肉食禁止ダイエット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

2:2008/02/13(水) 10:48:01 ID:5aicnEay
立った
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:58:12 ID:dOznPeAE
立った!
チソコが立った!
4:2008/02/13(水) 11:03:48 ID:5aicnEay
食べたもの書いてね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:31:04 ID:5yhzjH9G
O型は肉食べたほうが代謝が良くなって痩せやすくなるらすぃ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:32:33 ID:d2RiTGE7
そんなのうっそっさ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:06:30 ID:dOznPeAE
>>5の話は俺も聞いた事がある
O型は本来狩猟民族なので肉食がメインだったから肉食が普通な体質って話
肉を食べた方が痩せるではなく肉を絶つと却って痩せにくい位に捉えている
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:58:56 ID:8rlN9Ff1
そうそう、なんでも南洋の孤島に住んでるような人々は
タロイモ族と熱帯魚族に分かれてるらしい
タロイモ族は芋ばかり食っていたせいか、持久力に富み
熱帯魚族は魚ばかりだったせいか、筋力に富んでいるとかいないとか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:01:53 ID:/mYkYwJ+
肉にしか入ってないアミノ酸もある。
極端なのはよくないよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:53:33 ID:5D1z+Be3
鶏肉…ササミかな
ササミはおkにすればいいんでないか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:56:56 ID:8rlN9Ff1
鶏肉?だめだめだ
日本人なら焼き魚と白い飯、味噌汁、お新香だ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:29:48 ID:qG8xwHXN
>>9
よく知らないけど、日本人ずっと肉食わないで生きてきたんじゃねーの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:33:42 ID:8rlN9Ff1
魚食ってきた
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:54:53 ID:mIpTncpb
肉食べないとほんと痩せるね。
身体が薄くなるw
体脂肪率上がるかと心配したけど、ちゃんと減ってた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:41:46 ID:yQyNIkK7
最近肉とお菓子控えて
1日1600kcalを守ってたら
少しずつやせてきたよ
魚は普通に食ってる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:47:44 ID:ZJ6TkgV3
どうせならタマゴとか牛乳とか動物性全部やめちゃいなよ。
植物性だけ食ってた方が体軽くなるよ。ほらスイースイ。羽のよう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:58:54 ID:8rlN9Ff1
卵は完全食品
神から与えられし食品
なんてな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:00:27 ID:BdVuFkIN
信条とか宗教上食べられない人以外、特にメリットないだろ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:00:18 ID:yQyNIkK7
>>16
そうだな
いつかビーガンになりたいよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:16:48 ID:2+TeP2ap
肉や魚や卵などの動物性のものを一切摂らないことがダイエットだけではなく健康にいいらしいよ
俺も1月から始めたんだけど、6キロ痩せたし疲れにくくなった
ダルい感じがなくなったな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:21:22 ID:2+TeP2ap
果物や野菜だけで必要な栄養素は全て摂れるし
肉は体を作るのに必要と言うのは古くて間違っている知識だ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:23:48 ID:GjxYxCY5
ナチュラル廃人が寄ってくるスレになりそうだな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:27:17 ID:/mYkYwJ+
ヨーグルトもよくないって言ってる医者もいた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:32:49 ID:2+TeP2ap
>>22
即バレたか
俺がそうだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:43:14 ID:GjxYxCY5
>>24
レス見てすぐわかるってw
健康の為に食の楽しみを我慢出来るなんて尊敬はするがマネしようとは思わないわw
朝飯だけは果物だけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:37:37 ID:yQyNIkK7
必須アミノ酸はどうしてる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:39:01 ID:FpFRUR7O
>>26
果物や野菜に全て含まれているから大丈夫
結構たんぱく質入っているみたいだし
例えばカロリーあたりのたんぱく質の量は、ブロッコリーは牛肉の2倍
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:25:10 ID:hIaSYmut
俺も3年くらい、肉とか魚ほとんど食べてないよ
アイスクリームは好きだから食べる
あと人と会うときは肉食べることもある
太りもしないがヤセもしない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:26:19 ID:ps4SA0Ok
>>23
ヨーグルトも元は牛乳で動物性だからね。植物性信仰の医者はよくないって言うかも。
30:2008/02/14(木) 12:52:14 ID:9p7TSTos
age
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:10:18 ID:P42/Ay5k
>>12
戦前は世界有数の短命国だった。
何故短命だったかというと、動物性蛋白質や脂肪分の不足が主な原因だったと考えられている。
肉は摂りすぎるのはよくないが、摂らならすぎも問題がある。

詳しくは和田秀樹の「人は感情から老化する」って新書の長寿食の常識は迷信ってところ読んで。
上のは超簡単にまとめた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:10:54 ID:HPE9ue7J
>>31
短命だった主な理由は結核、肺炎、気管支炎などの国民病。
特に結核は不治の病と呼ばれ戦前の死亡原因一位だった。
それが戦後、抗生物質の発見や予防接種により激減して寿命が伸びた。
もちろん動物性蛋白質などの栄養状態の改善も多少はあるだろうけど
主な理由にはならない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:42:38 ID:e+Bnu0Ru
ナンとお茶だけで生きてる民族がすごく長寿だって聞いたことあるね
ホントかどうか知らないが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:03:41 ID:BVFu8jUN
俺も緑茶をすり潰したのを主食にしてる
おかずは大根とかキュウリとか堅めの物
あとはうっすい味噌汁にわかめを入れて食べてる
これを夕食に食べて、朝はコップ一杯の水だけ
昼はバナナを二本と水
この食生活を初めて数ヶ月だけど、かなり体調がいいような気がするよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:13:10 ID:4cHibHIz
みんなかなりキてるな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:49:52 ID:OjLu+mi0
なんなのここ?
37:2008/02/14(木) 21:57:52 ID:NlHuj3TD
肉食禁止ダイエット
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:11:42 ID:tBAQvHt9
>>34
坊主みたいな飯でひょろひょろのガリガリになって楽しいか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:41:57 ID:Vlkj9ab6
俺は>>34じゃないし、そこまで極端な事はやったことないが気持ちはワカル
まず体の調子がすごくよくなると思う
精神的にも貪欲から多少開放される感じで、世俗的な欲望に惑わされなくなる
できるだけ世の中の快楽を得たい、と思ってる人には向かないかもしれないが。
40:2008/02/15(金) 10:39:57 ID:n+EPcsPX
age
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:46:00 ID:oMgulmyL
肉で摂取できる栄養分はすべて他の食品で補完できます。

肉があかんのは脂肪。飽和脂肪酸は融点が低いから
血管ドロドロすんよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:42:16 ID:gUQggecF
週に一回だけ肉を食って良い日を設けている。
食ってる最中はすごい幸せだけど、次の日体が重くなる。
体重が増えるとかじゃなくて、体動かすのが億劫になるというか。
43:2008/02/15(金) 17:54:06 ID:3LsIWRSz
age
44:2008/02/15(金) 19:27:01 ID:LlsMrU/F
シュウマイうまかった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:34:21 ID:PV74ghgC
ベジタリアン(笑)
スイーツ(笑)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:42:35 ID:84zj9dG0
肉を食べると翌朝体がだるい
しかし、たまーに吉牛が食べたくなるのも人間の神秘
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:48:42 ID:PV74ghgC
テラプラシーボw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:27:27 ID:we7JkrIW
体重1sあたり1gの蛋白質が一日に必要っていうよね。
動物性の蛋白質をとらないと難しくない?
>例えばカロリーあたりのたんぱく質の量は、ブロッコリーは牛肉の2倍
って言ってるけどそれだけのブロッコリー食べるのって大変だよ。





49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:41:31 ID:PV74ghgC
脂質の多い牛肉と脂質ゼロのブロッコリーじゃカロリーがまったく違う
同カロリーで比較してもまったく意味がない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:59:02 ID:84zj9dG0
平気だよ
だってブロッコリー好きだもん
大好きだもん
ブロッコリーに囲まれて寝たいもん
好きだもん、好きなんだもん、ぐすん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:24:41 ID:A2uYk5Yf
>>50
キモイ
52:2008/02/16(土) 02:41:32 ID:nzX+j0zh
age
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:00:22 ID:BsVvtAAY
このサイト見てみな。二度と肉なんか食えなくなるよ。
肉はタバコと同じで百害あって一理無しの最悪物質です。
http://saisyoku.com/index.html
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:02:14 ID:BsVvtAAY
「たんぱく質」と聞いて果物や野菜を連想する人はいません。
誰もがたんぱく質に関連して思い浮かべるのは、牛です。なぜでしょうか?
食肉業界は年間数百万ドルを使って、人々が「たんぱく質」と聞けば即座に肉を連想するように仕掛けたのです。その結果、
菜食主義ですら、肉を食べなければたんぱく質が不足するのではないかと心配しているほどです。
私たち現代人は、たんぱく質を摂らなければ力が出ない、たんぱく質が不足すると死んでしまうという思いに取りつかれています。
そして、人々がもっとも良質なたんぱく源だと信じ込んでいるのが牛肉なのです。
ところが牛や豚、鶏などの肉を食べたところで、私たちの体の中で効率よくたんぱく質になるわけではありません。
それらの動物性たんぱく質をアミノ酸にまで分解して、それをヒトのたんぱく質に合成しなければならないのです。
問題は、肉を加熱調理すると、たんぱく質が変性してアミノ酸が壊れてしまうことです。
その結果、いくらステーキを食べても肝心のアミノ酸は摂取できないことになります。
にわかには信じられないかもしれませんが、
バナナの方がステーキよりもたんぱく源としてすぐれています
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:04:05 ID:BsVvtAAY
動脈硬化とは全身の動脈の内側の壁が厚くなって中が詰まることです。
その結果、心臓に血液が送られなければ心臓発作、脳に血液が送られなければ脳卒中を起こし、いずれも死にいたるおそれがあります。
アメリカ国内の統計によると、これらの心血管系疾患による死者数は他の全ての病気による死者数よりも多いのが現状です。
がんや糖尿病、エイズなどすべての病気による死者数を合わせてはじめて、
心血管系疾患による年間100万人の死者数にようやく近づきます。肉食の多いアメリカ国内では35秒に一人が心血管系疾患で命を落としています。(1日あたり2500人)
コレステロール
心血管系疾患を招く原因はコレステロールと脂肪です。
コレステロールは宇宙でたったひとつの場所に由来します。動物です。
具体的には、肉・魚・卵・牛乳・乳製品などの動物性食品を指します。
コレステロールは動物の肝臓と細胞で作られるのです。
肝臓がなければコレステロールは生産されません。人間には肝臓があります。
私たちの体は毎日1000〜1500ミリグラムのコレステロールを作り出しています。
しかし、自分の身体以外からコレステロールを摂取すると、問題が発生します。
食物(肉・魚・卵・牛乳・乳製品などの動物性食品)から摂取したコレステロールは、私たちの体に有害ですらあります。
私たちが摂取する脂肪の約9割は動物性食品によるものです。したがって、私たちが摂取している有害なコレステロールはすべて動物性食品に由来し、
また私たちが摂取している脂肪の約9割は動物性食品に由来することになります。
現代人にとって、もっとも恐ろしい死因は、脂肪とコレステロールが原因となって起こる心臓発作です。
現代人は動物性食品を摂取しすぎているのです。
56:2008/02/16(土) 13:24:02 ID:ojkyYG+Z
びんとろうまかった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:22:46 ID:8Vm+af6q
ベジタリアンの平均寿命出してみろや禿
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:31:53 ID:kllBncHM
エスキモーは肉ばかり食べてるのに血管を調べると驚くほどサラサラ血液だったらしい。
で、近代になって西洋文明が持ち込まれ野菜を食べるようになると
バタバタと病気になって死んでいったらしい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:41:41 ID:BsikfDPn
7秒でダイエット!!???
http://hage.onmitsu.jp/diet7.html
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:52:54 ID:CyH+0Szw
>>58
てことは日本人は肉食わない方がいいのか。。
農民とか、魚も食ってないだろ
61:2008/02/17(日) 07:42:19 ID:68zYpbne
age
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:44:51 ID:dffNJj/g
>>58
肉食コレステロール工作員乙
真理は>>53であり、>>53が全てですから。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:52:00 ID:92kYMXyE
人間が肉食かどうかはこれでわかる
小さい子供を幼児用ベッドの中に入れ、リンゴと子犬を一緒に入れる
子供はリンゴを食べて子犬で遊ぶだろう
もし子犬を食べてリンゴで遊ぶなら肉食とみとめてやってもいい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:30:08 ID:htw7KG61
よくわかんないけど、全く肉食わないんじゃなくて月1しか肉食わない人も毎日食う人よりはマシなのか?
貧乏過ぎて肉など買えん。
卵はたまに買うが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:30:44 ID:92kYMXyE
>>64
かなりマシっていうか、結構いいんじゃないか?
俺なんかできれば全く食いたくないけど、いろいろなしがらみがあって、月に5〜6回以上食べている
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:37:25 ID:1h6ITvtf
動物性食品には毒性を持つものは少ないが植物性食品には非常に多い。
>>53が最悪物質として例にあげた煙草もまた植物である。
植物は敵から逃げるということができないために防御反応として毒性を作る進化をした。
毒キノコやトリカブトのような猛毒なものでなくても、ピーマンやにんじんのように
苦味、渋みなどは弱い毒性の一種と考えられるので小さな子供は本能的に危険を察知して
嫌う。また玉ネギやネギなどは人間がなんとか食べれても犬や猫には猛毒である。
他にも身近な食品ではじゃがいもやトマトに含まれるソラニンという物質は毒物で
あるし、わらびには発がん性があるということで有名である。
「アクを抜く」という先人の知恵や、毒性の弱い野菜の摂取でなんとか解毒できる
レベルにして食べたりしてるがそれでもたくさん食べれば人体に蓄積され害を及ぼす。
中国の毒ギョウザが騒ぎになったが、植物性食品もそれと同じく微量の毒物を
常に摂取してると考えてよい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:39:46 ID:htw7KG61
そうか。
しかしバターも卵もダメなんだよな?
かなり食うもん制限されるなー。
明太子もレバーも食えないとなると貧血のオイラはちょっと不安だな。
サプリだってカプセル部分は動物の何たら使ってたはずだし。
というか肉食わない割に頭悪いんだが、本当に頭よくなるのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:42:49 ID:ogg+5xXv
極端すぎて話にならん、つかキモい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:43:23 ID:dffNJj/g
>>66
話をごまかすなよ肉食のキチガイ。
小さな子供や動物には毒だとか、
自分で的外れな事言ってるのがわかんないのか?w
肉は老若男女問わず誰が食っても有害なんだよww
よく>>53のサイト読んでみなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:43:55 ID:ek8nOtSM
動物性はもちろんだけど植物性も取り過ぎはよくない。
人間の歯は肉用1植物用7の比率だから食事の比率もそれくらいが理想っていうジャマイカ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:45:59 ID:dffNJj/g
心臓病、ガン、肥満を防ぐにはVEGAN(完全菜食)しかありません。健康、動物愛護、環境保護の観点から、
私たちが菜食を選択するべき理由をエリックマーカス著「もう肉も卵も牛乳もいらない」にくわしくかかれています。
ガンの原因、予防、診断、治療に対する研究が、あらゆる医療機関において行われています。
環境や生活習慣がガンと密接な関係を持っていることはよく知られています。
私の肉親も何人かがガンで亡くなりましたが、人はガンになると急に食事を見直します。
病気は今までの生活習慣の表れですから、深刻な病気になって初めて菜食を考える人が多いように思います。
肉食によるガンの典型的な例は、肺ガン、乳ガン、大腸ガン、膵臓ガン、
甲状腺ガン、胆のうガン、腎臓ガン、膀胱ガン、骨ガン、リンパのガンなどがあります。
これらは肉食傾向のある欧米人に多い病気でした。
日本では、菜食傾向のある昔は少なかったですが、肉食中心の食事をするようになって、
現在は日本でも肉食ガンが増加しています。
肉食(肉・卵・牛乳を含む)は、ガンの増殖を抑える免疫力を破壊し、
ガン細胞を増殖させます。肉食はガンの「増殖要因」です。
これらの肉食ガンのほとんどは肉食を避けることで大幅に防ぐことができます。
肉食をすると人間の体内にある種の毒素が溜まります。
動物は屠殺の時に細胞が秒単位でガン化していきます。
人間でも恐怖や極度のストレスを体験すると数日で白髪になったりガンになります。
放牧で育てた牛でも屠殺のやり方は同じですので毒素が溜まるのは同じです。
ガンにかからないためにも、肉食はやめましょう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:49:10 ID:dffNJj/g
肉に含まれているタンパク質、脂肪、コレステロールが、腸内細菌によって発ガン物質または発ガンをうながす物質
(助発ガン物質)をつくるのである。
私たちが食べた肉はアミノ酸に分解されるが、その一部は腸内細菌によって有害物質のアミンになる。
このアミンが、胃や腸で亜硝酸と一緒になると、ニトロソアミンが作られる。
ニトロソアミンは、強い発ガン性のある物質である。
亜硝酸は、野菜や飲料水にたくさん含まれている硝酸塩から、
消火器内の細菌によって簡単につくられる物質なのだ。
肉や魚の加工食品の発色剤としても使われている。
そのうえ、唾液にも含まれているし、腸粘膜からも分泌される。
とにかく、どこにでもあるシロモノなのだ。
しかもニトロアミンができるのに、胃はもっとも具合のよい場所ときているから、胃ガンの発生率が高くなる。
また、動物性たんぱく質に多く含まれているリジンやアルギニン、動物性脂肪に含まれるレシチンやコリンは二級アミンのもとになる。
したがって、肉を食べると、細菌の多い大腸では二級アミンの量が増加し、これに亜硝酸塩が加わって、ニトロソアミンができることがわかった。
つまり、「肉→腸内細菌→ニトロソアミン=ガン」
という図式が成り立つのである。
肉をたくさん食べると、アミノ酸のチロシンやフェニールアラニンは、腸内細菌の働きでフェニール化合物になる。
このフェニールはからだ中をかけめぐって、ガンの発生を助ける。
肉に多く含まれる必須アミノ酸のトリプトファンは腸内細菌によって、
アミンやアンモニアのほか、インドールやスカトールなどになる。
これらの物質は、ハツカネズミの実験から、発ガンを促す事が明らかにされた。
大腸ガンの原因と考えられているんものの一つに、腸と肝臓の間でキャッチボールされる発ガン性物質がある。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:50:38 ID:ek8nOtSM
たしかに健康本とかの言ってることを真に受けると食う物ほとんど無くなるw
金に余裕がないと特に
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:52:53 ID:dffNJj/g
肉類は動物の老廃物の尿素と尿酸を含んでいるので、疲労と老化をもたらし活力を損失させます。
肉を食べると元気が出るように思えるのは、尿酸のためなのです。
 尿酸、別名尿酸化合物三酸化プリンは、カフェイン、別名尿酸化合物二酸化プリンに名前も似ており、
体にも似たような影響を及ぼします。肉のかたまりは消化されるのに数時間かかり、刺激物も解毒されるのに
同じくらいかかるのでエネルギー低下の原因となるのです。
オリンピック水泳で4つの金メダルを取ったマレーローズ、世界チャンピオン、ジョニー・ウァイスミューラー、マラソンのアベベ、テニスのナブラチロワ、陸上競技のモーゼス、カールルイスらは完全菜食で栄光を手にしている。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:54:37 ID:dffNJj/g
[たんぱく質]
食品100g中

牛乳=約3g
ブロッコリー=約6g
同じ広さの土地で蛋白質を得るためには
肉=5倍
豆=10倍
野菜=15倍
ほうれん草=26倍
の蛋白質が取れる。
[カルシウム]
牛乳は100gの中に100mgのCaを含みますが、
小松菜=290mg
大根葉=210mg
のカルシウムが含まれます。
※緑黄色野菜は一般にCaを豊富に含み、ビタミンCが鉄分の吸収を2〜4倍上昇させる。
人間の肉食のために繁殖される草食動物(家畜)の餌は牛を1頭養うために1ヘクタールの草地が必要。
また、早期成長をはかり草食動物に動物の死骸、骨の粉、成長ホルモン、抗生物質、ぺスティサイド、また牛の血などを
混入した濃厚飼料を与えて経済効率をはかっている。
(成長ホルモンの恐ろしさの項参照)
メス牛は生後1年で人工授精が施され、出産後すぐにまた母体が休む間もなく次の人工授精が行われます。牛の生理を無視した過剰出産、過剰搾乳により経済効率をはかり、5〜6年で「老廃牛」肉牛は2〜3年で屠殺(とさつ)。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:00:03 ID:ogg+5xXv
たんぱく質だけで生きてるのかよ
だったらプロテインでも飲んどけよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:02:29 ID:dffNJj/g
>>66は全くのデタラメなので騙されないようにしてください!
肉食を勧めて平均寿命の縮小を目論んでいる肉食工作員です。
肉食が100害あって一利無しなのは既に実証済みであり、
人間は菜食だけで生きていけます。

いいですか。
五臓六腑という言葉があります。これは、人間の重要な
器官であることは言うまでもありません。
六腑とは、以前は府とあらわされていました。
体内(府)に肉が入ると、どうなると思いますか。
文字通り「腐」るのです。先人は、こうして肉食に警鐘を
鳴らしてきたわけですが、米を中心とする食肉業界に
「肉を食べなさい」と暗示をかけられてしまっていたのです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:04:36 ID:dffNJj/g
>>76
一体どこにたんぱく質だけで生きていける旨の書き込み
があるのでしょうか。
あなたも肉食によって脳がやられてしまったみたいですね
ご愁傷様。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:04:46 ID:1h6ITvtf
>小さな子供や動物には毒だとか、
自分で的外れな事言ってるのがわかんないのか?w

>これらの物質は、ハツカネズミの実験から、発ガンを促す事が明らかにされた。

自分でコピペした文の矛盾点くらいは整理しろよw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:11:02 ID:1h6ITvtf
何故野菜を食べることが勧められるか?
それは人間が肉を食べるからである。本来エスキモーのように生肉を食べていれば
動物の血からビタミンを摂取できるので野菜は必要ない。
しかし、文明社会は肉を長期保存して食べるため焼いて食べることが推奨され
代わりのビタミン補給源として野菜が推奨されている。
肉を食べることが前提の野菜なのに、野菜だけ摂って肉を食べないのは本末転倒である。
野菜は食物繊維であり難消化性の食べ物である。
人体に負担をかけていることは間違いない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:21:33 ID:dffNJj/g
>>80
全く間違っている。
>動物の血からビタミンを摂取できるので
どの動物の血からビタミンの何がどれくらい摂取
できるのか。
>しかし、文明社会は肉を長期保存して食べるため焼いて食べることが推奨され
日本語になってない。
長期保存して食べるから焼いて食べる ???????
長期保存するために冷蔵・冷凍する っていうならわかるけどww
>肉を食べることが前提の野菜
勝手に前提にすんなアホ。
>野菜は食物繊維であり難消化性の食べ物である。
>人体に負担をかけていることは間違いない。
wwwwwwww大嘘つきwww
野菜は消化にいい物が多いんだよw
どうして口からでまかせばっか言えるんだよwww
肉食のクズは死ぬまで牛肉(笑)でも食ってろw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:25:48 ID:1h6ITvtf
ID:dffNJj/gの知識のなさは主張の説得力をなくすよ。
単に>>53のサイトを盲目的に信じてるだけで自分の考えを持っていない。
あのサイト自体がエセ科学で狂信的宗教っぽさを持ってるんだが
一つのサイトからだけでは正しい知識は得られない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:02:56 ID:GJPEz1SX
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:14:44 ID:htw7KG61
とりあえず
肉食も菜食も性格が悪いという事はよくわかりました
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:37:20 ID:ogg+5xXv
白湯だけで生きていきます
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:15:32 ID:ipOJzlXh
哺乳類とは?
母乳に含まれるたんぱく質は、動物性たんぱく質だと思うが。。。

・野菜は無農薬に限る
・虫は貴重なたんぱく源(動物性)

江戸時代は「薬食い」として、肉を食べていた。
鯨は魚だ!
ウサギは鳥の仲間だ!
鳥はウロコがついているので魚の仲間だ!
山にもクジラはいる!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:15:54 ID:5dG32WbJ
そういえば2年弱、お肉食べてないな…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:24:48 ID:ZCXlUM1w
>>77
誰が何の目的で、寿命を縮める活動をするのかワカラン

いいか、大事なことを言うぞ
ここはダイエット板
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:04:01 ID:BieZkzj0
>>88がいいことを言った
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:26:28 ID:ogg+5xXv
>>88
感動した
91:2008/02/17(日) 17:48:43 ID:4yzYAZ+c
>>87デブ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:35:15 ID:92kYMXyE
>>82
いや、ID:dffNJj/gが言っているのはまっとうなことだよ
学校や社会で言われていることと違うから、嘘に聞こえるけど
動物性蛋白質は一切摂らないのが健康には一番良い
果物と野菜、ナッツ、豆類、穀類などで全ての必要な栄養素はまかなえる

>>86
もちろん、母乳は赤ん坊にとって、最高の栄養源だよ
間違いない
でも3歳位までで母乳を分解する酵素は激減する
牛だって赤ん坊の時は牛乳を飲むけど、大きくなったら草しか食べないだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:36:19 ID:92kYMXyE
>>88
果物と野菜中心の食事はダイエットにも非常に良いぞ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:47:35 ID:ek8nOtSM
宗教の論争みたい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:48:27 ID:92kYMXyE
>>94
宗教と一緒にすんなよw
こっちはちゃんとした科学なんだからw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:50:38 ID:ogg+5xXv
エセ科学な
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:52:45 ID:92kYMXyE
>>96
お前はエセ知識披露してんじゃねぇよ
恥ずかしいやつだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:52:50 ID:ek8nOtSM
>>95
なんかお互い話聞いてないように見えるし、キャッチボールってよりドッジボールだから。
不毛w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:07:50 ID:ipOJzlXh
>>92
百獣の王ライオンも乳で育つぞ。

コアラは特定のユーカリの葉しか食べれないのは何故かな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:11:26 ID:92kYMXyE
>>99
哺乳類は、そりゃ母乳で育つだろう
たまたま牛を例にとったが、別にライオンでも良かった
つまりは、赤ん坊のうちしか母乳は必要でなくて、おおきくなったら、その生物特有の食べ物を食べるのが自然ってこと

コアラはユーカリの葉を主食にするように進化したからだろ?
コアラにとってはそれが自然の食べ物じゃね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:20:06 ID:ipOJzlXh
>>100
哺乳類のすべての赤ん坊は、動物性たんぱく質で育つということだな。

コアラは、ユーカリなら何でもよいというわけではないよ。
自分にあったユーカリしか食べれないんだ。
コアラの離乳食は、母親の。。。

さて、人間はこの地球上のいろんなところにいるが、何故か考えたことがあるかな?
オラウータンやゴリラは一定地域しかいない。
何故かな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:39:28 ID:92kYMXyE
>>101
> 哺乳類のすべての赤ん坊は、動物性たんぱく質で育つということだな。
例外は無いんじゃね?

> さて、人間はこの地球上のいろんなところにいるが、何故か考えたことがあるかな?
自然を作りかえれるからじゃね?

> オラウータンやゴリラは一定地域しかいない。
自然を受け入れるだけだからじゃね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:51:01 ID:dffNJj/g
>>82
このサイトだけじゃないんだよ。
リンク集にある10以上のサイトを見たりしている。
単にここが一番まとめられているから挙げただけだ。
それよりも、動物の血が人間の体の中で効率よくビタミンとして
吸収されるという証拠を出してくれないか?
あと、野菜が消化に悪いうんうんというとこもな。
>>88
>誰が何の目的で、寿命を縮める活動をするのか
肉食が体に悪くないと思って摂取し続けていたところに、
肉食がタバコと同じように体に悪く、毒を食らっていたんだと
いう真実を突きつけられてそれを真正面から受け止めることに
抵抗を感じたあまり軽く発狂してしまい、肉食を強引にでも肯定しようと
する人物。
>ここはダイエット板
だから?わかってるけどw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:53:45 ID:dffNJj/g
牛や豚、鶏などの肉を食べたところで、私たちの体の中で効率よくたんぱく質になるわけではありません。
それらの動物性たんぱく質をアミノ酸にまで分解して、それをヒトのたんぱく質に合成しなければならないのです。
問題は、肉を加熱調理すると、たんぱく質が変性してアミノ酸が壊れてしまうことです。
その結果、いくらステーキを食べても肝心のアミノ酸は摂取できないことになります。
にわかには信じられないかもしれませんが、
バナナの方がステーキよりもたんぱく源としてすぐれています。
バナナには人体に必要な良質のたんぱく質がそのまま含まれているからです。
朝食に果物を食べ、それ以外の食事で生野菜を食べれば、充分な量のアミノ酸を摂取できますから、たんぱく質不足には絶対になりません。
現代人は動物性たんぱく質をとらなければならないと思い込まされていますから、レタスからたんぱく質を摂取するなどというのは突飛な発想のように思えるでしょう。
しかし、土の中から芽を出して成長するものの中には、必ずアミノ酸が含まれているのです。
たんぱく質は誇大に宣伝されているため、現代人はたんぱく質不足にならないよう動物の肉を食べなければいけないと思うように教育されています。
肉食業界は年間2500万ドルを売上げ、しかもつねに前年比アップを目論んでいます。そのために「肉をたんぱく源にする」という考え方を世間に広めているのです。
私たちはみな、がんや心臓病で死んだり、糖尿病や関節炎を患ったり、肥満のために不健康な状態で生活したりするようなことは、誰も望んでいません。しかし、
それに加えて高血圧で悩んでいる人たちが全米で6000万人もいます。これらの病気すべてが肉食の習慣と深い関わりがあるのです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:55:34 ID:dffNJj/g
多くの高齢者が骨粗しょう症を患っている原因は、牛乳・乳製品の摂取なのです。
どの科学的研究をとっても、牛乳・乳製品が骨粗しょう症を引き起こすと示しています。
牛乳・乳製品には動物性たんぱく質が多く含まれています。
ところが、動物性たんぱく質は強酸性であり、人体は弱アルカリ性を保つために骨のカルシウムを使って中和しようとするのです。
したがって、牛乳・乳製品のように動物性たんぱく質が多く含まれる食品を摂取すればするほど、骨から多くのカルシウムが失われることになります。
(肉についても同様のことがいえます。)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:56:31 ID:dffNJj/g
心血管系疾患を招く原因はコレステロールと脂肪です。
コレステロールは宇宙でたったひとつの場所に由来します。動物です。
具体的には、肉・魚・卵・牛乳・乳製品などの動物性食品を指します。
コレステロールは動物の肝臓と細胞で作られるのです。
肝臓がなければコレステロールは生産されません。人間には肝臓があります。
私たちの体は毎日1000〜1500ミリグラムのコレステロールを作り出しています。
しかし、自分の身体以外からコレステロールを摂取すると、問題が発生します。
食物(肉・魚・卵・牛乳・乳製品などの動物性食品)から摂取したコレステロールは、私たちの体に有害ですらあります。
私たちが摂取する脂肪の約9割は動物性食品によるものです。したがって、私たちが摂取している有害なコレステロールは
すべて動物性食品に由来し、また私たちが摂取している脂肪の約9割は動物性食品に由来することになります。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:58:06 ID:dffNJj/g
炭火焼ステーキ1キログラムには600本のタバコに含まれているのと同量のベンゾピレン(強力な発癌物質)が含まれる。
ローレンス・リブモア国立研究所は5年にわたり、肉からどんな毒物ができるかを研究した。そして、染色体に損傷を与えガンに関係する化学物質が8個あることを確認した。
これらの物質は豆腐やチーズからはできてこない、と同研究所主任研究員は述べている。
亜硫酸塩は肉製品に存在する。それは人体内で他の物質と化合し、ニトロソアミン(非常に強力な発ガン物質)を形成する。
肉の多い食事は性的成熟年齢を引き下げ、乳癌の危険性を増大させる。
ベジタリアンは肉食の人と異なった組成の胆汁酸を持つことが知られている。これはガン細胞の発達抑制に深く影響している。
ベジタリアンの免疫システムは肉食の人よりも強い。
ある研究で、キラー細胞(ガン細胞を芽のうちに摘み取る細胞)が全く同数なのに、
肉食の人の2倍の強さを持つことが示された。
ベジタリアンの生活をすると、環境汚染による影響も肉食の人より少ない。また、母乳の分析の結果、
PCB含有率は肉食のほうがはるかに高かった。
肉、魚、酪農製品や、経済的に作られた果物などは有機塩素(PCB、DDT、ダイオキシンなど)の主要な源であるから、肉製品を全く止めたり、
無農薬の果物のみを購入しようとすることが重要である。
・ベジタリアンは大量のビタミンAをベータカロチンの形で植物食品からとる。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:59:11 ID:dffNJj/g
ベータカロチンは、肺ガン、膀胱ガン、喉頭ガン、結腸ガンから人を守ると考えられている。 内視鏡外科医が宣言!
「肉食の末路は心臓病とガン」だ胃腸は語る
ベジタリアンの食事は、フリーラジカル形成を妨げる物質が豊富である。酸素分子は体内で新陳代謝の連続によりフリーラジカルに変化する。
この過程で電子を失って生じる分子を「フリーラジカル」という。これらの分子はすぐに他の分子から電子を奪い始めるが、
この連続がさらにフリーラジカルを産み、その過程で脂肪酸、タンパク質、炭水化物、デオキシリボ核酸(DNA)に損傷を与える。
今日、60あまりの病気がフリーラジカルと関係があり、アルツハイマー、関節炎、多発性硬化症、そしてむろんガンも含まれる。
ベジタリアンの食事は自然にビタミンA、レチノイド、プロテアーゼインヒビターを含み、これらはフリーラジカル化の過程を阻害し、
ガンの発達を停止させる能力があることが示されている。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:00:11 ID:dffNJj/g
発ガンの原因となる食品の代表は肉である。
卵・牛乳などの動物性食品も同じである。
これらの食品で発ガンするメカニズムについては、
腸内細菌の研究により理論的に解明されているが、
ここ4世紀半のわが国の死亡原因の統計資料によっても明白である。
わが国のガンによる死亡原因の中でもっとも多いのは胃ガンで、
ついで肺ガン、肝臓ガンであるが、欧米諸国においては大腸ガンや乳ガンなどが多い。
ところが、わが国においても、大腸ガンや乳ガン、子宮ガンが急増しており、
食生活の洋風化、すなわち肉・卵・牛乳・乳製品の摂取量の増加との相関関係がはっきり認められている。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:01:48 ID:dffNJj/g
肉そのものは、もちろん発ガン物質ではない。
ただし、汚染されている肉の場合は別だ。
肉が原因になるのは、腸内で腐敗するからである。
肉に含まれているタンパク質、脂肪、コレステロールが、
腸内細菌によって発ガン物質または発ガンをうながす物質(助発ガン物質)をつくるのである。
私たちが食べた肉はアミノ酸に分解されるが、その一部は腸内細菌によって有害物質のアミンになる。
このアミンが、胃や腸で亜硝酸と一緒になると、ニトロソアミンが作られる。
ニトロソアミンは、強い発ガン性のある物質である。
亜硝酸は、野菜や飲料水にたくさん含まれている硝酸塩から、
消火器内の細菌によって簡単につくられる物質なのだ。
肉や魚の加工食品の発色剤としても使われている。
そのうえ、唾液にも含まれているし、腸粘膜からも分泌される。
とにかく、どこにでもあるシロモノなのだ。
しかもニトロアミンができるのに、胃はもっとも具合のよい場所ときているから、胃ガンの発生率が高くなる。
また、動物性たんぱく質に多く含まれているリジンやアルギニン、
動物性脂肪に含まれるレシチンやコリンは二級アミンのもとになる。
したがって、肉を食べると、細菌の多い大腸では二級アミンの量が増加し、
これに亜硝酸塩が加わって、ニトロソアミンができることがわかった。
つまり、「肉→腸内細菌→ニトロソアミン=ガン」
という図式が成り立つのである。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:02:59 ID:dffNJj/g
肉をたくさん食べると、アミノ酸のチロシンやフェニールアラニンは、腸内細菌の働きでフェニール化合物になる。
このフェニールはからだ中をかけめぐって、ガンの発生を助ける。
肉に多く含まれる必須アミノ酸のトリプトファンは腸内細菌によって、アミンやアンモニアのほか、インドールやスカトールなどになる。
これらの物質は、ハツカネズミの実験から、発ガンを促す事が明らかにされた。
大腸ガンの原因と考えられているんものの一つに、腸と肝臓の間でキャッチボールされる発ガン性物質がある。
腸内に入った食物や薬に含まれる有害物質と腸内でつくられた毒物の一部は、肝臓のグルクロンと腸内細菌の
β-グルクロニダーゼとによって、体の外に排出されず、肝臓と腸の間をいったりきたりするという腸肝循環をおこす。
このとき肉を食べると、腸内のβ-グルクロニダーゼの働きが活発になる。
このキャッチボールのタマが、発ガン物質や助発ガン物質だと大腸がんになるのである。
高脂肪の肉食は、その消化吸収のためにたくさんの胆汁を必要とし、腸内に胆汁酸が増える。
胆汁酸は腸内細菌の働きによって、デオキシコール酸やリトコール酸など、
大腸ガンやそれを促す物質にかわるのではないかという疑いがもたれている。
肉食と発ガンの因果関係を腸内細菌の作用から紹介したが、
高脂肪、高タンパク食品がいかに怖いものであるか、「悪いのは脂肪で、タンパク質は関係ないのだ」という
栄養学者の主張が、いかに無責任きわまるものかわかっていただけたと思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:13:31 ID:dffNJj/g
肉を食べる人は、食物連鎖の最上である人間の上に
宇宙人ができて、肉食の人間を屠殺していくとしたら
一転して菜食主義に切り替わりそうだよな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:27:36 ID:dyyCG7Ra
長生きしたいなら「肉食」だ!

【健康に効く食べ物】
近年の健康ブームやBSE騒動などで“脱・肉食”志向が強まっている。
だが、ちょっと待った! 「長寿になりたければ肉を食え」と説くのは、桜美林大学大学院の柴田博教授(老年学)だ。
長寿者研究の視点から、誤解されている栄養管理に警笛を鳴らす。(2006.03.28紙面掲載)

■長寿は低カロリー・高タンパク
 いま日本人の平均寿命は、男性が世界第2位で78歳、女性は第1位で85歳。
昨年90歳以上の人口が100万人を突破し、100歳以上の長寿は2万5000人を超える。
 しかし、この長寿国ニッポンも、「いまの若い世代が中高年になるころにはどうなるか。
寿命がかなり短くなるのでは」と柴田教授は危惧する。
 その理由は、タンパク質と脂質の1日当たりの平均摂取量が近年著しく低下しているからだ。
それに伴い、総エネルギー量も終戦直後(1903キロカロリー)のレベルまで低下している。
 「中高年男性は相変わらず、いい栄養状態をキープしているが、特定の世代が全体の平均を落としている。
最悪なのが20代女性、次に30代女性。そして、これらの母親に育てられている1歳から6歳の乳幼児。小中学生も家に帰れば全部、食事内容が悪い」
 柴田教授は大学に着任するまで東京都老人総合研究所で長い間、長寿者調査にかかわり、長寿の食生活を知り尽くす。
現代の日本の若い女性層の急変する食細り傾向は、過剰なダイエット意識によるものと思われるが、その悪習慣を子供たちもが押し付けられているというのだ。
 100歳以上の人にみられる長寿食の特徴は、低カロリー、高タンパク。
とくにタンパク質は動物性の割合(約60%)が高く、たとえ70歳過ぎでも肉と魚は1対1の割合で取っているのがポイントだ。
 「50歳代の男性で平均1日60−70グラムの肉を食べているのなら、100歳長寿の割合に近いのでそのままでいい。
気をつける必要があるのは、『もう年だからタンパク質は魚と豆腐(大豆)にして、肉はやめよう』というパターンです」
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:31:00 ID:dyyCG7Ra
■肉食で脳卒中が激減
 そもそも低栄養で短命だった日本の寿命がこれだけ延びたのは、「肉食のおかげ」という。
 「戦後の食生活の近代化。その影響がいち早く出たのが100歳長寿です。
戦前から死亡率が圧倒的に高かった脳卒中が、肉食の普及に伴い、激減していったのです」
 肉類などに含まれるコレステロールや脂肪が不足すると脳出血が起こりやすいことは知られている。
が、実は脳梗塞の場合でも、日本人に多い脳深部の細い動脈に起こるタイプは血中コレステロールが低すぎる人に発症しやすいのだという。
 そして、肉食が普及しても米国のように心疾患が急増しなかったのは、米飯という主食や、肉より先に魚や大豆でタンパク質を摂取する食文化をもっていたからだ。
「ヘルシーな和食というのは戦前の粗食ではなく、昭和50年以降の和食のことをいうのです」

■肉を食べているほど長生き
 現代の生活習慣病増大の背景は『食の欧米化』という観点から、肉食悪玉説の風潮が根強い。
もっともこれは『偏食』と混同されているケースも多いのだが、柴田教授は「欧米化なんてしていない」と強調する。
 それは米国と比較して、カロリーは3分の2(2000キロカロリー前後)、脂肪は半分(多くて約60グラム)、肉は4分の1と、栄養の摂取量がまったく異なるからだ。
 「肉食を減らすべきというのは、1日平均270グラム食べている米国の目標を70グラムしか食べていない日本に、そのまま強引にもってきた間違った考え方。
もともと肉食量が少ないのに、これ以上減らしたらまた脳卒中などの病気が増加する。とくに高齢者は40グラム強しか摂取していないので、もっと肉を食べた方がいい」。
 日本は肉を食べている人ほど長生きする。米国は豆腐や魚を食べている人ほど長生きするという。日米では長寿の秘訣はまったく逆なのだ。
 それでは“ひどい食事”がこのまま続いたらどんな高齢者になるのだろうか。
 「骨粗しょう症が増えることは間違いない。骨が折れて障害老人になったら寿命が短くなる。それに高齢者というのはコレステロールが低い順に寿命が短いのです」。
 どうやら「肉をしっかり食べて、運動でコントロールする」のが、最も健康的なダイエットのようだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:33:05 ID:dyyCG7Ra
 ■データでみた長寿の傾向
★平均寿命の短いアジア諸国のタンパク質の摂取構成は、動物性が4割未満。長寿者のタンパク質の摂取比は動物性と植物性が1対1。
★世界137カ国の分析では、1人1日当たりの脂肪摂取量が120グラムぐらいまでは、多い人ほど寿命が長い。
140グラムを超えると次第に短くなり、40グラムを下回ると急に死亡率が高くなる。
現在の日本人中年男性の平均摂取量は55グラムで、約25%の人が40グラム未満のレベル。日本人は58−70グラムぐらいが長寿。
★肥満度を示すBMI(体重÷身長の2乗)は、現在、日本人の40−50歳代の平均は23−24で、理想値は22とされる。しかし、最も長寿なのは24−26ぐらいの人。
★血清総コレステロールが220r/dl以上になると治療対象とされるが、寿命は200−250ぐらいの人が最も長い。

別に偏った食事する気はないが、面白そうなのでコピペ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:43:33 ID:ogg+5xXv
板違いのコピペうぜえよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:52:41 ID:1h6ITvtf
ID:dffNJj/gがコピペした文章は20年前に書かれた一冊の本の内容。
栄養学は日進月歩で進化してるのに、あまりにも情報が古過ぎる。
こんなものをコピペされてもねぇ。
しかも著者はイギリスベジタリアン協会の初代会長だって。
このような人物が食肉業界を批判してるの。
批判することで誰に利益があるのか明白。だから都合のいい解釈ばかりする
狂信的な文章になる。客観性が全くない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:54:11 ID:92kYMXyE
>>117
具体的に何ていう本?
著者って誰のこと?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:55:35 ID:dffNJj/g
>>113-115
いやーひどい内容だなw
突っ込みどころが多すぎて呆れるww
全部指摘すんのもアホくさいから少しだけにしておこう・・。
まず、低カロリー高タンパクを目指すなら肉食は一番避けなければ
いけない。ステーキや牛丼のカロリーわかっていますか?半端じゃないよ。
あと、動物性タンパク質は加熱調理で変性する関係で、
人間の体内でタンパク質にはなりません。
>中高年男性は相変わらず、いい栄養状態をキープしているが
こんな記述も呆れてため息が出るよねw
中高年は、メタボ(予備軍も含む)率が50%を超えているんだよ。
ガンや脳卒中で死ぬ人は年間数十万人。
もちろんそれらの原因が肉食、運動不足、喫煙であることは言うまでもない。


120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:58:34 ID:1h6ITvtf
>>118
僕が肉を食べないわけ ピーターコックス
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:59:42 ID:92kYMXyE
>>120
ありがとう
俺も調べてみるよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:04:33 ID:VlZ+XJKu
>>117
内容が古かったらなんなの?w誤った情報だとでも言い出すわけ?
誤ってると言うのならその箇所を指摘して、正してもらえますか?
根拠とソースを貼った上で。
できるわけないよねw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:10:56 ID:dlhj/mWH
>>122
いや逆に聞くけど研究の論文ソース出してよ。
論文見なきゃ正しい調査方法かどうかの判断できないでしょ。
昔は草食動物のうさぎに玉子食べさせてコレステロールがあがったー
なんて馬鹿な研究もあったぐらいだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:15:09 ID:pvESqNEQ
【断食】毎日スタート断食ダイエット6【不食】
731 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/17(日) 04:18:18 ID:dffNJj/g
凄いこと思いついた!
基礎代謝1500kcalなんで、明日から三日間水だけ飲む
ことにすれば生活代謝も合わせると7000kcalくらい消費する、そんで
1キロやせて、その後も運動は一切せずに摂取カロリーは
一日500kcal程度にする!するとみるみる痩せていく!!!
糖尿病になってしまいました・・・
169 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/17(日) 08:52:34 ID:dffNJj/g
肉食わない、酒タバコやらない、毎日有酸素運動、
週2〜3回筋トレ、お菓子食わない、

俺より優秀な奴いるか?
175cm/63kg/体脂肪8%
デブがやるとムカツク行為3デブ
550 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/02/17(日) 12:11:31 ID:dffNJj/g
ここのスレの奴らって病んでるよね
俺の奥さんも太ってるけど全く気にしたことないよ俺w
お前らってさー、「めっちゃ性格悪い新垣結衣」と
「超性格いいハリセンボンの近藤」だったら
新垣選ぶだろwwwwガチでwww

そだね
やっぱ偏食だと精神に影響出るようだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:16:08 ID:dlhj/mWH
>問題は、肉を加熱調理すると、たんぱく質が変性してアミノ酸が壊れてしまうことです。
その結果、いくらステーキを食べても肝心のアミノ酸は摂取できないことになります。

まずこの証明でいいよ。
もしこれが本当ならダイエット板的には画期的な事実だぞ。
いくらステーキ食べても太らないって言ってるのと同じだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:23:57 ID:VlZ+XJKu
>>123=>>125
逆に聞くけどじゃなくてさ、こっちが先に
聞いてるんで逃げずに処理してねw
物事には順番があるからさ^^
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:33:53 ID:dlhj/mWH
>>126
誤った箇所の指摘は>>125
根拠はお前のレス>>119だ。
>ステーキや牛丼のカロリーわかっていますか?半端じゃないよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:43:35 ID:dlhj/mWH
つーか今気付いたけど>>119のレス内で矛盾してるじゃねーか。
お前、タンパク質が何かすらわかってないだろ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:01:07 ID:Onfy+NhG
>>127 >>128
本人がいないようなので、横からちゃちゃ入れると、
肉が低カロリー高タンパク食品と言えないのは、脂肪が有るから
だから>>119にも矛盾は無いよ

脂肪の存在が思いつかない程度の知識で、ちゃんと勉強している人に食ってかかってもしかたが無いように思えるけどな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:09:12 ID:Onfy+NhG
>>128
もう一つ言うと、肉と聞いて脂肪のことが思いつかない程度の人に、
dffNJj/gが書いたことが誤りだと言われても説得性が全くないな

肉関係の仕事をしている人が、ベジタリアンが広がるのを妨害しているだけの様に
勘繰りたくもなってくるな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:26:30 ID:pvESqNEQ
赤身やササミなんかはどうなるよ
ダイエット板で好き好んでサシが多い肉を食べるわけがない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:26:39 ID:dlhj/mWH
あ、そっか。タンパク質が吸収されないというわけのわからん理論に
ばかり頭がいって脂肪を忘れてた。
だからこれのソースを示してくれってことさ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:45:34 ID:VlZ+XJKu
>>127
???
もしかして今まで動物性タンパク質をとったら
体内ですぐたんぱく質として取り込まれてるとでも思い込んでた?
ぐぐればすぐでてくるよw 「動物性タンパク質 アミノ酸 変性」
で調べてごらん
あと、ステーキや牛丼はカロリー高いし脂肪も多くコレステロ(ry
こんなもん食ってるのは、悪いけど暴食としか言いようがない
早死にしたいならどうぞたくさん肉を食らってメタボリックになって
病気にかかってくださいな。
>>131
ササミは低脂肪高タンパクだから、悪くはない。
まぁ豆腐や納豆食ったほうがよっぽどいいけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:01:52 ID:dlhj/mWH
>>133
なんだよ、まだ起きてたのかよ。その割にはレスが遅すぎるぞ。
変性を問題にしてるんじゃない。
変性の起こったアミノ酸が体内に吸収しないっていうソースくれ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:16:25 ID:VlZ+XJKu
>>134
http://saisyoku.com/index.html
一番下の菜食のススメ→健康面から

熟読せよ。
まぁ、アミノ酸どうこうっていうか、体にめちゃくちゃ悪いんだから
肉食わなきゃいいだろがw どんだけ理解能力ないんだよww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:31:36 ID:dlhj/mWH
>>135
またそこかよw
べジの電波垂れ流しのサイトなんてソースにならんって。
体内に吸収されないって書いてるのはべジサイトだけだって。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:25:24 ID:Onfy+NhG
>>136
読んでみたら結構まともなこと書いてあったぞ
ベジタリアンが電波垂れ流しというように思い込んでいるだけじゃないの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:42:39 ID:nYoCCByf
世の中で一般に言われてる栄養学を信じるのも、>>135を信じるのも
外からの情報を鵜呑みって時点で同じだと思う
俺は3年、肉食ってないがここに粘着してる奴はどっちも気持ち悪い。
科学だってやたら言ってるみたいだがw、そんなもんはしょっちゅう覆るぞ
あるある大辞典を信じるタイプだな

自分の研究結果だったり、あるいは経験談として、肉食わないのはオススメだ、っていうならわかるが
だとしたら、こんな狂信者のような語り口にはならない
なんつーか、アタマの程度が低い
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:57:58 ID:GsUX6W4R
>>133
???
たんぱく質は、アミノ酸の鎖ですよね。
植物性でも動物性でも処理は同じ。

「たんぱく質、アミノ酸、変性」でググればいいのに、何故、動物性たんぱく質とするのかな?

豆腐もたんぱく質を変性させたものですよね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:02:32 ID:UHDd/BSm
>>91
亀レスすみません
キモガリと言われるかもしれませんが、数字で167/44♀です。
以前拒食症だったので…
お肉にはまだ少し抵抗があります。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:58:13 ID:VlZ+XJKu
>>139
吸収のされ方や分解のパターンが植物性と異なるから。
142:2008/02/18(月) 09:00:45 ID:nzO6BomJ
>>140無理しないでくださいね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:24:26 ID:UW2IYoNQ
よく読んでないんであれだけど、肉はダメ派って動物性蛋白質は全否定なの?
更に全否定派と魚はOK派に分かれる?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:02:28 ID:dlhj/mWH
>>141
べジの主張は吸収のされ方が違うんじゃなく、吸収されないって主張でしょ。
バナナに比べてステーキのほうが吸収効率が落ちるというなら話はわかるが
ステーキでは吸収されないと言ってる。
栄養学からは全く反する斬新な理論だからソースを求めてるの。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:14:11 ID:VlZ+XJKu
>>144
板違い ググれカス
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:30:21 ID:dlhj/mWH
122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:04:33 ID:VlZ+XJKu
>>117
内容が古かったらなんなの?w誤った情報だとでも言い出すわけ?
誤ってると言うのならその箇所を指摘して、正してもらえますか?
根拠とソースを貼った上で。
できるわけないよねw


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:23:57 ID:VlZ+XJKu
>>123=>>125
逆に聞くけどじゃなくてさ、こっちが先に
聞いてるんで逃げずに処理してねw
物事には順番があるからさ^^

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:14:11 ID:VlZ+XJKu
>>144
板違い ググれカス

逃げてるw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:43:46 ID:UHDd/BSm
>>142
ありがとうございます。
最近はいたって健康です^^
今は「肉禁止!絶対食べない!」という感じではなく、「特に食べたいとは思わない」感じです。
お肉がなくても生きていけるというか…慣れてしまって、それほど必要には思わないですね
そこまで考えがいけば、肉禁止も辛くないと思いますよ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:10:59 ID:xpniUI2l
>>143
別れると思うよ
肉は止めて魚にしようという考え方はわりと世間的に認められているから楽でいいだろうね
俺は全ての動物性たんばく質は体に悪いって考えている
もちろん卵や牛乳もダメ
日本ではまだほとんど認められていない考え方なので風あたりがキツい
149:2008/02/18(月) 18:16:44 ID:L0+KCe6p
>>147なるほど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:11:59 ID:pvESqNEQ
>>148
魚介類は大丈夫なのかな?その食習慣でダイエット板に来るってことは炭水化物(糖質)とマメ類で肥えたタイプか
ちなみにスペックは?
151:2008/02/18(月) 23:13:59 ID:ielSLGQG
age
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:06:40 ID:qC0qaxjS
>>148
野菜だけ食ってりゃ寿命が伸びるみたいなソースはあるのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:15:19 ID:eST9VL+0
世界でもっともベジタリアンの多い国はインド。
そのインドの平均寿命は61歳で北朝鮮の65歳より短い。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:31:05 ID:70/N17Pb
インドは発展途上国で人口10億なわけですが。
155:2008/02/19(火) 03:32:23 ID:bi5KY3tL
インド人が菜食主義なはずがない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:21:43 ID:jyBB5VSh
インドは結構菜食主義で、肉を食うという習慣がないそうだ
ベジの俺は羨ましい
行く気は無いけど
寿命が短いとしても、他の要因と思うけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:37:54 ID:eST9VL+0
同じ発展途上のBRICsで見ると平均寿命は中国71歳、ブラジル69歳、
ロシア65歳で明らかにインドの寿命が極端に短いんだよね。
これらの国は医療のレベルも同じくらいだと思うけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:30:57 ID:SmrvmOtu
ベジータさん、肉の悪い面にしか目がいってませんよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:46:36 ID:jyBB5VSh
>>158
悪い面しか無いんですよ
餓死する様な状況なら、食べた方がいいと思いますが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:53:26 ID:UmcNXpBI
脂の多い肉たべるとウットリするよ。
脳内麻薬でちゃって官能的な気分になれるよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:20:27 ID:SmrvmOtu
>>159
やっぱり極端だなぁw
悪い面しかないなら食わない方がいいんじゃ?w
いくら腹が減っても誰も毒は食わないだろ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:29:19 ID:qC0qaxjS
ベジタリアンは摂食障害患者に似てるな
激しい思い込みと強迫観念でみるみる老け込んでいく
第三者が何を言っても一切聞く耳持たず
知識もなければ知性もない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:30:14 ID:jyBB5VSh
>>161
例えば男尊女卑が当り前の頃に、男女同権を唱えたら、極端だなあって言われちゃうでしょうね
今嫌煙はようやく市民権を得ました
肉に対する問題意識はアメリカでは広がり始めましたが、日本ではさっぱりです

毒に関しては、第一に影響が非常にゆっくりであることと、それが毒であると知らない場合には、人は摂り続けると思いますよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:34:57 ID:jyBB5VSh
>>162
そうかな?
あなたはベジに対して思い込みを持っていませんか?
さらに言うと、ベジが言うことに対して聞く耳を持っていませんか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:59:54 ID:eST9VL+0
人間の体はベジタリアンになるようにはできていません。
べジの母親から生まれてくる子供は未熟児になることが多いです。
カルシウムや鉄分、ビタミンB12が不足します。
これら不足分を補うためにサプリをとることが推奨されます。
肉から栄養を摂ることを拒否してサプリから栄養を摂る。
果たしてこれが本当に人間らしい食事でしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:46:59 ID:qC0qaxjS
肉だけが阿呆なら野菜だけも阿呆
「〜だけ」って発想が実にスイーツ(笑)臭い
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:11:31 ID:HJstrVys
>>165
ビタミンB12は確かにベジの食事だと不足しそうですね
メニューに気をつければ大丈夫のはずなんですが、俺はまだそこまでうまく調整できていない
カルシウムに関しては、むしろベジの方が取りやすいはずなんだけど
鉄分は心配無いとは思うけど、もう一回メニュー見直してみるよ

まあベジタリアンといっても、本当に知識や工夫なしにやっている人もいると思うけど、ちゃんと必要な栄養素全部摂れる様にメニュー考えてやれば大丈夫だと思っているんだけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:17:38 ID:HJstrVys
>>166
お前ってなんか程度低いな
別にベジって野菜だけ食っているわけじゃない
野菜、果物、ナッツ類、豆類、穀類、海藻類その他いろいろ食べているんだ
動物性のものは健康に悪いという理由で除いているだけだ

思想や宗教がらみでベジやっているヤツならともかく、健康のためにベジやっているやつはそれなりに勉強しているんで、無知なやつが煽っても勝負にならないぞw
169:2008/02/19(火) 23:17:56 ID:7KFJwE61
卵がけご飯がうますぎる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:25:41 ID:7v4z3Tuz
多田野偏食家だろ
【ベジタリアン】ってブランドがついた人間になりたいだけでさ
食物アレルギー持ちならともかく
171:2008/02/20(水) 02:08:55 ID:FEPVPVVl
ベジタリアンってエイリアンみたいだね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:32:54 ID:dfz9XZ5M
ベジタリアンにもカーストあるんでしょ?
乳製品と玉子はオーケーなのとか。水すら飲まないwのとか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:44:09 ID:KobJoHQo
>>169
そうだよな
めっちゃうま・・・今は止めたんだったw
174:2008/02/20(水) 08:27:29 ID:FEPVPVVl
肉くいてえ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:19:37 ID:tcKr/kdb
動物性蛋白を一切とってなくて太ったってことは相当食ってるってこと?
176:2008/02/20(水) 09:23:02 ID:FEPVPVVl
>>175おれに言ってるのか?
違うよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:26:09 ID:YRc8pCPs
肉食べないといいことあるの?
タンパク質とってる?
色んな栄養素をバランス良くとるのがダイエットの秘訣ってよく言う気がするんだけど
肉のかわりに魚食べるとか?
煽りとかじゃなく純粋に質問
178:2008/02/20(水) 09:28:41 ID:FEPVPVVl
>>177おれに言ってるのか?
そうね肉食わないから魚だね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:33:36 ID:enriwN7Q
ヴィーガン
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:48:09 ID:OuOfVr4M
あ、お魚ならいいのですか?
私はお肉は食べなくても大丈夫な気がしますが
お味噌汁とか煮物にはお魚の出汁を入れちゃうし。
でもチーズは大好きなんです。
チーズ駄目ですよね。
肉・・たまにガツンと食べてしまいます。
餃子は作るのも食べるのも好きだし・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:48:48 ID:zYRxYFbH
>>177
タンパク質はヨソからいくらでも取れる。
魚でもいいし、大豆でも。
動物性タンパク質は脂肪やコレステロールがやばいから、たまに
食べるくらいでいい。普段は納豆とか豆腐や魚だね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:54:28 ID:YRc8pCPs
>>178>>181
レスありがとう
個人的にじゃなくてこのスレ全体に対しての質問だったんだ
参考にする
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:00:12 ID:zYRxYFbH
>>182
このスレ、やたら「肉たくさん食っても平気」みたいなレス
あるけど、一人が何度も書いてるだけだから気にしなくていい。
ググればわかるけど普通にデメリット多すぎだから、
たまに食う程度でほんとに充分だよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:00:54 ID:ddBvvkvj
鳥のささみがいいよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:20:35 ID:aZ+Vu4xj
>>181
魚も動物性たんぱく質では?ま脂肪やコレステロールは少ないから良いだろけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:45:18 ID:1jEQ8dKU
>>177
動物性たんばく質を摂るのは良くないという説があるんだよ
ダイエットのためにというより健康のために
世間で言われていることの大きな誤りは、たんぱく質は大量に摂る必要が無く、日に23gも摂れば十分ということだ
もう一つの誤りは、たんぱく質=肉というもの
果物や野菜、ご飯にもアミノ酸は含まれていてそれで十分だ
たんぱく質不足なんてよっぽどのことでもない限り起こらない
ジャンクフードばかり食べる人以外は
魚は肉よりも本来マシだったはずなんだが、海の汚染で水銀を持っているので五十歩百歩の状況
妊婦は産院からマグロの摂取を制限される程だ
187:2008/02/20(水) 20:49:56 ID:P9MBbHyc
age
188:2008/02/20(水) 21:03:23 ID:P9MBbHyc
なんでそんなに必死なんだ
189:2008/02/20(水) 21:36:41 ID:P9MBbHyc
グラタン食べたい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:04:58 ID:PDppLjxy
ちょっと疑問なんだが。。。
植物のたんぱく質は、セルロースで守られているような気がするがどうだろう?
動物性たんぱく質は、成長期を過ぎれば、リサイクルである程度なんとかなると思うのだが。。。
たまに食べたほうがいいと思う。
江戸時代でも、薬として結構食べてたみたいだよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:47:02 ID:FCSMPsdv
沖縄県は豚肉を食べて長寿日本一。
戦後の日本の寿命が伸びたのは肉食のおかげ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:20:34 ID:O4YhlvLY
鶏のささみは毎日食うべきだよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:32:15 ID:L0WknZyO
>>191
沖縄が長寿なのは、戦後の食糧難が無かったからだってばっちゃが言ってた。
戦後の食糧難を経験した年代がいなくなったら、肉食の多かった沖縄の方が短くなるだろうとも言ってた
194:2008/02/20(水) 23:50:17 ID:BONQi3GO
たらこ食いたい
195:2008/02/21(木) 00:18:19 ID:ssLYhpc6
肉食は悪いことではないけど
ここで肉食の話はよせ
196:2008/02/21(木) 00:27:43 ID:ssLYhpc6
食いたくなる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:36:58 ID:r2hz6lJ7
>>191
ここまでひどいと逆に微笑ましくなるわw
198:2008/02/21(木) 00:57:47 ID:ssLYhpc6
肉禁ダイエットしてるのかよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:01:31 ID:c2iR0xF2
ベジタリアンは太ってる人が多いからダイエットにならない。
桶理論で必要な栄養素を肉以外から得ようとすると余分なカロリーを摂取してしまう。
200:2008/02/21(木) 01:16:17 ID:ssLYhpc6
デブ=肉
201:2008/02/21(木) 01:28:21 ID:ssLYhpc6
デブ=肉
202:2008/02/21(木) 02:13:52 ID:ssLYhpc6
肉=デブ
203:2008/02/21(木) 03:59:59 ID:ssLYhpc6
デブ=肉
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:34:55 ID:yPmuchlm
ベジタリアンで100歳以上の長生きはいないと何かで読んだ。
肉食ばかりもだめだが菜食ばかりも健康には悪いだろう。
人間の歯の形が両方食べるようにできているのだから
それに従うのが神の意思ってもんだ。
205:2008/02/21(木) 05:08:21 ID:ssLYhpc6
うなぎ食べたい
206:2008/02/21(木) 07:35:07 ID:ssLYhpc6
パスタ食いたい
207:2008/02/21(木) 07:49:07 ID:ssLYhpc6
クリームコロッケ食いたい
208:2008/02/21(木) 21:49:45 ID:Kj2xpQIx
age
209:2008/02/21(木) 21:52:14 ID:Kj2xpQIx
肉食べたければ痩せろ
210:2008/02/21(木) 22:11:23 ID:Kj2xpQIx
おれはすごいよ家ですき焼き
が出た時は汁をご飯にかけて食べた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:31:17 ID:UNGDBgyy
肉から溶け出した脂たっぷりの煮汁をか
212:2008/02/21(木) 22:41:48 ID:Kj2xpQIx
煮汁うまい
213:2008/02/21(木) 23:24:54 ID:Kj2xpQIx
なに肉食ってるんだよ
214:2008/02/22(金) 01:59:04 ID:57ROeNuK
肉禁ダイエットしろよ
215:2008/02/22(金) 03:04:09 ID:57ROeNuK
朝にお茶漬けがはやっているとかcmで嘘いってるけど
ぜんぜん食いたくない
卵がけご飯のほうがぜんぜんいい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 05:51:18 ID:zFpSftrH
たんぱく質摂るのって難しいよね。
肉だろうが大豆だろうが、含まれている量はそこそこ少なくて、
大豆だって必要量のたんぱく質を摂ろうとすると、それなりに
脂肪もついてくる。
菜食を主義でするならいいけど、ダイエットにはならないんじゃないの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 06:05:43 ID:/sbEB/V0
>>216
なる。脂肪、コレステロール少なくて
カロリーも低く、ビタミンやミネラル豊富な
野菜が多いので それらを取るようにする。

また、脂質などをカットしてたんぱく質だけを効率よく
取る場合はプロテインを飲む。
218:2008/02/22(金) 06:08:02 ID:57ROeNuK
デブにたんぱく質はいらん
219:2008/02/22(金) 19:15:34 ID:xP0WR2RE
age
220:2008/02/22(金) 21:47:43 ID:eQP8nQy5
デブは肉食うな
221:2008/02/22(金) 22:23:16 ID:RCRrU4UH
カツオ食いたい
222:2008/02/22(金) 22:27:32 ID:RCRrU4UH
夕飯が卵焼きだった
朝じゃね
223:2008/02/23(土) 05:34:02 ID:WA/jQfzb
ダイエットで肉食っちゃいかん
224:2008/02/23(土) 06:02:58 ID:WA/jQfzb
ダイエットなんて肉食わなければいい簡単ジャン
225:2008/02/23(土) 06:40:32 ID:WA/jQfzb
肉食わないともうひとついいことがある
うんこが臭さが減る
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:34:56 ID:HRN5D0V+
肉食こないかなー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:25:44 ID:I6lMAXBG
確かに肉食うとウンコすっげぇ臭くなる。
228:2008/02/23(土) 19:57:39 ID:E80N9Fdi
>>226どういうこと
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:03:37 ID:+cGy1hAC
俺は、納豆のほうが臭くなるぞ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:12:18 ID:+cGy1hAC
いま、ふと疑問に思ったのだが、畑の肉はOKなのか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:59:04 ID:csMYFxex
無論OK…と思うが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:52:53 ID:nSpOEFGP
お前らいい加減にスレ立てんなよ
こういうスレ立ってるんだけどw

ベジタリアンダイエット【菜食】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1184761648/
233:2008/02/24(日) 23:34:15 ID:j0+ewOE4
夕飯は納豆だった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:40:14 ID:L43zySgt
親が肉食過ぎて困るorz
235:2008/02/27(水) 02:09:31 ID:5SPaiRgI
グラタン食べたい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:25:41 ID:/A8pixNr
肉つーか、油分ほぼ禁止してる。
237:2008/02/28(木) 02:26:22 ID:iq8Ea71h
肉汁はご飯にかけて食ってる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:28:03 ID:tZ03lyGr
松屋の豚めしウマー
239:2008/02/28(木) 02:32:16 ID:iq8Ea71h
カレーパン食いたい
240ダフ【0日目】:2008/02/28(木) 05:19:40 ID:yPUuTC/9
やってみたいとおもいます。
241:2008/02/28(木) 23:34:27 ID:Eqsf8Y9O
便秘になった
242:2008/02/29(金) 07:21:18 ID:MWyaAOEN
グラコロピザ食いたい
243:2008/02/29(金) 13:52:51 ID:r64fz02x
カニくいてえ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:25:27 ID:XtIVJE3j
二週間位経つけど
今んとこ結果は出てるの?
245ダフ【1日目】:2008/02/29(金) 17:34:34 ID:wkAnTtqo
生存
246:2008/02/29(金) 18:58:12 ID:5AeCHofd
肉食禁止ダイエットで2週間やってきました
結果はいいよ
247:2008/02/29(金) 18:59:16 ID:5AeCHofd
肉食禁止ダイエットは大正解
248:2008/02/29(金) 19:12:29 ID:5AeCHofd
肉食わなくても死なないよ
249:2008/02/29(金) 19:25:30 ID:5AeCHofd
肉食わなくてよかった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:46:40 ID:XtIVJE3j
>>246
やる前の体重と今の体重を教えて
251:2008/02/29(金) 20:02:07 ID:O6OvR2QU
>>250体重測らない人だから
252:2008/02/29(金) 23:42:55 ID:mD60wrfd
体重計には乗りたくなーい
253:2008/02/29(金) 23:43:35 ID:mD60wrfd
カレー食いたい
254:2008/02/29(金) 23:46:34 ID:mD60wrfd
シチュウ食いたい
255:2008/02/29(金) 23:56:36 ID:mD60wrfd
肉ってカロリー高いらしいよ
256:2008/03/01(土) 14:01:00 ID:gugHA/ZJ
クリームコロッケ食いたい
257:2008/03/02(日) 02:42:37 ID:e3Kc5/VJ
カロリー制限してる人は肉やめるとほかのものたくさん食えるよ
258:2008/03/02(日) 02:57:46 ID:e3Kc5/VJ
ベジタリアンって野菜しか食わないのだろうか
259:2008/03/02(日) 03:14:10 ID:e3Kc5/VJ
デブは肉の食いすぎ
260:2008/03/02(日) 04:11:22 ID:e3Kc5/VJ
コーラのみたい
261:2008/03/02(日) 07:07:12 ID:hEQ8K5KL
太りたい人は肉食えばいい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:21:01 ID:G/+KOz6f
3食肉だけと3食炭水化物だけ(米、芋など)だと3食肉だけのほうが痩せるらしい
263:2008/03/02(日) 07:23:22 ID:hEQ8K5KL
>>262それはないな
264:2008/03/02(日) 09:11:47 ID:hEQ8K5KL
あんまん食いたい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:43:42 ID:C2He0/yl
野菜しか食ってない、おじなんか丸々肥えてるが?
肉ばっかしか食わないおばは、逆にがりがりだ。
なんだあの夫婦。
266:2008/03/02(日) 19:26:43 ID:HbmockgD
ラーメン食いたい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:17:05 ID:squcwjw1
焼き肉食べ放題に行ったんだが、
成人女性の接種カロリーはだいたいいくらかな?
飲み物は水しか飲んでないよ(^ω^)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:40:55 ID:i7fcBfsz
>>265
じゃぁ、肉も野菜もたべれば、素敵体型だね!
ってそんな単純じゃないか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:52:46 ID:yvn9kEl7
ダイエットは、フィットネスをするにも
カロリーコントロールをするにも、摂取カロリー<消費カロリー
が基本です。

この基本を抑えつつ、栄養と水分摂取には注意
してダイエットしましょう。

ダイエット方法の基本
http://dieth.karou.jp/
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:50:47 ID:Mtukgksa
>>265
お菓子や甘いものをバリバリ食べてるんだよ。
お前の見てないところで。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:36:16 ID:UMJHcx7S
マジレスすると野菜ばかり食べてると太る体質になる。
野菜のカロリー自体は少ないから限られた栄養から最大限吸収するように
腸内細菌の成分が変わる。
肉食だと吸収せずウンコになってた栄養分まで全部吸収しちゃう。
こんな体質になってしまったら一生少食でべジな生活続けないとすぐデブになる。
272:2008/03/03(月) 04:10:47 ID:i5yv+IvG
おにぎり食いたい
273:2008/03/03(月) 15:54:05 ID:UhcHw6zU
太る原因は肉意外ないじゃん
274:2008/03/04(火) 02:17:55 ID:7wpBi9mJ
肉やめればやせるよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:55:37 ID:fsVwUOji
マクロビオティック肉魚卵を一切食べないで玄米とみそ汁漬物少々の食事を20年以上続けているが、そのお陰でガンが治った

この食事法で糖尿病やアトピーが治った患者も何十人と見てきている

食=命

体の健康は食べ物で決まる
食こそが一番の大薬なり。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:32:28 ID:Wby6P7si
20年菜食を続けてもガンになるんだねw
277:2008/03/04(火) 04:44:12 ID:UXB4/YV3
肉だけやめるダイエット
278:2008/03/04(火) 04:45:20 ID:UXB4/YV3
人間は怠け者だから肉だけやめようよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:28:12 ID:fsVwUOji
>276ガンだと分かってから初めてマクロビオティック食事法を始めました
280:2008/03/04(火) 06:36:47 ID:UXB4/YV3
肉食うと太るんだよ
281:2008/03/04(火) 06:54:14 ID:UXB4/YV3
デブがいなくなるな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:54:01 ID:Mm9axiI3
>>279
ガンになってから20年も経ってるのかw あんた何歳よ?
普通ガンになるのは60歳以降。それ以前にガンになったなら
単に以前の食事が無茶苦茶だっただけ。
マクロビオティックのおかげじゃない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:51:01 ID:wB50uoT2
>>1かわいいよ>>1
284:2008/03/07(金) 14:18:46 ID:cW6vN/Uu
あげ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:52:16 ID:pSWipn4K
>>282
おまえも言ってることが無茶苦茶だな
286:2008/03/08(土) 00:24:29 ID:vASUn8eQ
グラコロバーガーくいたい
287:2008/03/08(土) 04:44:22 ID:ZZuSmkBC
食べることが好きな人は肉抜きダイエット
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:09:53 ID:QMGcbW8i
肉だけ喰えば肥えない。
炭水化物を喰うと肥える。
真実。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:38:59 ID:S+S7C4Fg
私は肉魚苦手だから滅多に食べない
さらにお米食べないと何食べても満足しない…
だからほとんどお米しか食べてない
タンパク質は納豆とかお豆腐で摂取

間食しないし、太らない
逆に主食抜きの時の方が常に食べ物のこと考えてた
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:08:29 ID:nDLPpmhI
太らない人間がダイエット板を見ている不思議
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:46:56 ID:LyB7qNMs
自分は肉魚好きで炭水化物抜きダイエットした。体重は減ったけどイライラして挫折
で、今はまさに>>289の食生活プラス根菜と海草
ほんとにイライラしなくなった。減りは炭水化物抜きの時と変わらない
292:2008/03/12(水) 10:56:18 ID:F7VgpZtr
食べても太らない人ってカロリー低いんだよね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:52:35 ID:UQdey1Ah
>>292
低カロリーな人を食べたの?
294:2008/03/14(金) 09:47:53 ID:yINx61EU
結局やせませんでした
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:17:39 ID:mYMR6QD6
食べたいものを我慢しても、いつか限界がくるさ
上手く自身の欲求を叶えてやならいと続かないって
いきなり肉を一切食わないんじゃなくて豚や牛をやめて鳥肉は桶にするとかで
徐々に体を馴らしてから本格的に肉類や脂っこい食品から離れていくと続くよ
296:2008/03/14(金) 14:35:05 ID:uKVG/G6r
肉やめればやせられるって甘い考えだったな
297:2008/03/14(金) 14:35:49 ID:uKVG/G6r
もう肉くうぞ
298:2008/03/14(金) 14:36:44 ID:uKVG/G6r
これからはごはん一杯ダイエットをやろうとおもう
299:2008/03/14(金) 14:57:08 ID:uKVG/G6r
誰かスレたてて
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:09:34 ID:J/6S3DMT
3年程ベジタリアンやってたけど別に痩せないよ。むしろ食事内容次第で太る。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:12:51 ID:zr2JA2Fo
意外だな
俺はかなり痩せたぞ
302:2008/03/15(土) 04:30:41 ID:1hEvKS/N
マイン酢路ーかえよ
303:2008/03/15(土) 13:22:56 ID:1s+u/bzZ
肉禁止ダイエットはおもしろいし新たな食を求めて続けていきたい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:56:32 ID:OEHoPQi5
欧米人の死体を解剖すると腸のヒダに全部で2、3キロぐらいの肉のカスがこびりついてる
と知り合いが言っていた

長い目で見たらダイエットとか健康には確実に効果あるかと<肉禁
305:2008/03/15(土) 16:09:56 ID:27Y5uHYV
マカロニサラダがすごく食いたい
3061:2008/03/15(土) 18:21:10 ID:FscfNpzH
焼き鳥うまいね
3071#:2008/03/16(日) 05:36:34 ID:Nb3v6pE+
てす
3081#:2008/03/16(日) 05:36:56 ID:Nb3v6pE+
てす
3091 ◆pQn0U5JXNM :2008/03/16(日) 05:37:17 ID:Nb3v6pE+
てす
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 07:58:20 ID:R5r2oLJI
>>304
それは日本でも宿便と呼ばれる都市伝説ではないか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:42:30 ID:Ae4Ru8bt
>>310
しかしレントゲンだったかな?に映ると聞いたよ
余りウンコ
3121 ◆pQn0U5JXNM :2008/03/18(火) 11:02:27 ID:AiXTPzH1
肉食禁止だと3食たべれるからいいな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:15:04 ID:vcv+cgWm
ご飯だけダイエットって10年位前に鈴木その子が提案してたw
味噌汁とか海苔の佃煮とかは食べていいみたい
3141 ◆pQn0U5JXNM :2008/03/18(火) 12:00:55 ID:AiXTPzH1
肉食やめるとグルメになるな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:40:03 ID:uZnw+f0F
味覚はするどくなるな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:54:50 ID:mAjfAnpp
>>313
なんか嫌だな、そういうダイエットは
好きなものを食べても1日の消費カロリー内に抑えれば
無理なく、ちょっとずつ痩せてくんじゃないの?
自分はそれで1ヶ月でマイナス四キロまで落としたが
3171 ◆pQn0U5JXNM :2008/03/19(水) 03:06:17 ID:5TydZU3I
肉禁だとコレステロールを減らせる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 07:24:04 ID:nZUL+tAK
>>313
そんなんで、栄養は大丈夫か?
玄米ならまだいいと思うけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 07:25:31 ID:nZUL+tAK
肉禁しばらくして、久しぶりに牛肉食べたら、ゴム食べているみたいに感じた
今までこんな不味いものを喜んで食っていたのか
洗脳とは恐ろしいものだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:25:23 ID:7AZKNvPv
>>319
安い肉だったのかな?
それなら不味く感じるのが理解出来るけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 05:53:25 ID:wG/HCvCw
>>320
高い肉では無い
だが国産ロースで普通よりは上位かな
野菜メインで食べていると、実は肉はそんなにうまいものでは無かったってことに気付く
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:32:49 ID:bHBWCgqw
>>318
白米の中にもたんぱく質やら入ってるから大丈夫とか言ってた
白米「だけ」ダイエットじゃないし

つってもその子自身が平均寿命より早く亡くなったわけだが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:37:04 ID:wG/HCvCw
>>322
タンパク質の心配はしてないよ
タンパク質不足なんて、よっぽどのことがない限り起こるものではないし
むしろビタミン・ミネラル・ファイトケミカルその他が心配だな
玄米ならまだマシなんだが
つまり、野菜が足りない気がする
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:44:35 ID:bHBWCgqw
うん、だからその子自身が早くして亡くなってるからね
それが答えなんだろうね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:04:28 ID:1Tpia5/4
全く逆の話だが
今日池袋のジュンク堂で肉食ダイエットっていう本を立ち読みしてきた
なんかドラゴンヘッドでも言ってたけと人間って元来肉食動物らしいな
だからタンパク質はいくらでも取っていいらしいが変わりにごはんとかパンも含めて糖類は一切取るなって感じだった
でもごはんとかってエネルギー源だったような。。
バランス取れた食事が一番だなと思った
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 04:36:33 ID:41m+lgtr
タンパク質が体の中で余れば糖質に変化するけど逆はできない。
だから肉だけ食ってればオッケー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:43:09 ID:nNSNcdoh
肉は一切ダメと思うのも肉だけなのも違うと思うんだよね
かなり少なめにする事が良いんじゃないのか?
ダイエット中は禁止したい食材がエスカレートしてくけど…
3281 ◆pQn0U5JXNM :2008/03/23(日) 08:48:12 ID:DamPVOzU
ピザに入ってる肉くらいいいよ
3291 ◆pQn0U5JXNM :2008/03/23(日) 08:55:39 ID:DamPVOzU
マーボー豆腐のひき肉くらいいいよ
3301 ◆pQn0U5JXNM :2008/03/23(日) 08:56:03 ID:DamPVOzU
ラーメンの肉くらいいいよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:48:40 ID:uCs5Pwbn
肉喰えば痩せる真実

肉禁はナイネWWW
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:53:21 ID:Fx1+qeGZ
>>331
肉を喰わなければ痩せる真実

この真実同士どう折り合いをつける?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:34:24 ID:yiryc7IV
肉食わないでも痩せたんだけど
3341 ◆pQn0U5JXNM :2008/03/27(木) 04:43:03 ID:xm+9AcSk
肉を食う日本人がいなくなる
3351 ◆pQn0U5JXNM :2008/03/27(木) 06:00:21 ID:xm+9AcSk
まだ肉食ってるの
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 06:12:51 ID:LKE2ReB9
肉をやめたら、今年に入ってから10キロほど痩せた
やっぱ効果絶大
肉といっても、めっちゃ広い意味で、全ての動物性タンパク質を摂るのをやめたって意味だけど
卵や魚ももちろんダメ

タンパク質は植物性のものに入っているからね
3371 ◆pQn0U5JXNM :2008/03/27(木) 15:40:55 ID:ZmQXdwyL
デブになったのは肉のせいだ
3381 ◆pQn0U5JXNM :2008/03/27(木) 16:05:21 ID:ZmQXdwyL
肉をやめて減った体重がいらなかった体重
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:34:40 ID:L6lGoM7A
捨てるんなら食べる主義なんで、肉入り残飯食べてたらだめだわ。
CM見てたら不覚にも肉を美味しそうなんて思った。
あーなんておぞましいんでしょう。
肉一切食べない時は全然平気なのに。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:07:55 ID:HFA0+td+
肉うめえwww
豚足うまうま
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:01:13 ID:EpxXlgGo
鶏うまうまよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:21:31 ID:L6lGoM7A
肉だけで太るとは思わないけど、肉食うと飯も結構食っちゃう気がする
自分はそれでスクスク太ったから肉やめてみた
おかずを野菜と魚介中心にしたら飯の量減ったんだよねガッツかなくなったわ
順調に減ってるよ
3431 ◆pQn0U5JXNM :2008/03/28(金) 22:00:39 ID:VQQO/5Sw
肉をどうしてもどうしても食べたい人は半分食べればいいよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:17:00 ID:Cy/YA24R
酒を飲むといいよ
3451 ◆pQn0U5JXNM :2008/03/29(土) 16:26:59 ID:VYW1Eo6Y
でもデブになるくらいだから肉卒業しろよ
3461 ◆pQn0U5JXNM :2008/03/31(月) 02:33:30 ID:UMzYQmCO
結局やせませんでした
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:26:39 ID:kZXuwSj5
ありゃりゃ。
肉、もう3ヶ月は食べてないなぁ
3481 ◆pQn0U5JXNM :2008/04/01(火) 18:03:46 ID:aLXaPKPp
肉食禁止は一生続けていきたいと思います
3491 ◆pQn0U5JXNM :2008/04/02(水) 05:37:54 ID:+CZWw3J0
ダイエットには向かないけど健康にいい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 06:44:19 ID:1V4iBfSm
ダイエットに向かなくはないだろ
3か月で10`ほど痩せたけど
健康にいいのは同感
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:51:44 ID:hNMLA1do
肉やめてみようかな…
自分のまわりで肉嫌いな人って
みんなガリガリだし


でも家の料理は肉の登場率が高いorz
家族もダイエットに理解ないから
肉をやめさせてくれるかどうか…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:00:47 ID:1V4iBfSm
>>351
俺は理解が得られないので、自分の自由になる朝飯と昼飯だけを行った
それだけでも効果はかなり有るよ

タンパク質補給のために肉は必要だとか、いろんなものをバランス良く食べないといけないなどという間違った知識が広まっているので、説得はかなり大変だと思う
3531 ◆pQn0U5JXNM :2008/04/03(木) 03:11:15 ID:oKJQ5JJW
速攻性がないけど確実に痩せる
3541 ◆pQn0U5JXNM :2008/04/07(月) 03:35:36 ID:f9k8UYR3
メタボは肉禁
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:17:29 ID:nmcCCplv
肉は必須食材なり

肉喰わない奴はキモガリ
肉喰ってるオレ様は若干ガリ…

困った事に、喰っても痩せる一方だ。
3561 ◆pQn0U5JXNM :2008/04/07(月) 15:05:10 ID:d15nfngu
肉はカロリー高いよ
3571 ◆pQn0U5JXNM :2008/04/07(月) 16:45:39 ID:d15nfngu
カップラーメンはやめた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:13:59 ID:UJ7NsVYG
肉やめるなら他で高品質なタンパク室、脂質もとらにゃ美容に悪い
豆腐やシソ油オススメ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:14:28 ID:7m8fP1q0
プロテインでダイエット。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:53:48 ID:L7QmcrWC
白米(+漬物)だけ好きなだけ食べるグループと
ステーキだけ好きなだけ食べるグループの実験で
ステーキのみの人たちの方は痩せてたよ。

ステーキだけとか無理だし不健康そうだけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:36:52 ID:ipqJ+YxA
肉嫌いのピザでした
3621 ◆pQn0U5JXNM :2008/04/10(木) 00:59:17 ID:YJ+E3deE
ミートボール食った
3631 ◆pQn0U5JXNM :2008/04/10(木) 13:11:20 ID:2OHJVeIM
肉食わなくても生きていける
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:58:06 ID:Eyzh31ZA
肉食べなくなって1週間。
目に見えて下半身がすっきりした。友達にも言われた。
何しても脚痩せなかったのに、肉禁マジ凄い。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:20:30 ID:V6WZ6k55
>>364
うらやましい!血液型ダイエットに関係あるのかな
A型ですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:28:08 ID:s5aQEer8
でも、肉を止めるとビタミンB類が減って後で悲しいことに
それを補う大豆製品や魚食べないとね
367364:2008/04/10(木) 17:05:54 ID:Eyzh31ZA
血液型はB型です。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:46:38 ID:V6WZ6k55
>>367
血液型ダイエットだとB型は肉食べると痩せるはずなのに…
あんま当たってないのかな
ともかく足痩せおめでとう!
3691 ◆pQn0U5JXNM :2008/04/11(金) 02:31:26 ID:cgy3mxtq
>>364おおすごい
370ダイエット:2008/04/11(金) 02:37:25 ID:6Q4Wkzac
http://www2.ocn.ne.jp/~zer/
この中で何か試した方いますか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:19:02 ID:kPLj+wzH
>>364
こういうの聞くとなんかやってみようという気になってくる。
1ヶ月ぐらいやってみようっと。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:36:51 ID:kRD7dE4h
日本人の内蔵は草食動物に近いらしいですね
昔の日本人の食生活がやっぱり一番
肉食べるのやめて大豆と野菜と海草を増やしたら
大便が一日一回→二回になりました
肌も綺麗になってきた
肉禁意識しはじめて一ヶ月ほどですが2キロ楽に減りました
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:42:50 ID:pUMtr3i5
貧乏なので今年に入ってから肉を食わなくなったけど
たんぱく質ってやっぱり取らないと駄目かもと思い
豆腐を一日半丁〜一丁食うことにした
安くて(←ココ重要)たんぱく質がたくさん取れる食材って何かな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:20:00 ID:yGfS6LZM
>>373
大豆や豆腐でいいとは思うけど・・・

実はタンパク質は野菜や果物を食べているだけで十分な量がとれるといいますよ
一般に言われている1日60g〜70gというのが多すぎで、1日23gで十分と言うし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:44:42 ID:LI1nibCz
>>374
dクス
豆腐好きだから続けて食ってみる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:50:30 ID:EjOb7FEg
おからはどうですか?
うちの近所では400グラム80円で売っています
ほとんどタダ同然のところもあると思います
クック○ッドにおからのお好み焼きやパンやチキンナゲットの
レシピがありましたよ
すごく美しい大便が出るようになるそうですwww
3771 ◆pQn0U5JXNM :2008/04/16(水) 01:19:22 ID:BM8BAUUq
肉よりおにぎりとか米くいてえ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:46:08 ID:mIShgy+t
>>377
   *   *
 *   +  *
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:12:19 ID:ih1xkXgJ
みんなで肉食止めたら、アメリカにBSE肉輸入しろって言われても「だって誰も食わないよ」って言えるね。
政府は困らなくていいね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:15:02 ID:ih1xkXgJ
タンパク質や脂質の必要摂取量ってさ、本当は、生産者の収入を維持するために 捏造された数字なんだよね。
雪印牛乳問題の後、酪農家を救うために 骨粗しょう症問題が捏造された。
カルシウム取るために 一杯20gの脂質を取らされるんだぜ。ひどいもんだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:17:59 ID:ih1xkXgJ
健康本と対話せず、自分の体と対話すること。
何か足りないと ちゃんと 知らせてくれるからね。
メモとっておくと、こういう気分になったときは これを食べればいい。って学習できる。
それを発見するまでは、投資は仕方ない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:18:56 ID:NaGK8p/n
鳥の胸肉とかササミは脂肪分、糖質少ないからとったほうがいいよね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:20:25 ID:ih1xkXgJ
脂質は肝臓で作られるから 積極的に取る必要はない。
パンは自殺行為。 医療費の増加の最大原因は パンとコーヒーだ。
カフェインによる 不安症。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:49:41 ID:rT0nmtK5
>>379
アメリカ政府は今まで国民に肉を食えと言ってきたが、最近は果物や野菜が大事と言っている
日本は遅れている
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:01:37 ID:W/+yxI4D
肥満先進国様と肥満超後進国を比べる意味は無い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:18:26 ID:7NeARuCk
アメリカで起こることは何年後かには日本で起こるのに
どうして学習できないかなーっていつも思う
もっと先回りをして原点に戻り、風土に合った食生活をしてれば太らないのに
肉って寒冷地以外の人にとっては嗜好品だよね
寒冷地の人は植物の育たない場所だから仕方なく肉を食べはじめたわけで
煙草や洋菓子と一緒で、体に悪いと知りながらも個人の趣味で取るべきもの
ダイエット中でも肉は取りましょうって話聞くと「なんじゃそりゃ」って感じ
豆を食えよ豆を
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:50:57 ID:YHjH0mtS
アメリカにとって肉は大切な輸出商品、日本の車と同じだな。

386 俺 畑かりて大豆を20kg作ってる。毎日カップ一杯で豆腐一丁作って食ってる。
大豆栽培は手間かからないからいい。草も生え放題でもOK.

日本の馬鹿老人が中国やアメリカで寿司教えやがった。死刑だな。

388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:37:26 ID:d9dqFxz9
10代のころの、肉気持ち悪い食いたくない
という気持ちを思い出した。
お肉食べるのやめようかな・・・。
肉とか加工食品が大嫌いだったのに。堕落したわ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:57:37 ID:Td1Z8YH4
肉嫌いで魚中心の生活してますが、全然痩せませんが何か?

ぶっちゃけ、肉食べない分、ごはんを食べてしまう。
魚や豆腐ってそんなに満腹感ないしね。
たんぱく質ってやっぱり必要。
見た目そんなに太ってないけど体脂肪率25%下回ったことない@30代女
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:52:38 ID:UAt4vznS
>>389
肉を止めるのではなく、肉・魚等動物性蛋白質全てを止めるというのがいいと思う
魚は本来肉よりマシだけど、やはり同じような害がある

それと、たんぱく質が必要というのも実は間違いであることがわかってきた
1日23gとればいいので、果物や野菜その他で十分で、動物性のものを食べなくても大丈夫ということ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:21:40 ID:sQxFyGKh
魚って肉じゃないのかよ。卵や牛乳もやめて1週間経つけど気持ち下腹がスリムってきた。
かつお出汁のおでんとかは食っちゃうし、野菜や穀物も結構食べてる。
肉食ってた時期より満腹感じるぐらい食ってるけど、体重はむしろ減った。
運動は毎日1時間やってて体脂肪も落ちてる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:58:11 ID:XtcnNtmE
>>390
> 1日23gとればいいので、果物や野菜その他で十分で、動物性のものを食べなくても大丈夫ということ


ソースがあれば教えて下さい
探したけど見つかりません
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:37:05 ID:UAt4vznS
>>392
フィット・フォー・ライフという本です
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:14:36 ID:XtcnNtmE
>>393
今度読んでみます
ども
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:37:30 ID:1w2qml9x
牛を殺し、血を抜き、店頭に並ぶまでを 子供に何度も見せてやれば、
日本からメタボは消えるかもしれん。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:56:54 ID:DVTCV/EN
肉は太らない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:00:44 ID:RXwLKQRf
>>396
根拠は?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:09:45 ID:eUy5xcJQ
>>391
毎日1時間の運動とは、どういった運動をされているのでしょうか??
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:11:39 ID:Ndg258Jt
粗食ダイエットをしています
昔(昭和30年くらい?)の日本人の食生活に徐々に近づけていくというものです
普段は米、味噌汁、豆、野菜、果物、少しの魚を食べています
昔はハレの日とケの日というのがあって祭りの日と日常では食事が違っていたと聞きました
外食や特別な行事では豪快に食べます。その日だけは肉を食べることもあります。
乳製品はどんな時でも取りません
気が向いた時に踏み台、ごく軽い筋トレ

という生活を一ヶ月以上続けました
体がとても軽くて朝から動けるし、一日の排便も増えました
体重65.5→62 体脂肪率38→35
普段と特別な日の食事にメリハリをつけると食事が美味しく感じられます
このまま一生続けられる自信があります
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 10:54:52 ID:pEq+lKcB
>>390
果物や野菜でたんぱく質は殆どとれない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:50:51 ID:bsFgjG40
>>398
筋トレ:腕立て腹筋懸垂背筋を30秒やって30秒休んでのループ
有酸素運動:ジョギングor踏み台昇降
筋トレと有酸素運動を1日ごと交互にやる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:36:11 ID:DKVQFhSZ
ダイエットで肉とか乳製品食べなくなったらビタミンBが不足してまだ高校生なのに肋間神経痛になった…(ノ∀`)゚。ナンテコッタイ

自然食主義ってわけじゃないならサプリメント飲んだほうがいいよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:23:59 ID:3ESrOoqZ
肉って単品で食べないよな?
米と一緒に食べるから最強に太るんじゃね?

あぁカレーライス・牛丼が憎たらしい、もはや麻薬の一種だな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:14:47 ID:3SJRSFwM
牛、豚は止められるけど鶏だけは無理だ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:40:28 ID:dtj+fVxS
スポーツしているので意識して肉からたんぱく質をとっているのだが、減らしても平気ですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:35:43 ID:JlnQnJQj
>>404
その気持ちはよくわかる
鶏だけは止めるのはキツイな
そこをあえて止めているけど

松坂牛とか神戸牛とか、なぜ世間では牛肉がもてはやされているのか、さっぱりわからん

>>405
減らしても全然平気と思うけど
世界のトップアスリートに菜食主義者多いし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:40:16 ID:fw5GuZpO
牛肉はメリットよりデメリットのほうが大きい。
日本人のほとんどは 肉を分解する酵素が不足している。だから血管を狭くする。
先祖の食い物をなんとか調べて近づけたほうがいい。
 ガソリンに灯油を混ぜて走るようなもの。
牛の体温は人間より高いから、人間に入っても固まったまま。牛から出てくるものは摂取しないほうがいい。
必要な資質は肝臓で作られるから。心配はいらない。 パンの好きなババアの肌は汚いだろ。

408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:56:17 ID:fw5GuZpO
卵ってほんと必要ないよなあ。 むしろ食わないほうが体調がいい。
回転寿司も食った後は満腹だけれど、その後何日間か変な気分だ。
便通も変化する。 その点、野菜と果物だけだと、常に平常心でいられる。
分解によっぽど手間取っているのかもしれない。肝臓による解毒もたいへんなのだろう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:58:11 ID:fw5GuZpO
肉、乳製品にはリンが多いから、バランスとるためにカルシウムが溶け出すらしいじゃねえか。
骨粗しょう症に牛乳だと! 嘘つきやがって。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 05:27:33 ID:QMEl88Si
肉なしは簡単だけど
卵なしは無理だ 卵マンセー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 06:36:42 ID:vl28yNWc
東洋ベジタリアンは、「五葷」、
(ニンニク、ニラ、タマネギ、ラッキョ、アサツキなど)も食べない
理由は諸説あるみたいだけど、食欲増進作用もその一つ

肉を断ってもニンニク盛り盛り食べてたら痩せられないと思う
先週、カレーにニンニクたっぷり入れて肉無しカレー作ったんだけど、
旨過ぎて盛り盛り食べてしまって腹が出てしまった

焼き肉が旨いのは肉そのものよりも、薬味の五葷が大きいと思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:17:01 ID:QPStQWtW
>>405
俺は豆腐とか豆乳とかプロテインで取ってるよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 14:10:39 ID:kDW1tDtj
>>406
> 世界のトップアスリートに菜食主義者多いし

まじで?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:55:29 ID:5+idh3jV
>>412
ソイプロテイン?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:18:55 ID:763epGTf
>>413
特筆するほど多くは無いけどいる
でもベジのアスリートは(ベジじゃなくとも)プロテイン飲んでるでしょ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:29:32 ID:ZiSUig7H
肉食べれば体力つくと思ってたのに間違いだった
っていうアスリートの話きいたことがある
確かに菜食生活してるところで急に肉食べると
怠さと眠さが顕著だ
相当消化に手こずってると見る
もう肉なんか二度と食うもんかって思う
でも複合品だとうっかり食べちゃったりするんだけどね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:38:47 ID:g/lgeOSX
>>415
プロテインなんか飲んでるわけ無いと思うけどな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:11:17 ID:5+idh3jV
でも、トレーニングのほんだと70キロの人ではたんぱく質を140グラム摂取を推奨してるよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:52:45 ID:gdJdOj3e
100gあたりのたんぱく質

ゆば(生) 21.8
あずき(乾) 20.3
ひよこ豆フライ 18.8
油揚げ 18.6
納豆(ひきわり) 16.6
納豆 16.5
だいず(ゆで) 16.0
がんもどき 15.3



豚ロース 19.3
牛ひれ肉(和牛) 19.1
ベーコン(ロース) 16.8
牛ばら肉(輸入) 14.4
豚ばら肉 14.2
牛肩ロース(和牛) 13.8
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:08:05 ID:JvU1sQSI
体重は関係ないけどコレステロールは減るだろね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:05:24 ID:02LEscCZ
肉は(ささ身)たんぱく質だけを摂取できて低カロリーだが、豆は炭水化物もついてくる。
確かに豆もいいけど、大豆は脂質も多い。
男性はイソフラボンも怖いし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:42:50 ID:XHIzMmAw
俺の手足の指から菊門周辺までびっしり生えた体毛にはなんの効果もない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:20:33 ID:WLmT7uqB
大豆の脂質って、豆腐になると どれくらい減るんだろ。
俺 豆腐を毎日作ってるんだけど、木綿豆腐。 ニガリ入れて固めた後に残る黄色い汁の中に出てると思うんだが・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:35:26 ID:9STbT3qC
100g中の脂質
大豆  21.7g
豆腐.  5.0g
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:22:27 ID:q/PNtUO4
あのさ、吉野家の牛丼の肉って脂が80%以上だろ。それをワインで染めて赤身っぽく見せてる。
あの肉をタンパク質だと勘違いして食ってる人も多いはず。 あれ毎日食ってると4日目には高脂血症になる。
実際俺倒れた。 肉がそんなだと知ってからは、メシだけ+お新香 程度にしてる。

 豆腐作ってる時には動物性のような脂が浮いたりしないから5gでもそれほど悪い油じゃないような気がする。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:00:47 ID:Hfwd4Ekk
豆腐と栄養・健康
ttp://www.aiweb.or.jp/otoufu/htm/eiyo.htm

>大豆(=豆腐の脂質)の特質は、不飽和脂肪酸が8割以上を占め、うち必須脂肪酸であるリノール酸(5割強)・リノレン酸(1割弱)の
>比率が高いことです。なお、動物性脂質は飽和脂肪酸の比率が高く、コレステロールを含むのに対し、不飽和脂肪酸はそれをあまり
>含まないため、成人病予防等、体に良い脂質といわれています。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:09:43 ID:ahUSHPEF
http://www2.ocn.ne.jp/~zer/
この中の商品で試した事ある人いますか?
4281 ◆pQn0U5JXNM :2008/04/24(木) 07:22:22 ID:gfqk4MOf
肉が食卓にでるときは食べるがご飯はすくなくする
4291 ◆pQn0U5JXNM :2008/04/24(木) 07:26:04 ID:gfqk4MOf
っていうか肉でご飯を食べないようにする
4301 ◆pQn0U5JXNM :2008/04/24(木) 07:27:09 ID:gfqk4MOf
っていうか肉だけ食べる
4311 ◆pQn0U5JXNM :2008/04/24(木) 07:49:20 ID:gfqk4MOf
肉だけで腹が満たない場合はやめる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:04:17 ID:X7FA8Ne1
>>425
へぇー、吉牛にはワインが入ってるるんだ
おしゃれだね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:41:30 ID:gj8vaaSM
て言うか倒れたのは明らかにそれ以外に問題があるだろ 
世の中に毎日牛丼食ってる奴なんざ腐るほどいる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:45:45 ID:jYu0qa6t
牛丼屋で出される以外のものは水すら飲まなかったんだよきっと。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:55:00 ID:q/PNtUO4
マクドナルドも吉野家も 世界一安い肉を 使ってるらしいから、そりゃほとんど脂だわなあ。
赤ワインの話は公表してるしね。吉野家が一度倒産した直前、赤身の多かった肉がほとんど脂になってたなあ。
あれじゃ倒産するわ。
学生時代は毎日牛丼食ってた。そのせいで血管細くなってるんだろうなあ。
もう俺の血管には吉野家の脂肉に耐える余裕はない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:10:05 ID:FqOF6Txc
>>435
おっさん、乙
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:48:00 ID:ILAje50q
産業の利益とか無視して栄養的な話だけなら
ほ乳類や鳥類からの栄養はマジで必要ない
体がそういう仕組みになってるから
栄養士が考える給食がアホなことになるように、摂取量とか数字にこだわる奴はアホ
体はちゃんと昔ながらの菜食になら吸収率を変えて順応することができる
バランスガイドとか、あっちこっちに礼を払いすぎて分け分かんないことになってるし
ましてやダイエット中の人間には本気で動物性のものは必要ない
大好きすぎて太っても死んでもいい人が食べればいいもの
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:00:00 ID:A5u+g7Xe
>>419
ヒント:アミノ酸スコア
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:10:59 ID:X7FA8Ne1
>最終的に体内で利用されるタンパク質の量を単位カロリーあたりで見ると、牛肉よりも納豆の方が34%、豆腐の方が55%多くタンパク質が含まれています。

それから、よく、肉を食べないと必須アミノ酸が不足して健康を害するだのという本が書かれていていたりします。
しかし、上記の表で、納豆のアミノ酸スコアが100になっていることから分かるように、必須アミノ酸のバランスが悪いのは、他の植物性食品のことであって、納豆は必須アミノ酸のバランスがとれています。
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/mobile?date=20070207



肉のアミノ酸スコアのほうが高い、というのは古い栄養学での話じゃないの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:21:39 ID:q/PNtUO4
「必須」という言葉で国民を脅していると思う。とらないと死ぬよ! って脅してる。
実際には 食い物に応じた体ができるだけ。極端な栄養不足は別にして。
 骨粗しょう症に牛乳 という言葉も 雪印問題の後で、酪農家を助けるために作られたブーム。
政府としては、乳製品、飽和脂肪を取りすぎると、花粉症他のアレルギーが出るなんていうと、殺されるから、
花粉が原因だ!と逃げてるだけ。 俺、チョコも、パンも嫌いだった頃は52kg。
食い始めてから57kgになった頃から、花粉症が出始めた。10年後。今年1月から徹底的に牛から出る動物性脂質を取らなくしたら、
体重が53kgになり 花粉症が全くでなかった。 乳製品業界も国民だから、彼等に気を使うのもわかる。
だから真実は絶対でないから、自分の頭で考えて、実験し経験から真実を導くしかないと思う。

441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:24:32 ID:q/PNtUO4
関西人は納豆なんか食わなかったけど、元気だったよ。豆腐は食ってたけど。
第一、ダイエーがアメリカ肉を安売りするまでは、肉なんて年に一度くらいしか食わなかった。
小学生の頃は食ったことが無い。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:27:19 ID:q/PNtUO4
子供の成人病とかアレルギーが心配されてるのに、
農家の人の気持ちを考えて、残さず食え! なんて 言うやつら。脳の連合野壊れてるんじゃないか?
給食なんかするからアレルギー出るんだろうが。パンなんか食わせやがって。
農家だって、無理やり食って欲しくないわな。ゴミ増えるし、仕入れが減ると生産者に申し訳ないから、残さず食えと言ってるだけだろう。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:20:18 ID:FqOF6Txc
>>439
植物性食品のアミノ酸スコアが100なわけがないだろ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:47:51 ID:X7FA8Ne1
>>443
代表的には、栄養価100点といわれる 鶏卵等卵類は もちろん アミノ酸スコアー100
ところが、良質蛋白と思われている 食品のアミノ酸スコアーは
あさり 81T
あわび 61H
牡蠣 79T
いか 71T
えび 77T
たこ 67T
と、貝類・甲殻類などは 総じて かなり低い。
数字の後ろの記号は、第一制限アミノ酸と言って、含有量がもっとも低いアミノ酸を表している。
T:トリプトファン H:ヒスチジン
意外だったのは、大豆製品。
豆腐・油揚げ・糸引き納豆 等、全て100
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:23:18 ID:FqOF6Txc
>>444
大豆はたんぱく質利用率が低いことで有名、大豆プロテインを使うときもそれを計算しておく必要がある。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:45:42 ID:wyaO0C9a
左から/だいず(国産-ゆで) さば(まさば-生)
   真ん中/ぶた(大型種・かた・脂身つき-生) にわとり(若鶏・もも、皮つき-生) 右/和牛(もも・脂身つき-生)
たんぱく質(g)  16  20.7 18.5 16.2 18.9  アミノ酸スコアは牛肉の97以外はすべて100(最新スコア1985年版)
トリプトファン(mg)221 224  189  214  228
食物繊維(g)    7   0   0   0   0
脂質(g)       9  14.6  12.1  14  17.5
飽和脂肪(g)   1.22 3.29 4.65 3.90 5.74 動物性脂肪(とりすぎに注意)
一価不飽和(g) 1.71 3.62 6.22 5.83 8.74
オメガ6脂肪(g) 4.10 0.29 1.45 1.93 0.53
オメガ3脂肪(g) 0.86 2.73 0.07 0.24   0 積極的に摂取(魚:DHA・EPA、大豆:その原料リノレン酸)うつ病予防に1日2g〜
コレステロール(mg) 0  64  65  98  73 体内で大量に合成されるので必須ではない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:50:44 ID:wyaO0C9a
日本で使われるタンパク質のスコアはFAOの出す国際基準の採用であり、それは4回改訂がある。

1回目 1957年 「プロテインスコア」大豆56点 2回目 1965年
3回目 1973年 「アミノ酸スコア」大豆86点
4回目 1985年 「アミノ酸スコア」大豆100点
5回目 1990年 1985年のものでいいと再確認をした。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:08:17 ID:j0KliVLs
今は日本人が動物性のものを日常的にとり続けたらどうなるかって
人体実験してるようなものだよね
何百年後かには適応していくのかもしれないけど
良かったものを悪く変える必要ってあるのかな
肥満の元を絶つわけだから肉禁止って当たり前のことだよね
当たり前のことを知らない人が多すぎる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:57:01 ID:02L9YfPH
>>448
肉食ダイエットとか、糖質制限とかの考え方だと、その逆で
本来は人間は肉食動物であって、そもそも穀物を摂るのが間
違っている(生活習慣病&肥満の元)とあるのですが...。

例として、イヌイット(エスキモー)は、基本的に穀物どこ
ろか野菜すらほとんど摂らずに、肉食(アザラシの肉)だけ
で、生活習慣病がないとか。
最近になって、穀物を摂るようになってきたら生活習慣病が
蔓延しはじめたそうです。

日本人も例外ではなく、本来は肉食であるので、逆に穀物食
に適応するのにはまだ時間がかかるそうです。
(人類誕生からつい数千年前までは肉食だったので、穀物食
にはまだ適応できていないとのことです)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:25:48 ID:wyaO0C9a
本来がどうのこうの言い出したら、加熱調理自体が摂理に反してる
「エスキモー」とは「生肉を食う人」
焼き肉食ったんじゃないか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:28:32 ID:zNJIGFCw
つまり路傍の雑草ですね。分かりました
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:40:46 ID:j0KliVLs
>>449
肉は植物の代用品
寒いところでは野菜が育たなかったので道具を使って動物を狩らざるを得なかった、って聞いた
その他の理由としては、例えばドイツでは小麦は連作出来ないものなので冬が来る前に
家畜を殺して保存のきく腸詰めにしていたとも聞いた
あくまで植物ありき、それがダメなら生きるために動物を殺す
エスキモーの話の原因は数々あるけど、一番大きいのは陸の肉とバタくさいものを食べはじめたから
すごい年月をかけて形成された風土に逆らうからそういうことになる

日本人に限定して言えばもっと日常的な肉食の必要性を否定できる
どう考えても腸の長さが長すぎる。体温が低すぎる。顎も歯も肉食の形をしていない。
日本人が肉を取るのは特別な日の愉しみのため、というのがずっと続いてきたことなはず
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:59:34 ID:mIVa42og
胴長短足が多いしな
肉は腸が長いと厄介だからな
まあたまにはいいんじゃないの
糖尿とかは寧ろ糖分含めた炭水化物のとりすぎだから、必ずしも穀物オンリーの食事がいいってわけでもないし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:39:58 ID:OTKrP99h
>>449
その例なら、ナチュラルハイジーンの考え方でクリアできる

炭水化物と肉を同時に食べると、炭水化物の消化液はアルカリ性、肉の消化液は酸性で、胃の中で中和が起こり消化しにくい状況が起こる
結果、未消化のまま腸に運ばれることになり、体に毒素が溜まり、健康を害する

つまり、エスキモーは肉だけ食べていたため消化はスムーズだったが、炭水化物を同時に摂る様になったため、消化しにくくなったと考えられる
すなわち人類が肉食だったという証拠にはならない

ちなみにナチュハイだと、肉をなるべく食べないようにするとともに、食べ物の組み合わせを気をつけることにより、消化がうまく行われる状態を保つ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:24:53 ID:wyaO0C9a
肉と野菜も相性が悪い
肉の二級アミンと野菜の硝酸塩が合体するとニトロソアミン
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:15:54 ID:7GEIuXsD
>454 俺は月1でステーキ食うけど、ライスは食わない。
胃もたれしないので後が楽。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:17:23 ID:7GEIuXsD
ハンバーグ、肉は 網焼きがいいね。油落ちてるから。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:26:00 ID:80XHKNKk
やっぱしゃぶしゃぶだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:13:22 ID:ko3Vo4vw
いい加減スレチなことに気付こうよ。

肉食べることを推奨したいならこの板はスルーして他板行きなよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 09:15:07 ID:8NApYF/Z
>>456
安価もsageもまともに出来ないカス氏ね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:21:22 ID:xAFgSIw/
たんぱく質とらなきゃと思い、肉の代わりに豆腐を食べ出して一ヶ月
体重の減りが止まった

豆腐を食べるのをやめて一週間
体重がまた減り始めた

豆腐恐るべし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 07:09:35 ID:dlehUJKu
>>461
豆腐は脂質が多いから当然
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:35:12 ID:d1zPc1/u
もともと何の肉も大嫌いで食えないんだが痩せてない・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:58:50 ID:xAFgSIw/
>>462
そうなんだよね カロリーも脂質も割としっかりあったり
まあ植物性なんで肉なんかの脂とは違うんだろうけど
豆腐好きだけど、一週間に一丁ぐらいに控えることにする
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:49:12 ID:4rBVnHsY
控え過ぎだろwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:16:42 ID:0S60a8mR
植物性たんぱく質のアミノ酸スコアが100って頭大丈夫か?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:18:57 ID:Jmzsng72
>>457
ハンバーグはひき肉だからダメだよ!!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:32:33 ID:RZSgU4vq
なんだ、このスレ
菜食教かなんかのスレかw
あ、俺はバランスよく食べます。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:18:34 ID:dm2r7bpV
>>466
ふーん
学校で習ったことを、未だに信じてるんだ
そして自分で調べようともしないんだ
平和だね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:07:26 ID:LI8QYG1U
俺豆腐くらい食ったほうがいいと思う。 腹回りの皮下脂肪がとれた後は
筋肉を溶かしてしまうらしいから、それでダイエットは終り。
豆腐蛋白くらい食ったほうがええやろ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:11:08 ID:LI8QYG1U
肉食ってると ダイエットした後、皮が ブートキャンプの女みたいな腹になる。
醜いシワ。 
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:14:55 ID:LI8QYG1U
そうだ 俺 豆腐の一日量を 四分の一丁にしたんだっけ。
月1でランプステーキ食うけど、二日後、腹のシワが目立つ。
 痩せると、食事の影響が 直ぐ、皮膚に現れるような気がする。
胃の大きさが体表に即出るし。ウンコが下腹部に移動したことも目でわかる。
4731 ◆pQn0U5JXNM :2008/04/30(水) 02:11:23 ID:SzLLVzHO
おれあれだねウインナーソーセージに負けるね
4741 ◆pQn0U5JXNM :2008/04/30(水) 05:36:21 ID:SzLLVzHO
結局やせませんでした
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:01:13 ID:+SFAaeia
>>474
俺は3か月で10kgちょい痩せたけど
やり方がおかしいんじゃね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:48:58 ID:EvP2SnEu
>>466
豆腐のアミノ酸スコアは100だよ
4771 ◆pQn0U5JXNM :2008/04/30(水) 10:08:16 ID:SzLLVzHO
>>475体にはいいから続けるけど食べすぎちゃうな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:46:26 ID:nvhtdvY5
>>469
アミノ酸スコアは生活する上での最低水準だろ
運動や筋トレやって鍛えたい場合はより良質なたんぱく質摂るべき
植物性食品は肉や乳製品に比べたら見劣りするわな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:48:35 ID:+SFAaeia
>>478
タンパク質において、植物性食品が動物性食品に劣るってなぜ解る?
実はそれが嘘だってことが、最近解ってきているんだが
見劣りこそ実は先入観が生み出しているものだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:10:33 ID:nvhtdvY5
>>479
ヒント:必須アミノ酸以外の成分量
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:40:02 ID:NNtyM7Ag
あのね、ドイツの肉食文化についての教育系番組みたいなのを見たんだけどさ。
肉中心食について、みんなちょっと勘違いしてるって気付いた。
イヌイットは肉しか食べないけど元気ってのが肉食推奨派の論拠だけど。

古来、北ドイツは土壌が豊かでなく、穀物は小麦が出来ずライ麦が中心。
だから現代日本みたいにあらゆる野菜が食べられるとか、そういう食の
豊かさはない。でも人間だからビタミンとか色々要るわけで。じゃあそれを
どこから摂るんだよ、って話になる。

答えは、血や内臓。昔ながらの北ドイツ人は、野菜をあまり食べられない分
豚の肉だけではなく、血、内臓、全てを捨てることなく食べ尽くす。
イヌイットも同じらしいよね。

つまり、肉だけを食べてると駄目。肉に頼って栄養摂取するなら、生き物丸ごと
食べないと栄養バランスが取れない。でも現代は普通、肉だけが中心。
ちなみに肉食の猛獣が狩った動物を食べる時、内臓から食べるのは有名だよね。
肉は結構残すらしい。ドイツでも、内臓食べなくなってきてて、でも野菜食わず
肉ばかりなので病気になる人増えてるらしい。

ということで、肉食と内臓食を個別に認識しないと、肉食と健康は語れないみたい。
でも肉うまいんだよなあ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:51:05 ID:+SFAaeia
>>480
何がヒントだw
思わず笑ってまう
必須アミノ酸以外の成分量っていっても、動物性食品は食物繊維も無いだろ
一方植物性のものは食物繊維やファイトケミカルや抗酸化作用のあるものなど健康のためになるものがいっぱい入っている
ビタミンB12は確かに取りにくいけど、それだって対策すれば何とかなるしな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:57:37 ID:z1rBvbu4
>>447
手持ちの2003年の5訂食品成分表から調べてきましたよ。
大豆はメチオニンがネックとなって100には至らないようです。

             アミノ酸スコア
鶏卵全卵生        100
かつお生          100
牛ひき肉           97
大豆国産全粒乾      86
いと引き納豆        84
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:19:54 ID:LI8QYG1U
ウインナーソーセージの 脂質は多いな。
おやつに食ってたけど ダイエット初めてからやめた。
脂質さえ取らなければ、時々食べ過ぎても太らないから食事が楽しいわ。
 外資畜産業界ってさ、肥満の理由を炭水化物、カロリーの取りすぎだと騙してるけど。
実は脂質の取りすぎなんだよね。脂質は脂肪細胞に直行だもん。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:16:16 ID:SGUU/++l
ヒレ肉、モモ肉だけ食えよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:06:27 ID:TdQa8bWh
大豆たん白健康情報センターという、大豆よりの機関によると、
従来の試験法では、ラットの体毛を生やすのにメチオニンが一より多く必要で、
大豆にはそれが少なく、過小評価されてきたとのこと。

ところが、1985年にFAO(国際連合食糧農業機関)とWHOなどが、人間に必要な
アミノ酸量を4つの年齢グループ別に発表して、その2歳以上の年齢グループには、
アミノ酸スコアは100という結果になったようです。

1993年に、FDA(米国食品医薬品局)は、消化吸収性を加味した評価方法を取り入れ、
この評価方法でも大豆は牛乳や卵と同様に100点とされているそうです。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:32:59 ID:0ejPFh84
>>486
     ヘー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:05:49 ID:EH6PqazX
若いウチは肉を食いたいだけ食えよ
30超えると肉なんて食いたいとも思わなくなるんだからさ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:41:00 ID:qNYt0jn7
>>488
そんなもんかのう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:13:50 ID:2UUN+S9Q
そんなことないよ。
国産牛好き。

491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:46:45 ID:ZLypHX8W
食いすぎなきゃ何食ってもいいんだよ。
偏った生活で腸が荒れちゃったりした人は肉禁止。宿便も取れ軽くなる。
スタミナもつく。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:33:47 ID:IO8bGzuN
久しぶりに肉食べると、スイッチ入ってしまってドカ食いしてしまう。
食わなきゃ食わないで平気なんだけど、1ヶ月にいっぺん位すごく食べたくなる。
今日は牛肉茹でて(しゃぶしゃぶ)食べた。
たまにはいいかな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:31:30 ID:IqCzuvdi
俺は付き合いで外食する時だけ食べる。
時々「肉食禁止中なんですよー」とか吹聴してる奴がいるけど、
そいつのせいで周りが気を使って行ける店が限定されてしまう。
あの店は揚げ物ばっかりだ、とかあそこは豆腐鍋があったから大丈夫、とか。
別にどこでも良いよってみんな言うけど、一人のワガママで全員を振り回すのが嫌。

肉食禁止するときはね 誰にも邪魔されず 自由で なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:56:31 ID:ut9N58Ag
オリンピックを間近にして、オーストラリア国民にすれば均整のとれた引き締まった肉体でスポーツ
・フィールドで対戦相手を打ち負かす姿を思い描きたいところだ。
しかし、意外なところでオーストラリア人が世界ヘビー級チャンピオンとして先頭に立っている
フィールド(分野)がある。
肥満大国として悪名高いアメリカよりも“超肥満”の人口比が多いというのだ。

過去10年で最大規模とされるオーストラリアの肥満問題に関する調査結果が昨日公表された。
それによると、これまで肥満率を過小に見積もっていたようで実は成人の約60%(約900万人)
が“肥満”、そのうち26%(約400万人)は“超肥満”だという。肥満についてかつては中位の国
だったのだが、今や世界一である。

調査チームを率いたサイモン・スチュワート氏によると、約900万人が肥満体ということも併せて
“超肥満”はオーストラリアの将来の健康にとって大変な脅威だと言う。“超肥満”人数は予想を
100万人も上回るものだった。
政府が優先課題として取り組んだこの調査は、2005年のある日におけるオーストラリア成人1万
4000人の身長と体重をグラフにした。
それを見ると、45〜64歳の中年世代が最悪で、男性だとおよそ10人中7人、女性では10人中
6人が肥満度指数(BMI値)25以上である。
食物の過剰摂取、とりわけ脂質および糖分の摂り過ぎと運動量の減少がオーストラリア人の
ウエストラインを膨張させている原因だ。

http://www.smh.com.au/ffximage/2008/06/20/fat_nation_graphic_wideweb__470x380,0.jpg
http://www.timesonline.co.uk/multimedia/archive/00354/Aus_1_1_354391a.jpg
英タイムズ:
http://www.timesonline.co.uk/tol/life_and_style/health/article4171160.ece
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:58:56 ID:OKe3LwgO
>>481
モツ鍋ホルモン焼最高ってことですね
自分もベジになって20年たつけど(卵、魚は食うライトだけど)
156センチの68キロです
肉やめても炭水化物と糖質取ってれば意味ないですね
体力が落ちただけで
職場の若い女の子に「海外のきれいな女優さんは皆ベジ。ベジになるときれいになれるんだょ☆」と言われ
私もそうなんだけど・・・と言ったら一瞬絶句されましたよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:25:51 ID:MS4m/rf+
「安心」という、健康雑誌を知ってます?

今月号(8月号)に、『肉食べ放題ダイエット』が載ってたよ(*_*)
詳しくは読んでもらったらとは思うけど…。
肉・卵・豆腐などを好きなだけ食べるそう。
その代わり、炭水化物は一切ダメ!
野菜もダメだそう…。
野菜には糖分が多く含まれてるらしいよ。
野菜で摂取するしなビタミンなどは、お肉に含まれてるそう…。
目からウロコのダイエット法。
まずは雑誌を読んで見てください。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:41:23 ID:DNzSGHe2
>>496
激しい便秘になるよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:33:56 ID:u60PfvqF
>>496
なんか激しく体壊しそうなダイエットだね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:26:09 ID:EA02iL3d
>>496
私も「肉」で検索したら,肉食禁止のスレッドしかなかったので,ここに来てみました(^_^;)。
話としてはおもしろそうだし,実際に痩せた例もあるんでしょうが,なんか極端ですね。
あの方法を提唱している病院に入院して指導を受ければいいのかもしれませんが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:58:58 ID:NKGf0mA3
>>496
正直そこまで肉食べたくない
それに燃焼の阻害になる脂が大部分を占めるわけだから効率が良いダイエットではなさそうだ
501名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 13:05:59 ID:GZa8KkZe
今更だが>>53のサイト行って号泣してしまった
もう肉食えんわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:13:02 ID:N9thFlRD
肉大好きな頃はみじんも感じなかったけど、肉をやめてみると焼肉屋の光景はけっこうグロイ
5031 ◆pQn0U5JXNM :2008/09/07(日) 07:02:17 ID:yMWwdtnW
復活
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:28:48 ID:XWVwP/d6
生物が他の生物を仕留めて食う。
要するに捕食するという行為は食に於いて極めて自然。
草や木の実を食べ、そして肉を食う。食に於いて自然で生きる上で当然の行為だ。

人は知恵をつけ家畜から恵みを受けるようになった。
今では金でその恵みを受け取っている。捕食しなくてもよい時代になった実に合理的だ。

肉ほどウマイものはない。雑食の人間とてそれは同じこと。最高の恵みだ。
ライオン等は周知のように完全に肉食だ。肉しか食わない。ウマクて栄養豊富で高カロリー。
優れた食い物だ、合理的すぎる。消化吸収も早く次の狩りもはかどることだろう。
それでライオンが他の動物を捕食する時、どこから食うだろう?いつ他の動物に横取りされるかも知れない
餌を目の前にして、「おいしいところはあとで♪」なんていってられるわけがない。
そこにあるのは弱肉強食の世界だ。生きるか死ぬか、生死をかけたドラマが繰り広げられているのだ。
話を逸らすな馬鹿者。どこから食うのか聞いてるんだ?そうだ、内臓だ。
雑食の我々も同じこと、肉が一番ウマイと言いつつ生レバーが一番ウマイだろう。
そう、それで自然なのだ。食うということは遺伝子を未来に繋ぐ上で大切な行為。
種の保存は連帯責任だ。みなが強く生き、人という種を絶やすように食うのだ。
ライオンもカラスもクモもアリもそうしてる。生物みなそうだ。
肉は人にとって必要不可欠なもの。食って当たり前のものだ。
そうだ、恥じることも隠れることもない。生肉にむさぼりつく行為は人として当然の行為だ。
またしなくちゃいけない行為だ。もう一度言う。種の保存、子孫繁栄は人である以上連帯責任だ。
肉を、生肉を食う必要があるのだ。逃げようとするな無責任すぎる。
魚?それだけでいけるの?そのほうが体にいいらしいよw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:12:00 ID:XWVwP/d6
>>1よ。
そして馬鹿よ。

人の体を作る上で一番大事な栄養素は蛋白質だ。
骨も肌も髪の毛も全て人の体は蛋白質でできている。
なくてはならないものだ。


でだ、本題だがダイエットしたいなら肉をガンガン食わないと効率悪いぞ。
邪魔なのは脂質だ。肉は存分に食え。また多少の脂は運動で処理しろ。
そうしないと良い体は作れない。鍵もなしに玄関を開けろってな話だ。
立たずしてsexを開始しようとするような話だ。彼女がいないのにデートをしようと
するような話だ。始まらない。もう一度いう始まらない。そう、肉=蛋白質なしでダイエットなど始まらない。
穀物から摂れる蛋白質など、微々たる物、これっぽっちのオマケのようなもの。
喉がカラカラってえのにペットボトルのキャップでお茶を飲むようなもの。
茶碗の裏向けて飯を食うようなもの、ドリフのいかりや以外のギャラのようなもの。微々たるものだ。
蛋白質を効率よく摂取するにはどこを探しても肉しかない。肉を食え。
そして運動しろ。それがダイエットだ。

肉が食えないと身体が崩れて人の姿を留められなくなるぞ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:24:30 ID:XWVwP/d6
少し言い方を誤ったか。
「肉も骨も蛋白質が作ってるのか?じゃ肉は敵だ」と絶食馬鹿にはそう聞こえてしまう恐れがあるな。
まいったな。骨も肉も作って欲しくないと、削ってくれと、牛乳で体ができるならそれを避けようじゃないかと、
そうか、実に理論的だ。でもそうではない。サイズは縮小できん。モロくなるだけ体がサビれるだけだやめておけ。
いくら栄養を摂取しても骨までサイズアップしないし、血のにじむような努力をしないと筋肉も太くならない。
敵は脂肪だ。サイズアップさせてるのは全部脂肪だ。運動するには肉がいる。脂肪をやってるけるには肉がいる。
とにかく肉を食え。肉を食わないと人間失格だと思え。な。シ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:53:57 ID:FuOWcpUl
あんまりお肉好きじゃないから
食べてないけどデブです(*´ω`*)

やっぱりお肉も食べて間食しないで運動するのが一番綺麗になると思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:20:18 ID:nKdwpuD2
>>507
なんか可愛いな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:01:24 ID:0ZcsN50S
豆は畑の肉だ
5101 ◆pQn0U5JXNM :2008/09/07(日) 21:31:56 ID:eRC7rhqS
肉食べなくてデブはもうなおらないよ
5111 ◆pQn0U5JXNM :2008/09/08(月) 03:23:13 ID:TBpE4xEU
肉食べなくてデブと言う人は運動しろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:31:41 ID:48nPR5uQ
O型だけど、炭水化物とるとめっちゃ太る
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:09:31 ID:YT8RC6xM
ダダモ信者乙
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:26:09 ID:c2l/QcRj
温暖化防止へ肉食減らして IPCC議長が提言
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090801000181.html

 【ロンドン8日共同】7日付の英日曜紙オブザーバーによると、昨年ノーベル平和賞を受賞した
「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」のラジェンドラ・パチャウリ議長が、地球温暖化防止
のためには畜産業から発生する温室効果ガスの削減が重要で、世界の人々が「(1週間に)1度は
肉を食べないようにし、消費量を減少させるべきだ」などと語った。

 パチャウリ氏は、英国の非政府組織(NGO)が主催しロンドンで8日に行う講演でも同様の
提言を行う予定で、米国など主要な牛肉輸出国で波紋が広がりそうだ。

 食肉生産の過程で発生する温室効果ガスは、人間の活動に起因する世界の排出量全体の
約2割に及ぶ。同紙によると、パチャウリ氏は「食習慣の変革」は自動車など交通手段の省エネ化
と比べて実行が比較的容易で、温室効果ガスの削減にも即効性があると主張した。

 パチャウリ氏はインド出身で、厳格な菜食主義者。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:20:41 ID:+UNtrmgo
>>505
アミノ酸もしくはペプチドと各種ビタミン摂っていれば問題なし。
たんぱく質なんて吸収遅いし喰う必要がない。

ダイエット効果のあるソイプロテインや不飽和脂肪酸を含む
青背魚ならおすすめだが。
5161 ◆pQn0U5JXNM :2008/09/10(水) 03:40:24 ID:ymagB+C7
週に一度くらいなら肉食べてもいいよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:09:32 ID:G57fxoRf
毎日肉くってる

518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:55:37 ID:8DM+eQ1f
ライオンのうんこがクサいのはそのせい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:03:27 ID:fvc5UAbu
いくら食っても太らないのが自慢だったのに最近は
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:02:52 ID:emFJ2Ojg
肉食ダイエット―肥満外来の名医がすすめる (単行本(ソフトカバー))
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31876296
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:11:47 ID:21v5jrOW
荒木祐「肉食ダイエット」を読んでみましたが、効果を信じる信じないより「皆が肉を主食にしたら世界規模の食料需給はどうなるの?」と
ぞっとしてしまいやってみる気になりませんでした。 ... 荒木裕という方の本でした。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:16:01 ID:348MMs6X
>>521

 人間は農耕を始め、穀物、野菜中心の生活に移るにつれ、飛躍的に人口をのばしてきた。
また、これらの穀物は支配者層が人々を支配するための道具でもあった。
今更ダイエットにもなり、健康にいいから肉食に戻せといわれても、受給バランスがくずれる
から支配者層には受け入られないだろう。
 肉食禁止、菜食主義なんてのは支配者層が被支配層におしつける思想でしかないよ。
事実がはっきりしてくるにつれ、肉は世界中でとりあいとなるような気がする。
まさに弱肉強食の世界だね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:14:12 ID:i/ECpn+v
米軍のイラクからの帰還兵でバーベキューが出来なくなった人とか少なくないみたいね。
牛肉の焼ける臭いが人間のそれと同じだかららしい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:38:21 ID:gCsANQn3
肉基本禁止でたまに食べるのが痩せる
1週間のうち1〜2日ぐらい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:12:27 ID:+FJj2pRX
>>523
それは美味そうだ。是非行ってみたい
5261 ◆pQn0U5JXNM :2008/09/18(木) 14:48:44 ID:eRiRHEtx
肉くっても太らないんだね勘違いしてた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:18:58 ID:Mk0ulqxn
肉類がもともと食えないが痩せてもない。
関係ないだろ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:59:48 ID:vILS/V4G
不謹慎なことを書くなよ。人間性を疑うわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:43:06 ID:+iWmOu8X
ここ数年糖質の摂取ががんをはじめ多くの病気を誘因していることが明らかになってきている。
人間にとって糖質の摂取は必要不可欠な物でもなんでもない。
体が糖を必要とすれば適量の糖を肝臓が作り出してくれる。

一方、タンパク質、脂質は人間の身体を作る大切な材料だ。
従って健康的なダイエットのためには、タンパク質、脂質を多く含む食事にする必要があるんだ。

糖質のほとんどない肉、特に不飽和脂肪酸を多く含む魚肉は理想的なダイエット食品だよ。

530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:46:45 ID:U+MxvAsX
やっちゃった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:18:03 ID:4Gc4/DLo
何を?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:22:01 ID:P+oUJe9Z
市販タバコは違法毒物です。
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ない毒ゴキブリです。
喫煙者は、本物の毒ゴキブリです。
日本中がタバコ臭い毒ゴキブリだらけで汚いです。
日本の喫煙者は、猛毒です。
駆除して下さい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:44:23 ID:+kpGcbrM
>>524
分かる
菜食中心で休日付き合いでステーキ食べちゃった時
帰って体重測ったら1キロ痩せてた
って事が何回もある
5341 ◆pQn0U5JXNM :2008/12/09(火) 09:32:28 ID:koPxwCVN
高脂血症だから肉禁しよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:50:21 ID:qW30ZHLa
カロリー高いから禁止しよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:53:12 ID:1k9B2iCL
>>529

アスリートには必須。枯渇したらマジで死ぬ。
実際に死んだ人もいる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:49:32 ID:PQgqcPm5
只今、果物、野菜ダイエット中!

朝:フルーツ

昼:生野菜サラダ+炭水化物

夜:生野菜サラダ+野菜料理+豆腐
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:39:09 ID:wlyTs4Q9
>>537
肌に悪そうwwwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:57:30 ID:H0qjSCEu
>>538

そう思うっしょ?
でも、朝フルーツにしてから、超お肌のキメが整って
色も白くなってきたんだけどねw

朝バナナやってる人達も、みんな言うよね。
別に、真似してもいいよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:08:33 ID:52h3n2kp
またまた凄いのが沸いてきたな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:25:47 ID:iHuiGP5b
肉を食べると、体内にアンモニアが大量にできる
体にとってアンモニアは猛毒なので、安全な尿素に変えて
体外に排出されている

当然、体内のアンモニアの処理能力を超えてしまえば
処理しきれなかった猛毒が体内を巡回する事になる

皆、肉を食べる量を減らしましょう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:41:03 ID:6TN6kquQ
驚くほど体臭なくなるよね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:56:40 ID:qk9s79k2
肌が白くなるというのは血中の鉄分が減ってきたせいも考えられるので気をつけてね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:50:16 ID:y9Re15d7
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:00:44 ID:d1QqS/Gf
やせるまで肉やめる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:32:34 ID:Y51s/3Ym
私の場合は肉禁止にしても体臭は自分でよくわからない。
だけど肉禁止私も頑張る!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:47:50 ID:yMWXv9mQ
何これ。どうなってるの。携帯可。http://www.youtube.com/watch?v=RbHnKSM8HNg
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:58:45 ID:DS1CU0Fo
>>541
根拠がわからん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:40:15 ID:39+ISyg/
もしかしたら魚のほうが太るのかもな
そういうことで魚禁止ダイエット始めます
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:06:49 ID:jiuPEtQv
いろいろ調べたけど

肉よりも
炭水化物(糖質)を減らしたほうが健康にもダイエットにも
いいんでないかい?
あと少食と咀嚼
551sage:2009/01/17(土) 14:05:33 ID:WjJnEj9s
>>246
昨日おでんの牛スジとウインナー食べた。
たまに食べたくなるね。
牛肉があたる懸賞に応募してみたが当たらないだろうな。
自分で買ってまでは食べたいと思わなくなった!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:10:05 ID:WjJnEj9s
>>551
名前欄に入れてしまった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:08:56 ID:G9Yg1oOh
羊肉はダイエットにいい肉なんだっけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:43:40 ID:qwfKdmLv
人間は雑食で、いろいろな食物に適応力があるから
地球上で繁栄できたのだと思う。

1)ナチュハイではチンパンジーを例に出すようだが、
アリを常食、肉もたまに食べるので、完全菜食ではない。
それに遺伝的に遠い別の生き物なので、人間は果食動物の根拠として無意味。
2)同じ現代の人類でも、日本人の腸は長く、アルコール分解酵素を持っていない人が多い、
など体質の差が結構ある。
3)クマなど、同じ種なのに肉食もいれば菜食もいる。
4)猫の腸の長さは体長の約4倍、犬は約5倍、人は約6倍、ついでに馬は約9倍。
猫は肉食、犬と人は雑食、馬は草食です。
植物の方が消化に時間がかかるため、腸の長さもその順に長くなるというわけです。

上記のように生物は多様なので、類推の参考にはなるが
人間で科学的に立証できていないことを根拠にしてはいけない。
また2)のように人間でも体質の違いがあるので、ダイエットや健康に最適な
食事内容について、一つに決めつけるのは無理。
正解に近いものはあっても唯一の正解はない。
555名無しさん@お腹いっぱい。
554だが、私も、ナチュハイに興味を持ちとりいれたり、
全体的にカロリーを落とすダイエットをしたことがある。
豆腐や卵魚などはとっていたし、過激な低カロリーではなかったし
年齢など、他の原因もあるだろうが、女だが髪が細くなり、抜け毛が増えたので
最近は卵肉魚なども意識的にとるようにして回復した。

果物や野菜や大豆食品が健康に良いことは言うまでもなく、多めにとるほうが良いと思うが
長年動物性食品をとらなかったり、低カロリーなのはリスクが高い。
10代20代で若かったり、体質によれば害が少ない人もいるのだろうが、
何年かたって体に現れてくる。
極端なダイエットで、女性が骨粗鬆症になってしまう例などは、有名な例だ。
菜食主義は、短期間ダイエットや、胃腸を休める為にするのはリスクも少なく問題はないと思う。