au限定 Smart Sports Run&Walk

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ケータイと一緒に走ろう!(歩こう)
これ使ってダイエットしてみない?
1月31日よりサービス開始
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/28/news059.html
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/sports/run_walk/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:47:32 ID:y1LyO53Z
あげ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:06:43 ID:LgB9LXuz
ただの万歩計やないかw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:18:59 ID:tD9rC50A
面白そうだから使ってみようと思ったらW54Tは未対応orz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:44:11 ID:jLjnbEEf
>>4
同志よ・・・
順次対応予定とあるが、果たしていつになるやら・・・。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:03:36 ID:PlpnrMR8
アプリダウンロードしてみた。
これは常時起動してないと測ってくれないの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:08:04 ID:Gxs6AeRj
これダウンロードってどうやるの?
EZWEBに繋いでアプリ起動すればOK?
立ち上げるのもEZWEBから?

ようわからん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:35:14 ID:frVjJBKk
今夜走るのが楽しみだよ。
9:2008/01/31(木) 12:46:52 ID:Y3WNgwPq
>>7
に自己レス

ちゃんとEZWEBにアプリダウンロードあった。
んで、DLしたらちゃんとアプリに登録できた。

結構いい感じじゃん。これあれば+ipod+いらないじゃん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:48:15 ID:Y3WNgwPq
今の時間で93人も走ってるよ。
新しい物好き大杉
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:49:51 ID:QSo2w+yc
これアプリ立ち上げっぱなし?
2時間のウォーキングなら電池無くならないか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:46:05 ID:PlpnrMR8
うん。立ち上げっぱなし!
電池パックを買わせる戦略じゃないのか?w

これ、面白いねー
ぐるぐる迷走してみたら結果表示も正確でワロタ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:56:18 ID:Hy4jkAyr
とりあえず無料会員で登録して
アプリDLしました

これで何ができるの?
走行距離と消費カロリー計算?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:21:17 ID:jLjnbEEf
>>12
うおおおおおおおおおおおやりてええええええええorz
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:43:46 ID:HnLxad0v
いやーこれいいわ!
カレンダーに歩いた日表示されて一目瞭然だし、
時間、速度、消費カロリーが勝手に出て非常に便利!
地図おもしれー。雪消えたらわざと変な道通ってやろw
こんな時間でも200人以上走ってます。ってのはなんか励みになるな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:25:25 ID:4mrLg9LI
これってパケどの位使うんだろうね?
定額加入必須か?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:48:51 ID:UedWlw4O
常時測位じゃ電池減りすぎるんじゃマイカ
まあ帰ってから充電すりゃいいだろうが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:12:09 ID:5It5q05j
>>15
今何人走ってるかなんてのもわかるの?
すごいモチ上がりそうだね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:45:02 ID:0x6yL+Li
俺のW52Tがこれに対応する日は来るのかね?
なんか良さげだけど定額加入しててもマックスまでいくならちょっと考えものだな。
2019:2008/02/01(金) 03:47:30 ID:0x6yL+Li
いや、原理としてEzナビウォークが使える機種ならいずれ対応してくれるものだと考えているのだが、
他に特殊な技術とかは使ってるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:17:51 ID:XVtPX9Lx
GPS測位するだけだからパケット代かからないんじゃないの!!??

2時間起動しておいたんだけど、怖くなってきた・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:28:27 ID:75YiW2gp
普通に面白そうだな。羨ましい・・・。
モチベーションアップに繋がるわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:39:42 ID:WHtTsabS
いつものジョギングに取り入れてみた!
これ本当にいいねー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:47:10 ID:XHuPHo1w
>>21
こういうのはパケホーダイみたいなの入ってた方がいいよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:42:22 ID:uJAXh5JP
始めに通信する時にパケットいるだけじゃないかな?
ダブル定額入るのは絶対だと思う。

楽しいよ毎日10q走るがマジモチベーション上がるな、俺にはDoCoMoのニコニコより、このアプリのがいいAUで良かったよ。
しかも一年間無料ってのが嬉しい、週末は自転車モードで30〜50q走ってみるわ。
順次対応らしいし、春には対応するんじゃないかな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:20:34 ID:3db27cvj
一応PC版Run&Walkのページ
http://www.au-run.jp/

おすすめコースで自転車(Bike)を選ぶと上で、ランニングしてるアニメが自転車に変わる。
昨日のランナーは、418人いたらしいw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:34:19 ID:/JLfJcHI
PC版も面白いねー

思わずオーバーワークしてしまいそうだwww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:17:49 ID:uJAXh5JP
初日で400って対応機種増えれば一万とか行きそうだね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:28:49 ID:UCCrtf05
CMを流したらもっと増えるんじゃない?
このスレ見ると面白そうだね
俺は52Tだから出来ないけどorz
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:09:45 ID:aOFZ+/Dd
Bikeもやってみたけど、消費カロリー少ない。
想定してるのがロードバイクなのか、ママチャリ基準なのか分からんな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:54:55 ID:lnZRB6+h
昨夜走ってみたけど消費カロリー数が少なすぎる。
年齢・体重・運動負荷・時間を元に計算すると2割以上少ない。
なんか間違えてないか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:56:42 ID:XVtPX9Lx
自動車に乗ってるときに使ってみたw

速度が車のメーターよりアプリのほうが5km/hぐらい、少なく表示されてた。なんでだろ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:56:57 ID:Wzqjocoq
すごいね、これ。昼飯行くときに試してみたら、標高差のグラフも出てビックリ!
あと休憩中に間違って携帯の電源切ってしまったんだけど、次に起動した時、未保存のデータをサーバーにアップできたお。
これなら途中で電池切れになっても、そこまでのデータが生きてるかもしれない。
すげー。初めてEZナビ触った時以来の久々の感動!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:23:19 ID:Nrgxi2b9
>>32 クルマのメータは一般的にハッピーメータだからでわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:51:50 ID:Dv8yfHjf
これウォーキングで試してみた。
携帯アプリ上の総距離とWeb上の総距離が合ってない(携帯>Web)
ワークアウト回数も少なくカウントされているので初期不都合かな?
それらを差し置いても面白い!歩いた場所が正確にトラッキングされるし、
GPSだから距離も正確。Nike+iPodのようなセンサーも必要としないので
出勤時の革靴でも正確にカウント出来る。
auユーザーは試す価値アリです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:02:45 ID:5P3hb5lm
問題はどの程度パケ代かかるか?だな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:07:03 ID:nr09S2Su
>>36 その答えが出る2ヵ月後くらいに対応機種に変えるかどうか決めます。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:11:16 ID:HT4nuxue
バックグラウンドで地図データ受信しているみたいだから、結構パケット消費するんじゃね?

39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:28:56 ID:75YiW2gp
ダブル定額上限までいきそうだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:32:23 ID:to1W7nq3
パケットもそうなんだけど、
電池が急速になくなりませんか?

でも、素晴らしい機能なので、
機種変やめて予備電池買おうかなあ。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:00:08 ID:bMWQoSQx
アディダスGPSRUNの時代に携帯持って走ったり、
パンツのポケットに入れていたんだが、
ipodみたいに腕につけたりできるのない?

それと、何時間ぐらい持つのか
音楽聴きながらだとさらに少なくなるよな…俺も予備電池買うか…w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:02:42 ID:OkIOZWNq
昨日10分ほど使用してパケ消費量を計ってみた。
おおむね700ちょっと程のパケ量を消費していた。
こりゃ定額入れてない人は、パケ死するな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:03:14 ID:UAAQYDU9
定額いっぱいいっぱい使って月4000円。年になおすと48000円。
こりゃGPS付きの時計買った方がいいかな?携帯あんま弄らんし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:07:09 ID:Y6AHi3a7
これ原付で走ったら自転車で走ったことになるのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:12:22 ID:X9CCwDJn
オレこのために昨日インフォバー2に機種変してきた。
ストレート機の良さをいかしてなんとかして左腕に巻き付けられないかと思案中。
マップ見ながらリアルタイムに走れるってなんかカーナビ気分でモチあがるねー。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:18:37 ID:EQfo1ZvK
ヲイヲイ、0時を過ぎても走ってるヤツが400人以上いるぞ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:27:29 ID:oKc7NvEg
俺はストレートよりもblue booth付きの機種に機種変したい
いままで青歯に興味なかったがこれとの相性は抜群だとオモ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:28:07 ID:oKc7NvEg
boothってなんだよorz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:06:59 ID:S1VE5IOF
>>46
昨日は午前4時で280人走ってたよ。
新聞屋さんか、なんかのプロの人かなあ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:15:42 ID:XYHLKuW6
出たばっかりだから試しにやってる人がほとんどじゃないかな
1ヶ月後には減るけど、どれだけ減るかな・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:32:50 ID:/0BMJCNn
単純にGPSデータロガーとしての機能に特化していただきたい。パケット消費せずに。
もちろんデータはPCで活用できるように汎用性の高い形式で。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:05:18 ID:oKc7NvEg
>>50
今は知らない人が多いしこれからの機種にはプリセットされるみたいだから増えるんじゃね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:57:22 ID:tkDxSWY1
W44KUで使えたら・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:06:35 ID:bRnWSKG5
これって最初に自分の体重は性別入力する?
それによってカロリー変わるよね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:11:25 ID:S1VE5IOF
>>54
年齢と性別と体重を入れるよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:47:43 ID:ai9MqwSR
>>47
その通りだな
俺はもう買ってしまったが
モバイルファッションのページによれば青葉用にヘッドフォンも出るし、
小型で軽い携帯とか相性いいだろうね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:22:43 ID:82pAfWb2
今朝6時半くらいに走ったとき10人走ってた。

10人みんな幸せになるよう祈りながら走った。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:49:43 ID:lpca0sn6
>>57 6時にチェックした時は4名しか走っていなかった。
頑張っている人がいるなぁと思いながらも積もっている雪を見てエアロバイクを20分行った。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:43:26 ID:MagjBGGu
今日朝5時に目が覚めてチェックしたら3人走っていました。
それ見たら興奮して寝れなくなりオナヌーして6時にも一回寝ました。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:56:47 ID:IwbNlrE3
今見たら50人しか走ってない。週末の人大杉状態が嘘のようだな。
物珍しさだけのにわかジョガーが多かったのかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:12:53 ID:8CrWgLsv
>>60
確かに昨日からガクンと減ってるね。
ユーザーが多いであろう関東に雪が積もって、
路面が凍結してたりする影響かな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:27:12 ID:ZplEIf7p
本日20時より定例コースに出発するも路面凍結で走れず、おそるおそるウォーキングにとどめる。
いつものコースのため距離がほとんど同じで所要時間だけが違っていたのだが消費カロリーが
50%も違ってたんだけど果たして正しいのかなぁ・・・
ちなみに所要時間は30分程度でその差は約2分だけなんだが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:21:49 ID:sRzfym7Y
距離が同じでウォーキングとの時間差がたった2分のジョギングでカロリー50%増しってスゲーな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:35:13 ID:zgFEihUg
>>60
ユーザーっていうより新しい物好きのアーリーアダプターが飛びついて
人柱になってみてただけでしょう。僕のことなんだけどさ。

結論、わりと使いにくい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:32:55 ID:9GxGqJX+
きっかけになりゃいーんでないの

今走っている15人に思いを馳せながら寝る
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:24:42 ID:fyx2BLee
4xシリーズで使えるようにならんかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:17:30 ID:KtbLEOpx
>>62
ジョグとウォーキングで同じ距離2分差って???
思いっきり早いウォーキングか、思いっきり遅いジョッグってこと?

普通は時間が同じならば、ジョグはウォーキングの2倍位カロリを消費する。
6862:2008/02/05(火) 10:39:27 ID:3tUBZYqc
>>67 あの〜 ちょっと誤解があるんですよね。 両方共ウォークです。
昨日は凍結路だったんでいつものウォークペースより2分遅かったということなんです。
書き方が悪かったですね。orz ちなみにランではウォーク-10分が私のペースです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:45:32 ID:+zldaewx
昨日ウォーキングしながら帰る途中、休憩モードにして地下鉄載ったんたけど、
家帰ってコース振り返ってみたら、いきなり高速ワープしてた。
休憩モードは時間のカウントが止まるだけで、移動距離は計算されちゃうみたい。

あとアプリを中断させてメールとかWebいじってても、
復帰した時に時間も距離もカウントが続くんですね。
直線距離走る時のパケ代節約になるかも…。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:11:09 ID:29+F6zQS
早く自分の機種で使えるようにならんかなー。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:23:19 ID:aPO/qPcZ
これ、EZナビ以上にGPSの精度を要求されるかも。
おいら、カシオで使ってるんだけど、
カシオはGPSの感度かなり悪いみたいで、
ちとガックシ…。三洋がいいのかなあ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:21:33 ID:BBpi2jlz
>>69
このアプリ、走ってるときは通信していないんじゃないの?
公式FAQにそう書いてあったような。

終了時にワークアウトデータを送信するときだけ通信しているハズなんだけど、
意外とパケット代が高くて驚き。2/5までの分だけで約3万パケット。
(ほぼこのアプリ関連だけ)

調子に乗って何度か地図を見たこともあるけど、こんなに高いの?

>>71
自分もカシオ。w53ca。特に問題ないような・・・bikeだから細かいこと気にしてないせい?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:14:55 ID:h4GZ/oU6
移動速度がかなり正確にリアルタイムで表示されるんだね、これ。
どんな技術使ってるんだろ?GPSからの情報だけでここまでできるものなの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:29:23 ID:IwAhPus3
adidasGPS RUNだとたしか5km/h以下の移動や半径150m以内の移動になると誤差が出た
このアプリはどうですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:40:35 ID:dyFARIsA
ウォーキングで使っていてもかなり正確にコースをトレースしてくれますねコレ。
時速にして6.5キロとかで使う限りは誤差なしではないでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:23:58 ID:WQxlQ29G
auはGPS民生電波+携帯アンテナ3本からの電波受信で位置を把握するから精度はかなり高いよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:37:41 ID:VvjLswP9
総消費カロリー量でベストテン入りしているオレが来ましたよ。
なのに走行距離ではベスト20に甘んじているのは、体が重い
からですか、そうですか。
7873:2008/02/06(水) 21:32:59 ID:aQ/59Xe+
>>76
マジで?それ何気に相当すごいじゃん!
普通の専用GPSロガーよりも精度高いってことでしょ。
そのためのパケット通信なのかな?

そこのところもっとアピールすればいいのに。
運動しないヒキコモリ技術オタクみたいなヤツも飛びつくぜ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:38:15 ID:VvjLswP9
雪で走れねぇ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:30:57 ID:w/MS3qEB
順位があるのしらなかった。77サンの書き込み見て
サイトみてきたらおいらも20位以内だった。
テンションあがっちゃって、雪の中走ってきたよ。
ジロジロ見られた。。
2つ順位あがた。凄くゆっくり走ってるから
走行時間が一番若い順位だった。
モチ上がるねこれ!!
@東京
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:47:13 ID:MKpxBinn
>>78
しかも標高差は地図データから読み取ってるのかと思ったら、
GPS受信が不安定だと標高グラフが出ないのね。
地図でなくてGPSで標高も測ってるみたい。ホントだったらすごい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:44:18 ID:lA2sawCQ
>>81
いやGPSで高低差がでるのは普通じゃね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:06:59 ID:CaezqMHX
アプリ起動して歩行中に、すぐ画面が暗くなって不便なんだけど、暗くなるまでの時間てアプリの設定にある?
端末側?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:36:12 ID:F9/jcERT
Bikeモードを使ってる人は少ないんでしょうか。フツーに5位以内。
ツーキニストはいねえのか・・・?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:13:23 ID:fMXNmfh4
>>84
俺もクロスの自転車持ってるけど寒いし風強いし乗るのは3月下旬からだ。bikeの椰子は12〜3上旬は冬眠してるんじゃないかな。
今はエアロバイクとこのアプリで毎日5キロの走り込みだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:47:53 ID:F9/jcERT
>>85
んじゃ三日天下みたいなもんですかねぇ。
冬であまり人いない&リリースしたばかりで手を出していない人多い、って感じで。

せっかくの面白いアプリなのでみんな使えばいいのになーと思ったり、
サイコンあるからジョガーほどの需要はないんじゃね?と思ったり。
地図に軌跡が描かれるのは面白いですよね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:38:55 ID:/Q8UMLJd
逆にオレなんかガーミンのEdge705を買おうかとけっこう本気で思っていたけど
ナビにもなるしPCとのデータ連携も勝手に出来るしでGPS受信機イラネって思うようになったよ。
既にポラールの心拍計持ってるからサイコンに望むものは速度計とケイデンスだけでいいって感じ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:26:09 ID:F9/jcERT
よく似た環境なんだけど、自転車用途にはもしかしたらパケット代が意外と高いかも?
ジョギングよりも距離が長いし、送受信データ量が多いのかも知れない。
今日・明日を比較して確認する予定。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:18:11 ID:WeR/qgV0
>>87 >>88
春になったら200km走(チャリ)を何度かする予定なんですけど電池持ちそうですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:49:10 ID:F9/jcERT
これまでの感触からして、電池は大丈夫じゃないでしょうか。
40km走ったところで特別に電池が減った様子はありませんでしたし。
(バッテリが既にへたりかかっていたら分かりませんが・・・)

むしろ心配なのは、システムが200kmを想定しているか不明な点かも。。
グラフの縦軸に150kmまで数字があって、200kmくらいまでグラフスペースがあるのですが。
大丈夫なのかなあ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:29:27 ID:WeR/qgV0
レスありがとうございます。いまはドコモなのでこれを使おうとすると新品なので電池のへたりは無問題ですね。
春にはauのユーザーになりそうです。 それまでに200km走よろしくwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:56:49 ID:F9/jcERT
俺、そんなに走れねーって!(笑)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:54:20 ID:2ujFrwUF
ログデータのエクスポートできんのかな?
専用ページでしか利用できないのはもったいなすぎる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 06:52:23 ID:4h6e2cW3
>>93 ユーザリクエストでどうにでもなるかと・・・
大切なのはユーザの声を届けることですよね。バージョンアップに期待しましょう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:00:20 ID:+qkBisBE
パケット数について、報告。
自転車42kmで15000パケット強でした。

これを基準にすると、150km走るとダブル定額ライトの上限に達する計算です。
ダブル定額で235km。

毎日走る人で1回5〜8km、週3〜4回の人で10〜16km。
ツーキニスト(週5)なら片道2〜3kmで到達。

Run or Walkならともかく、自転車用途にはパケットを使いすぎ。

誤差を覚悟で測位ポイントを減らした「省データモード」を作るとかしないと、
これまでパケット数の少なかったライトユーザーには受け入れがたい。

このアプリで多少の誤差があったところで、サイコン計測値があるから構わない。
多くの自転車乗りはサイコンを積んでるのだから。

またはPCとリンクして、PCから送る機能を積むとか。簡便さが損なわれるけど。
いずれにしても、このままだと今月だけで、もう使わないと思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:09:37 ID:4mbKKA7Z
意外なんだけど皆さんダブル定額とかダブル定額ライトとかに加入していないんですか?
私はPCブラウザ機能有りの機種に変更したときからそれがお約束かと思ってましたけど・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:23:06 ID:+qkBisBE
PCブラウザがあっても、使わないかな。。。PCの方が便利だし。
統計でも「使ったことのない機能」に良く挙がってますから。

で、このアプリを使うようになってダブル定額(ライト)に入って、「いきなり上限かよ!」みたいな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:26:15 ID:mZtsmCrl
定額ライトか定額かどちらか加入してるだろうけど
ライト料金内で済んでた人がこれによって上限まで使うことになると
3000円程度携帯料金が上がるから明細見たら驚くんじゃないかなー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:32:20 ID:IQgv3Dvq
>>95
超絶乙です。
まだ未対応なんで使えませんが、やはりパケ代は気になりますねえ・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:01:11 ID:aj1389hw
走って得られる喜びと健康な身体






PRICELESS
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:59:35 ID:+qkBisBE
たしかにpricelessなんだけど、自転車乗りにとってこのアプリだけが手段じゃないんだよねー。。

これまで携帯ライトユーザーだった人にとって、このアプリは年間5万。
それならガーミンやポラール上位モデルが視野に入ってくる。
そっちの方が便利だし。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:26:59 ID:ZPtjPzmN
パケット代とか携帯料金って強制的にローン組まされてるようなもんだからね。
長い目で考えるとこのアプリ、はたして得なのか?
ケータイというプラットホームを利用して、情報弱者を囲い込んでるだけのようにも思える。

>>96
ほぼメール専用機となっていますので加入しておりません。
PCサイトビューアも最初珍しくてさわってみたけど、常用はしないな。
パケット関係ないけど、ワンセグも音楽も最近使ってないなー。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:24:00 ID:WXgujdvr
俺も毎月4000円も払うの馬鹿らしいくなってパケ放題やめたよ。
従量制だって考えると金と時間の無駄しなくなって大正解。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:52:31 ID:e9uG7XFW
>>101
俺も自転車(ロード)海苔だがこのサービスは面白そうだと思うよ。
パケ代考えるとガーミンて選択肢もあるけど、ハンドル周りにゴテゴテ付けたく
ない。少しでも軽量化したい。と考えるとケータイで似たことが出来るとなると
興味が出る。

このアプリはトレーニングを楽しんでやるのが目的だと思う。自分の順位が出た
り、朝練の時間に現在何人が走っているとか見るとなんだかナカーマになった気がし
て頑張ろうて気になる。健康トレって継続することが一番大事だから、そうやっ
てモチベーションを保つツールとしてネットワーク機能が使えるのは他の専用機
器では真似出来ないと思う。

まぁ確かに今まで定額使ってない人にとってはキツそうだけど

長文になってスマソ。何が言いたかったかというと、
早くW54Tに対応してくれって事だ。orz
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:18:43 ID:4h6e2cW3
順位は出るんだけど何人中の順位なのかわからないのはいかがなものかと・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:17:18 ID:uf1jSik1
昨夜のジョグで走行距離ランクが総合2位になりますた。
年代別でも2位ということは、トップは同じオサーンなんだね。励みになるよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:34:30 ID:xbMDwU1c
>>106 オレ4位 がんばろ〜
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:12:27 ID:AqSlBenI
おれも総合2位だ。
これって絶対的な順位ではなく、偏差値みたいなもんなのかな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:49:53 ID:Qk+HWBc8
>>106
俺も2位だw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:43:07 ID:uf1jSik1
ちなみに今現在は3位になってる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:48:17 ID:/YpgDiTT
おまけアプリとは思えないくらいのいい出来だな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:49:20 ID:fK2wyKJ1
W43CAに対応して欲しい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:25:56 ID:THuuFwb5
イヤホン使わないでケータイもって歩いてる人見たけど、これだったのか!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:28:42 ID:pRyU3L93
さて今から走ってくるか
さすがにこの時間は10人もいないみたいだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:45:04 ID:EqePy46r
対応機種持ってないので、機種変も考えていますが、
書き込みを見るとパケット代がかかりそうですね。
アプリ開始後に電波オフモードにして、自律即位モードでログ取得、
その後電波オフ解除して、サーバーと通信してログアップで、
パケ代節約は出来ませんでしょうか。
お持ちの方、実験していただけると大変助かりますm(_ _)m
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:22:46 ID:Dlzagvqx
ダブル定額代くらい払えばいいのに
2ちゃんねるもできるし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:40:12 ID:cRX4vp97
W53Sにも早く対応してほしい・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:10:04 ID:SAQq3YB7
イッパイイッパイ使って1000円ならいいのにな、ダブル定額。
あっという間に4000円行っちゃうのが辛い・・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:20:46 ID:GJdt89nZ
カロリー消費量で総合1位になりました。
基準はわからないが一番になるのは嬉しいな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:51:07 ID:64dT/PWP
俺の場合、ダブル定額入ってるけどいつも上限まではいかないから安く済んでるんだよな。
でも、これ使って上限までいくとなると・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:32:57 ID:Cu2Zpmjc
定額料金ぐらいでウダウダ言ってないで走りなさい!!
既に32人が走ってますよ!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:46:45 ID:J709VHrs
>>121
俺はそのうちの一人だった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:42:02 ID:rr9V18b2
休み中サボってたら順位ダウンw
今日は頑張っちゃうぞー!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:21:25 ID:mc26G47G
何人中何人かわからんな…普通に考えれば分かるだろうに!

auアホだな!てかやる気あるのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:46:40 ID:Cu2Zpmjc
順位ぐらいでウダウダ言ってないで走りなさい!!
既に65人が走ってますよ!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:49:21 ID:7808qDta
やりたいけど対応してない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:57:42 ID:r0I5DXHL
ダイエットに月2000円ほどの価値もないピザの集まりか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:34:58 ID:hoPWOu+B
このために今日機種変してきました
画面見ながら走りたいから、ネックストラップがベストかと思ったんだけど
実際まだ走ってるないからわからない
皆走ってる時はどうしてるの?ポケット?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:51:26 ID:yMHZOYkf
>>128
ジャージ下のポケットにいれてる。
ジャージ上に入れたら凄い揺れて邪魔だった。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:31:30 ID:wB4nhJ+k
今日初めてこれ持って走ろうと楽しみに思ってたのに雨orz
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:33:16 ID:l45/Am1W
暖かかった昨日走っておくべきでしたね。そういう俺も通勤バイクに使おうと思っていたが雨で使えず。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:36:33 ID:VlOK7M7q
>>128 オレはストレート機なんでコレを狙ってる。
http://www.rakuten.co.jp/anchor/749107/1421625/1421694/
首から下げられるし腕にも巻き付けられるということで良さゲ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:19:58 ID:ElV70a/K
定額なにも入ってないけど2日で2500円分使っちまった
繰り越し無料通話分まだ3000円あるからいいけど
自分のランニングコースの距離やペースが大体分かったから役に立ったけどもう使わないと思う
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:34:43 ID:vZVXLjXz
nikeはipodと連携進めてシャツやジャージに収納ポケットが付いたから
そこに携帯も収められないかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:25:32 ID:ey7+vZhA
風強くて走れません
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:33:07 ID:Xz3mR9OK
いいなぁ…対応機種のひとは。機種変しちゃおうかな。
みんな頑張ってね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:56:01 ID:H4yVvTsq
>>134
かなり厳しいっていうかムリだろう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:29:16 ID:2tWssaRA
素直にアームポーチを買え
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:38:20 ID:l45/Am1W
>>138
買うから、いいの紹介して頂戴。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:05:21 ID:H4yVvTsq
一応補足するが、
ジャージ系なら多分ファスナー付きの胸ポケットがあるので、
そこにケータイくらいなら入る。
でもボトムスは最新のnanoも入るかってくらい細いからケータイはムリっぽい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:19:33 ID:uFkCIdPM
>>128
まず携帯をポケットに入れて走る
それで不満なら買えばよい

俺も使うまでは何にしようか悩んだが、
今はポケットに入れている

ただ、短パンになるとズボンの時よりも、
携帯の重みをより感じるように思う。

その時は…

携帯は重いからアームバンドよりも小さめウエストポーチかなぁと思ってる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:17:30 ID:+OGFsfGV
>>139
無印良品のアームポーチを使ってます。
ヘッドフォンケーブルを通す穴もあるので,音楽聴きながらの人にもいいかと。
(ググっても出てこないので,もう売っていないのかもしれません)
ただ当方は51CAですが,腕につける重量としてはギリギリかな。
ウォーキングに近い程度のジョグだからそんなに気にならないけど,しっかり走る
人は別の方法がいいでしょうね。
それより携帯をブンブン振り回していいのか!?という疑問は消えません。
どうなんでしょう。教えて!エロい人。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:07:24 ID:7H7tNTE0
自転車派は腕を振り回すことは無いから良いかも!ムジ行ってみよ。
でも年間6万のパケ代が気になるな。ものすごく便利なだけにどうにかして欲しい部分。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:01:38 ID:OvNoD5aR
>>115
走行中は通信をしないので、そもそも「節約」になってないかな?

通信をするのは、アプリ起ち上げ時とワークアウト終了時にデータを送信するときだけ。
走っている最中は、原則として通信しない。

あえて操作して地図を見るなどしたら例外的に通信するけど、そういう趣旨の話じゃないよね。

ただしデータ量が意外と大きいので、この仕組みでも結構パケット数は大きいよ。
事実上、ダブル定額必須。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:03:58 ID:H6YraLI8
さすがに俺のW33SAには対応してないようだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:00:42 ID:3PEp7G+M
>>139
ナイキ製
http://item.rakuten.co.jp/running/fc0084/
アディダス製
http://item.rakuten.co.jp/running/b1856/

ちなみにオレはユニクロのを使ってる。
一年くらい前にワゴンセールで500円くらいだったと思う。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:14:31 ID:ZnbHS4VL
アディダスが去年GPSで無料で配ったような簡素な奴ないのかな?
ナイキのは色々と入りそうだが重いような気もするがどうなんだろね、田舎だから現物見ずに通販で買うの怖いなぁ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:14:05 ID:MEglWIKU
>>147
重いとは何のことでしょう?
データ容量のことかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:23:28 ID:Udso5iwV
>>147 アシックスのアームシェルってのがいい感じ
東京マラソンモデルなんかもあってさっきポチってしたところ。
http://shop.gallery2.co.jp/shop/item/detail_html?i=16715&c=16399&ic=583-EBT936&ci=26&sci=191
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:31:24 ID:8K7WUoc4
高さ10センチじゃ漏れの51CAは収まらないが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:36:57 ID:MEglWIKU
あ、バッグのことなんかスマソ。
アディダス無料で配ったの?
太っ腹だなあw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:47:30 ID:ZnbHS4VL
>>148
重いってのは、かさばらないかな?って意味っす自分で付けないと分からないので想像ですよ
>>149
アッシックスの良さそうですなぁ。
>>151
世界陸上の宣伝とかかねてやってた奴で限定だけど無料だった、携帯止めるだけの物だったけど勿論私は持っていません。貰う為には家から遠い都会のスポーツ店に行く必要あったので
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:59:50 ID:OvNoD5aR
自転車屋のサイトで申し訳ないのだけど。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/urbantool/sport.html

この種の体にフィットするバッグがジョガー向けにもあるんじゃないのかなー。
旧世代iPodが入るポーチなら、ケータイも入るだろうし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:31:16 ID:KDOejJUC
Bluetooth待ち
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:10:39 ID:f42Y74Pw
このアームポーチ、シンプルでよさそうじゃないですか
http://satoh-sports.com/arm.htm

軽そうだし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:40:23 ID:zx5NeJYV
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:26:07 ID:7vdHlgce
>>156
よいんだけど、俺は100均十分だな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:48:57 ID:Lpc9v1ec
パケ代もさることながら、アプリ自体の改善点も少しずつ見えてきたな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:31:30 ID:iEACQb68
リリースされた日本の携帯向けソフトが、バージョンアップなんてしないでしょ!?
どうせ納期厳守、トップダウンのデスマーチに決まってる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:25:35 ID:nZqPIPj1
「決まってる」かどうか知らないけど、改善して欲しいですねぇ。。。
正直、自転車には使いづらい。

中の人、見てると思うのでお願いしますよ。。。
auの中の人も、Jストリームの中の人も。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:32:35 ID:r11Ho4Iu
このアプリを2回ほど試して判ったこと。
起動中はバックグラウンドで地図データを受信するため、地図表示してもしなくてもパケ消費量は同じ。よってナビウォークしてるのと同じ。
定額未加入者には怖くて使えないサービスだな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:46:25 ID:iEACQb68
サービス開始でこの過疎り具合なスタートダッシュは痛いと思う。
重宝するユーザーはいると思うが、適切な情報と機能が届いてない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:51:30 ID:7vdHlgce
私はある程度満足しているのですが>>162の言う 適切な情報と機能ってなんだろう?気になる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:54:03 ID:QTOGiDts
最高で100人くらいしか走ってますっての見てない
少なすぎじゃない?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:56:40 ID:7vdHlgce
>>164 他に走っている人が少なくても、自分のワークアウトにはなんの関係もないな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:19:55 ID:iEACQb68
■汎用性の高いGPSログの保存・エクスポート機能(できればMicroSDカードに)
■GPS精度・タイミングの設定、パケ代の節約
■音楽機能よりも、写真にGPSデータを埋め込める機能(外部ソフトでいいので)

ダイエットだけじゃなくて、旅行やドライブでも使えたら面白い。

そしてauはユーザーを囲い込んで有料コンテンツ(パケ代含む)に誘い込む戦略を改めろ!
ガチガチでつまらん。PCを使わない情報弱者にはそれでいいのかも知れんがな。

趣味で自転車乗ってるヤツが金持ってそうなのはわかるけど、
カロリー計算を厳格にやるようなオタは、お金の収支計算も厳格ですよ。


>>165
この何人走ってます表示機能が、逆に寂しさ増幅させなけりゃいいけど。
アプリ使ってるのが自分を含め世界で10人だけとか絶対嫌だよw
αテスターっていうのならまだ将来に希望が持てる。 auの庭(笑)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:41:31 ID:fiIkK9qE
>>150
51CA使いです。アシックスのアームシェルにきちんと入ります。
http://kakaku.journal.mycom.co.jp/item_info/20624557740177.html
問題は大きさより重さです。51CAは重すぎ。
走れない重さじゃないけど...
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:56:17 ID:nZqPIPj1
http://www.alpslab.jp/slide.html

自転車乗りだとこういうのを使っていた人が多いと思うのですよ。
サービス開始時にタグの半数が「自転車」だったALPSLAB。

ガーミンなどの汎用GPS端末からデータを取得して、地図上に描ける。
描いた地図はブログに貼り付けるなど、自由に使いやすくしてある。

auのこのアプリもスクリーンショットで貼れるけど、
そういう「チョットの手間」を嫌がる人が多いのがネットユーザーだったり。
偏見かな。自分がそうなので個人的意見入ってます。


自転車乗りが金を持ってるかどうか微妙だけど、イロイロ細かいのは確かと思うんです。
新しいパーツを買ったら、まず重量を量る人とか平気でいますから。軽量化命。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 04:41:58 ID:LriEfpBr
走る時に携帯持つのって邪魔じゃない?
専用入れあったとしても
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:42:02 ID:tRB5celi
>>169
そのままジャージのポケットに入れてる
特に邪魔にはならないよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:42:54 ID:p547p0Yx
>>166
GPSのログをテキストで保存は、EZガイドマップのアプリ単独起動で出来たはず
地図DLが有料への囲い込み、GPS精度は高めな以上対抗馬が出てこないとやらない
写真にGPSデータ埋め込みはかなり昔からできる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:48:07 ID:p547p0Yx
>>168
ユーザーの目的に対して、どのキャリアも使いやすい機能を提供できないね
キャリア・メーカーは、スペック表さえ埋めればユーザーが使うと思っているらしい

実際に経営者レベルでも使って、胸張って発表できる物か試せばいいのにね
ま、自社製品を逆さに持ったりする経営者が多い以上、無理なのだろうが
今の日本だと、任天堂ぐらいしかマトモな製品・サービスを作れない気がする
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:08:13 ID:ZrwcWWSC
オレ51CAで奥さんが53CA

キョリ側で調べると4.4kmのコースを一緒に走った結果が、
オレ5.4kmで奥さんが4.2km。

何が言いたいかというと夫婦がとても仲がよいという事だ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:41:13 ID:ABJTRyhF
Ver.upマダカナー
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:16:15 ID:tRB5celi
いつも走ってるコース
自分では4`くらいと思ってたけど、これ使ったら6`だった!
ピザな自分が6`も走ってたなんて嬉しい!
これライト会員で十分だよね?
無料期間だからベーシック登録してるけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 06:14:04 ID:v6CF1+eB
>>175
キョリ測でも調べてみた方がいいよ。
GPSの精度を信じ切っちゃいけない。

たとえ軽いジョグでも自分が何km走っているか
ちゃんと把握しておいた方がいい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:17:00 ID:gNpevIZM
自分の走る速さやコースによって結構誤差出るからね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:16:13 ID:sRu4+r6e
トップページの今日・昨日の表示を今日・前回にして欲しい。
1日空けただけで走ってないように見えて寂しくなる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:32:54 ID:Sle8JLhN
アシックスで同じようなサービス始めたね。アプリは後日らしいけど…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:54:36 ID:/1a8kboE
>>179
もしかしてここのことかな?

ランニングサイエンスch
http://running-ch.jp/promo.html

サイトのデザイン汚いな。15年前ぐらい作り方だわ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 04:10:03 ID:k4Wzrq/A
携帯のほうはきちんとしたやつだから
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:02:22 ID:kv8vn0JS
>>180
モロにIBMのホームページビルダー使用だなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:12:54 ID:g2atoL4J
auにパケ代の目安聞いてみた(BIKEモードは聞いてない)
1時間携帯を操作せず走って大体50円くらいだって(定額ライトで)

ま、話半分でとっておいたほうがいいと思うけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:53:43 ID:6sHfZ+bX
>>175
全く同じコースを,ほぼ同じペースで走った結果が5.7km,5.6km,6.0kmと
バラバラ。ちなみにキョリ測では4.8km。
こりゃ目安にしかならないな,とわかり始めてきました。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:49:20 ID:xyMdJuhP
>>171

いい事教えてくれてありがとう
地図ビューアーで、簡易ハンディGPSモードを使ってみたよ。
このアプリ、画面に表示される内容は寂しいけどログを保存出来る。
このログをkml形式に変換してgoogleマップでもカシミールでも読み込み出来た。
実際に自転車で使ってみた結果。

簡易ハンディGPSモード
移動距離:52.615km
移動時間:02:20:40
平均時速:22.442km/h

サイコン(POLAR CS200CAD)
移動距離:53.2km
移動時間:02:14:25
平均時速:23.7km/h

標高データはないみたいだが、カシミールの地図データから取得できるから気にしない。
GPSの測位方法もスタンドアロン対応だから、圏外でも使える。

自転車ならこっちのほうがいいかもね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:52:24 ID:QCjDGW/9
走行距離数が総合1位の漏れが来ましたよ。

とは言っても実走行距離は2割引きって感じ。
ほぼ毎回多めにカウントされてる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:00:19 ID:N9KbR0Tk
オレの感覚的には移動速度がゆっくりの時は多め、速い時は少なめで距離算出される傾向かと。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:37:51 ID:bqRyFrVH
対応機種だしパケット定額なので、
いつものコースで試してみた。
正確な距離は12.8km
金曜日:13.3km
土曜日:13.7km
日曜日:13.4km
使えねえwこんなんいらんわwww
毎回コース変わる人とか、思いつきで走りながらコース変える人なら
ある程度までの目安にはなるかもしれないけど。

SUUNTOのほうが近似値になる。
でもNIKE+より誤差は少ない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:22:14 ID:Kc7kZShQ
走ってる途中で電話がかかってきたら
アプリ再開しだすまでの距離がでなかった。
HPでリプレイみたら、ワープしててワロタ。

でも、おいらは思いつきで走りながらコース変えるから
目安にもなるし、便利。順位が出るから楽しいし。
カロリー消費が本当にあってるのか知りたい。(距離があってたとしてだけど)

190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:25:22 ID:sFMwawcp
今月の走行距離が86キロ、ここ最近の陽気ならば初の月100キロオーバーが見えてきた。
この機能ってツケ忘れやごまかしがきかないのがいいね。
オレ、100キロ達成したらカツ丼食うんだ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:41:24 ID:QZeXniDh
今月の走行距離10.1km。400位ジャストの俺様がきましたよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:11:54 ID:iXTkmkA9
今日のワークの結果、消費カロリーの全体ランクが1位になった。
走行時間だと5位、走行距離16位。消費カロリーは俺みたいなピザ体形が
圧倒的に有利だな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:25:10 ID:DwPfyfyK
バージョンうpまだぁ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:31:54 ID:vDuHTYjd
さっき走ってきたら、中3日にもかかわらずあっさり1位を奪い返せたんだが。。
ttp://thumb.uploda.org/file/uporg1260621.jpg

もっとガンガンに走り込んでる人もいるだろうに。
過疎ってるとはいえ、謎の多いランキングだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:45:33 ID:iXTkmkA9
なんか基準になるデータの更新が遅いんじゃないかな。
http://www2.uploda.org/uporg1260684.jpg.html
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:20:24 ID:EHaVXptf
>>195
俺も総合1位だ。オレの方が消費量は多いけどねW。
基準がサパーリわからない。
ランキングは面白いし励みにもなるけど、そういうのを
気にしないで走りたい人も居るだろうね。
ましてや意味のない順位ならなおさらだ。
非表示の設定もできるといいのに。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:31:44 ID:kafIk7Z9
実はオレも40代一位の距離とカロリーなんだよな。
モチ上がるのはいいんだが、その信憑性に疑問符が付いてきた気がする。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:40:21 ID:EHaVXptf
走行距離:約80km
消費熱量:約4300kcal
年代:30〜49歳

11:30現在で距離は総合・年代別共に2位。熱量は総合1位。
昨日走らなかったけど、一昨日までは距離の総合も1位だったよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:21:26 ID:sZjRroIs
198と同じく30〜49代。
走行距離58 消費カロリー2800
なのに、距離は全体で6位 年代で2位
消費カロリーは全体年代とも1位・・
198の半分くらいなのになんで!?!?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:56:39 ID:G0mVI/sY
おまいらすげー順位下がった!
自分の見てみ!
俺は2位から62位に急落 全体の走行距離ランで!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:00:34 ID:sZjRroIs
関係者ここみてるのかも
さっきみたら順位修正されてた。ww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:03:12 ID:IhiSLu9R
豚もおだてりゃ木に登る
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:20:38 ID:rzh8e1xw
auの飴と鞭に踊らされてるわけか
204198:2008/02/21(木) 23:12:26 ID:TI/9Rewf
距離/全体2位→68位・年代別2位→51位
カロリー/全体1位→45位・年代別1位→37位

ま、これが現実だ罠w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:48:05 ID:xQMuPJ0n
走行距離:98.76km 全体50位 年代別36位
消費カロリ:5029kc 全体43位 年代別36位
1月からジョグ始めたメタボ親父が1位とかおかしいとは思ってたんだよなぁ・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:05:47 ID:rf9n5YPt
さてと、次は距離の精度ですねauさん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:52:02 ID:h9rZidKk
関係者さん見てるんなら他の機種に随時対応って書いてますが、いつ位か書いて下さい。
3月ですか4月ですか?
あと1ヶ月位したら気候良くなるし早く対応宜しくです
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:45:25 ID:iGbmxXE6
まずは来週です。m(_ _)m
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:39:04 ID:4TwN64QG
2/13にダウンロードして初日はテストがてら散歩に使用。
Run&Walkはそのテストだけで、通算走行距離8kmで1600位くらい。

こういう1回しか使ってないようなユーザも含んだ値でも、母数を出す意味ってあるかな?
なんて事を今日思った。
ヘビーユーザの中で何位なのかを知りたいけど、実際問題としては難しいだろうな。
中の人はどう考えてるんだろ?
順位より距離、消費カロリー気にしろよ!って感じなのかな。

因みに2日目からは毎日自転車でのみ計測。
Bikeは約100kmで40位くらい。

チラ裏みたいな話でゴメンナサイ。
1600人て数字だけでも、目安になればと思って書き込みました。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:36:51 ID:6gZmQgXl
>>207
結構不備多いみたいだし、改善されてからの方がよくね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:39:50 ID:eR/lg5i7
1/31のオープン以来更新されてもいないけど、
モバイルの方も更新無いのかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:07:54 ID:RUU1b1C0
ちょっと不具合が多い。

データの送信ミスがたびたびある。
送信完了時と同じ表示が出たのに、あとで見ると「実はエラーでした」とか。
端末側にデータが残らないので、救出しようもない。がっかり。

不都合は、パケット数多すぎ。
中途半端アプリのためだけにダブル定額をMAXまで支払う気になれない。そんな価値はねぇ。
bikeは少しくらい誤差が出ても気にならないから、測位ポイントを減らしても構わない。
(と、俺は思うのだけど、違う意見の人もいるかも知れない。)

期待して使い始めただけに、がっかり感満点。
このアプリのために携帯を占有されるより、メールやカメラを気兼ねなく使える方が便利だ。

中の人、大規模修正をヨロシクです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:01:20 ID:6YU9pUaK
今アクセスしたら…今4人走ってますってなってる。
今1人だけで頑張ってるよ〜って表示とか見てみたくなったわ。
4人のランナーさん頑張れ〜〜
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:01:29 ID:suQ0JzIm
今更仕様変更はしないだろう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:16:18 ID:GLYKBpd7
バージョンアップも無いだろう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:31:52 ID:RUU1b1C0
ランナーの稼働人口は、季節変動する。

リリースが寒い時期に行われた。走る人が少ないのだから、イヤでも過疎化する。
立ち上がりが鈍くても、「冬は走る人が少ないですから」と説明しやすい。

徐々に暖かくなり、ランナー人口の季節変動に合わせて、
アプリの利用者数もどんどん増えていく。
分母が増えるのだから、必ず右肩上がりグラフを描く。アプリの善し悪しに関わらず。

最初の一年はすべて情報料無料だから、あえて会員を退会しようという動機も弱くなる。
不満を抱いて使わなくても、会員登録は放置される。
出来が悪くても会員数が減らず、ユーザの不満は会員数変動として表れない。

開発担当したJストリームも上場企業だし、株主への説明もしやすい。
一見すると使えそうなアプリだし、会員数は右肩上がりだし。

経営的に見ると、よくできたビジネスだねぇ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:17:56 ID:W/eYZxJp
日テレの朝の番組で取り上げられてたけど
面白そうだな
ドコモもやってくれないかな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:28:39 ID:fFSZS/DU
3週間使ってみての感想だが、これ決まったコース走る人には要らないね。
速度とかすぐわかるし、累積走行データやランキング等はモチアップになるだろうけど・・・
バイクのように初めてのコースを走破する時にありがたみがある気がします。
幸いオレは自転車もやるんでもう少し暖かくなったらバイクモードで評価して継続するか決めよう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:25:22 ID:RUU1b1C0
ところで、一日のワークアウトって4回まで記録されるんだよね?

けどPC上から3回以上って確認できる?2回までしか表示されなくない?
携帯サイトからは3回でも表示されるんだけど。

あと、アプリで計測中にカメラやメールを使う場合、アプリを中断できることに今さら気づいた。
今までは終了させていたんだけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:56:23 ID:RMpXb+1U
>>219
ワークアウト中にカメラだのメール操作だのすること自体が考えられない。

たとえ着信があろうが走っている事にだけ集中したい、邪魔されたくないものだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:39:29 ID:RUU1b1C0
その辺は自転車とジョギングの違いかな?
2時間くらい乗って休憩するときは景色の良いところを選ぶし、写真も撮るし。

自転車な仲間だったらゴメンね。
乗ることそのものの楽しみだけじゃなく、移動することや、移動した先も楽しみなんだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:52:34 ID:JlgfBe9x
どっちもあり。
終了
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:59:53 ID:RMpXb+1U
>>221
すまん。おれがわるかった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:45:09 ID:BK6fWrFd
機能はこのままで良いから昔の機種にも対応させてください
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 06:54:42 ID:8HoCPOuq
昨日の強風の中、軽く走ろうと思っていつものアームポーチを使わずにベストのポケットに
携帯を入れて出かけたんだけど、風にベストがあおられた瞬間に携帯が飛び出してしまい
アスファルトの上に落下したよ・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 06:50:55 ID:xXQmCye/
アプリを起動して走行開始ボタン→接続・走行可能になるまで
時間がかかりすぎるのはオレだけ?待ってるあいだ寒くて仕方がない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 06:56:31 ID:VBNhbgU3
場所によるみたいよソレ。オレの場合、家から10メートルくらいでビシッとカウント始まるから。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:32:17 ID:YlTzL9ku
うちも時間がかかる。
GPSのアンテナが悪いのか、何なのか。

うちの玄関付近はPHSの電波も入りにくいようなので、何かの建物が干渉しているのかも知れない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:34:54 ID:KCXbCmTk
もしかしてカーナビと同じで都会のビル群に囲まれてる場所ではダメってことですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:10:06 ID:xzZG3wNo
GPSナビとかロガーの起動ってそんなモンじゃねーの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:38:03 ID:vckoVGx+
>>230 原理が異なるものを一緒にされても・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:50:47 ID:DgmZoqXR
秋葉原の首都高脇とか全然繋がらなかったよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:40:32 ID:YlTzL9ku
GPSは複数の衛星を同時に使うことで測位するので、大きく空が開けている必要があるのは、
どの機種でも原理的に同じな訳で。

カーナビは「前回の電源off時の位置データを参照する」などして、測位を早くする工夫をしてる。
ナビの電源off時に移動することがないのを利用した仕組み。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:55:37 ID:vckoVGx+
最近の携帯にはGPS受信ユニットって内蔵されてんの?
オレは基地局の位置情報を演算して割り出してるのかと思ってたけど・・・
ググってもはっきりしないんだけどどうも超小型ユニットが存在するらしいね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:24:31 ID:EVb996ak
エシュロンによって監視されてますからね
それを携帯本体で観ることができるようになっただけ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:33:57 ID:YlTzL9ku
2007年春以降に発売される携帯は、GPS搭載が義務づけられたかな?

110番などの緊急通報時に場所を特定しやすくするため、というのが公式発表。
位置データを110番・119番に送信した場合、履歴が残ってユーザも確認できるようになってる。
無闇に位置を特定される訳じゃない。

というのが公式な発表で、非公式に何をやってるかは、知らない。
トンデモ情報と思うか、陰謀説を採るか、受け手の自由。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:34:10 ID:KCXbCmTk
最近・・・・・・ググったらAUは2004年からあるらしいぞ。
EZナビ対応機は全てGPS付きだぞ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:37:56 ID:TAnxJANX
あうのGPSは基地局から割り出す方式ちゃうかった?
確か三点法でだから建物の中でも3カ所の基地局分かれば位置が分かるだったような気がする。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:03:09 ID:Ods7Nnv/
>>238
携帯の電波強度だけで正確な距離を測る事なんか絶対に無理。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:20:34 ID:sUvrwMQ3
ずいぶんと無料ツールに期待してる人が居たもんだなあ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:37:04 ID:YaD0hVqs
>>229
EZ助手席ナビもビルが多いとダメだから、同じ話だと思う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:00:19 ID:ZtG8TdvY
EZナビの感度って機種によって、千差万別だから、
多分、電波の感度が悪い人ってカシオだと思う。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:40:50 ID:TQNwujmQ
>>237
GPS機能をオプションとして搭載しはじめたのはずいぶん前だけど、
義務化したのは去年じゃなかったっけ?
http://www.nikkeibp.co.jp/news/net07q1/529792/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:50:26 ID:U4rJ9iGO
だからそのGPSの位置情報を基地局の電波だけで特定しているのか、
米国の軍事衛星を補足して特定してんのかが問題なわけだが・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:03:23 ID:zn2aJG7p
だから基地局の電波だけでどうやって測地すんだよーw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:06:37 ID:nPdTV1qE
両方併用。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:11:48 ID:nPdTV1qE
途中で送信しちゃった。
>>244
>>245
キーワードあげるから自分で納得行くまで読んで:AU GPS AFLT
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:12:10 ID:zn2aJG7p
>>246
基地局は補正信号送ってるだけだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:20:33 ID:QsEo7X1a
>>248
ちゃんと検索シロ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:25:26 ID:TQNwujmQ
>>244
GPSとは、衛星による測位システムのことを普通はいうかな?
グローバル・ポジショニング・システム=全地球測位システム。

携帯電話の基地局を利用して測位するシステムは、GPSと呼ばないので、別の名前を付けてると思う。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:31:20 ID:QsEo7X1a
>>250
AFLT
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:49:52 ID:57+Rk+Ay
香川県の画伯が犯人なのか?
お婆ちゃんと孫殺害事件でも、婆ちゃんが41Sオーナーで大体の場所出てたよな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:34:00 ID:57+Rk+Ay
対応機拡大
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
週末は今まで以上にランナー増えそうな予感!!
まだまだ対応機増えるみたいだ。
俺の41CAにはまだ対応してません
(´・ω・`)ショボーン
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:47:14 ID:TabsOynu
おれの41Tも無いな。
機種変更の言い訳が消えなくて良かった。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:56:39 ID:vlmB5TO0
54Tキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:30:53 ID:RQ9CAEoD
4xまで一気に拡大キター!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:23:50 ID:l7s9JeXm
小さい薄い軽いのMEDIASKINの出番が来ましたよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:50:17 ID:T5eloGyX
42Sこい!
はやくしないと機種変すっぞ(`Д´)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:22:09 ID:T4F1EOif
G'zOneコネー
一番むいてるだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:57:15 ID:AMXJqmkE
>>259
4*シリーズの一部まで対応させたのは
汗や水による故障の誘発による機種変更促進策なので
G'zOneはこのまま対応しなかったりして…。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:18:25 ID:RQ9CAEoD
走ってる人が急に増えたね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:27:39 ID:57+Rk+Ay
今回はKCP機なんでないか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:56:45 ID:tAdcnLGc
31CAまで拡大しろよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:55:53 ID:5QJUqeun
どこに拡大対応機種表あるん?
W52T対応してるか見てくれ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:10:35 ID:741eX4eg
W52t対応してるよ。
Run&Walkのサイトに載ってる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:49:52 ID:wJgH0tke
これ消費カロリーでるし走った距離でるし凄くいいと思うけど反応遅いから苛つくorz
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:53:33 ID:IlmAjgE1
W43Sもキター!から、さっそくDL。
45分ウォーキングしてきたが、
adidas GPS RUNより情報が多いから楽しいな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:18:53 ID:clkK1sat
PCにログインできない人いますか? 僕です
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:31:48 ID:dBcGcKuc
対応機種:〜02.29
W61H /W53H /W52H /W51H /W43HII /W43H /
W61K /W53K /MEDIA SKIN /W51K /W44K /W44KII /W44KII(カメラなし) /W43K /
W61P /W52P /W51P /
W62S /W61S /W54S /W53S /W52S /W51S /W44S /W43S /
W61T /W56T /W55T /W54T /W53T /W52T /W51T /W47T /DRAPE /W45T
W61CA /W53CA /W52CA /W51CA /W43CA /
W61PT /
W62SA /W61SA /INFOBAR 2 /W54SA /W53SA /W52SA /W51SA /W43SA /W42SA /
W61SH /W52SH /W51SH /
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:03:18 ID:vErRKukv
これは人が一気に増えるぞw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:36:12 ID:GwVyfkYq
>>265
クソほどサンクス!!遂にパケ上限まで使う日が来たようだな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:36:36 ID:rMpNerVL
衛星を捕捉したと確認してから携帯をジャージのポケットに入れてRUNしてきたら
移動距離が0mになったままじゃん・・・
記録の為ではないとはいえ残らないとなんか悲しい。PCサイトとかで修正出来たらいいのにね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:36:47 ID:GwVyfkYq
おっと、269氏GJ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:06:55 ID:yIm0dZbr
対応機種一気に増えたね。やったー!
嬉し過ぎてジャージ買っちゃったよ。
風邪治ったら早速、歩いてみよう。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:20:59 ID:yakIuoHd
>>274
無理するな。風邪は完治させてからな。


W53CAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
早速アプリDL。早く走りてえ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:41:14 ID:jS1RMt8G
>>275
53CAはかなり初期からあったろ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:52:44 ID:KJrJKRj4
今235人もいるよ俺が見た中で最高に多い
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:57:14 ID:dBcGcKuc
PCの公式表示見にくいからレスしてみたけど
携帯サイトは普通に型番順で見やすかったorz
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:26:46 ID:UclIXlGR
今からこれ使って走ってくる!!
楽しくなってきたw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:38:15 ID:yfHSfe2c
>>279
いっぱい走りまくってカッコイい体になりや〜。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:28:41 ID:F2Rl0JFE
計測開始前の「マップに表示するコース」のところに適当なコース選んどけば常時地図DLが防げるのかな?
今まで「なし」で走ってたからはじめて定額の上限までいっちゃたよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:40:50 ID:II1wqqll
ランク上げる為に自動車で使いました。二位以下の方々、御免なさい(><)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:10:39 ID:16c5ohxF
これすごいおもしろいね!
一人暮らしだから今まで携帯に鍵をくっつけてラジオを携帯で聞きながら走ってたから持ってこいだわ
今まで意識せずに走ってたコース・距離・速度・カロリーとか可視化されてモチすごい上がるね

ちょっと聞きたいんだけど、やっぱり携帯でラジオを聴きながらこれを使えない?
リスモとかは使ってないからちょっと走ってる最中さびしいのよね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:20:07 ID:jS1RMt8G
>>283
中断機能が使える携帯なら大丈夫じゃね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:22:30 ID:FKUSGkLU
>>282
真のランナーは順位なんて記号に興味はないのだよ。
戦うべき相手は昨日の自分。他人を欺くことは己にウソをつくことになる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:27:14 ID:SiXOhYz7
W44Tは無理?orz
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:35:15 ID:tH6i1ss/
W44T私もノシ
ちなみに使えません。
新しい機種にかえるか…!?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:09:16 ID:ML27cfzK
EZ FM聴きながらは今のところ無理じゃね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:58:00 ID:FeL0X+57
今朝のランキング見たらまたまた順位が下がってる・・・
2月上旬が1桁、中旬以降が40位前後でこんなもんかと思っていたら
2月確定順位が130位までに下がってやんの。 なにこれ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:22:43 ID:FKUSGkLU
順位なんて記号だと言ってみたものの、
あれだけ一気にランクダウンすると凹むな…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:27:19 ID:L/gTej12
みんなそんなにパケ代払ってんのか。
ケータイ会社がもうかるわけだわ。
292281:2008/03/01(土) 12:45:07 ID:M4DquCLq
全然関係ないコースの地図を表示して
バイクモードで約二時間37km同じ道を走ってみたら
パケ使用量が14000から5000に減りました。

パケ全然使わないモードがあれば使い続けたのになあ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:25:49 ID:ML27cfzK
人数が増えたしその分下がる人も多いよね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:54:06 ID:VuGOIk1W
画面が横向きになっちゃうのはなんで?
見づらい・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:28:36 ID:5RSOlXYP
EZ FM聴きながら使えたよ。W52SA。
まずEZ FMをBGMにしておいてから、EZwebのサイトに接続して、
そこの「アプリ起動」で起動したらいけた。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:18:00 ID:Jaywt6uX
>>275
ありがと!
熱も下がったので早速、リハビリがてら歩いてみたよ。

早まって高級万歩計買わなくて良かった…。
こっちの方がモチ上がるし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:27:11 ID:FeL0X+57
オレなんてオムロンの万歩計にau携帯にポラールの心拍計にCATSEYEのLEDに
ソニーのポケットラジオにLEDの懐中電灯装備してから出掛けてる。
玄関で全部装着すんのに2分以上かかるw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:09:40 ID:nxfsYgSh
みんなベーシック会員に登録してるの?
無料だから登録したいけど、無料期間過ぎて料金取られないか心配w
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:14:01 ID:ML27cfzK
>>295
デキタ!d
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:19:08 ID:GTelMupG
ウォーキングってどれぐらいの速さで歩いてる?
平均時速7,7kなんだけど、こんなもんなのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:32:47 ID:JRvHOqe9
>>298
無料期間過ぎたら金取られるだろw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:33:30 ID:FKUSGkLU
ランキング直ったね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:27:41 ID:Jaywt6uX
>>297
完璧w

>>300
自分は平均6kだったよ。
今はこれで精一杯。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:11:19 ID:/jx0vPCl
ver upしてくれ頼むから。色々改善点あるはずだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:30:23 ID:xL16J4iD
>>304
具体的に挙げろよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:50:01 ID:xY728VMX
3000人までもう少しだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:47:26 ID:6zmkV03H
昨日3/1に9kmを走って順位は310位だった。
ちなみに先月のトータルでは70位内。
対応機種が増えて分母も増えましたねぇ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:40:17 ID:6zmkV03H
走ってきたお。
現在の走行者数300超えは初めてだな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:05:15 ID:wLbmJVGp
今日のワークアウトのリプレイがPCサイトから見れない。 ケータイからは見れるんだけど。 俺だけ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:10:13 ID:maTYfeQj
俺のもカミさんのも表示がおかしいね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:34:13 ID:VDspk/+P
今日から始めようと思ってるんですが、
アプリ起動ボタンを押しても接続できません…
の文字ばかり。
もちろん対応機種ですが、皆さんは普通に出来ました?
何か会員登録以外にすることある?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:14:51 ID:v7n0f+gl
これ走った経路と高低差が出てくるのがすごいなー
GPSの技術のもこんなに身近に利用できるなんてすごい!
見事に谷を走ってたみたいで最後の方に苦しいの疲れだけじゃないんだなってわかって楽しかった

去年の今頃ジョギングを始めた頃は15分早歩きみたいな速度で走っただけで
ふくろはぎがパンパンになって走れなかったのに
今は10kmを1時間で走れるようになった
やっぱり継続は力だなー
体重も7kgくらい自然な感じで落ちてダイエット効果も抜群です

学生のころあれだけ嫌いだった持久走がこんなに楽しいなんて不思議だ
推敲なしだらだら長文ごめんなさい
でもジョギング最高!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:57:35 ID:w4pW5J5p
3000人突破
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:01:00 ID:QGfR3zWM
>>309 オレのもそう。 見当違いのマップを表示してフリーズしてんの。
おまけに衛星をロストして距離もアテになっていないぞ。なんらかの補正機能が欲しいな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:51:37 ID:+1/Nt5dL
表示がおかしいのは今朝見たら直ってたよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:21:48 ID:KunstUOd
対応機種が増えた事だし私も登録するかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:07:26 ID:jKS2MVHe
みんな順位とか言いよるけど、どこで見よるん?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:30:49 ID:gBbR7TXl
車に戻ってからも面白いのでつけっぱにしてたら
ものすごい記録になっちゃったよorz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:37:03 ID:Vm/vjDzL
>>317
PCでアクセスしてますが、ログイン後に「ワークアウトデータ」を選択すると見られます。
携帯からみられるかどうかは知りません。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:24:38 ID:pgb2F9ls
凄い人数ふえたね!
順位って何人中なんだろう。
これって世代別順位はでるけど
性別は一緒になってるの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:00:14 ID:2eGEbLjO
>>319さん、遅れましたが>>317です。おおきにありがとうございました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:57:08 ID:dNIrXxVR
やっと機種が対応したので走るのも楽しいね。

順位表示は自分の順位だけじゃなくて、
何人中何位みたいなほうが良いのに。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:01:01 ID:m+x/M6FF
具体的な数字は要らないよ。モチベ下げる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:05:40 ID:/+PRw6hI
ケータイと走ろう
http://au-ss.jp/pc/index.html
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:43:28 ID:6vlSxixE
ウォーキング用、ラン用の無料着うたフルが出来たね。
早速、DLしてきたけどなかなか良い。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:38:56 ID:rPBFuPQq
>>324
なんだよこのぼったくり商法は・・・








スイーツ(笑)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:56:35 ID:DV8Kf8nE
アームポーチが高杉でワロタ。
あの姉ちゃんスタイルいいな、かわええわフル装備で走ってる所見たら引くわ〜スイーツだ。
どちみちなら田中美保を使って欲しいな。
まだ270人も走ってるよ、みんな頑張れよ〜
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:26:27 ID:lT13O7Qj
卓球の四元奈生美と似たにおいを感じる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:29:15 ID:5b3gYhTK
>>324
待受★ランナー設定しましたwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:26:29 ID:XFjei0EK
本当だ。
アームポーチ高杉w
自分なんてダイソーで買った210円の
ウエストバッグに1900円のジャージなのにw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:15:35 ID:8XTBIkfH
>>330
それはどうなんだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:56:19 ID:K113at7R
もしかして本気で目玉コンテンツにするつもりなのかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 06:59:17 ID:0camRfWJ
順位はデフォルトで表示されなくていいよ。見たい奴だけ見ればいい。

Nike+でもそうだけど、上位のデータってのは信頼性に乏しい。
このRun&Walkだってデータのねつ造は簡単なんだから、
そんなアフォな奴らと比較しての順位なんてイランよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:02:31 ID:cc5ATOg6
知り合いが、順位を上げたいから
バスに乗って距離と速度を稼いでるそうな

本末転倒、無意味。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:02:54 ID:Mx2GkNx1
プーケット島マラソンに応募するか真剣に悩んでます。
当たっても会社5日も絶対休めないのに、
(´・ω・`)ショボーン
これ1000人位しか応募ないとすると1/200で当たるし、当たれば悔しいだろしとか?
そう言う事妄想する自分が凄い情けない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:39:58 ID:gD05fh71
Run&Walk対応の携帯に変えた。
これ面白いね!
今何人走ってるとか表示されてて一緒に頑張ってる気になれるW
消費カロリー見ながらとかもおもしろい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:59:07 ID:yk4uQW1F
応募資格からしてそんな確率のわけない。
心配せんでも当たらないから。
心おきなく応募すればいいじゃん。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:16:12 ID:0b/UxTUL
>>335
行けなかった人たち皆で携帯持って走ればいいじゃん。
スタート時間だけ決めて好きなコースを好きなペースで走るんだ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:27:18 ID:Mx2GkNx1
>>338
あっ そう言うのいいね。
って言うか同じ日に同じ時間にスタートして。10とか20qとか走って順位競う大会とかやって欲しいな〜、GPSでその距離走った時点で終了とかさ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:39:32 ID:Ld6nNV2S
これってどうやったら出来ますか?
>>1のサイトにアクセスしても何も出ないんですが…
ちなみに、W51CAでも出来ますか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:27:17 ID:Mx2GkNx1
http://mb.au-run.jp
対応してるから今から頑張って走るんだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:15:57 ID:Eay6EpZ+
天候・気温・湿度・風向き・坂・路面、すべて違うのに
同じ距離ってだけで競走って・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:21:36 ID:flJUeWCF
現在地確認できねんだけど(#^ω^)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:32:30 ID:0b/UxTUL
>>342
そんな深刻に考えないでお祭り気分でいいじゃないか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:34:00 ID:yk4uQW1F
それこそバスに乗った奴が優勝じゃねぇの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:40:51 ID:0b/UxTUL
バスに乗ってウヘヘーなヤツはそれでもいいよ。
勝ち負けを競うんじゃなくて、同じ目的を持って一斉に行動してることに意義があるのだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:19:58 ID:8XTBIkfH
共有する楽しさだよね。
乗り物使って俺TUEEEEしても少しのワークアウトにもなってないという
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:26:22 ID:hkGf4kGT
口先な香具師は放っといて走んべよ(^^)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:35:19 ID:qKcUnBsE
夏場にジョギングで脱水症状・熱中症での死亡事故相次ぐ。
命を取り留めた人の証言
「Run&Walkの順位を上げたかったんです・・・」
と、ならなければ良いが。
そんな事になればお取りつぶし決定。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:12:03 ID:Wk2s/Lcz
春休みか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:46:29 ID:ZBi8278O
だから順位だけ上げたいヴァカは最初からバスに乗るって。

NIKE+は閉鎖されてないだろ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:41:04 ID:Wb+kWJqa
みんなで走ろう2ちゃんスマスポ大会

ルール:嘘ついたらハリセンボンと結婚
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:46:11 ID:YWi5h6fN
バスに乗ってまで順位上げてうれしいのかなぁ・・。
凄い不思議。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:09:36 ID:nteru4Xx
東京マラソンの完走メダルオークションで仕入れて、フルマラソン完走したぜ!!って自慢する方とかも居るみたいだし。
ブログで読んでてネタか?ほんまか?分からなかったけど。
(*´д`*)ハァハァ
色々な人間いて楽しいですよね〜。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:49:03 ID:L+BjGZ5x
山手線グルグルで順位あげてるw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:36:20 ID:GhPGcXgF
今月に入ってから参加者が多くなったかな?
毎日10キロ程度Runしないと二桁順位にならんわ。先月は一日5キロ程度のRunで40位前後行けたのに。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:34:49 ID:RMx85VAe
順位ってどこに出るんだよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:37:19 ID:4wgvW1o+
私の場合、ほとんど毎回数百mの測定誤差で川渡ったり道のないところを凄まじい速度でぶっとんだりしてる。リプレイを見るのが結構楽しいw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:22:30 ID:Wk2s/Lcz
全体ランク500台まで落ちた。みんな走ってるなー
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:38:21 ID:v+tUOan3
>>357 PCサイト
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:26:55 ID:bI7txY7g
教えてお願い
 順位はどうやってみるのですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:40:06 ID:ud5aZvuG
便乗じゃないんですが、教えてください。
ここ読んでMSにRun&Walkと地図ビュアーをダウンロードして、一度Run&Walkを起動しただけでパケットが10000増えちゃったんですが、そういうもんですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:51:33 ID:Q6YTfW5O
こんなの始まってたとは知らなかった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:16:38 ID:VHTkYlAS
万歩計と併用してみたが消費カロリーが万歩計よりやたら高いんだけど、
カロリー計算の根拠ってなんだろ?
速度も影響してるのかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:41:56 ID:v+tUOan3
速度はカロリー計算の係数に入っているみたいね。同じ距離でも時間によってカロリー違うから
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:51:55 ID:Xn+9M/7h
おまいら、こんな時間に300人も走ってんのはいいけど
ジョグ組は夜光タスキの類、チャリ組はライトを装備して、自分をアピールして走れよ

安全第一でよろしこ(・∀・)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:03:01 ID:9ClgyL/z
>>362

>便乗じゃないんですが

意味不明
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:33:45 ID:bO3ClfRQ
>>366
帰ってきて気づいたら、全身黒ずくめでした。スマソ(´д`)


てか、2回に1回くらいの確立で
6分くらい走ったところでアプリが固まるんだが・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:59:34 ID:gDxH/h+y
ヘッドランプに後方点滅灯と全身に再帰反射材で
ピッカピカのナイトランは基本でしょう。

下手すりゃ死ぬからね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:21:05 ID:oPymngLR
そうだね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:32:33 ID:VelCgUGT
俺夜は、自転車乗る時は勿論ランキングもFLASH right握って姫路城外周走ってる。
夜は姫路城がライトアップしてて綺麗なんだよ、もう直ぐ桜咲くし桜見ながら公園や河川敷走るの気持ちいいよな〜。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:58:33 ID:X794MDfp
今日は通信状態がよくないのかよく切断される('A`)
危うくデータ未送信で終了するところだったよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:18:36 ID:CoYmO9Uf
マメに確認しないと駄目だね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:38:11 ID:c0BTnl2b
俺は今日相模川沿い走ったよ。「お〜山、た〜ん沢ー 幾尾根〜・・・」
みんな郷土色も添えたりなんかして、走った風景をレスしあいましょう! yow
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:16:34 ID:lH0vZPjB
今日も元気に5キロ!

家が凄い高台のてっぺんにあるので、
どんなルート走っても高低差が80mくらい出る罠((((・ω・)

今日の戦績:
・イヤホン断線
・見知らぬ人に追走される
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 04:07:50 ID:m0Fn3dWK
>>372
データ未送信で終了すると、
次回起動時に送信しますか?って聞かれるよん。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:13:10 ID:y63foEIv
>334
新幹線で試しますた。117km/hまで加速して、それからは測定不能(トンネルに入った)。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:58:55 ID:GsEJpmHp
土日はさすがに人多いね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 07:00:25 ID:115nRp6w
雨の日はさすがに少ないね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:18:37 ID:t9QBIi5k
現在地の測位が一向に始まらない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:53:58 ID:Gj/99qB/
夕方頃サイト見てみたら500人超えてた。
急激に増えてるね。 

382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:03:10 ID:SuXX7noS
頑張って10km以上走って、終了しようと携帯を取り出すと
「送信(?)できません。リトライしますか」『はい』『いいえ』
の表示が・・・
走行距離は0.7kmで止まってた。そういうのありか?

9.3kmを返してくれorz
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:16:03 ID:LicKtAlG
おれの場合
踏切で休憩ボタン押して5km走った時点で気がついて
すっげー悔しいから余計に5km走ったよw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:16:20 ID:KCr1kV83
>>381
オレが走り始めた22時で498人が走ってたよ。

実は昨日のQちゃんに影響された奴が多かったりして。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:36:34 ID:UW62RfWr
>>382
それ、確認いらないからリトライし続けて欲しいよね。少なくとも
設定出来るようにして欲しい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:12:04 ID:cV23GCo8
この機能ほしいからau買ってくるわ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:24:58 ID:TD6+OV14
http://www.au-run.jp/minnano/moon.html
何が起こるんだろうね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:26:50 ID:j0tdms5g
アップデートクル━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:45:55 ID:N9jVhDb/
今朝GPSの測位おかしくなかった?
6:30〜7:00にウォーキングしたんだけど、突然速度が上がり始めてピークでは60km/h以上に!
あとでPCで確認したら、めちゃくちゃなところを直線的に移動してた。まるでUFOのようだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:06:10 ID:a3eA+p34
それは>>389が気づいてないだけで、ホントにUFOに乗って移動してたんだよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:54:34 ID:FNE2A6IJ
記憶操作されたんだね
392389:2008/03/11(火) 17:13:48 ID:N9jVhDb/
>>390
>>391
そうだったのか・・・
きっと肉体改造されてるな。だから60km/hで移動したのかw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:43:06 ID:bMdfIfR5
>>387
単なる月齢表示機能の追加だったりして
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:03:23 ID:f8g58c7H
>>393
389が乗ったUFOを追跡する機能なんぢゃ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:55:35 ID:sMfp0Hx3
流れにフイタ
おまいらノリ良すぎw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:04:09 ID:TWpdDzzo
5000人越えktkr
暖かくなると増えるね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 07:10:03 ID:BAE8hhXv
>>396
参加者数ってどこでわかるの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:28:08 ID:m5I5JVtr
PCサイトのトップに出てるよ
携帯版は見れないかも
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:33:21 ID:Og8fY1iQ
PCでログインする前に参加者数が出るのね。
いつもマイページに直接飛んでいたから気がつかなかった。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:50:23 ID:pTKHOcrt
>>349
GPSで今居る場所の予想天気・気温・湿度がわかるはずだから
そこから摂るべき水分量までアドバイスしてくれる機能とか付くんじゃないの
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:53:03 ID:VBJzCPI3
みなさんはヘッドホンをつないで利用していますか?
オレはいつもアームポーチに単体で入れっぱなしなんだけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:04:48 ID:IJo4NdZ8
付属のイヤホン繋いでるよ。(安全の為、片耳だけ)
私はウォーキングなので携帯本体はジャージのポッケに入れてます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:37:23 ID:FHDpxWNG
ジョギングのときBluetoothがあれば便利だろうなと思う
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:39:00 ID:H67qvuAU
青歯は使い始めが毎回面倒だし、受信側の電池も気にしてないといけないんで、がらくた箱にポイッ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:59:15 ID:JSZFphqX
そうなんだ。便利そうだけどデメリットも結構あるんだね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:23:57 ID:H67qvuAU
パソコンに画像送る時なんかは便利なんだけどねぇ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:47:33 ID:VfXYWkEN
俺も青歯が便利そうだなって思っていたけど、r&wの起動、リスモの起動、ですが面倒なのに青歯の起動が加わるのか。
>>404の言葉には納得したよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:00:24 ID:BVJC+6V7
結局携帯+ipodに落ち着きそう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 05:00:16 ID:4rEyzkmp
今月のウォーキングがやっと100kmを越えて体重より多くなりました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 06:50:05 ID:3vVkOZG4
ケーキ一個食ったら1回分のワークアウトが無駄になる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 06:58:04 ID:uLkXw6z9
逆に考えるんだ!ワークアウトのご褒美にケーキが食べられると
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:31:45 ID:cNqjY7hS
ウォーキングで100km/月ってすごいね。
オレはジョグで110km/月だよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:51:58 ID:cNqjY7hS
ちなみにこのサービスのカロリー消費量って
運動時間だけを基に算出されてる希ガス。

ほぼ同じ時間をかけて(48分弱)で6.3kmと8.2kmを走ったのに
6.3kmの方が若干消費量が多かったりもする。ワケワカラン。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:13:56 ID:51ynzsbp
昨日の夜ダウンロードして今日から参加ノシ
これってずっとアプリ起動しっ放しだから、電池が減るねー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:30:46 ID:d/u2PZIC
不安なら2500円の携帯充電池の購入をお勧めするノシ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:03:40 ID:kXDUd3Pl
定額にも入っとけよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:27:44 ID:FlK1tVTf
>>409
90kg以上あんの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:52:04 ID:51ynzsbp
>>415
ありがdd。早速買ってきた。
>>416
パケットライトに入ってるよ。じゃなかったら破産する。
三日坊主にならないように頑張る!おぉ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:53:59 ID:MV1Rd5qp
10kmちょいのはずが、95km走ったことになっとる。
数日前は同じコースで23kmとか出るし・・・
田舎なんだけどな。無茶苦茶w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:51:13 ID:GhScos4s
95kmワロタ
うちは毎回ほぼ同じ距離だなあ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:06:37 ID:RjIM5g3C
いくらなんでも95kmはないよなw誤差の範疇超えとる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:22:31 ID:dJhZi4mU
またUFOによる被害報告ですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 14:30:02 ID:561DKQeL
これって正確さどれくらいなんですか
ジョギングシミュレーターで図るのとだいぶ差が出るのですが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:02:50 ID:umYiYh/0
自分は誤差ほぼ無いな
走る場所やタイムによっても変わるんだろうな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:13:18 ID:JRzL8EJ4
移動速度によって誤差が出るなこれ。腕にマウントしているせいだろうか?
ジョグの時は短め、ウォークの時は距離長めにでると思う。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:23:34 ID:V0Nwqz5Y
そのうち、食べたものののカロリー計算して、それに見合うだけの距離を歩かされる携帯が出てきそうだなw
改札通ろうとすると、「今日はダメ!歩け!」って。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:53:02 ID:561DKQeL
つまりrun&walkは誤差が出ることもあるからジョギングシミュレーターの距離を信じていいんですね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:26:37 ID:DcUFD6F5
随分日が長くなったな
暗くなってから走るのが好きだから、日が落ちるの待たなきゃいけない
明るいうちは人目が気になってテンションあがらないや
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:11:57 ID:sodR7NaB
>>428
あ〜,それわかります。
日曜日の朝に初めて走ってみたら,めちゃめちゃ走ってる人が
たくさんいて恥ずかしかった。今夜も今から行ってきます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:23:13 ID:pr2UJbv6
>>426
FeliCaが強制的に使えなくなったりしてw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:20:23 ID:QcM+iGV5
これって中断したままデータフォルダの音楽オートプレイしても、ちゃんと記録されますか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 06:00:21 ID:eBEnc3Aa
>>417
ギリギリ三桁kg
今年になった瞬間は110ありました
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 08:31:49 ID:U/Pv15Pv
体重とかのプロフってどこで変えるの?
変えられない?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:01:35 ID:MeQvctxd
月まで行くぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
今日から企画開始ですね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:05:44 ID:MeQvctxd
>>433
・携帯でアプリ起動
・MENU選択
・3設定 を選択
・1ユーザー情報設定 選択

これで変更できます。 
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:42:25 ID:U/Pv15Pv
>>435
できた!!ありがとっっ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:47:43 ID:d065wdwb
地域別データも出たね。
北海道すくねえええええorz
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:53:24 ID:eBEnc3Aa
これから月までの10km程提供しに行きますよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:17:55 ID:ZgLTUF+L
おお、バージョンアップきたんか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:07:53 ID:xBDpo9te
みんなのワークアウト
全ユーザーの総消費カロリーなんてものを見せられると
このエネルギーを有効利用できないものかと悩んでしまう。

とかいいつつ今夜は10km走った。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:23:13 ID:aOQH2hkt
1ヶ月で月まで行っちゃえるのか…
イメージ的に,3年くらいかかるかと思ったよ(w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:56:20 ID:lsWrxfV0
おならでも行けるくらいだからな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 07:02:20 ID:BVbl9+J8
一ヶ月で月に行けるような企画なのに一週間もディザーやったのかよ・・・ バカみてー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:38:49 ID:e/gxK38z
どうせならもっと遠い星にすればいいのに。


イスカンダルとか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:24:41 ID:c3Gkybi3
せめて火星とか太陽だよな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:02:46 ID:e/gxK38z
今夜は雨が降りそう。月が遠のくな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:08:51 ID:n1C1O+2B
最初から目標が遠すぎたら企画にならないでしょ
月に着いたら別の星が目標になるんじゃないの
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:09:13 ID:hb5AbSLt
つーかこういうイベントは4週くらいで終わらないとダラダラするだけだろう。
企画として月までってのが妥当な距離。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:26:29 ID:Ao9BHp3H
アメリカ位でもイイよな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:28:35 ID:6AwyddmT
地域対抗とか出来るね。
総数だと関東が1位確定だから1人辺りの距離にしたり
451かず:2008/03/20(木) 23:53:45 ID:rFyjdnE5
パケ代が高い!びっくり。多分、地図の画像が走っている時に加算されている!?
1日1回15km約300円でした。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:04:15 ID:C1A6rf9R
おすすめコースとかをお気に入りに登録して、それを使用すると地図の読み込みはなくなるよ。
サーバー側には実際に走った位置情報の方が記録されるし。
だいぶ電池消費を抑えられるのでは?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:41:26 ID:tlT33Gsl
>>444
イスカンダルはワープしないと行けないから。

月に付いたら「次はサイド6」とかか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:01:57 ID:JpJFSXOB
第6サティアンがいいw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:03:46 ID:saeBte3Z
つべこべ言わずに走れやww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 06:25:50 ID:NVJ9KXHO
7.0km/hで歩くと効くわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:16:02 ID:xl/Bre1g
考え事してて6km/h以下になりましたorz
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:21:27 ID:fmUDR45a
まずはウォーキングからでも30分続ける事だよ。
そこからランを30分の間に徐々に組み込んでいくといい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:13:20 ID:j6nidNcy
今日のウォーキング、アプリ上には時間距離とも残っているのに、PCサイトではなかったことになってる。
くやしい・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:31:01 ID:12iv9dc2
コースについてはauに期待できないようだな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:31:37 ID:9g7+MO7E
ドンマイとしか声掛けれん
カワイソス ( ´ー`)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:18:07 ID:VjDx/hq1
>>460
たしかに。一回使ってみたけどあんな縮尺じゃどこ走ってるのかぜんぜんわかんねえwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 08:39:22 ID:KhesZcF9
東京ですら未だに都心の一部しかコース無いもんね。
桜の見えるコースが全国で4つって
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:45:20 ID:A3U+CLxP
まあベーシック会員料が無料なうち(来年1月まで?)は俺らはβテスターくらいにしか思ってねえだろうな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:37:22 ID:33mxiFRS
これメールや電話したらどうなるの?
あと歩いてて面白いもの見つけたら携帯カメラで撮りたいんだけど
通信中は触らない方がいいのかな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:49:40 ID:KhesZcF9
休憩かアプリ中断でいいと思う。たまに位置測定エラーになるけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:16:05 ID:GrZJ1DVI
昨日から使い始めた
これ、いいな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:29:26 ID:qTIsCG6c
2006年夏モデル以前の機種はいつになったら対応するんだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:42:47 ID:Tj2fXKL+
>>468
携帯にGPS機能ついてないなら一生無理ですよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:21:27 ID:qTIsCG6c
>>469
2003年以降のほとんどのモデルにGPS付いてるよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:58:58 ID:aPI9KU7d
>>268
前の追加が月末の木曜日だから
俺の予想
27日の11時に追加とみる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:59:44 ID:aPI9KU7d
アンカ間違いました
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:29:11 ID:zZN4P6Ue
3分たっても測位おわらないからしびれを切らして歩き始めて、
リトライしつつ結局最後まで測位中だったw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:56:48 ID:GeqJgdaQ
auのGPSって3タイプあるよ

古い機種
→GPS受信のために、毎回、基地局との通信による補助が必要
半自律測位対応機種
→最初だけ、基地局との通信が必要
簡易自律測位対応機種(StandaloneGPS)
→基地局と通信しないで、GPS受信が可能。2007年夏モデル以降の災害ナビ対応機種


ラン&ウォークがどの通信方式を利用しているかで、利用可能な機種が決まってきそうだね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:43:31 ID:zF56rNaO
W61Sが出たらすぐ機種変するんだけど対応してくれるのかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:23:17 ID:wBwKUcXi
>>475
プリセットじゃないの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:10:03 ID:G5uSjWMB
単にGPS携帯っていっても種類あんのか。勉強になります。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:28:46 ID:zF56rNaO
>>476
お!ほんとだ
あらかじめ端末に入ってるらしい
早く発売しろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:12:22 ID:zREkhQYk
これ使ってる間にmail来たりアラームセットしてるの気がつかないと
そのまま止まるのがきついな。
頻繁にmail使ってる人って実用には耐えないんでない?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:47:19 ID:6t8DV5gA
止まらんよ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:10:32 ID:rTX1dYQW
>>364,365,413
”ジョギングを30分行ったカロリーをご登録の年齢・体重を元に計算した値です。”
ってなってるから、速度や高低差は考慮されてなさそうだね。
ちょっとがっかり。
実際、自転車で登りも下りも消費カロリーは変わらなかったから
時間に比例させてるだけみたい。

でも、何もないで走るよりずっとモチがあがっていいね。がんばるよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:08:36 ID:/mNg6/Q5
11分間に1.6Km走り83Kcalしか消費できていないOTZ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:25:37 ID:5fp68Bcw
遅いしそんなもんだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 05:56:15 ID:VCpbzzAh
速度は関係あるよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:12:07 ID:yXtyKWbl
11分で1.6kmペースって「走ってる」とは言わないだろw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:52:37 ID:gRhWGcad
接続に時間がかかって、スタートするまで待つんだよな〜
何かうまい方法ないのかな・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:32:37 ID:U3XFxaYd
>>486
俺はストレッチを終えてシューズやキャップなんかを身につける前に「走行開始」ボタンを
押して接続を待つ間に準備をしてる。

もし早めに接続できて計測が開始したら、即休憩ボタンを押して準備を続ける。
そして本当に走り始める前に再開ボタンを押すようにしている。

くれぐれも再開を忘れないように。

488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:44:51 ID:YCrk9+jW
>>481
いつものコースをゆっくり歩いたらカロリー少なかったよ
だから速度関係ある思う
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:49:21 ID:zSN6Fwqg
まぁ、同じコースを走っても距離が変わるし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:26:17 ID:W+PBzRaq
地殻変動で日本列島は年に数センチ縮んでいるから、その影響だろ

と言うとこに、しておこうぜ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:47:35 ID:50O3r9pi
谷川さんのコラムと占いが追加された。
機種追加は無しか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:05:43 ID:XBp+DRvS
今月の分、走りきったよ・・・ 終盤風邪で3日休まなけりゃも少し順位いったのかも知れないが
世代別距離総合でギリ2桁、最終的には全体で150位か?
毎日10キロ程度走らないと50位前後は維持出来ないと見た。
あと、アレだ・・・ 消費カロリーはランとバイクを合算して集計して欲しいね。クロストレーニング
している人もいっぱいいるでしょうから。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:58:59 ID:CT+kCbVH
皆さん携帯をどこに入れて走っていますか?ポケットだと暴れそうで。
あと汗対策とかしていますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:19:44 ID:1Eub00m9
>>492
電車・バス通勤で測定してる奴が多すぎるので上位は無理です。

不正をしないで走ってる人ランキングではトップ20に入ってると思うよ。
根拠はないけどw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:45:23 ID:50O3r9pi
総合二桁順位だと何キロくらい走ってるんだろうな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:07:32 ID:RuIIu6Mt
>>495 3月の走行距離総合で丁度100位だったオレの走行距離は205.7kmだった。
雨の日とか休養日もあるからやっぱり10km/dayをノルマにしてこれからも頑張ろうと思う。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:38:27 ID:kItKjm8E
デフォルトでは5分おきになる音って
ペースが早いときに「ピピッ」って2回鳴るんだね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:37:05 ID:ol/9A3hO
履歴の地図見ると、かなり道から外れてふにゃふにゃしてるなw
これが距離が多めになる理由だな、きっと。
計測値の9割位が実際の距離だなきっと。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:56:04 ID:lKAxgOnl
確かにふにゃふにゃしてますね。
もう少し、キッとしてほしいですね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:06:29 ID:pXKDIApT
ジョギングなら距離多目
ウォーキングなら距離少な目
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:02:43 ID:rpq60Iaf
>>500 へ?オレ間逆だよ 歩くと距離多め走ると少なめ ちなみに機種はINFOBAR2
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:35:53 ID:pXKDIApT
市が発表してる8kmコース歩いたら6,7kmだった
走ったら8,5kmだった

W51S
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:26:13 ID:0aQwgdI7
>>459と同じエラーが今日あった
いつもより1時間多く歩いたのにorz
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:07:56 ID:VzxiCaA/
アディダスだかアシックスで
同じようなサービスやってるけど
こっちとどっちが使いやすいかなぁ?
2か月こっち使ってると
移行するのにちと勇気がいる。なんでかは謎
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:34:29 ID:ol/9A3hO
近めに出るときはgpsが受信できない曲がりくねった道を通った時、経路を斜めに認識したんじゃね?
つまり、直線が多いと多めで、まがり道が多いと短めじゃね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:44:18 ID:tj923emb
日曜には月に到着か。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:19:33 ID:DAfrWkeh
月始めは皆頑張るね〜 昨日も10キロRunしたんだが100位以内に入れなかったよ
暖かくなるに従ってどんどんハードル上がってるな〜
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:28:07 ID:lwt6V84h
何度もID/パスワード確認しながらPCにログインしても失敗するんだが何故?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:29:59 ID:Es4O5ib3
順位、男と女別にしてほしい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:25:04 ID:41HMCLoH
>>508
携帯でPC用のID確認するたびにパスワード変わる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:46:53 ID:OASm+z16
こういうのはユーザーの要望に応えてどんどん改善していかんと
来年の本サービス開始時には誰もいなくなるぞw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:45:58 ID:kUwk7wBf
計測するのに役立ってるか俺は使う
ログイン出来ない不具合起きる方に問題があるだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:47:17 ID:Hv5KHFQv
その前にKCP+1を何とかしろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:47:58 ID:Hv5KHFQv
KCP+ね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:53:20 ID:41HMCLoH
距離・時間・消費カロリーで結構順位ばらけるね。
516508:2008/04/03(木) 21:44:58 ID:lwt6V84h
>>510
情報テンクス。
パスワード何度か更新してようやくログインできました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:33:41 ID:AMrphdAX
同じコースをウォーキングとランニングで走ったんだけど
消費カロリーが、ちゃんと違っていた

ワークアウトの結果は同じ距離だったから、GPSの誤差ではないんで
速度も考慮されているってことだよね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:01:14 ID:D4A7SJiE
俺の41CAにはいつ対応するんだよ
(´・ω・`)ショボーン
61S買うか迷うが対応させる気無いなら早く言ってくれサイバー買うんで。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:55:11 ID:TfiBIcy+
その61SがGW頃まで出ないという
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:57:46 ID:K5tlT+q1
Bikeでやっている人いないのかな。
今日200km走っていきなりトップって、ありえん。
電池が8時間程度(W52Sにて)しか持たないから、無理か。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:36:39 ID:YtSPPIpR
平日に何十キロも乗れないだろう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:10:19 ID:tq+9AP3k
俺4月〜10月は毎日じゃないけど、週二回位会社の往復50qチャリ通だわ。
片道20〜30q程なら通勤してる奴多い見たいだけどね俺の友達には居ないけどね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:02:44 ID:ROzYqbsk
月着いちゃった
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:43:51 ID:nlTsEbo0
参加人数が3万人を越えてるようだけど延べ人数っぽいな〜 
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:30:19 ID:jhTVk4OK
なんだ、地球に帰るのか。
番台と提携してサイド7とか、イスカンダルとか。映像付きでやれば良いのに。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:05:38 ID:IB+S01yP
スイーツ(笑)とかヨガ(笑)とか、からだの中から美しく(笑)をターゲットにしているサービスで
萬代はねーよw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:58:49 ID:yA3YmDEy
チープなエンディングにワロタw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:26:25 ID:YaiGWqUN
月でムーンヲークですか・・・



なんじゃそわ!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:33:19 ID:YaiGWqUN
月まで18日間で到達したという事は
復路の地球までは3日くらいで帰ってこなきゃな。


ヤマトがイスカンダルから地球に帰ってくるのはメチャ早かったからw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:22:12 ID:O4uEg5lh
最初から使ってるけど
なんかやっぱりショボい。
月まで行こうとか。全然興味ないわ。
起動に凄い時間かかるし
順位は正当ではないみたいだし
GPSはいい加減だし・・。
なんかこれで、モチベーションはあがらない。
モチが上がるような機能がほしい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:49:15 ID:ufcerLdL
移動距離に応じた育てゲーとか?

パーソナルモードも「運動習慣なしなメタボからのフルマラソン出場コース」とか
いろいろ増やせって話だよなw
課金するならさ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:27:03 ID:Uu4nnGZj
本始動の来年まではβ版なんだろうね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:00:15 ID:ZJnmEoZ2
道具のせいにしてるだけでランキングやウォーキングが面倒なだけだろ
デブが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:10:47 ID:O4uEg5lh
>>533
いや走るのは面倒でないよ。
使えないなこれ。とか思いながらも
走らないと気持ち悪いから毎日走ってる。
もっと距離をのばしたいなぁ。と思えるような機能がないから
そーゆーのをつけてほしいなと思ってるだけ。

>>531
それよさそう。メタボ編とか年代別とかいろいろあったらちょっとやってみたいかも。

でもなぜか谷川真理のレッスンみたいなのは
やる気がしない・・。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:18:18 ID:gHKSuA3Q
オレいつもフリーランモードでやってんだけど皆さんはどうなんだろ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:27:01 ID:TC6v/PT5
俺もフリーらん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:30:33 ID:Uu4nnGZj
ペースメーカー
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:04:21 ID:gNTwWNq2
古ぃ卵
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:24:55 ID:oEg0ANmV
フリーラン以外の機能
あんま使えなくないか?
ただひたすら走るから
それを記録してほしい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:08:45 ID:X8E33qjA
CMのように途中で立ち止まって携帯みてるスイーツな走りはできねえな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:24:18 ID:4OI9SCAF
俺初めてこのCM見たわwスイーツがアームポーチして走っててワロタw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:01:19 ID:O+Pk3cux
ああいうのが
○仕事とプライベートを上手く両立させるわたし(笑)
○からだの内側からも女を磨こう(笑)
にはウケるんだよ

「月が終わったら、今度はイスカンダルに放射能除去装置の設計を取りにいこうぜ」
で盛り上がる漢なんて、アウは無視ですよ(´・ω・`)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:49:03 ID:CbLb+mCC
キモオタこそ無視されて当然の存在だろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:17:04 ID:Cl+kLu2d
CMだからああやるだろ
いちいち叩いてるの見るとキモい奴が妬んでるようにしか思えない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:49:00 ID:4ZesYznV
携帯版から来たんだろ
スイーツって言いたいだけ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:38:09 ID:eX15bsb1
早く対応してくれないとMNPしちゃうぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:38:57 ID:vE2nzEY+
リアルに戻ると虐げられてるどころか存在すらスルーされてるような連中だから
ネット内でくらいは嘲笑させてあげてもよかばい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:18:33 ID:rV48e41Z
>>534
ランニングが好きな人の補助機能だと思う。
いくら特典をつけても、元々ランニングが好きな人以外は長続きしない。
いまでも無意味なインチキしてる人もいるくらいだしね。

それにしても、ランニング嫌いがデブってわけわからん、スポーツ嫌いならともかく、運動してる人で走るの嫌いな人も結構いるよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:22:22 ID:DFl5i1T2
昨日GPSが全く反応しなくて記録してくれなかった。
一日も空けないで毎日走ってたのに・・・!
くやしいぜ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:05:44 ID:DFl5i1T2
1キロを歩いたら30kcalくらいで
走ったら65kcalくらいの消費量が表示された
感動した
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:42:06 ID:57TAgcac
>>549
昨晩はやっぱり通信がおかしかったのね
雨の日は休む事にしてるから携帯で色んなサイト見てたら重かった
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:53:57 ID:suwbHOZc
先月と同じペースなのに今月は順位が↓だ。負けらんねえ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:06:39 ID:uwPHcxVY
んだね、2月なんか5km/dayのゆるいペースでやってても50位以内だったのに
最近じゃ10km/dayでも100位前後だもん。正直これ以上はキツいんだけど・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:03:03 ID:L7QwipSX
>>553
50位内に入るにはRun&Trainしかない。
っていうかインチキ順位なんか気にして走るなよ。
敵は自分だけ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:55:11 ID:DivlcYBq
順位とか見たことないな
時間計測に使ってるだけだわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:54:26 ID:wWn8IfY6
6000over
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:18:31 ID:rujskdyo
PODRUNNINGっていいね!
テンポが選べて無料でDL出来るし60分流しっぱなし。
au Music PortとRun&Walkの使い難さが初めてわかったよ。
一生懸命近づこうと真似してたんだね。
俺の61caに入れるには手間がかかるけど
本家のおかげで当分選曲に困らず楽しめそうだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:23:49 ID:496Tkq8x
本家の意味が分からん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:52:40 ID:DFAqvu2B
GPSとインターネット機能がついてるの?ポッドなんとかって
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:42:08 ID:znyN8/Kj
iPodのやつ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 05:37:54 ID:cLmJaoXC
自位置測定できず、スタートできなかったので携帯置いていって走りに行った。
せっかく毎回やってたのにこういうのあるとグッと萎えるなあ。
衛星のちょっとした不具合なのか端末の不具合なのかしらんが・・・
ちなみに3分くらい待つ→アプリリセット→3分くらい待ってみるを繰り返したが無駄でした。
もう少し待っていると取得できたりするんですかね?ちなみにいつもなら大体10秒程度で取得完了。
今から走ろうって時にそこで数分待たされるのもモチ下がるなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:00:39 ID:PnoCfivh
>>561
俺のはいつも遅いので慣れた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:56:30 ID:f7LDQmT+
正直、地図なんかほとんど見てないから
後でまとめて送信するとか、各自でwebで確認とかを選択にしてほしい
通信多すぎ、バッテリー喰いまくり
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:16:05 ID:BRUKgAGL
音楽聴きながらなのにバッテリー食いまくりとか言ってるんじゃなかろうな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:53:44 ID:HlRiQPy5
今日初めてアプリダウンロードして、使ってみようと思ったけど、
田舎過ぎるせいか5回やっても現在地確認ができない。
残念。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:35:42 ID:mZlPt4wQ
昨日は途中で便意催し、家に着くなりトイレに駆け込んだのが通信に良くなかったのか、走らなかった事になってしまったのが悔しい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:26:33 ID:CraaIMj9
PODRUNNERだろ?探したよ
とりあえず130BPMでウォーキングしてみた
思わず立て乗りで歩いちゃった
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:49:15 ID:T31DrNcg
なんだpodcastか・・・。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:52:41 ID:SGewS4Cy
参加するー!!
去年はNIKE+やってたけど、飽きて売っちゃった
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:35:31 ID:f7LDQmT+
>>564
いや聴いてない。
満充電で試してみるよ

これがきっかけで歩くようになった
歩くのって楽しかったんだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:40:16 ID:hf9TUK6C
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:23:42 ID:kuaicLMF
ランニング用の無料BGM一曲だけSDに移動出来ない
バグなのかな?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:42:51 ID:xB8UoBeU
「みんなで月まで」って企画はショボ過ぎだろう。
どうせやるんなら、月をクリアしたら、火星、木星を目指せよ。

ていうか、皆でどうこうより、一人で北京なりパリを目指したいね。
日本1周コースみたいなのも面白い。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:50:42 ID:khAwOHLh
各観光地の名所目指してとか。着いたら待ち受け画像送られてくるとか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:53:35 ID:xB8UoBeU
日本1周、世界1周のコースとか作って欲しいね。

電源を入れたら、仮想空間上の現在位置を教えてくれる。
「ただいま、○○県○○市○○町にいます。
 次の△△市まではあと10kmです。
 今日も頑張りましょう」とか流れてさ。
「法隆寺まであと10kmです」「○○県の県境に到着しました」とか
地理情報がガンガン流されて。音声ナビのシステムを流用すれば、
そんな大変な仕事じゃないと思う。来年から有料化されるし、今も
パケットで稼いでると思うから、もっと金をかけたサービスにしてもいい。

まぁ、そこまでしなくても、PC上に日本1周、世界1周のコースを
作ってもらって、自分がどれだけ走ったのか見せて欲しい。
プログラム的にはそんな大変じゃないでしょ。
2010年までにワールドカップの開催される南アフリカまで、バイク、
ランニングで到達してやろうとかさ。自分の走行距離の合計で地球上の
どこまで行けてるのか見るのは楽しいし、モチベーションも上がる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:11:45 ID:utisbaz6
万歩計で、東海道走破するとかいう機能がついてるやつあったな。
みんなで月に行っても、自分がどれだけ貢献してるかわからないんじゃ
ヤル気もくそもないな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:51:35 ID:0CYufQ7A
バスで月まで行ってるだけだしねw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:13:15 ID:70ZzTmFE
>>576
まったくもってその通り。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:44:01 ID:6Di8Osiz
自分とそっくりなキャラ設定出来て歩いたらキャラが痩せて行くとかなれば楽しそう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:59:54 ID:HUFbpNBG
WiiFitがそんな感じじゃないっけ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:48:39 ID:6Di8Osiz
WiiFitなんて室内だし話にならないと思ってる俺は原始人
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:59:37 ID:otmRWnj/
ペースの速い遅いを「音声」で知らせるのは直ぐ出来るはず
まずはやってほしい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:11:07 ID:uv5WGn/k
メニュー階層が深いよ。
普段よく使うモードをオプションで選んでおき、
[スタート]ワンクリックで測定開始されるようにしてくれ
モバイルサイトなんか一番下でいーよ

[スタート]
[RUN&WALK]
[bike]
[オプション]
[モバイルサイト]

通勤時に使う俺の希望だ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:28:57 ID:n0govYIK
これの最大の欠点は画面に情報が集中しすぎってトコだな
ペースランニングもトレーナーも画面見なきゃ分からないのに
画面ずっと見ながらなんて走れない。
音声で全部伝えてくれよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:23:35 ID:Lx0zwcME
ペースはわかるよ

(デフォだと)5分ごとになるアラームが
早いときと適切なときと遅いときとで音色が違う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:53:53 ID:eQhkuV9v
どこまで充実させてこれるかね。
nike+みたいな存在になれるかな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:39:59 ID:otmRWnj/
もうちょい詳細地図が欲しいな
で、ジョグマップなんかとリンク出来るといいな
ttp://www.jognote.com/
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:41:14 ID:Z/68hAqt
同じ道歩いたのに、昨日と今日とで600メートルも誤差があった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:02:21 ID:F3BD685t
821 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 23:46:23 ID:/tp7u4h00
>>782
まあ、手軽にやりたいのならいいかもね


防水携帯といってもIPXで規定されてるのは直接かかる水流なんだよね
繰り返し曝される高多湿環境にはどれだけ耐えられるのかが疑問
その辺webやカタログには注意書きが一切ないんだよね
しかもRun&Walkアプリがプリインストールされてるのは防水携帯だけ
これはそれらの危険性をauも認識してて、普通の携帯じゃ絶対使わないで
下さいね、と暗にいってるようなもの
つまりカタログでおおっぴらに出してるわりに機種限定の機能なんだよ

で、ウオーキングやジョギング初心者だと知らずにそのままポケットに
携帯突っ込んでいざ故障したとき水没反応でアウト
クレームの嵐
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:03:31 ID:7UAgxy2t
どんだけ滝汗流すんだそいつは。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:54:33 ID:y6zlPN9I
アームポーチに入れとけばよほどのことがない限り大丈夫なんじゃなかろうか

パンツの中に入れて走ったりしたらやばそうだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:42:46 ID:Twsu8J1M
やばい。
防水じゃない携帯を、普通にズボンのポッケに入れてウォーキングしてたよ。
確かに、歩き終わったあと触ると、いつも携帯の表面が湿ってた。
故障こわいから、ウェストポーチ買ってきて使おう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:37:11 ID:TrZAzF+6
夕べとさっきの2回も起動し忘れて走ってしまった・・・ 確実に10キロはロスしたぜ(泣
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:47:54 ID:XLz/Flxd
5kmが日課なんだが23分38秒が出た!!
自己ベストかなり嬉しい!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:19:39 ID:YPZ+NZhB
はえー
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 06:09:38 ID:EOpoYER/
もうどうでもよくなって、いつもの道なら起動すらしていない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:14:57 ID:DcMnvxqe
CMで使ってる腕に着けるやつ買うつもりだったんだが、高すぎる…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:47:43 ID:JtW0FKkj
>>597
ブランド物じゃないか。そりゃ高いよ。
普通に使うなら1000-2000円ぐらいので十分じゃないか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:58:41 ID:g51gSScI
BGM設定した後アプリに戻らないと進まないんだね。1時間損した
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:53:44 ID:VNofAdqv
リスモより、FMを一緒に起動するようにできればいいなぁ。
FMをBGMにして使ってるけど、
このアプリを起動するのにHPに行かなきゃいけないから、
ちょっとめんどいね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:14:29 ID:FuktZ+NV
表向き派手に高機能化してるように見せかけて
そういう細かいところはあんまり進化してないよね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:58:28 ID:aliwTNDp
自転車教則の改正でヘッドホン使用がダメになったら、
ワークアウト中に音楽聴けなくなる・・・
じゃあ、アプリのBIKEモードで音楽プレイヤー起動しちゃダメじゃん、と思ったら
RUN&WALKしか音楽プレイヤー機能ついてなかったわ。
勘違いしてた。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 06:12:56 ID:tt7Vej99
先にミュージックプレーヤーを起動してBGMにしてからrun&walkを起動するとbikeでも使用できます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 07:48:19 ID:DYHmAyD2
骨伝導ヘッドホンならOKなのかな?高いけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:12:06 ID:ciN1RTCt
>>600
俺はアプリボタンを押せば立ち上がるように設定してるぞ
その方が早いし面倒くさくないよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:25:51 ID:RGfPlh5+
EZ-FMを起動してBGMに移行。
アプリボタン長押しに設定したLAN&ヲークを起動して
走行開始すればFM聴きながら走るのは面倒ではないと
思うのだが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:47:46 ID:RGfPlh5+
PCサイトのトップページに出てくる占いは、完全にスイーツ向けW
608600:2008/04/24(木) 18:01:15 ID:btEM2VXV
>>605-606
教えてくれてありがとう。
今日そう設定してやってみたら、簡単にできた!
おかげさまで、これからはすぐに出発できるよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:09:28 ID:Oc6R1l1e
nike+みたいに本格嗜好に行かないでカジュアル向けになっていくのかな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:33:56 ID:N1fSAgXI
この前、地図の軌跡で自分の名前をアルファベットで書いてみた。予定たてないで走ったから、めちゃくちゃになった。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:26:03 ID:UD6T7w1f
スイーツ志向でしょ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:44:50 ID:GxpTHksP
みなさん距離ちゃんと正しく出てます?
W44S使ってるんですが、実際の1.5倍くらいの距離になってしまうんですが…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:04:46 ID:F/hfduHv
>>612
俺のW51CAはジョギングで毎回1割増しのカウントしてるよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:31:49 ID:SDj4NA1v
完全に正確な距離は出ないだろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:32:03 ID:Ne33ZTLr
起動がおせーし
画面が見にくいな
あと一歩で賞
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:12:42 ID:F/hfduHv
GPSの精度が悪いとかWebサイトが使いづらいとかスイーツ向けとかの欠点は
目をつぶるとしても、起動が遅すぎるのは致命的だよな。やる気がなくなる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:37:39 ID:WlAgF7xj
技術的には今より起動を早くする事は可能だろう。
ただそうするとGPSの精度はもっと悪くなるだろうな。諸剣のなんとか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:48:04 ID:F/hfduHv
>>617
ツッコんだ方がいい?>諸剣のなんとか
オレ釣られてる?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:50:19 ID:xZXT4qoW
そんなに遅いんだ。俺はかかっても30秒位(東大和市)ストレッチしてる間でも起動しない感じ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:22:04 ID:/p12sRT4
吉祥寺だけど遅い時はリトライリトライで10分ぐらいかかることもあるよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:54:21 ID:avK1VHRy
起動時間は日によるだろ
GPSの事情によるからなー
それに米軍の都合も関係してるしな
今晩の立川は遅いぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:33:47 ID:iyXNe9j5
adidasは初日からマラソン情報充実してるなあ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:09:47 ID:RCxhEmxv
アディダスも何かやってるん?詳しく。
これより機能ついてて楽しめるのがあったら、そっちに移動してもいい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:57:59 ID:iyXNe9j5
>>623
まだランニングしてる人、したい人のSNSみたいな感じ。
登録するとパスポートが送られてきて、adidas主催のイベントに参加出来るみたい。
nike+やRun&Walkのようなアプリを出すかどうかはまだ不明だけど、
以前は期間限定ながらGPS Runを出したし可能性はあるかも?

625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 05:59:31 ID:GITFlzns
地味に月から地球へ帰還してたな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:47:53 ID:qiWB1fYF
ナニゲにauのコマーシャルやカタログのウェアってadidasじゃん
去年もコラボってたから今年も何かやると読んだね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:29:59 ID:QnnYz0sg
Run&Walk起動中に電話かけるにはどうすればいいの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:47:45 ID:UBG1wihJ
休憩にしてアプリ中断すればいいんじゃね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:14:28 ID:24qRMr1c
とりあえずmiCoach面白そう。
マラソンブームに乗って
日本でもスポーツ特化携帯を
出して欲しいなぁ
PV見るだけでワクワクする!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:07:49 ID:uHMICGEL
サムスンか・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:35:33 ID:Hl+6v+5y
音声案内が有るのはうらやましいな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:07:59 ID:sxzJ7NKP
脈計れるのがいいね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:30:41 ID:ZZ0IVDTI
心拍数計れるのか
しかし使い物になるのかな・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:51:22 ID:0nXsX8fj
昨日から使い始めましたが、走行距離とカロリー消費が出るのがありがたいですね。
今までは時計のストップウォッチで30分って決めて走ってたのに、距離と
消費カロリーが分かるってだけで、結構やる気が出ますね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:42:37 ID:lAGJTXNb
 buru toothのワイヤレスヘッドセットを
購入しようと考えてますが、ジョグで使用時に
ずれたりとかしますか?
 それとsonyのワイヤレスネックストラップの
使用感はどうですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:11:57 ID:QeIuSKmO
そろそろみんな飽きてきたな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:12:19 ID:Ltgf55ei
使いたくて機種変してきた。でも、W定額入ってなかたので
適用される来月から…パケ死怖いからできぬ。生殺しすぎでつ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:50:39 ID:eWCxAi0B
PCサイトが糞重たい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:36:57 ID:l71OuEWb
>>637
最近のauの料金体系詳しくないけど、W定額の当月適用を使えばいいんじゃない?
普通にできると思うけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:43:50 ID:Ql978kw2
こんな夜中に190人も走ってるのか…?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:32:00 ID:WYt989W0
GW中は参加者が少なかったけど、明けてからまた戻ったね。
連休中にスイーツ食べ過ぎてヤバいと思ったヤツが多いんだろうか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:42:53 ID:9Befw57G
今日の朝の3時ごろは、40人走ってた。
すげー。
結構HPチェックするんだけど、今まで見た中で一番多かったのは、
日曜の午後の789人。
1000人以上走ってるの見たことある人いるかなぁ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:11:41 ID:42jgG1My
>>642
6日の朝は900人台だったと思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:16:04 ID:LCe3CX2U
ここのみんなで日にちを決めて走る(歩く)とか。

って町中にゾンビが・・・・

過疎スレ?だから変化なしか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:13:59 ID:pvaB7alP
変化無いゆえ過疎った。
まあみんな飽きちゃったんだ。
こりゃ来年の本サービス開始前に、このサービス自体消えると思ってるけど
どうだろうね・・・。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:28:07 ID:y2c2f2l+
アプリとかコンテンツとかこのままだときついだろうねぇ
まぁただ音楽聴きながら走るよりは十分楽しいけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:48:06 ID:VsI4A0HS
今日ケッタで使ってから止めるの忘れてた。orz
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:09:18 ID:Iy8Ujaqm
やっぱり通勤時間帯が盛況になるね

チャリ通勤時に動かしている奴が多いのかな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:55:38 ID:kxnwuSL7
>>648
ハイ
ここに1名
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:18:02 ID:FdXz+gBF
これって単にアプリ起動しただけでは
人数増えないね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:45:44 ID:2HsBTnEA
現在86人走っている

雨の中よーやるわ、と思ったら降っているのは関東だけかw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:27:11 ID:qxDJfc2k
関東だけど小雨だったから走ってみた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:57:50 ID:U2F9KWpa
これ立ち上げてから
純粋にジョギングしてる人って
全体の何割くらい?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:59:23 ID:Wxnv3OOl
一人一人しか答えようがないのに何割
と聞かれても。
自分は一度もジョギングしたこと無し。
犬の散歩とか自転車(ママチャリ)で。

でもベーシック(だっけ?)会員。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:38:06 ID:e+MXzmZe
もう近所のコースを網羅したんであんまりこの機能いらなくなってきた
auへのお布施もバカにならないんで今月いっぱいで終わりにするかなぁ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:36:08 ID:1996O/6M
いつまで無料でつかえるの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:45:09 ID:1996O/6M
2009年1月31日までベーシック会員の情報料無料キャンペーン実施中。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:51:35 ID:Jk/v68wK
なんという自己解決・・・そしてなんという素晴らしいID
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:06:43 ID:g6wZingf
最近、gpsが切れなくなった気がするのは私だけ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 05:56:25 ID:e5EbG8n0
やっぱり消費カロリーは走行時間のみで計算されているね
無料の価値も無いな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:56:46 ID:2s/OVr+D
消費カロリーを痛いくらい気にするのは重度のピザだけ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:59:22 ID:e5EbG8n0
>>661
そうは言うがな(ry

同じ距離を倍の速度で、半分の時間で走るには4倍のエネルギーが必要なのに、コイツは半分のエネルギーで走れることにしてしまう

「今日は頑張ったからカロリー多目」の方が嬉しくない?
コイツは怠けたほうが良い成績を表示する
汗かいて真剣に走るより鼻くそ掘りながらチンタラ歩いたほうが評価が高いシステムに毎日起動する手間をかけるか?って話

オイラはイヤだが、皆はどうかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:19:22 ID:rD7DQeVK
消費カロリーってだいたい体重×距離だろ
そんなに気にするほどでもないと思うが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:05:20 ID:4qyL4ILr
今日初めてこれ使ってみた!
私は重度のピザだが消費カロリーとかどうでもいい。今まで何気なく走ってた道程の距離が分かったのが嬉しい。
自宅からハロワまで2kmしかなかった。十分歩ける距離やん。いつもはバイクで、今日は自転車で行った。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:40:23 ID:eFbIgpuF
俺も消費カロリーは、あくまで目安として見てるだけで気にならないし、参考程度に
するには十分な数値な気がする。
このアプリがきっかけでランニングを始めた自分からすると、かなり満足してるけどね。
正確な測定は場所を選ぶみたいだけど、自分が走ってる場所ではほとんど誤差がないし、
音楽聴きながらペースをガイドしてくれる。
データをそれなりに見やすい形で自動的にまとめてくれるし、これだけの機能がある
ってのは割と使えると思うけどな。
個人的には心拍数とペースをリアルタイムの数値で見たかったから、思わずGPS付きの心拍計
注文しちゃったんで、届いたらもう使わないとは思うけど。
とりあえずハーフマラソン参加を目指してがんばります。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:02:31 ID:ophPNolj
今度の夏新機種では加速度センサー搭載で精度の高い測定をめざした機種があるみたいだ。

Run&Walkの機能で「カロリーカウンター」って機能があって一日の消費カロリーが
アプリを起動せずに待受け画面に表示されるらしい。
屋内でも計測可能でRun&Walkにも成果を反映するってあえてうたってるけど今までと
消費カロリーの計算の仕方と違うのかな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:26:47 ID:3AY0miWD
Nike+とかポラールのFootPodのようにシューズにセンサーをつけるのかな?
本体に加速度センサー入れてもイマイチのような気がするし。
計算の仕方は変わらないでしょ多分。
走行距離の計測方法が屋外だとGPS、屋内だとセンサーでの計測って言うだけで。
そこまでやるなら、素直にNike+導入したほうがいい気がするけどな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:31:51 ID:PH89iM0i
ドキュモの老人ケータイみたいに万歩計機能がついてんじゃねーのw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:18:21 ID:xk62UDsR
これって山の散策コースだと地図ないのね。
地図表示せーへん。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:20:13 ID:GVkghTYB
教えてください
W44Sから増設→W62CAがほしいのだが、゛過去のデータ゛(月次日毎のデータ)を旧機種から新機種へ移せるのでしょうか?ショップまたは赤外線で移行できればうれしいのだが・・・。
やっぱり上でどなたか記している通り、防水携帯のほうがこれからの季節いいと思いまして・・・。ちなみにおとといの台風通過の朝、W44Sをビニール袋にいれて走っちゃいました。
故障がこわいですね・・・。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:45:38 ID:DrJLaDth
>>670
本体にメモリーしてる訳じゃ無いから
大丈夫じゃん?
俺もW44Sから増設→W62CAを検討中!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:47:19 ID:GVkghTYB
>>670
 サンクス! 出来たらいいな〜。 W62CA楽しみだね〜。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:19:31 ID:cKAub+XQ
>>670
出来ますよ。
W52KとW54TでICカード差し替えながら使ってますが、変なことにはなってませんし。
理由は>>671のとおりかと。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:34:05 ID:jYDxqbjJ
出来ますね。
俺は61CAを修理出してる間
44Kにカード差し替えて使ってましたよ。
でまた戻して使ってますが、ちゃんと蓄積されてます。
ただ、44Kから61CAに戻すとき
トレーナーが初期になったw
14日目だったのに。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:26:59 ID:JMzwqErs
ここの住民的にはSPORTIOなんてどうかしら?
SPORTIO au by KDDI
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1210897978/

95 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 00:37:29 ID:BVnQjdZb0
>>92
ttp://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/au/img/451.jpg
ttp://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/au/img/452.jpg
ttp://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/au/img/453.jpg
ttp://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/au/img/454.jpg
ttp://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/au/img/455.jpg
ttp://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/au/img/456.jpg

まだフルサポート途中だけどこっちに鞍替えしたくなってきた…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:01:13 ID:pMDjBGKG
通話機能ナシの専用機として月2000円程度なら欲しいな。
今の月8000円以上払ってのパケ定額だともういいやって気になるから
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:46:38 ID:Io1zkTFd
そういう人別に対象にしてないと思う。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:20:36 ID:thGdq6Vb
まぁ、対象にしてるしていないはともかく、月2000円程度が支払っても良い金額かなと思う。
心拍計とフットポッド付きの端末が出てネットで体調管理出来るようになれば月3000円は払ってもいい。
それ以上の価値は今のところ無いと思うね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:38:57 ID:TOAYdMNm
あくまでも電話、だからねぇ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:30:51 ID:IEsF677m
まあ限定的なサービスとして、通話機能をなくした純粋Run&Walk端末ってのも
あっていいかも知れない。それで月3000円固定とか。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:20:00 ID:Toj3cx9i
Run&Walkは持ってる携帯で使えたらラッキー!ぐらいのものでいいんじゃね?
本格的にやりたければナイキの方がよさそうだし。
この機能を目当てに携帯を新しくするほどのものでもないかなと。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:24:57 ID:SauFrDSz
ナイキのは何がいいの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:49:22 ID:TOAYdMNm
ちゃんと走らないと計測されないこととかかな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:06:12 ID:b/pxG2r1
昨日の走行データが反映されてない。
終了時に送信されたのは間違いないのだが…

685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:31:34 ID:hiLMBsf0
早速使おうとアプリDLして登録してたらパス忘れてロックしてしまった・・・。
明日までお預け・・・。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:45:12 ID:j4yyQ+xM
今日は雨だったんだけど、GPSがなかなか認識?してくれなくて
イライラしてそのまま切ってやった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:53:22 ID:PMOyu30c
最近、1日の区切りがおかしいんだけど。
一昨日の帰り道分と昨日の往復分が同じ日の扱いになってる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:38:25 ID:ZWinUHTG
Bluetooth環境でこのアプリ使おうとすると
現行機種だとW61Sが一番安定してるのかな?
W54SもW56Tも地雷っぽいしなぁ。

ちなみに上の文章の「安定」は携帯電話としての全体の動作がって意味で
このアプリのみの動作の「安定」じゃありません。

今はBluetoothあきらめて夏モデルまで我慢かなぁ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:06:15 ID:VZnr0V61
走った内容を、ほかの人に公開できるようにしてほしい。
たとえば、自分のブログに貼り付けられるようにして、
今日はここを走りましたよみたいなことをしたい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:43:37 ID:5nzZsTJr
そんな恐ろしいことできねえw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:06:53 ID:pAbiqfSB
127 名前:携帯電話情報通知しません [sage] 投稿日:2008/06/01(日) 22:35:41 ID:h6il/AutO
>>125
もうすぐアップデートで2.0に。

データエクスポート(外部SNS系サイトに投稿)、ブログパーツ、お気に入りのコースをユーザーが投稿、
チーム・チャレンジ機能(身近な友人とチームを組みバーチャル大会参加やみんなで100kmチャレンジ)

サイトも同時リニューアル予定
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:54:12 ID:l2cRYXml
>>689
いつも走るコースで待ち伏せされたりして、犯罪に巻き込まれそう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:27:33 ID:v98wNBAB
怖い世の中だね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:59:44 ID:cLqsC73L
>>688
 W62CAを俺は期待しております、
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:10:35 ID:1/DXaqre
>>691
スネークに自宅を特定されるな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:03:51 ID:4yZP29kZ
KCP+でまともに動く機種ってどれ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:47:04 ID:ZC23QxDX
夏機種から、カロリーカウンターとかBEAT RUNとかの新機能がつくみたい。
移動の歩数・距離・消費カロリーを自動計算して待ち受け画面に表示だってさ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:24:27 ID:Ou/P127g
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:55:15 ID:Amsu+13W
どうせ新機種に替える気はないからカロリーカウンタは要らんけど
従来のカロリー計算機能との優先順位が気になる。
あれちゃんと運動強度計算してくれないかな。
せめて単位消費量×時間じゃなくて単位消費量×距離にしてくれれば。

時間で計算できるのは動かなくても消費する基礎代謝分、
距離で計算できるのは動くことによる余分な消費量。
必要とされてるデータは後者だろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:50:29 ID:jl8cnN5p
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:02:11 ID:6AH/4OrV
スポーティオみたいなのを出したりアディダスとコラボったり
かなり力入れてるはずなのに、何かが違う
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:09:21 ID:rXRkHKLA
W61SだがBIKEモードで電池3時間もたねぇぇぇ
ダメだこりゃ
なんか電池もたせる良い方法ないもんか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:39:29 ID:/4nZzCzm
オレもインフォバー2であまりに電池が持たないんでこのコンテンツとはサヨナラした
ダブル定額料金を毎月払うのならGPSロガーを1万円ちょっとで買って適当なSNSに
参加すれば機能として不足ないからね。
バッテリーの持ちが良くて小型軽量で防水の専用端末が出ないと、この先生きのこる
のは難しいんじゃないかな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:11:34 ID:k2KhFKFO
通信料かかりすぎるから最初の一ヶ月しか使わなかった。
いまは地図ビューアーでログとってSportTracksっていうソフトで走行データ管理するようにした。


BIKEモードの時は携帯画面見ないんだから地図データを常時DLしなくてもいいと思うんだけど・・・
そうすれば電池の消費も抑えられるのに
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:37:57 ID:0+4nFMWl
で、GPSロガー買って使ってみた。 電池の持ちがぜんぜんいい。
走行軌跡もGoogleアースやマップに出るから退会しても問題ないね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:19:16 ID:ZOBRnJ5t
>>702
ちょびっとだけ重量増になるけど、単三電池*2のUSB電源を外部にして
つないでおけば、金がある限りほぼ無尽蔵の電力が得られる。
自転車で5時間走っても電池が買えないような所は日本にはそうそう無いので。
なので、電池で困ったことは今まで一回もないな・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:25:32 ID:ZOBRnJ5t
やっぱり地図ビュアーのGPSログだけでいいやという気がしてきた。
自転車乗りでサイコンもついてるし、必要なデータはほとんどスタンド
アロンで取れる。ビュアーのGPSは圏内だとたまに位置測位のために
基地局と通信するようだけど、微々たるもんだしな・・・
ただ、ログ取り中はメールとか取れんけど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:11:30 ID:Q6sr+3iU
さてさて、どうしたものか。
ちょっとした記録のつもりで使い続けているがAU自体と7月11日におさらばすべきか・・・。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:46:23 ID:6VN2pnWH
iPhoneアプリでGPSロガーが提供されたら揺れるなー。
でも32GB iPhone提供までは待つぜ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:46:00 ID:stdjofxK
俺はチャリに付けられるフットパワーで
充電しながら走ってるから
BIKEモードでは大丈夫。
RUNの時は
3時間も走れないから大丈夫。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:01:29 ID:RQ+P9OCQ
リア走ってねーヤツはここに来んなや♪
鳥食ってな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:28:27 ID:qchBnYLB
今度発売される携帯に対応しているカロリーカウンタだけどW62CAの携帯のサイトみたら連続待受時間が
カロリーカウンタON時に220時間になってた。
多分GPS機能を使わないのだろうけどランニングコース決まってて地図データを保存する必要が無いので
あればデータもWEBサイト記録してくれるこのモードだけで良いと思う。
そして地図を記録したい時だけアプリを起動すれば電池の問題はクリアされるのかも。

NIKE+とGPSロガーを足して2で割った感じでますます利用者が増える予感。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:06:17 ID:qlmeNhCJ
これやる為にドコモからアウにしようかと思ったけど・・・
パケット通信料と月額使用量がウザイな。
あとホームページがナイキに比べてダサすぎる。

やっぱりNIKE+にしよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:56:44 ID:hD/PikXc
nike+とitunesの連係をもっと見習ってどんどんイイ部分を取り入れていって欲しいと思う
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:27:37 ID:H8WD9YDb
今晩のアディダスランナイトで国立走った人いますか?
SPORTIO絶対に欲しいです!!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:35:13 ID:WePHH59W
新機能とか端末的にもよさそうなの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:03:26 ID:yCE0oN7s
これから腹ごなしに走ろうとしたらメンテ中…くやしいのぅくやしいのぅorz
しょうがないから無しでも行くかあ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:26:22 ID:uTmIgPgp
今月26日に大幅なバージョンアップ版登場。
Run&Walk specU 乞うご期待!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:28:47 ID:dUlMtYfP
新機能ってSportioだけ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:16:49 ID:kERStw8N
いつも同じ家の周り走ってるからいらねーな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:58:29 ID:A9nLkock
せっかくコレ始めてワクテカしながらスレに来たのに過疎ってて悲しい…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:06:33 ID:sg1UUbpx
>>721
26日にみんな帰ってくるから安心汁
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:41:22 ID:QnAMZaou
今度のバージョンはモーションセンサー付いてないといけないから
これまでより先鋭化するんだろうな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:53:41 ID:9Yfx1Kt3
え?ドユコト?俺のW61CAじゃ意味無いの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:15:29 ID:QnAMZaou
BEATRUNやカロリーカウンターなんかはダメだろうね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:25:52 ID:7MPDk1Fn
>>724
俺もW61CAに変えたばっかりだけど、今度のバージョンアップはモーションセンサーがついていないと
意味がないようだ。2年縛りもあるし、ほいほい買い換えられないつーの。
そういうことで >>713 とは違う理由だが、俺もnike+に行くことにする。さようなら、auなジョガーたち。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:35:59 ID:nveW1YWx
かなり久々にサイトにアクセスしたんだけど無料の着うたって無くなったの?
どこ探してもない…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:12:31 ID:UdHqrCfm
昨日2回歩いたのに、2回目のが反映されなかった
アプリには反映されたのに、携帯サイトのほうには1回目だけの状態
きっと明日(つまり今日)には足されるだろう、と思って今見てみてら
アプリも携帯サイトも両方とも1回目だけになってて
2回目が無かったことに…

せっかく歩いたのに、とちょっと落ち込み中
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:58:56 ID:Kx5EZldE
>>726
まあ別にいいけど26日のヴァージョンアップ確認してからにすれば?
意味あるかないか、まだ解んないんだし。
730726:2008/06/26(木) 06:57:17 ID:uooJgEli
>>729
ありがとん。auや61CAは2年縛りなので両刀使いでいくかな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:37:50 ID:UI5mnNVh
さあ!どんなバージョンアップが来るやら楽しみな訳だが・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:38:09 ID:QXgc3lAZ
お待たせしておりましたRun&Walkアプリ最新版へのバージョンアップにつきまして、
6月26日(木)より提供を開始いたしました。

どこから落とせばいいんだ。

ところでコースごとの機能一覧見たらライトでもコース投稿可能になってる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:41:17 ID:QXgc3lAZ
アプリ起動画面からバージョンアップ確認したが「最新のものはない」と。
ホントに新機種のみ提供なのか……!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:43:34 ID:6t8DV5gA
そうか、もう26日か。6月も終わりだな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:07:35 ID:NClbQs8y
過去の走行データ一覧はカレンダーの方がよかったな
いつ休みを入れたのかとかわかりやすかった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:35:48 ID:cQARnoBN
最新機種買って庄司にトレーナー付いてもらう人なんていないだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:15:20 ID:vtzO4wa8
携帯版でもPC版のようにランキングでてくれないかな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:28:17 ID:HBwuRQb+
こう暑いと携帯ぶっ壊れそうで怖いね
汗でぐっちょぐちょになりそうだし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:21:35 ID:5C0D/ZjG
Gz oneを待っているのだが・・・orz
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:54:52 ID:qK/Hb1pL
出たじゃんG'sOne
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:52:36 ID:5zheXy/3
これって距離に応じてパケット大きく変わってきますか?
6kmくらい走って2000パケット程度使ってますが、極端な話が60km走ると2万パケット使うと見ていいのでしょうか?
アホな質問でもすみませんが、どなたか教えてください
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:57:38 ID:bKbZwmvr
>>733
あんなボタン押しづらい機能性ダメダメな新機種、ケータイとしての役割はたさねーだろ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:17:13 ID:yKM9RmSZ
これ音楽聞きながら走るのに慣れてしまうと、音楽無くなるとめちゃ辛くなるな……
正直驚いた
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:59:10 ID:s0CWqpYN
結局アップデートしたのって新機種のみか
なめてんな、そりゃ純増落ちるわけだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:12:50 ID:+/CZVNOX
>>743
ジョギングとはその孤独なしんどさがいいんだ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:22:42 ID:IqyWXgQr
>>745
けだし名言。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:18:45 ID:KY8mgiNq
甲子園に降った雨がこっちくる前に走ってきた。@京都
雨に出くわした時はみんなアームポーチつけてんの?それともポケット?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:42:50 ID:s09OtMuI
アームポーチは正直ズレが気になるし、強くしめれば血行不良。
アレはジャージの上に巻くもののような気がする。
ワタシは小型のジョグ用のリュック使ってまつ。
https://runnet.jp/shop/itemPageAction.do?itemCode=12435&shopId=000000
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:28:41 ID:KY8mgiNq
>>748
リュックの方がわさわさ揺れてめんどくない?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:59:45 ID:s09OtMuI
普通のリュックなら揺れるだろうけどランニング用のは大丈夫
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:22:12 ID:eP3tkFzT
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:51:41 ID:iAH/WxGk
PCサイトにログインできないんだけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 08:26:55 ID:lglq9+da
>>751 斜め掛けはただでさえ正しくないランニングフォームをさらに悪化させる気がする
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:10:49 ID:K2temp+m
今から走ってくるお!
京都市内の某所を走ってくるお!
たくさん人が走ってるところだお!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:07:54 ID:xZLHfwrD
ランニングメモ読んだら、ゆっくり走る楽しさを知った。
今までは時速とタイムばかり気にして、誰かに抜かれたら強引についていって抜き返す、
レース感覚のロードワークをしていた。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 04:31:49 ID:swirWtfn
折れは都内だからかgoogle earth で計測したのと100m違わない。場所にもよるんだな。
しかし、PC版凄いな。初めて使って感動した。
リプレイ見たけど、無意識でペースが落ちたところが如実に表れてるわ。
人がいるところだとダラダラ走るのがかっこ悪いのか一気にペースアップしてるしw
部活で顧問の教師に見つからないようにサボってた厨房の頃と何も変わってないな折れ。。

いよいよ本格的に使いたくなってきたけど、お気に入りコース投稿ってプレミア会員のみなんだな。
どうしようかなぁ・・・。プレミアで登録してからベーシックに戻るとお気に入りコースも消えるよな?
あと、コースを走行すると何かいいことあるのか?全体の何分の何ですとかアナウンスしてくれるとか
教えて下さいエロい人
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 05:13:57 ID:9VYG+7f4
>>756
>人がいるところだとダラダラ走るのがかっこ悪いのか一気にペースアップしてるしw

わかりますw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:36:12 ID:8zrxpi2O
ワークアウトトップみたら30分走ったのに15分扱いになってた。距離は5キロのままなのに。
リプレイみてたら途中からF1にでも乗ったかというくらい急加速して勝手にゴールしてやがんのw
おいau!なんじゃこりゃあ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:34:52 ID:RiNtHp91
電波の悪いところを走ったか、休憩を間違えて押したんじゃない。
もしくは瞬間移動を覚えたとか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:13:18 ID:lOsJOBNs
>>759
賢い
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:03:59 ID:olU6SgLf
これ面白いね。
でも、平均速度なんかがPCサイトから見られないのね。
改善して欲しいな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:26:35 ID:odaGbFCo
かれこれ半年近く経つのに大した改善見られないからな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:41:08 ID:HICdFGBu
>>761
携帯の電卓で計算しろっていう事なんだよ、きっと。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:44:28 ID:bN2N5kVF
1km毎のラップタイムを後からでも調べられるようにしてほしい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:42:22 ID:AQS7ElOh
それいいね!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:52:04 ID:7N1xmJJM
要望はどんどんauに送っとけ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:03:29 ID:iUA90+pT
「Hanako」立ち読みしてたらau ssが特集されてた。もっとこのムーブメントよ広まれと思った。
でも如何せん新機種のデザインがどれもこれもそそられない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:36:21 ID:tPGoDbF1
今月200q越えで年代別だと走行距離で100位以内なんだけど、体重が全く減らない
どうすりゃ痩せる?
喰うのを止めなきゃいかんのか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:11:46 ID:pP1i7DPL
歩数表示が
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:00:34 ID:mkarN/9d
W62CAに機種変したけどGPSの電波が届かない場所だと距離だけカウントされなくなって
走行時間とカロリーは計測され続けてカウントされるんだな。
加速度センサーのおかげだな。
歩幅とか自動計測してくれるし加速度センサーって結構良いね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:56:27 ID:UKJBstV8
>>770
Sportio使ってるけど、モーションセンサーが付いてるなら、GPS電波が
届いてなくても、距離もカウントして欲しい。
ついでに、信号待ちで足踏みしてるときは自動的に休憩モードに入って
欲しいな。

要望送るよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:43:49 ID:mkarN/9d
>>771
それは自分も思った。
カロリーカウンターを待受けにしてるけどGPSとセンサーで計測する距離の誤差って結構少ないからね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:04:11 ID:o2y6r4tc
質問です
SS起動しながらネットするのは無理ですか?
2ちゃんしながら歩くとか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:32:48 ID:DWp98H2n
一回ためしてみればいいんじゃね?
500mとかでもいいし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:35:00 ID:o2y6r4tc
>>773
すみません
自分の携帯はまだ対応してないんですよ
で機種変更で61CAか62CAで迷ってる状態です
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:42:55 ID:Px9sSVNj
アプリ中断中はカウントされてないんじゃないかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:47:53 ID:jtxfiMHH
>>773
62CAならKCP+のおかげでマルチタスクだからSS起動しつつネットとか可能なはず。
まあ詳しくは良くわからんので62CAの機種スレとかで聞いてみるといいんじゃない?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:53:37 ID:eeGLVU4z
マルチタスクでSS起動しながらネットなどはKCP+機ならどれでも可能だけど、
SSが最前面に来てないと中断状態になる。
距離などはカウントされないと思った。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:20:07 ID:V1RmgOL4
Sportio使っていて、メールの新着割り込みをONにしているんだけど、
「センターに未受信メールあり」みたいなポップアップで、Run&Walkが
中断されたままになってた!

音がしたのに気がつかなかったのか、音がしなかったのか、おかげで記録が
全くいい加減なデータになっちゃったよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:28:47 ID:xS9vKbeo
記録がいい加減になると、やる気なくなるっちゅうねん。
記録は保存されるし。その記録任意で消去できるようにしてくれねえか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:01:25 ID:lIDdT8c1
記録の消去はできるじゃん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:45:56 ID:B8RyVLvK
SSのCMもっとインパクトだせよ。
結局印象的なのはブルドッグの表情だけだわ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:14:18 ID:QuGxotpx
2時間歩いたら400kcalも消費したって出たけど多すぎないかな
走るのが基準になってるのかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:00:07 ID:4hzYZLW5
2時間歩いて400で収まるお前の体すげえよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:01:39 ID:UQgKSyWS
ああ、俺は71分(7.5km)歩いて360kcalだったぞ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:58:47 ID:r5zsnVDB
W62CA買ったんでウォーキングで使いたいんだけど、みんな歩く時ケータイどうしてんの?
普段歩く時はケータイはウェストポーチに入れて歩いてるんだけど、それだとGPSの電波入らないから誤差が大きくなるよね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:46:06 ID:E6jTVCJ8
>>786
君のウェストポーチは電波を通さない仕様になってるの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:23:39 ID:r5zsnVDB
>>787
いや、普通の布地だと思う。
でもGPSの電波ってかなり微弱なんで布地がかぶさるとアウトじゃない?
問題ないのかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:12:36 ID:E6jTVCJ8
>>788
普通の布地がGPS電波遮るなんてきいたことないよ。
ウェストポーチの中と外で測位してみれば良いじゃん。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:27:44 ID:r5zsnVDB
>>789
そうだね。
勝手に思い込んでいたかもしれないなあ。
一度試してみるわ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:30:28 ID:2jsUiDTn
持ってるんだから1日ぐらい試して確認して
それでもダメだったら書き込めばイイのにね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:26:26 ID:r5zsnVDB
>>791
ごめん
ウェストポーチの中だとGPSの電波が受信出来ないとはなっから決め付けてたから試そうとも思わなかった(^^;
だからみんなどこに着けて歩いてるのかな?と・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:33:50 ID:Tgf4/p3g
>>792
片手に持ってる。信号が多いからすぐ休憩ボタン押せるように。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:38:56 ID:xb/FfNbx
あの腕に付ける携帯ホルダーって売り切れなのね。
795790:2008/07/31(木) 10:22:16 ID:pXJ2DGIF
今朝携帯をウェストポーチに入れて試してみたけど、バッチリ正確な軌跡が残ってた。
厳密にGPSを受信出来てるかどうか判らないけど、あれだけ正確だとちゃんと受信出来てるんだと思う。
歩数も同時に携帯してた万歩計と若干しか違わないからまあ誤差の範囲だろうね。
これからのウォーキングがちょっと楽しくなりそうだよ♪
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:02:02 ID:sXrVzLiL
なんでそんなにGPSが信じられないのかが不思議
auだっていい加減なGPS機能だったらこんな大掛かりな
プロジェクトしないだろうし
安心ナビとかで子どもの帰宅経路とかだってしっかり出るのに

まぁでも、これから一緒に頑張ろうぜ
797790:2008/07/31(木) 17:50:15 ID:pXJ2DGIF
>>796
自分でもなんでか解らないんだよね(^^;
これからもよろしくです。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:52:44 ID:8ftFp5vC
まぁ電波は見えないから、不安に思うのもおかしくは無いと思うよ。
たまに見える人いるけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:56:19 ID:xH8lHcNb
見えないから不安て、何時代だよw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:29:13 ID:LBfFY88K
SSでジョギングやウォーキングしてる方に質問です
パケット数ってどれくらいいきますか?
10月から300万パケット数以上の人は大幅に規制されるようなので
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:30:14 ID:dHmfg9qD
今日の朝に走ったデータが携帯サイトでは確認できるのに
PCサイトでは今日の分がなかったことになってますが、これは何が原因なんでしょうか。。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:50:45 ID:6Vv1E5gt
>>800
毎日1時間半のウォーキングのほかに、
通勤電車で往復一時間程度2ch閲覧、メールは1日2往復程度。

昨日までの月間累計パケット数30万弱。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:10:06 ID:Ohzo72eq
300万パケットって何するとそんなに行くんだ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:43:13 ID:x47l3Gxc
>>800
EZチャンネル2つを定期的に受信、着うたフル1曲、ビデオクリップ1つ、
みんごる2とFFで遊びつつ、EZウェブも毎日。Eメールは1日に数通受信。
PCサイトビューア時々。ナビウォーク2回。あとRun&Walkを週3回くらい。

これで約94万パケット。ほとんどはEZチャンネルとPCサイトビューアだ
と思う。携帯買えたばかりだから、普段より沢山使っていてこの量。

規制と言っても速度下がるだけだし、普通に使ってたら300万パケットも
行かないと思うよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:54:21 ID:x47l3Gxc
それにRun&WalkはBREWアプリだから、速度規制の対象外だね。
心配なし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:23:26 ID:1yHAa6+n
>>794
ネットでは一瞬で売り切れたけど、adidasショップではこれから売られるみたいだよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:37:16 ID:DFu3JNpX
ああいうのって田舎だと売ってないんだよなぁ
だからみんなネットで買うからすぐ売り切れてしまうんだろうな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:48:14 ID:aiQy8z8H
田舎はネットが無かったらそもそも買えないんだから
買えたら儲けくらいの気持ちで居ないと
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:42:03 ID:lY1ozPrv
今日使おうと思ったら使えなかった。
GPSの位置情報が取得できなかった。(京都市内)
たまーにこういうのあるんだよな。
GPSの不具合か端末の不具合か知らんが、使おうとして使えんのはモチ下がるわw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:14:54 ID:DFu3JNpX
>>808
ハァ?
お前に言われたくねーんだよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:56:37 ID:aiQy8z8H
田舎乙
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:15:29 ID:Ns1bbcP5
>>810
カリカリすんなよ…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:01:43 ID:UcMTGeIl
エゴと恥さらしな24時間テレビと連動なんてサイテー。モチベーションさがる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:09:50 ID:C6Npn9k5
コレ使ってたら、パケット通信料がえらいことになるね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:18:09 ID:ITXRdB3Z
ダブル定額だから気にしてない。どれくらいになった?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:41:40 ID:C6Npn9k5
>815
1ヶ月に、約20km×4日間(bikeモード)で、請求書のパケット通信料が4,963円だった。
mailもちょこちょこ使ってるけど、今までダブル定額ライトの1000円を超えたことは無かった。

これから毎日run&walk使うつもりだから、ダブル定額へ変更したけど、
パケットめっちゃ使うんだったら、結局定額ライトと結果は一緒だね。
AUは何がやりたいのやら。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:14:28 ID:oeqlUTvz
定額入ってるんだから限度額までは使えやゴルァ
ただし使いすぎてる奴は制限な
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:26:09 ID:ITXRdB3Z
>>816
最初だからアプリのバージョンアップもしてるんだろうけど、結構いくね。
地図データか、やっぱり。

ところで、「お気に入りコース」のルートマップって何に使うの?
あんな縮尺の小さい地図じゃナビにも使えないんだけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:18:18 ID:FeHMu3Rh
なんで、こんなクソ使っているの?nike+のほうがよくね?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:28:03 ID:ITXRdB3Z
>>819
買った携帯に付いてきたんだ。Nike+は持ってない。
とりあえずそれだけだ。

だいたい、Run&Walkをクソと言い切っておきながら、Nike+のほうが
「よくね?」って、結局何も分かってないんだろw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:39:52 ID:uw4WxRNA
いちいち他人の使っているツールに悪態付く奴は走っていない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:09:31 ID:zKeMmIta
ナイキプラスなんていらねえ。だってただでRun&Walk使えてしかも楽しいんだもん。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:02:50 ID:xAigh/P6
PC版のRun&Walkを使おうと思うんですが、会員IDってどうやって
確認するんでしょうか?
教えてください。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:31:34 ID:CJoqTJ08
>>823
ttp://run.auone.jp/myworkout/login.html#link001
ここの下の操作方法で分かるみたい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:43:35 ID:Y5wWGWRt
位置取得に時間かかりまくるのがモチベーション下げるね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:56:45 ID:72SOJPhQ
>>824
アリガト、解決したよ。
これ物凄く良いね。モチベーションがすごく上がるさ。
同年代ランキング3000位だったけど、トップの奴らって
ドンだけ走ってんだよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:57:47 ID:6XwLb+Qr
>>826
あれは、電車や車で稼いでるやつがいるらしいからあてにしないほうが
いいよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:58:14 ID:a5Rz+Jes
たぶん、勝手に作った仮想ランナー
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:47:19 ID:72SOJPhQ
>>827・828
そうなんだ。目標は3桁台に載せたいなって思ってるので、runを日課に
しようって思ってる。
ジムも通いたいし、時間ってホントに足りないな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:19:06 ID:DC2OhMm5
>>829
三桁なら毎日5キロ走ればいけるよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:19:00 ID:+TJUjrIK
一週間ぶりに5km走ったよ
この暑さの中、夕方でも5kmはけっこうキツいわ
寄付はなかなかできん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:42:46 ID:DjAgUMbe
ttp://blog.smatch.jp/takkun/archive/363
nike+って結構高精度なのね。加速度センサだけでこれってなかなか凄い。

でもRun&Walkも新機種からは加速度センサ併用だし、nike+は位置データ取れないからなぁ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:40:27 ID:jvvdpvdy
GPSは大きいね。俺なんか素人だから時速やカロリーなんて全然動機にならない。
この地図が出るから面白くて続いてる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:08:58 ID:R8rjdUTQ
今日初めてこの機能使って歩きます。
そろそろ日が暮れてきたので行きますが、手に持って普通に歩けばいいのかな。
出来れば3キロばかり減らしたいけど、とりあえず続くように頑張ります。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:39:07 ID:1hxjhoXc
がんばれ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:37:48 ID:jvvdpvdy
>>834
三キロなら2週間で行ける。毎日三キロ走ればね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:57:39 ID:Jv2nv2it
>>836
え?
体重にもよるけど一般には100km走ると1kg位減ると言われているよね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:52:49 ID:p5EVdiUn
>>837
あー自分がダイエットしてた頃の実感だから、個人差はある。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:32:37 ID:/2nYmVhF
7000kcalあたり1kgだっけか。
食事制限も忘れずにね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:28:49 ID:C4nwGj1r
今日BIKEモードで100キロ走ったんだけどGPS補足できませんでした
って記録残んなかった。W61S叩き壊した。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:42:22 ID:I/WHZyzd
予想はしてたが、まるっきり役に立たん。
トラックログを取れても、PCにデータを持っていけん。使えねえw
コース設定しても、ナビ機能と連動してないから、地図みるだけなのなw
ケータイのアプリって、いらん機能多いくせに、アプリ間の連携が悪いから、おそろしく使いづらい。

これなら、心拍計とトラックログ付きGPSを使う方がずっといいわ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:57:32 ID:I1UM5HDT
KMLダウンロードできるんじゃなかったっけか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:14:33 ID:I/WHZyzd
>>842
うん、kml形式でダウンロードできたわ。スマン。

しかし、kml形式だと、時刻情報が含まれないんじゃなかったっけ?
ためしGoogle earthで再生してみたが、速度は一定。
本家サイトのリプレイでも、速度や勾配などの情報が出てこない。
どれぐらいの勾配でどれだけ速度が出ていたかわからないと、ちょっとな。
ちなみにBIKEの話。

走行時間と距離程度だけなら、安物のサイクルコンピュータで充分なんだよな。
消費カロリーなら、時間や速度から計算するより心拍計の方が正確だし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:14:04 ID:Ge+RE3Ew
Run&Walkの利点は「手軽」ってところだから。
いちいちPCに繋いでデータ取り込まなくても、計測終了すれば自動送信。
集計も地図表示も全部自動。
専門機材には敵わないけど、携帯の機能としては凄いと思わん?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:14:06 ID:/TQb2KKB
>>843
おまいみたいなのはこの機能をわざわざ使う必要ないじゃん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:41:03 ID:mZvFj9a7
所詮おもちゃ程度のもの
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:31:23 ID:jnjijRlw
だからこそ手軽

ケータイにおまけに付いてきたようなものが高価な専用機に勝るわけないじゃん
カメラの画質が云々、リスモの音質が(ry
ってケータイに大きく期待しすぎw

今まで時計と歩数計程度までしか使っていなかった人たちが使って、初めてのワークアウト管理するためなら必要にして十分
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:04:44 ID:k0/fviyU
そうね、手軽で地図みれたりランキングがでたりしてモチベーションのアップに有用だよね。
ネックはパケット料。
それでオレはauに月小1万お布施するのがいやでSNS+GPSロガーに鞍替えした。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:07:32 ID:KHiMaTAR
そうですか。さようなら
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:32:00 ID:jnjijRlw
まあ、ロガーも小さくなったしね
trkデータとか扱える人ならそれもよし
ケータイとネットだけのお手軽のために定額加入するもよし
ハナから定額だったら投資なしってのもあるし
851841:2008/08/15(金) 20:37:59 ID:elObPqZ9
ケータイのそれほど期待する方が間違ってるかも試練が。
自分としてはむしろ、ケータイだからこそ期待したいんだわ。
サイクルコンピュータに心拍計にトラックログ付きGPS、さらに電灯とベルで自転車のハンドル周り、すごいことなるから。
どうせケータイと財布は持っていくんだから、ケータイがGPSの代わりになってくれれば軽量化できる。

惜しいんだよな。
本家サイトのリプレイ機能だと、簡単に勾配や速度が出せそうだし。
コース設定できるんだから、ナビ機能と連動することだってできそうなのに。
長期のツーリングなどでは、既存のGPSロガーだとデータが格納しきれない心配があるが、
ケータイだとサーバに随時データを送るようにすれば、そんな心配もなくなる。これが大きい。
ま、問題は電池切れか・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:29:03 ID:sZOKM6HJ
これよりいいのがあるなら教えてください
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:44:01 ID:7Z7ZQggs
心拍計について話が出てないって事は、不満なしってことでしょうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:42:40 ID:sZOKM6HJ
>>853
もういいよw思いつく限りの知ったかぶりは。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:58:45 ID:w/DFn+ww
>>853
いや、全く当てにならないって事が判った。期待するだけ無駄。
自転車の場合、単純に体重と走行時間から、計算してるだけみたいだな。
速度とか勾配とか一切無視で。
METs法や心拍から計算した数字と違いすぎる。
実体験から行って、あれ信用して走ったら、確実にハンガーノックだわ。

それと、消費カロリーのグラフは700kcalまでしか表示できないのな。
数値自体は1000kcalの桁までいけそうだが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:17:58 ID:sZOKM6HJ
>>855
てことは表示されている消費カロリーよりも、実際の消費カロリーは多いってことでよいの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:04:25 ID:oJb40VXN
>>855
853です。レスありがとうございました。
心拍計も使えるなら欲しかも、と思ってたんだけど、残念です。
もう少し様子見てみよう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:16:26 ID:pSObJFq7
834です。
偉そうに歩いてきますなんて書きましたが、歩き始めたら雷が鳴り、
逃げ帰りました。結局1キロ・・orz
昨日は1.5キロしか歩けませんでした。
せっかく応援していただいたのにへタレですみません。
皆さん凄いですよね、自分はしばらくロムだけにします・・。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:51:59 ID:6lRSOW3R
今日初めてW61Sにrun&walkが付いている事を知りました。
カウンター設定と歩幅はどうやって設定すればよいのでしょうか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:22:29 ID:iU8rbY6E
>>859
対応してません
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:32:02 ID:SDnWlWg7
>>856
少なくとも、自転車については。

自分が以前ハンガーノック(エネルギー切れ)をおこした、因縁のコースを同程度のペースで走ってみた結果。
このアプリの表示する消費カロリーは900kcal弱。この程度の消費なら、補給なしでもハンガーノックは起こさん。
ちなみに、心拍から計算された結果は、2000kcal弱。倍以上違う。METs法でゆるめに計算しても1500kcal
というのも、途中で標高300m弱の峠があるコースなんだわ。そしてゴールは高地。下りはなし。
他にも短いがキツイ坂がいくつかあって、コース全体の獲得標高は400mぐらい行く。
勾配や信号待ちを計算に入れないと、1/2以下のこんな過小な数字になっちまうってことだな。

>>857
心拍計をつけると、センサーを胸にテープで止めなきゃならんから、お手軽とは程遠くなるけど。
センサーだけで、\10kぐらいするんじゃないか?
体に掛かる負担や、消費カロリーについては正確。これで、ペースを決めたり、補給のタイミングを計ったり。
ま、ダイエットつーかアスリート向け装備だわな。
そこまで本格的にやってくれるなら、とことんauについていくが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:41:23 ID:6lRSOW3R
>>860
えっーー!
Run&Walk連動の歩数と消費カロリーなどが分かるFlash待ちうけをダウンロードしたのですが.、
それも対応してないのですか?
確かに対応機種で確認したのですが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:05:02 ID:ztDsS674
>>861
以下、auのHPから。
Q 消費カロリーはどうやって算出していますか?
A 時速、体重などを参考に、ジョギング・自転車個別の係数をかけ合わせることで算出しています。
詳しくは、書籍「第六次改定 日本人の栄養所要量 (厚生労働省)」で記載されている消費カロリーの算出方法をご覧ください。

だそうです。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:11:00 ID:ztDsS674
>>862
Run&Walkは対応してるけど、カロリーカウンターは非対応。
カロリーカウンターはモーションセンサー搭載機(現状では、Sportio、G'zOne W62CA、W64SA)でなくちゃダメ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:26:49 ID:eQaSiIel
W62CAでRun&Walk中に音楽聞こうと思ってるんだけど、
BT対応ヘッドホンでお勧めってありますか?
耳かけタイプは走ってると外れやすいのかな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:33:55 ID:8asct+W9
>>865
DRC-BT15とかのレシーバーに、MDR-A35SLつなげるのがオススメ
耳掛け式とかは、ランニングには向かない

867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:47:12 ID:4Akbsuu6
iphone Nike+
http://japanese.engadget.com/2008/08/19/iphone-nike/


こっちのほうがいいだろ。JK
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:59:34 ID:vf1ENU/4
でかくて重くてぬるっとした落としやすいものをジョギングに使って
修理代6万も払いたいドM用としては一択だな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:40:59 ID:TK+dolVT
>>867
どこがいいの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:38:48 ID:sV2f/82Q
>>869
まだ出てないとことか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:29:36 ID:MNlEZlUy
パーソナルトレーナーダウンロード対応機種を早く拡大してくれヽ(`Д´)ノ
谷川真理もう飽きた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:17:46 ID:9sK52fxl
外でやりづらいんで部屋でステッパー踏みながら「しっかり歩く」モードで使ってる
カレンダー記録でやった日と時間やペース記録ができるのがいいね

いつも「ペースから遅れています」って怒られるけど…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:09:30 ID:syPekyXv
>>871
自転車の拡充をしてほしいな。
Run&Walkだから、自転車なんておまけみたいなもんだけど。
コース、しまなみ海道以外、全部関東だし。トレーナーもいないし。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:28:00 ID:QwmNUp0E
お気に入りコース登録して何の意味があるの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:08:01 ID:OTszWFNq
BEAT RUNってどんな感じなの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:12:30 ID:qtP7oCCl
>>875
リズムに合わせて走ると3段階ぐらいで音が変わる。
次第に勝手に足が動くようになって、長時間走るのも苦じゃなくなる。
走るのが苦手な人にはいいと思うよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:01:09 ID:ULA/rYfZ
>>876
リズムに合ってるっていうのはどうやって判定するんだろう?
場合によっては古い機種に対応が拡大しないかも
使ってみたいが61CAは対応してないんだよね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:52:42 ID:m8zC6Yav
>>877
スポーティオとG'zは加速度センサが付いてるからステップ取れる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:22:37 ID:ULA/rYfZ
>>878
じゃあ61CAは無理かorz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:06:45 ID:OydLMYTj
>>874
特に無い
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:26:39 ID:j88j5W/U
PCサイトもうちょい力入れて欲しいな
正直、今の高低差表示とかペース表示がアニメの動きなのとかいらなくね?
走ってる最中のアプリに出る折れ線グラフとかを表示させて欲しい
後は距離とペースのグラフとか、これはnike+のパクリになっちゃうから避けてるのかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:42:59 ID:u+CYqgvZ
てか、Run&Walk自体nike+のパクリ以外の何者でもないだろ・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:23:51 ID:3CK8J38V
どこが?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:33:40 ID:AQChkavy
>>882
nikeよかよっぽどいいだろjk
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:06:43 ID:k9jBNG5S
>>882
似たようなものはすぐパクリと言う、非常に単細胞。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:40:49 ID:E3IlsYSd
ナイキプラスよりは遥かに使いやすい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:42:31 ID:t9ANxA/u
フリー卵子か使ってない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:36:47 ID:mTnsU7bH
対応してる携帯さえもってればそれだけで使えるってのは手軽でいい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:09:07 ID:0SkHo6/H
>>887
お、俺はペースメーカーモードだなぁ。
全体だけでなく、区間ごとに区切ったペースメーカーモードも欲しいな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:42:52 ID:4X16KQZB
ウォーキングで何度か歩いてるんだけど、
あの消費カロリーって距離とか速度で計算してるの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:04:29 ID:UA65JD+H
>>890
距離と年齢+体重
対応機種なら+歩数
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:08:47 ID:Ezk63/ll
ありがとう。
ある程度の参考にしかならないのかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:20:12 ID:XLpLoppJ
ハイテクなガジェットを買わなくてもすぐに使える走行距離測定〜ジョギングシミュレーター(無料)
http://www.lifehacker.jp/2008/08/post_161.html

こっちのほうがよっぽどいいだろ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:39:14 ID:/TPZ68EX
nike+パクリの次はジョギングシミュレーターを出してきましたか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:59:47 ID:xu5yWmUp
>>893
どこがどういいの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:01:13 ID:xu5yWmUp
>>892
他の装置も参考程度じゃないの?消費カロリーって早々簡単に正確に測れる
ものじゃないでしょ。体脂肪と一緒で。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:25:10 ID:tGQdyHVv
RunWalkはGPS捕捉失敗に怯えながら走るからいいんじゃねぇか
むしろそれが醍醐味w
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:53:01 ID:mUSxSlu6
ワイヤレスコントローラー出品されすぎワロタ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:38:31 ID:bJ+uqj/O
>>898
意味不明なんだが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:38:16 ID:EozCWvwb
ちょっと通ります
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:07:22 ID:MVQ9XrVv
nike+の勝ちだな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:43:26 ID:OQpK22sl
速度を指導してくれるから結構使ってるけど、ウォーキングの人向けのような気がする
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:41:30 ID:HWTN6Dwa
ペースメーカーは、キロごとのペースを指導してくれるなら
かなり使いやすくなると思う。前半の遅れを後半取り戻そうと
思って、ペース上げても延々と「ペースから遅れています」
にはうんざりする。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:46:42 ID:iLnk6avR
24時間テレビ募金だけど、あと5万kmか〜
1万人が5km走れば100万km達成で100万円行くのに何だか悔しいな〜
さて、また走りに行くぞ!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:27:28 ID:dlgdyJTn
400km募金した
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:19:48 ID:3xrESkNm
Bikeモード使ってみた。片道約20kmを往復。
往きは信号待ちなんかでマメに一時停止。帰りは一時停止せずに動かしっ
ぱなし。で、

往き:約17km
帰り:約19km

Bikeモードだと測位間隔が長くなるから誤差出やすくなるのかな。特に往
きの誤差がおおきい。一時停止から再開すると、衛生つかみ直しに行くん
だろうか。その影響で誤差大きいとか。
往きと帰りは違うコースを通ったから、途中のGPSの捕捉状況の違いかも
知れないけど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:39:02 ID:aGxjTzZs
違うコース使えば距離変わるだろ…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:26:27 ID:3xrESkNm
>>907
同じ距離走ったんです。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:54:07 ID:PORt6mja
>>908
ググる明日にログ乗せてみるとわかるけどかなりズレズレだよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:30:09 ID:VVHH19RB
>>909
往きと帰りでずれ具合が大きく違うんで疑問に思ったわけです。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:26:25 ID:tkrDyVju
>910
私ウォーキングだけど同じコースで200mも差がでるよ。
行き4.4km
帰り4.6km
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:00:08 ID:uqqItJqT
頭の天辺に乗せて歩いてるならともかく、ポケットorバックの中に入れてるなら
身体の向きによってGPS衛星の捕捉しやすさも変わってくるんでない?
誤差が出るほど変わるかは知らないが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:44:09 ID:YfDGFEVN
そういや京都で走ってる俺も似た経験が。ここはマンションが多いから影響あるのかななんて。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:13:00 ID:3DGsh4oA
>>908
違うコースって言ってるだろ。あほ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:11:10 ID:Xyenek4Y
>>911
距離が長くなれば誤差も大きくなるんですかね。20km走ったとはいえ、
2kmも差が出たんでびっくりしました。
ジョグ(数キロ)の時は「あー、誤差ね」くらいで気にしてなかったんで
すけどね。

>>913
単なるGPSのつかみ具合ですかね。Bikeモードでやると誤差大きくなって
ちょっとつらいなぁ。

>>914
コースは違うけどが距離はほぼ同じ(キョリ測で計測)。2kmの差はなんだ
と言っているわけで。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:03:19 ID:1I64eH5C
おもちゃに精度を期待されてもってことだと思うけど?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:07:24 ID:Xyenek4Y
>>916
まあ、そう言う事ですかね...
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:20:27 ID:br4k5yEz
どうやって計測してるんだろうね?
GPSを読み込むタイミングとかで計測位置がズレたりして生じるのかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:59:28 ID:W9CLWH+Q
逆に宇宙から計ってて2kmしか誤差が出ないなんてビックリだけどね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:15:58 ID:p+SIFYV0
毎秒測位してる訳じゃないんで補間計算するソフトのアルゴリズムの関係で誤差が出んじゃね?
もちろん5秒刻みの測位より毎秒の測位の方が正確だろうけど、au携帯にそんな設定あったっけ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:51:48 ID:ElXEEojg
410 名前:白ロムさん [sage] 投稿日:2008/09/02(火) 23:42:03 ID:tn6gF0n00
Run&Walkに致命的な欠点が発覚!

お掛けになった電話はパケット通信中か、
電波我の届かない場所にある、
または電源が入っていないためかかりません。
こちらはauです。

2時間ぐらい走ってて、
電話がかからないってメールが来て気がついた。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:13:41 ID:elWx2Dk6
走ってる時に電話しないだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:28:06 ID:075cg2vJ
W51Hだから、初期のRun&Walkなんだけど
電話もメールも普通に割り込んでくるけどなー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:46:38 ID:+dhS7awn
Run&Walk関係ない。割り込み通話オンにしなされ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:25:53 ID:N5JwRoKB
>>921-922
ワロタ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:15:54 ID:bxCjMRyB
>>925
何がおかしいの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:01:08 ID:NQ0w8QZL
>924が正論
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:59:09 ID:SrLPbZ7j
ウォーキングの人ってどの位歩いてる?
ペースメーカーモードだと最初から最後まで速度保たないといけないからしっかり歩くコースでも結構疲れるよね。

Run&Walk歴3ヶ月で毎日40分4.5km ウエイト6Kg
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:01:19 ID:O1k0+VFd
初めペースメーカーモードで45分5キロ目指したけど結構大変だった。
ペース取り戻すために走っているうちに、ジョギングに移行。
今は5キロ35分ぐらいで走ってる。
5キロは余裕で走れるようになったので次は10キロ目標
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 06:51:03 ID:6iyGu55r
>>929
やっと45分5キロ切った。
10キロ走るなんて凄いなぁ。私もストイックに頑張んなくちゃ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:00:51 ID:vu9F1oBf
ストイックも良いけど、フォームチェックしてみた?
上半身の姿勢とか、腕の振りとか。フォーム改善するだけで
速く走れたり楽に走れたりするよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:05:42 ID:6iyGu55r
>931
アドバイスありがとう。フォーム気をつけてみる。
今日、いつもの坂道コースじゃなくて平坦な道を歩いたらペースが凄く速くなった。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:33:23 ID:wb2ZkWqL
ペースメーカーモードももう少し長い時間が合ったら便利だなって思う。
今、30分で5Kを使ってるけど50分で8Kとかが欲しい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:22:43 ID:Ve3ik4Er
>>933
ベーシック会員になれば自由自在。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:43:48 ID:jqv5zG8z
>>931
あの…君らのレベルでフォーム?…ぷw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:53:28 ID:4OKwWKcW
フォームは後で直せばいいやと気にせずなんとなく走る人
最初からフォームを気にしてしっかり走る人
さて、どっちが伸びるんでしょうね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:21:35 ID:8dyeuOLt
>>936
935みたいなのは、無視しようね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:01:21 ID:7bJpvJZZ
ああ、ランニング・フォームはおろか、人間の基礎もできてないみたいだしな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:31:31 ID:6LErIiqp
誰がうまいことを言えと
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:35:16 ID:LvnrsM7E
だがそれがいい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:36:55 ID:MgMw9R71
新型Ipod touchにGPS内蔵されたぞ。Nike+内蔵だってよ。って、ここではnike+は不評か
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 06:03:11 ID:E1CG1LVn
何か勘違いしたまま必死で宣伝してる人がいるけど、
それってランニング大好きさんとかが物足りなくなって使うものでないの?
軽くやりたい素人には携帯一つで通話も買い物も間に合うから別に要らんし…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:15:58 ID:bFQfswsX
>>941
あんなでか重いもの持って走りたくないんだけど。
Nike+使うならnanoと組み合わせるか、リストバンドタイプのやつが
いいな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:27:13 ID:7O2IDdK/
>>941
GPSなんかついてないだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:28:45 ID:uLeQS2qE
>>942
当にそのとおり
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:35:33 ID:SrTLXsOd
>>944
あんた何がしたいの?走った距離と時間が分かればいいじゃん。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:29:06 ID:I6++rGLE
>>941
Nike+に心拍計がついてりゃ買うよ。
なけりゃ、Run&Walkと大差なし。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:05:02 ID:DZ/HoUgu
エクスポートしたデータでGoogle Earthを見たら結構面白いな。

連休登山にいくから後で歩いた登山ルートを見るのが楽しみだ。

949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:13:23 ID:iJqyjnww
誤差でかすぎ、使えない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:34:06 ID:nhLIASxM
>>949
んなら、専用のGPS使っときゃ良いじゃん。
ファンランナーが毎回のデータを記録するには十分じゃないの。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:26:58 ID:KYZnl8Wm
nike+のほうがまし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:57:20 ID:pN7sprPp
>>951
ナイキって走跡残るの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:28:03 ID:VnN9fmdR
nike+は糞
俺も使ったことあるがその精度の低さAUの比じゃないぞ?
実はもうガーミン使ってるが言わせてもらうと
ガーミン>>AU>>>>超えられない壁>>>>nike+これが事実。
nike+は最大で7kmの誤差が出たからな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:10:21 ID:IFrqkh8k
>>953
100kmくらい走ったとか?w
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:17:19 ID:cWICRYTN
あれれ。なんかauに恨みでもあるの?可哀想にみえるw

フォームはレベルとか関係なく大事なことだよー。膝とか腰とか悪くしちゃうからね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:10:17 ID:XGKi2cRD
電池減るの早いな〜・・・
仕方ないけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:30:47 ID:GKA9wFT1
ちなみに朝晩RUN&WALK使っていた時は毎日充電していたけど
GPSロガーにかえてコレ使わなくなったら携帯の充電インターバルが3,4日になった。
電池くい過ぎだよなー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:56:59 ID:PQukzlyU
アプリ通信は電池くうからねー
自分はヘビーユーザーで元々毎日充電してるからあんま気にはならないけど、
電池容量増えるといいなーと凄く望む
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:27:02 ID:WNTYLnQx
ジョグノートモバイルでいいやん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 06:51:26 ID:q9tWwlQp
そうね、AUに対応してればそれでもイイよね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:39:35 ID:A0i44NQl
質問なんですが・・・Run&Walkにもナイキ+のスポーツミュージックみたいなモノってあります?
こんな感じのヤツなんですが・・・
ttp://nikeplus.nike.jp/sportmusic/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:51:55 ID:cS1sjppj
>>961
特に用意されてないけど、そのナイキのやつも使えるよ。
iTunesで購入>オーディオCDに焼く(保護付きはそのまま持ってこれない
はずなんで)>LISMO Portで取り込む>携帯へ
963961:2008/09/20(土) 01:50:00 ID:KMxdoPc3
>>962
レスサンクスです。

やっぱり無いんですね・・・う〜んナイキ+かRun&Walkにするか悩む・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 06:11:11 ID:YXpEThZM
悩むって事はau使ってないんだよね?
キャリア変えてまで…って思うならナイキでいいんでない?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:43:32 ID:qHkBNnee
auの携帯なら無料でいつでもどこでもダウンロード出来るんですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:32:46 ID:jfVCZUzy
>>965
何を?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:49:33 ID:TuEKU0gF
アプリだろ・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:51:42 ID:7zSj+JGs
>>965 機種対応表がどこかにあったからPCで探してみたら?
去年の秋モデルくらいが微妙なところみたい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:42:14 ID:0DBMP7zI
新しいCM、多少はRunWalkの機能を説明してる気がするが、いかんせんごちゃごちゃ感がぬぐえない。
明朗なメッセージが伝わってこない。なんか監督の映像センスが邪魔してる。
もっとシンプルに分かりやすく伝えるべきだった。
人選誤ったな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:30:51 ID:woYI6M5Z
そろそろ誰か次スレ立ててくださいな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:00:30 ID:61xhB889
次スレ
au限定 Smart Sports Run&Walk2
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 05:42:45 ID:K7a+x02H
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:00:11 ID:IyeDiqYb
てか、これって来年の有料サービス始まったら色々昨日追加されるのかねえ?
パーソナルトレーナーが増えるだけだったら泣けてくるわ
あんなの(パーソナルトレーナー)利用してる奴なんていねえだろ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:02:12 ID:4E0gqgss
機能ね(・ω・)追加されるといいなぁ。

一緒の時間走ってる人とバトルとかw嘘。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:16:46 ID:bxoOXyqh
せっかくGPS拾ってんだからナビ機能つけてほしいな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:13:44 ID:SEriwx/u
コラコラw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:52:19 ID:QiUVsUQT
>>975
でも確かに
旅行先なんかだと、ナビ欲しいよね
今まで自分はナビウォーク使いだったから、その辺どうにかして欲しいと思う
978名無しさん@お腹いっぱい。
>>977
開発コスト考えたら、ナビ機能はないだろー。
そのお金かけるなら、今ある機能の精度をあげてもらいたい。