【1週間】フルーツのみ【その後気合で維持】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
朝フルーツダイエットの応用。
*朝、昼、夕は生フルーツのみ。(好きなだけ。でも腹8分で止める)
*水は飲む。(フルーツ摂取30分前、摂取後1時間は避ける)
*3日後くらいから脚が攣り易くなるからサプリはお奨め。

フルーツのみ摂取1週間の終了後、とにかく気合。
*ゆっくり回復食。(ドカ食いしない)
*ゆっくり運動量をあげる。(ストレッチ、散歩、家事など)

私は去年これで3kg痩せました。159/48⇒159/45
スペックによっては5kgくらい落ちると思います。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:26:42 ID:/3x9emDe
>>1です。
私は明日から始めます。

これをすると便秘がちな人もかなりお通じが良好に。
フルーツのペクチンが便を柔らかくします。
個人差があるかもしれませんが私はお肌が綺麗になりました。

現在159/50.80(27.4%)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:27:49 ID:fYuJ/R0c
アホみたいな食事制限してる暇あるなら走らんかぃ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:30:21 ID:/3x9emDe
>>3
走っています。
だいたい3〜13km。
このダイエット法の時はお休みします。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:31:07 ID:4nJq2xuv
>>1がリバウンドしてる時点でwww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:33:09 ID:/3x9emDe
>>5
そう言われると痛いのですが。
まあ、頑張りますので。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:15:34 ID:KIWBLKV1
俺はカツ丼食ってビール飲んで気合いで痩せるよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:38:46 ID:fYuJ/R0c
>>4
>だいたい3〜13km。
なんだその距離のふれ幅は。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:54:44 ID:/3x9emDe
>>8
仕事が終わった後は夜暗いし、寒いのでジムに行きます。
そこのジムの閉館時間までに時間がないと3kmくらいしか
走れません。
仕事が早く終わった時は13kmくらい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:29:08 ID:bgfJuD2M
3kg落ちて5kg増える。素晴らしい方法だな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:38:57 ID:z6IUO6Gt
太りたがってるガリの人に教えてあげたいよね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:47:59 ID:CnX7wfsX
2週間くらいリンゴで生活します
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:48:56 ID:DSKgLGqg
>攣り易くなる
なんて読むの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:01:15 ID:/3x9emDe
>>1です。

>>10
太ったのは別件でですので。

>>12
ご参加嬉しいです。頑張りましょうね。

>>13
「つりやすく」です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:02:49 ID:/3x9emDe
ご参加される方へ。
もし明日からスタートでしたら
今夜の夕食は早めに済ませる事と
軽〜めの内容をお奨めします。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:39:33 ID:xrhSnqzW
こりゃまた面白いスレだなwwwww
1よ、がんがれwwwwwwwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:15:30 ID:y7NWXACj
>>16
ありがとうございます。
明日からスタートですが
今日の昼食と夕食は控えました。
18りんご:2008/02/20(水) 02:25:02 ID:jZrs4VBw
1さん〜!
私も明日から始めるよぅ
ムクミがとれてすっきりしそうだしがんがる!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:18:54 ID:OuOfVr4M
>>1です。
>>18さん
ありがとうございます。
はい。むくみは取れると思います。
腸内も綺麗になるし楽しみですね。

今朝、私の朝食は柿1個にしました。
20りんご:2008/02/20(水) 13:36:31 ID:jZrs4VBw
1さんお返事ありがとうございます。
1日め。
朝…みかん
昼…プルーン100g
バナナ2本


体力仕事なのでどうしても量は多くなってしまいますが、早速お通じが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:30:13 ID:uMyQw6DW
私も今朝から初めて見てます。
朝……グレープフルーツ1c/s
昼……バナナ1c/s
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:54:46 ID:OuOfVr4M
>>1です。

>>20りんごさん
私は食べる時はすごく食べます。
でもフレッシュなフルーツだけなら
ダイエットに効果あると思います。
お通じすぐきますよね。
デトックスされている感じがします。

>>21さん
ご参加ありがとうございます。
グレープフルーツ美味しいですよね。
私も冷蔵庫にストックがあります。
グレープフルーツは切らずに剥いて食べると
苦味やすっぱさがなく食べやすいですよね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:47:19 ID:OuOfVr4M
>>1です。
今日の食事は終わりました。
朝・・・柿 1個
昼・・・柿 4個
夕・・・メロン1/2 
    柿 2個
    バナナ 1本

今、家族の夕食を作っています。
すごく美味しそうな匂いがします。
家族の食事は
*鍋料理
*餃子(手作り)
*お土産で頂いた鯵の干物

家族の食事中は風呂にこもりますね。
24名無しさん@お腹一杯:2008/02/20(水) 20:06:08 ID:5RBLMijT
3食フルーツだけのダイエットはしたことないけど
でも、朝や夜遅く帰宅した時にフルーツサラダってのは多いです。
ロックメロン、パイナップル、ネクタリン、マンゴ、ぶどう、キュウイ
にヨーグルトをかけて食べます。お肌がつるつるになって便秘解消になりますね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:57:12 ID:9RkLolUK
>>1です。

>>24さん
レスありがとうございます。
実は私が思いついた1週間フルーツのみのダイエットは
ナチュラルハイジーンのパクりなんです。
ですので果物って糖質、カロリーが高いけど
他の物質と混ぜて食べなければ
吸収されにくいって考えなんです。
ヨーグルトはお通じに良いと思います。
でも果物のカロリーも吸収されやすい状態にしちゃうので
私は普段でも果物を食べる時は他のものを
一切食べないようにしています。
ご参考になれば。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:14:08 ID:9EH0D5IK
私も一週間フルーツやったことあるが、超冷え症になって風邪ひいてヤヴァかった(-_-)確かに体重は減ったけどね…
朝フルーツで昼夜野菜スープのほうが、まだ良さそう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:54:58 ID:cfC5yVe0
>>1です。

>>26
確かに冷えますね。冬場は辛いです。
夏にするのがベストだと思います。
でも夏まで待っていられないので
お部屋暖かくして食べています。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:33:18 ID:kfLKMtLk
私はやる根性がないので無理だけど、ここの人どうせフルーツダイエットするな
ら誰か一人マイナスカロリーフルーツだけでやってほしい!前二チャンでスレ見
ただけだけど効果あるのかしりたい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:43:27 ID:zNVk0lh4
>>1です。

>>28さん
マイナスカロリーフルーツ??
ぐぐってみますね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:52:47 ID:zNVk0lh4
>>1です。
ぐぐってみました。
マイナスカロリーフルーツ

マイナスカロリーベジタブル
があるんですね。
とりあえず果物だと(野菜も混じっているけど)
りんご、ブルーベリー、マスクメロン、クランベリー、
グレープフルーツ、ハネデューメロン、レモン、ライム、
マンゴー、オレンジ 、パパイヤ、モモ、パイナップル、
ラズベリー、イチゴ、トマト、カブ、スイカ

これらを食べるとフルーツダイエットでも効果が高いのですね。
そういえば去年はスイカが安いシーズンだったので
スイカ食べまくっていましたら痩せました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:20:33 ID:cfC5yVe0
>>1です。
2日目。
朝・・・柿2個
昼・・・柿1個、グレープフルーツ1個
夕・・・柿3個、バナナ1本
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:24:06 ID:3TG36YKL
>>1さん、>>28です。わざわざ調べてくれたんですね!そーです、それです。か
なり興味あります
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:22:18 ID:PIC3q/d5
>>1です。
>>28>>32さん
マイナスカロリーフルーツのトマトがちょうどあったので
今朝はそれを食べたのですが
私にはダメです。物足りなくて。
トマトは大好きなのですが
長期のフルーツダイエットだと寂しくて。
その後、柿を1個食べてしまいました。
すみません。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:37:20 ID:GfeKJybt
これはフルーツに栄養がないってのを証明するいい機会だな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:29:19 ID:TteKTjC9
>>1です。
>>34さん
ある意味そうですよね。
食事に組み込まれたトマトなら美味しいのですが。
単品で食べるととても物足りないです。
柿はカロリーが高めだけあって美味しいです。
100g当たり60cal。
腹持ち、満足度はカロリーってのが一理ありますね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:20:30 ID:nosiaseU
フルーツ好きだから是非とも試したいダイエットだな
だけど、結構お金かかりそうでできない……
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:20:04 ID:PIC3q/d5
>>1です。
>>36さん
確かにお金かかりますね。
でもだからこそ後に引けない“やる気”になると私は思っています。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:21:58 ID:Ml+YlkaV
スリムカーボジェンを一緒にとるようにしたら見る見る痩せていく
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:30:56 ID:PIC3q/d5
>>1です。
>>38さん
これってギムネマが主流のものですよね。
食べたものを約半分カロリーカットするもの。
38さんは効果あったんですね。
人によっては効果ない人もいるみたいですよね。
それはフルーツダイエットも向いていない人もいるし
個人差ありますよね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:50:29 ID:PIC3q/d5
>>1です。
3日目。
朝・・・プチトマト4個、柿1個
昼・・・柿4個
夕・・・柿1個、スイーティ1個

お通じは昨日も今日も良好です。
脚はまだ攣りません。そろそろかな。
明日はサプリを摂取するつもりです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:31:57 ID:IUigGdmT
>>37
金がかかって後に引けないのがいいなら脂肪吸引最強。
とりあえず体脂肪ががっつり減るよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:43:59 ID:KIEWrW9e
>>1です。
親不知が痛くて起きてしまいました。

>>41さんは脂肪吸引されたんですか?
勇気ありますね。
親不知で痛がっている私には無理です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:55:31 ID:FAGHhQWT
私も3日目かな。

朝…バナナ二本、プルーン
顔が少しすっきりした気が。他の物に対する食欲がなくなってきた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:47:39 ID:JALpz89l
>>1です。
4日目
朝・・・アボカド1個、柿1個
昼・・・柿2個、バナナ2本
夕・・・バナナ1本

うわぁすごい食べた。
でもこうして書き出してみると
今までの「食べ過ぎた」ってレベルほどではないかも。
朝のアボカドは初体験です。
今までアボカドは醤油やワサビをつけていたので
フルーツダイエットにはそれが使えないし躊躇したのですが
少しコッテリしたものが食べたくて。
かなりお腹にたまりました。

お通じもすごーくいいです。
以前のフルーツのみダイエットでは
スイカ、葡萄、トマトなどのあっさり系だったせいか
お通じは1週間のうち3回くらいでしたが
今回は毎日爽快な量が出ます。
明日は休日・・暇だと誘惑が・・。
なるべく外出したり、家事したり、入浴したりします。

あ、だけどやっぱり今日、脚が攣りました。
今夜はサプリを摂取して寝ます。

>>43さん
頑張っていますね。このダイエット方法は初めてですよね?
すごいガッツです。
そうそう、お顔スッキリしますよね。
バナナはカリウムが豊富だから浮腫みに有効らしいです。
私は腹持ち、満足感、浮腫み解消、お通じに効果を感じています。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 06:24:40 ID:U28B5lnh
>>1
このダイエットって、
たんぱく質とらないから、筋肉が落ちすぎない????

>現在159/50.80(27.4%)

この時点で、筋肉がすくないのにこれ以上やったらどんどん
少なくなるよ。
「美」を追求してるんじゃないの??
楽して得ようとすんじゃねぇよ。いつまでたっても手に入らないよ。

まぁ。実験としてやってみてもいいけど。
今回やったことをちゃんと記録しておくんだよ。
そして1年後にはどういう体型になるか。

成功してればそれでよし。
失敗してれば、まともな方法にしなさい。

単品、断食などは、ダイエット法の中で原始的な方法です。
時代遅れなやつは、時代遅れのダサい体になる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:32:10 ID:aEysj+/g
>>1です。
実はこの27.4%って計った体重計の中で一番重く出るタイプで
しかも身体がすごく冷えている時に計ったんです。
別の体重計は22〜24%が平均です。
でもちょうどこのスレを立てる時にあった体重計がこれでして。

筋肉が減るダイエット法に関しては
なんていうか・・
体重(贅肉)を支えている分、鍛えられた筋肉はあるわけで
その負荷が減る分、筋肉が多少減るのはありえることかなと思っています。

そして脂肪率ですが一般的な市販の脂肪率計は「およそ」な目安だと
思っています。本格的に計るのは一般では難しいので。

『美』以外にも『健康』を追求しています。
こんな事書いちゃうとこのダイエット方法に否定的な方からは
色々がご意見が出そうですが
私はもともと特別なダイエットなしで40kgだったのです。
ちょっと環境的な身体の病気などが原因で太ったので
今の体重の体調だと重さとだるさを感じています。

>>45さんが心配されてご意見くださっていると思います。
ありがとうございます。
私自身も「ダサい身体」にはなりたくないです。
バレエもしていたので
その辺は敏感でいます。

体重や体調の管理については
かれこれ5年は記載しています。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:36:38 ID:A/CbDqyJ
>>1です。
5日目
朝・・・柿2個、グレープフルーツ1個弱
昼・・・柿3個
夕・・・柿3個

また食べ過ぎた感じがします。
でも書き出すとこんなもんなんですよね。

ダイエットの成果はどうかな。
一喜一憂したくないので体重はあえて計量せず。
感覚的なサイズで見ています。
うーーん、フルーツのみと言っても
calの高い柿やバナナを食べているせいか
いまいちな気がします。

体調はすごくよくてふらつくこともなく
(前回もふらつきはありませんでした)
脚の攣りも一回だけでした。
念の為サプリは摂取しています。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:44:49 ID:VYZimaQL
食事をフルーツだけにすると足が攣りやすくなるの?
一日の摂取カロリーが低すぎて足が攣りやすくなるの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:58:55 ID:59mWC9cW
>>48
ミネラル飲む っていう話が出てるからわかるだろ。

栄養が偏ってるの。カロリーが十分なのと
必要な栄養が十分なのは違う。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:12:22 ID:CfT2N6rt
>>1です。
今回は1回だけ攣りました。
これくらいなら普段の食事でも疲れがたまると
攣る私には普通かも。
年度末が近いせいかフルーツダイエットを始める前から
口内炎はあったし。

もしみなさんがフルーツダイエットをするのでしたら
1日くらいでしたら平気だと思うのですが
サプリでカルシウム、VE、VB,コラーゲンなどは摂取した方が
良いかと思います。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:49:01 ID:k31V2avv
お腹空かないの?
すげーな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:49:33 ID:k31V2avv
あと、なんでそんなに柿があるのかkwsk。
柿好きなもんで羨ましいwwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:16:25 ID:rMUnqBFq
>>23の二月のメロンに憧れます><
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:36:29 ID:CfT2N6rt
>>1です。

>>51>>52
お腹空きますが3日目くらから平気になります。
柿は普通にスーパーで購入しています。
安い時が100円なんでその時を狙って大量購入。
今日は128円だったので買いませんでした。

>>53
メロンは半額の時に買いました。
いつも冷蔵庫の中を1日〜2日分の食料にしています。
買った食材はなるべく新鮮なうちに食べたいと思って。
その為、スーパーには週4〜5回行きますので
特売や見切り品がある時にすぐに対応できます。

今日は朝からスーパーへ行き
見切り品のバナナとアボカドを買いました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:32:22 ID:eB9GQTe3
>>1です。
6日目。
朝…柿2個。
昼…アボカド1個、バナナ2本、パイナップル。
夕…バナナ1本、柿1個、スイーティ1個。
今日も快便な朝から来ました。
サプリは摂取しています。
脚のつりはこの6日間で1度だけです。
体調はとても良いです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:30:18 ID:JXj06vrx
>>1です。
7日目、最終日です。
朝・・・パパイヤ1個、パイナップル5口くらい。
昼・・・柿3個、バナナ1本。
夕・・・アボカド2/3、パイナップル10口くらい。

体重測定は明日します。

自分の感覚ですとあまり体重落ちていません。
体調はかなり良いです。

後何日か続けてフルーツのみダイエットを
続けたいのですが
今週末と来週頭に外食予定があるので
明日から回復食を始めた方が良いと思い今日で終了します。

ナチュラルハイジーン(朝だけフルーツのみ)は
1年4ヶ月も続けているのでこれは続けるつもりでいます。

また来月辺りに始めます。
このスレ落ちちゃうかな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:45:29 ID:IJLNKsCC
>>1です。
フルーツのみダイエト1週間終了後の翌朝の今日
50.80 27.4% ⇒ 47.80 22.00%
ちょうど3kg減量できました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:28:55 ID:BAgjib0E
>>1です。
す、すみません、連レスで。
せめてsageでレスします。

さっき外に出たらびっくり。
すごい視力がアップしていました。
いつもは見えない遠い車のナンバーまで見えました。
乱視もなくなったんじゃないかってくらいクリアに世界が見えました。

これはフルーツのみダイエットの効果なのでしょうか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:40:55 ID:Dn7OvIXM
>>57
おれは、こんなダイエットは反対だって考えだけど
理想的な体重の落ち方だねぇ。不思議。

半年に1回ぐらい内臓を休ませる+減量 って感じで
取り入れてもいいかも。いいのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:06:23 ID:BAgjib0E
>>1です。
>>59さん
あ、ありがとうございます。
内臓は休まると思います。
でも人それぞれ体調への響きって違うから気をつけて下さいね。

私は普段から半身浴をしていますが
フルーツのみをしている時は汗がよりサラサラになり
お風呂上りに体が軽くなります。
体調がとても良いです。

完全断食3日経験もありますが
フルーツの方が私には優しいと思っています。
でも断食もわりと好きです。

また追って報告しますね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:21:20 ID:GXw6U10J
1さん、すごいですね。
お肌の調子はどうでしょう?私は乾燥肌なので、フルーツのみだと不安なのですが…
また、極度の冷え症ですので冬はフルーツのみだと体が冷えてしまうため
>>1さんが大変うらやましいです。
1週間フルーツというのは付き合いもあるので厳しいですが
3日くらいなら何とかなりそう…かな?
3日くらいでも効果が表れるといいのですが…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:24:44 ID:0T6NUELt
>>1です。
>>61さん。
レスありがとうございます。
冷えは辛いですね。
私は朝のフルーツ摂取後は温かいシャワーかお風呂です。
夜も同じです。昼間のフルーツはコートを着ながら食べます。
私もかなり冷え性、寒がりです。
きれば夏場から始めたかったです。

1週間フルーツは確かに付き合いがあると難しいですよね。
私の場合、友達も協力してくれるので友達と会う時、
私は水のみにしています。
それ以外の外食の付き合いは今週末と来週頭にあります。
それが終わったらまたフルーツのみダイエットします。

フルーツのみは3日でもかなり効果あります。
その場合はカロリーの低いグレープフルーツとかイチゴなどだと
効果的だと思います。
夏だとカロリーの低いスイカが安く買えるのですが。

63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:55:49 ID:fTsAJUv1
1おつかれー!すごい頑張ったね!!体脂肪の変化がすごすぎる!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:04:38 ID:Yuixs3Xk
> *3日後くらいから脚が攣り易くなるから
これ塩分不足も理由の一つ
塩分不足して壊れないか?
塩かけて食べたら?

それとたんぱく質不足でつらいだろう
ヨーグルトなんか、いいね
フルーツとセットでいい感じだ
腸内環境もさらによくなるし

健康心配だから肉も食え
フルーツ+肉は、キウイやパイナップルなんかは、
消化酵素の働きでよく消化できる
極端はよくないよ 果物をもっと生かそうよ


65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:11:49 ID:QUW0d1YW
スレ違いでは…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:37:11 ID:2WihTrJa
問題は維持だ(・_・;)ここからが勝負!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:15:14 ID:k5JjxnyP
私も日頃の食生活バランス重視派ですが、これは興味が沸きました。
>>1さんは宣言通り一週間、検証と実況、お疲れ様でした。感服です。
内容はもう少し見当するものの、一度はやってみたいかも。
>>1さんのデータもとに、推測値(〇〇一個〜を自分が市販で購入する物と仮定した)で一週間分調べてみたら・・・
※エネルギー量(kcal/一日):約900〜1450
※脂質(g/一日)3〜39
※蛋白質(g/一日):約9〜18
ビタミン・ミネラル等他の栄養不足だったのは一週間中、鉄分が一日、カルシウム二日、VA二日、VD一週間全部・・・予想以上に大体は摂取出来てて、驚きました。
これにサプリ補ってらしたので、見当するなら蛋白質不足の影響くらいでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:03:06 ID:vk26hjqN
フルーツ+あったかい豆乳とかなら蛋白質もとれていいかな?
あとカルシウムのためにあったかい牛乳やチーズとか…フルーツだけだとやっぱり体が冷えそう。
でも体内が綺麗になりそうだね!自分もやってみたい!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:21:56 ID:0T6NUELt
>>1です。
みなさん、レスありがとうございます。
このスレももうすぐ奈落の底に落ちるのかな・・
自分でageたら叩かれるよね・・
って思っていましたので嬉しいです。

>>64さん
ご心配ありがとうございます。
細心の注意を払い気をつけますね。

>>66さん
レスありがとうございます。
私もそう思います。一番肝心なのは”維持”ですよね。
今日、体調も良いのでとりあえず10km走りました。
今のところ体重、脂肪率はキープしています。

>>67さん
わざわざありがとうございます。
調べてくれたんですね。
67さんのアドバイスを参考にします。
今度第二回のフルーツダイエットの時は鉄分、カルシウムのサプリを
積極的に摂りますね。

>>68さん
レスありがとうございます。
このダイエット方法に興味を持ってもらえて嬉しいです。
ただ、本当に身体は冷えるんです。
冷えに弱い方はフルーツ摂取直後に入浴をお奨めします。
でも忙しい方は難しいですよね。
そういう方は夏に始められるといいと思います。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:27:44 ID:E5uogTes
(・∀・)age!

実はずっとロムってたのですが
なんというか・・・良スレハケーンって感じです。
私もかなり冷え症なので
春から始めたいのです。
是非それまでスレを保守したいですね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:30:53 ID:wNeMi6rl
>>1
>>69です。
スイカはとても美味しいですよね。
私はフルーツが大好きで、一日中フルーツばかり食べています。
「前世はインコに違いない」というくらい、一年よりどりみどりの果物を食べております。
しかし、やはり付き合いなどから他の物も食べてしまっています。
家族と暮らしていると、美味しそうなおかずがあるとついぱくり…
自分は便秘が酷いので、フルーツのみというところに興味を持っています。
今の時期は旅行や飲み会などで3日も厳しいので、暖かいなぁと感じるような日に
朝だけ、1、2、3日…と、徐々に日にちを増やしていきたいと思います。
夏は暑いから自然と食欲も落ちるので、この方法はやりやすくてよい季節ですね。


72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:08:50 ID:r/k0f/7W
>>1です。
>>71さん、お願いします。荒らし行為は止めてください。
私が本当の1です。
731です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/02/29(金) 08:15:47 ID:r/k0f/7W
>>1です。荒らしが出たのでコテハンします。
ちゃんと上手にコテハンできたかな。
7467:2008/02/29(金) 08:52:46 ID:CPBqMLSZ
>>1さん、>>67で書いた者です。
一先ず次回迄は戻って来られないのかと思っていたので、
まだお伺いしたい事もあり、いらっしゃるようでよかったです。

早速質問なのですが、>>1さん個人的には以前もこのダイエットなさって、との事でしたが
後の回復食の進め方は、どんな感じなのでしょうか?又、運動はいつ頃から再開なさっていますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:47:14 ID:thFUO0hM
>>72
71はどうみても荒らしじゃないだろうwwww
ブルーベリー食った方がいいんじゃね?
761です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/02/29(金) 11:11:19 ID:R7RrfIxO
>>1です。

>>64>>74さん。
運動は昨日しました。10km走りました。
回復食は絶食の時と違い、毎日フルーツですが食べているので
絶食後の回復食よりはやや味もあるものを食べています。
私の回復1日目の食事は
朝・・・フルーツ(いつも通り)
昼・・・鍋(出汁の聞いた白菜、鱈、椎茸などの)スープ中心です。
夜・・・またフルーツ。

>>75さん
>>72さんはなりすましをされたので
立派な荒らし行為だと私は受け止めています。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:27:09 ID:u04CuOXL
>>76
>>71さんは貴方がレスを返した>>69の内の誰かだと思うよ。
一行目のレスアンカーが>>1ってなってるでしょう?
ブラウザが壊れてレスがずれているか、ただ単にレス番間違えただけでしょう。
現に貴方も>>76でレス番間違って自分を荒らし呼ばわりしている。
ささいなミス、良くある事だよ。
781です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/02/29(金) 11:34:03 ID:R7RrfIxO
>>1です。
>>77さん、すみません!!ありがとうございます。
やっと意味がわかりました。
>>71さん荒らし扱いしてすみません。
てっきり>>71さんが>>1を名乗っているのかと思いました。
申し訳ないです。
791です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/02/29(金) 11:35:15 ID:R7RrfIxO
せっかくだからコテハンは続けますね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:23:47 ID:CPBqMLSZ
>>1さん

>>67>>74です。
丁寧な回答、有難うございました。

> 運動は昨日しました。10km走りました。
結構直ぐに通常時の運動出来るんですね。特に不調は出たりしませんか?(軽いめまいやダルさ等)

> 回復食は絶食の時と違い、毎日フルーツですが食べているので
絶食後の回復食よりはやや味もあるものを食べています。・・・
成る程、先ずは一食を具だくさんのスープ等に変えて・・・という感じなのですね。
私は今まで、ダイエット目的の置き換えやファスティングをした事が無いので
「回復食」というと、風邪で寝込んだ後の食事??位しか頭に浮かばず、質問した次第でした。
後、このダイエットはどうしても蛋白質と塩分不足の影響を心配してしまうのですが、これについて>>1さんはどうお考えですか?
・・・といっても一週間限定ダイエットだから、成せる技なのかしら?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:26:49 ID:UouK5MeJ
三食フルーツはキツイので、ニ食をフルーツにして
一食だけ軽いおにぎり等の食事をする、という方法をやっています。
スレ違いですかね?

ちなみに昨日

朝…バナナ二本、プルーンたくさん
夜…玄米おにぎりと納豆

久しぶりに体重も計り、本格的にがんばる所存です!大丈夫そうなときはたまに三食フルーツにします。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:04:21 ID:vofKaIrI
1は低血糖で頭がいかれてるっぽい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:18:31 ID:WwBz/GFA
1さんに質問なのですが、ナチュラルハイジーンをググると朝食は
果物と水だけ、とあるのですが温かいお茶、あるいは白湯はのんでいましたか?

私も明日からはじめようと思い、夕飯のかわりに軽くフルーツを食べました。

841です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/02/29(金) 22:16:52 ID:R7RrfIxO
>>1です。

>>80さん
私は運動しても眩暈、だるさはないです。
今日も10km走りました。

80さんはこのダイエット法での塩分不足と蛋白質不足が心配と
言うことですよね。
それならトマトが良いと思います。トマトは塩分があるし。
蛋白質ならフルーツにも含まれていますよ。
私がよく摂取する柿やバナナにも。

そうは言っても私も最初からこんなにできたわけではなく
数年前から夕食はいつもの1/3にしてみるとか
そのうち朝、昼の栄養が足りているから夕食は抜かしてみようかなとか
だんだん体調により食事をパスしたりができるようになりました。
世間一般では三食キチンと。というのが主流で基本ですが
私はそれは人によるだろうなって思っています。
成長期や育ち盛りの子供はもちろん基本通りが良いと思うのですが。
私は時にはパスした方がいいなって思う時がわかるようになりました。
これは賛否両論でしょうが。
私は病気ほどでなくても
体調が悪い時などは返って食べずに胃腸を休ませ
身体の回復効果を上げたほうが良いのではと考えています。

>>81さん
最初は1食か2食からフルーツダイエットで良いと思います。
それで十分な効果があるようでしたら
敢えて3食フルーツにしなくても良いと思っています。
人によっては食事をしないとストレスが溜まる人もいるので
それだと効果も半減ですものね。
この方法は私に合っているので私は時折したいと
思っています。

>>83さん
私はナチュラルハイジーンの時、明け方4:00〜12:00
までは水分は純粋に水だけ。
お茶も身体の排泄作用を邪魔してしまうので。
そしてフルーツ摂取の30分前、摂取中、摂取後1時間は水分は摂りません。
その間に水分を摂るとフルーツの自前酵素を薄くしてしまうので。
12:00を過ぎると後は日本茶などは飲みます。

8583:2008/03/01(土) 00:13:20 ID:Lts7ne9n
12時までは純粋に水だけ、なのですね〜。

ひとまず摂取の30分前と摂取後1時間は水分を取らないようにして、
どうしても冷えて辛いようなら無理せず暖かい飲み物を飲んでみようと思います。
いつもは暖かい麦茶を会社に持参してるのですが、せめて白湯にしてみようかな。

回答ありがとうございました!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:17:32 ID:s7uUOcqJ
>>84
1さん。>>80です。
丁寧なご返答、有難うございました。
>今日も10km走りました。
私は自分の就いてる仕事内容上(勤務中ほぼ歩きまわっている〜時折走る)体力の低下も心配していたのですが、大丈夫そうですね。安心しました。
> トマトは塩分があるし。蛋白質ならフルーツにも含まれていますよ。
う〜ん、この部分だけはやはり心配・見当要素になってしまいます。
含有はわかるのですが、その量があまりに微量・・・イオンバランスは間違いなく崩してしまうし、蛋白質は体重kg×0.01を半分補えるか否かになってしまう。
>>1さんの「足がつりやすく〜」は、やはり体内のイオンバランスの崩れからだろうと感じていますし
一週間、蛋白質の必要摂取量を半分以下にした場合の、その影響がどの程度に収まるのか・・・まぁ、何事も実際やってみない事には、机上の空論ですね。
> 体調が悪い時などは返って食べずに胃腸を休ませ身体の回復効果を上げたほうが良いのではと考えています。
同意です。半年・一年に一回(一週間限定)程度、こういった期間を設けるのも良いかもしれないと思い
>>1さんのこの方法に着目した次第です。だからといってファスティングは、極端すぎて身体への負担も大きく
素人判断の実行は困難、危険だと思うので・・・
871です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/01(土) 15:01:11 ID:AkJK8lcp
>>1です。
>>86さん
そうですね。うーん・・私も色々考えています。
86さんが仰る事をきちんと受け止めるとやはり
塩分はサプリで摂った方がいいですね。
塩タブレットって売っていますものね。
蛋白質は・・うーんどうしましょう。
じゃ、私来週か再来週にもう一度フルーツダイエットしてみますね。
もちろんサプリも摂取しながら。

断食5日経験があるのですが
それとは比較にならないくらいフルーツのみ1週間は楽なものでした。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:23:13 ID:PiSrbaJ8
>>75さん
>>72さんはなりすましをされたので
立派な荒らし行為だと私は受け止めています。
>>75さん
>>72さんはなりすましをされたので
立派な荒らし行為だと私は受け止めています。
>>75さん
>>72さんはなりすましをされたので
立派な荒らし行為だと私は受け止めています。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:39:23 ID:pW8PDQNp
私もダイエットしていて蛋白質のことが気になってる。
体重50sだったら50gの蛋白質をとれって言われるけど、
これって肉魚を食べないとかなり難しい。
でも消化酵素を自給自足できる生野菜とか生の果物をならば体への負担も
軽くなるからそのぶん蛋白質も必要としないんじゃないかって気もして、
それに個人の体質も合わせて考えたら一般論じゃまかなえないよね。
やっぱり自分の体の調子をみつつ試してみるのがいいんじゃない?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:52:39 ID:s7uUOcqJ
>>87
>>86です。早速のお返事、有難うございました。
私は来週外食の予定が入っているので、実行は再来週以降になってしまいますが
近いうち実践してみようと思っています。>>1さんはご家族、ご家庭もある様なので
余り無理はなさらずに、頑張って下さいね。
塩タブレットって有るんですね!初耳でした。蛋白質も何か代用できるものがあるといいのですが
ハイジーンの知識がまだ無いので、何処までがOK範囲なのか・・・次回迄に私も勉強してきますね。
911です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/01(土) 16:27:13 ID:AkJK8lcp
>>1です。
>>90さん
色々お知恵とご心配ありがとうございます。
蛋白質は果物によってですが含有量を調べると
かなり心強いものまでありますが、次のフルーツダイエットまで
まだ間があるので調べてみます。
90さんが考え方に柔軟性もある上、慎重派で知識もあるので
頼もしいです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:33:01 ID:UdD2wkkz
アミノ酸スコアも考えてね(^0^)/
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:39:14 ID:r5GB6rTe
プロテインじゃダメなの?
941です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/01(土) 16:58:15 ID:AkJK8lcp
>>1です。
>>92さん>>93さん
アミノ酸、プロティンですか。
一応、運動前はVAAMゼリー、
運動中、運動後はVAAMウォーター摂取しています。
アミノ酸のサプリも持っています。

プロティンは運動する人にはいいのですよね。
実はプロティンはよく知らないです。
男性がちょいマッチョになりたくて飲むイメージです。
私の知り合いの運動をする女性達でプロティンを飲むと言った
話は聞いたことが無くて無知のままです。
ぐぐってみます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:36:47 ID:kkxCQzdz
先週の金曜日に初めて今日で-7キロです。一日でだいたいりんご2個とかいちご1パックとりんご1個とかです。
他には熱い紅茶にプルーンとか豆乳を入れて飲んでます。
グレープフルーツも大好きでよく食べます。
41キロだったんですが年明けから過食で57まで増えたので
がんばって戻しています。
太ったばかりで痩せやすいのかもしれません。
かるく運動もしてます。
戻るまでがんばります。
961です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/01(土) 20:09:38 ID:AkJK8lcp
>>1です。
>>95さん
フルーツのみダイエット1週間??達成おめでとうございます。
−7kgとはすごいですね。私はかなり食べたので−3kgでした。
きっとすごく頑張ったんでしょうね。
95さんの身長を聞いてもいいですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:51:01 ID:kkxCQzdz
95です。
身長は157です。
急な過食で肌荒れも気になりましたが
もうきれいになりました。
フルーツ以外は水をすこしと熱い紅茶です。
紅茶は体調によってプルーンとか豆乳をいれました。
フルーツは大好きなのでつらくは無いです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:05:48 ID:YVUqZNu1
>>91です
>>1さん。こちらこそ1さんの丁寧な返答、柔軟な姿勢・前向に見当する所や行動力に動かされ・・・という感じです。
私の知識などおっしゃって頂く程の物でもなく浅く、大したお力添えにはならないとは思いますが
今後とも、宜しくお願い致します。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:07:38 ID:YVUqZNu1
↑すいません、>>90でした。
100 ◆jMU6lAIwAY :2008/03/02(日) 14:34:51 ID:YVUqZNu1
>>90ですが、今後私このトリつけますね(レス番頭で混乱してきてるので)。
その後、ナチュラルハイジーンについて僅かながら調べてみました。後に文献手に入れ、ちゃんと学んでみようと思っています。
特に極端な健康方ではない様ですね。全く知らなかった私の食生活の考え方と共通する点も多く
個人的にはほぼ共感・好感持てました。ただ完全にこの形態にするよりも
>>1さんが以前書いていらした様に、それぞれ自分の生活環境や体質にあった独自の食生活の中に
「良い所取り」で上手く取り入れるのがベストかなぁ・・・という感想です。
101 ◆jMU6lAIwAY :2008/03/02(日) 15:14:27 ID:YVUqZNu1
連投になり、すみません。
前回の課題「蛋白質摂取」についてなのですが・・・
これは>>1さん次第なのですが、スレタイとも外れる話になってしまう提案です。
「ナチュラルハイジーン」の考え方に遂行し「臓器になるべく負担掛からず」「酵素の浄化作用を阻害せず」「良質蛋白質を補給出来る」以上の点を考慮して

@成文無調整の豆乳一日カップ2杯程度を、昼食〜夕食のどこかに追加する。
食事に当てるよりも、食後30分以降、後の水分補給時などの方がよいでしょうか
サプリメントを有効としている1さんでしたら

A大豆プロテインの摂取。
これは有りでしょうか?(これだとNHの、素材をそのまま摂取するという点が違う。
ただし栄養面では恐らくより良く補えるし、主原料は100%大豆、脂質の心配もいらない。)
やはり摂取方法は、フルーツとは別にした方がよさそうですが・・・
どうでしょうか?
1021です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/03(月) 12:43:42 ID:2Tlkn4tt
◆jMU6lAIwAYさん
私も「良い所取り」がしたいです。
「フルーツのみ」はまだ手探り状態ですし、
健康面や長期に渡ってを考えると他のものを取り入れるのも
良いかなと思っています。
私も大豆には着目しています。サプリでも摂取できるし。

フルーツとサプリ、豆乳を摂取する時間帯のタイミングを図れば
良い方向に行きそうですね。これはやってみる価値ありそうです。

私ならサプリや豆乳摂取時間はフルーツ摂取2時間後、摂取前2時間って
ところを狙いますかね。
イメージですが空きっ腹の方が摂取しやすいかなと。
それとフルーツ摂取30分後ですとフルーツによっては
まだ胃の中にあるかもしれないので。
もしこのスレが上手く伸びて次にスレを出す時は
【1週間】基本フルーツのみ【サプリ応用】
って感じがいいかもしれませんね。
これなら躊躇している人も「3日くらいならしてみようかな」って
なるかもしれませんね。
1031です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/03(月) 12:48:22 ID:2Tlkn4tt
連レスすみません。

ランニングは続けています。
2/28 10km
2/29 10km
3/1  5km
3/2  5km

体重はキープしています。

今日はジムの定休日なのでお休みします。
そろそろ筋肉も休めたいし。
昨日と一昨日の筋肉痛はものすごかったですが
今日はほとんど回復しています。
本当は今日も走りたいぐらいです。
実は別のジムは年中無休だからそっちへ行こうかと
思っていましたが。
休息も必要なので我慢して休みます。
104 ◆hV2Y2ruubg :2008/03/04(火) 16:00:55 ID:GkHPAFCt
>>1さん。
ご返答、有難うございます。私はこれを始める時、一週間分のリストを前もって作成→実行しようと計画しています。
一週間での減量目的ではなく、プレ・ダイエットの一貫として、という感じです。
目的は一週間臓器を休ませ、後に活性しやすい状態を作る事と、自浄作用を高めムクミ等を先に取り除く事。後、満腹の感覚を修正する事です。
一週間後回復食を経て、再び王道に持って行こうと思います。
蛋白質の件は今の所、大豆プロテインで補う事を見当しています。
又、サプリメント替わりに生野菜ジュース(ミキサーで作り立て)を取り入れて見ようかと・・・
塩分は、私もアボガドを取り入れようと思っていますので醤油を使用し、必要最小限で補おうかと。
期間中、腹筋運動だけは続けてみるつもりです。
これを実行する場合、>>1さんならどのタイミング・時間配分で行うとより効果的と思われますか?
お知恵を拝借したく・・・
105 ◆jMU6lAIwAY :2008/03/04(火) 16:13:57 ID:GkHPAFCt
>>104は、私です。
トリ間違えましたスマソ
m(__)m
1061です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/05(水) 16:07:58 ID:dNjJ584Q
>>1です。
>>104◆jMU6lAIwAYさん
レスが遅くなりました。
私だったら午前中だけはナチュハイの基本を通します。
後はランチのフルーツ摂取と夕方のフルーツ摂取の間に
サプリや豆乳、塩分を摂ります。

私事ですがこの1週間のうち5日ずっと走っています。
今日も走りたいのですが足の爪が内出血したのと
風邪気味なので今日は安静にしたいと思います。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:45:38 ID:PUj5oFVF
救いage
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:33:30 ID:oz9Gv50L
朝はご飯食べたいので今いよかん食べました。
フルモニダイエットの応用でつ。
109 ◆jMU6lAIwAY :2008/03/06(木) 12:49:31 ID:8Wl341Jt
>>1さん。◆jMU6lAIwAYです。
私もレス遅くなり、すみません。
今週から仕事と付き合いの関係で、即返事出来ない日もあるかもしれませんが
ここは必ず目を通し、おとずれます。来週辺りからタイミングをみて(時間不規則な仕事に就いてるので)実行にうつそうと思っています。
>>1さんはあまり無理なさらず、ご家族の為にもご自信の健康を第一に、日々過ごされます様に
1101です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/06(木) 15:27:59 ID:9nz6yJKY
>>108さん
いよかん美味しいですよね。
食事の代わりにフルーツは好きな時間で大丈夫だと思います。
私もたまに朝食べたい時は普通の朝食を摂ったり
夜にフルーツにしたりします。

>>109◆jMU6lAIwAYさん
私もレスが遅くなることがありますが
ちゃんと目を通し、ちゃんとレスはしますね。


今日は昨日と違って体調もよく7km走りました。
途中、左の爪が痛くなって断念。
10kmは走りたかったのに残念です。
1111です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/06(木) 15:33:29 ID:9nz6yJKY
>>109◆jMU6lAIwAYさん
いつもお気遣いをありがとうございます。
>>109◆jMU6lAIwAYさん も健康には気をつけてくださいね。

112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:28:23 ID:FeBtgbOC
二人でメールすれば?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:54:37 ID:+HFncEFE
>>112
2chじゃなかったらしていたかもね。
1141です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/07(金) 19:32:32 ID:9Q6evrSC
今日は朝は食事パスして昼は普通食。
夕食はバナナ1本にしました。
ジョギングは仕事の都合で中止。
体重はほぼキープしています。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:54:39 ID:bIzmVOY7
初めて書き込みます。
我流ですが3日実行して48.4→46.4まで落ちました。
感想としては顔がすっきりしたような気がします。
1日目 リンゴ一個 バナナ3本 野菜ジュース 無糖ヨーグルト少し
2日目 リンゴ一個 バナナ4本 野菜ジュース 無糖ヨーグルト 豆乳コーヒー
3日目 リンゴ一個と1/4個 バナナ3本 イチゴ5個
野菜ジュース 無糖ヨーグルト 豆乳コーヒー

4日目の昨日は飲みの予定があったので少し炭水化物を取り入れて
朝 バナナ1本 リンゴ1/2個 イチゴ6個 豆乳紅茶
昼 リンゴ1/4個 イチゴ11個 豆乳 筍おにぎり一個
夕 鰹おにぎり一個 水
飲み会 ビール ツナサラダ少し ピーナッツ イチゴ10個
と少し緩めにしました。
今日は朝にバナナ1本とイチゴ8個食べました。
今、家にはキウイとグレフルとバナナがあります。
慎重に恒久的に続けていきたいなと思います。
1161です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/08(土) 14:22:01 ID:gjrBzOe2
>>1です。
>>115さん
はじめまして。レスありがとうございます。
ここのフルーツダイエットを参考にしてもらえて嬉しいです。
私も115さんのダイエット内容が参考になります。


今日は3km走りました。
本当は15kmくらい走るつもりでいましたが
ジムについた途端に1日早く生理が来てしまいました。
どうしようか迷ったのですが
以前、生理中に10km走ったら1週間くらい疲労感が
抜けなかったので軽く3kmだけ走りました。
生理中はジョギングは控えフルーツ中心の生活を送ろうかと
思います。
ただ・・私の好きな柿がもうスーパーから消えてしまったんですよね。
ああ残念。他のもので頑張ってみます。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:22:00 ID:r81y54bf
初めまして、私も今日から始めてみました。朝デコポンと苺、お昼にバナナとみかんを食べ、これから夜にアボカドを食べる予定です。
ちょっと体が冷えてきた気が…


効果があったらまた書き込みします!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:49:49 ID:b+f1/KQR
足らない栄養素は身体を分解して補うと言う
身体の不思議現象もお忘れなく
1191です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/10(月) 11:05:55 ID:QYlCdew3
>>117さん
初めまして。
そうなんですよね、体冷えるんですよね。
摂取直後はできたら温かいお風呂がお薦めです。

>>118さん
妊娠中に悪阻でものが食べられなくても
胎児は母親の体から蓄えてある栄養素を遠慮なく毟り取る
って理論と似ていますね。
私も118さんの理論と同じように思っています。
ただ人間が体内で貯蔵しておけない栄養などもあるので
フルーツダイエットが長期でしたらサプリで摂取してもいいと思います。
120115 (いちいちご):2008/03/10(月) 13:19:03 ID:ZOPArBuS
5日目も飲みの予定がありました。
朝 バナナ1本 イチゴ8個
昼 バナナ1本 キウイ1個 無糖ヨーグルト120g
夕(居酒屋)カクテル5杯 ビール ワイン 牛蒡サラダ
唐揚げ 角煮 カルパッチョ パスタ ミックスナッツ
チョコレート ポテチ あたりめ ビーフジャーキー フルーツパフェ
3件はしごして口にしたものです。
少しつまんだもの、がっつり食べたものもあります。
6日目の昨日はコーヒー一杯と野菜ジュースコップ一杯のみで調整。
7日目の今日は
朝 グレフル一個 バナナ1本
昼 バナナ1本 キウイ2個 無糖ヨーグルト100g

今日からまた本格的に開始予定です。
1211です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/12(水) 16:24:51 ID:433YrysC
>>120 115(いちいちご)さん
頑張っていますね。

私は朝食にキュウイ1個で
その2時間後4日ぶりに走りました。
生理5日目なので控えめに6km走りました。
昼食はパンをかなり食べちゃいました。
夕方時間ができたし、体調は悪くないのでまた走ってきます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:53:46 ID:ACePto4t
>>121
オイオイ。
もう維持なんでしょ。
食生活をまともにしないと、一生、減量生活じゃね?

朝フルーツはいいけど、もっとたくさんたべてヨーグルトでもかけな。
昼は、惣菜パンのみ、菓子パンのみはだめ。
   食パンとおかず、ごはんとおかずへ
夜も、同じ。

まともな食生活をして、走らなくても、フルーツのみダイエットをしなくても
維持できるような生活へ。
それでもたまに太ってくるから、そのときは走ったり、フルーツダイエットしたり
って感じにしなきゃ。ずーっと、太ったり痩せたりの繰り返しじゃん。

「繰り返し」に気づいてる???
それとも他の理由が・・・とか言い訳する???
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:56:25 ID:JmXOHdrh
>>1さん、お久しぶりです。◆jMU6lAIwAYです。
私、今週から計画実行しています。
目的は以前書いた様に、一週間での減量ではなく
腸内浄化による体質改善・生活習慣の改善なので、あまり数値は気にしないつもりでしたが・・・
数値・状態共に良好なので、ここを訪れる方々のきっかけになれば・・・と思い、途中経過ご報告します。
一日目:158cm 51.3kg 体脂肪率23.6%→三日目:48.9kg 21.0%(タニタ体組成計、足測)
>>1さんと同じ、基本フルーツです。NH由来の、午前中排出・昼〜夕吸収・夜〜明朝休息の原則を守りつつ
一日1200kcalを下限とし、昼〜夜間に自作の生野菜ジュース+豆乳+大豆100%プロテイン、不足栄養補填で種実と干フルーツを少々、上記でも不足しがちなカルシウムとVDのみ、サプリで補っています。
塩分は、アボガドにしょうゆ使用と、アーモンドで必要最小限を補っています。
体感はやはり、身体冷えますよね。生活に工夫が必要です。
お通じが抜群に良いです。一日数回あるにも関わらず、下したりはしない所がスゴイです。
>>1さんの、後の維持の記録とても参考に、とても励みになります。
でも余り無理はなさらず、ご家族と健康を第一に、これからも頑張って下さいね。
1241です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/13(木) 00:02:39 ID:ObzMJG1j
>>122さん
レスありがとうございます。
ダイエット維持なので慎重に節制しています。
ヨーグルトや乳製品は私には合わないみたいなので
カルシウムは小魚系やサプリで補っています。

走る事は無理に走っているわけじゃないんです。
交友関係や仕事関係の外食も多いし、
食事は美味しく楽しく食べたいので
運動をしているとプレッシャーなく食を楽しめるし
運動自体も生活リズムの一つなので大丈夫です。

私のしているこのダイエット方法は
賛否両論の意見はでると思います。
その多くのご意見に
「リバウンドするよ」
でも私、どんなダイエット方法で痩せても
元の太った原因の生活に戻せばどんなダイエットをしても
リバウンドはあると思うんですよね。

私はダイエットにゴールはないと思っています。
あるのはリタイアだけ。
だから私は一生「維持と言う名のダイエット」は続けます。
1251です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/13(木) 00:07:37 ID:hyqNV5zR
>>123さん
レスありがとうございます。
とても頑張っているんですね。
すごく励みになります。
123さんが健康に磨きがかかっているみたいで
嬉しいご報告です。

そうなんですよね、このフルーツの欠点は猛烈な冷え。
これさえなければかなり快適なのですが。
でももうちょっとすれば季節的にも快適ですよね。

私もお通じは1日2〜3回あります。
無理なくスムーズにあり。
1回ずつがドカーンです。
スッキリしますよね。
126122:2008/03/13(木) 01:04:35 ID:2dvUk9v0
>>124
減量方法についても反対したいけど
もう終わってしまったこと。

今の、食生活について。だよ。
走るのも楽しければいいだろう。
ヨーグルトも好きじゃないなら食べる必要はない。

炭水化物、たんぱく質、脂質のバランスのとれた食生活をして
太りにくい食生活へ。といってるだけ。

あさは、フルーツだけで内臓を負担を掛けないというのはいいけど。
量が少なすぎたりってのはよくないでしょ。
一生、食生活に気をつかうってのは大いに賛成だけど
内容がおかしいだろ。っていう話。
1271です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/13(木) 01:09:43 ID:hyqNV5zR
>>126さん
や、私ちゃんと量は食べていますよ。
今朝は確かにキュウイ1個は量は少ないけど
午前中に走る予定を組んでいたので少なめなだけで
昼も夕方も食べました。
夕方は友人と定食を食べました。
炭水化物もたんぱく質も野菜も。
今日はカロリー的には1500だから多いと思います。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:42:22 ID:6cifVtpl
>>127
そうなの?それならばいいけど。
ちょっと普通の食生活じゃないなぁと思ったものでね。
1291です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/13(木) 03:51:28 ID:hyqNV5zR
>>128さん
信じてくれてありがとうございます。
そうですよね、食事の一部しか書き込まないから
誤解させちゃいましたよね。すみません。
自宅で主人には
「おまえよく食べるなあ」と言われています。

今から寝ます。持ち込みの仕事がやっと終わりました。
ここでの書き込みがいい気分転換になりました。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:53:23 ID:uduSFfhd
食生活なんて人それぞれだと思う。
同じもの食べて、同じように運動したって、人それぞれ体型は違うだろう?
身長や体質によっても異なる。一概には何が正しいかなんて言えないよ。
自分にあったダイエット方法は自分で見つけるしかないし、
失敗すればまた違う方法を模索すればいいだけ。
他人がとやかく言うことではないと思うがね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 05:18:25 ID:6cifVtpl
>>130
それはどうかな。
ある程度は、何が正しいかは言えると思うよ。

正しい正解があるのに、面倒くさいから自分勝手な独自の
方法で失敗してるだけでしょ。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:01:53 ID:N83gZjsy
文句つけたいだけの人はこのスレ来なきゃいいんじゃね?
133 ◆jMU6lAIwAY :2008/03/13(木) 19:35:08 ID:AvefW6Z9
>>125
>>1さん
本日の計測〜四日目
158cm48.5kg(初日からー2.8kg)体脂肪20.9%(ー2.7%)落ち着いて来た様です。
お通じがいいのと肌の調子がいい事、後私の場合いつも夜中に一度目が覚める癖?があるのですが
それがないんですよね。朝までグッスリ。この方法は一食〃をその都度ちゃんと消化していくから、完全に空腹の状態が深い眠りに繋がってるのかな?・・・と。
ちなみにこのダイエットの結果は、栄養不足・食べてない事から来る物だと思われる方もいらっしゃる様なので
昨日の私の記録を例に、記載しますね。かなり食べてますよ。
りんご1・1/2ケ、グレープフルーツ1/2ケ、バナナ2本、アボガド1ケ、いよかん1ケ、マンゴー1ケ
チンゲン菜106g、パセリ18g、干いちじく4ケ、乾アーモンド(味付き)30g
成分無調整豆乳200g、100%大豆プロテイン24g、しょうゆ9g、カモミールティー3杯、水、カルシウム+V..Dサプリメント適量

※摂取エネルギー量:1419.56kcal、P:48.97 F:60.0 C:203.88
各微量栄養素摂取量は割愛します(長くなりすぎるので。暇な方は計算してみて下さい)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:27:42 ID:xJIjQh2L
>>1とは別物になってるように思われる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:05:34 ID:BB23jPf2
>>134
>>1とは別物になってるように思われる
そうですか?基本全く一緒なのですが(3食フルーツのみ、午前中はフルーツと水のみ、午後8時迄に食事を終わらす、一週間限定)
ミラクル・エンザイム(酵素)による腸内浄化作用と、消化吸収がスムーズかつ早いフルーツのみを「主食」とする事で
日々酷使されている胃腸を一定期間休ませ、後の機能活性化を謀る=ダイエット、美容に繋がるものと認識しています。
>>1さんとのやり取りのある前レスを読んで頂ければ、わかると思いますが・・・
私の場合はこれに、豆乳とプロテイン入れた生野菜+フルーツジュースを、ミキサーで手作りし間食にしています。
又、その日予測出来る不足微量栄養分を補える、種実や干フルーツも少し取り入れました。
これは私の場合、>>1さんで言う所の「サプリメント」に値します。
私は、なるべくなら自然食材から栄養補給したかったので・・・
ただしフルーツや野菜だけだとどうしても限界があるので、最後の手段としてサプリは使用しようかと。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:36:31 ID:xJIjQh2L
チンゲン菜、アーモンド、豆乳、プロテイン、カモミールティーを
たっぷりとって「3食フルーツのみ」とは普通言わないと思うが。
そこまでアレンジして一週間や午後8時を厳守するのも不思議だが
まあ感性の違いか。
137 ◆jMU6lAIwAY :2008/03/14(金) 20:26:35 ID:BB23jPf2
>>136
とりあえず、前レス読んで見て下さい。>>1さんいわく、NHのパクリとの事だったので
まずそれを書籍で学び、後に>>1さんと話した上で私なりに出した結論だったのですが・・・
他の方々がスレチに感じられるのなら、私がこれ以上書き込むのもご迷惑でしょう。
これを最後に失礼致します。>>1さん、よいものを教えて下さり、有難うございました。
これからもご自身の健康第一に、頑張って下さいね。
138 1です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/15(土) 13:28:45 ID:1TKHMfWB
すみません、仕事がハードで参っています。
近々来ますので。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:57:07 ID:ex+D9p3E
明日から参加します。
23歳男
170cm
68kg

とりあえず1週間で65kgになりたい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:59:46 ID:EpbtUKbF
フルーツ糖分多いから逆に太っちゃわない?
1411です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/26(水) 20:29:11 ID:VmHsRJeU
すみません。まだ仕事でへとへとですがなんとか来れました。
>>137◆jMU6lAIwAYさん
すみません、過去レスをしっかり読む気力がないのですが
私はまた新しくスレッドを立てた方がいいかなと思っています。
やはり否定的な意見も多いですし。
私たちが工夫して「フルーツのみ」にすこしプラスαしても
過去レスを全部見ない限り
「そんなダイエット法は・・」とか「ばかな方法だ」って
ご意見もでるし。
プラスαしてある現在では「じゃスレ違いじゃん」って意見も出るでしょうし。

新しいスレッドは
【基本は】フルーツのみ【変則ok】
批判レス、煽りスルー。
サプリなどの補助ok

・・・みたいな感じで。

限界です。すみません、寝ます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:17:08 ID:RhSUY53f
>>1さん、1週間フルーツのみやって、好転反応出ませんでしたか?
1431です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/27(木) 12:00:46 ID:1E45YMcN
>>142
私は好転反応はでなかったです。
良い反応はでましたけど
*視力がアップ(最近は疲れもあり元に戻りましたが)
*疲れにくい
*お通じがすこぶる良い
(普段も良好ですが、この時は特に。それはフルーツのみを止めた現在も)
肌は元々トラブルがないのですが、メイクノリはますます良いです。
お通じについては現在1日2回はあります。一昨日は3回。
今朝は前後に体重量ったら600gも1度に出していました。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:24:55 ID:r3N+0eIh
>>141
まだスレがあるんだから、このスレ消化してからにしなよ。
1451です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/28(金) 16:47:54 ID:fvKZ4vn+
>>144さん
もちろんです。
現段階でスレ立てをしますと混乱しますし、
このスレがスレッドが埋まるか
落ちるかしたらそうしたいと思っています。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:15:22 ID:mMoVgRl1
>落ちるかしたらそうしたいと思っています。
おいおいw
1471です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/28(金) 23:45:53 ID:HCsuusrs
>>146さん
え、だってあまりにレスがなかった場合。
>>1の私だけがスレ上げし続けるのも・・。
落ちたらスレのお題などを検討しなおして
窓口を大きく開きたくてと思いまして。

最初は本当にフルーツのみってつもりでしたが
変則もokだと思って。
それなら参加しようかなって方も増えるような気が。
今のままだとレス全部読まれるって方は少ないから・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:57:25 ID:wV00/fcd
3/29から一週間、頑張ってみます!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 08:39:55 ID:BYcCynzT
つか別に1が全てにレスしなきゃいけないわくじゃないし、
そこまで深く考えなくてもいいんじゃない?
また1がフルーツダイエットするときに
戻ってくればいいと思うんだけど…。

いまの1は維持段階なんだし、わざわざ新スレ立てなくても
既存のスレで合うところを探したらいいんじゃないかな。
1501です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/29(土) 10:49:17 ID:687l27vD
>>148さん
頑張ってくださいね。私はまだ2回目のフルーツのみは始めていなくて
1回目の減量を維持している最中です。
ちょっと仕事が忙しくてフルーツのみの気持に集中できなくて。

>>149さん
もちろん、全てにレスはできないですよね。
それはそのつもりでいます。
新しいスレを立てたいって気持は
今のままだと「完全にフルーツのみ」をまだやっているって
思われてしまうからです。でも基本はフルーツでって言うのがあって。
私は減量体重は維持していますが
まだ私個人の健康面を考えるとまだ次の段階の減量は考えています。
タイミングを見て2回目のフルーツダイエットをしようと思っています。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:02:50 ID:taKeFby4
毎食フルーツってお金かかりませんか?
やりたいのですが、学生でお金が無くて。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:08:53 ID:LgMNd7kn
いかにもダイエットらしいダイエットで良いねえこれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:28:07 ID:K07iVqoB
フルーツ大好きで毎日食べてたのにアレルギーで食べれなくなりました。
みなさんさようなら
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:25:05 ID:taKeFby4
>>153

(ノД`)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:39:54 ID:2K98Ye0E
>>151
過去レス読まないと。
金かかるのがいいんだよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:53:20 ID:jwbcvdf+
>>151
金無いなら尚更、食べなければいいw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:22:53 ID:R8RQExRa
こんな偏った食事してるとリバすごいよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:39:17 ID:2K98Ye0E
>>157
だから過去レス読め。
サプリいっぱい食べるから大丈夫。
>>1さんのリバウンドの原因は別なんだってば。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:29:27 ID:BZUsL7cF
原因は別(笑)
新スレを立てたいって気持(笑)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:29:19 ID:krzo7FQY
本当だ
48→45→51→48
ダメじゃん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:03:42 ID:FmiEYCDs
たった3kgの体重移行までリバウンドしたとギャーギャー言われて
可哀相な>>1
興味ないなら来なきゃいいだけ
162スリムななし(仮)さん::2008/03/30(日) 08:21:42 ID:wZkLPp0d
タンパク質とらないんだから、それで筋肉が分解されてること
理解してんの??www
>>1はただのバカ

こんなダイエットやめたほうがいい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:02:47 ID:HD44sLm3
>>150
スレを自由に何個も立ててはいけない。
責任もってこのスレでやりなさい。

1000まで続けられたら、また新しいスレを建てなさい。

スレタイは、フルーツのみなのにおかしいだろ!
っていう人はただのあおりですので、スルーしなさい。
そして、まとめレスを一つ作ってそれに誘導しなさい。

例えば、
フルーツのみでやろうとしたのですが、たんぱく質の少なさによる
筋肉の減少。ビタミン、ミネラル不足による体の不調により改良を
加えております。・・・

として、>>1045 を読んでくださいと書けばいい。じゃ、健闘を祈る。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:33:24 ID:rR6xXQvF
スレを乱立させようとしてる>>1がいるのはここですか?
1651です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/03/31(月) 18:47:19 ID:hI/IfkwH
気を取り直し、
明日から第二回の
「基本的にはフルーツダイエット+サプリなど」
をはじめます。
ただ今回は仕事関係で接待外食がありそうなので
1週間は無理だけど
3日はしてみようと思います。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:50:46 ID:ON/jq9WM
朝と昼はフルーツのみで、
夜はフルーツ+プロテインにすれば、
筋肉の分解を防げるかな?
1671です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/04/01(火) 16:45:49 ID:FzJU22ds
>>166さん
どうでしょうね?
聞く話ではプロテインは摂取後に運動しないと効果はないとか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:12:45 ID:ZkZ9NEVX
基本として
減量中は、筋肉は、必ず筋肉は減ります。

その減りを少しでもなくす工夫が
たんぱく質であります。

除脂肪体重の1.5倍gぐらいとることで筋肉減少を少なくすることが
出来る。
40`の除脂肪体重だと、60gぐらい。
それより多いのは問題ない。

>>167
プロテインは、特別な薬ではないよ。
たんぱく質の粉。

プロテイン飲むだけじゃなくて、運動しろっていうのは
プロテインっていうのは、油のない肉を食うようなものだから
飲んだだけでは、ただの栄養摂取ですよ。ってこと。
なぜプロテインを取るかというと、
油の少ない肉を手軽に取って、総カロリーをあまり増やさずに
たんぱく質を取るため。

プロテインをとることで多少筋肉の減少を
抑えられたらいいなぁって感じで摂取したらいいのではないだろうか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:52:24 ID:Wrqssjpi
初めてこのスレ見て1から読んでみたけど、意外に穴がないですね。
特に前に鳥付けていた方、煽りにマジレスでいなくなっちゃったけど内容は面白かったなあ。経過を聞いてみたい。
というわけで、前に鳥付けていた方の方法を参考に試してみます。
以前ハニプチ(基本蜂蜜のみのプチ断食)で落としてキープはしていて、単品系とその後の維持は得意なんで楽しみ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:48:21 ID:7NBX1aR1

>>1さん

はじめましてo(^-^)o
今までロムってましたが
私もフルーツのみ一週間ダイエット始めてみました!
今日で二日目です
元々便秘がちなんですが
昨日はお通じすごく良かったですo(^-^)o
一週間頑張ります☆
171 ◆jMU6lAIwAY :2008/04/05(土) 03:14:04 ID:A+GyxQV3
>>1さん
お久しぶりです。
スレチとの意見からご迷惑かと思い、又私自身、この一週間ダイエットは
以前より一年に一度の決行と考えていたので、自粛していましたが
一週間実際に体験・後に学んだ事があり、伝えようと戻って来ました。
まず結果から・・・
一週間後、数値は>>133のままでした。そういった効果もあり体調は良好、肌もツルスベ、ただ一つだけ

職場の同僚(何もしらない)から「顔色が悪いよ?」と指摘を受け、確かにいつもより「青白い」ような
計算づくなはずなのに、一体何が足りないのだろう?と・・・

ありました。V.B12です。これは、動物性食品にのみ含有するもので
よくビーガンの方がこの不足により、悪性貧血を起こす事があるそうです。
>>1さん、これは是非、サプリメントで取り入れた方がよいかと思います。
私は現在、元の王道生活に戻り47kgー19.5%迄落としました。
もう少ししたら又、維持生活に戻りますが
この「フルーツダイエット一週間」は今後も、一年に一度のペースで続けていくと思います。
内側から綺麗になってゆく感じが、何とも、癖になりますよね。
長文、失礼致しました。それでは又、いつかの機会に・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 07:01:04 ID:Ij5jRK3H
私は果物で太るのでこれおすすめしない。
体質にあうならいいけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:51:16 ID:/VyMGTuf
ビタミンB12を高濃度に含んでいるのが海苔です。
↓ここでは大判1〜3枚摂取とありますね。
ttp://www.mansai.jp/nutrition/nu_vitaminb12.html

私は口寂しいときなど煎餅代わりにかじります。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:50:04 ID:XOPx5CKx
サプリに金かけるなら普通の食事をしたほうがマシ。
金はかかるわ、栄養偏りすぎてるわ、リバってるわ
なんでこんなスレがいるのかわからん。
続けたいならブログでどぞー
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:22:42 ID:1963IQ8Q
>>174
是非、全くリバる事のないダイエット方とやらをお伺いしたい所。
金かかる金かかるって、栄養補助系サプリの一つや二つでヒーヒー言っちゃう位の生活力のあなたには
全く向いていないんでしょう。それならそれで、単にここに来なければいいのでは?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:46:51 ID:LAuQ1GwS
>>175
王道でまともな食生活のダイエットをしたら金もかからんし
リバもないぞ。
脳が腐ってるおまえには無理だろうけどw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:46:37 ID:1963IQ8Q
>>176
少し前のレスも読めない貧乏な怠け者に言われても、ね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:42:42 ID:FpFITSF8
>>177
煽るわけじゃないが、コレ計のスレは情報共有が目的なので、
新規の人にたいして>>158みたいな回答をしているような
運用では叩かれてもしょうがない。
新しい試みならばそりゃレスが進むにつれて
>>1から内容変化もあるだろし、また新たな発見があるからこそ
スレでやってく価値もあるんだけど、それならそれで>>163さんのいうように
きちんと情報をまとめていかなければ。

単純にあったこと、思ったことをつらつらと日記のように垂れ流ししているだけで
他人に対しての情報提示についてなにも考慮しないならば、
申し訳ないが、ブログでやっててといわれてもフォローしようがない。

なんといっても、煽りはまぁ放置しておけばいいとしても
スレタイに興味をもち、まとめスレがないために
間違った認識でダイエットを進めてしまう人が出ないように。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:21:15 ID:oNomx4iL
>>178
なるほど。その通りですね。
>>1さん次第ですね。これは正しく行えば斬新ですが、かなり良いものだと個人的には思っていますが
一つ間違えば、確かに危険。ある程度の知識と、線引きが必要。
だからこそ、誤解も受けやすい。無茶だと思われる。
1801です。 ◆H5NgPQvTAI :2008/04/10(木) 16:45:41 ID:2lJM+uDt
お久しぶりです。
すみません、仕事が多忙で深夜にやっと帰宅でした。
ランチ接待や夕食接待もあり、フルーツが遠ざかっていました。
朝だけは続けていますが。

明日からまた続けようと思います。
基本的には朝目覚めてから正午まではフルーツのみ。
その他の食事はフルーツ中心です。
水分もできれば1.5〜2.0リットル摂取目標です。
多少の塩分や野菜も摂り、サプリも大いに利用しようと思います。
最初のスレ立てた時は「フルーツのみ」が基本でしたが
応用した方がより健康的に長く続くと思いました。

私の今回のフルーツ摂取の目的は
疲れた身体と心をデトックス!です。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:49:34 ID:k6mtm+Z8
デトックス(笑)
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 18:55:21 ID:AegVXB4G
1さんが参考にしているナチュラルハイジーンを紹介した
著書「ライフスタイル革命」はなかなか面白い本だよ、ただ絶版だけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:06:21 ID:AlG1Q4eS
1さん来なくなったね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:31:16 ID:JjOojlEb
夏前だし始めるかage
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:37:23 ID:jt7YPOwx
レス読んでないから
でてたかもしれないけど

朝フルーツはいいけど
夜フルーツはよくないらしいよ!!

夜糖分とると脂肪にかわりやすいとか何とか!!

理由は忘れたけど、エステの人が言ってたよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:03:20 ID:pfvC3Qu+
秋葉原で開脚してた人、フルーツだけ食べるダイエットしてたみたい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:01:11 ID:BYp0xW4i
りんごダイエット成功したって人、もしいたら何キロ痩せたか教えてほしいです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:39:22 ID:adfGBfbo
さて・・・そろそろ私もフルーツダイエット始めますよっと。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:13:24 ID:fTQHAPmE
夜にスイカ1/6切れを1/3食べてるけど、
夜中トイレに何回も起きる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:47:57 ID:lxqFr3Gy
フルーツにも果糖という糖がはいってますからね
まぁがんばってくださいね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:41:28 ID:WuWDpE5r
マジこれやると寒くならない?

胃が冷えるってゆうか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:32:49 ID:YsQXW1F7
フルーツ食って暑くなった事なんてねぇ
みんなポンポン冷やさないように

しかしレッドグレープの時期は終わってしまったのか?
近所のスーパーから消えてしまった
丸ごと食べられるし美味いからずっと食いたかったのにな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:43:14 ID:4i8Ap1EF
>>192
レッドグレープ美味しいよね。
皮ごと食べるからおなかにたまるし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:18:00 ID:PKhUCeJb
ちょっとまて
夜に果物くうと脂肪の吸収を助けるから太るぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:08:03 ID:J4ui1eUx
フルーツ高い
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:10:45 ID:b/AdgP9M
タンパク質もとらないと、筋肉が落ちるだけ。太りやすくなりたいの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:15:05 ID:WeqzS867
単に自分に都合のいい方法にしがみついてるだけ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:25:20 ID:nb62B7yp
>>1さん、明日から始めようと思うのですが(ついさっきこのスレを知って)りんごとキウィのカロリーお分かりでしたら教えて下さい。すいません。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:40:02 ID:ko1D8AOd
>>198
それくらいググれば?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:12:58 ID:O3FcN5S7
>>1は今頃リバりまくりだろうな。いや別の理由で
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 04:56:35 ID:lfXR7r+e
くだものはビタミンや酵素が豊富だけど、果糖は脂肪に変わりやすいんだよね。だから朝だけのほうがいいかも
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:48:16 ID:G027vG5g
>>199
アホやろお前
えらそーに。しばくぞ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:30:55 ID:I/WX4EBn
>>1さんその後どうですか
キアイで維持してますか
塩タブレットの味はどうですか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:47:20 ID:cJ4gHqoy
文章で大阪弁書く人ってガラ悪いよね。頭もわるそ。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:16:05 ID:/2j2c2y4
>>204
みんな、笑ってやってくれ
今だにこういう低脳いるんだな。
ついでにあげてやるよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:30:31 ID:U1tIqgTe
実際、関西弁書き込みはウザイよw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:05:43 ID:IigsOVQl
禿同
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:02:18 ID:NsMP0O/f
きしょいんじゃ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:35:25 ID:G1f3Btrp
今日から頑張ります!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:31:39 ID:3nbjciDo
テラワロスやん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:25:12 ID:NI+nHdrz
桃、なし、今の季節好きな果物が多い(値段は高いけど)、バナナやりんごも加えてやってみようかな。
とりあえず2キロでもまず落ちればモチあがると思うんだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:48:31 ID:Kdi5lWfX
>>205
お前の方が低脳
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:26:48 ID:5IvrIlbf
>>1や酉付けていた方の知識を参考に自己流でフルーツ食べてみました
今まで運動をしても全然変わらなかった体脂肪に変化があって嬉しい
このスレに感謝
ポイントはフルーツと一緒に脂質や水分をを摂らないという事でしょうか
ヨーグルトと一緒に食べていたときは、同じ摂取カロリーでもうまくいきませんでした
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 06:40:54 ID:xZX4CgFw
ほすあげ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:52:35 ID:DV7kAdAs
梨(゚Д゚ )ウマー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:41:00 ID:6xiJ2O0H
柿(゚Д゚ )ウマー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 06:29:12 ID:8lxtoOeC
この季節は果物がおいしいよね +(人*´∀`)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:50:06 ID:UdcF7vTC
朝は必ずフルーツだからやろうかな〜♪自己流で
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:17:54 ID:UdeGDjSW
石榴食いにくい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 03:57:49 ID:o+KPUoWa
リンゴがいっぱい有るからここ3日くらいリンゴばっかり食べてたらかなりお腹がすっきりした!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 04:47:51 ID:HDsw9CcC
エンゲル係数高そうって思ったけどそうでもなかった
マスカットとか1房900円とかのレベルで妄想してた
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:49:28 ID:4Bj/6MKf
>>219
ザクロは水を張ったボールの中で毟って粒々を剥がして、水を切って食べると
汁が飛ばなくてウマーだよ。
私は種ごとボリボリ食べる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:24:20 ID:jtjrZBo6
ざくろってめっちゃすっぱくなかったっけ?
レモンを食べる感覚かな…
それとも甘いのもあるの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:21:34 ID:5L/x4B9Q
>>223
普通に甘いけど、レモンはそのまま食えなくてもザクロは平気
最近はスーパーで手に入るからいいよね
子供の頃から好物
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:25:41 ID:azE2Lfm0
そうかぁ ありがとう
売ってるのは甘いんだ…ウン十年生きてて驚き
たまにもらい物だったり天然ものは、いつもすっぱかったよΣ(ノω`)ペチ
それで苦手でした
いちじくは天然ものも甘くて大好きなんだけどねー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 09:22:05 ID:Ae3p9z/L
実家からキウイがっつりもらったから朝食べた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:09:22 ID:ky3Tjqpp
リンゴは夜食べてもいいの?寝なければ平気?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 06:46:12 ID:ozNXN6qV
ざくろ…
小学校時代に学校に成ってたのを食べて以来お目にかかってないなw
ざくろって栄養満点なん?
あの時は何も考えずに食べてたが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:25:52 ID:R9I4/EOz
最近いよかんにハマってるからやってみようかな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:45:37 ID:DAlzEzMc
結構厳しい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:45:33 ID:AET7Kl4N
フルーツ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:02:01 ID:AET7Kl4N
たんぱん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:32:12 ID:aVeoyVAw
わたしも明日からやってみよっと
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 06:58:48 ID:0Woid/13
夜食べると太るよ。食べるなら朝
果糖は太りやすいから
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:04:57 ID:3oRPA6Tf
じゅーしー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 03:15:17 ID:wT4u0MHm
グレープフルーツを食べてダイエットに励んでいた女性の左足に血栓が生じ、もう少しで
切断する必要がある状態にまで症状が悪化した。英医学専門誌ランセット(Lancet)
に珍しい症例として報告された。

 米ワシントン州オリンピア(Olympia)にある病院の救急医師団は、2008年11月に42
歳の女性を治療した。女性は運び込まれたとき、息切れ、めまい、歩行困難の症状を
訴えていた。

 超音波スキャンで調べた結果、左足に大きな静脈血栓ができていたことが判明。壊疽
(えそ)で足を失う危険性があったが、血栓溶解薬を血栓部分に直接投与したところ、
血流が回復した。

 その後の医師団の調査で、女性が前日に1.5時間ほどの比較的長時間の車による移
動を行い、エストロゲン経口避妊薬を毎日服用し、静脈血栓塞栓症に関連した遺伝子
異常を持っていることなどが分かった。これらはすべて、深部静脈血栓症(DVT)を引き起こす
要因とされている。

 だが、体調を変化させる直接のきっかけになったのは、女性が3日前からダイエットの目的で
毎朝グレープフルーツを食べ始めたことであると、医師らはみている。グレープフルーツジュースに
は、避妊薬のエストロゲンを分解する酵素の力を弱める働きがあり、その結果、血液の凝固が
促進されるという。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2589398/3994568
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 07:42:12 ID:EbjPcLIJ
↑たかが3日で。恐すぎ。
グレープフルーツは、あらゆる薬と併用したらダメなんだよね。
238名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 11:31:50 ID:fQ5X++NC
昨日からスタートしました。
スタート時スペックは157cm
63.7kg
37.4%

ここ10日くらい満腹中枢が壊れて暴食が続いていたので、昨日は胃を休ませる目的でみかん1つのみ。

今日のスペックは
62.0kg
36.4%

でした。金曜日まで頑張ります
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:50:15 ID:3NmIWEgo
似たようなスペック
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:57:39 ID:pRbOWlz7
2日前からダイエットしてます。
66.6kg
66.1kg ←今日ここ

今日と明日は、ウォーミングアップで食事に果物を取り入れて
月曜日から一週間やります。何キロ落ちるか楽しみ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:38:06 ID:t5F2WB8J
今日からスタート
今日の体重66.6kg 30.8%
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:02:48 ID:KUDkv1a2
一週間で2キロやせた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:34:43 ID:ZgTWrGYI
あげ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:40:52 ID:iVg1hbpp
缶詰食え
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:48:02 ID:0H0CUGSt
だめ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:11:37 ID:s+mKB4rq
バナナ11本
リンゴ6個
キウィ5個
小玉スイカ1玉…。


多分、まだ入る。


象かカバの餌みたいな量だ…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:06:23 ID:UjFUq2Gx
過疎ってるなー
明日の朝から実践してみる!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:43:58 ID:aHd92nry
くいすぎですお^w^
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:08:02 ID:C5iZ6Qyw
このダイエットたまに三日連続でやるんだけど結構スッキリする
だけど何故か足が吊りやすくなる
他にも同じような人いる?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:15:40 ID:3Xpt/sq2
>>249
糖質の摂り過ぎで、足吊るよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:58:17 ID:xQ39iKf1
638 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 20:47:52 ID:VozS3wDD0
>>637
桜沢式は「俺が陰と言ったら陰」という、なんちゃって陰陽だ。
パクリの元ネタになった中国式の食養を勉強したほうがいいぞ。
かなりちがう。

大腸ガンなのは久司。
前妻も子供もガン死。
桜沢は心筋梗塞。
甲田は事故で体が弱ったので断食して入滅。

久司と桜沢は肉が大好きで止められなかった。
って有名な話だよな?

252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:51:19 ID:OW6MQAmv
>>1さんは今、さぞかしナイスバデーなんでしょうね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:52:38 ID:RjBncQyu
指圧で癌を治したことで有名なmixiのカリスマ、健康仙人氏の日記より。
東洋医学を中心に栄養学や西洋医学に通じています。
ご本人は33年間医療費ゼロだとか。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1217699379&owner_id=3043865
別名「水菓子」 2009年07月06日21:40
バナナに限らず、果物のことを別名で「水菓子」という。
水分が90%ほどで、糖分が10%ほど。
1本で腹が膨れると言うのは大嘘で、カロリー足りて栄養足らずで、末には、栄養失調で肥満する。
史上最重量の人種・民族は、西南太平洋の人たちです。
高い気温の土地で、涼しく過ごすのために、(食べると体を冷やす性質のある)果物を食って、
糖分と水分を蓄積して、重量をどんどん増やす。平均寿命は延びない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:11:01 ID:Hle7qDF3
果物って駄目なの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:31:05 ID:2h6DZ7GR
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1218184131&owner_id=3043865

糖分と水分で肥満する
フルーツと呼べばなんとなく格好がいいのですが、10%ほどの糖分と90%ほどの水分を含んでいるで、「水菓子」という危険な別名がある。
減塩という運動や思想が蔓延し、70%が肥満で、60%が肥満がらみの生活習慣病の時代、鹹味(かんみ=しおからい味)は腎臓と膀胱に薬効があるので、
フルーツを食べる時は岩塩(又は海水塩)を振って食べるという、五味と生理についての知恵や知識のある人は、極めて少ない。
→おじいちゃんやおばあちゃんと同居している、三世代家族は少ない
だから、塩を振らずにフルーツを食べていると、泌尿器系(腎臓や膀胱など)の機能が低下し、低体温になり、便秘になり易く、糖分と水分を蓄積して、肥満する。
ついでですが、史上最重量の人種・民族は、西南太平洋で、高い気温と雨に恵まれて輸出するほど実る、フルーツ(体を冷やす作用がある)を盛大に食べている人たちです。
彼らは、偏食と過食で臓器を弱らせているので、平均寿命は55歳に到達しません。
256名無しさん@お腹いっぱい。
フルーツ大好き