【骨太】骨格にあわせたダイエット【骨細】

このエントリーをはてなブックマークに追加
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:24:30 ID:XDBsnAye
華奢になれないのなら体の線を出したほうが綺麗に見えるんだろうか
ゆるい重ね着が好きなのにどうしても太って見える
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:39:30 ID:QcsDMkH7
>>163
誤爆のような気もするがなんという同スペック
確かに数字だけ見るとウエストが大きいんだけど
X体型なら尻まわりや太もものほうが気になりませんか?

自分は厚みのある体で肩にボリュームがあるせいか、ウエストは目立ちません。
腹筋はビリーの腹筋Pで締めてはいますが・・・

チュニックとかウエストに余裕のある服は鬼門です。
ウエストと脚が細くなればなあ・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:12:55 ID:6p0cnwcy
痩せても骨格のせいで「水泳してた?」とか「スポーツしてるの?」とかしょっちゅう言われる。

タンクトップ着た日にゃプロレスラー呼ばわり。


肩幅と骨盤が広い母親の家系を恨む。

一生骨折なんて無縁なんだろうな…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:43:56 ID:1+OgEp5J
>>165
尻まわりは気にならないのですが、太もも特にふくらはぎが・・・・
寸胴・・・・泣
整体で見てもらうと骨盤けっこう歪んでて今治療中です・・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:20:13 ID:MSD/s/66
↑骨盤の歪みが治るとふくらはぎも細くなるの??
整体行こうかな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:56:24 ID:B2mG0EKr
リンパの詰まりと骨盤の歪みで痩せにくい体になるみたい
O脚の人はお腹が痩せにくく
X脚の人は足が痩せにくいと聞きました
ちなみにわたしはX脚・・・・・評判のいい混んでる整骨院がお薦め
前にある整骨院で鍼してもらった
家帰ったら胸元かゆいなあと思ったら胸元に鍼が刺さったまんまだった
そこへは2度と行ってません
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:25:56 ID:yYlMR0gf
刺さったままって過激だな(笑)整体って通い続けた方がいいですか?どのくらいのペースでいけばいいのかな?値段はどんなもん?
質問ばっかでごめんなさい。20代前半男です。運動筋トレしてるけどなかなか下半身に効果がなかったので。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:49:46 ID:19VM6KWx
整骨院は通わないと効果ないみたいです
私はだいたい週2、3回かな
踏み台昇降とかインナーマッスルを鍛えたりしてたら骨盤の歪みを防止できるみたいです
下半身の鍛え方は歩く時に足裏外側に重心をかけずに内側を意識して歩いたり、あと立ち仕事の方は足の親指に力を入れて足裏内側を意識してると、鍛えにくい足の内側筋が鍛えられるみたいです。
猫背をなおし、胸を張る感じで姿勢よくしてると体が歪みにくくなるみたいです。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:52:09 ID:19VM6KWx
あとリンパマッサージとアキレス腱のストレッチは効くみたい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:00:24 ID:iIq0Zt20
骨格ごつすぎてもう嫌だ・・・
鏡見るたびに憂欝になる
努力しても変えられないしさ
どうしたらいいんだか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:28:32 ID:hd7mYGbm
私は適度に骨太の人羨ましいけどなぁ…
友達、162センチ47キロ
私、161センチ42キロ。
友達はそれ以上痩せれないらしいけどモデルみたいに洋服格好良く着こなしてる。
私は胸はあるのが救いだけど、棒みたい。洋服に着られてる感じ。でも体重はまだ落ちるから落としたい複雑な乙女心。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:32:18 ID:Mq89MKSw
骨細の人も苦労してるんだね…。
私は超骨太でごっつい。ソニンみたいな感じ。
運動音痴なのに必ずスポーツやってる(やってた)でしょ?って言われる。
華奢になりたいよおおおおおおお
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:02:17 ID:b82gnmml
骨太でも162cmで47kgまで体重落とせるんだ、羨ましい…。
私、王道だと160cmで55kgが限界で、それから食事制限してやっと53kgになって
数ヶ月は必死で維持してたんだけど水飲んでも太るようになってしまって63kgまでリバウンド。
体重増えるのを必死で無視しつつ筋肉つけ直して今68〜70kg。
私の体についてるのは浮腫みらしくて、鍼打つと水が抜けて脂肪がないのがわかる。
筋肉増やすとその分浮腫みも減る(触感と体脂肪率でわかる)みたいなんだけど、
体重は正直もう増やしたくないのにまだむくみが結構残ってるから増やさないといけない…。

もう贅沢言わないから50kg台に戻りたいよ…orz
平均身長くらいの男の人並みに背中大きいのに変な夢見たのが間違いだったんだ…。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:14:15 ID:uG3icR7a
167センチ
68キロ
足首19.5センチ
手首13センチ
よく、体に比べ手首と足首が細いと言われます。 
体脂肪、32パーセント。
肩幅が広くイカツイです。
こんな私は華奢にはなれなくてもスレンダーにはなれますでしょうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:27:12 ID:P3IlgWyY
162,3aで45,6`が限界
一回44,7まで落としたら体がカサカサした
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:51:11 ID:yb7EMqYY
骨も太いし、肩幅でかすぎ。
身長もあるから、少しでも太るとまるでレスラー。
IKKOより肩幅あるかもorz
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:19:08 ID:IqZrTnIq
顔が小さいから肩が大きく見えるとかじゃなくて?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:56:02 ID:qRhXuCnM
>>177
32%て。
せめてデブから普通になってからする話じゃね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:56:47 ID:JBU0suLZ
>>177
女性だよね?

背高い方だから、痩せて筋肉付ければ、多分、スレンダーになれる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:26:43 ID:FcJcK3g3
>>177
正直あなたは肩に脂肪がのってるだけで骨は太くないので
スレンダーにも華奢にもなれると思います。

そんな私は 168・49、足首21.5の手首15、体脂肪率21% ですが、
168・47、体脂肪率18%以下の時も手首足首肩幅腰周りは変化無しでした。
あなたは骨太でもいかつくもない。運動してください。
筋肉と脂肪はある程度意志の力で何とかなる。骨と違ってな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:36:27 ID:4WilInA+
>>180
顔はややでかいくらいかなorz
よく言えば、肩幅あるから顔デカは目立たないかもしれんね・・
しかし身内でごついの私だけなんだよなぁ・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:39:54 ID:4WilInA+
連投スマソ
みんなアンダーどれくらい?
私はどんなに痩せても75以下は絶対ならない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:51:53 ID:yxF55+eE
今より痩せれば、70ぐらいになれるかも
でも絶対70より下にはなれそにない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:56:44 ID:CaVEnlF3
>>185
水飲んでも太るようになってた筋肉無い頃で73
それ以外はどんなに痩せても75までしか痩せず、現在は筋肉つけたので80。
横幅が広いので多分80くらいで前後のバランスが良くなるんだろう(と自分を慰めてる)。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 04:59:48 ID:/sKNHpbj
71センチ
BMI17以上あるのに肋骨がそのままの形で見えてて
拒食症に見えるよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:37:09 ID:aTeJFCOJ
骨盤がありえないほど大きくて(ひらいているとかではなく)きもすぎ。たとえていうならプロレスラーの腰。。
下半身が普通になるまで痩せたら、首に筋、肋骨すごくて痛痛しくなるし。

太ったら体重よりはるかにすごい尻回りになるし。。
骨格って罪だよね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:40:13 ID:OTdk3Ex7
もうだめだ…。学校でお前男のわりに下半身が太すぎだろ!?って言われた。
上半身は細めだけど、下半身が骨盤開きすぎなのかケツが黒人並み。太ももふくらはぎ足首まで太い…しかも短い。スキニーなんて流行ろうがはけやしない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:47:00 ID:aTqH8Qmo
>>190
男だから太くて良いじゃん俺なんか足が太くならずに困る
192177:2008/09/15(月) 14:10:26 ID:0PUiNU4N
>>177です。
レスありがとうございます!!
骨太ではないんですね・・
私が堕落して太ったのが原因ですね
頑張ってみます!ありがとうございました!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:40:51 ID:fMWjbCRl
>>191男は細足が多い。腹が出たやつでも足だけは細いのに対し俺は…。夏の体育も長ズボン
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:10:38 ID:erpwHvX4
同じ悩みの人がたくさんいて
泣きそうになった…
骨格のせいで痩せても気付かれない
165/57なんだけど47位になったら少しは変わるのかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:23:46 ID:/hqguKLO
それだけ身長あったらガリガリになると思う。
私骨太164センチだけど、50キロとか49キロになるとアバラ浮くし、周りからも痩せすぎって言われるよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:45:42 ID:Dvu0Tjjb
短ぱん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:51:46 ID:QDDsBmE8
161.6cm
50.4kg
20.3%
手首14.3cm
足首21cm


骨太で固太りな体型を華奢にしたい。特に気になるのは肩、二の腕、太もも、ふくらはぎ!、下っ腹。
目標は44〜45kg (見た目だけじゃなくて身体を軽くしたいのもある)

今の体重でも手足がすでに骨っぽいのであと5、6キロ落としたら老けるかな…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:00:55 ID:SUTwbbIv
骨太の人が骨格に合わない肉付きだと、痩せても貴乃花のようにアンバランスで不恰好になるよ
足や手の肉付きを減らしても間接の節々が目だって変みたいな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:00:09 ID:UuB4Y5aM
>>195
レスありがとうございます
今でもあばら見えてきてる…
下半身はなかなか落ちなくて
骨盤もでかいし泣きそうです
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:18:12 ID:0YJKbhCp
その体重でその手首なら骨太くないよ、
私だったら15pはある。
だまされたと思ってあと五キロ落としてみるといいよ、
むしろ下半身が太めの女体型っぽいから。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:54:58 ID:XKAoaghD
>>199
骨格は変えられないからなー。
骨盤広いならグラマー体系目指すとか。
骨盤あったほうがウエストも細く見えるし。
私は体重落とすのやめた。
これ以上胸なくなったら困るし・・。
ずっと筋トレしてるけど、メリハリできてきて、最近スタイルいいね!って言われる回数が増えてきた。
まぁお世辞かもだけど・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:59:08 ID:uVJal5y8
肩幅広いと、肩周りの肉が落ちても顔がでかく見えないから良かった。
…と、自分をなぐさめてみる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:59:26 ID:9hKNyUUI
肩あると服が着こなせると思うけど
あと痩せてもヒョロく見えない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:46:33 ID:3aWVMNAv
少し前に骨盤系の運動が流行ったけど、元々姿勢が悪い人ならあれで少しは締まるよ。
顔も引き締まるし、O脚も多少は改善されるらしい。
出産経験のある友人が、開きっぱなしだった骨盤が閉じたとか言ってたし。
 
あと元から標準体重の人のことはわかんないけど、太ってる人が痩せた時には
脂肪が落ちてから何ヶ月もかけて体型に合った骨格になった、という人もいるので
諦めないで痩せた体型の維持を続けてたら大丈夫だよ。
 
『どうせ華奢にはなれないんだ!』つって、それを言い訳に食いまくる脂肪脳な行動は
やめましょうねーw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:49:52 ID:taJCjKkh
どうせ華奢にはなれないけど、それでもデブってるよりはマシだもんね……。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:00:28 ID:kZJaZsvX
>>204
頭大丈夫か?成長止まってから骨格が変わるなんて
世界の大ニュースになるよ
あるわけねーだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:36:02 ID:3aWVMNAv
>>206
骨格が変わるというよりは骨と骨の間に詰まってた脂肪がなくなったせいで締まる、
って感じかな。うまく説明できんけど。
整体とかで曲がった骨をまっすぐにしたらスッキリして見えるとか、そのレベルの話
だと思うけど。(でも案外、馬鹿にできないんだよ、こういうこと。)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:41:45 ID:3tsy5EDk
>>207
背骨の歪みを治すのと骨格が変わることを同列で話すのが間違い
背骨を治して変わるのは体型や姿勢であって、骨格ではない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:45:18 ID:0J4l+Pgz
>>207
太ってると脂肪で骨を圧迫してむしろ縮んだ状態です。
痩せると脂肪の締め付けがなくなり縮みが無くなる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:56:01 ID:0J4l+Pgz
説明しても骨格や体型の区別がつかない人も
いるから話通じないかもよ。

家で例えれば、体型は外から見える家の全体で
骨格はそれを支えて形作る骨組み。

姿勢は家の建て方で、骨組みが歪めば建ち方も歪む。

骨組みの骨は柱で、柱が太ければ骨太、細ければ骨細。

成長期までに太ってる人は重い脂肪を支えるために
骨も太くなるし骨組みも大きくなる。
それは一生変わらない。
貴乃花は小さい頃からデブだから、痩せても骨格がデブ骨格のままで
バランスわるくてみっともないわけ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:09:33 ID:oqOKsUeP
>>207
骨と骨の間には軟骨があって繋がっていて脂肪は挟まらないよ
骨と隣合ってるのはまず筋肉で、その外側が皮下脂肪という順番。
多分その考え間違ってると思う。
212207:2008/10/14(火) 15:18:53 ID:3aWVMNAv
なるほど、そうなんですね。
元・大デブだったという友人に聞いた話だったんだけど、私が聞き間違えたのかな
もしくは友人が自分は骨太だと思い込んでた、ってことなのかも
213名無しさん@お腹いっぱい。
misonoのチビでゴツい感じが他人とは思えない。
泣けてきた