べたら太るとかしか考えなくなったら好きな食べ物がなくなった。
先日友達に好きな食べ物聞かれたとき、答えられなくてびっくりした

だからと言って、今は細くない
太ったの半年放っておいたら少し減らしても痩せなくなった。鬱
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:09:42 ID:0dnbYsOT
1食300kcal以上取ると、太りそうで怖くて吐く。
人と一緒に食事するときはなるべく食べるけど、こっそり吐いてる。
カロリー表記がないと食べるのが怖い。

最近は3個パックになってるヨーグルトが主食で1食1個ずつ食べてる。
少しでもお腹が膨れてると吐きたくてたまらない。

貧血が悪化してるけど、食べる気起きない。
ここ2週間で6kg程減った。

もう普通に食事できる気がしない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:31:27 ID:d4cyvHMR
>>513
普通に食事…というよりは、普通に生きていける気がしない、だな。
自分の事を考えられるだけで、貴女は素晴らしい。後は、もう少しだけ自分に優しくしてあげませんかね?
きっと、体重を心配して落ち込んでる顔より、元気に笑ってる貴女の方が素敵です♪
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:18:49 ID:RZ+eh/Ya
6kgも減ったんなら普通に食えよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:25:29 ID:FWFtlD7n
普通に食べれないほう悩む
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:19:16 ID:yNL1tGo6
ここに書いてる人の何割かは病院で医者に相談した方がいいよ。
深刻な問題になって後悔する前にさ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:41:49 ID:KPINpyiO
>>500
拒食ではないと思う。

自分161で37だし。

普通に毎日軽く食べてるし

ただ精神的に意識し過ぎなのでは?

519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:34:29 ID:scTrH0am
拒食(摂食障害)かどうかは体重では判断できない
食に対して異常な考え方をしているかどうかが重要
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:22:37 ID:H7W2eqV7
摂食障害と思われるこのスレに多すぎ。みんなもっと身体を大事にして…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:28:27 ID:Rl6IE0Pt
バカの巣窟ですね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:22:03 ID:9fcNGAr7
病気なんだから察してやれ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:31:32 ID:jjts0kFu
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:32:04 ID:FWFtlD7n
病気だとわかっていても食べれない、まさに病気
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:46:51 ID:RvLqUK3H
>>515
2週間で落とした6キロなんて食えばあっという間に戻る。
というか6キロ以上増えて今度は減りにくくなる。

本人もおかしな痩せ方したの分かってるから怖くて食えないんだろw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:01:26 ID:0dnbYsOT
>>525
最初はインフルエンザで寝込んで2kgくらい減ったんだ。
食欲戻らないままさらに2kg減。

合計4kg減った時点でまた元に戻るのが怖くなって食べられなくなった。
変な痩せ方したせいで、「食べなければ痩せる。食べたら太る」って思いこんだのかも。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:02:40 ID:5NgOSyKw
1ヶ月あたり総体重の5%超えて減らしたらリバウンドしやすくなるんだっけ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:08:50 ID:j99audVd
>>526
それは「痩せた」のではなく、「やつれた」と言う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 06:23:55 ID:g6uW55Zy
まさに食べれない残酷
まさに病気
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 07:59:31 ID:gF7RVOXD
そしてダイエット板に来ると、身長157a(女性の平均)で体重40`台後半でも
時には「デブ」と煽られたりするからな
病気も悪化するわけだ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:39:12 ID:PCB1DZQY
>>530
ダイエット板に限らず現実でもそうなんだよな。王道関係スレでは全くそんなことないけど。
適正体重でもデブ扱いされるんじゃあたまったもんじゃない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:50:40 ID:zT+a5OO5
>>531
そうそう。だから適正体重でも「痩せなきゃ」って思って無理やり
食べる量減らしてるうちに食えなくなったりするんかな

533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:23:46 ID:8vijzQbH
カロリー計算まではしないけど
食ってる最中に急に箸がとまるようになった
食うものによっては、まだ腹八分目にもなってなくても
あっこれはもう止めといた方がいいかも…

野菜炒めですら「野菜だけど炒めるときに油ひいてあるしなぁ」
過剰過ぎるとわかっていても油や炭水化物に対する恐怖感がある
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:17:20 ID:bFjrryHR
カロリーを一桁まで計算してしまう
誤差だってあるし馬鹿げてるのは分かっているけど

自分で決めた1日の摂取カロリーを少しでも越えると鬱々としてしまう
そんなの少し運動すればいい話なのに

友人知人等との付き合いでの食事が気が重い
人として最低だな

辛いけど目標体重にいくまで続くなぁ きっと
結局自分は何がしたいんだろう
ダイエットって何なんだろう
いつになったら終わるのかな
誰か止めてよ 誰にも止められないけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:29:11 ID:IZQAW+zx
すごい強迫観念だな
自分はカロリー制限を決めててもついつい超えてくし
超えても明日からがんばろうと思いながら頑張らずに過ぎてくわw
お陰で標準以下にはならんがw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:46:45 ID:4zbrGQtS
>>530
157a/40`台後半なんて、むしろ「痩せ」に入るじゃないか・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:07:06 ID:2fJFJVmG
>>536

157a/40`台後半でも体脂肪が多かったら隠れ肥満だよ…体脂肪が少なかったら痩せだ
体重が軽くても体脂肪しだいだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:29:23 ID:P1f7M+Ez
たんしね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:07:20 ID:4zbrGQtS
>>537
体脂肪よりむしろ内臓脂肪だな
体脂肪なんて、一日で18%〜23%まで変動した事さえあるから当てにならない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:49:44 ID:Xz16Dvzm
目標体重になってからが食べられない
減らすことより維持が難しい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:23:40 ID:f5mWSbog
1日600カロリーぐらいに抑えていたら
好きなものが食べれなくなった
ピザの時代はカロリー関係なく食べてたのに
今はお店にいって好きなお菓子とか買おうとしてもカロリーに目がいって結局買わない始末

まぁ無駄遣いが
無くなったからいいかな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:54:31 ID:ALI8tGZy
食べるのが怖いって、運動しないで食事だけで痩せようと思ってる人?
カロリー制限「だけ」で痩せても、どんどん代謝が落ちて太りやすい体になるだけだよ。
つまりいつかは必ずリバウンドが待ってるってこと。

悪いことは言わんから運動しなさい。筋トレとジョギング。
運動してれば、ちょっと食い過ぎてもすぐに調整できるよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:45:20 ID:ocpvsvFP
バランス良く3食食事して(計1500kcal)、ビリーを毎日。
半年続けたらごつくなった。
なぜか体重は減らず。
思いきって食事減らしたらスラッとした。
運動してても普通に食べたら、太りはしないけどたくましくなるだけ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:35:30 ID:MlN6hfIt
>>543
それほんとに「スラッと」なのかね
ガリッとじゃなければいいけれど

運動してると筋肉つくから「体重は」減らないだろうねぇ
でも目標は体重を減らす事なの?体型を綺麗にする事なの?
ボクサーや騎手は体型は関係ないけど体重が大いに関係するから
試合やレースの前は食事や水分減らして減量するけどその類?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:08:03 ID:WgR8SwMT
>>543
私もジムで水泳しているけど、
痩せようと思ったら食事制限は絶対に必要だよね。
腕が凄く逞しくなってしまい、
「ヤバイ!!」と思って摂取カロリー減らしたらみるみる痩せた。
鏡をみて、ガリガリにならないように気をつけてるけども、
感覚が麻痺して、時々自分のことをデブだと本気で思ってしまう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:10:25 ID:m4acLYVj
運動だけでダイエットOKだったら、糖尿病患者に食事療法は要らない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:14:43 ID:UuIPwaw2
筋肉をつけてごつくなりたくない女性なら
運動より食事制限のダイエットを希望するかもしれんけど

ダイエットって別に男だってやるし、
男性ならある程度筋肉のついた体になりたいって人間のほうが多いハズ。

両性とも体脂肪を減らしたいってところは同じだろうけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:55:11 ID:h8bSbtFX
デブな体重ではあるが、それを維持しているとしたら、
今までと同じ食事量に運動をプラスしたら、その分消費カロリーが
増えて痩せるはずなのだが。
痩せない奴は、運動量が少ないか、余計に食べているかの
どちらかだろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:36:03 ID:iv5/Wo2W
170センチ♂20歳です
成人式で同窓会があると分かり、減量を決意し68キロ→48キロに昨年夏から半年で落としました
毎日ジムに通って摂取カロリーは500〜1000まで制限してます
かなり痩せたので、もう体重は減らしたくないのですが、今がベストだと思い太るのが恐くて食べれません

痩せる為に仕事も辞めました
自立する為にバイトから始めようにも賄いが出る為続きませんでした
助けて下さい太るなら死んだほうがマシです
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:46:40 ID:p2vfNnzW
自力でどうにもなんないんだから医者行けよ。


しかしあれだな、極端な事をすると
こういった摂食障害になる可能性が高くなる、といった見本ばっかりだな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:53:21 ID:mlvGsl4a
>>549
男で摂食障害って珍しいな。

552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:59:51 ID:wncQnOLC
>>549
なんか釣りっぽいが、♂で170cmだったら、
48kgよりも68kgのほうがよっぽど普通体系。
今更遅いが、体重減らすよりも体鍛えるべきだったね。

医者いけ。明日行け。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:32:45 ID:zXk5SbCM
水分恐怖症で毎日コップ2杯くらいしか飲めなかったけど、
最近少しづつだけど無理やり飲むようにしてみた。
お腹が出るのが醜くて挫けそうになるけど、
がんばって克服したい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:09:11 ID:Gf0xewFH
1日500カロリー(+朝晩20分ぐらいのウォーキング)ぐらいで生活してたんだけど
今日いきなり食欲が
無くなった

お腹は鳴るんだけど
食べる気がしない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:00:17 ID:+Tyk9Pgh
拒食症の始まりかもね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:12:19 ID:XdDTREN6
これからゆっくり死ぬ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:26:37 ID:WzWSRLjB
ここに書き込んでる人、ある意味人並み以上に自己管理できるんだから、
その意識を健康な状況に保つように向けられないのかね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:18:35 ID:ru8kjUiC
ん?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:22:58 ID:fnUOONv0
>>557
それが摂食障害たるもの。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:49:34 ID:DNQGSTsr
>>553
水による代謝改善とか、
痩せるって言われてるウーロン茶とか、
そういうのを無理矢理でも信じ込んで、
飲んだほうがいいよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:41:14 ID:xpoOyFlN
食べる時間、水飲む時間、摂取カロリー
全部守らないと落ち着かない。
少しでも太ると自分に対しての嫌悪感が強くなる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:10:40 ID:9kaq29Va
食べてないのに痩せない、ここの人は食べてなくて痩せてる。ある意味裏山。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:14:35 ID:ocGnWGbF
他の人達に比べたらまだマシかもしれないがカロリーオーバーした時の自己嫌悪が半端じゃない、それが自分で食いたくて食ったもんならまだいいんだが他人から食えとよこされた物だとそのよこした人間が本気で憎くなる…。
本当ならいらないと言いたいがそう言うと嫌な顔されるから仕方なく食いたくないもの食って無駄なカロリー摂取。これが尋常じゃないぐらい腹立つ…病気かな。

564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:41:28 ID:W6m8R1p2
私も同じです。
自分で食べたくて食べたものですら、後から後悔しまくりで許せなくなるのに、
他人からの押し付けは本当にイライラする・・・
その上、食べたものが美味しくなかった日には・・・
ほんっっとに食べた事を後悔する。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:23:29 ID:ocGnWGbF
>>564
やっぱそうだよね、こっちは嫌嫌食べてそのあとこのカロリー消費するのにどうすればいいかとか必死に悩んでるのに相手はいい事してあげたとばかりに笑顔。

本気で殺意が沸く…お腹いっぱいと言っても「えーせっかく用意してあげたんだから、食べてよ!」とかほざきやがる、誰も頼んでねえし…。だからデブなんだよ(相手の体型)

俺も精神的に病んでるのかな…普通がわからなくなってきた。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:35:59 ID:ndkOV4oU
確実に痩せるお米ダイエット5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1231849352/
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:56:22 ID:JxeFG3Iz
>>563-565
病んでるな・・・。
まともに食べないから、脳に栄養が回らなくてイライラして怒りっぽくなるんだよ。
これはマジな話。
まともな精神状態じゃないため、人付き合いがろくにできなくなって、
家族や友達に当たり散らしたりするようになり、
知人も同僚もどんどん離れていき、更に進行するとやがては脳萎縮になる。
なくなった人間関係を元に戻すのなんてまず無理なので、
ちゃんと飯食って運動した方がいい。
多少食べ過ぎた程度でイライラするのが拒食の始まり。
食べ過ぎたから運動しよう、次の日調整すればいいやと思うのがまともな人。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:37:02 ID:iw48qEOy
ダイエットして食事制限してくとみんな同じような感情の状態に陥るんだね。
わたしもそうだし。
そうゆう仕組みなのかな?脳みそが。
それとも食事制限してるのに心穏やかで優しい気持ち保てる人もいるの?
わたしはどうしても内心攻撃的になる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:33:38 ID:eSbjxXwY
コンビニのお弁当が完食出来なくなった
一個を1日かけてやっと食べられる

無理に食べると吐いちゃう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:12:48 ID:I2xeF1Vk
このスレあるあるだらけw
何ヶ月も米食べてないや
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:14:12 ID:te5DO3YF
>>568
異常な人の思考が似てるだけでかなりの少数派という自覚が必要。
普通のダイエットや食事制限ではいらいらしないよ。
薦められても「ダイエットしてるから」で腹も立たない。
どうしても断れなくて食べてもその一口で腹立ったり、罪悪感を感じたりしない。
食べる事で「あ〜あ〜食べちゃった」って程度じゃなくて、
本気で罪悪感を感じるようになったら病気かその一歩手前。

病んでるのかな、と思えるうちに病院行ったほうがいい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:23:12 ID:8EQ3TkbX
病院って何してくれるの?詳しく

費用がなあ…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:48:55 ID:te5DO3YF
薬やカウンセリングだけじゃなく色々あるよ。専門的な施設もある。
摂食障害 治療  なんかでググると出てくるんじゃないかな。
とりあえず正しい知識を入れて治療に向かっていくのが大事だと思う。
ここで似たような人見つけて安心したい人もいるだろうけど、
「自分は病気なんだ、そしてこれは治るんだ」と思って病院行くのがいいよ。
574563:2009/02/17(火) 18:28:09 ID:9+v/xrmF
>>567
ちゃんと飯食って(2000kcal弱ぐらい)運動もしてるよ、その点で本気で苦しんでる人達よりはいくらかマシかなって思う、ただそれでも納得いかないカロリー摂取がどうしても許せない。

基本運動は苦にならないけど嫌嫌とらされたカロリー消費する為の運動や食事制限だけは苦痛に感じてしまう、我が侭と言えばそれだけかもしれないが…。

苦痛だけどデブにはなりたくないから運動なり制限なりかける…。

予定外のカロリー摂取さえなければ基本は精神安定してるんだけどね。

普通に食べてるようで食べられてないような…拒食ともなんか違うと思うし精神的な何かかな。

余分なカロリーを放置してまた昔みたいなデブに戻るのが怖い。なんか自分でもよく判らない…。

軽いノイローゼなのかな…。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:01:14 ID:HtJci9Ay
>>574
そんなに腹立つなら、外に出ず引きこもっていたら?
社会の一員として生きていく、というか、人と付き合っていくためには、
飲食の付き合いは避けられないだろ。というか、飲食に限らず、
一定の範囲で我慢、譲歩することが必要なことが理解できない?
あなたの精神が未熟であることを自覚することが必要。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:32:32 ID:QgHUpp7O
友達と遊んだときの食事や仕事場での飲み会が恐い
前日の夜はドキドキして仕方がない
何を口にするか分からないから恐い
自分の中で決めた1日の摂取カロリーを越えると次の日絶食したりしてしまう
577574:2009/02/17(火) 21:39:27 ID:9+v/xrmF
>>575
そんぐらいは理解してるよ、いくらなんでも表だって人が差し出した物に「いらねえよ!」なんて言ったり異常行動は取らない、あくまでも表面上は普通に振る舞ってるよ。

ただこっちが食欲が無い、調子が悪いと言ってるのに半ば強引に食わせてくるような輩に腹が立つって話。
別にあなたに言われなくても人付きあいでそうゆうのが必要なのも頭ではきちんと理解してるよ。でなきゃ暴走してとっくに引き込もってるよ。

理解はしてるけど何故か不必要に自己嫌悪やストレスを感じてしまう…。

その辺はあなたが言うように精神が未熟なんだろうね、丈夫な精神があればこんなささいな事でいちいち悩んだりしないだろうし。

こんなわずかなカロリーオーバーぐらいで常に悩んでしまう自分が自分で嫌になる…。

元々痩せてより人生楽しみたくて始めたダイエットのはずが今じゃ固執しすぎて痩せれたけどどこかで何かを間違えたんだろうな…。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:11:02 ID:1/rFRmwE
>>577
>本当ならいらないと言いたいがそう言うと嫌な顔されるから
>仕方なく食いたくないもの食って無駄なカロリー摂取

私だったら「最近食べ物で蕁麻疹出ちゃうから食べないように気をつけてる」
ってウソついちゃうw
それかいっそのこと行かない。
行かなければならないのなら
断固たる意志で断る。

別に病気じゃないよ。あなたが少し無理しているだけだよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:51:47 ID:iw48qEOy
>>575のが余裕無さそう。。
580574:2009/02/18(水) 02:45:29 ID:nsOK4jGK
なんだろう…少し分かりやすく言うとどうしても嫌いな食べ物食べないといけないような状況と似てるのかな…。

>>578
ありがとう、>>575で言われるような社会不適合者みたいな扱いもされたくないからなんとか上手い断り方考えてみるよ。

でも自分も相手も嫌な思いしない断り方ってなかなか難しい(相手があげたがりの場合特に)

…日々の事だからなんとかしたい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 07:41:16 ID:HpH9zSkZ
まさに二週間前まで>>1の状態だったけど 急激に体調が
悪くなってあまりに普通じゃないと思ったからカロリー計算は
思い切ってやめた。今まで食べたい物じゃなくカロリーの
低いものだけ口にしてたのを今自分が食べたい物を食べる様にした
そしたらカロリー計算してた時より痩せた。
カロリー計算も極度に気にしないで参考程度にするべきだと思う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 08:07:57 ID:ykHkj6jt
>>580
社会不適合とか拒食症と言うよりも、強迫制神経うんたらっていう精神病一歩手前っぽい。
メンヘラ板いってみたらいい。
食事じゃない方向に似たような強迫的思考を持ってる人が沢山いる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:29:47 ID:uxAJdFO2
普通の食事を考えること自体が摂食ふらぐ

>>1と全く一緒だった時は食に振り回されてたな…
584580:2009/02/19(木) 12:12:26 ID:S/TfzC0W
>>582
ちょっと覗いてきたけどなんかそれかもしれない…。
カロリー計算がつじつま合って無いとどうにも不安になってしまう。

ちょっとぐらいいいやって思えたら楽なんだけどそうするとズルズル行ってまた昔みたいに太りそうでそれが怖い。

デブの頃は何も考えずに食えてたから楽だったな…。
痩せを維持するってのもなんか疲れるな…脱落してリバウンドでもしてしまえばいっそ楽かもとかたまに思う事もある。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:12:06 ID:u09KOmvU
私も日々カロリー計算ばっかやっています

太るのが怖くて
油っぽいのは
食べられなくなったし
好きだったものも
食べれなくなった…

1日最高でも400カロリーぐらいしか取れていません400カロリーと言っても
ご飯って言えるのではなくお菓子とかばっか

これって体に悪いんでしょうか
最近 立ちくらみが
頻繁に起きるようになりました
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:41:56 ID:saocJWOd
>>585
どう考えても栄養不足。
立ちくらみは体の危険信号に決まってる。
そのうち抜け毛が激しくなって女なのに髪が薄くなり、
生理も不順になって将来妊娠できなくなるよ。
1日400kcalとかアホかと。
最低でも基礎代謝の1200〜1400kcalは摂れと。
しかもお菓子ばかりとかw釣りか?
どう考えても体に悪いに決まってる。
肉や魚等のタンパク質、野菜や果物等のビタミンと食物繊維、
乳製品や小魚等のカルシウム、その他ミネラル、脂質をバランスよく摂らないと
老化も早い。
将来40代なのにしわしわで髪も薄く子供も居ない状態になりたければ、
今の食事を続ければいいと思うよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:16:07 ID:nCtJjW7d
私もやってしまうカロリー計算…

しかもちょっと厳しめに採点してて

結局、この世の中に食べられるものが無くなって

ストレスで、一口カロリー高いもの食べたらそれが引き金になって
ドカンとたべて自己嫌悪になって絶食の繰り返し…

これは病気だなと感じる

恐るべしダイエット
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:06:30 ID:ZxfGNJ0D
私もカロリー計算辞められない…
1日1700kcalまでって決めてる
それと予定外のカロリー摂取(お菓子を貰ったり)が苦痛
悪いとは思うけど断っちゃう
食べた後イライラするからね

外食はカロリー表示のある店しか行きたくない
どうしても行かなきゃならない時はカロリーカット系のサプリメント持参

魚や野菜の量も計って計算しないと気が済まないorz
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:05:09 ID:6+Aeamb2
>>588
分かるよ〜(;_;)
自分も野菜ですら量って計算しちゃう
もう癖だしやらなきゃ気が済まない
因みに身長体重いくつ?
基礎代謝高そう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:13:30 ID:QXc9LyRd
1700じゃ結構いろいろ食べれるじゃん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:18:06 ID:W+JG5v+z
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:01:54 ID:tpPHE1tT
私も1日1200Kcal以下って決めてダイエット初めてからずっとカロリー計算がやめられない。
というか毎日決まったものをずっと食べ続けてて、それ以外のものを口にするのが恐い。
今の食事内容で体重維持ができてるから、違うものを食べて少しでも体重が変動するのが嫌だから。
正確なカロリーがわからない外食が嫌で、遊びの誘いを断り続けてたら友達から連絡もこなくなった。
何のために痩せたかったんだろうね。
見た目は悪くても、家族にデブだのトドだの呼ばれても
今思えば太ってた頃の方が毎日楽しかったかもしれない。
でも今の痩せた身体を手放す勇気はない。
誰も私の体型なんて気にしてないのはわかってるけど、今の自分には痩せてることしかとりえがない。
いつも食べ物のことばっかり考えてる。
もう生きてる意味ないw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 05:19:46 ID:gyrCSen0
カーペンターズ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 05:51:08 ID:BNvnKxP+
どうみても摂食障害
はやく精神科逝かないと地獄みるぞ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:11:42 ID:RwnesEm2
摂食障害は意志の弱い人がなる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:00:15 ID:B5q0K7Nm
痩せてること以外にとりえをみつけることだね。
私は一年後にサイボーグ化したボディーをホノルルマラソンで披露しますよ☆
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:14:54 ID:gdhPG2ej
>>595
逆じゃね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:02:48 ID:zAllDFAc
>>595 >>597
逆だね。
意志が強すぎると気が付いた頃にはもう・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:47:40 ID:/l6DMNW/
>>589
150p33kgです
体重増やさなきゃいけないのに…
やっぱ2000kcal位食べないとなかなか増えないのかなぁ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:58:41 ID:9V02JMje
>>595
意思っていうか、心が弱い人や心のバランスを保つのが下手な人がなるんだよ。
痩せてる以外に取り柄や楽しみを見いだせない可哀想な人が多いと思う。
健常な心を持ってる人は、体に影響が出始めたら回復を目指すもんだ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 05:17:10 ID:vwGhfmkG
161センチ35.5キロ

太るの嫌だから、このままでいい。
むしろ、もっと痩せたい。
不健康だって自分でもわかってるんだけど、体重増やそうとは思えない。
自分で決めた物以外口にしたくないし、人と外食なんてもってのほか。
この病気は体重減った分、友達も減るよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 05:53:36 ID:go1sqKaF
>>601
それはマジで痩せすぎだと思う。大丈夫なん!?

というかここの人達全員だけど。
運動とかで調節すればカロリー計算はアバウトでも太らないよ。
でももしかして、そういうレベルの話じゃない?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 06:58:08 ID:N3Zqi2ej
>>602
まさにそういう話じゃない
運動とかで調節できる人はここにはいない

ちょっとでも食べてしまって罪悪感からがむしゃらに運動するとかそういうのはあると思うけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:34:39 ID:H3pmP/gD
>>600
でも痩せる為に食べるの極限まで我慢してるのを見てると、痩せるっていう意志が限界超えてるよ
そこまで追い込むのは自分には無理だし、プライドが半端ない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 07:49:27 ID:s6dBf0TS
量は少なくても栄養が豊富な物を食べる様にしたら改善されたよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:24:36 ID:hUQXs49Y
えーと、身体上の理由で運動がままならない人はどうする?

結局カロリー特に炭水化物を抑えるしかないんじゃないかと思うが?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:15:24 ID:HNzD/mLd
ほしぶどう食いなさい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 06:09:40 ID:mMtOzZ20
みんなダイエットするときに下限は決めなかったの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:30:28 ID:XxrmuOfu
やせられるだけ痩せたいのだ
基礎代謝割る生活なのに全然体重落ちない
私まだ標準体重なのに
痩せたい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:32:38 ID:ibdbAPN2
基礎代謝以上とっても便秘になっても体重が上がらない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:50:21 ID:ru5T2Nmo
昔の私がまさにコレだったな〜。

一日中食べることしか考えられなくて
ひたすら食べて吐くの繰り返し。。。
何故か子どもの頃からお腹がいっぱいになると
食べ物が逆流する体質?だったので
罪悪感はそんなになかったけど。

今は当時より15kgほど太ったけど
頭の中が食べ物で支配されることはなくなった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:39:55 ID:n2D39MNn
ゆうべ体重測ってみたら、35キロになってた。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:49:21 ID:NrJUXV7X
......(; ゚Д`;) やばくね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:09:52 ID:888bOl7b
>>611
ダイエット18キロ目で、毎日何を食おうか考えている俺がいる。

なんか今までと比べて異常。 痩せられるものしか食わない。 米の飯がだめ、
ラーメンだめ、スパゲティーもだめ・・・・うまいもん全部だめ。

んで、毎日野菜刻んで、卵茹でて、豆腐喰って・・・
毎日毎日、明日の飯と次の朝の飯を考えている。
はらへた。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 03:08:20 ID:XYzetQcS
>>614
>毎日野菜刻んで、卵茹でて、豆腐喰って・・・
>毎日毎日、明日の飯と次の朝の飯を考えている。

見事に自分と同じだ…

ダイエットして-22s目
目標体重に達したのにダイエットが辞められない
「誰かに認められたい」という気持ちと
「もう少し痩せられれば自分の事を好きになれる気がする」って気持ちが強いから
もう病んでる\(^O^)/
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 04:43:28 ID:BVTShFAj
みんなスペックどのくらい?
617丸美:2009/03/05(木) 05:21:12 ID:fuAqvl8A
1ヶ月で10kgも太りました(´Д`)
今、163cm 61kgです(ヤバ)

食事療法で痩せられる方法教えて下さい。出来れば『何日で何kg減』て感じで聞かせて下さい。
お願いします(>_<)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:10:07 ID:tI+vFQzt
>>617
一ヶ月で10kg太る方法を逆に聞きたいくらいだ。
そこまで一気に太った食事を半分にすればいいんじゃね?
『何日で何kg減』←こういう考えでいる以上
また同じことを繰り返しそうだね。
619丸美:2009/03/05(木) 19:17:22 ID:fuAqvl8A
>>614
痩せられる物しか食べないって、何食べてますか?何か種類が限られますよね。

>>618
引っ越して来て家にいる事が多かったせいでつい×A食べちゃった結果、今に至るみたいな…。自分でも1ヶ月に10kgはビビリました( ̄□ ̄;)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:47:11 ID:5egQPB1e
最近3日に1回くらいのペースで過食してしまいます。
運動は毎日ショコ1時間。
それと腹筋してます。
ご飯+おかずの食事を1日3回と決めてます。
お菓子も少し食べてます。なのにストレス感じるし、一日中食べ物のこと考えてる気がします。
過食のときはほんとにお腹いっぱいなのに食べようとします。
どうしたら普通の食生活に戻れますか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:05:27 ID:rwsRvrDa
>>620
ダイエットやめれば?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:10:47 ID:ofH0qGPI
ダイエット10ヶ月目の私もです。
149cm/46kg、33%→37kg、19%
最初はダイエットを気軽に考えてたけどここ半年寝ても覚めてもずーっと食事と運動の事しか考えてない。

ネットでグルメサイトばかりみて、目の前に美味しそうな食べ物があると、食べずにずーっと匂いだけ嗅いでる。そしてスーパーには目の保養に
一応白米は一日一回のみ。
脂質、炭水化物はなるべく摂らない
最近はゼロカロリー食べ物の炭水化物まで気にして食べれない始末
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:39:35 ID:888bOl7b
>>619
ローカーボン+カテキン+ヨード+レコード+適度な運動。

単一の方法(バナナダイエットみたいなもの)ではなく、総合格闘技。


624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:01:14 ID:A2JI3AjX
タン
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:56:20 ID:X3VgVJ2o
一年前の自分が沢山いる…
一日食べることばかり考えて計画が狂うとイライラして
その後その反動で過食になって大変だった。
今は過食も治まり普通に食べる。
過食のせいで1年前より18キロ太ったしダイエット前より3キロ太った。
もう一度ダイエットしようと思うけどもう前みたいにカロリー計算したり
食べたらだめな物は作らない。
今日我慢できずにお菓子食べちゃったけどそれくらいテキトーなダイエットで
いいと思う。我慢しすぎるとその後の反動が大きすぎる…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:56:03 ID:uT6nhYug
ここの皆さんは明日地球が滅亡するとしても食べませんか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:25:35 ID:SWu0Wffk
>>626
ドカ食いするw
万一地球滅亡が免れても、一日ドカ食いしただけじゃ太らないから
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:39:25 ID:2hDXsAj2
それがわかってりゃ食べたいものひたすら食べ続ける。
自分も死ぬのに体型なんか関係ない。
629丸美:2009/03/06(金) 04:50:01 ID:wVhY1iyT
>>623
ローカーボン&レコードって何ですか?(・・;)
私は、サラダやお粥、豆腐、こんにゃく、カロリー0の飲むゼリー等にしてますが結局1時間位するとお腹空いて菓子パンとか食べちゃう時もあって…
自分の意志の弱さにうんざり(−_−メ)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 05:37:48 ID:UYV3RhQW
>>629
お前の顔文字とかまってちゃんオーラ丸出しっぷりにうんざり
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 07:14:55 ID:FQRy0I+I
極端な食事制限してるわけではないけど
我慢してるものが多くて1日中食べ物のこと考えてる
ネットで画像みたり
お菓子板とパン板、ここのドカ食いスレずっとROMってる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:03:39 ID:cCTYHDgW
確かに食事量がすごく減った。

一人暮らしなんだけど、以前はお米5kgを買ってくると20日ぐらいでなくなったけど
今だと1ヶ月十分もつ。
でも、それで食費が減ったかというとカロリーハーフ調味料とか割高な食材を使ってるから
逆に食費は増えてるんだよねorz
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:14:49 ID:cCTYHDgW
連書き&スレチゴメンだけど、ダイエットと食費節約は反比例することがわかった。
結局、節約料理は炭水化物中心にするのが一番安くつくんだよね。
摂取カロリーを1日1800kcl→1200kcalに落して半年で6kg痩せたけど、食費は
1ヶ月1万円→2万円に増えたから、1kg痩せるのに1万円ずつかけた感じ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:35:54 ID:WEEO6Mew
確かにパルスウィートとか激高い
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:50:23 ID:JL+6Hyo+
>>633
それぐらい気を使わないと不健康になるとも言うべきだな。
糖尿病とかになったら、医療費と糖尿病食で3倍はかかる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:07:31 ID:u4I/3/zD
最近
朝→バナナだけ
昼→ひどいドカ食い2000は越してるんじゃないかな
夜→なし

という日が続いている…
でも、直せない…
昼、もうお腹がいっぱいだなあと思ってから、どんな心境の変化からか
どれだけ食べてもお腹がすくというよくわからない事態になってしまう
ずっと続いているからつらい
一気に太った。もうやだ。なんで?
昔は1000`に抑えないといやな拒食症だったけど
ある日過食嘔吐に
そしてはけなくなってただの無茶食いに
160cm54kg→160cm60kg
辛くてしょうがない
637丸美:2009/03/06(金) 15:56:49 ID:wVhY1iyT
>>630
知り合いでも何でもないのに人の事お前呼ばわりしてんじゃねーよ!
638丸美:2009/03/06(金) 16:03:17 ID:wVhY1iyT
正月過ぎ位までは163cmの51kgで体型も普通だったけど、引っ越して知り合いもいなくて家にいる事が増えた途端2ヶ月弱で10kgも太った。気持ちでは本当に痩せたいのに、手が食べ物にいっちゃって我慢が出来ない。これって過食症なのかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:08:06 ID:nWKNM/a0
↑豚は死んでくださいw下流のデブは臭いのです。
640丸美:2009/03/06(金) 17:09:12 ID:wVhY1iyT
>>639
↑そうゆうお前も死ね!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:53:18 ID:nWKNM/a0
↑丸美なんて名前自体デブで醜くいのでしょうねwww下流で貧乏でブスでデブwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:58:38 ID:nWKNM/a0
丸美死んでくれw臭いよデブ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:38:47 ID:NgC+XcKK
コテなんて大抵どこでも煙たがれるのに、なんで付けたがるんかね‥
自己顕示欲強いデブって鬱陶しいよ。
644名無し:2009/03/06(金) 20:33:05 ID:wVhY1iyT
>>643
コテって何ですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:42:22 ID:5+TrPu/s
>>643
固定ハンドルネーム。
あなたが叩かれるのは
丸体美なんて名前つけるからだよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:43:08 ID:5+TrPu/s
固定ハンドルネーム。
丸体美なんて名前つけるから叩かれたんだよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:03:44 ID:TjeuAg1q
>>丸身
知り合いでもない俺らにタメ口で書き込みしてんじゃねーよ^^^^^
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:07:37 ID:fGOGBb/G
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:11:49 ID:IuAGYNP5
街とかバイトの客で太った人見ると怖くなって何も食べられなくなる
指にまであんな肉がついて恐ろしい
目の前にある物食べたら一瞬でああなるという気すらする
太ってるってホントみっともないね、自分もああ思われてたんだろうな…
食ってないとフラフラするけど太るよりマシだぜ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:32:30 ID:81/4HCnr
確かにドカ食いしてる太い人見ると
どういう神経してるんだろうって思うようになった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:00:45 ID:SJPH6ihw
ガリガリもかなりみっともないけどね
みんな言わないだけでデブを見るのと同じ視線で見てるよ
652丸美:2009/03/09(月) 16:55:22 ID:bw0Q+UV1
でも、デブよりはガリの方がいぃかな。ガリになったことがないので(;´∩`)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:16:06 ID:jIi81Ttc
美人でガリは痩せてるなぁとか、か弱いな って思う
ブスのガリはあだ名が骸骨だった。マジでそんな感じ
ブスのデブはただのデブ。デブ。
美人なデブは痩せたら可愛いよ^^と思うっていうかデブに美人はいない
ぽちゃ美人はいるけどne
普通が一番、または体重気にせず美味しそうに食べるのが可愛い
キレイになりたいって努力するのも可愛いけどね、やっぱ普通
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:19:14 ID:EEv0lyda
>>653
ポエムるな(^Д^)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:50:34 ID:EBwsbsTn
デブもガリもキモい
まぁガリはまだいいよね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:21:09 ID:ioPHOIAu
>>653
いや、ガリにも美人はいないよ
拒食症モデルの人知ってる?
元モデルやってた人だから美人のはずなのに
しかも確かまだ20代のはずなのに
老人みたいな顔になってるよ
まさに骸骨
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:08:03 ID:1IIWEVhf
でもやっぱりデブは いやー
デブが使った後のトイレ入ったら 酸っぱくて目にくる体臭が…
冬でも汗かいてるもんな…最悪
道を譲らないデブに弾き飛ばされた事も

658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:18:39 ID:ZSk/r/+s
170cm/90kgというデブだった時は、

 ・寝てると手がしびれる。
 ・仰向けになるとお腹にしびれを感じる。

という生命の危機を感じたが、72kgのいまはそんな事は無くなった。
夜中に腹が減っても、わかめスープぐらいに抑えなくてはいけないのと、
このところやたら野菜もんばっかり煮て食うようになった以外は普通だと思う。
ものたりなきゃ、野菜煮て食えば腹持ちはどうあれ、満腹して我慢できる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:25:09 ID:ltAMYELN
自分は空腹には耐えられるな
腹いっぱいになってからにほうが止まらない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:49:02 ID:p8efbXwE
>>649
俺はデブの客が目に付く店は気に入っても行かなくなる。
「この料理を気に入って常連になってしまうと昔の豚に戻るかもしれない」
と思ってしまう。
苦労して30キロ落として腹筋割れるまでになった苦労を
無駄にしたくないってのもあるんだろうけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 03:43:57 ID:hJ8LZN06
バイト先のマスターが考えられない量の油使って料理してるの見てから他人が作ったものが食べられなくなった。
どれだけ油使ってるのか不安で仕方ないから。
自分でキッチンスケールでちゃんと量をはかってカロリー計算して作った料理と
ちゃんとカロリー表示のあるお菓子しか食べられない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:11:57 ID:ACSOQjoE
>>661
分かる。超分かる。自分もだわ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:36:11 ID:0k0bgWEh
>>661-662
私も!
カロリー表示のある物か自分で作ってカロリー計算した物しか食べれない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:29:24 ID:FgSSjgee
すごいわかる!
あと、おみやげで貰ったお菓子はかなり多めにカロリー計算してしまう
チョコクランチ100kcal とか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:45:13 ID:esDKE5HI
自分は間食できなくなった
でも友達と外食行く時だけ我慢してない
だいたい次の日0.4くらい太るけど、次の日体重戻ってる
666名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 21:54:52 ID:c6tXuei/
665 羨ましいなぁ。

自分、人の家で食べたくもないご飯食べるのがつらい。
お茶わん空にすると、おかわり、食べてと。
空にしないようにすると、ふりかけあげようと、、、、。
いい人なんだろうけど。困る。
食べるなら、好物食べて後悔したい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:04:36 ID:beqfe2JP
コミュニケーション能力がないだけだろ
笑顔でお腹一杯です!って言えばいいだけの話
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:19:44 ID:J96hFZhN
>>667
甘いな。

人にやたら食い物を勧める奴等には、逆にこっちからダイエットをけしかけたらどうだろう?
美味いダイエット食を勧めまくるw
669名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 00:41:44 ID:3hN88gc0
主にすすめてくれる人はお姑めさん。
とってもスリムでいい人。

胃を切ってるので、人に食べさせたいらしい。
一杯です、といっても、痩せちゃったから心配なのよーとか、
もっと太っていいのよー。
何度か、食材を差し上げたときは、
太るといけないから、と、断られた。
断る人ほど勧めるって言うのは、なんでだ。
コミ能力ないから、こっそり包んでます。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:13:23 ID:YXWeCjz4
あんなにラーメンが大好きだったのに、ダイエット始めて少食生活してたら、全然食べれなくなった…。つけ麺なんて、普通盛りの1/3程度でもうギブでした。
美味しいものを、美味しいと感じれなくなった気がして、切なかったな…。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:41:47 ID:NCFwvUpb
味覚変わりませんか?
シンプルな食べ物、何も付けない生野菜などが美味しくて、
ラーメンやファーストフードは不味く感じるようになりました。
基本的に油を摂ると胃が気持ち悪いかも。
微糖の缶コーヒーも甘ったるくて飲めなくなったし。これはこれで健康的かなぁとは思います。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:54:29 ID:YXWeCjz4
>>371確かに。味覚が変わったのかも。最近、味噌汁が大好きになったし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:09:58 ID:4z6Vmlmy
外食の一人前って量多い&味が濃いよ。
全部食べ切るなんて無理。
マックとか大好きだったけど、最近あまりおいしく感じなくなってきた。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:05:25 ID:c0X7rulw
限られたカロリーの中でできるだけ満足感のあるものを、と
すごい厳選してしまう。特に外食の場合、めちゃくちゃ迷った結果
食べてみたら予想外にしょぼかった場合落ち込んでやけになって
もっと美味しいものを食べなおしたなる。病気だね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:23:03 ID:lumVo9uZ
>>673
あー、確かに。
量は店によってまちまちだけど
味の濃さにびっくりすることが多くなった。
マクドなんてもう2年以上食べてないし、食べたいと思わなくなった。
昼ごはんとか外で食べるなら、うどんとかになったなぁ。
居酒屋行ってもサラダとか刺身ばっかりだわ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:51:38 ID:0Vlroq7k
今日はあんぱんを食べようと思ってもカロリーが頭から離れず…
結局周りのパン外しあんこみとかやってしまう。
なら最初から食べるな自分と何度言い聞かせたか…

普通に美味しく食べてた時の事すら思い出せなく切ない…(泣)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:08:12 ID:MtN6UAV9
クッキーうまー!
食べて運動してチャラが一番♪
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:59:22 ID:gvC0dcLN
久しぶりにマックのハンバーガー食べたら不味くてビビった
なんか肉もまずいし油臭い
あんなの食べるならその分サラダ食べたい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:31:34 ID:GGA53sWN
カロリーノイローゼになった。コンビニでは手にとった商品全部カロリー確認しなきゃ気がすまない。すごい時間かかる。
こんなことなら痩せなきゃ良かった。ポチャでも友達と楽しくお茶したり、飲み会したりしたほうがずっといい。
この頃拒食のような症状がでてきてる…拒食症になったらどうしよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:15:24 ID:X5mvWeMT
病院行け。
いやマジで。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:06:27 ID:GAIbXZBA
店で売ってる食品・弁当等、全てカロリー表示を義務化してもらいたい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:40:49 ID:Ge1Vu5gI
リセットダイエットしたあとずっとふつうにごはん食べれなくなった。
炭水化物恐怖症。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:55:34 ID:o7sWQyda
米と肉が怖くて食べれん。
揚げ物やラーメンなんてもってのほか。
脳内ではカロリー計算の毎日。
前はどうやって食事してたの?自分・・・と思う。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:04:34 ID:wJ3ugJ/l
みんな過去の私だ…
今は摂食障害で病院通いだよダイエットなんてしなきゃよかった
無理せずまだ引き返せる間になんとか引き返してね!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:28:53 ID:cGdwL238
しかし、ダイエットして今の体重を維持しないと、また健康診断で引っかかる・・・
身体が弱く運動がままならないので、普通に食べると今の体重が維持できない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:53:01 ID:TJKL79qf
この間久々にポテトチップス食べたらしょっぱいし味が濃すぎてもう食えないと思った

いい事なんだけどさ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:29:27 ID:c6Uy4Eac
>>685
ウォーキングもできないの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:50:01 ID:oPucWZFp
>>687
>>685じゃないが、毎日数十分程度の早歩きのみではダイエットにはならないな。
やっぱり節食が大事。身長性別年齢で個人差があるが1400kcalから1800kcalで維持だな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:16:48 ID:ZuPJYeBM
拒食と過食を繰り返して、7年。
このまま、こんな人生のまま死ぬんだろうな。
普通にご飯食べる人が羨ましくなるなんて。
髪も抜けて、歯も肌もボロボロ。
鬱みたいな症状で、家族にキチガイみたいに八つ当たり。
早く死ねばいいのに
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:31:18 ID:N46YJG0w
(´・ω・`)しらんがな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:39:56 ID:i5vMCBqs
会社の飲み会とか嫌で堪らない
最近は暴食で体重増えてそれを戻してるからさらに憂鬱
今月二回もある
食べ過ぎて自暴自棄になってそのあとまた過食して
つぎのひ絶食するのが目に見えてる
参加したくない。お金と時間の無駄
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:54:55 ID:N46YJG0w
(´・ω・`)しらんがな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:55:41 ID:CoHpkyzu
会社の飲み会とかって居酒屋で大皿料理を皆で
つつくから、自分だけあまり食べなければ良いのでは。
誰も何も思わない、てか気づかないよ。

2人でレストランで食事、だとどうしても
1人前食べてカロリーオーバーだけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:39:03 ID:Qexkw08i
>>693
ファミレスなら低カロリーなメニューも多いじゃん
雑炊とかうどんとか
あとまぐろたたき丼とかも結構低カロリー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:48:22 ID:V6qawDHA
ここの人はあんまり健康的じゃないね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:02:26 ID:t4sexocO
ファミレス(笑)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:40:52 ID:S3yPHCra
腹減ったな〜よし食べよう!と【食パン】を手に。しかし袋の一食辺り【158カロリ】の文字。吐くの嫌だから食べるのや〜めた!!
こんな感じです…【】内が毎回違うだけです…最終的にトマトジュースで落ち着く私。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:25:25 ID:WdfTSHus
昔はマックの前歩くと「ポテトの匂いがする!!おいしそう!買おう!」と思っていたのに
今はうぇってなる。友達が目の前で食べてても、欲しいとは思わない・・・
菓子パンも大好きだったのに、この前久しぶりに食べたくなり一口齧ってみると「甘っ!」→全部食べずに家族にあげた。
揚げ物食べたときのじゅわっとした感覚が気持ち悪くなった。
砂糖使った甘いものは食べた後、口の中がねばねばする感じがして嫌。
代わりにヨーグルト、玄米、ベーグル、果物、卵、きのこ、野菜が大好物になった。

友達とレストランやコンビニに行っても、食べたいものが特に無い。
でも付き合いで何か買わなきゃ!と思って、欲しくもないものを買って食べてしまう。
みんながからあげクンとか食べてる横で、ヘルシー系食べるのも何か変だし。
・・・・考えすぎかな?

あと、ダイエットしてから胃が弱くなった。
友達とランチする予定があったのでに前日から軽めの食事にしても、
普通の量食べると胃が重くなり、次の食事が食べられなくなってしまう。

モデル体重にあこがれていたのに、いざなってみると意外と不便なことも多い。
冷え性になったし、体力なくなった。服着るとき、コーディネート考えないとスカスカで貧相な感じに見えてしまう。

自分語りすみませんでした
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:42:06 ID:WFe5hU03
筋肉つけろよハゲ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:48:03 ID:isKeN9Iz
怖くて一食で50キロカロリー以上食べれなくなった
朝起きてコーヒー
昼から夜にかけて数時間置きにアメ玉を舐める生活
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:34:55 ID:DzSMoqEU
食べるのは、1日一食で、200kcal位。
その他はミルクティー。
糖質をとるのが怖くて仕方ない。
なのに体重が減らないのでイライラする。
水分とりすぎると、体重増えるので、水飲むのも怖くなってしまった。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:45:47 ID:5oX+w1rJ
栄養失調で浮腫むんだから水分はとらないと!死ぬよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:55:49 ID:eMFpTpCg
ダイエットしてから基礎代謝が落ちて、好きなもの全く食べれなくなった。
いつでもお腹減ってるから学校でも考えられるのは次の食事のことばっかり。
授業とかに集中するためにも毎日細かく体重計ったり、カロリー計算するのやめた方がいいとは思うんだけど、
リバウンドが怖くてどうしても踏ん切りがつかない…
どうやったら頭切り替えてちょうどいい体重を維持できるんだろう?

704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:17:36 ID:i+JlG1QT
>>700
死ぬのは怖くないんだね
凄いなあ…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:46:07 ID:D6r9qLt7
このスレって平均年齢かなり低そうだね。
血管も内臓もボロボロで短命フラグ立ってそう。
別に長生きしたくないし子供もいらない。今痩せてればいいって感じなのかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:39:42 ID:OMTf8Exu
たんぱん
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:03:58 ID:wNZSTjCa
多くても一日600kcalくらいだったのに生理前で1000kcal程度食べてる自分がこわい

今日からお粥しか食べたくない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:25:21 ID:Bi7ZaXBa
物ぐさな奴がダイエットすると、基礎代謝ばかり落ちるからまずいな。
俺も寝るのが好きだから〜。 20`減った分、基礎代謝は200kcal落ちた。

つーことは、太る前に食べてた分量を食べると、200kcal分は運動せな・・・。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:26:44 ID:ZSUGCsCc
>>707
一日400kcalにすれば生理こなくなると思うよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:48:06 ID:PcBGptKW
>>705
病気なんだよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:55:46 ID:cXtiDl00
うひょーサルモネラ感染した!
超きついけど空腹感なし!食べようとするけど食べられないんじゃない。
全然食べようという気が起こらないよー!ラッキー!
もちろん点滴はつっかふりーのカロリーレス、生食にしてもらうから楽して痩せるよ!
感染症万歳
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:39:01 ID:fDMnkibN
うひょーエボラ感染した(ry
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:14:33 ID:WKojXVgi
何で運動しないの?馬鹿なの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:43:59 ID:RWigGq48
毎日プール歩き10KMはしてるよ
絶食してても水中なら体重5Kgだから気が遠くならない
絶食+プールですげー痩せる。数日絶食したら丘を10kmも歩けない。倒れる。

プールマンセ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:40:28 ID:74+H55G4
摂食かよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:08:04 ID:srs52jQQ
食パンのグラム数を計ってしまう
で、カロリー計算
個体差があるから1枚当たりのカロリーが信じられなくて…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:05:58 ID:qZdACy0k
昔はカロリーしか見てなかったのに
最近、糖質と炭水化物のチェック。
買うモン無い〜とスーパーをウロウロしてしまい
不審者みたい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:37:30 ID:EeZ8oi6g
例えば「ファミレスの定食を完食できなくなっちゃった」ぐらいの
感じのスレかと思って覗いたら、ヘビーでびっくりした・・・

摂食の人は、ちゃんと病院行った方がいいよ。
具体的に数字で言うと、BMI18くらいあった方が健康的だから。
「自分の身体を自分でコントロールできない、自分の価値観を
信じられない」って所に病理があるし、気合いとかで治すのは
なかなか難しいし。
病院で、健康的な価値観の再構築と、自律の仕方を教わって
くるといいよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:38:48 ID:HCAaNDT0
>>717
ふーん、おいらはむしろ逆だな〜。
こんなに食べられるものがあるのか〜とスーパーをうろうろしている。
半年で20キロ痩せたあてくし、今年に入って、野菜をおいしく食べる
ということに情熱を傾けたら、痩せる速度は落ちたけれど、辛さは半減したかな。
あんまり運動も増やしてないけど、体脂肪率は22%→18%と順調に落ちてるし、
肉も魚も自分で決めて食べることが、面倒だった頃よりは、健康なんじゃないかな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:35:36 ID:9gH1PYg1
>719

レスありがとう。低炭系ですよね?
体重が順調に減ります。
私は調理が嫌いで、シリアルやおやつの棚を見てました。
今日から料理がんばる。体脂肪率へらしたい!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:24:09 ID:388E9mj0
>>717
私もコンビニやスーパーでかなり不審者・・・
品物を手にとって裏返してカロリーみて、戻して・・・を繰り返してる
そんで何も買えずに店をでる・・
万引きしてると思われてないだろうか
いったいどうやって食べれないいんだろ

痩せるんじゃなかった
普通に食べて元気なほうがずっとよかった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:01:23 ID:6lLbm4oi
たまにはカロリー気にしないで、適量の食べたいものをゆっくり味わう日を作ったほうが良いよ
自分はその翌日まで体重も計らない
そういう日がたまにあったって、ダイエットの努力は無駄にはならない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:33:56 ID:Ze88f6Zk
好きなものを好きなだけ食べてても痩せてる自分にとっては、
ここの住人の気持ちがちっともわからないよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:53:25 ID:jhkbBAi1
カロリー炭水化物糖質って大体どれくらいが好ましいの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:11:20 ID:S54mYGnz
>>723
死ね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:47:50 ID:j6/dJowy
>>724
自分の場合、減量期は一食あたり主食が〜150kcalぐらいで、それ以外の炭水化物は極力避けた。

現在は維持期で・・・かなりアバウトw
ま、体重も体脂肪も維持できてるからいいか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:04:36 ID:OTJqeGpT
なや
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:20:58 ID:vE9SYLtg
空腹じゃないとすごく罪悪感がわく
太りそうで怖くてしかたない
胃の膨らみが気持ち悪い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 06:57:26 ID:/76uh5MI
ひどくなる前にメンタルクリニックにいったほうがいいと思うよ。
摂食になったら大変
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:12:38 ID:gFEkZSMI
>>723
分らんか?
学生時代に多少なりとも心理学を学んだ人なら理解できそうだが。
自分の中に、
食べてはいけない自分と、食べなければならない自分が2人居るんじゃないかな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:29:43 ID:ni0wvWKz
カロリー気にしてなかった時のほうが、ニコニコしていたと言われた。
痩せてから、イライラしてるときが多かったりしているみたい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:35:20 ID:S34He6Xo
私はダイエット始めて20`くらい減らしたけどやっぱ何食べたらいいかとかカロリーばっかりで生活の大半が食べ物に支配されるようになって摂食障害になりダイエット始める前より10`太った…
ダイエットほんと難しいよね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:38:57 ID:YHi/BcRQ
ダイエットは、真面目に突き詰めちゃいけないんだろうね。
お酒と一緒で、週に1、2日は「休ダイエット日」を作って
普通の食事(一汁二菜くらい)をきちんと取った方が、
結局ストレス溜まらないし普通の食事の感覚も維持して
いられるし、急激な体重減のリバウンドも防げて良さそうだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:17:29 ID:+wWu1byb
ダイエット=ストレスがそもそもよくないよね
休ダイエット日なんて作ったら挫折しそうだから
ずーっとストイックにいったほうがいいと自分は思うけどな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:31:04 ID:ZegI4Rlk
最初のダイエットはごはんをお粥に、おかずを野菜に、運動を時々して10kg痩せた
次に、5kg痩せるためにした絶食がきっかけでストレスが溜まり過食をするようになった
もうだめだ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:22:07 ID:TpgFWCHq
毎日同じ物しか食べられなくなった。
それ以外の物を食べると体型が少しでも変化するんじゃないかっていう考えで頭がいっぱいになる。
一日二食なんだけど決まった時間に食べないと気が済まない。
毎日決まった時間にその食べ物を買いにスーパーに行く。
少しでも時間が遅くなると、売切れで買えなかったらどうしようと恐くなる。
もやしは買いだめできないのでそれ以外の物はある程度ストックがあるけど
それでも売切れが恐いし、毎日そのスーパーに行って確認しないとイライラする。
書いてて自分でも頭おかしいと思う。
何かの精神病かな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:46:22 ID:S4Siq50X
>>736
ちなみに毎日の食事内容が聞きたい
もやし以外は何が大丈夫なの?

自分は食べたいと思う物が減った
痩せる前はなんでも美味しく食べていたのに
ヨーグルト
ちくわ
果物
野菜
ランチパック
栄養調整食品全般
アイスクリーム
氷菓
以外に食欲が湧かない
要は偏食になってしまった…orz
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:16:38 ID:VYMSTlcW
>>736
強迫神経症っぽいね
診断は医者じゃないとできないので断言は出来ないけど
一度病院行ってみたほうがいいと思うよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:51:25 ID:nAzAkMI/
空腹が分からなくなった
どんな感覚か思い出せない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:40:39 ID:1pC/pZl/
口に物を入れる度にカロリーカウントしてしまう...
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:44:00 ID:UohIY7sc
ガム、無糖コーヒー、無糖紅茶のカロリーすら罪悪感
ヤバイなぁ 治るのかなコレ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:06:35 ID:/l05FF2T
みんな、適度に食べた方が肌も美しくなれるわよ

スリムゴッド
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:22:59 ID:eZ70IH6H
チューイングしようぜ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:45:24 ID:LCD7U/u9
たんぱん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:54:48 ID:r83aV0r/
>>743
死ね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:21:59 ID:mF0i3aEr
1日に1000キロカロリーとか摂っちゃったりしたら自分を責めても責めきれない

乗り換えの度に吸い込まれるように駅のコンビニに入って食品コーナーをウロウロ。
結局何も買わず出る…
嫌な客だ

食べたい
菓子パンが食べたい
でも一個400キロカロリーとかあり得ない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:36:17 ID:troZ3fDQ
まちんぱんか!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:06:53 ID:cNshJDok
1000キロ切ったらやばいんじゃないの・・・大丈夫なの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:43:55 ID:gAjjDuxc
親と同居。
仕事で深夜残業して帰りが遅いと、
家事も手伝わないでと怒られる。
外泊もダメ、家事してから遊びに
行っても遅いと文句を言われ(まだ21時)
30過ぎてストレスが溜まり、
親と食事をすると、いつ文句を言われるかと
箸を持つ手が震え、食べられなくなりました。
かろうじて豆腐、と酒を飲んでる毎日。
いつか直るのか不安です。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:33:35 ID:EPqiEvoL
「カロリー」で食べないで、低インシュリンとかGI値を気にしてみるといいのに。
食べあわせダイエットと同じ感じでゆるく考えてみればいい。食品をカロリーでしか考えないから、怖くなるんだよ。
自身の体に必要な栄養素をちゃんと調べないから、摂食なんて馬鹿な状態になる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:25:30 ID:wzuptSqB
>749
親離れして自立したら
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:44:47 ID:pfJiP4GH
>>749
その年で自立してないなんて・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:11:26 ID:yaikk8RX
食べ物には脂肪を燃やすためのものがたくさん含まれているんだよ。
肌だってきれいじゃないとキモいだけだし。
ちゃんと曲線で綺麗に痩せないとハンガーみたいに服は似合っても気持ち悪いよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:15:52 ID:KjXu5Vqa
菓子パンくいたいなら1回で全部食わないで1日とか2日かけて食えばいいじゃん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:31:40 ID:mcWAmGOX
なに食べても吐いちゃうから、お菓子やご飯食べたくても
「食べたら吐くよね…」って思って食べられず、お茶で満腹にするとお茶も吐いちゃってどうすればいいのかわかんない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:39:57 ID:hzbbgOmQ
病院逝き
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:49:30 ID:iSglGhN9
わざわざageてるのは単なる構ってちゃんだから相手にするな
つーかこれ食ったら吐くかもって思い込んで食べたら吐く罠アフォかww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:51:37 ID:SB6hy7Be
炭水化物は基本的に食べられなくなった。
外食行っても1人前は食べられない。
菓子パン、おにぎり、焼きそば、お好み焼き、カツ丼、パスタ、うどん…
食べたいけど食べられない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:58:16 ID:h03N0haB
炭水化物はご飯類だけにあるわけじゃなくて、野菜とか何にでもも、
かなり含まれてるから、タンパク質とかを減らさないように食べないと。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:57:21 ID:QTmVZZYb
過食症で普通の量がわかりません。
今までどのくらい食べていたのかな?
吐かないから太る一方…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:18:08 ID:xMFjPChx
朝58kcalの蒟蒻ゼリー
昼おにぎり5口
今ゼロカロリーコーラ

お腹が裂けそうです
太りますか(>_<)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:31:35 ID:BeUCOEbU
>>761
釣りだろうけど一応
太るどころか倒れるよ。それだとまだ100kcalちょいしか摂ってないでしょ。
腹裂けそうとか言ってる場合じゃないって
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:37:36 ID:xMFjPChx
ここ1週間ほぼ断食状態です…
今日は試験だったので
おにぎりをむりやりつめこみました。

それから喉が渇いたのでコーラゼロを飲んだのですが…

お腹がやばいくらいぱんぱんなんです…(:_;)
少しでも体重が増えたら困るんです
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:16:11 ID:Gs1UIn+p
とりあえずお腹が落ち着いたらオナラがすごい事になるからもし今外にいるなら気を付けて。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:47:48 ID:xMJfMDeX
>>763
貴女病気だよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:20:57 ID:xMFjPChx
病気じゃないです!
食べたい気持ちもあるし
デブなんで食べなくても
倒れたりとかはないです(>_<)

ただせっかく痩せたから
増えてほしくなくて
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:52:15 ID:ujMATe9h
喉に指突っ込んで吐いてくるといいよ。
とりあえずお腹はぺちゃんこになるでしょ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:00:36 ID:zsxwqK+Q
>>766
病気一歩手前だな
で、そういう人に限って身長体重晒すと
BMI17以下とかなんだよな
自分も昔そうだたからわかるわ
手遅れなんねーうちにちゃんと食え
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:21:30 ID:xMFjPChx
何日か前に絶対食べなきゃいけないときがあって、吐こうとしたけど頭に血が上って無理でしたf^_^;

そんなに低くないです!
ほんとにデブです…

食べたいけど太るじゃないですか…
1口食べると過食に走りそうで
怖くて食べれません
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:47:12 ID:Sn8Earb7
>>766

デブでも程よく食べなきゃ倒れるよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:55:46 ID:g8dzJXB6
自分もカロリー気にしすぎて普通の食事ができなくなったことがあったけど、思いきってドカったら次の日からカロリーを気にせず、3食しっかり食べる食生活に戻ることができた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:03:52 ID:OaU396a5
うらやましす(;ω;`)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:06:04 ID:XrJE+kPW
皆さん体重は何キロ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:15:36 ID:xMFjPChx
ありがとうございます
一度食べてみます(>_<)

1ヶ月くらいで155pの52kg→45kgになりました

3食頑張ります(;_;)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:22:22 ID:BeUCOEbU
>>774
厳しいこというけど、あなた確実に摂食障害なってる。体重増加を異常に怖がったり、食べた後に自己嫌悪になって何らかの代償行為をするのは典型的な症状。
断食なんて過食のきっかけをつくるだけだからやめた方いい。今体が飢餓状態だろうから、ここで甘い物(菓子パンなど)を食べると、糸が切れたみたいに過食にはしる人が多い。
最初は消化のいいものから食べて、あとは徐々に3食に近づける。1日1500kcal切らないように心がける。あと多少のリバウンドは覚悟だね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:53:54 ID:sgBjS7m2
34kgまで落とした。
ご飯ものや麺類などは一切食べれなくなりました。
揚げ物も胃が受け付けない。
自分の感覚が異常だとは分かるんだけど、もっと痩せたくて仕方ない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:55:30 ID:UySiMx5t
(´;ω;)缶切りにしなさい!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:22:26 ID:hILT5sGx
一口口にいれたら最後、どんなにお腹いっぱいでもなくなるまで食べなきゃいけない気がするし、食べれてしまう。
でもちょっと経つと、気持ち悪さと吐き気が酷い。
その度にもう絶対どか食いしないって思うのに、またしちゃう。
三食均等に なんて食べれなくなっちゃった。
一食をいっぱい、食べるものがなくなるまで口に入れたい。
別にお腹空いてないから食べなくていいはずなのにな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:37:20 ID:f+EndsUA
163cm/42kg…もう落とす必要ないのにダイエットというか減量してしまう…。
1日カロリー800超えたら恐い。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:33:23 ID:dI2a912i
>>774です

ありがとうございました(>_<)
今日は朝ごはんを
食べることができました

目標38kgにむけて
ゆっくり頑張ります!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:43:48 ID:nsq5rfg0
158/46。
体重計に週1回しか乗らないようにしてる。
街とか電車とかで自分より太い人なんてワラワラいることに実感。
(同年代〜ちょい下の人と比較)。
そうしたら、食べるのも恐くなくなってきたよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:52:23 ID:hF/wvNkR
全レス読んでみた。皆無茶しすぎだよ。
そしてちょっと病んでる人は強迫概念すごそう。
結構前スーパーで手足が骨と皮だけ、横から見て板みたいな人が居たよ。
今考えるとあの時の人は拒食症だったんだろうなぁ、と思う。
皆あんな風になりたいの??
身長関係なく成人で40キロ以下30キロ台は痩せすぎだと思う…。

私はダイエット始めて5日目くらいだけど、食べるのと作るの好きだし、
でも旦那と別な物作るのはなんか変だな、一緒なものを食べたいなと思うので、
自分の分は肉やご飯を減らして野菜多目にする+間食なし
+自転車orウォーキングだけでも大分違う。
まぁダイエット前が家事以外運動梨+お菓子食べたりしてたから、
太ったのは当たり前っちゃあ当たり前だけど…。
今の方が天気がいい時に外に出るのが気持ちいいし、ダイエット前より健康的だな、と思う。
ただお菓子食べたくなる時のリバウンドが怖い…。ドカ食いしてしまいそうで。

ダイエットって身体的にも心理的にも健康的じゃなきゃ意味ないよ。
カロリーとか体重の数字の概念だけにとらわれるんじゃなく、
1度自分の体の見た目や料理の彩りやバランスに気をつけてみたらいいんじゃないかな。
あとは料理を自分で作ったり、家族揃って一緒に食べるってすごく大事だと思う。
長文乱文スマソ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:15:09 ID:NjHZjlec
>>782


あんな風になりたいんじゃなくて自分でも歯止めが利かないからこのスレに書き込んでるんだよ…食べなきゃいけないとか見た目ヤバイぐらいは分かってる人多いと思う。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:40:21 ID:fehvn3KD
そう。
自分がヤバいことは自覚あります。
他人から見たらガリキモだと思う。
でも、太るの嫌だしもっと痩せたい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:44:08 ID:lAzfP0Wo
一年半で
153/45→154/36
ってやばいですか?ちなみに女です
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:12:27 ID:DuA7ZrND
病院に行くか、拒食症でやばいぐらいやせた人のドキュメンタリー映画とか探して見る。そしてその人が経験したつらいことが将来自分にもやってくることをしっかりと認識し、すこしずつ食べ始められると思うが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:33:32 ID:fehvn3KD
>>785
普通じゃん?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:54:44 ID:Mee9D785
油が浮いてるのは食べられなくなった。
食べていると吐き気がする…
だから炒め物とかしないし、サラダにマヨネーズなんて無理だし
揚げ物なんてもってのほか。
食べてるのはかけそばや納豆、山芋、ノンオイルサラダ
パンは何とか食べられるが、マーガリンやバターでは殆ど食べない。

あれだけ好きだった味噌ラーメンや豚骨ラーメンが
物凄くマズく感じている。
どうなったんだろうな、俺の味覚は。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:58:37 ID:FpB1axmf
>>785
ガリ過ぎだね
脂肪どころか筋肉もついてないでしょ?
そのうち死ぬと思うよ
医者に行きなよ
153なら48くらいでいいんじゃないの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:50:25 ID:0qJqdINP
>>789
それはデブだ
43kぐらいがちょうどいい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:56:08 ID:GGfPeUo8
>>785
何でそっからダイエットしようとしたの?153センチ45キロのままで充分だったのに
792785:2009/05/10(日) 18:05:23 ID:KxPIQywJ
>>787、789、790
確かに筋肉が落ちたのは実感してます。
今は大分食べられるようになってきたので、せめて40kgぐらいにはなろうと思います。
レスありがとうございました
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:23:38 ID:DBk8/Pds
もはやカロリーだけでなく脂質や炭水化物表示まで気にしだすようになってしまた…。かと思えば高カロリーを少し食べるとどうでもよくなりヤケクソになって食べてしまう始末。
そんな次の日は決まって極端に食事量減らす。
一週間サイクルでこんな生活してるが増えもしなければ減りもしない。
普通に食事したい
794785:2009/05/10(日) 19:25:56 ID:KxPIQywJ
>>791
すみません、見落としました
足が太いのが気になってたんです。それと、周りに細い人がいっぱいいたので…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:28:42 ID:FpB1axmf
>>790
153なら60以上だろ、デブと呼称されるレベルは
48はデブだと断言するから、鵜呑みにしちゃうバカがでてくるんだよ
43でちょうどいいって書くと、じゃあ40にしなきゃって思うんだよ、バカは
バカはバカだから生きようが死のうが知ったこっちゃないが
お前はバカより性質悪いな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:18:36 ID:22gFmgLi
今日のトータル摂取カロリー1600以上だと思う…
色々あったからテンション上がってドカ食いしちゃった…
やばい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:34:18 ID:px85mt3o
163/57.7/♀
ヤバい醜すぎる。 とりあえず5キロ痩せる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:41:46 ID:BzoFb0Hy
1600はふつうだよ、気にすることはない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:45:39 ID:MASSPOcv
せっかく34kgになったのにたベちゃった・・・
太ったらどうしよう。
生きてる意味ない。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:49:50 ID:4CKN+3BE
意味無く生きて池
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:50:49 ID:/y4jOJGN
>>795
何必死になってんだよデブw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:51:10 ID:9BDUNxDF
>799
痩せすぎ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:50:42 ID:u0oY/e9L
>>801 お前がな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 04:03:46 ID:Zct99LYf
>>795
デブ必死すぎ、ワロタw
一番タチ悪いのはおまえだと思うがw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 05:54:48 ID:VMZsPXcb
痩せたいの?綺麗になりたいの?
痩せすぎは醜い。
変だよ。というかデブより気持ち悪い。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 06:17:56 ID:3G8EV3Un
>>795が言ってる事はまともだと思うけど。体重が少なくても、脂肪が多ければぶよぶよで気持ち悪い。体重より、見た目を気にしろ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:26:21 ID:tP0YCPLr
>>803>>795
本当の事を言われて悔しいクソデブ乙w
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:09:43 ID:DWzPil3T
手遅れになる前に病院へ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:29:32 ID:v2pCzXGD
今日の食事はコンビニの卵サンドとコーヒー牛乳。
これ以上ムリ…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:48:36 ID:1keazRYv
18:00過ぎるとガムとコーヒーしか口に出来ない
固形物が怖くて食べられない
人付き合いがドンドン億劫になる
夜の飲み会とか最悪
皆食べさせようとしてくるし
811 ◆3zNBOPkseQ :2009/05/11(月) 22:18:16 ID:fcNFByDU
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:59:39 ID:cdlNBfzw
153/90から、153/53まで落とした。
今まで朝晩が置き換え食だったが、周囲から摂食障害になるから朝食を普通に戻せとか言われだして。
51キロまでなんとか頑張ろうと思ってやってるのになんでだろうか?
本音を言えば、40キロ台に乗りたいんだけど・・・
人の努力を妬んでるのか、自分が気づいてないだけで現実がヤバイのか・・・
BMIが普通レベルなら、世間的にOK?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:26:47 ID:q3FPXiYe
>>812
私も同じ身長で、元の数値が似た感じで目標50kgだから尊敬する…
置き換えの内容は?昼ごはんはちゃんと食べてる?

健康的に痩せたとしても、それだけ体重が変わったなら
病気なんじゃ、と勘違いする人もいるかもしれないけど…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:31:35 ID:QxzAblvG
朝 なし
昼 氷系のアイス
夜 白滝ラーメン卵入り

今日こんなだけど、夜に食べた白滝ラーメンを激しく後悔してる。
ホント太るのが怖くて食べられない。
すごい浮腫む体質だから水分すら多く摂れない。

これから先どうやって生きていこう…。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:31:52 ID:K8cCCi/y
>>812
元の体重がソレだから心配なんじゃない?元が90キロから減らすのと60キロから減らすのとじゃ訳が違う。
数値的にはまだ減らしてもいいと思うが。
まぁ心配してくれてるんだからありがたく受け止めたほうがいいよ。
816812:2009/05/13(水) 06:41:57 ID:ZtOzBJgu
置き換えに使用したのは、某オルビスの牛乳入れて作る奴。ヒルズは高価杉たんで。
体重は落ちたけど、一番落としたかった太ももと腹肉が落ちないんで悔しくて・・・
前屈すると、腹肉が垂れ下がるorz。みっともないわ。
毎日自転車30分の運動を別の運動に変更しないと、太ももは細くならないのかも。

それでも一生置き換えする訳にはいかないから、いつかは普通食に。は頭で理解できるけど。
リバウンドが怖くて食べたい気持ちとダイエット続行の気持ちの板ばさみでツライ。
ちなみに今日の昼飯の内容がこんなカンジ、容量300MLの容器二つにご飯とおかずを分けて。
切昆布乾燥30gを戻して煮たもの2/3と焼き魚。白飯は軽めによそって胡麻を散らして。
多いよね?自分と同じ位の背で40キ台の後輩はもっと少ない量なんで。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:36:32 ID:RnCU83H+
>>812
元の体重が不健康だから頑張ってダイエットして健康的な体重になれたんだから偉いじゃん!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:04:35 ID:l5ljxS2z
>>812
そこまで落としたなら後は筋トレ中心でじわじわ絞り込めばいいと思う。
元のスペックがスペックだったから痩せるの楽だけど維持は大変だよ。
太るのも才能だよ。普通はそこまで行く前に体が悲鳴上げる。
巨体を維持できてたのはそれだけ食べてた訳だし置き換えで痩せるのは当たり前
その体頑張ってこれから三年維持したら改めて自分を誉めてあげればいいよ。
そして三年維持できた貴方は二度とデブに戻る事はないと断言する。頑張れ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:32:20 ID:sDQatEZt
たんぱん
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:34:11 ID:ZcDSFboi
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:27:16 ID:p2pLb5Mj
まともに食べるのは、昼くらい。
それでもパン一個とか、サンドイッチ一パックとか。
朝は飲み物だけで食べないし、夜は食べてもアイスくらい。
それ以上は胃が受け付けなくなった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:32:59 ID:0XNQzle1
金竜飛乙
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:01:05 ID:ySjMnPes
153/53は痩せすぎではないよ
1ヶ月3〜4kg減を超えてるとか、貧血気味になったとか、生理がおかしくなったとかない?
ないならまだ続けてもいいとは思う。
でも、置換後の復食はいずれするんだし、朝は運動→通常食で筋肉つけて代謝あげる方向に切り替えれば?
周りに反対されて続けたあげく、ストレス感じて痩せにくくなったら本末転倒だよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:11:38 ID:ySjMnPes
あと、自転車はギアの重さや姿勢によっては太ももは痩せないよ。
できればロードレーサーか変速機付のに乗って、軽いギアにして、一分に70回転以上まわして。
あと、隣の人と息を切らしながら会話できるくらいの一定の心拍数維持も忘れずに。
私も置換ダイエットして、20kgちょい落としたけど、自転車は買い換えてから効果感じたし、
筋トレとストレッチするまでは、全体的にたるんたるんだったから。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:35:50 ID:BFy1xh7s
友達とご飯を食べに行くのが辛い。一人でサラダってのも頼みにくいし。全く食べない訳にはいかないけど、無理矢理食べても自己嫌悪に陥りリバースするだけだ。

どうやって拒否ればいいんだ…。
826812:2009/05/15(金) 19:51:40 ID:yO5M5W70
皆さん、ありがとう。一ヶ月で異常に体重落ちたとかはないんだけど生理が来ない。
特に60キロ切ってから、全然来なくなった・・・貧血ではないのに。疑問だ。
自分より体重軽くて毎月生理来る後輩が羨ましかったんだけど、自分の体調が変だったて事ですか?

それと実は水曜日から朝食を普通食に戻してみたら、異常なまでの飢餓感に襲われて狂いそうに。
100均の酢の物入れる系の小鉢に白飯一杯と子供用汁椀に味噌汁一杯。
乱切りの胡瓜一本分に自家製寿司酢を掛けて、時間掛けて咀嚼をしているのに?
昼食分を朝晩置き換え時よりも減らしてみたんです・・・
朝食の量が多すぎて、体が受け付けないんですかね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:56:46 ID:s9gH4OB8
>>826
>一ヶ月で異常に〜
とは、書いているけど具体的にどれ位の期間で痩せたの?
長期間だと「頑張ってるな」と思うけど
周りが心配するってことは、案外短期間なのかな?

と、生理が止まるのは身体に無理が来てるんだと思う。
三ヶ月止まると正常に戻すのが難しいと聞いたことがあるから気を付けてね。
828826:2009/05/16(土) 18:23:22 ID:Xwa/XW4x
去年の四月から置き換えと運動によるダイエットを始めました。
153/90から153/53まで落として、標準まであと2キロまできたわけなんですが。
仰天ニュースみたく、三ヶ月で40キロ減量成功!なんて絶対無理ポと思いまして。
二年計画で進めてたんですが、生理止まるとは思わなくて・・・
自己流でなく病院の肥満外来に相談してからやればよかったorz。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:06:44 ID:LWMyNAEU
163cm/49kg→163cm/40kg
3ヶ月で過激をして減らした…癖になって毎日500kcal以上とるのが怖くなって、今日も350kcalで過ごした…。
まだまだ痩せたいと思ってしまう…。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:15:37 ID:TMVJvyi9
>>829
それ病気。罵るとか馬鹿にしてるわけじゃなくてマジで一回病院に行ったほうが良い。
身長体重からして痩せ過ぎの部類に入ってる上、
カロリー摂取が怖くなってるのは摂食障害だよ。
今ならまだ間に合うから、直したほうが良い。
以前の、普通に食事して楽しかった頃に戻ろうよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:29:49 ID:rVs5XXwt
>>829
やせ過ぎ。
何で普通の食事で痩せようと思わないの?

普通の量の夕食を早め(速くではないぞ)に取る。
2時間休憩したら、外に出て10キロ走って来い。
走り終えた後の糖分補給は厳禁。(ただし水分補給は必須)
それを週に6日続けていたら嫌でも痩せる。

700kcal程度の食事でも新陳代謝が良くなるから太らないよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:39:16 ID:rVs5XXwt
一食700kcalで一日2100kcalだからね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:51:01 ID:mt3xKyce
>>1と同じような事になって結局10sリバウンドした
今は綺麗に痩せるよう頑張ってはないけどダイエット中
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:46:07 ID:j5V730ht
食べるのが怖い奴、早めに病院行った方がいいぜ。
もう自分ひとりじゃどうしようもないから。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:20:03 ID:Iy1LII/o
あたし、170センチ42キロまでダイエットしたよ
1200カロリーで必死にキープしてる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:16:11 ID:/Bmv5NVb
そのくらい痩せるとウエストどのくらいなんだろうか…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:30:18 ID:ED8Z5JeX
>>853

前の体重とどうやって痩せたかを教えてください(>_<)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:43:19 ID:w4Gg1Ems
>>825
すごいわかる
付き合いで飲みに行くとか本当泣きたくなる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:33:39 ID:ipAYl6hb
168cm45kg♂です
高校時代にボクシングしてて挫折して辞めてから1年くらいで70kgまで太り、友達にバカにされて目標55kgに設定しダイエット開始しましたが、歯止めが効かなくなり今に至ります
現在21歳になりましたが普通に食べれません
基本的に夜に1日一食(夜まで0カロリーでひたすら我慢)で毎日筋トレとジョギングしてます
夜は殆ど酒で1000kcalほど摂取です
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:40:54 ID:2I6/VoCm
>>839
今でも痩せすぎなのに、夜に1日一食(夜まで0カロリーでひたすら我慢)て馬鹿?
きもすぎ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:53:26 ID:Ju0KhWOF
>>785
生理が止まってるならヤバイし、
カロリー計算でガチガチな毎日だったら勿論ヤバイ。
1000kcal以下とかね。1200でも本来ならおかしい。
もっと食べても栄養バランスと運動でキチンと痩せれる。
842841:2009/05/17(日) 11:04:14 ID:Ju0KhWOF
間違えた…
785でなく>>829
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:02:35 ID:r1oPSxzt
161cmで34kg
体脂肪14%

生理はもう何年もきてない。
でも太るのはイヤだからこのままでいいや。
むしろ、もっと減らそうとしてる。
もう病気・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:39:48 ID:FyMmsMPB
今頃気付いたの?遅っ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:01:08 ID:dxm7GbHG
>>835
綺麗になりたいと思わないの?

170センチなら50キロは無いとダメですよ。
そんな食生活では一時的に良くても
将来老け顔になるぞ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:09:51 ID:YpvXwdNR
843
あなた確実に子供障害もって産まれてくるよ。
てか何年も生理きてないんだったらもう子供諦めてたほうがいいと思う。これでもまだ続けるの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:42:08 ID:Iy1LII/o
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:44:49 ID:Iy1LII/o
>>843
体重のわりに脂肪多いね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:18:52 ID:EL/VsF4T
ちゃんと食べないとそうなるらしい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:44:00 ID:Aw1IvGuu
普通に食べれない。もう食べ物があんまりおいしくなくなった。食べたくない。
で、どんどん痩せてってる。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:33:59 ID:Mr+PF6ir
甘いもの食べたいって衝動が増えてきた。
このままいったら過食になるかと思うと怖い。
過食になるくらいなら拒食の方が全然いいと思ってしまう自分も怖い。
・・・考えすぎて疲れる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:47:26 ID:CSYOXjBA
別に自由でいいんじゃない?生きていれば。無理して食べなくてもいいしさ。
若いコが生理止まってしまうのは将来子供産みたいのであれば病院いくなりしたほうが
いいと思うけど。精神科なり婦人科なりにね。
もう20年ぐらい前だけど高校時代のクラスメイトが食べた後吐くという摂食障害が
あって顔とかしわだらけだったけど何か精神的にはかわいい人で大学の推薦入試の面接にも
トップ合格だった。マラソン大会とかもトップでがんばりやさんだった。
今どうしているか(生きているか死んでるか)知らないんだけど自分の人生なんだから
人に迷惑がかからなくて生きていくのに前向きならいいじゃない。
マジレスしちゃったけど死ぬのはやめてね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:01:16 ID:Aw1IvGuu
誰も死にません。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:26:54 ID:mRC+Ukpt
僕は死にましぇぇぇぇっぇぇんっっっっ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:58:29 ID:ZV/mAeQG
>>852
死ぬなんて一言も言ってないしwww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 07:27:15 ID:bK5TKn6w
852
病院行けばいいってあるけど生理は病院いったってくるわけじゃない。結局最後は自分がちゃんと食べて体重増やさないとこない。
病院行って高い金どぶに捨てるぐらいだった何か食え

生理こないで長い期間放置してたら子供産めなくなるもしくは障害持ちで産まれてくる確率高くなるよ

857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:05:24 ID:9eeIxYrl
病院行けば点滴とかカウンセリングや薬で多少は体重増える策があると思うけど。煽ってたらごめんなさい。
精神科にいって過食になってやっと普通に食べられるようになった人のことテレビで見たよ。
問題は増えるよりこのままでいたいとかもっと減らしたいけどって人だけど気持ちが
すごく解る。周りが騒ぎだしたらうざいという気持ちも解る。私はドカ衝動とかなくなったから減らせる時に減らしておこうと考えちゃう。
現状維持とかしたいなら子供は産まないで生きていくべきかも…。社会のためにも。
私は今年40才で子供いないけど生きてます。すみません。こんな例もありです。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:42:35 ID:XCXiRDe6
最近ずっと基礎代謝を割る食事をしてて
これじゃダメだと思っていざ1200キロカロリー摂ってみると…

罪悪感でいっぱい…

うう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:10:34 ID:3QpCTpHk
自分の決めた量に計りで計らないと不安で食べられない。
それ以上でも以下でもダメなんだ。
パンもお菓子も飲み物も、全部計ってから食べる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:48:43 ID:kneSNriZ
お前ら廃人一歩手前だな。
既に手遅れっぽいのもいるが。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:22:42 ID:CthNsDbp
太りたくない一心で無茶して好きなもの喰えなくなって自己満して通入院する位ならその分の金と体別に使った方がマシと気づいて前向きに脂肪とかコレステロールとかと向き合えて蹴り飛ばせど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:42:11 ID:hrxopbOL
計ってから食べる冷静さ?みたいなものがあれば心配ないんじゃないかな。
特に太りそうな物を計って食べる行為は健康的だと思うけど。
痩せててもコルステロールが多いとか診断されたら食生活変えた方がいい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:04:11 ID:7w6sCHoJ
生理止まっちゃった人、とりあえず成分献血してみたら?
成分やれば血液検査結果が一週間くらいで送られてくるから、健康チェックして。
昔は大丈夫だったのに献血拒否られたら、ちょっとダイエットに問題あるから見直しがオススメ。
昔からダメな人は…いきなり病院?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:19:23 ID:oRkNrzPh
>>863
たしか献血って女性の場合は体重が50kg以上じゃないと
受けさせてもらえないんじゃなかったっけ?
生理とまっちゃうような人が50kg以上あるほうが稀なような…
それとも今は体重制限がないのかな
しばらく献血行ってないから間違ってたらごめん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:30:28 ID:/9aSexxv
>>864
確か、400mlは50kg以上じゃないと無理で、成分献血は50kg以下の私でも出来たはず…。
私も1年くらい行ってないけど。
でも、献血は自分の生化学の結果知りたい為じゃなくて。社会貢献の行動だから、自分も含めて日頃から自己管理しなきゃいけないよね。
頑張ろうね、程々に。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:57:43 ID:0fzElOqA
↑IDが!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:46:37 ID:uppj/f0u
自分のいくところは成分でも45キロ以上の制限があるけど。
不正?を防ぐために、体重もその場で計って職員がチェックするよ。
自分も生化学で健康チェックには利用するけど、某拒食ブロガーのように
自傷&ダイエットには利用しない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 06:34:39 ID:VrDSlb2P
70キロ以上の大デブ時代、成分献血やって貧血起こした事がある。
今50キロ代だけど、危険だよね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:17:09 ID:2/01T2fL
昨日サンドイッチ1人前食べたら、胃が腫れちゃって痛くて仕方ない。
お腹も空かないし、気持ち悪いよ(+_+)
体重も増えてるし最悪。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:14:41 ID:giF3qnSe
>>869
胃が腫れる?

普段どんな食生活してるの?よかったら教えて
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:05:15 ID:LBCTvYUZ
俺じゃなくて、奥さんがなんだがここの人らならどうしたらいいか詳しそうなので
ちょっと長いけど。。

奥さんのスペック、ダイエット前174cmの62kg、現在48kg。
別に腹が出てる訳でもなく、運動するから出るところ出てしまってる所しまってる
体型だったから、ダイエットの必要はまったくなかった。現在は
筋と筋肉で、他人からはモデルさんみたい!とか言われてるらしいが
正直全く魅力を感じなくなってしまった。だって腹が6つに割れてるし
腕とか筋張って棒のようだし、筋肉の盛り上がりがはっきりとわかるとか
人体としてかなりどうかと思う。
本人は46kgまで落とす予定だったみたいなんだが、ジムに通ってるんで、
トレーナーに止められしぶしぶ今の体重維持らしい。それも
俺呼び出されて、せめて56kgまで増やしましょうよ!だんなさんも一緒に
説得して!って言われた。。。。。

奥さんがもろこのスレッドのタイトルのように、普通にご飯が食べれてない。
スレ読んでると、店で品物のパッケージの裏ガン見して、すごい長く悩んで
結局は戻すとか、物凄い細かいカロリ計算とか当てはまりまくりです。
1年半前からダイエット始めて、この1年一緒に外食もできなくなった。
しかもよく見てると、ほぼ毎日同じメニューしか食べてない。あとは
プロテイン。プロのボクサーより節制してると思う。
二人ともおいしい物に目が無いので前は、
一緒に良く話題のラーメン屋食べ歩いたり、おいしい小料理屋めぐったり
してたんだけど、どんなに誘ってもなんでそんな意地悪言うの!って
喧嘩になって堂々巡り。
元々酔っ払った&体重の事に関して全く無知だった
俺の不用意な一言がきっかけでダイエット始めちゃった
んで、俺も今の状態に物凄い罪悪感があって正直しんどい。
どんなに太ってないって言っても聞き入れてくれないし、食べさせよと
するといつも凄い喧嘩になる(´・ω・`)心療内科も考えたんだが
本人は今の状態が異常だと思ってないので、連れて行くのは無理そうだし。
もうどうしたらいいのか。
どう説得したらいいとか、アドバイスあったら教えてください。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:08:54 ID:uNMT03os
>>871
参考になるか解らないけど俳優の中尾彰さんの奥さんの池波志乃さんが一時期すごく
痩せてたけど現在は元に戻ってる。
今奥さんに何を言っても無理だと思う。46kgという数字もぎりぎりだけど
死にはしないんじゃない?しぶしぶだけど受け入れたなら良い傾向ではないか。
病院に行っても奥さんが行動しなければ同じことだと思う。
例えば180cmのモデルさんが事務所に50kg以下にしろと言われたけど
どうしてもならないという記事を読んだんだけど。
例えばっかりで回答になってないけど二人で食べ歩きしたみたいに旦那さんも
ジムで一緒に運動してあげたりとかコミュニケーションを多くしてみては。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:33:02 ID:LBCTvYUZ
>>872
ありがとう。池波志乃さんの事調べてみる。
こういう状態や、摂食障害になった人の本とかはいっぱいあるけど
彼女とかがなって、どう対処したという本がほとんど無いのはなんでなんだろ(´・ω・`)
ちなみにうちの奥さんの体脂肪率は8〜9%しかない。ほとんどが筋肉。
今計ったらもしかしたら、もう少し体重少ないのかもしれない。
しぶしぶなのは、それ以上痩せたらジム出入り禁止!!って
インストラクターさんに脅されてるので。それがなかったら、
たぶんもっと痩せてるかもしれん。
ジムも一緒に行けるときは、行くけど彼女が修行僧のように黙々と
トレーニングしてるんで、あんまりコミュニケーション
取れるカンジじゃないんです。邪魔してムッとされるのも辛いし。。。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:13:00 ID:zViME49o
>>864
献血って40`以下じゃなかったっけ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:23:19 ID:Q+JBnH9y
>>873
一度旦那さんだけで診療内科に行って奥さんの事相談したら?
連れて行けなくても旦那さんが奥さんに出来る事を教えてくれるかもよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:41:17 ID:xsZaj/YN
>>873インストラクターGJ!
旦那さんは正面からちゃんと謝ったのか?
謝ったにも関わらず痩せるの止めなかったら病院行き。
もしくは離婚を切り出す。「脂肪率19%以上の女らしい体がいい」とか。
無駄だと思うけどね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 05:02:28 ID:keAV0vLm
>>874
体重だけだと40キロ以上から献血出来るけど、
それ以下は無理らしいよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 07:12:57 ID:LFX7SNgl
162cm46sで昔の43sが好みの旦那からいつも巨デブ扱いされてます。
でも43sだと生理止まるし子供ほしいから現状維持がいいと思う反面、せめて
45sは維持しないと、っていつもカロリー計算と運動が頭を占めてます。
>>873
奥さん今は何言っても聞く耳持たないだろうなぁ。
「謝られたってあの暴言には絶対本気が入ってた。じゃなきゃ冗談でも
そんな言葉出るわけない。でも今の自分はその時の自分からどんどん離れて
いってるから嬉しい。邪魔するな」って思ってるよ。ジムが大きな存在の
ようだから「生理が止まったらジムを強制退会させるから」と言っとけば
最悪危機だけは回避できるかも。奥さん、「あれこれ言ってるけど
少なからず今の体型もいいと思ってるんでしょ」って思ってるから
「今の君の体に魅力を感じない。好みからかけ離れてしまってる」とキッパリ
言うのもいいかも。旦那さんが自分の暴言に罪悪感を持つのは逆効果。
謝りはすれどもそれとこれは別って考えないと、
旦那が罪悪感を持つ=あの言葉は本気だった、って思われるよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:25:46 ID:/A+hpT3I
>>874
50キロ以下→400ミリ不可
40キロ以下→献血自体不可 だったと思う。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:47:29 ID:AAZhm7Pv
献血なんて興味ないしwww@34kg
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:14:33 ID:pyQT9wLL
>>880
事故や病気になって手術しても輸血すんなよwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:14:01 ID:4hg4Dd99
私は彼に元カノは痩せてたって言われたから痩せたのにもう止めてって言われてるけど
今はもう体重減らすのが面白いし自分のために痩せるという目的に変わってるから
何言ってもどうでもいいし関係ないし今更都合のいいこと言ってんなよって思う
痩せさせたいだけ痩せさせて好みになったからハイ終了って簡単にいくわけない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:20:18 ID:mOZVebVj
生命危機のある肥満とかならともかく、人の体型に他人があれこれ口出すのがそもそも間違ってるんだよなぁ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:34:56 ID:UQ0dV68p
体型に惚れてるんだから仕方ない
デブだったら痩せろと言えばいいし痩せなかったら別れればいい
痩せすぎて気持ち悪かったら太れと言えばいいし太らなかったら別れればいい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:56:11 ID:pyQT9wLL
>>884
たしかに体型「だけ」がパートナーの判断基準である狭量な人間とは別れたほうが幸せだよなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:18:46 ID:xHnHuYab
>>878
良いこと言った!!


>>873
ガンガレ!!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:30:25 ID:1KFQkVj/
>>873
池波志乃さんの本とかはないと思うけど当時の週間誌からの情報です。(10年は前)
池波さんは運動する前とかに中尾さんにお酒やらを用意して気をつかい自分はその間に
運動していたらしいです。中尾さんも文句とか言ってないようでした。
現在も離婚せずにおしどり夫婦にみえますが…。少なくても志乃さんは外見はガリガリ
ではないですから。夫婦の奥深いものとか他人がどうこうもね…。
少なくても夫婦で食べ歩きした楽しい思い出があるのだし奥さんもボディビルダーなら
普通の人ですよ。プロテインとか飲みますからねビルダーは。夫婦でビルダーとかもいますし。
(旦那さんもつきあえってことではないです)アドバイスにならなくてごめんなさい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:35:31 ID:x2VcFa0q
最近食べると胃が痛くなる。
食べない方がいいのかな。
ただでさえガリすぎでキモイのに…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:54:33 ID:BZCuOxWE
カロリー計算って怖いよ。
ここの人たちは病気だからもう無理だと思うけど。

レコダイブームで摂食障害増えた気がする。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:48:41 ID:KACo/ojj
炭水化物減らしすぎると危険
一日最低茶碗2杯分は食え
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:42:13 ID:JmZiIbti
男で170の48です
ここ3ヶ月はほぼ絶食で3月から現在までで20キロ痩せました
昨日久しぶりに実家に帰ると両親が心配して、無理矢理食べさそうとします(何とか抵抗できました)
今日の夜に祖父や両親の古い友人を誘って焼き肉に行く予定まで立てられてます
とりあえず夜に備えて夕方までジョギング行ってきます
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:27:42 ID:ORJ7sq6e
母親から「デブ」と毎日のように言われ、漢方、サプリを
飲みはじめるようになってから酷い下痢が続くように。
食べる→下痢の繰り返しで食べ物を食べる事が嫌になってしまった。
彼氏と食事するときもカロリーが気になり計算ばかりしていて
美味しく食べられない。

彼氏はダイエットやめなさい、と言ってくれるのだけど
母親との接触時間が長いためやめられない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:37:38 ID:BqduQcOv
間開いちゃったけど>>873です。
アドバイス貰って、本当に本当に助かりました。昨日予約していた心療内科に
一人で行って(奥さんには内緒)相談に乗ってもらってきました。
それで色々話してる内に、やはり一度摂食障害を専門にやってる
お医者さんに相談にのってもらった方がいい、という話になり
紹介もしてもらいました。通うのも、しばらくは俺だけでいいみたいです。

>>878さん
もろ奥さんの対応そのままです。聞く耳もってくれません。生理に関しても
大丈夫なの?って聞くと、元々乱れがちだったし、今は普通なんだから
大丈夫と言われ、止まってるんじゃないかと疑惑があるものの
どう突っ込んで聞いていいのかわからん状態です。
今の痩せすぎは魅力感じない!と心を鬼にして、言ってみても
本気にしてくれなくて、本当途方に暮れてます。
俺を含め878さんの旦那もそうだけど、女性の体重についてあまりに
無知すぎる男が多すぎるよな。。。すげえ反省してます。。。。。
男って本当に基本的にバカなんで、女性の皆さんは適正体重だったら
男の言葉なんて真に受けないでおくれ('A`)
やっぱり一緒に楽しく「普通」にごはん食べれるのはとっても
楽しい事だし、幸せなことなんだよな。。。。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:18:34 ID:XsMXeap7
芸能人の身長や年齢は疑ってかかるのに
グラビアアイドルのプロフィールは鵜呑みにする男性の不思議w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:42:49 ID:/gCZ5pzO
>>891
なんでそこまで痩せようと思ったの?
男でその体重はかなりきてるでしょ…
最近細いの多いからいるにはいるけど細いなーと思ってもだいたい54キロ位とかだよ。
こういう人らははじめから細い人のが多いしね。
まして断食して減らしたならいつか恐ろしい程食って吐く生活になるのも時間の問題だね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:02:27 ID:Vw3P4l89
>>893
旦那さんが軽々と離婚せずに心療内科に行ったことは良い判断だと思います。
通うのも旦那さんだけからというのも良いお医者さんに出会えたのでは。
自分は奥さんは拒食とかの病気ではないと思うけど病院に相談すれば摂食障害としな
ければ診断できないだろうね。旦那さんが反省しているのだし長い目で見たらいいよ。
いち意見ですが。しかも自分からの目線ですみません。

他の人もそうだけど自分もかなりの食事制限して痩せたけど周りはなんら変わりないよ。
親も口出ししないしこの前親戚との会食でも一人で野菜サラダをオーダーしても何も
言わないんだなこれが。(そんな節制しても体重増えたが)世の中みんな忙しい感じだよ。結果オーライ。
カロリー計算も頭の中で訳解らなくなる時があるけどそんな時は夕飯をとりあえず
抜いている。どうしても付き合いがあるなら次の日からでいい。
今日も親がビールと肉買ってきたけど「いらない」で通った。本当に食べたくないから。
今から歯を磨いて氷の入った水で本読みながら過ごします。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:04:12 ID:/gCZ5pzO
>>893
完全奥さん摂食障害になってるね。奥さん愛情不足感じてたんじゃない?
何か現状に不満があったとか愛されてる実感がなかったとか。
後、旦那さんが心配してあれこれ言うと奥さんの摂食脳に余計歯車かかるよ。
もう周りでどうとかしても無理な領域。早く本人に自覚を持ってもらった方が今後の為だと思うよ。
私は元々デブでもなく食べること好きだったけど拒食症になって過食嘔吐になり現在ただのデブ過食だし、もう笑顔で好きなもんなんか食えなくなった。人として外れてるしね。

だから奥さんに早く自覚を持ったして一緒に愛情持って協力して回復させてあげれば過食症に以降しなくてすむかもしれない。

ほっといたら悪化する。そのうち気付けば過食嘔吐になる。
注意した方がいいよ。下手したらもうこの先あなたと奥さんが笑顔で一緒に食事すること、普通の人からしたらなんら当たり前のことが摂食障害だと叶わなくなるから。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:06:08 ID:o+5Lkub6
>>893
それ以上、奥さんの体型を「好みじゃない」ときつく論評しても無駄だと思う
最初の暴言とやらは、「体重60kg以上なんて女じゃない」とでも言ったわけですか?
なんにせよ最初の時点で、あいまいな「好み」とか、〜に違いないとか
非常に感覚的な表現でダイエットのきっかけを作ってしまったわけだから、
熟慮の上ダイエットに成功した(奥さんの感覚では)現在、さらにそれを感覚的表現で
反対のベクトルに向かわせるのは無理があるのではないんですか。
「好みとやらで振り回そうとしている」「妻や彼女の体重をコントロールしようとする一種の暴力」
と受け止められてる可能性もあると思うけど
生理が止まっているとか、本当に健康上の問題があることが判明してからでないと
話聞いてもらえない問題は解決しないと思いますが。

個人的には奥さんの元のスペックと似てる人間なんで言わせてもらうけど、
男女違う材料でできてるわけじゃなし、縦に伸びればその分重くなるのあたりまえでしょう
知識があるとかないとかの問題じゃないよ常識。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:07:14 ID:jWx0skbA
好きな人から「痩せないと会ってやらない」と言われ猛烈にダイエットするうちに食べるの怖くなった。
体重は2ヶ月で10キロ落ちたけどまだ痩せないといけないのかな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:35:52 ID:Uhzgzd/r
>>899
ううん。もう痩せなくていいよ。そんな男の人、こっちから見限っちゃおう。
何キロでもあなたは素敵だよ。きっとそのままのあなたがいいって言ってくれる人に出会えるよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:51:32 ID:s1OE7Oa0
>>899
痩せるなら、自分の為に自分が納得する体重を予め決めておくべきだよ。
男の為に痩せるなんて、努力と時間と健康状態が勿体無い。
所詮、グラビアとか見た浅い知識で言ってるのかも。本当に好きなら、何キロじゃなきゃダメとか、その体型じゃダメとか、言わないって。
無理しないで。人それぞれの適正体重があるから、見知ったものに無理矢理自分を当てはめる必要はないんだよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 07:23:35 ID:+rp0fKT7
今のあなたが好きだと言ってくれる彼氏を見つけちゃえYO!
そっちのがずっと幸せなんジャマイカ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:57:17 ID:H+XUP9qA
>>897
拒食になって過食嘔吐の時点で病院とか行ったのですか?
現在は嘔吐がなく(摂食障害がなくなった?)その変わり過食は治らずデブで辛い思いを
してらっしゃるようですが。参考に聞かせてもらえないでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:07:44 ID:OedBRZx6
>>903
まず摂食障害の病気のこと勉強して下さい…

拒食症過食症はだいたいの人が必ずセットになってしまい抜け出せなくなる難病指定もされてる病気です。現実厳しいんですよ。
端から見たらただの痩せ細ったガリ、食いに食い散らし揚げ句デブと自業自得だと外見でしか判断されてない。摂食障害の原因はダイエットということでよく表に出てますが実際はメンタルがやられてしまってこうなってる訳なんで。
いくら体重が減ったからとか太ったから普通になったではなく、心と満腹中枢がぶっこわれてしまうのでまともな量の食事が一生出来なくなってしまいます。

現に大食いの有名人や大食い専門タレントはほぼ摂食障害者の固まりですよ。
普通の人間からしたら理解できない量を平然と食べれるのは、いつまでも満たされない満腹中枢が機能してないからです。
私は拒食症になったときから満腹中枢がぶっこわれ、お腹が減らなくなり食べても食べなくてもいつも満たされない状態です。体重が戻れば治るかと思えばそれがいつまでたってもお腹がいっぱいの信号が出なくなりました。
それで食べ続けなきゃ気が済まないから過食症になりました。

病院は、当初拒食症と併発したと思われる鬱病で行ったが、結局薬漬けにされると思い私は医者信用ならないので一度でやめました。
実際カウンセリングしてもムダに金高いし、意味がない。

ちなみに私は過食に以降する際に嘔吐期間がありましたが人生自体に絶望してて吐くこともめんどくさくなり数カ月でやめましたが、過食はとまらないのですぐさま太り、
対人恐怖で半年か一年位外に出られなくなった時期もありました。

要するに摂食障害はメンタルの問題ですから、旦那さんの知識だけじゃきついから本人が自覚して戦わなきゃいけない。
今なら拒食で骨になって重症化してるわけじゃないがこのままだとすぐ奥さん悪化すると思うよ。
痩せたがって酷い思考回路じゃん。旦那さんの今までのレス見る限り奥さんまんま摂食障害者と同じ考え方してるもん。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:42:03 ID:/n7MHa2g
奥さん、今の状態を楽しんでいるのかなぁ?
旦那さんも夫婦生活がキツいと感じているからこその相談だもんね。
奥さん自身、「頑張っているのに何も認めてくれない酷い夫」と思っているね。
食べることと運動すること(痩せることにつながる)以外で二人が楽しい事を見付ける方が早いような気がする。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:19:03 ID:QTMDpenG
>>904
辛い体験談聞かせてくれありがとう。
その辛さは本人にしか解りませんよね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:21:39 ID:/4bO6bQJ
>>906
いえいえ、同じようにはならないでほしいなと思って私の経験を話しました。
ですね。なった人間にしかわからない、健康な方には理解されないこと沢山あって辛いですがなってしまったものは仕方ないです。
ここの皆さんも摂食になりやすい気質の人はくれぐれも気をつけて下さい。
ご飯普通に食べられなくなるって本当この先一生苦労しかねない。痩せることに必死になって普通が出来なくなっては人生捨ててるような毎日になります…普通に心と体が健康で生きることが1番大切ですよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:59:34 ID:vkSoucWQ
頭では分かってるんです。心身が健康であれば、多少太っていても楽しく普通の食事が出来る事が、幸せだという事を。
鬱になって10kg痩せました。食事が出来なくなって、みるみるうちに痩せて、でも元がデブだから、もう昔に戻りたくない。
今はお腹も空くし、きっと何でも食べられる。でも空腹が怖い、食べる事に罪悪感を感じる。お腹いっぱい好きなものを食べたら、もう止まらないんじゃないかと思う。
食べる事が全く楽しくなくて、でもお腹は空いて、毎日食事が苦痛です。
いつまでこんな生活をしてるんだろう。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:43:58 ID:fZ9F5xVa
やっぱり基礎代謝を割る生活は良くないよなぁ・・・とは思うけれど
950くらい目指してとろうとすると食欲がすごくなる。600とかだと大した食欲沸かない。
仕事帰りに30分歩くのも気分良く続いているし、前より動ける。体脂肪も減ってきているみたい
週1か2で1000くらい、主に豆や野菜で摂取しているけど、今はそれはドカ気味って感じ。
別に今に始まった事じゃない。前からだった。前は食欲旺盛すぎてデブだった。
小さい頃から気分良くご飯を食べられたためしがない。今も酒か大量の食い物がないと満足できない
でも必要分は摂っているし太りすぎ・痩せすぎても吐いてもいない。
どうすりゃ普通になれるんだろ。そもそも支えあえる人いないから美味しい食事とか無理だけど。
とりあえず、悪化はさせまいと思いつつダイエット。チビだからデブのままだと死にたくなる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:45:02 ID:fZ9F5xVa
sageチェック外れていた・・・ごめんなさい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:58:06 ID:il+kcWjD
食べてるけど、体重が増えるのが怖くて怖すぎる…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:20:36 ID:Wzo4NAJV
今、順調に体重減ってるけど
また食べたい気持ちを抑えられない日が来そうで怖い
もしかしたら、明日もう食べ過ぎちゃうかもしれないし
自分で気持ちを抑えて、我慢すればいいんだけど
怖い
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:48:19 ID:AaW4cua9
>>912
今日まさにその日がやってきた…
今までぜんぜん食べなくても平気じゃんw状態だったのに今日めちゃくちゃ腹減って食べてお腹いっぱいになったはずなのに、食べなきゃ落ち着かなくて…
気付いたら1.6kgも増えてた。
本当に後悔してる…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:30:39 ID:8uBVTcEN
食事制限初めてほぼ1日1食なんだけど、生理が2か月以上こない…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:05:45 ID:PhEslG/b
食べ物の匂い嗅ぐだけで太りそう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:15:09 ID:MVR7ifQS
>>915
鼻に粘土でも詰めとけw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:34:53 ID:UDonhtFA
たんぱん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:55:47 ID:l9gbwOf/
あぁまた魔の週末が・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:08:18 ID:rHMywaH9
40キロを目標に痩せるなら、37キロくらいまで落とす。で、食事を元に戻したら体重が増える恐怖を味わうわけだが、
3キロ余分に減ったからその分は増えてもいいや・・・と普通の食生活に戻していきつつ慣れる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:30:46 ID:HiL7UyHV
痩せて楽しい、筋肉もついて楽しい、人より細い嬉しいと
喜んでいられるのも若いうち。

自分は醜形恐怖があるが、逆にそのおかげでガリ過ぎは駄目なんだと悟れた。
だって、毛は抜けるは皺増えるわ、生理止まるは肌つや悪くなるわ
体全体の免疫力が落ちて色んな病気にかかりやすくなるわ本当最悪よ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 05:40:58 ID:YPx21lGA
無駄毛のないすべすべの脛が自慢だったのに、痩せ過ぎて黒い脛毛が生えてきた時のショックは忘れない。
気持ち悪かった。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 05:41:39 ID:YPx21lGA
無駄毛のないすべすべの脛が自慢だったのに、痩せ過ぎて黒い脛毛が生えてきた時のショックは忘れない。
気持ち悪かった。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 05:42:43 ID:YPx21lGA
ゴメン、二回書き込んじゃった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:39:24 ID:JER5l9+/
最近、一週間で4〜5食だなぁ
ちょっとだけ食うくらいなら何も食わない
その代わり食うときは食う
ストレスないし、太らないからいいんだけど
そのうち病気になりそう・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:34:19 ID:iI0iuwpo
私はお盆の帰省をきっかけに普通食に戻った。米なんて2年食べてなかったけど、懐かしい人達のいる中で一口食べたらめちゃ旨すぎた。もちろんリバウンドしたけど、鬱や体調不良は治った
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:07:41 ID:ehFEwg6f
一年かけて目標の体重&体脂肪率になったけどカロリー計算がやめられない…
やめようと思ってもついノートに記入してしまう
皆何を考えて食事してるんだろう
どうしても太る太らないが頭にこびりついて楽しく食事出来ない
ダイエットする前は食べることが生き甲斐だったのに(だから肥満だったんだけど)今は食事がストレスになってしまった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:04:47 ID:z31hcs9G
>>924さん1週間に4、5食って絶食の日があるってことだよね?お腹空いたら何で紛らわしてんの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:09:35 ID:4nl6u7IX
>>926
カロリー計算して食べるのは普通だよ。
俺も今はダイエット止めてるけど、維持するためにカロリー
計算してる。維持はつらいよ。おいしいものなんて腹いっぱい
食べられると考えないほうがいい。
太る奴は普通に食ったら太る。
929928:2009/06/05(金) 12:23:22 ID:4nl6u7IX
このスレッドはそういうスレッドだったのねスマン。

ちなみに男はある程度肉ついたむっちりが結構好きよ。
痩せようかなっていってる人には大抵、今のままがいいよって
いってる。

930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:27:56 ID:WwqgaLPe
私は高校生なんですが、朝は白米と味噌汁だけ採ってお昼は学校で売ってるカロリーメイトを買って
そこで2本(200キロカロリー)だけ食べて、残り2本は夕方に食べてあとはなにも食べないという生活が1ヶ月以上続いてます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:15:02 ID:KNoQiD6W
痩せてるけどカロリー計算なんて一度もしたことないわw

何食べても太らないからね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:23:05 ID:CT+1LIk6
ほんと友達とご飯食べに行くの憂鬱。
今日行かなきゃ。楽しくないしおいしく感じないよ。前もってあんまり食べないでいるから調整する。これが立て続けにあるとほんとにもう。
OLさんたち毎日ランチとか行くの考えられないよ。しかもちゃんと完食してるし。
食べに行くの恐怖
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:39:53 ID:m5nX+iEN
好きな食べ物=食べたい物じゃなくて
好きな食べ物=食べても太らない物になってしまった。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:42:41 ID:b3PnhHTD
>>929
ムッチリもスリムもどっちも好きなんじゃ?ストライクゾーン、♀より♂の方が広い希ガス。
私の♂親友が「ちょうどいいじゃん。痩せる必要ないよ。」と私に言ったが
無視して、5kg痩せて格好良く腹筋ついてヒップアップした。
で、その♂親友と会った時に、ウハウハしてたよ。「すげぇ、カッコイイ」って。
そんなもんだよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:48:35 ID:+Xnt4d0l
摂食障害の人を否定するつもりはないんだが、
前日から仕込んだ食べ物を店内で戻すのだけは、やめてください。
病気なのはわかっているけど、それ見ると、本当に落ち込むんだ。

チラ裏すまん。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:53:56 ID:rHMywaH9
>>931
なに食べても太らないと言うのは、
それ、栄養吸収できない病気かもよ。
もしそうなら太っているより深刻。
速やかに病院に行ったほうがいい。
もし煽りで書いてるのなら、
速やかに精神病院に行ったほうがいい。
こういう掲示板で煽る人間に精神的な健常者はいないから。

マジで。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:08:41 ID:RssS9WFE
寄生虫がいるのかもね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:18:56 ID:ehFEwg6f
>>928
レスありがとう
カロリー計算をダイエット終了後もやってると聞いて少し安心しました
計算を続けてる自分が何だか異常な気がして不安でした
しかしこれからは維持に努めなければ
結局ダイエットは一生続くのですね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:19:43 ID:FTo48XX7
好きな物を食べれないなんて辛いよね
私も体重39キロ(体脂肪11.5%)まで痩せてからカロリー高い物とか食べたらダメって思った時あるけど今は体重に惑わされるの馬鹿らしくなった

体重より体型重視にしたよ…体脂肪も増やさないとヤバイし
1日3食を心がけてる
食べてるけど案外太らん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:04:41 ID:A7F3Or+L
>>927
断食デーは大抵前の日に過食してるから
特におなかすかない。

きついのは断食デーの翌日だな。
でももう少しがんばれば過食できると思えばそれほどつらくない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:40:20 ID:W7SiPm/Q
来週の飲み会を思うと今から鬱になってくる。

豆腐と刺身でいいのに、揚げ物とか肉とか注文するんだろうなぁ。
どうやって拒否しようか悩む・・・。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:34:33 ID:/akABz1R
>>941
酒飲む時に油物食うと胃もたれするじゃん?
そう言ってあっさり系のつまみにすれば良いのでは?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:11:44 ID:Imf1EzwT
>>941
気にしないで一杯食べたらいいでしょ。
次の日の朝野菜ジュースにすればチャラだよ。
毎日飲み会やってるわけじゃないんだし。

944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:10:36 ID:SRaBQPT6
>>941
悩む必要ないよ。必要以上に食べないのが自分のため。何か言ってくるやつなんてほっておきなよ。
ひたすら豆腐と刺身を適量と酒はウーロン茶割りとかでかわしてみる。
帰ったら体重計って増えてたら次の日調整。これで自己嫌悪から解放される。
まず行動しようよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:33:53 ID:OMdWacyc
いらないってハッキリ言ってんのに、わざわざ平等に皿に盛ってくる人もいるからなあ
頑張ってうまくかわせ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:56:25 ID:/bn5Oh7w
お腹を壊している、って言っておけばいいんじゃねーの?
バカなんだろ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:19:45 ID:zH6YyRDa
医者からとめられてるとか適当に言っておけばいいんじゃない?
ダイエットしてるって言ったら食べさせようとしてくる人いるかもしれないけど
さすがに医者に制限されてるって言えば誰も勧めてこないだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 06:33:56 ID:NseXSDBi
医者に止められてる。は自分もよく使ってる手だなぁ。
会社で鏡開きやるんだが、振舞われたお汁粉を医者が・・・でかわした。
普段しつこく勧めてくるおばちゃんとかも、これは黙る。
後アレルギー持ちの方はムカッとくるかもしれんが、食物アレルギーで。も使えるぞ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:17:11 ID:zckp6sHL
今朝体重測ったら33キロにまで落ちてた。
さすがに食べる量増やさないとヤバいような気がする。
でも、太るの怖い…
食べたいけど食べたくない。
矛盾の塊だ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:58:24 ID:sjvqtqIf
>>949
一刻も早く病院行かないとマジで死ぬよ
自殺するつもりでやってんなら止めないけど
そもそも33sなんて低体重だと見た目醜いよ

モデルとか女優でそんな体重の人いないでしょ?



951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:59:27 ID:WfVPZJ97
私も今34キロでところどころ骨が出てきてるんだけど食べたら太るから怖い。
今日は1800カロリーくらい過食しちゃったからもう死にたい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:04:28 ID:9pSFeauw
>>951
健康は大切だよ。
そして、健康な体は美しいよ。
大事にならない内に、医者の力を借りるなりして、
少し体重を増やすことも考えてみてね。
倒れたら意味がないよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:47:11 ID:Tke20j7O
33キロぐらいの人はBMIで調べて
18ぐらいに持って行った方がいいんじゃないかな。
それまでならいくら食ってもデブじゃないんだから。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:21:45 ID:zckp6sHL
お昼に食パン一枚とハム一枚とスライスチーズ一枚食べたけど、
もう食べ物を体に入れたくない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:25:35 ID:Lz4aPek7
そうですか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:12:25 ID:ctMRVW81
bmi16でも痩せになる?
なんだか、まだ痩せなきゃいけない気がして…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:08:39 ID:XACGtepG
死にたいと軽々しく口にする奴は、べつにもう氏んでもいいのでは?
その分生きたいけど氏んでしまうやつと変わってあげなよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:39:26 ID:uDWJNCnA
この前バーベキューだったから今日は解禁日だって気合い入れてドカ食いしようとした。
でも脂っこいもの受付けにくくなったのか思った程食べれなかった。デザートのエクレアも10個しか食べれなかった。昔はデザートは別腹だったのになぁ・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:58:26 ID:vg91uJ+7
別腹でもエクレア10個は有り得ないのでは…あっ、もしかして釣られてる??
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:28:42 ID:aPQFNIGJ
BMI17の自分ですが16は痩せてる方では。この基準は全く意味がないと思うから自分の
好きにしたらいいと思う。
ドカ衝動も過食症にもっていかなきゃいいけど自分はしないようにしている。
ドカ食いのスレタイ見てくい止めてる。エクレア10個は無いと思うけど…。
自分も食べたくないのに食べるときがあるけど健康なら食べたら増えるのがあたりまえ
だから炭水化物はなしで野菜とか食べてみてる。不安なら毎日体重計って調整したらいいだけ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:37:47 ID:mnTqfHER
エクレア10個くらい余裕で食えるだろ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:57:02 ID:xKAr/kyl
摂取カロリーと消費カロリー
食物繊維 たんぱく質…

もう毎日毎日数字に振り回されて疲れたよ…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:54:47 ID:sysFhBgA
朝から
豚肉100g 約350kcal
おくら2本
納豆 半パック
なめこ汁
約450kcal摂っただけで、ドカ食いした感…。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:16:41 ID:FiwMeolW
こういう悩みの方って
「○キロになるまで頑張ろ!」
みたいな目標は立てずに
ダイエットを開始したのかな…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:29:24 ID:FWf6XXG8
私は目標立ててダイエット始めたけどね。
栄養バランス考えすぎて食事を面倒臭く感じることが多くなった。
カロリー計算はせずに、栄養バランスの良い食事を朝多めに食べて
昼夜は適当に済ませてる。
朝ガッツリ食べることで疲れ果ててしまうのか昼夜は食欲なしw
夜は食べるより早く寝たいとか思ってしまう。
気がつけば空腹マニアスレの住人になっていた…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:54:44 ID:VdIB3MhH
嘔吐癖が直らない。
痩せたくてご飯抜いたりしたら逆に体重増えて、だったらちゃんと普通に食べて吐けばいい、って考えた。
友達に痩せてる、とか言われるけどそれを素直に受け止められなくて「どうせお世辞」とか「ほんとは太ってるって思ってる癖に」ってひねくれた。
拒食症じゃない?とか言われるけど私は拒食症じゃない。だってそこまで痩せてないもん。
でも正直自分の体型がわからなくなった。みんなが痩せてるって言ってる人も私からすれば太いし…。
食べてもお腹が出るのが嫌で吐いちゃう。こんなのやめたい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:56:51 ID:mk/xM15l
とりあえず病院へGO!
一生取り返しの付かない体になる前に。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:38:23 ID:ujVigBnL
ガリガリじゃなくても拒食症の人はいるよ。

私は今日過食衝動がおさまらなくて豆菓子を過食してしまった。
嘔吐恐怖だから吐けない。
35キロ切ってから体重が落ちなくてイライラ…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:31:19 ID:paeVmuB3
>>964
目標に到達したら、こんどは維持するための食事に切り替えるわけだけど
どのくらいの量にすれば維持できるのかわからなくて、
普通に食べられなくなる

あるいは、目標に到達しても「やっぱりまだ太い、もっともっと」と思う
そんな病気です
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:24:27 ID:DTtlHFjw
わずかな体重増減を気にしつつ、食事を調整する毎日を送っていたが、
ある日思い切ってドカってみたら、何か吹っ切れた。
ドカったその日の体重をみて、調整に1週間くらいかかるかな?と思ったけど、
2日後の朝には元通りになっていた。
体重ってそう簡単には増えないのな。
あと、ドカ食いは苦しくなるだけで楽しいもんじゃないということも学習した。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:26:43 ID:NCILEQu0
昨日同じクラスの人達に昼食誘われたのに断った…
仲良くなるチャンスだったのに
カロリー摂りたくないがためだけに断った

最低だ
972スリム:2009/06/14(日) 20:59:28 ID:EFHBFiW7
男?女?それって最低なの?
まぁマクドナルドとかならわかるけど
野菜とお茶だけとかにすればいいんじゃ

アイスとかきつそうだけと
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:03:07 ID:SDKi8kKp
わかるわかる。

白飯食べるのがなんか怖い・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:49:07 ID:NCILEQu0
>>972
女子大のクラスです
バーガーキングに入りそうな雰囲気だったし
もとから昨日は昼食抜く予定だったので嫌で嫌で…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:55:37 ID:SDKi8kKp
女の付き合いってめんどくさそうだよね。

関係ないけど、運動会の棒引っ張りの時(女子のみ参加)「てめーふざけんなよ」とか「はなせよ」とか「いてーんだよ」とか、もう男は引いてたわw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:03:46 ID:EFHBFiW7
女子集団は付き合い悪いとなんか言われるかもってのはわかるよ
新短大生?まだ6月だし馴染んでないと余計そうかもね
でも誘っといて自分は食べないっつうクソヤローもいるから大丈夫
まぁそいつはそのほかの素行にも問題あるから気にしないで

ダイエットしてるとはいえないの?
理解してくれないかんじ?バーガーキング詳しくなくて申し訳ないけどサラダとか烏龍茶ないの?

あと一日二食って良くないと思うよ
基礎代謝分のエネルギーぐらい摂取しないと
食べなさすぎだと体は栄養が取れない環境にいるんだと感じ
少ない食物からでも飢餓に備えねばとするからたくさんエネルギー得ようとするから食事戻したとき太る
よくないよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:16:20 ID:wMso6zhI
いや、実はもう四年生ですww
そのクラスの中で私だけ専攻が違うからちょっと馴染めない感じです

私自身太っているので
恥ずかしくて「ダイエット中」とは言えませんでした…

アドバイスありがとうございます。
基礎代謝割る生活が良くないのは頭では分かっているのですが
怖くて食べられません。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:58:45 ID:CPmLGVVt
脳は1時間に6g糖質を消費する
最低でも100gは取らないと駄目らしいよ
炭水化物を極端に減らさないように!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:13:18 ID:e7CqUZxT
家族とか知人から健康オタク扱いされるのが嫌だなぁ
そう見られない為に人前では多少食事制限緩くしようと気遣いするのが結構疲れる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:22:44 ID:qoPn3Pud
みんなちゃんとウンコ出てるのか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:14:07 ID:UpY4qTda
>>871の奥さん今はどんな状態なんだろう?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:15:58 ID:uQ2XIxFZ
なんで、普通に食べられないのかな?

一口50回以上数えて噛んで食べるだけ!?
噛めないものは他の繊維質の多いものと一緒に噛んで食べる。カロリー計算しなくても、10分以上噛んでいると脳から糖分を吸収するな、脂肪分解酵素を出すなって指令が出るから、普通に食べれば必要な分だけのエネルギーや動物性脂肪(女性ホルモンの元)が吸収されるよ!

普通に食べれば唾液の働きで発癌物質の90%が除去されるとも言われてます。

普通に食べるには、左右噛みにくい方の奥歯で噛んで、疲れたら反対側で噛むと良い。

983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:41:12 ID:uDoiv5Pj
すごいいまさらなんだけど>>892
♪毎日ひとつ〜豆知識ランランラン♪
母親は、あなたよりたいていの場合において先に死ぬよ。
そしてあなたの人生にも健康にもなにひとつ責任を取ってくれない、ただの他人だよ。
はやく母親から離れられるといいね。共依存にならないようにね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:36:39 ID:XX8ogKWV
age梅
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:38:57 ID:XX8ogKWV
age梅
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:26:29 ID:Ibb9hAq/
>>951
じゃあ死ねば?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:46:23 ID:e+/cuDZh
一日2食はよくないよ

ワロタw何の根拠もなく「よくないよ」って
バカじゃないの。

摂取カロリーが一日トータルで満たされてれば
2食でも問題ないがな。
読みかじりの知識で偉そうに言うなよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:22:55 ID:ch3Ym8kF
必死の努力して細身の体型保ってる女は結婚相手としてはヤバイよ。



989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:15:10 ID:JAtyZszH
33kgとかは生理ないよね
使わなさすぎると、機能停止するよ
まあ多分もう子供産めないと思うよー

「わたし子供嫌いだから」「結婚したくないから」
って強がんなくていいからねー
生理ないだけで老けも早くなるから気を付けなー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:09:49 ID:KyhUusyW
デブの僻みwww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:36:04 ID:QzWeSLkB
常に食べ物のことで頭がいっぱい
助けてください
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:44:53 ID:u3VVsrJS
つ 飲み物
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:07:08 ID:b/KG4m/3
低血糖が続くとそうなるよ
炭水化物抜いてないか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:28:01 ID:QzWeSLkB
抜いてないよ。むしろ炭水化物ばっかり食べます
夜にいっぱい食べたいから朝バナナ昼400
夜1000キロカロリーで食べてます
これが駄目なの
995ダイエット:2009/06/17(水) 02:37:40 ID:KXm9zP0p
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:28:08 ID:b/KG4m/3
炭水化物ばっかりなのが原因かな
野菜等繊維質も加えてあげて
血糖値が急激に上下すると食欲コントロールが難しくなるよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 04:47:31 ID:2Se4VTRU
私は去年、拒食で23キロになって死にかけたけど、今は35キロくらい。
最近は野菜を1日に2キロ位食べてるし、パンとかご飯も大量に食べてる。
一日の摂取カロリーは3000キロカロリー以上。このまま体重が増え続ける
かは分からない。でも、食べてなかったころよりずっとまし。
最近はかなり歩きまくっているし、過食の勢いが段々おさまってきてもいるけど、まだ凄い食べてる。
摂取カロリーは、一日2000キロカロリー以内にしたいと思ってる。

自分がこんなに食べる人間になるとは思わなかった。6年近くも拒食症だった
から、食欲が爆発するのも当たり前かと思うけど。

だから、私みたいにこんなに食欲が爆発しない内に、少しずつでも食べた方が
いいよ。でも、無理に食べるのはよくない。自分が食べたいと思ったその時に
食べたいと思ったものを食べてみると、心が少しは晴れると思う。
あ、野菜をめちゃくちゃ大量に食べると、便通が良くなるよ。便通が良いと
、恐ろしいくらい気分が良いよ。私は1日に便が4回位出て、正直言って気分が
良い(笑

998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:02:44 ID:KRIGPbXn
拒食症って異常だからな
年中体型や食べ物のことばかり考えてる時点で医者行くべき
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:29:42 ID:yg2gp/qY
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:36:05 ID:yLKRamG1
1000ならいいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。