ウォーキングにハマってしまった人(45km目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■前スレ
ウォーキングにハマってしまった人(43km目)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1193333826/
■関連スレ
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆3足目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1193791818/
ウォーキングを続けるスレ〜その18〜
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1192233086/
ウォーキング&ジョギング ダイエット4週目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1186636431/

■参考サイト
●ウォーキングを始める方へ
ウォーキングスタイルドットコム
http://www.walking-style.com/index.php

ついでにグーグルの「ウォーキング」検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&lr=

ジョギングシミュレーター
http://42.195km.net/jogsim/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:13:36 ID:faCkzQl5
乙です! &おれ1000ゲット記念!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:19:26 ID:fQARyVCj
いちょつ
前スレは重複だったのかな?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:30:04 ID:KSoFxish
今日は寒いですなー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:46:35 ID:YJ6dhIrS
>>1
乙ぅ━━!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:52:51 ID:SdV6xjxB
最高気温−1度だが
行くさ!行くともよ!!道路はアイスバーンだが
昨日スノートレ買ってきたよ〜〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:33:13 ID:WCv4/5ex
ウォーキングして体重変化した方いらっしゃいますか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:38:39 ID:Spp3QqE+
そりゃいるだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:43:27 ID:BHVjqMTm
>>7
はじめてまだ2ヶ月の初心者だけど、3.5kg減ったよ。
寒くても毎日歩いてる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:01:26 ID:gurZstpl
>>7

ロデオボーイII 2ヶ月くらいやっていたけど効果があまり
感じられなかったのでウォーキングと併用し始めて3週間くらい


夜食・間食を抑える、脂っこいものを食べない等食事にも
気を使いつつ、食事時にグルコケアで食物繊維を補充等
いろいろやって3ヶ月で 94.4kg → 88.4kg になった。

最近は停滞期だかなんかでなかなか減らなくなってきた・・・

ここが堪えどころなんだろか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:22:50 ID:OqYp66qx
>>10
88.4kgなら70台前半くらいまでなら食事制限込みですぐ減るんじゃないの?
努力次第では年末までにいけるぜ!がばんれ!いや、ばんがれ!いやー、がんばれ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:52:26 ID:VxYfmTlx
>>1さんスレ立て乙ですー。

寒くなってきたので手袋して歩いてきました。
帰って来る頃にはぽかぽかして気持ち良いです。

13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:52:30 ID:3cF2+n09
1時間ウォーキングしてきたよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:24:17 ID:JkNFRbTD
>>13

お帰りなさい。
私はこれから一時間です。

いつもは夫が用心棒として
一緒に付き合ってくれてるのですが、
今日は帰宅が遅いってことで、
初めて一人でウォーキングです。
暗いので少し怖いけど、行ってきまぁ〜す!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:39:37 ID:oQovYOKe
>>1ょつ
>>11
身長がわからんから食事制限のみで痩せるとも言いきれない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:54:59 ID:fQARyVCj
距離をちょっと減らす代わりに階段を上るコースを選んだけど結構しんどかった
歩くペースは83m/minくらいっぽいけど遅いかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:58:56 ID:OqYp66qx
>>15
まぁまぁ、アンタのIQじゃわからなくてもムリないな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:02:05 ID:fQARyVCj
>>15
よく嫁
「のみ」じゃなくて「込み」だぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:36:40 ID:5FvtP6Ax
43の次は44だろ……算数的に考えて
20名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 21:08:36 ID:NC+Nw3BR
>19
43が2つ続いたんだな。
だからなんだな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:15:03 ID:Fx8G+iP9
寒くなったな。
こっちは西日本なのだが、ジャージだけでは寒くて辛い。
温まるまで軽くジョグって約10キロ行ってきた。
耳あてと手袋がいりそうだった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:46:25 ID:zSq71Tds
雨降ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! @東京
雲行き怪しかったから早めに切り上げてきて正解だったようだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:19:37 ID:SdV6xjxB
アイスバーン道路どころか途中から雪コンコン降ってきて積雪状態
完全に「冬道」を1時間歩いてきました
やっぱ雪道疲れるね
いつも1時間半余裕なのに、雪道は1時間でハアハア
でも冬も歩ける事がわかったよ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:25:47 ID:fXL5AlJT
雨やんだよ@西東京

いまかえりみち
しかしさみいわ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:39:50 ID:HUQOB2Y9
>>24
乙。ゆっくりぬくまれ。
風邪ひかんようにな。
つ【風呂】
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:46:30 ID:IDLbCU0p
今日はやめとくかって夜に20分でもいいから続けるのが大事だよね。
全く歩かないと次の日はもっと歩きにくくなるよ。
だから今夜も行くよ。雨もやんだし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:53:16 ID:fXL5AlJT
>>25トン

さみい日はいつもより腕をブンブン振って歩くと暖まるのが早い気がするサテライツ

雨の日は手がふさがっててキツイけどねー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:21:03 ID:u5zXj9mS
北関東も今日は寒かったー。
今夜はジャージ二枚重ねにして手袋して行ってきた。
手袋すると結構違うね。かじかまないのが有難い。
途中で熱くなって外しちゃったけど、これからは必須だな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:49:41 ID:M1qopDI8
今日ユニクロの下着買って来ました。
早速着用して歩いて見たけどマジ温かくてイイねコレ(=⌒ー⌒=)
上下で三千円はちと痛かったが、、、
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:55:44 ID:Cm/rpax0
なにげに下着メーカーが同等品を安くだしてたりするから侮れない。
女物は知らんがな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:03:01 ID:idRlapRu
いつも日中5キロ、夜2.5キロウォーキングしてます。
ダイエット目的で始めたのですが、足りないですかね?
慣れたら距離を延ばすつもりですが、皆さんを見てると足りないのかと不安になります。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:19:50 ID:M1qopDI8
今はまだそれぐらいで十分でしょー!!
無理は禁物Ψ(`◇´)Ψ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:50:34 ID:cQf0M2Jj
寒くなってきたねー

今日は雨の後だったから余計に寒かったけど、空気がキレイな気がしたのでヨシとしておこう

34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 04:32:30 ID:q77xw7bN
ウォーキング行ってきま〜す!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 04:56:57 ID:u9mX+8p/
こちらも朝のウォーキング行ってきます。
それにしても寒い寒い。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 06:06:04 ID:/0TlraBg
週に5〜6日、ウォーキングマシンで1時間くらい
距離にすれば5〜6q歩いてるんだけど少ないかな?

どれくらい歩けばダイエットに効果あるのか、
目安をおしえてくれまいか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 06:22:12 ID:yhwjDlLE
帰ってきた。
さみぃさみぃ。


>>37
お帰り
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 06:43:11 ID:u9mX+8p/
>>37
不憫な奴め!
自己レスでお帰りとは。

>37さんお帰り、寒かったね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 06:43:47 ID:TeI33fv1
>>37
自分で自分に「おかえり」は寂しすぎる……



おかえり
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 06:57:10 ID:yhwjDlLE
(ノД`)アリガト
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:10:23 ID:s1PvfeTt
>>37
おかえりー!
身体冷やすなよ?風邪引かないようにな!

早朝ウォーキングから帰ってきた皆、おかえりー!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:48:35 ID:7ASQitlf
一人暮らしか?やっぱウォーキングは孤独との戦いだよな。
俺は孤独だ。大きな公園の周りを歩いているのだが、
公園と川の間のカーブしている道から曲がって、
直線コースにでた時が、一番孤独を感じる。
このまっすぐな道を、これから俺は一人で歩いていくのだな
と考えて、ふと寂しくおもうのだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:04:22 ID:HllE4DSI
あんたなんか一生孤独でいればいいじゃん、
あたしの知ったこっちゃない。直線だろうが何だろうが、
騎手も馬主もパートナーもいない馬で一生一人で歩いててればいいよ。
けどいつでも抱きしめてね、激しく乱暴に抱いてね。俺でよければ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:08:28 ID:Pjs8EcyC
寒いと、厚着していかないといけないから外出るのが億劫になるね・・・
しかも厚着すると歩きにくいし・・・
あーあ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:24:38 ID:MpPZHZT/
明日の俺のためにがんばるよー
学生たち早く学校いっちまえww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:26:28 ID:Pjs8EcyC
俺、ニート
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:28:10 ID:oBgSGQnq
>>43
なんというツンデレ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:30:21 ID:t+a5wJQS
>>36
とりあえず一万歩歩いてりゃ十分だ
一時間ちょっとってとこだな
それで行ける距離の長さは個人によって違う
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:38:32 ID:NZQwZx01
冷えるとシッコが近くなる。
田舎に住んでる俺は藪や茂みに駆け込めば用をたせるが、
都市部に住んでる人は大変だな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:41:39 ID:TeI33fv1
都市部には駅やショッピングモールのトイレがあってのう……
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:29:50 ID:S4/jCh8T
郊外だがトイレは公園にあるが紙がない!
今日は本気でやばかった・・小ではなく大。公園に駆け込もうかと思ったら、主婦が前で立ち話してて
スィ〜〜〜〜っとスルー。
苦しみに耐えてたら波が去って、無事帰宅。が!ちょっともれた・・・・・orz
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:33:52 ID:7h08ELaJ
あまりの寒さに目鼻口が開いてるニットマスクを買ってしまった…
誰か私にこれを被ってウォーキングする勇気をくれ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:39:47 ID:jVd8Kpap
朝なら大丈夫だけど夜に遭遇したら身構える
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:44:49 ID:onTVzz/O
今日はウォーキング休んじゃった。
明日は頑張る。
でも心の中で「今からでも歩いてこいよオマエ!」という声がする…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:50:50 ID:t+a5wJQS
>>52
道行く通行人や痴漢に避けられて快適になるアイテムだと思うがなあ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:56:06 ID:s+UWhEdn
警察は寄ってくると思うが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:56:58 ID:Pjs8EcyC
>>52
どこでそんなの売ってるんですか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:14:47 ID:OMPbWfjA
>>57
ホームセンターで手袋やニット帽にまぎれてるよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:46:50 ID:TOXapJj8
あまりの寒さに1回休みじゃ
霙じゃ風邪引くぜ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:56:03 ID:NZQwZx01
つ勇気 >>52

今日は寒いな。俺も休んで、筋トレしとく。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:16:15 ID:onTVzz/O
>>59
「霙」っていう漢字が読めなくてYahooの辞書で調べた。
「みぞれ」かー。勉強になりました。
自分がいかに学がないか思い知らされたよ。

外と家のなかの気温差で倒れないように皆気をつけてください。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:37:04 ID:IL9iC+1J
昨日は鍋を食ってウォーキング出来なかった…
今日はちゃんと10000歩歩くお!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:39:34 ID:locd44Mb
>>57
悪い事に使っちゃダメだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:21:17 ID:Ic19VNi2
ウォーキングいってきまー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:23:35 ID:LCLvOa5f
やる気は満々なんだが、
左膝を痛めてしまったようなので2〜3日休もうと思う。
痛みはないけど違和感があるんだよなあ。
休むのって勇気いるね。

みんなー!俺の分まで楽しく歩いてきてくれー!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:03:26 ID:wVJxDmit
確かに一日でも休むのは勇気がいるなw
でも痛みを気にしながら歩く方が集中力低下して余計危なそうだ。
そう考えれば休む事も有意義な時間になる。
今のうちにゆっくり休んで、共に歩こうぜ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:28:34 ID:skmJEjiu
1月前からずっと咳が止まらないんだけど、
やっぱりこの状態で歩いてきちゃダメなのかな?
先々週は歩いたんだけど、先週は忙しくて歩けなかったから
そろそろ歩きたい…。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:30:36 ID:xOfuUZme
病院池よ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:37:21 ID:s+UWhEdn
つーか、インフルエンザは死ぬ病気だぞ'`,、('∀`) '`,、
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:46:15 ID:bogXktHR
寒くなったねぇ。九州でも夜歩きは寒いよ。

夏場に始めたウォーキング。夏の暑さも辛かったけど、
汗はかいたらかいたで後半だんだん吹っ切れて爽快になってくるから、暑さの方がマシだなぁ。
これから来る1月2月の寒さを思うと震えてくるよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:46:30 ID:tBOOzCrJ
アホの子かよ…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:05:41 ID:r2H0qvzo
首から腰にかけて痛い。
ヘルニアなのかな…。

さぁ今日は寒いが行ってくるかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:22:33 ID:1B9+wmxO
初めてニットキャップ被ったが視野が狭くなって危ないな、てか見えねー
危うく車に轢かれるとこだったぜ
浅く被ったらニットキャップの意味がないし、どうしたもんだろう
やはり定番の網タイツを被るしかないのか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:25:39 ID:TeI33fv1
君が車にすぐ見つけて貰えるような目立つ格好をすれば
轢かれる可能性は減る

全身ピンクでウォーキングをしなさい
奇声を発しながらカメラで撮りまくれば完璧だ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:29:34 ID:gF4kkehh
無理しないでパンツ被りなさいよ
これだと視界良好で暖かいです
ただ、口元が開いてないのでちょっと苦しい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:37:04 ID:+NVFYpCW
みんな凄いアイデアもってるね・・・
参考にはしたくないけど・・・。
耳が冷たくて、そろそろ耳あてが必要になってきました。
手袋もですね。明日にでも安いの買ってきます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:56:41 ID:PsSqvxR1
>>75
すげぇなw
頭に被るんだと思ってたら、顔面に被せるのかwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:25:37 ID:Q6tD3SoR
是非ともウォーキングに参加したい

ただよく小中学生に間違われて平日にコンビニに行ったりするとおばさんやおじさんから「学校は?」って聞かれるような見た目なんだけど、小中学生がジャージ着てウォーキングしてたらやっぱ変だよね
変な目で見られるよね
特に本当の中学生から「何あの子?ww」みたいに

勇気がないorz
普通の私服でも良いのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:32:23 ID:vyt/SP5u
>>75
ブリーフで前開きのとこから鼻を出せばいいじゃん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:41:22 ID:NrXQOL0P
会社が休みだったので、
3時間ほど新宿周辺を散歩してきた。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:48:02 ID:t+a5wJQS
>>78
おまえが学生に間違われるような垢抜けなくてイモい格好をなんとかすれば解決する
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:49:34 ID:3DzDKwTt
野郎とばばぁのパンツは被るものじゃありません
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:51:16 ID:Q6tD3SoR
>>81
それはそれで…

まぁ私服でも良いってことだととらえる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:51:32 ID:ps11DSXB
>>78
たまに俺は、休みの日に映画観たあと皇居2周とかやるよ。
あぁ、なんて寂しいんだぁ・・・俺。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:55:17 ID:aeb2S+gs
ロリは夜中歩くとメチャもてるぜぃw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:56:25 ID:IfeGSb6Q
>>78

このスタイルがおすすめ( ^ω^)
http://blog.so-net.ne.jp/bs2/2007-07-30-1
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:05:02 ID:zAbojsDa
>>78
ロリ具合写真UPだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:08:31 ID:B9wcMlFJ
耳当て代わりにヘッドフォンだ〜、耳がすっぽり覆われる物が良いよ。
危なそうな所では音消す位の注意は要るがな。

89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:27:23 ID:WpZ/Qbuk
>>78
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:04:55 ID:S4AH+BHx
冬でもマッパ
        rーー、                     r‐- .,_
        l   |   =                 __>==‐、ノ
     _,.>ー〈____  ___                l_ゝ、 ̄フ
    /         | |Y__〕 ニ            __レ'´ ̄L _==
   /   _       / ̄:|\            _/´       \  ==
 / / |       |   |、 〉         /            \_
/:: /  |   >>1  |   | / =      /   /            \ =
ヽ;;|    l       i   |/         ノ    |/            ニ=ヽ
ヽう   /       |   |  ==      ヽ   /           |/    |
     i    l   |ー┤           ̄ |ヽ          / ̄|   |‐
     |   - 、ノ  /-‐' ==           |          /  |   | =
      'l    | /                |         /  ノ_ /
      ∧.   |' ニ=               |         /   |ー九l =
     / ヽ  |                  ヽ_____/    ーイ ニ=
     ノ  ヘ  l                 / \     ヽ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:16:05 ID:TPSWkglI
ここ、ウォーキングスレだよね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:22:02 ID:TPSWkglI
性の低年齢化とかいうけど小児性愛者はウォーキングの前に病院行ってくれ
ガキにちんこ立つ男がこんなに多いとは…ウォーキングの際は女の人はお気をつけて。
恥ずかしくないのかよ馬鹿男どもww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:36:33 ID:822UTqLm
普通が一番難しいからね。そんな漏れは熟女好き…
幼女よりはマシなはずorz
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:39:41 ID:8eZEhEDW
>>92
老女涙目w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 04:15:05 ID:HCEEEone
健康ってことだろ?俺も人並には性欲あるよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 04:16:48 ID:rdlJ81Rq
ババァの僻みみっともない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 06:36:35 ID:7GNP9gjE
おはよーさん&ただいま。
因みに俺は完璧に熟してるのが大好きです。
パサパサなくらいに。





卵のことだけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:10:05 ID:s7LCOt8M
手は冷たいまま歩いた方がいいのかな?
背中の上の方と手のひらに脂肪を燃焼させる細胞があって
そこを冷やして痩せるってのが特命リサーチでやってたよね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:28:49 ID:umuHhMfd
しもやけになるぞ
手袋しとけ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:29:45 ID:7/JXd+5X
最近このスレおかしくなってきてる・・
前スレの万歩計のくだりくらいから(^_^;)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:00:42 ID:Xxl1BRPY
そのうち元に戻るよ、いつもそうだから。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:12:41 ID:60CJcF9d
突っ込みいれるからだろ ほっとけよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:26:07 ID:7/JXd+5X
朝のウォーキングいってきますた!
>>102
ギャグをスルーされると本人もそうだけど、周りの人もいたたまれない気持ちになるのです
人間関係もそこから悪くなってくることもありますので。。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:36:08 ID:GFoneYKM
クルックルックルックルックルンテープε≡(┌ ^ω^)┘

最近中弛みだから猛スピードで歩いてたらかなり締まってきたお
冬なのに汗だくになるお
恥ずかしいくらいだお
ウェア何着たらいいんだ…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:19:02 ID:HCEEEone
そこで海パンですよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:59:29 ID:3I6OT60P
これからもっと寒くなるから暖かくして歩かなきゃね。ニット帽はあついかなあ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:14:14 ID:UJSWX6j4
家に戻る道中で不審者情報メールが届いた
朝、3丁目で中学生が切りつけられたとのこと(ケガはなし)
今さっき2丁目あたりから戻ったんだが警察車両や警官がいつもより目に付いて
自転車に乗った男性を振り返り振り返りチェックしていたのはそれか!
こわっ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:15:53 ID:TB6DJ7ao
本郷?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:21:59 ID:TPSWkglI
すぐ老女とかババアの僻みとか…馬鹿ばっかりですなw
老女でもねーし、若いロリ顔の人がこんな馬鹿な連中にセクハラされてんのが気の毒なだけw
私もロリ顔だから気持ちわかるんだって。
馬鹿の一つ覚えみたいにおまえらはハバアしか言えんのか
ウォーキングの前に病院行け


スレチすまそ
あんまりむかついたのでorz
消えますノシ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:44:09 ID:+fxDEPoz
発狂すんなババァw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:48:29 ID:60CJcF9d
やっぱり女の人って真面目だな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:56:00 ID:7GNP9gjE
変態と常人の差は行動に移すかどうか、
たったそれだけ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:07:00 ID:IIMldUvL
真面目というより余裕無さ杉
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:15:46 ID:JRpkDAKo
つーか誰からも小中学生に見られるとか
ロリ顔以上にそいつの全体的な雰囲気に問題あると思うけどな
リアル小中学生でも小中学生に見えない奴なんてごまんといる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:32:48 ID:0ujaQjQj
やっぱり万歩計つけてると、数字が励みになるねー。そこそこ正確な距離
測れて便利だし。いつも夜歩いてたけど、昼間に買い物がてら片道30分の
所へ歩いて行くようにしてみた。昼間もいいな。荷物があるからあまり速くは
歩けないけど。
すごいスピードで歩いているじいさんを見て、足腰の丈夫さに驚愕したよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:45:48 ID:+qIitwAx
自分から煽っといてあまりにもむかついたとかw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:50:24 ID:ypTfiYg7
ウォーキングの話しようぜ。
午前中に行こうと思ってたのに昼寝してしまった。
そろそろ出かけるとするか。

ダウンとパーカーしか持ってないから上着迷うな。
寒くて風邪ひくのは嫌だからダウンで行くか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:53:31 ID:8eZEhEDW
ウォーキングするときトレーニングウェア来てるわ
いかにもウォーキングしてますって感じだけどねw
汗かくから普通の服は着たくない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:43:25 ID:Xxl1BRPY
いつもは車で行くスーパーへ歩いていった。
ジーンズにダウン着ていったら、汗だくになっちゃった。
歩く時はダウンいらないね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:46:01 ID:2fa/Yxky
く、車だと・・・聞き捨てならんな。ウォーカーにとって車は敵。車は邪魔なんだよ。
歩行者妨害拳、アチョチョチョチョチョチョチョチョ、チョーー!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:49:29 ID:Xxl1BRPY
>>120
す、すみません。
都会に住んでいながら、今までずっと車移動中心の生活でした。
それこそ徒歩10分の距離でも車だったなあ。
ウォーキングを始めてからは、なるべく歩くようにしてる。
ガソリン代高いしね。
122名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 15:53:43 ID:5J/wrPXb
ウォーキングからかえって来ましたっ!
薄い服を5枚重ね着して、その上にウィンドブレーカー着てしたよ。
4枚目まで、汗だくだよ!
気持いいねぇ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:31:11 ID:I10lRubt
携帯から失礼します。

皆さんは、雨や雪などの悪天候の場合はどうなさってるのでしょうか?
悪天候のなかでも続けている場合は、どういった服装ですか?

歩きはじめて今日で5日目なので、一回休むと挫けてしまいそうで、休むことなく今日も歩きたいのです。
傘を持って歩くのかカッパみたいなのを着てで歩くのがよいのかわかりません。

ちなみに、今日はみぞれです…

よろしくご教授くださいますよう、お願いします。

長文失礼しました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:37:36 ID:QoeMsErL
昨日の夜、彼氏のフリースとニット帽と手袋を借りて、ジーンズだけ
自分のを履いてウォーキングした。
暗闇の中、部活帰りの中学生とすれ違い「こんばんは!」って挨拶された。
「こんばんは〜」って返事したら、すごくビックリした声で「えっ、女だったの?!」
って言われた。 orz
すごく凹んだ。
もっと女らしいウェア着て歩こうかな・・・。
女性の皆さん、この時期どんな格好して歩いています?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:37:37 ID:umuHhMfd
>>123
家でスクワット
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:42:32 ID:8eZEhEDW
音楽聴きながら歩いてるとすれ違った人の挨拶聞こえなくて無視しちゃってるかもしれん
挨拶されてなくてもいいからすれ違ったら会釈くらいするか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:47:05 ID:2fa/Yxky
今の時代に女らしさとか男らしさとか時代遅れでしょ。
ウォーキングは男女平等というか、性別関係のない運動。
いわゆる女性らしいといわれる格好をして歩けば、効率の良いウォーキングなんてできないし、
そんな余計なことを考えていれば、全然ウォーキングを楽しめないよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:55:26 ID:ypTfiYg7
こ、転んだ・・・。
早く遊歩道に出ようとして土の斜面ショートカットしようとしたら・・・。

ショッピングセンターに行こうと思ってたけど、やめていつものウォーキングコースを逆走してきた。
129名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 17:06:27 ID:5J/wrPXb
>124
上は、黒のパーカー付きウィンドブレーカー。
下は、黒の綿のパンツ。
靴は、グレーでピンクの柄有。

特に女性っぽいカッコはしてないけど。
しいて女性ぽくしたいなら、綺麗な色のマフラーとかしてみたら?
可愛い耳あてとか。
今のご時勢、女性の一人歩きは心配だからさ。
あんまり女っぽいカッコでするのはお勧めしないけどね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:09:18 ID:I10lRubt
>>125
アドバイスありがとうございます。
家の中にいるといろんな誘惑にまけそうですががんばってみます。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:25:49 ID:y1yYBAKv
>>124
夜歩くときは、女性らしい格好は極力しないようにしてるな〜
ジャージか目立たないような(黒とかカーキ色)普段着で歩いてるよ。
防犯の為ならぶっちゃけ女と見られないほうがいいと思うし。

不審者と思われるくらいが丁度いいなんて思ってる私は終わってるw
あ、近隣の住人に迷惑かもor2
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:40:34 ID:9GMqDeS4
>>124
上:タンクトップ+Tシャツ(腰に貼るカイロ)+白のウインドブレーカー
下:五本指ソックス+黒ジャージ
その他:手袋+ネックウォーマー+(風が強ければ)ニット帽+マスク

寒くなってからすっかり定着した恰好が↑だわ。
途中で暑くなったらネックウォーマー畳んでポケットに入れればいいし
更に暑くなればカイロをゴミ箱へぽい出来る。
大概家につく頃にはタンクが汗びっしょりになってる。
女らしいウエア? 何それ?w

133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:47:07 ID:S4AH+BHx
男も女もスッパでウォーキング
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:53:18 ID:qAXU20kF
ストリーキングにハマってしまった人、か
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:53:59 ID:y1yYBAKv
すっぱ【素っ破・透っ波】別
1  戦国時代、武家が野武士や野盗であった者を取りたてて使った間者。乱波(らっぱ)。忍びの者。
2  ぬすっと。すり。かたり。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:25:45 ID:1dMGWuJs
最近、寒くてサボりがちだ・・・・
どこかで断ち切らないと。。。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:01:57 ID:nxgR7uHZ
おまいら、歩きながら何考えてる?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:06:42 ID:Xxl1BRPY
>>137
嫌だな〜と思ったことを考える。
歩いている内に「ま、いっか」と思えるようになるので。
あとは彼のことかな。
会ったらどこへ行こうかな?とか、何を話そうかなとか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:08:53 ID:8P+ASqAl
>>135
特ダネをすっぱ抜く、とか言う時のすっぱだな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:15:32 ID:NR2HOBku
>>137
妄想
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:19:39 ID:yFfQVURs
>>137
無心。もしくは生徒のことorz
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:26:43 ID:mHZNSWJJ
俺は別れた嫁と子供のこと考えてる。
日々、反省のウォーキングだw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:29:30 ID:Hjd2qoj3
>>137
仕事のことかな
締め切りやだなあ、とか、でもやんなきゃな、とか
軽く進行計画を考えてるうちに、
体があったまって気持ち良くなってどーでもよくなる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:41:11 ID:AmWnbtRj
猛吹雪でも歩きました。
もはや修行だ@道民
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:52:17 ID:yFfQVURs
道民おかえり☆
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:58:03 ID:NhLShAF7
やりたいことが分からないから、何がやりたいのだろうかと考えてる。
だけど考えると疲れるし、鬱になるので、無心状態。
風景を楽しんでいる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:02:55 ID:cgMLRtYZ
もはや修行。そのとおり。これは禅だ。歩禅といふ。
独歩、黙歩、完歩(ひとりで歩く、黙って歩く、最後まで歩く)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:00:49 ID:r8PVtLjq
その修行を邪魔するのが、煩悩と車と自転車とバイク。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:12:03 ID:TB6DJ7ao
・呼吸の調整
・歩くラインの決定
・フォームの調整
だけで他の事考えてる余裕はまだ無いな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:59:17 ID:x8lh/6tS
昼10Km今6Km歩いてて気付いた。
未来の痩せた自分が脳内でダイエット専門インストラクターのように励ましていた。
主に見るスレのテンプレを何度も脳内で唱えてつつ「絶対出来る」「大丈夫だ」と励ましてきてた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:04:43 ID:8eZEhEDW
ナイナイのラジオ録音してたやつ聞いてるとネタハガキのとこで笑っちまって完全に変質者になる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:57:34 ID:hHbp3J3s
俺は松本人志の放送室聴いてるw
ニヤニヤ笑ってる時は変質者だと思われないように
イヤホンを直す振りして
ラジオ聴いてますねん、変質者ちゃいまんねんで
って耳触ってアピールするのがクセになってるw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:04:16 ID:GFoneYKM
眼鏡が曇るからと避けて来たマスク
しかしあまりの排気ガスと埃と花粉に明日から装備することにした

む…!眼鏡とマスク!変装か!?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:04:39 ID:3kAA7HlA
>>144修行(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ニット帽、マフラー、手袋に、シャカパンツ装備(かなり怪しいw

積雪10cmくらいの道を1時間歩いてきたぞ
1時間が凄く長く、そして雪道は負荷がかなりかかるな
そして帰り道軽い坂道でコケた
「ツルン、ポテっ」って感じで痛さはないが気をつけなきゃな!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:19:09 ID:MKr8BrBL
>>137
俺は、仕事で行き詰ったり企画にせっぱ詰まったときほど歩くなぁ。
無心に空っぽにするときもあれば、ずっと仕事について考えてるときもある。
今では歩きながら考えた方が絶対に良いアイデアが浮かぶという確信がるほど。
ただし、歩きながら考える俺の顔は相当アホな顔してるはずw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:54:02 ID:tofCTXEN
SEの俺は休日歩きながらロジック考えるのが日課
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:13:46 ID:n45JowqK
歩きながら聞くラジオのリクエスト曲がクリスマス一色でかなりブルーになりながら歩いた。
どうやってイヴを一人で過ごそうか鬱になりながら。イヴも俺は歩いているんだろか…。
部屋真っ暗にして明石家サンタをみるんだろうな…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:23:45 ID:bQPzg3dJ
今日は寒くて強風・・・・
凍えた・・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:48:09 ID:5uLQwcGd
歩くと脳内血流量が増すだろうから、頭も活発に働くんじゃないかな。
知り合いで普通は電車で通う距離の高校へ毎日朝早く起きて歩いて通ってた人がいたが、
この人は現役で東大理3に受かったよ。いまじゃ、某有名病院の外科部長だそうだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:30:05 ID:l9nkSPNi

結局ウォーキングでは大して痩せないですね。少なくとも減食と併用しないと。
これに対してジョギングだと普通に食べてもガンガン痩せれるけど。3ヶ月で10kgなんて普通に痩せてるね。他スレのデータによれば。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:44:20 ID:qe8uoUu+
まあ痩せるペースは遅いわな
でも体に良いことをしてるわけだから一生やめるつもりはないし、やめさえしなけりゃ
一年も経てばかなり結果は出てる罠
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:03:37 ID:p+PEGuSD
>>157
>イブ
よう 俺

イブイブは30Kmウォークに挑戦
イブは筋トレに励む予定。
ちなみに元旦は初日の出ウォークだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:09:59 ID:K0TU3c9h
>>162
おはよう俺
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:16:25 ID:AB4cBvKz
>>160
ジョギングががんがん痩せるってことはありえない。ただ時間にすれば
ウォーキングより能率が良いだけ。距離で計ればほとんど同じ。おれ両
方やってるからよく分かる。

ジョグのほうが汗をかくから、一瞬がくっと減ったように見えることもある
けど3日ほどたってから体重の減少速度を計ってみると同じ距離を行け
ば減り方は同じだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:16:54 ID:F7l+SFrV
イヴオフ会のお知らせ。
イヴの夜このスレの住民でサンタの格好をして集団ウォーキングを楽しみませんか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:22:14 ID:qGJydy9T
不純異性交遊反対と書いたはちまきをしてウォーキングをするスレはここですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:25:23 ID:PhA4YzsH
当方28歳女、サンタミニスカで参加したいですがいいですか?



ピザデブですが
168160:2007/11/22(木) 09:30:13 ID:l9nkSPNi
>>164

でも歩きで10kmはきついでしょ。
ジョギングならゆっくり走っても1時間程度で10kmは走れるから
毎日1時間程度やるのなら、効率が速度の分で約2倍、あと負荷も少し高いから結局約3倍の効果がありますよね?
METSもそのくらい違うでしょ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:31:29 ID:F7l+SFrV
>>167
OKです。当日お待ちしております。イヴの夜、皆で歩けば怖くないをモットーにウォーキングを
楽しみましょう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:12:50 ID:Iz8dRmPF
イヴに歩くとかお前らどこまでウォーキング馬鹿なんだよ

オッス!俺。

まぁどんな記念日だろうと台風だろうと雨だろうと、仕事で缶詰な時以外は歩いてきたから
今年はこのまま歩き続けるのでしょう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:54:33 ID:K0TU3c9h
>>166
同性ならおkですかね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:45:47 ID:NUwnW2BJ
>>168
俺、メインウォーキング、サブ踏み台昇降+食事制限で3ヶ月で約18kg減ったお
元が120近い巨ピザだったからだがなw
標準体重まであと20キロもあるーorz
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:52:31 ID:GqkoRc97
>>171
アッー!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:17:25 ID:JW6ZDbBJ
走りで10kmの方が辛い人が大多数だろ
上皇
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:33:07 ID:uE14iOMO
歩く事に慣れてベスト速度掴めば10kmくらい楽に歩けるもんだよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:36:34 ID:i5Aid8ET
>>175
そだね。10キロは余裕で歩けるようになる。
ただ飽きる、頭が。
身体はまだまだ歩けても。
頭がヒマ〜ってなる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:43:42 ID:fUJ8iuQG
4ヶ月目だけど、まだ6km歩けないや。
5kmちょっと(1時間ちょい)で精一杯。
それ以上頑張ると足が痛くなってしまう。
まだ巨デブだからしょうがないんだけどね。
でも順調に減量できているので(現時点で−15Kg)
いつか10km歩ける日がくると信じて頑張るよ。
178164:2007/11/22(木) 13:16:24 ID:AB4cBvKz
>>168
運動強度の違いは一概には言えない。7km/hのジョグと7km/hの
ウォークなら時間効率も同じだし運動強度はむしろウォ−クのほ
うが強い。

運動エネルギーでいうとMETSは分かりやすいがあいまいだから
距離か時間を目安にした方がいいなあ。距離を目安にすれば運
動の量が比較できるし、時間を目安にすれば運動の強さを比較
できる。同じ時間動いていれば減量が進むに従って距離が伸び
るのでほぼ同じ率で直線的に減量できる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:19:53 ID:gMs3PQu2
>177
順調な減量だね。
焦らず膝を痛めないことを最優先にして続ければ必ず10キロが軽く歩けるようになる。
私も最初は運動経験が無い過体重だったので、5キロ歩くだけで膝に来ていた。
でも水泳やエアロバイクを混ぜつつ体重減らしたら10キロが普通の距離になったよ。
お互いがんばろう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:35:59 ID:qe8uoUu+
ウォーキングなんて通勤や買い物のついでにやるもんだろ
ウォーキングだけが目的のウォーキングなんて飽きるに決まってる

と通勤で12キロ歩く自分が言ってみる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:48:57 ID:D1zGnV99
モチ保てれば目的はなんでもいい。
ようは続ける事が大切

自分はウォーキング目的だけど、少しづつ距離伸ばせる事が楽しくてwww
距離測見てnrnrしてる自分きめえwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:08:49 ID:7sewYCLI
nrnrて何?

のろのろ?
ぬるぬる?
にょろにょろ?
ねるねる?
ノリノリ?
なれなれ?
ぬりぬり?
ねりねり?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:13:36 ID:623yiKTI
5.5時間ウォーキングしてきた。
ここ2,3日サボってたから少しでも取り戻そうと思って長い時間歩いてきた。

今日の成果
41740歩/23.2km/872kcal
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:20:29 ID:GSWmiLnw
nrnr=ニラニラ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:27:47 ID:C+mQSbxz
ニラニラ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:38:27 ID:l9nkSPNi
何で走らないんだ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:41:08 ID:l9nkSPNi
つうかデブは一生歩いていろ
普通の体系の人は走れ
ということでしょうね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:44:51 ID:IQ+5C5fs
お前は黙ってろw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:51:47 ID:MqiAZRZK
すごい強風@福島
歩きに出かけたいんだけど、木の枝が折れそうなほどしなってて怖い。
夜になったら風弱くなるかな?
どうしようか悩む。。。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:56:56 ID:6WRTk1lT
>>183
23.2kmか・・・地図で見たらすごい距離だった。やるなぁおぬし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:20:21 ID:BnzEqfsy
>>186
歩きたいから。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:20:52 ID:C+mQSbxz
歩く理由は、そこに道があるから。

距離測定:キョリ測(ベータ) -地図をクリックして距離を測定 消費カロリー計算も
http://www.mapion.co.jp/route/
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:35:29 ID:qa5AUYfo
なんという雪・・・だが今日も歩くぜ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:36:09 ID:C+mQSbxz
強風とか雪のときは歩かないほうがいいんじゃないかな。安全のために。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:43:59 ID:qa5AUYfo
雪ならまだ大丈夫な気がする…
雨だったらさすがにやめるけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:46:55 ID:iFZAz3nC
やっと休日前がやって来た。今日は久々に10km行く予定だけど
両腿の付け根が痛い。昨夜のジョグから違和感あり。
でも行かないと気がおかしくなりそうなのだ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:01:14 ID:oT/kinEb
ええーい!!吹雪だが行くものは行くぜ!!!

遭難しませんように(−人−)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:05:09 ID:Ek4BSDhy
うぜえ
玄関の前でばばあがもう30分もしゃべって歩きに行けない
うざいから追い返せっていっつも言ってんのに、邪魔ばかりしやがるわ
殴りたい蹴りたい、あーむかつく
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:17:55 ID:H4ObJbi5
ウインドブレーカーみたいな風を通さないの買わないともうきつい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:32:06 ID:Ihgfg/oy
天気予報では「寒さは明日まで」だってさ。
土曜からは気温が回復することを祈るよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:35:31 ID:Ib6iX3Ds
>>198
なんで歩きに行けないの?
しゃべってるだけなのに
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:38:02 ID:+9N+rIlb
>>201
ばばぁどもはその後くだらん噂話をするんだぜ。
あそこのおたくのヒッキーデブ意味もなく昼や夜中に出歩いてるの…
えっまさかあのレイプ事件は…てなことになる世の中
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:41:02 ID:fUJ8iuQG
>>179
177です。
優しいお言葉、とっても嬉しかったです!ありがとうございました。
まだまだ先だけど、理想体重になる頃には10km歩けるよう
日々精進してまいります。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:45:11 ID:qa5AUYfo
>>202
ババアってお前のお母さんか?
家電にでも電話すれば「あ、電話。じゃあこれで」って流れになるんじゃね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:47:01 ID:H4ObJbi5
そんなの気にしないで家出ろよw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:58:02 ID:O/UtwjGy
>>202
テニスラケットとリュック買って背負って出なさい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:16:16 ID:MqiAZRZK
>>202
自分の母親なんだったら「ババア」とか言うなよ・・・。
反抗期のガキじゃないんだから。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:33:58 ID:0QSbCtes
>>202
で、レイプ事件の犯人はお前なのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:47:43 ID:qa5AUYfo
>>207
中身は子供のままなんだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:55:40 ID:BQZE3kl/
>>154
今日も修行行って来たw
さすがに道が無くなると辛いけど歩かずにはいられない・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:57:40 ID:iFZAz3nC
中身も子供あそこも子供な俺だが寒風に負けず行って来る。
二千円握りしめて行って来る。

今夜は湯豆腐よ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:36:27 ID:POPu0zgt
ど、ど、ど、童貞?!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:45:24 ID:XX1v+pNT
今日は休養日にしようと決めていた。食事のときに酒も飲んだ。
でも、なんだかウズウズするのだ。
テレビを観ていても、本を読んでいても、なんだか居心地が悪い。
うー、やっぱり歩く、かなw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:47:40 ID:+9N+rIlb
俺も2000円握り締めてフェラされてこようかな…
そういや以前本当にやったけ
朝10`歩いて格安ピンサロへw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:16:19 ID:R/lPHOfV
>>214
2000円でフェラしてくれるとこあるの?
教えて、俺もそこまで歩くから
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:17:46 ID:2NPCfi+1
>>192
おもしろいねー、それ。

いろいろなコースを歩きたくなる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:39:25 ID:qa5AUYfo
雪積もってると足もとに気を取られて集中できんなw
神経疲れしたわ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:01:05 ID:S9BKRN4c
九州人は雪見るとワクワクするが
北じゃそれどころじゃないようだな。
1年に3回降るか降らないかで積もるのは2年に1回というw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:03:54 ID:2NPCfi+1
今、ニュース見てたら、すごいねぇ降雪…

雪国の人、これからは流石に踏み台昇降とかにシフトした方がいいような、
と思う、九州人の俺。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:18:18 ID:qe8uoUu+
札幌人なら普通に歩けるだろうがそれ以外のドカ雪地方の人は普通に雪掻きに運動をシフトするだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:24:44 ID:0QSbCtes
>>214-215
二人とも俺がフェラしてやろう、勿論金はいらない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:27:23 ID:/ij2xXc6
みんなまとめて俺がフェラしてやる

いいから一列に並べ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:36:52 ID:jA10RkqA
>>222
歯を立てるんじゃねーよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:42:57 ID:u30IS+Dl
《在日特権》これは在日朝鮮商工人から得た証言です。

  [地方税]  固定資産税の減免
  [特別区]  民税・都民税の非課税
  [特別区]  軽自動車税の減免
  [年 金]  国民年金保険料の免除
         心身障害者扶養年金掛金の減免
  [都営住宅] 共益費の免除住宅
         入居保証金の減免または徴収猶予
  [水 道]  基本料金の免除
  [下水道]  基本料金の免除
         水洗便所設備助成金の交付
  [放 送]  放送受信料の免除
  [交 通]  都営交通無料乗車券の交付
         JR通勤定期券の割引

  [清 掃]  ごみ容器の無料貸与
         廃棄物処理手数料の免除
  [衛 生]  保健所使用料・手数料の滅免
  [教 育]  都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
         国公立大学に「帰国子女」の枠で入学できる
         国公立大学の大学院に「留学生」の枠でも入学できる
  [通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
         民族系の金融機関に偽名で口座設立 → 犯罪、脱税し放題。
         職業不定の在日タレントも無敵。
         犯罪を起こしてもほとんどの場合、実名では報道されない。
  [生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円
         在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
         日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
         予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
  [早期復帰] プロ格闘技ヒーローズでヌルヌル事件を起こしても一年未満で復帰できる。



225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:46:09 ID:0tH2qRBI
私が舐めてあげるね!あーんっ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:49:47 ID:S9BKRN4c
ダイエットに効果的なのは運動強度60〜80%くらいのきつさが良いそうですがその心拍数の求め方で

カルボーネン法
・まず安静時脈拍数(拍/分)…@を調べる
・220−年齢=最大脈拍数(拍/分)…Aを求める
・求めたい運動強度をa%とするとその運動強度になる
 目標心拍数(拍/分)=(A−@)×(a/100)+@

こういうのがあったのですが、これで求めた心拍数になかなか達しません…
ウォーキングの歩幅の目標はおおよそ身長×0.45らしいのですが。
実際みなさんはきつさとか考慮してペースを上げたりしていますか?

これを言ってはおしまいとは思いますが、
ちょっと気を抜くと自分の楽なペースに落ち着いてしまっちゃうんですよね;
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:26:00 ID:fVLrFCOq
さすがに今日は人がスクナカタ
(´・ω・` )風が強くて寒かったよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:30:03 ID:0R2Mp9Gs
ウォーキング一時間してきた!
今からステッパーしてきます
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:31:46 ID:+9N+rIlb
乙。まぁこの寒さじゃ仕方ないさ。
準備してから3時間まだ行く決心がつかないw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:50:49 ID:M3bWGYaO
通勤や、帰宅だけでも歩こうと考えてる新参者です。
質問ですが、雪国の方は靴をどうしてますか?
スポーツ用品店とかに行ったら、冬用スニーカーとかあるんでしょうか?
ちなみに@札幌です。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:14:24 ID:q+Piw+L2
オナヌしてから行くといいらしい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:23:13 ID:iQ6MgB7r
>>231
カロリー消費して、心拍数もあがるからね。
ウォーキング前の準備運動に最適
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:47:58 ID:/EtofOhX
>>192さん
ありがとうございます。
おかげで自分が歩いている距離が明確にわかりました。

234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:52:53 ID:x5vt8cCu
今からウォーキング行って来る!
山手線沿いにあるこうと思うんだが、誰か一緒に

や ら な い か ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:58:36 ID:SN3iM0Il
>>231
良い情報ありがと!
けど歩く前の時間帯、ウチでオナニーできないんだよね。
近くの公衆トイレで一発抜いてから歩くようにする。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:35:44 ID:8hiz4Jcr
ババァはバイブ突っ込んで歩くと効果的
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:16:25 ID:Q7aqJDCf
http://www.mckey.jp/shevan/img/shevan01.jpg

俺いつもこの格好で歩いてるけど同じような人いる?流石に冬は寒いよね・・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:20:19 ID:mP+MEN6k
>>237
夏でもいません
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 05:22:35 ID:8NiFjAPp
そろそろ支度して行かなきゃいけないんだけど
寒くて布団から出られない…
根性、根性、ド根性(;^_^A
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 05:26:07 ID:5Q84c9B2
布団かぶってウォーキング
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 06:44:02 ID:OhslbMRj
>>240
その発想はなかった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 07:26:17 ID:e5qgG9Uh
積雪20cm〜〜歩く前に大きな道まで雪かきじゃ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:04:16 ID:8NiFjAPp
って、外出たらあんまり寒くなかった…
@静岡県 西部地区
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:26:43 ID:SN3iM0Il
ここはエアウォーキング
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:50:20 ID:N712qfcH
「てくてくエンジェルDS」ってのを買ってからウォーキングにはまりました。
半年くらい続けています。
で、食事制限あんまりしてないのに体重や体脂肪も減ったー!!!
ただし、肥満(BMI25)から標準体重(BMI21)になっただけなので
本当の勝負(標準から美容へ)はこれからだと思いますが。

さて、困ってることがあります。
私は北海道在住なんです。

雪や氷で、映画「ホワイトアウト」や「八甲田山」
みたいな世界になっているため、
今までのように軽やかに歩けません。
「のっし、のっし」と、転ばないように、氷ですべってケガをしないように
大地を踏みしめるようにゆっくり歩くしかありません。
歩数も全然稼げません。

ウォーキングって有酸素運動なはずなのに
どうみても、これは、無酸素運動だー!!!

北海道在住で冬季もウォーキングしてる方、どうしてますか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:57:25 ID:N712qfcH
あ、ちょっとスレ見たら、230さんとか、北海道の人もいたね。スマン。

>>230
靴は私はスノトレ(スノートレッキングシューズ)履いています。
滑りにくいし歩きやすいと思う。それでも「のっし、のっし」ですが…。
私が履いてるのは「靴の流通センター」みたいな安い店で売ってる安物。

品質の良いスノトレは、スポーツ用品店や
アウトドア用品店で売ってる。
値段はものすごく高いけど
冬に雪山登山をするようなマニアが履くやつだから
品質も素晴らしいみたい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:59:49 ID:SN3iM0Il
スタッドレスを履く、もしくはチェーンを巻いてみる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:57:20 ID:IZyWJFPe
>>237
ウホッ…いい膨らみ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:02:06 ID:yDnDqW7z
休日だし、早朝から5時間ウォーキングしてきた・・
脚はタイツ履いていったから寒くなかったけど、顔が寒い寒い・・凍えて涙が出ました。

今日の成果
37890歩/21.1km/791kcal
250t:2007/11/23(金) 10:11:29 ID:GYI9xEZE
test
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:12:03 ID:GYI9xEZE
距離測定:キョリ測(ベータ) -地図をクリックして距離を測定 消費カロリー計算も
http://www.mapion.co.jp/route/
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:01:41 ID:8HHXYFD5
マピオンって消費カロリー多過ぎない?
使った歩数計ふたつを比べても1.5倍は多かった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:10:36 ID:2SQccDXi
んな細けーこと気にしてたらストレス溜まって大変だろーね
合掌
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:18:10 ID:qqEqYERB
チリも積もれば細かいのもバカにならないぞ。
少なく概算されるならともかく、多めに消費してると勘違いしてるかも知れないという状況では
モチベーションもなんだかなぁなままだし。

自分で「これが一番妥当な値だな」ってのを最初にちょっとだけ時間を割いて決めれば
着実に前進しているという達成感に繋がって、結果も良くなる気がする。
俺はそういう誤差を知っていながら続ける方がストレス溜まってしまうタイプだな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:30:17 ID:lklsry9X
まだ始めてない初心者です。
初カキコ。

まずどんなウォーキングシューズ買うか迷ってるのですが、
おすすめあったらどなたか情報お願いいたします。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:34:35 ID:XV8lvMRr
専門店にいき詳しい店員の言われるがままに1足買ってみるのが最初の段階ではオススメかと。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:35:12 ID:lklsry9X
>>256
ありがとうございます
専門店というのはスポーツシューズのですね
探してみます
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:38:36 ID:yDnDqW7z
>>252
今、今日歩いた距離やってみたが、確かにカロリーは多すぎる気がする。
万歩計の奴と比べると倍以上多い。時速が違うからなんとも言えないけど。
当たり前だが、距離と歩数は正確ぽい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:39:01 ID:qqEqYERB
>>255
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆3足目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1193791818/

ミズノかアシックスだと、日本のメーカーなので日本人の足の形にあった靴だそうな。
初心者は安定性やクッション性重視のものが良いはず。
ちなみに俺はミズノのウェーブエリクサー2ってのを使ってる。

俺も初心者だけど、やっぱ靴はちゃんとしたものの方が走りやすいし膝にも負担が少ないように感じた。
最初の3日間はジャスコで買った2,3千円の名も無き運動靴だったが、やっぱ履き心地に違いがあった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:39:57 ID:yDnDqW7z
マピオンのやつ、ポイント100個以上になるとめちゃ重くなる。
150個超えたら強制終了したw
ま、βだから仕方ないか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:47:48 ID:lklsry9X
>>259
ありがとうございます
やはり日本のメーカー大手が安心なんですね^^
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:00:39 ID:02sZvUb5
私バイオフィッターっていう2900円〜3900円の使ってるわよ
安くて心配だったけどなかなかいいわ
買える場所が限られてるけどね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:03:08 ID:1EZedFgG
アシックスのロードジョグオススメ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:09:39 ID:lklsry9X
すみません、近くにスポーツシューズのお店が無さそうなんですけど
都内行かないとダメですかね(^_^;
ムラサキスポーツはボード系ばかりだし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:12:35 ID:yrS2vo4X
私はニューバランスWR90を愛用中。
シルバーとピンクで可愛いよ。
もちろん軽くて歩きやすい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:20:15 ID:vqoFR7/G
>>226
ウォーキングで心拍数上げる事を止めたら?
君の体は君が思ってるほど、弱くないって事なんだよ
ウォークのダイエットで心拍数持ち出した人初めて見た。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:20:34 ID:lklsry9X
ファッションですが、アシックスとナイキどっちでコーディネートしようか迷ってます。
靴はアシックスで決めたので、やはりアシックスのhttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/spo-i-land/cabinet/wind_b/xgw914_2.gif
にしようかな…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:28:36 ID:KnOslwTE
キョリ側のカロリーと速度に文句行ってる奴ら
カスタマイズボタン押してみろよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:08:41 ID:66AH278Q
>>268
もちろんカスタマイズしてる
それでもおかしすぎると思う
実際はー200キロカロリーくらいの消費かと
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:11:13 ID:U4NRFr5o
今宵も徘徊の時がやって来た。軽い休出のあとだから
あまり気が進まんが、目標体重目前でホメ子の強固な
ガードを破るには攻め続けるしかない。
さあホットカーペットをonにしようではないか!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:20:52 ID:iSCu7X/c
俺はニューバランス996履いてる、Nマークがピカピカ光って夜道でも安心だぜ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:23:46 ID:seUyKRpL
ブラウザ古すぎて距離測が表示されない俺は負け組
仕方ないんで地図から住所調べて、2点間の直線距離を測るヤツでちまちま計算してる
http://www.kyori.jp/index.asp

ちょい足伸ばして5時間19.4Km歩いてきた。
太腿死亡フラグが立っててやばい('A`)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:54:21 ID:Mf6w4XcP
>>272
同じく太ももがもうダメぽ(´ω`)

それにしても速度遅くない?わたしも今20キロ歩いてきたんだけど4時間かかってないよ。
後半はほとんど脚を前に出せなくてノロノロ、遅いなぁと感じてた。

いやな気持ちにさせたらごめんね。
人それぞれペース違うもんね。
おつかれノシ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:56:52 ID:94yfHX4q
若干雪がチラつく中歩いてきた。
休日なので、歩道にふざけながら歩く小学生がいなくてスムーズに歩けた。
仕事のことでちょっと悩んでてモヤモヤしてたけど歩いたらスッキリした。
やっぱいいな、歩くのって。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:03:51 ID:SO7TSZ6K
今愛犬と久々に25分歩いてきたら足の甲が尋常じゃない程かゆい!血が騒いでいる!寒い日みんなこんな事ないですか?
なんか解消方法ないですかね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:56:41 ID:PDKSy8ER
>>267 おまえはおれか

実際ショップで試着しまくってこれ買おう!と思ったのはアシックス。次にミズノ。
ミズノは肘や肩がすごく動かしやすいが、高い。
なので次に良かったアシックスを買おうと思う。とりあえず機動性と機能重視で決めた方が吉。
アシックスはXGW154だともっと色がいいのあるよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:05:21 ID:Apbrb1Sk
長時間歩くと手がめちゃくちゃ冷たくなる
やはり軍手の防寒能力は低いw
明日はバイクの冬用手袋を出動させよう
ゴアテックスとフリースの最強コンビだ
278272:2007/11/23(金) 19:08:30 ID:NGarhiR7
>>273
歩いた事がない道だったのと写真撮りながらだったから、かなり速度落として歩いたせいだとオモ。
気がついたら50枚以上撮ってて整理するのが大変すぐる
何故そんな事がわかるのかと言えば、折り返し地点から帰宅するのに1時間半かかってなかったからw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:09:27 ID:buLL/VnG
>>275
歩いたことで体があたたまって
それまで冷えて収縮していた血管が膨張したのではないか

と素人的に考えてみた。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:11:31 ID:NGarhiR7
あ、>>278の折り返しからは同じルート歩いてって事ね。
なんか判り辛くてスマン

ノシ >>273もおつかれ。お互い太腿労ってマッサージに精をだそうw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:17:48 ID:Q7aqJDCf
>>273
272は10km歩いた所で車にはねられ、意識もうろうとしながら犬に餌をやる為に
地獄のような痛みに耐えながら這って家まで辿り着いたのだ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:46:11 ID:r5saPHxO
今日はみっちり1時間歩いて来たぜよ。
 
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:00:46 ID:vqoFR7/G
>>267
女の人? 
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:14:21 ID:NGr2RHrH
今日は快晴で絶好のウォーキング日和だったのだが、
家のクルマ2台のタイヤ交換で疲れてしまい歩くのやめちゃった。
自分の地域はそろそろ雪が降ってもおかしくない…。
プラスに考えて、雪道でもウォーキングしよう。
クルマの事故もあることだし。
まあ歩いててスリップして死なないようにします。
285名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:36:49 ID:xRFyaBf1
>267
ホワイトだったら、夜も良さそうだよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:52:52 ID:Xo93e74I
毎日30分だけのウォーキングは意味ないかな…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:01:52 ID:7Wwbqcwq
>>286
たとえ30分でも、速く歩けば結構疲れます。
外歩けば気分転換にもなるし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:04:29 ID:NhBKkxQc
お月さんが綺麗だったんでいつもより長く歩いてみました
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:09:43 ID:om0G8tsM
積雪40センチ
どこをどう歩いたらいいのか…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:14:19 ID:gYGqwyej
歩くスキーってのがあるけど、機会があったらやってみたい。
雪景色でもながめながらのんびりと。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:34:50 ID:JjBKPGAB
Dr.コパがTVで、明日の朝6時に朝日を浴びると良い、と言ってた。
2008年の運気が上がる?とか・・・
風水とは無縁の俺だが、朝ウォーキングしてみようと思ってます。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:02:00 ID:U4NRFr5o
九州だと朝六時は真っ暗でんがなまんがな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:15:22 ID:Xo93e74I
>>287そっかありがとう。 自分はルームランナーで少し角度があるやつだから坂道を歩いてるよーなもんで30分が限界なんだよね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:05:06 ID:FMAXGvrI
街道てくてく旅を観てるとうらやましくなるw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:22:43 ID:ElyB5+kr
横浜もまだ暗いんですが…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:23:24 ID:KFqskkE7
歩いてる最中の歩幅をどうにかちゃんと計りたかったが、
視覚障害者用の誘導ブロック(あの黄色いやつ)の1辺が30pなのな
規格では30cm以上となっているが、コスト抑えるために最低限しか作らないだろうから多分どれでも1辺30cmのはず。

大体2個半弱だったら70cmちょっとか。
理想は身長×0.45らしいけど、股下との比率にしてくれないと短足としては困る。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:24:19 ID:jQR3Od82
負担より時間をかけた方が効率的なんじゃなかったっけ?
脂肪が燃え始めるまで30分くらいかかるんでしょ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:42:10 ID:e0NzQqnS
ノーパンで行ったらチンコがしもやけになった
誰かタスケテ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:47:43 ID:KFqskkE7
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:58:48 ID:QTV4gJTm
>>294
私もー。現実的に自分があんなことするのは無理だしなー。
今の生活、家族うっちゃってただ歩くなんて無理…。
せいぜい1日のうちやっと1時間くらい歩く時間作るのが精一杯。

>>293
ルームランナー続けられるなんて偉いよ。私は買ったけど、飽きて続けられなかった。
ウォーキングだと、行ったら帰ってこないといけないので、なんとか続いてる。

今日は月がほんとにきれいだった。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:59:52 ID:MOEAS5fK
>>298
俺も明日からノーパンで行く
今のお前の気持ち知りたいから
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:18:22 ID:Vv0GD1Ot
藻前のIDを三分割して組み替えると
萌えあそこファックだな
このエロガッパめ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:20:49 ID:PQ1j+L1y
老後は京都の史跡を巡りながらのウォーキングをするのが夢だ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:24:49 ID:p/SwxmXX
ビーチクが擦れてすげぇ痛い
ババァのでかチクビとかどうしてんの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:59:46 ID:Vv0GD1Ot
マジレスしとく
スポーツ店でチクビパウダーが売っている
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:03:23 ID:PQ1j+L1y
老後は舞妓の乳首を擦りながらのウォーキングをするのが夢だ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:11:06 ID:QlaYWhaU
ウォーキングのお供に(^O^)/
無料の携帯ゲームです。
http://colopl.dip.jp/s/explainJoin.do?fid=.lyZs7Rk6BWcM7IFa
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:47:31 ID:po1Up0K0
くそ寒いけど行ってくるかー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 05:26:49 ID:ki6Add/W
>>303
京都在住だが、昨日は観光客大杉で正直うざ(ry
人を避けつつ自分のペースで歩けないんで疲れますわ。
今の時期仕方ないけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 05:30:24 ID:ajGQk7UV
ちんこに軍手被せて行ってくる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 06:02:25 ID:aivMds3n
寒くて布団からでれないよー(_´Д`)皆は寒い中どうやって起きますか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 06:51:37 ID:1/VY7VZp
>>291
まだ日が昇ってなかたけど歩いてきたよー。
いいことがあるといいなあ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:17:01 ID:w31s39b+
>>312
私も5:30から歩いて今帰宅。
陽が差してきたのは7時過ぎでしたが‥
早起きで良い事あるといいなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:21:30 ID:wSQ8PtCQ
>>311
ウォーキングする楽しさを思い浮かべる。
布団に居る時間、歩く時間が短くなるとぞと自分を励ます。
ウォーキングから帰って来てから寝ることも出来るさ、と自分を騙す。
休日は正直早朝じゃなくったって、と思うこともあるが、生活習慣を改めるのもウォーキングを続けてる理由だから、
なるべく決まった時間帯に歩きたい。
でも正直、今週は寒くて4時半起きはつらかった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:02:24 ID:uXIW7guD
これからウォーキング行きます
ウォーキング終わってからコーヒーって飲んでも構わないですよね?
ミルクティーよりは、ましかな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:14:59 ID:bJ+NvPdl
皆さん朝早くから歩いてるんだねぇ
私は家の近所を歩く気になれず、
気分転換をかねて休日に高速使って運動公園に出掛けて歩いている。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:22:54 ID:EUilHub4
>>315
どうせなら行く前に飲めばいいのに
運動前にブラック飲むといいらしいよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:38:05 ID:OxjceA4w
どうせ誤差程度の効果しかあるまいよ
好きなタイミングで気軽に飲めばよろしい
ちなみに自分は行く前と帰った後に緑茶飲んで一服
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:49:36 ID:o8ZEqAx0
ちょうど5時間歩いてきた。
帰ってきて飲むVAAMが旨い!

今日の成果
38181歩/21.3km/797kcal
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:00:45 ID:53+ypFjC
よし、これからウォーキング行ってきます!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:42:10 ID:RgEZANQ9
これから行ってくる。
歩くのがすっかり習慣になってしまい、歩かないとすごく気になる。
歩きながら眠りそうなほど眠いが行ってくる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:01:36 ID:juuYo/qk
歩きたい歩きたいが
寒さに負ける・・・せめて最高気温が+だったら・・・
最高気温−2℃だと歩いても温かくならん(つД`)
温暖化といいつつ寒いじゃねーか!!(誰に怒ってるんだろう?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:03:06 ID:8hr4IvOx
二時間歩いて来ました。

上り坂が多いコースだから、3日位休むとちょっとキツいけど、スピード緩めず歩ききると何か達成感があるw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:38:44 ID:t68oVL4E
さっき起きた(゜∀゜)
買い物ついでにちょっくらいってくらー

おととい緩いヒール靴で歩いたせいか、ふくらはぎの筋肉痛がとれん。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:38:58 ID:xjeSS1q1
5時間?
ダイエットつーより完全にウォーキングにハマってるんですね。。。
とても真似出来ません×
326名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 17:44:02 ID:GJwkbNFx
高尾山の表参道コースを2時間半かけて歩いてきました。
上り70分、下り50分、山頂で休憩30分。

いつもの平らな道よりカロリー消費したかな?
夕飯はしゃぶしゃぶ食べちゃおうっと。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:53:27 ID:t68oVL4E
東京地方は快晴。月がきれいだよー。

寒くないし、みんな外出ようよー。

と、さっきまで寝てた人間が誘ってみるテスト。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:34:36 ID:9oJjBxra
今日はケンタッキーに行ってきた。
5ピースとフリフリポテトがセットで1000円なので買ってきた。
しかし食べてみると、4ピースとポテト半分で、お腹が超まんぷくに・・・
ダイエットしてから、胃が小さくなったと思ってたけど本当だったな。
昔なら余裕の分量なのに。
 
で超まんぷくでしんどいから、今日のウォーキングはお休み
みんなもケンタ食ったら?超うまいよ
329328:2007/11/24(土) 18:36:53 ID:9oJjBxra
むっちゃカロリーとってしまったと思ってたんだけど、
今ケンタのサイトでカロリー計算したら、1143kcalしかなかったよ。
なんだあんまカロリーなかったな。
これなら安心して毎日食えるな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:40:35 ID:ko1SyvAZ
やっぱり平坦な道より坂道の方が効くのかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:46:45 ID:9Q7NIfZP
今日は休むと決めていたのだが、
少し前からケツのあたりがムズムズする。

うーむ、軽く、ちょこっとだけ歩くかなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:46:46 ID:o8ZEqAx0
>>330
そらそうだ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:54:44 ID:ugzNmO8s
http://21.xmbs.jp/kiyomori/

ここでちゃんと痩せる方法勉強しろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:57:32 ID:9oJjBxra
>>330
登った分、下りもあるからそんな変わらんで。
それよりも膝とか壊しやすいし、下りで足首ひねったりと
危ないから平坦歩けるんやったら、平坦の道のほうがええで
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:02:27 ID:DsJEQjwS
うちはどこもまっ平らな土地だから坂道のあるとこはちょっと羨ましい。
いろんな部位の筋肉を使いそうだし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:05:19 ID:8hr4IvOx
>>333
開いた瞬間、晒しという事に気付いたw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:15:23 ID:9oJjBxra
>>335
階段はどこでもあるから、階段使ったらええんとちゃうか
でも坂道って本当に膝に負担かかるねんで、とくに下りは要注意や
平坦の道のほうがええって
それか後ろ歩きしろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:54:07 ID:60HUi6g1
2時間ウォーキングから帰って来たぞー。
私は1時間で4.8`しか歩けないんですけど、皆さんはどうですか?
遅過ぎて、いつも年寄りに抜かれてしまう…。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:00:45 ID:CQVYRsNG
>>338
私も初めはそんなもんだったよ。
どんなに必死になって歩いても、どんどん抜かされてたw
体重が落ちてからは(慣れもあるのかな?)
1時間で5.3kmくらい。
早けりゃいいってもんでもないし、
楽しく歩ければ、自分のペースでいいんじゃないかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:20:11 ID:xjeSS1q1
とうとう今夜一日休んでしまった。。。
少しだけ罪悪感…(・・;)
停滞期にコレじゃあ増々体重減らないな×
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:35:04 ID:9oJjBxra
>>340
食事制限さえしていれば現状維持で太らんねんで。
制限って言っても余裕で一日2000kcalくらい食っても平気やで
(自分の一日消費カロリー分だけなら全然OK)
それでウォーキングだけで300kcal消費するとして、一ヶ月で9000kcal
一ヶ月24日歩いたら、それだけで1kg年間12kgや
一週間くらい休んでも余裕や
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:39:18 ID:9R6NKsBi
>>340
減らない時は減らない!気にしないで毎日歩き続けなさい!としか言えんな。
ただしちょっと食いすぎたって減らない代わりに、増えもしない。
毎日運動を続けていけばそういうメリットがあるよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:43:56 ID:9R6NKsBi
かぶったな 失礼
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:52:37 ID:FUOiFx8e
今日、ウォーキング大会に参加して42.195kmウォーキングしてきた。
8時間もかかったけど、天気も良くってすごく気持ちよかった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:12:57 ID:60HUi6g1
>>339
レスありがとうございます!
確かに速度より、楽しく歩く方が大切ですよね。
でも私もいつかは体重減らして、年寄りより速く歩きたいっっっ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:52:20 ID:UIWQ7kCj
>>344
お疲れ!すごいね、42.195km!
途中オシッコとか大丈夫だった?
俺2時間で2回いくんだよねw
絶対駐輪所のオッチャンに怪しまれてるんじゃないかなorz
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:03:51 ID:IUeM6VIb
ほぼ毎日5Km〜7.5Km(1周2.5Kmコース)歩いてます。
大体どの位から体重変化あります?
3週間になりますが体重変化ありません・・・
歩くことは楽しいので続けられそうですが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:11:07 ID:xog9XqT0
>>347
あと3週間たてば変化してるだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:27:26 ID:rHCeFyPF
腰痛が酷いのでジョギング(40分+ウォーキング20分)から
ウォーキング(60分)に切り替えました。

これからここのスレでお世話になりますm(__)m
今日は大凡4kmを1時間歩いてきました。
ジョギングから比べると寒い!!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:08:56 ID:9SI73uv5
>>349
いらっしゃいませ!
腰痛ではジョギングはきついですよね。
ウォーキングは物足りなく感じるでしょうが
なかなか楽しいですよ。腰をくれぐれも大事に
してくださいね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:29:58 ID:nsH41XDu
今日はTVの前でウォーキングもどきを30分w
前に進まなくても効果あるのかなあ??
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:34:23 ID:J7/4tVRT
チィンコカバーがないと赤ちゃんみたくなっちゃうよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:48:09 ID:dv9LVUp6
夏も終わって涼しくなって運動不足解消のため
9月からヲーキングはじめて2ヶ月目のこと
だいたい暗いので早くて17時30から5000歩ほど歩くんですが
昨日怖いめに遭いました・・・白いワゴンタイプではない軽ミラみたいなのが
通りすぎてUターンして戻ってきて私の横に止まったんです
反対斜線なのに・・・
私は遮音性の高いイヤホンで音楽きいているんでまったく聞こえないし
相手をまったく見ずに直線歩きで無視しましたが
怖かったです。。でもせっかくヲーキングにはまったし
続けたいんで・・・続けたいのでここに足跡残させてください
もし私が殺されて全国区でニュースが流れたらここのちゃねーらーさん田宮さん
見たいに推理してください。東国原県在住で家の前の堤防を歩いてます。
治安は大変いいほうです
私ごとで恐縮ですがよろしくお願いします。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:58:52 ID:LKumocuI
>>353
あのさ〜、何かあった後のことを考えるより
危険を回避することを、まず考えようよ。
とりあえず音楽を聴くのを諦めるとか、
防犯ブザー買ってくるとか色々あるでしょう?
遅くなったら家の中で出来る運動をするとかね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:46:19 ID:knutOg+n
音楽聴きながらは危ないよ、マジで
やめた方がいい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 03:09:14 ID:H5ZCHMrq
>>355
そう?俺iPodぶら下げて歩いてるけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 03:31:25 ID:xQ9Gka7q
俺ちんちんぶらぶらさせながら歩いてるけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 04:00:44 ID:4WZV6bNV
俺なんて時々歌いながら歩いちゃってるけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 07:14:03 ID:UxenaRgQ
俺は音楽聴きながら歩いてる
ウォーキングロード(ジョギングロード)だから車は気にしてないけど。
でも気をつけないとノッてくるとヘッドバンギングでもしかねない。

おとといケータイのチラシ見てたらドコモのらくらくホンとかいうのに歩数計がついてた。
あれをどのキャリアのケータイでも標準搭載してほしいと思った。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 07:47:49 ID:jc/eAMWj
4キロを四十分で歩くと消費カロリーはどれぐらいですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:29:33 ID:aitMute7
walking中に音楽を聴くのに適したヘッドフォンでお勧めはありますか?
コードが服に触れるとゴワゴワとした音まで耳に入ってくるのが気になってしまって。。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:39:35 ID:rRX9Y/Vb
>>361
売国行為だが、俺はこっそりと使っている。

http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/zoom.cfm?PD=27314&PCT=25890&Type=1

交番の前を通る時はドキドキだが、意外と便利なのだ。
音はまあ三流企業だから期待しないでくれ。
保証切れ自動お知らせ機能も漏れなく付いて来る。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:48:06 ID:RBs/6KpZ
早朝、5時間ウォーキングしてきた。
朝焼けがとても綺麗でした。

今日の成果
39475歩/22.0km/824kcal
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:53:40 ID:rRX9Y/Vb
さて新しいウェアと手袋買いに行こうと思う。
スポーツショップとユニクロ巡り。
寒さ対策にお薦めがあったら下々の民よ教えなさい。
ロードの神である私に教えなさい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:11:05 ID:RxDg25R4
死ね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:36:18 ID:/5LVm02p
>>363
その距離でそのカロリー、マジデ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:47:46 ID:CR+JpdWx
体重30キロ台?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:58:47 ID:rRX9Y/Vb
>>365
了解!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:34:22 ID:2z6ikLhY
身長177
体重76
のピザが参加します。長続きできるかな・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:26:36 ID:VgOOaCYz
>>349
そのスピードじゃ散歩だから寒くてあたりまえw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:26:28 ID:oJXY6gSy
なんでもないようなウォーキングがシアワセだったと思う〜
カコレス読むと海パンでウォーキングするといいらしい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:09:55 ID:kuoS2+Zt
>>363
小柄な方ですね?
同じ距離歩いても私の歩数の2倍ぐらいある。
私の身長169センチで、消費カロリーは歩数計によると1000超える。
だから>>366さんはもっと消費してるかもよ。逆もあるけど。


373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:18:30 ID:AOKfNMg3
暖かいと薄着の女がいていいな ヌフフ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:26:12 ID:dv9LVUp6
>>354
そうですね防犯ブザーと携帯もって歩くことにします。
ルートも変更してみます。ありがとうございました。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:30:32 ID:DGxcMn26
14.6Km/3h行ってきた
日向で歩いてると暑くて暑くてしょうがなかった@東京
途中で手袋とマフラー外したよ('A`)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:06:39 ID:nfbb7DUN
虫大杉(;´д`)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:19:01 ID:pB5Fgd2R
ピンクのミニスカワンピースの女がキャー!とか言いながら写メ撮っているのを見た…。

パー子さん?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:23:46 ID:L7Naxf+8
車で少し行ったところに、渓谷に沿って作られた遊歩道がある。
片道5キロほどの簡素な道なのだが、この時期は紅葉狩の観光客でにぎわう。
人が多いとスピードが上がらなくてイライラするのだが、
落ち葉を踏んで歩くのはやはり気持ちが良かった。
来週も行ってみるかな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:35:05 ID:7VYp7Sw8
来なくていいわよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:04:56 ID:UhtbjKnl
ウォーキング始めて3ヶ月、6〜7kmを1時間
最近脛のあたりが痛い〜!みんなどうですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:16:12 ID:e/ofZsbU
すごいペース速いね。俺が遅いのかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:52:11 ID:lvrbOxjt
住宅街とかを普段着でブラブラ歩く
歩くことも楽しいし景色を観るのも楽しい
こんなところで生活してるひとがいるんだ
こんな建物があるんだ、こんな道になってるんだ
そういう感じの楽しみ方

これってウォーキングなのだろうか…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:54:04 ID:e/ofZsbU
いや、変態がキッカケだ
エスカレートする前に即中止するように
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:57:39 ID:lvrbOxjt
変態じゃねえよw
テレ東でさま〜ずがやってるノリかな
けど、ほんとなんでもない道とか家とか景色とか
そういうものって面白いよな
住んでる人も「この人とは二度と会わないんだろうな」
とか考えたりさ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:00:53 ID:qPpKkG+D
時速7kはすごいな。ジョギングでもそれぐらいの時ある。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:02:51 ID:e/ofZsbU
ストーキングの気もあるな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:07:06 ID:YQo+VjjL
>>353
防犯ブザーは要るかもねぇ。安価だし、買って持ってる方がいいよ。
頭のおかしい連中は全国にいるからね、用心しないと。

こういうのを見ると、男の自分は気楽に歩いてるなぁと思う。警棒でも持ち歩くか。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:09:31 ID:lvrbOxjt
夜歩きなら警棒より懐中電灯がいいよ
マグライトのデカいやつ
ちゃんと殴ること想定してるし明るさで撃退もできる
あんまりデカいと重いけどね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:14:13 ID:pYCwVx3R
男も楽じゃないぞ。
前に女がいると、道変えようかそれとも追い抜くべきかいやここはスピード落として様子を(ry

みたいなこと考えなきゃいけないし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:25:34 ID:RBs/6KpZ
>>389
だな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:27:02 ID:lvrbOxjt
前に女性がいても堂々としていればいいんだよ
実際自分は何もするつもりは無いんだし
変なリアクションすると逆に疑われる
自意識過剰な女を観察するくらいのつもりでいいと思う
考え方を変えれば、その女に対して自分がいることで
他の変質者が寄って来ないわけだから、ナイトでもあるわけじゃん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:34:44 ID:H5ZCHMrq
階段で部活帰りと思われる女子中学生に追い越されたときはショックだった・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:54:52 ID:Q/ZI7PeR
三輪ベビーカーの奥さんはすごいスピードだったな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:04:43 ID:L7Naxf+8
>>369
二ヶ月前の僕とほぼ同じスペックだな。
毎日一万歩をノルマにして、70キロまで減量できたよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:53:33 ID:eK1vTu9t
>>369
その体重でピザとか言ってる奴は長続きできない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:53:16 ID:ZUeshFeN
>>392
物凄い勢いで追走しろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:07:01 ID:nsH41XDu
やばいぞ今日で4日間休んでいる
時間のタイミングがなぜか合わないんだけど
焦るのはやめて、休息と思おう
月曜日からまた1から始めよう
ウォーキングは逃げないもんね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:27:37 ID:MeB2cZMN
携帯に装備されているFMラジオなんて使うことないと思っていましたが、
夜のウォーキングを始めてから大活躍しています.
録音された音楽を聴くより展開がわからないラジオの方が退屈しないし、
日ごろ聴かないジャンルの音楽も聞けるしで最近は夜になるのが楽しみです.
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:41:04 ID:2z6ikLhY
>>395
いや、前は100キロあって70まで落としたんだけど
最近たるんでてさ
もっかい痩せたる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:43:32 ID:K79A1T9x
本当、暖かかった。半そでTシャツで2時間、それでも汗いっぱい。@神奈川海端。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:44:25 ID:1EM5UmNF
>>398
へー、それは大発見だねw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:47:47 ID:Rf8Vm8Vz
>>401
(´・∀・`)ヘー ボタン1個だけなんか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:02:40 ID:PcwykuxT
>>398
聴くのは片耳だけにしてる?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:22:22 ID:sxiBEwaG
>>397
義務だと思ってやらない方がいい。楽しいから歩くんだ。
その結果痩せてるんだから言う事ないだろ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:33:40 ID:yNLcEL9+
夜に一人でウォーキングって怖くない?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:55:17 ID:MMu7z9u5
女性の方には安全な道を、安全な時間に歩いて欲しいです。
交通事故とかもあるし100%安全な道はないかもしれんけど・・・。(男もだけど)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:01:43 ID:yNLcEL9+
それが1番なんだろうけど、ウォーキングできるのが夜しかない⇒危険を予測⇒断念orz
みんないつウォーキングしてるの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:52:41 ID:jV5J8Yc+
深夜誰もいない時間。さっき帰ってきたばかり。
自分の身を自分で守れないようなら、諦めな♪

ウォーキングじゃなくても、防音マットでもしいてショコでもやればよい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 04:03:41 ID:2vD8jrQv
禿同
女だが…巨の時から夜遅く歩いてる、まだピザだが巨だった時は車を止めて指を指されて笑われたり身を乗り出してからかわれたりした
歩きはじめたらDQNに絡まれるのは必須だと歯を食いしばりがんがって23キロおちた、まだがんがる!外を歩くには当然の覚悟がいる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 06:05:47 ID:Y1NDBRud
>>403
もちろん両耳
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:18:42 ID:i7Fvu6iw
>>400 多汗症
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:35:02 ID:kH9Yvfdp
歩いてきたけど路面スケートリンク状態
2回転んだよ…
滑って大変だった
なんの為に歩いてるかわからなくなった…
なんか馬鹿くさくなった…
モチ下がる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:53:29 ID:yNLcEL9+
>>408
身を守るにしたって大の男に襲われたら抵抗できないよ

みんな頑張ってるのに自己防衛ばかり気にしてる自分が情けない…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:01:01 ID:FveRVH4P
一時間寝るの早くして、朝一時間歩くわけにはいかんのか?
夜の一人歩きはやばいだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:13:14 ID:Jjbzuw9u
そんなにも考えてくれてるなんて、やさすぃね。俺うれすぃっす
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:06:36 ID:FveRVH4P
どういたしまして
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:57:21 ID:HlEhNZGu
>>412
同じく!
ゴミステーションにゴミを投げてきただけだったんだが
ツルツル路面、あれじゃ歩けないよ
ちゃんと雪降ってくれるか溶けるかしてくれないと
ウォーキングは暫く無理そうだなあ
それでなくても4日も歩いてないのに・・・トホホ
近くにジムも無いしなあ(あっても金ないけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:25:58 ID:ejKnuZNK
旅行にいっている間に次スレに…
旅行中も5時半に勝手に目が覚めてウォーキング開始しちゃいました…朝風呂も出来て嬉しいしね。
きれいな海岸をみながらのウォーキングはとっても良かったです 海がウォーキングコースの人いますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:25:19 ID:QjKewpeI
海岸を歩いて往復地点で振り返ると富士山に向きあう
その瞬間がすき
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:33:41 ID:rNXNmIJb
平日はババァばかり
死ね!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:40:14 ID:i7Fvu6iw
ウォーキング終わった後、顔が青白くなるのは何故?
酸欠ですかね?大体一時間ぐらい歩いています。。。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:48:13 ID:93xr3cr7
起きてすぐにウォーキングするのはやめた方がいいよ
血糖値が安定してないから

あと食後すぐも血圧が大きく下がってるからやめた方がいい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:32:27 ID:snRaCIf4
>>420
2ちゃんでも「死ね」とか露骨な書き方するな。
ガキは宿題でもしてろ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:02:28 ID:ejKnuZNK
>>419
いいところでウラヤマシイ。
富士山なんて新幹線でwktkして見るくらいで。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:29:58 ID:Y1NDBRud
>>422
起きてすぐにウォーキングしたいときは、黒飴とか砂糖使った飴をなめながら
歩くといいね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:50:13 ID:LZU+6qoI
ちんぽをなめながら
歩くといいね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:55:50 ID:7RnoCljB
 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | |
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:19:25 ID:8an/OKuO
武器はやめとけ
奪われたときのことを考えろ

防犯ブザーにしとけ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:49:06 ID:TZH/xLOE
朝は運動するのに向かないらしいね
身体が起きてないのに運動するのは逆効果だとか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:14:10 ID:k1C4DZJz
美女二人と手を繋いで歩くと楽しいね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:29:15 ID:i7Fvu6iw
>>429 そーなの?
シャキッと体を目覚めさせる為にも朝1の新鮮な空気を吸い込んで
軽めのウォーキングぐらいならいいんじゃないの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:33:28 ID:Y1NDBRud
朝の運動は精神にはいいよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:42:40 ID:fZpouKQR
>>429
は朝歩かなきゃいいじゃん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:43:21 ID:TZH/xLOE
>>431
軽めはいいと思うよ
けど走るのはちょっとね
精神的にはすごく良いと思う
お年寄りがイヌを飼うと長生きするのは有名(さんぽ効果)だが
やはり定期的に軽めの運動をするのは良いし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:43:45 ID:Jjbzuw9u
今日はいつもの2時間のコースをカニ歩きで行くつもり
悪いけど腹は決まった。誰も俺を止めないでくれよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:46:53 ID:Y1NDBRud
>>435
絶対やれよ絶対だぞ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:54:59 ID:XHf6g0QG
>>403

両耳は危険だから片耳が理想なのはわかっているが・・・
骨伝導タイプならどうだろか・・・

438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:01:47 ID:TZH/xLOE
http://www.hw.kagawa-swc.or.jp/mental/dai58.html
http://www.asajikan.jp/omezame/kaiteki/archives/121

朝一番の散歩でも、真冬や起きてすぐは
あまりオススメできないらしい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:02:08 ID:i7Fvu6iw
カニはともかく…後向き歩きって実際どーなん?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:08:16 ID:hKk3ECng
>>430
捕まった宇宙人みたいな感じ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:07:50 ID:crOLgHOF
寒いけど・・・
9時になったらいこう・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:26:50 ID:i7Fvu6iw
明日の朝?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:46:07 ID:+YqRd0c8
ユニクロのヒートテックだっけ?糞みたいに暖かいジャマイカ。
これで冬は越せそうだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:14:13 ID:XSZYew+d
ホワイトカラーエグゼンプションより恐ろしい労働契約法
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195963158/
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:45:52 ID:Lx55IM1v
ウォーキングから帰ってきて靴下脱いだら、
足の小指の裏側が内出血みたいに赤くなってた。
悲鳴あげそうになった。
微グロ注意→http://imepita.jp/20071126/777460

いつも長時間歩いてるけど、初めてだよ、こんなの。
生爪はハゲたことあるけど。
押すと痛い。これは病院行くべき?何科だろ…ただの血豆だから平気だよね?
こんな風になった人いますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:53:01 ID:McWL42cs
>445
うぎゃ!(><)痛そうだ、お大事に。

自分はなったことないけど、とりあえずしっかり絆創膏などで保護した方がいいんじゃないかな。
それで様子見て、落ち着かないようならお医者さんに行く、と。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:57:58 ID:Lx55IM1v
>>446
レスありがと(´;ω;`)
んじゃ言うこと聞いて絆創膏貼っとく。
破けたら血でるかなぁ。

448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:59:55 ID:FRqzBARS
>>445
うはー 痛そうだね。
血豆なら何もせずに(針で血を抜こうなんてすんな。感染症にかかるぞ)魚の目パットみたいなスポンジ状の物で保護しといた方が無難。
詳しい処置はhttp://spokega.hp.infoseek.co.jp/at/firstaid.html参照
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:10:15 ID:Lx55IM1v
>>448
じゃあやっぱり絆創膏貼っとけばオッケーだね(・∀・)
赤い範囲広すぎて針刺す勇気ないから、そのままにしとく。
サイト保存した。よく怪我すんだ。
でもそんなに見た目ほど痛くないから大丈夫。
どうもありがとうございます。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:40:45 ID:8aclEU3Q
ぎゃおー!
イタソス(´Д`;)オダイジニ
ドアに指挟むとこんなんなるね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:43:07 ID:X4GTARl7
あーこの間、家で壁の端っこに足の小指強打して、その勢いで玄関と門抜けて
そのまま近所の200mくらい離れた自動販売機まで裸足で走っていった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:02:20 ID:BzQGX1oW
♪みんなが笑ってる お日様も笑ってる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:41:47 ID:kPA0IUnx
る〜るるるるっる〜
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:48:38 ID:PsmjVhTY
ザザエかよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:51:03 ID:X4GTARl7
>>454おい、空気読めよ

♪きょうーもロンリーナーイト
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:05:43 ID:YvbOwIlh
>>455
オマエモナ〜
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:06:28 ID:0U1DJ9og
センズリばっかりコイてんなよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:09:19 ID:YRSnMMTU
横割りだが、センズリってなんだ?


今日も1時間歩いた。体重減り始めた
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:36:17 ID:+rz3pU7J
ぐぐれ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:44:09 ID:e39m9joH
センズリ=オナニー
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 06:12:17 ID:EGAAup2V
ズリセン
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 06:19:37 ID:yyqZoVI/
ウォーキングにはまるなんてうらやましいなー。
何を考えながら歩いてるの?
どんな楽しさが?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 06:32:15 ID:C57RaUwI
>>462
別に何を考えながらというのはないな。
ラジオや音楽を聴きながら歩いているけど、ウォーキングしていると
+思考の考えがいろいろ浮かんできて気分がよくなる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:16:38 ID:7zYBdpuN
>>462
試しに歩いてみるといい。
普段見えなかったものが見えたり、新しい発見があったりするよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:20:34 ID:XJ7Qnv0Z
普段見えないものって何?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:39:07 ID:LnoIsN0E
>>465
日の出
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:48:52 ID:7zYBdpuN
>>465
自分の場合は、普段なら通り過ぎてる所に新しい道を見つけたり、路地裏に猫がいたりとか、
ここから見える景色が綺麗だとかそういった類。
本当に些細なことだけど、自分だけの発見とか秘密とかってわくわくしない?
まぁもちろんそれは、人それぞれ感じるものが違うだろうけどね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:38:34 ID:0U1DJ9og
こーゆー捻くれ者に真面目に答えるだけ損だよ…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:47:51 ID:ixAb5ZVK
>>438のサイトは参考になりました、アリガト。
俺のような厄年過ぎたオッサンが調子こいて寝起きで2時間は危険そう‥
でも今朝も5:30から出掛けた俺は学習能力ゼロかよorz
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:31:44 ID:XbRXg9c0
ババァの口は上も下もクサイ!
誰かなんとかしてくれ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:59:22 ID:WLwr9ins
>>470
下もw
可哀想に…お前ババァとやるなんて、よっぽど切羽詰まってんだなww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:45:09 ID:IMVnZXg3
動かないと気持ち悪いや
寒いけどいってきます 
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:27:57 ID:fKJRRnEc
歩いてるとスネが無性に痛くなる…歩き方にクセがあるのかな?(´・ω・`)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:40:04 ID:LQtQD07p
万歩計、てくてくエンジェル使ってる人まだいる?
昨日やっと買ったんだ…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:12:03 ID:NXNbRdwm
>474
専用スレあるよ。
DSてくてく日記
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1167223273/
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:37:02 ID:u6uVteQe
>>473
シンスプリントかも
おれも前かがみ、猫背で膝から下をシャカシャカ動かして早歩きしてたら
脛が痛くなった。腰骨を押し出すように歩く!そうです?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:02:50 ID:LQtQD07p
>>475
うん知ってる…このスレにいるか聞きたかっただけなんだ…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:06:45 ID:C57RaUwI
5.5時間ウォーキングしてきた。
今日はそんなに寒くないけど、曇ってるしつまらなかった。

今日の成果
41406歩/23.1km/865kcal
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:45:32 ID:PWwu70GV
>>473
あし、痛くならないやつ(中敷き)売ってるよ
ジェルだか、なんだかわからないけど
ゴムだったかな?

くわしくは、調べてちょんまげ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:49:36 ID:BeQN09XT
ダイエットか。
色々あるよな!!
http://www.biwasennin.com/diet/
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:57:57 ID:0U1DJ9og
>>478 無職?
なんでウォーキングだけにそんなに時間を割けるの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:39:17 ID:PsmjVhTY
俺は旧型てくエン使ってる
今からアルキマツ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:47:39 ID:X4GTARl7
俺は一歩、二歩、三歩、チンポ、と数えてる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:36:40 ID:YvbOwIlh
3までしか数えられないのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:13:01 ID:BzQGX1oW
ポケットピカチュウが異様に流行った時があったな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:23:28 ID:HB6GSNJb
内またと腹周りの肉が気になるんだけどウォーキングで取れますか??
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:32:08 ID:UGM1JnRl
>>473
以前よくスネ痛くなった。
自分の場合は、ストレッチが足りないのかな〜と
ストレッチを入念にするようになったらならなくなったよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:33:41 ID:tynioxiF
>>470
ババアとしかやれないオマエが一番不憫だ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:44:57 ID:TrYLmzBJ
歩くと腰と足の裏が痛くなる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:01:42 ID:V5Sjc6mY
餅下がってるからここに来ますた。
今から行ってくるぜーーー!!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:39:32 ID:kKEkiSiU
頑張りや
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:56:56 ID:kPA0IUnx
もっとやる気の出る万歩計が欲しいのう。
頑張れば頑張るほど画面の女の子が薄着になってくのとか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:09:44 ID:GyiLKr9d
俺も腰が痛くて辛いよう。。。
1時間歩くとかなり痛くて日常生活に支障が出る
ストレッチが足りないのかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:14:31 ID:KVndBTxg
>>486
ウォーキング+カロリー制限+筋トレ(シットアップ・クランチ・レッグレイズ)をやり続けて3ヶ月経過。
ベルトの穴が三つ縮んだ俺が通りますよ。

腰が痛い人、ストレッチが足りないのもあるけど
もしかしたら冷えからきてる可能性もあるぞよ。
試しに腰に貼るカイロ着けて行ったら腰痛なくなった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:04:23 ID:o7zoimg8
二時間歩いてきた
汗かいたよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:07:42 ID:XJ7Qnv0Z
いつも同じ場所歩くと飽きない?
俺はB型だから飽きるよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:15:40 ID:mxl71y5G
B型じゃなかったら飽きなかったのにね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:15:47 ID:DNI+fyji
スタートとゴールは固定だけど結構ルート変える。途中の経由ポイント変える感じ。
事前にキョリ測で大まかに目標物決めてる。

道一本だけでも結構違う物よ。それこそ道の反対側でも違う物。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:20:34 ID:e39m9joH
同じ場所でも回る方向を変えてみると意外と新鮮だったり
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:28:25 ID:XJ7Qnv0Z
俺は伊集院みたいなのが理想

タクシーで知らない場所に行く

数時間歩く

疲れたらタクシーで帰る

タクシーは無理だから電車という手はあるかな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:32:14 ID:pQsEH8MG
>>492それなんて麻雀ゲーム?w

自分「B型」だが同じコース全然飽きないぞ
だって毎日通る人も、散歩してるワンコも違うし
「晴れ」「曇り」「昼」「夕方」「やや夜」「落ち葉」「小雪」と
風景もまったく違うしな
楽しいよん♪
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:32:33 ID:mxl71y5G
>>500
それはある意味ウォーキングの真逆のような気がして好きになれないよ
だからアイツあーんなブタなんだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:47:44 ID:e39m9joH
歩いて汗かいてそのままでいるのは俺は無理だなぁ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:09:45 ID:4rMPI+UA
きれいなお姉さんのあとついて行くから毎日飽きないよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:04:19 ID:CsZ5W0Ri
ノルディックウォーキング用のストックを購入した。

明日からは四輪駆動だ!ガシガシ歩くぞ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:15:06 ID:TaCrHFPV
>>505
それでババァどもを引っ叩こうって魂胆かよっ!
悪いやっちゃなぁ〜
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:04:32 ID:DLNk3Zfa
うぁぁん
後ろからきたチャリ男に胸わしづかみにされたぁ…
夕方だったけど女性の方気を付けて!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:19:58 ID:jHi5ZwbN
乳ガンの検診だろ
タダでやってもらえて良かったじゃねーの
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:35:33 ID:UtooMHYd
今年の夏の話だけど朝の5時頃ウォーキングしてたら道に迷い
1時間で帰る予定が家に着いたのが8時だった
あれは怖かった…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:43:06 ID:MMa64i8W
>>507
即座にタマキン蹴り上げないと
そういうときは女らしい反応したら思うツボなんだから
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 04:17:17 ID:K986hzuc
>>515
蹴り上げるとか野蛮人だな
お返しにタマわしづかみでいいじゃないか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 04:19:23 ID:MMa64i8W
なるほど、恥女を装って怖気づかせる作戦ですね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 04:30:01 ID:jr9QzZuc
追いかけて行ってどうだった?って感想ぐらい聞いたほうがいい
最悪!とか言われたら凹むけどね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 04:53:12 ID:t7ZFjrIr
>>505
自分も欲しいけど、公道をそれで歩くには勇気がいるなぁ・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 05:19:37 ID:fr2dnWYm
ちょっと質問なんだけどここ痔主さんて居る?
ウォーキングで改善もしくは悪化したかどうか知りたいんだけども…。
ちなみに当方慢性切れ痔持ちです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 05:38:39 ID:LD2dhcUU
うpしてくれないと何とも言えない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 06:17:29 ID:aQZWPIbM
俺は脱糞病。。。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:51:35 ID:erpKQY5K
ああ歩くと胃腸の具合が良くなるのか、脱糞したくなるな。
公園に公衆便所はあるんだが、ちょっと汚い。
だから俺はコンビニで借りる。その時はやっぱり何か買い物をするよ。
タダで使わせてもらっちゃあな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:59:19 ID:Ovsgs/oE
おむつして歩けばいいじゃん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:12:11 ID:Aq0265Wp
どいだけえええええええええええええええーーーーーーーー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:24:24 ID:0216n+MW
小説家の小松左京さんの著書で、
お尻でパチンコ玉とかを挟んで落とさないように一日過ごす…って鍛錬法が紹介されていて
今朝はそのイメージで歩いてみたんだが、ケツが攣りそうになった。効果あるかもしれん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:31:56 ID:rBvTP/zT
お前ら危険を感じたらスキップで回避しろと前スレで決まったの忘れたのか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:43:26 ID:D0ZwPv9n
>>515
歩行中に何度か出血したことがあります。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:45:03 ID:nCUmM6hb
この冬オイラはノーパン金冷法で鍛えるぜ
ブラブラさせて効果ありそうだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:53:32 ID:DaYWGKKw
>>523
生理用ナプキン装着すれば無問題
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:05:18 ID:0BdyA3m8
>>508
クソワロタww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:33:38 ID:fQs2nXhQ
>>518
店員の俺から言わせると、何も買わないで出てってくれたほうが
レジ打ちしなくて済むので助かる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:51:31 ID:+9IKiWA4
>>518
>>527
いやいや!トイレ借りといて何にも買わず、
何にも言わずに出て行く奴は二度と来んな!と思う。

でも長時間入ってた小汚いおじさんとかがレジ来ると
ちょっとレジ打ちたくなくなるのも事実。

清潔感って大事だYO。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:43:09 ID:cDV76kVR
>>528
ちょっくらトイレだけ借りていいかなって言って
助かりましたって言って買えるのはだめかなぁ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:27:03 ID:CVP4y+82
そこでトイレ貸し禁止ですよ。
ゲーセンの近くのコンビニでは普通にある。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:32:23 ID:+9IKiWA4
>>529
偉そうなレスすると、まぁ、ありだと思います。

でもまぁ、たかがコンビニの店員の心象だし、
>>527みたいな店員もいるから何とも言えないけどネ。

でも酷い人になると、何も言わず入って何も買わず出て
って言うのを毎日、何回も繰り返すアホもいるよ。

『お前ん家か!!』


話がズレてすみません。
でもウォーキングには欠かせない?トイレタイムを
皆さんが気持ちよく過ごせるように、自分もトイレ掃除頑張ります!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:44:25 ID:t7ZFjrIr
歩数計持ち歩いてるんだけど、前回歩いた歩数を上回らないと気がすまないようになっちゃった・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:24:28 ID:aQZWPIbM
取りあえず今日は雨だし疲れも貯まってるから休息日にします。
画伯じゃなかったのか…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:01:26 ID:Ovsgs/oE
コンビニでトイレ借りたときは
「トイレ借りて良いですか」
「ありがとうございました」
と言うよ
何も買わないけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:53:16 ID:N+ipjhed
すぐ帰れるような、家の周りをぐるっとまわるコースじゃなくて

家から直線的にずっと歩いて行って疲れたところで折り返すと距離が伸びる。

んなことはない
536527:2007/11/28(水) 15:42:48 ID:tlYt/EJ2
何か俺から話がズレてしまったみたいでスマン

俺はウォーキングするときは、いつも同じルート10km
違う道を通ったり、初めて通ったりする道は
いきなり犬に吠えられるのが怖くて通れない。
実際に今のルートも狂犬ポイントを避けて遠回りしてるww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:50:30 ID:XA888FQP
>>515
俺は痔ろうだったよ。痔ろうは手術以外では根治しないってネット知識があったから、
痔ろうって気付いたらすぐに病院に行ったし、速攻で手術してもらいました。
日帰り手術で済んで、術後は2週間ほど歩くの休んだけど、以後はまた歩けてます。手術は10月の頭でした。まぁ、最近のことだね。
運動は確かに体にいいと思うけど、まず治療に専念して、痔を完治させてからがよくないかな?
気恥ずかしいとか色々あるけど、上手な医者のいる病院にできるだけ早く行くのがベストでしょう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:54:58 ID:eCuhCDZW
ここ2ヶ月ほど、1日1万歩以上歩くようにしてきた。
で、一昨日・昨日とちょっと長めに歩いて1万5千歩が2日続いたら…
今朝起きてみると全身に軽い筋肉痛。ウォーキングって全身運動なんだね。
筋肉痛って言っても、ごく軽いんだけど。歩いて筋肉痛ってのにびっくりした。

トイレ、コンビニは店も狭いし入りにくいので、大きいスーパーとか
のほうが気兼ねなく入れていい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:01:19 ID:aQZWPIbM
そっ、僕の言う「疲れも貯まってる」ってそーゆー意味なんですわ‥
軽い疲労感が抜けきれないので今日はお休みしました。
夜勤だし無理して風邪引くのも恐いから(☆。☆)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:30:33 ID:gDCvK8ox
>>515
ジョギンガーですが、自分も痔持ち(小指の先ほど腫れるタイプ、医者いったことないので何痔なのか知らん)
なのですが、ジョグ初めてからここ1年くらい発症してません。自分は改善したのかもしれません。
ジョグスレでもたまに話題になるけど、悪化する人と改善する人といるみたいなので一概には言えないかも。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:37:01 ID:b/3dz+bT
切れ痔にすぐなるな〜。紙でふく時に回数多くなるとすぐ出血。師範の薬じゃ完治は無理だよな。
でもウォーキングにはあんま影響ないからいいけど。
542まる:2007/11/28(水) 17:46:26 ID:DVC/UxQH
看護婦の友人から聞きましたが
太ってる人は脂肪の重みで腸が
下に下がってきていぼ痔?
(肛門から出たりするやつです。)
になりやすいとのこと。体重が減れば
体内の脂肪もなくなり上から押されないので
ちゃんとお尻の穴に収まるようになる人も
いるみたいです。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:53:44 ID:m07eEyDN
人間の体って、やたら太ろうと(脂肪貯めようと)するけど、いざ太ったら
すごく不便になるようにできてる。矛盾してるね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:51:40 ID:qRLRVyS5
8km歩いてただいま帰宅。歩いてると暑くて腕まくりしちゃうね。

自分も以前手術を考えるほど酷い脱肛?だったけどいつの間にか治った。
冷えを改善するのと温泉やお風呂で肛門マッサージが良いかと。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:55:13 ID:Zk+Gymkm
冷えは万病の元らしいよ
JOJOに出てた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:25:39 ID:S4GTn9tZ
今から行くけど、ちょっと股関節とか膝の裏あたりが痛いのよね。
しかし暗闇が俺を呼んでいる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:29:35 ID:t7ZFjrIr
明日は雨だってよ。@関東

みんな、どうする??
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:48:30 ID:UKDTEhTN
行かない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:56:14 ID:erpKQY5K
今夜、大目に歩いておくか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:36:34 ID:x2wY6VGB
朝と夕方に歩く習慣なのだが、朝に限って草についた朝露で靴から中の靴下まで
しみこんでビチョビチョになるね。雨の日なら仕方ないけど晴天でもそうなる・・。
かと言って、アスファルトの上は出来るだけ歩きたくないという気持ちがあり、
コースはいつも河川沿いの草と土の道。
皆さんは朝露がウザくなる事ありませんか? 対策などありましたら。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:00:12 ID:d6myxNec
はじめてからもうすぐ10ヶ月。
ほどよく痩せられたし、ウォーキングが苦痛ではないのに
雨の予報を見ると、少しほっとする自分がいる。
なぜだろうね・・?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:03:16 ID:7Q6ddg08
ウォーキングしてたら、男が近づいて来て、下半身出して見せびらかしてきたよ。
怖くて逃げた。。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:09:33 ID:QR0ZVR0o
>>551
コースを変えてリフレッシュしてみたら?
俺も今歩くべきか歩かないべきか思案してる。
ぶっといチンポ握りながらだけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:18:31 ID:CVP4y+82
一瞬、ぶっといチンポを見せびらかしながら歩く>>553の姿が浮かんだ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:28:30 ID:7YTvP3/U
>>550
登山用のスパッツ、ショートとロング(膝下までの長さ)があるけど
ショートサイズのでいかがでしょうか?

自分の近所ではそんな朝露で濡れる場所なんて無い。
羨ましいかも。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:58:57 ID:raSCb5Cc
最近、クリスマスイルミネーション飾ってる家を見かける。
こういう変化が楽しいなぁ夜のウォーキングは。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:26:53 ID:YR6wyLvY
確かに最近イルミネーションで彩られた家多いね。
見て歩くのが結構楽しい。
綺麗に飾ってる所もあれば、センスの無い飾り付けの家もあったり
色々面白いw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:29:56 ID:32TyJ5Ko
都心を歩いてると思うよ。
「街全体がイルミネーション」とね。

そういう中を歩くのも乙ってもんだよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:30:01 ID:S0koLv7E
最近胃腸が沢山舞っててきれいやあね〜
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:47:26 ID:1/kdBGfJ
イルミネーション見る意味ねーっしょ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:22:53 ID:N+ipjhed
>>543
たしかにwww

太ろうとして、わざとカロリーがより高いものを買って胃に詰め込んでた時があった。(意に反してヤケになりすぎ)

太ってみたら、体動かすのがものすごく大変だったwww
デブの気持ちがよくわかった。

身軽じゃないとなかなか動き回れないね。
動き回りたいかどうかは性格にもよるだろうけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:40:57 ID:79cUVOsB
今日初めてノルディック四駆の人を見た
ガツガツ歩いてた
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:41:11 ID:piFPU8P1
ミニスカサンタ歩いてないかなぁ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:44:08 ID:YbtWFsdS
年末の休みはどこ歩こうかのう(´-`)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:55:35 ID:5ubi8plF
>>559
ごめん、タイプミスだと分かってるのに想像しちゃった。オエ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:08:41 ID:FME+vVPk
クリスマスイブは歩くかどうか
今から悩む。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:16:50 ID:zdArh+Uw
俺、イブはギター持って歩いて適当な場所でストリートライブしようと思う
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:20:02 ID:1vMBB4M2
空気嫁担いで歩くぜ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:23:45 ID:czQ2axAm
ウォーキングで手の振りどうしてる?
俺はどうしても恥ずかしくて手は普通に歩く感じにしてる
とてもじゃないが90℃でブンブン振れないw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:46:06 ID:RbIMKdSY
1時23分45秒すげー

俺は自然のままの振り
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:06:40 ID:K+Jzj4FX
>>563
毎年近所の女子中高生ミニスカサンタが街を通ると下から覗いてる。




そういう夢を昨日みたんだ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 04:05:30 ID:zuJaZIZX
ミニスカサンタ(;´Д`) ハァハァ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 04:15:35 ID:M0MlbIpt
ミニスカババァ ( ゚д゚)、ペッ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:06:33 ID:FnPOc8cO
エロ夫君、ババァ君は今日も生きてたんだ。

ネガティブ君の姿が見えないね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:24:22 ID:HuzwhBrM
>>574
ババァm9(^Д^)プギャー!!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:09:07 ID:za16ltpJ
ウォーキングブーム 走るより高い脂肪燃焼効率
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196161253/
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:38:15 ID:wsmCfOBj
>>493
ストレッチをしないで普通に歩いて腰が痛い。
骨盤がゆがんでるのかと思い、骨盤ストレッチの本を買ってみた。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:53:37 ID:kdkw2MLQ
NHKの生放送で放送事故
小学生の目の前でセクロス
ttp://www.uploda.org/uporg1134859.jpg
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:19:32 ID:boSbSlYY
山羊とか馬とか気持ち悪いから日本刀で首チョン切りたい(−_−メ)
目が気味悪いんだよな…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:18:55 ID:zdArh+Uw
お前の方が十分気味悪い
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:10:25 ID:ApY1cy+x
>>578
これ本当?w
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:55:02 ID:czQ2axAm
花粉症なんだけど春はどうすればいいわけ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:29:35 ID:L78o+Bn0
>>582
つマスク
つサングラス
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:31:33 ID:RbIMKdSY
>>583
田代乙
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:59:58 ID:boSbSlYY
>>580 朝鮮部落民
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:45:05 ID:zJ3MrkoS
すみません、昨夜仕事で徹夜してしまったので
今日は休ませてもらいます。
明日は普段より少し多めに歩くので許してください。
睡魔で目の前が霞んで見え…る…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:41:26 ID:fluINkUf
>>586
命の方が大事
おやすみなさい☆
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:04:26 ID:4m1sC53u
>579

剣心乙
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:17:36 ID:ZeAqLIFm
ウォーキングスレ初参戦。
一時間半歩いて今帰って来た!
途中迷って泣きそうになったけど楽しいかも。
最初はどれくらいの距離が妥当なのかわからん
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:24:28 ID:S15Tmewb
距離測定:キョリ測(ベータ) -地図をクリックして距離を測定 消費カロリー計算も
http://www.mapion.co.jp/route/
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:38:25 ID:/iXKf6IT
今日の朝1時間ウォーキングしたんだが全身が痛い(関係ないはずなのに特に首が痛い)・・・。
体がでかいからか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:34:06 ID:INt0jHoL
>>591
ストレッチ不足か、フォームが悪いのかも?
ttp://lets-walking.com/kouza2.html
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:48:07 ID:U8dmBK7Z
つーかそもそも ビジネスホテルに知り合い呼んでどこからが宿泊になるの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:05:12 ID:jxi5mmBg
>>515ですがレスくれた方々ありがとうです!
まだ軽症の部類だと思うので様子みながら歩いてみます。
悪化したらいよいよ医者にかかろうかと思います…(゚д゚;)ガクブル
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:14:47 ID:MGfxdqHk
>>591
風邪にも気をつけてみて欲しい
クビあっためておけ

筋肉痛キター?って思っていたらその後発熱して風邪ひいたってパターンがよくある私
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:47:28 ID:f/R29E8c
お天気あんまりだと、レス少ないね。
自分もここ2日ばかし、所用と小雨なお天気でザボリ中。
はやくいいお天気の中、すがすがしく歩きたい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:29:10 ID:RPL7bmlE
俺も二日休んだから今夜から再開するつもり
はよ仕事終れ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:51:10 ID:6U96PCI5
今日は行きたくないけどやはり
行ってくる。ポチタマみて暖かい
部屋でのんびりしてたいな〜。
肥満体でなければなあ。
行ってきます!!!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:47:36 ID:up+iTY5Z
ただいまー。
今日は晴れてたから久々に綺麗な夕焼けでした。
天気悪いとつい歩く速度が落ちちゃうなぁ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:04:36 ID:KQUChtRc
ここ3日ばかしサボってる・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:11:06 ID:1DgjVUpR
昨日は行ったが今日は体が冷え切っててショコしてしまったよ
しばらくはあっちとこっちを行ったり来たりかな
寒さに慣れてきたら平気そう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:34:02 ID:tfH1empD
良かった。。。歩いてないの俺だけじゃなかったんだ?
寒いし天気も悪かったからね、、、
所詮、言い訳か orz
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:39:30 ID:YLqirppI
>>592
頭を道路に向けて目線を下に向けて猫背気味に歩いてると言われたがそれが原因かもしれない(^^;
>>595
お風呂で首を温めたら治った。ありがとう!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:21:18 ID:dm1x1k7n
左足の土踏まずの内面が痛いのが3ヶ月ほど続いてる。
常時痛い訳じゃないのと我慢できる程度の痛さな為、放置して歩いてる。
何とかって言う症状らしいけど、本当は歩かずにちゃんと治した方がいいんだろうね。
病院に行くのが億劫なのと、歩かないと気持ち悪いので、ついつい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:55:57 ID:1DgjVUpR
>>603
それはよかった
冷えて凝っていたのかもしれないね
自分も気温が低いことを頭に入れて気をつけようと思ったよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:37:04 ID:x/Cmvi3Z
質問

1日一回1時間のウォーキングと
1日2回朝夕45分のウォーキングと どっちが効果あるんでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:38:52 ID:IstZo4R0
ここ数日サボリ気味だったが、昨日今日と歩いてきた。
いつの間にか自分の街も綺麗に紅葉してた@福岡
落ち葉踏みつつ歩くのはすごく気持ちいいけど、もうすぐ全部葉が落ちて
寒々しい景色になっちゃうんだろうなー…明後日から雨らしいんで明日も歩くぞ!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:49:17 ID:YLqirppI
>>606
1日2回45分の方が効果よさそうな希ガス。歩いた後もしばらく脂肪燃焼されるっぽいし。
でも一番いいのはそれを全部やってしまうことだな(1日1時間+1日2回45分)w
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:50:35 ID:x3iAi0s7
自分の都合に合うよう併用すればいいべ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:04:40 ID:o1HxZYJn
良いよな雪つもらないとこ
いつも堤防とこ歩いてたけど雪積もって歩けない 歩きづらい
ウォーキングしてる人もいないし
なんか疲れた
苦労して歩いてるわりには体重減らんし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:20:18 ID:1WTwpeBN
努力したぶん、結果はでるよ!がんがれw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:01:45 ID:V9o2msor
ゆっくり一時間半、およそ一万歩いってきた。
硬く冷えた外気が頬に気持ちいい。
昇ってゆく白い息を追うと、星が綺麗だった。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:09:59 ID:C+Bdb1Er
>>610苦労してるんなら効果あるだろう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:22:34 ID:/8Oe4OJ8
ウォーキング始めたいけど

夏は暑い。日射病になっちまう
春は花粉症。一秒も外にいたくない
秋は一番好きな季節。歩いても大丈夫
冬は寒い。風邪ひく

どうしたらいいんだあああああああああああああああああああ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:32:43 ID:7TBnePBM
>>614
そら無理だわw 素直にジム行った方がいいよ。
気の向いたときだけ歩けばいいんでねえの。
冬のウォーキングも防寒さえしっかりすればなかなかオツですぜ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:37:31 ID:/8Oe4OJ8
>>615
ジムいいんだけどさ
汗が歩くトコ(黒いゴム)にポタポタ垂れると悪い気がするんだよねw
走ってる人も多いし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:38:24 ID:skNHujtI
今はエアロバイクも安くなったから
家で運動できるよね

ウォーキングは外を歩くことに
醍醐味を見いだせる人じゃないと
続けられないだろうな

季節の変化も楽しみと考えられないとね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:46:09 ID:mUS47arl
今日は朝、晩と二回も気持ち良く歩けたな。。。
風が無い日は凄い歩きやすい(^.^)b
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:49:27 ID:mUS47arl
>>604 僕は右の踵の中が痛いです。
なんてゆー症状なんですかね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:19:12 ID:vtDeuAGw
>>616
拭けばいいんだよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:27:30 ID:7DKsuQFZ
>>619
私の場合は足底腱膜炎だと思います。
ぐぐると色々出てくるので、調べるとよくわかりますよ。

やはり、安静がいいらしい。痛みが続くなら、整形外科の受診を薦めてあるw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:33:19 ID:18aSOTcv
今日は交差点の真ん中で雨でずぶ濡れになった野良犬を抱きしめてあげた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:33:56 ID:Adiyf9je
貧弱な奴ばかりだなぁ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:46:10 ID:0bzM1n81
俺は黒猫に前を横切られた

二回も
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:54:06 ID:eo/O4sq0
脂肪フラグ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:12:11 ID:cRdARF6i
>>614
厳しい事言うけど出来ない言い訳をしてるようでは何も出来ないよ。

ピザは出来ない言い訳だけを口にする。
普通の人は出来るように考えて行動する。 何処かで見た言葉。

ま、好きにしろよ。君の事なんざ大した問題では無い。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:13:40 ID:mUS47arl
オデの踵は体重激増の圧迫骨折でもしてるんかいな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:16:27 ID:KjZsbLIF
>>622 吹いたWWW
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:30:43 ID:K7Bsovb/
>>622
で、今日から家族の一員?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:33:38 ID:/8Oe4OJ8
>>617
エアロバイクは置き場所が無いw
季節の変化そのものは楽しいんだけどねぇ
>>620
タオルで拭くわけにいかんでしょう
踏んで歩くとこだから
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:29:00 ID:0MMvNBq5
エアロバイクは飽きてしまう。1時間続けられない。
ウォーキングなら、引き返す地点からは同じだけの距離を
歩かないと家に帰れないから、なんとなく時間が稼げる。
今は寒すぎないですごくいい季節だ(九州)。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:26:21 ID:CkJ+mWr4
>>630
ここのスレタイ知ってる?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:28:47 ID:pYhHQ9KM
>>610
北海道に居るが寒いところの方が痩せやすいんだぜ?

30分散歩に行ってきた。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:01:03 ID:E504ducZ
50分みっちり歩いてきた

今日は、歩数計・体脂肪計を買ってこようと思う
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:26:30 ID:LxbF85Dp
ああああああああああああああああ

今週ほとんどさぼっちまったあああああああああああああああああああああ





ああああああああああああああああああああああああ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:57:14 ID:pAla26Bz
>>635
さあ今から歩こうか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:09:41 ID:C4quobAv
体調悪くて、ここんとこ歩いてないから気持ち悪い。

今日もあんまり体調良くないけど、金下ろしにコンビニ行かねばならん。徒歩5分で行けるコンビニではなく、徒歩20分のコンビニ行ってくる。
往復40分なら良い運動になると思うから。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:14:47 ID:jjdv5Cv5
ただいまー! ε=(ノ‥)ノ
10km 13000歩 行って来ました。
今、ストレッチ終わってケロロ軍曹見てます。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:51:10 ID:q6o3qy5Q
北関東、いい天気だ嬉しい!
昼飯前にちょっくら行ってくるー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:19:05 ID:l9F+79oH
凄い天気良いから歩いてくるわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:33:36 ID:iwHA+PBN
夏の間は土日は早朝(6時)に歩いていたが、
寒くなったので10時から歩くことにした。
良い天気で寒くなかったので、気持ちよく歩けた。@横浜市栄区
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:10:06 ID:LxbF85Dp
>>636
あるいてきたあああああああああああああああああああ

127分

15785歩

245kcal

しばらく歩いてなかったから疲れたああああああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああああああああ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:52:04 ID:jqWndJbm
今日マジ良い天気

良い天気すぎて今日ウォーキングできない俺がカワイソすぎる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:13:40 ID:l9F+79oH
帰ってきた
なかなか良い日だった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:30:29 ID:LxbF85Dp
なんか書き込み減ったなぁ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:31:35 ID:0MMvNBq5
>>645
今頃みんな歩いてんじゃね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:35:26 ID:LxbF85Dp
              ∧_∧
             (*´∀`)
           .  /    ヽ、
            |  r     | |
            |  |     i |
            |  |     | |
           (__.ノ     |、_)
               l   \l
             / \   ヽ
          ,-/  ノ l  |
          ノ  /   |  .|
         (.__ /   (   ヽ.
                ` ‐--'

              ∧_∧
             (´∀`*)
           .  /    ヽ
            | l     l |
            | |    i |
            | |     | |
           (__,|  .  l、ノ
              l /  l
             l/   ,イ
             |  |  \ _
             |   | \   i
            ノ   )l´~ ノ
             l._ , /  ̄
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:00:58 ID:7TBnePBM
>>641
本郷台のあたりはイチョウが綺麗だし、小山台は美味しそうなお店が
ちょこちょこあって歩くの楽しいね。上大岡まで歩くこともあるよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:24:59 ID:Zmk5+JCr
1000歩で何カロリー消費?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:55:18 ID:pYhHQ9KM
>>649
体重90kgだが約60キロカロリーだった。
ウォーキングし始めて1週間、身長も1cm伸びたー!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:58:33 ID:TdfwTk/a
成長期ですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:06:08 ID:12EgRnQb
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:30:03 ID:9M08Fo9L
始めて1週間くらい経つとちょっと気合入る日とか出てくるな
今日はいつもより倍くらいいくかーって感じで
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:40:45 ID:E504ducZ
午後も50分みっちり歩いてきた

今日買った、歩数計では50分で6458歩だった。朝のとあわせて約12000歩
1万越えてるから良しとしよう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:14:42 ID:+KRg8wVs
体重が減ると身長が少し伸びるってのはよくあるらしいな。
圧迫されてた脊髄や関節が正しい位置になるんだろうか。
それ考えると肥満てのは恐ろしいもんだな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:16:18 ID:LxbF85Dp
身長計りたいけど学生じゃないし計るところがない(汗
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:21:46 ID:OulKNMvc
物差しを付け根にあてて簡単に計れるじゃないか。
まあ下腹に脂肪があると短めの数値が出るかも?
裏側から計れば正確だろうけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:23:24 ID:LxbF85Dp
>>657
正確に測りたいよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:23:56 ID:9M08Fo9L
>>656
学校の保健室行って計ってもらえよw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:28:40 ID:6yk5X8mH
>>656
たまには半日人間ドックでも受ければいい。
身長も測ってないんじゃ健康診断すら長いことやってないだろ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:39:37 ID:w++NnVL1
歩いていると退屈なので朗読 のCDを探しています。
なにか面白いの有りますか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:05:37 ID:2HktZyAI
今帰ってきた。
夕暮れ時はいいね。紅葉が凄く綺麗に見えるよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:12:31 ID:9M08Fo9L
あ、「学生じゃないし」か^^;
「学生だし」って見えた、ごめん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:28:55 ID:TdfwTk/a
>>610がなんか気になる。
俺はたまたま雪の少ないとこに住んでいるから、
その苦しみは本当のところわからないけど。
無理をしないで、できるだけ歩けばいいよ。
食事も気をつければきっと効果でるよ。ゆっくりゆっくり。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:34:47 ID:pYhHQ9KM
>>651
いいえ、成長期はつい最近終わりました。
>>656
通販で身長体重体脂肪はかれる奴が高いが売ってあるぜ。
俺は身長計だけ買ったが(2000円くらいのやつ)。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:58:42 ID:skNHujtI
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:03:29 ID:/8Oe4OJ8
おもしろいラジオ番組のほうが知りたい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:32:08 ID:9M08Fo9L
柱に印つけてメジャーで測ればいいじゃない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:36:23 ID:g/dIyiu2
ティッシュの箱と柱かまともな壁があればできそうだな
記しつけるのがダメなら目印にセロテープとかメンディングテープ

今日は恐ろしいほど睡魔がおそってくるので寝ていた
やかん30分沸騰させるとか危ないので出かけたいが歩くのセーブ
歩いたら目が覚めたかなとも思ったけど明日いくことにして寝る
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:37:37 ID:w++NnVL1
>>666
有難う御座いました
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:21:12 ID:7DKsuQFZ
雨天ぐらいは流石に休もうという感覚でウォーキングを始めて3ヶ月、
結局一度も雨で休んでないw

既に渇水気味なんだが@九州北部
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:47:50 ID:EGWnsctx
落語
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:14:18 ID:g/7lsZLX
>671
ちょっと笑わせてもらった。
でも渇水は困るね。
平日など休んでもしょうがないかなと思える日にうまく雨が降ることを祈るよ。
674641:2007/12/01(土) 23:14:10 ID:iwHA+PBN
本郷台在住です。
イチョウ並木を下を歩いてます。
上大岡とはスゴい。
私はいつも本郷台駅周辺の周回コースです。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:34:21 ID:cAJCs77M
だるいからやめようかなあと思ったけど
明日やめたこと後悔したくないから
一時間歩いてきた
家に着く直前ふと見上げると満天の星空だったよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:59:55 ID:LaeUN9kw
最近週2回ペースだ
こりゃいかん!と歩こうと思ったら
雨・・・
仕方ないので雑誌でTP巻いて初ショコ
たった30分やっただけで、けっこう疲れて汗かくんだね?
最近のウォーキングでは汗かかないから、久しぶりに爽やかだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:01:20 ID:IEW0r7Am
今日はいい匂いのお姉さんがいなかった
明日に期待しよう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:09:22 ID:QF6/8wLR
>>677

焼肉の匂いがするとか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:21:25 ID:SLJlfaOA
>>677
>>678
深夜の雑談で生存報告乙
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:14:29 ID:BUUlYO20
>>679
ストーカーババァ乙
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:23:41 ID:SLJlfaOA
>>680
ババァ君、今日もまだ生きてたんだね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:16:20 ID:O8DU/i5u
お姉さんの後をピッタリとつけて髪の毛の匂いをくんくん嗅ぎながらのヲーキングはいいね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:20:26 ID:SLJlfaOA
>>682
ヲーキング、ヲーキング、ヲーキング
お里が知れるね、妄想君。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:40:13 ID:O8DU/i5u
>683
文句があるなら音声認識マイクに行っておくれ。俺は悪くない悪くないんだ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:41:28 ID:Wh5w7jnb
>>683
おまえ…手が不自由な>>684に向かって…!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:45:33 ID:SLJlfaOA
>>684
>>685
そりゃ、悪かったね。てっきり頭と精神が不自由な人かと思ったよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:50:30 ID:O8DU/i5u
>685は善人>686はちんかす。世間は拾い。色んな人が要る。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 04:03:58 ID:eqbHpPXZ
>>686
きちっと謝罪しろバカタレが!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 04:09:49 ID:SLJlfaOA
>>687
>>688
他の人の迷惑になるから別な所でやらないか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 05:05:55 ID:dcZxoZJb
今まで全然楽に3〜5時間歩けたんだけど、最近は2時間歩くのも億劫に
なってきてしまった。
早く家に戻りたいとか、先のこと考えるとダメだね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 06:09:25 ID:Ydya3YF3
>>641>>674
俺も本郷台住民です 自分はよくいたち川の橋?的な周辺を歩いたり走ったりしてます

いまから運動してきまする
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:40:57 ID:wZURWlIZ
寒いと身体が休もうとするんだよね。
何とか体温保とうとして。
でもそこを、動かしたら暖かくなるよ!と気合入れて歩いてたら、
いつもより若干多めに体重と体脂肪が落ちてってる。何でだ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:13:07 ID:bnaxtYKI
今日も天気がいいから歩いてくるわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:23:49 ID:RVpiRKk4
今から1時間言ってきます!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:36:48 ID:QXF0ZCGC
>>692
モチベあがった
買い物かねてだが行って来る!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:09:31 ID:OoB8/xrz
午前も約50分歩いてきた 午後も歩こうと思う

明日からは天気がくずれて寒気が入ってくるらしい
ウォーキングには厳しい季節かな... ここで挫折しないようにしなければ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:40:53 ID:4QE4oKXJ
いつもはショコとビリーなんだけど
あまりの天気の良さに誘発されて
2時間ほど歩いてきた。
途中何件か用事を済ませながらだったけど
じんわり汗かいて気持ちいい!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:48:03 ID:rI3vzLIT
千葉県九十九里
10km行ってきました。
今日は天気が良くて気持ちよかった。
海から川を上流に向かって歩きました。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:35:12 ID:bnaxtYKI
距離はさっぱり分からないけど結構歩いた
今日は暖かくて良い日だった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:10:38 ID:/j3yTpId
みんな週に何回歩いてるの?

うちは3〜4回。1時間歩いてる。
相方と一緒に歩くとマンネリ&退屈しなくていいね。
701冷!:2007/12/02(日) 18:18:30 ID:ol75w5/h
歩いた後のアフターケアってなにかやっていますか? 膝が痛くなったので整骨院へ行ったら、
ウォーキングの後は20分ぐらい、膝と腰をアイシングするように言われた。
やってみると気持ち良しなんだが、20分間、暇で。だから書き込みしてみました。
皆さん、何かアフターケアしてますか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:22:14 ID:dcZxoZJb
特に痛くならんので何もしてない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:23:14 ID:nT/sjYRx
明日の月曜でで3ヶ月目だけど毎日歩いてるかな
最初の1ヶ月くらいは30分〜40分だったけど今は1時間20分くらい
アフターケアは、何にもやってないかな
ってことで今から出発してきます
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:24:15 ID:gTuaZYkV
>>700
毎日。1時間。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:32:44 ID:djgN3/xP
4時半から歩き始めてまだ歩いてる。もう少しで家。
11キロくらいかな。こんなに歩いたの初めて。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:27:25 ID:bnaxtYKI
>>700
週2回土日限定 ※祭日で何も予定無いとやります
雨降ってるとやらないっす(´・ω・`)

>>701
どこも痛くならないので何もした事無いです
やった方がいいのですか?
707冷!:2007/12/02(日) 19:35:09 ID:ol75w5/h
>706
整骨院の先生曰く、関節部分は熱を持つから、40分以上のウォーキングは
後で、アイシングした方が良いとのこと。30歳過ぎならね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:07:07 ID:bnaxtYKI
>>707
トンなんかする必要あるのですね
アイシングって道具なんか売ってるんですかね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:38:48 ID:C0Em8QmB
シェイカーみたいなの?
ただの保冷剤使えばいいよ。

歩くのさぼって一週間 リバりそう 明日からがんばろう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:07:15 ID:2hA7Vm50
>>705
11km 以上は立派ですね。相当気合と時間無いと出来ませんよ。

自分は6km以上〜10kmを目安に(平均8km)してます。体調に合わせて時速7k〜音楽聞きながらまったり時速5kとかw
でも5k/1h で10kmと 7k/1hの8kmって・・・・どっちが減量には良いのかな?

深く考えずにまあ、歩けば良い事有ると思って都内を動き回ってます。
都内の地域相関が解っておもろいです〜。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:54:43 ID:P/pUzvsJ
ウォーキングを初めて1ヵ月記念に書き込みます。
てくてくエンジェルを育てつつ毎日歩いてたら、体重も4s減りました。
本日は20111歩 9.0q 656Ki消費なり。
食べても食べても体重増えないってなんか不思議。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:03:15 ID:mcfmK3S5
一ヶ月で4キロって不健康な痩せ方だよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:20:52 ID:pdSFZXg3
ウォーキングしている間に
足裏にマメ(中に液体が入っている)ができました。
この場合、針で水分を抜けばいいのかな?
それとも自然に治るまでウォーキングを休んだほうがいい?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:33:00 ID:i1DLB1wF
それ、豆じゃなくてただの水ぶくれじゃね?
715713:2007/12/02(日) 23:37:53 ID:pdSFZXg3
>>714
そうかも。
水ぶくれだったら、水分抜けばいい?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:39:10 ID:Wh5w7jnb
>>713
豆はそういうのじゃないよ、すっごい痛いよ
それは針で水分抜けば余裕だよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:40:03 ID:zLBd4kaC
水分抜いて、絆創膏貼っといてね。
つぶした後、皮剥いたら肉むきだし状態と同じで痛いので、ね。
718713:2007/12/02(日) 23:47:08 ID:pdSFZXg3
>>716
よかった。水分抜いてみます。

>>717
抜いた後は絆創膏ですね。わかりました。

お2人とも、ありがとうございました!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:00:22 ID:3GfPx8EC
え?そういうのが豆じゃないの?
720713:2007/12/03(月) 00:05:25 ID:U3Kn111a
>>719
水ぶくれ=マメ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:05:25 ID:mKkXoiVT
まめなら水分抜かない方がいいって教わったことあるけどな。まめの上から絆創膏貼って済ましてた
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:40:40 ID:66XT12bQ
チュパチュパすればおk
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:50:28 ID:retMoDh2
以前、初めてまめができた時に対処法を知らず、水を抜こうと思い
なぜか皮を切り取ってしまった。
その後、立ち上がって歩こうと一歩踏み出した瞬間すごい悲鳴だったよ。
家族がびっくりして来たからw
なんであんなことしちゃったんだろう…。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:48:42 ID:HCMK6VbK
リバって焦ってここ2週間程歩いてるw

2ヶ月歩いてたから筋肉痛がまったく無いのがありがたい、頑張ろう・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:10:08 ID:7yGafm2p
今日は朝なんでジム行って来ますわぁ〜…
みっちりストレッチやってから歩き&小走り頑張ります(^.^)b
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:11:29 ID:7yGafm2p
>>725 朝× ⇔ 雨〇 すいません誤りです。。。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:36:22 ID:QGlU/X98
濡れちゃった・・・。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:46:51 ID:7yGafm2p
ジム休みだった。。。orz
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:52:22 ID:fCeUiY4w
おかえりなさい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:54:29 ID:d26GgkcY
今日はむしろ歩くべき
湿度があるから風邪ひく恐れが無い

花粉症の季節の雨の日がウォーキング日和なのと同じ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:59:01 ID:fDreyTCt
千葉@
5km 行って来ました。
今日は今にも雨が降りそうな天気だったので
いつもの半分にしました。
なんだかカカトもちょっと痛いし・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:45:22 ID:mC7mrP+z
寒い日のほうが体にいいらしい。
体温を保とうとして余計に脂肪がエネルギーに変わるらしいから。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:28:46 ID:E1b31CUF
海パンで行ってくるか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:40:26 ID:U633NZEJ
スクール水着でいってくる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:18:39 ID:behYN6pu
小島よしおか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:00:11 ID:o0ayGo7H
昨日過食したので、今から歩いてくる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:43:00 ID:EsNSCRWr
俺も買い物がてら逝ってくるか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:03:46 ID:85p/Q+wR
雨を言い訳に休んじゃった・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:41:55 ID:bZ5Glu2S
買い物ついでに1時間行ってきた
寒いとはいえやっぱりじんわり汗かきますね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:12:00 ID:IZmlwqd1
>>732
寒い日の方が体には悪いだろう。痩せるのに向いているだけで。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:35:02 ID:HCMK6VbK
>>732
>>740
横レスだがいい情報サンクス!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:42:21 ID:D6MBJApS
>>738
・・・。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:54:38 ID:1XkHf/Jy
>>740
歩くんだから体に悪いとかはないわ(^^;
(ただし−20度とかそう言うのは例外でw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:59:10 ID:DyB0yUnz
ジョギンガーですが、寒くなってきたので念入りにストレッチやってから走ってます。
気を抜くとすぐ膝もってかれるのでヤバいですよ。
ウォーキングでも体重重い人は注意したほうがいい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:10:34 ID:d26GgkcY
http://www.hw.kagawa-swc.or.jp/mental/dai58.html
http://www.asajikan.jp/omezame/kaiteki/archives/121

朝一番の散歩でも、真冬や起きてすぐは
あまりオススメできないらしい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:48:48 ID:85p/Q+wR
今日休んだら、凄い罪悪感が・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:31:47 ID:7yGafm2p
今夜は24時スタート予定☆
4キロは歩きたいな♂
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:39:17 ID:FdPTUpr/
45分歩いてきた
朝は雨だったので休息日になってしまった

風が強かったよ@徳島

749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:59:13 ID:Y0Cnx6BK
東京都下 雨上がりで道路凍結してたから皆さん気を付けたし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:00:29 ID:UPhUO0aD
今会社から歩いて帰ってきたとこだが凍結してたのかあれ
どうりで靴の裏がなんかつるつるすると思った@杉並区
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:11:10 ID:EsNSCRWr
うわ〜、都下でも凍結の恐れ有りか〜。
気をつけよう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:56:44 ID:hs3VfyP+
チンコカバー被せて行ってくるか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:05:43 ID:KBNMfwaG
6キロくらい歩いてきた。冷たい海風が心地よかった。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:06:35 ID:AKch3rx8
ペニスケースのことか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:09:37 ID:tTo+1+fL
9時過ぎに1時間ほど歩いたら、パトカー6台とすれ違った。
何かあったのかな…怖いじゃん。
でも、公園で、たまーにしか会えないぬこに会えた!!
かわいすぎてテンション上がって帰ってきたw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:53:33 ID:gbYkV+Dw
たまにしか会えない女子中学生に会えた!!
興奮しすぎてちんちん勃起したまま帰ってきたw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:13:48 ID:0T9XLBXL
きめー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:17:16 ID:6d5UmF/a
今から出発
この時間が一番空気がキレイだ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:13:29 ID:NkjZ73xl
女子中学生(*´Д`)ハァハァ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:43:48 ID:TnyXPYId
物凄い強風で全くやる気無し…まだ布団から出られないや(>_<)
今日はジム行こうかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:10:28 ID:UESyoMZX
こちら九州は快晴!
しかし風は冷たいな。
昼過ぎから歩きに行こうっと。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:13:51 ID:AG17TmSw
女子中学生みたいな青ケツのどこがいいんだ?
オマエら実は女の味を知らないだろ?w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:09:10 ID:GhbNnE0Q
30過ぎのババァの垂れ下がったケツより
可憐な女子中学生の青ケツの方がいいです
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:31:55 ID:veddvrbf
休日を利用して高尾山行ってくる
ウォーキングをはじめてから、歩くのが好きになりすぎた
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:38:23 ID:TnyXPYId
なんとか4キロを40分で歩いてきたどぉ‐(^_-)
最近はテンション下がりっぱなし…食欲モリモリだし困ったな。。。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:14:16 ID:62BE4uji
>>765
おつかれ〜!
自分も歩いてきた。1時間40分ほど。
8kmくらいかな。
たしかにテンションを保つのは難しいね。
レコーディング・ダイエットじゃないけど、朝の体重・体脂肪率の測定を必ずして
記録することで自分の現状を知ってその日の目標をたててます。
疲れてるときはゆっくり休むのも大事。無理しないでね!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:45:41 ID:6d5UmF/a
皆さん歩数計は何使ってますか?
突然欲しくなったのですが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:02:31 ID:62BE4uji
>>767
これを使ってます。シチズン・システムズのTW230。
http://www.citizen-systems.co.jp/electronic/health/tw_230.html
ほんとは山佐の万歩計が欲しかったんだけどね。

家電製品板にスレッドがあるから見てちょ。

【ウォーキング】 万歩計 歩数計について語るスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1080446281/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:17:31 ID:tjgF5FES
>>764
高尾山は中腹まで傾斜がキツく相当汗かくのに温度は今はもう昼間でも息が白いほど低いから
体冷やして風邪ひいたりしないよう気を付けろ@先週登山組
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:12:55 ID:veddvrbf
>>769
お、サンキュー!
寒さに比例して紅葉が綺麗だね。
行きは稲荷山コース、帰りは高尾山駅まで歩いて帰ってきたんだが、
帰りの山道は、誰もいなさすぎてビビりながらの下山ですた。

山道だと距離はあんまり感じない。
ふしぎ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:38:38 ID:5pVpRl1x
雪道いってま〜
転ばないよう神経集中してるので30分くらいで
凄く疲れるよん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:08:12 ID:WAGiUdlL
>>771
怪我をする確率は上がるけど、効率は良さそうだね>雪道
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:11:13 ID:1pgfQZz6
しばらくサボってたから、少しでも取り返すべく長時間ウォーキング
してきた。

50224歩/29.1km/1049kcal/393分
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:34:29 ID:COMy6uoI
いってきます。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:41:02 ID:/ZVu1B58
いてらし。

もう帰って来た頃かな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:46:12 ID:d+SSMexG
あれー?レス既読がクリアされちゃってるなぁ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:00:20 ID:1pgfQZz6
>>776
板が移転した。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:52:53 ID:TnyXPYId
だね。。。

今夜も24時出発予定☆
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:25:07 ID:3VFcagjL
1時間ほど歩いてきた。
最近、近くでコンビニ強盗があったので、赤色灯つけたパトカーをよく見る。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:54:54 ID:w28cRRIF



基本的に一日、一万歩歩けばいいのですか?




781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:55:39 ID:yakTVROq
都内。時間も早いしなあと油断してたら途中で手が冷えて冷えて仕方がなかった。
しばらくぶりに歩くと季節の変化についていけてませんね。
手袋購入。2時間。ほどよい疲れにぐっすり眠れそうです。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:04:27 ID:ir6LAQ+g
今日も朝・夜各45分あるいてきた@徳島
しかし冷えるね
明日の朝もつらそう...orz じゃおやすみノシ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:20:46 ID:dZOQUo5b
日曜にお腹壊して一日寝て
月曜は家でビリーしたけど背中 肩凝りから頭ズッキンズッキンして
辛かったけど 歩いたら
なおった! これだからやめられませんは
歩くの イイネ
784774:2007/12/04(火) 23:48:43 ID:COMy6uoI
>>775 7時前に帰ってきたけど(人大杉で)書きこめなかった未熟者です。

今日は寒かった!みなさんも寒い中お疲れでした。
町内の住宅街はX'masイルミで派手に光っている家が結構多いです。
「この家は色の組み合わせのセンスいい!」とか勝手に批評しながら歩いてきました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:47:51 ID:LdXcA5MZ
書き込めない??
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:09:49 ID:MoJxBgw6
夜歩くと、空気がひんやりしていて
気持ちいいね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:41:19 ID:MFHbmG18
沖縄の人ですか?w

九州でも今晩辺りは寒かったよw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 03:18:46 ID:MoJxBgw6
あ、いえ
北海道ですw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:44:09 ID:l/9CnpDA
一昨日から夜一時間ほど歩いてます。気持ちよくてはまりそう。
ただ歩いてると右足の脛が痛くなります。歩き方が良くないんですかね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:21:14 ID:pRR0huEl
>>789
始めたころは痛くなる事がある。
続けているうちに痛くならなくなるよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:54:14 ID:VH+TV63j
夜のウォーキングから帰り、さっとシャワーを浴びる。
テレビを観たり本を読んだりして、しばらくダラダラ過ごす。
明日の準備を済ませ、就寝。
布団の中でおもむろにシャツを捲り上げ、
目立ってきた腰骨と薄くなってきた腹の肉をナデナデ。
継続は力なり、としみじみ思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:58:40 ID:wDYypSVj
>>783
ほー。ビリーじゃ肩凝りは取れんのか。
運動して血流さえ良くすればどの運動でも良いんじゃないかと思ってたから意外。
当方も職業病で慢性的な肩凝り持ちで歩いてないと寝込むほどに悪化してしまう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:04:45 ID:xOAhgSf/
>>789
自分は足が痛くなるとテーピング使うよ。
結構いいよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:21:52 ID:MYGdt/it
本日の最高気温が3℃なんだが、歩きに行くべきか・・・。
北風がビュービュー言ってる。
みなさんこんな日でも余裕で歩いてますか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:50:04 ID:16yK2DPH
マスクすればいんじゃない?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:17:52 ID:evMcLYHm
1時間半ほど歩いてついでに昼食も済ませてきた
こっちは最高気温10℃だったんでじんわり汗もかいて気持ちよかった
月曜は楽しく歩けてた時速6キロペースではだるくなって、
後半は散歩ペースに失速。ちょっと疲れ溜まってるのかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:14:22 ID:MYGdt/it
>>794だけど、少しだけ晴れたんで帽子とマスク装着で歩いてきますた。
10日ほど前に小さい手術したんで今日まで歩かず家でマッタリしてたんだけど
久しぶりに歩いたら体重が増えたのか体が鈍ったのかペースが上がらない!
お散歩程度の速さで1時間歩いてきたよ。
家に着いた途端、再び北風ビュービューに。
晴れのタイミングで歩けて良かった・・・。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:15:50 ID:l/9CnpDA
>>790>>793
レスありがとう。
もう少し様子みて、それでも痛いようだったらテーピングしてみることにするよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:59:02 ID:8iBlEOlf
>>794
朝やってるけど5℃くらいかな
人目も気にせず
がしがし歩いてます
俺は、男なのでしばらく歩くとすぐにあったかくなるよ
逆に人目が気になるよ(汗かいてるし)
手袋は必要ですよ
なしでやると、終わったあと手が
ドラえもんですw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:08:30 ID:+lEJs8zU
土手の上を1時間半歩いてきたけど、風が強くて寒かった。
あと1キロ減らせば目標達成なんだけど、年内に達成できるかなあ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:43:10 ID:jX/yg3y/
>>800
年内目標達成を目指して頑張れ!
目標を達成できてもできなくても
頑張った分、自分を誉められる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:22:23 ID:/3UgQgMV
目標達成しても、次は維持することが目標になるから
生活自体はあんまり変わらんわけだ。
長い人生またーり行くがよろし。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:34:23 ID:e5CqHJay
3日ぶりに1時間歩いてきた。歩いた後喉が乾いていかん(´・ω・`)
>>800
1キロなら余裕で減らせるんじゃね?体重が重ければ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:49:34 ID:dLRhaBYz
目出し帽を被ってウォーキングすれば暖かいよ!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:31:49 ID:MoJxBgw6
怖いよ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:52:52 ID:wK8+1rC/
ネックウォーマ買ったよ これでOKでは
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:47:51 ID:MYGdt/it
>>804
職質は避けられないなw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:25:10 ID:wK8+1rC/
今日も朝・夕で各45分づつ歩いた 1万歩越えた
体脂肪よ減ってくれ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:33:33 ID:SE6F2DdN
>>808
それだけ歩いてたら、長い目で見れば少しずつ減っていくはずだよ
思い詰めるとつらくなるから、楽しんで歩きましょう


今日は飲み会でした
これから忘年会がいくつもあるから、俺はしばらく足踏み状態かな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:59:01 ID:+lEJs8zU
>>801
ありがと。

>>803
ここ2ヶ月くらい58〜59キロでうろうろ。
目標の57.5キロは1度も達成出来ていない。
食欲の秋で食べ過ぎたからかなあ。
今月は忘年会とクリスマス。来月はお正月と新年会。
毎日欠かさず1〜2時間歩いているけど達成できるか微妙。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:05:53 ID:xtbwoUbc
1時間行ってきた。体は5分で温まるけど、耳だけずっと冷たいな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:46:20 ID:tL+dcf+v
鼻先もツンと寒いです。呼吸がつらい。

夏は夜歩きで乗り越えたけど、これからどんどん寒くなるしw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:48:59 ID:M2nVJBlf
ウォーキングだけじゃなくスクワットも組み合わせると効果倍増だぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:02:48 ID:lgDRXUYs
寒くてサボりっぱなし…
さすがに夜中の0時過ぎからじゃヤル気も起こらんよ orz
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:07:14 ID:2/hz3O9d
>>813
雨のときは無理して歩かずにスイングスクワットやってるー
運動強度はウォーキングより上だけどジョグや縄跳びよりは低いのでいいですね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:58:50 ID:AkPQXaMi
このスレの住人も早くちんたらと無駄な時間を使うウォーキングを卒業してワンランクもツーランクも上の
権威あるジョギングへ移行して欲しいものだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 03:58:47 ID:suC6Y/ur
君はどれだけ走れるというのかね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 04:20:59 ID:x5WnNH1y
ピザのジョギングは膝とか関節にくる罠
ウォーキングよりジョギングが良いと言うなら
リパーゼでググろうな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 06:44:27 ID:2lSHuyXK
ヒッキーだけど今から30分3日振りに外に行ってみる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:41:17 ID:suC6Y/ur
いってきた?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:45:52 ID:lgDRXUYs
引きこもりとかマジ意味わからん!そんな奴までこのスレ見てんの?
気持ち悪いから俺はもうココに来るのやめるよ‥
普通に白けるし(−_−メ)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:07:19 ID:2lSHuyXK
>>820
楽しかったので50分行ってきた
久しぶりに外に出たら気持ちいいね(*^_^*)

>>821
ごめんなさい…orz
もうこのスレには来ません
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:10:51 ID:vEkUbwGr
おかえり。気にすんなよ
自分は午後から行こうかな
今日は風もなくていい天気だ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:06:24 ID:On+YBmTD
オバサン邪魔だなぁ
死ねばいいのにね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:24:13 ID:T8Era4n/
バカにしてると自分に返ってくるぞ

引きこもりでも気にするな
堂々としてていいよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:47:30 ID:LwL7VRij
私もひきこもりですが朝から6キロ行ってきました。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:09:27 ID:cXUti2tO
何かにつけてオバサンオバサン言う輩が常駐してるな
オマエがこのスレで一番ババアなんだぜ?w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:27:06 ID:9u98YeZH
引き篭もりがココ見て歩きに興味持ってくれるなら良い事じゃね?
それを白けるなどと書き込む奴の気が知れない。

昨日は銀座〜池袋の11km歩いた。帰りにワインとパンとチーズ買って晩酌。
消費分以上は食っちまった \(^o^)/
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:49:14 ID:h7zQtavl
引きこもりが外に出ることはいいこと。その勢いで外になれたらまた普通に戻るよ。
>>828
>帰りにワインとパンとチーズ買って晩酌。
なにやってんですか><
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:55:57 ID:9ds6V61c
毎朝7.5km1時間10分のオバサンです。やっぱケーキバイキングやめないと痩せないねw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:03:19 ID:h1IuGrWG
ちょい前に話題が出たけど、年越し山手線一周してみることにした。

誰か参加しない?
どっかで同じ時間に歩いてるかと思うとより頑張れそうだw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:08:29 ID:B9fNLYa1
きれいなお姉さんがいるなら参加したい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:19:45 ID:39bnzGTk
山手千一周って何キロくらい歩くの?
東京へ出るのは無理だけど年越しウォーキングしてみようかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:29:09 ID:cXUti2tO
年越しウォーキングいいなぁ
だれか福島県の人いない?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:34:53 ID:h1IuGrWG
一緒にあるかなくても、大体同じ時間にみんなで歩いたら面白そうじゃない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:36:38 ID:39bnzGTk
>>833は自己解決。
昔のログで40kmってあったわ。

山手線行く奴も行けない奴も同じ時間にスタートするってのは面白そうだな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:43:06 ID:39bnzGTk
おし、決めた。
橿原神宮まで片道約40km往復しよう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:51:25 ID:ZSvh/tDj
>>831
ウォーカーとすれ違うときは、帽子や髪を直すしぐさをするとかどう?

あ、あいつもココの住民だな、なんてw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:20:34 ID:wjQ3fR2U
同じ方向に歩いてたらすれ違わないだろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:24:04 ID:wjQ3fR2U
西新井大師まで年越しウォーキングしてみるかな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:03:16 ID:sgGQ0mke
ベタに花とか持ったら?w
でも年越しウォーク楽しそう。

ココの住人だって分かったら分かったで照れくさいネ。
一緒に初日の出見ちゃったりして・・・。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:52:07 ID:h1IuGrWG
とりあえず上野スタート、ゴールは上野の浅草寺予定。
除夜の鐘になるか、初詣になるか微妙なラインで行くつもり。

みんな同じ方向まわったら…テラ四国w

>828
普段着でやるつもりだからなあ。
混雑地帯は髪直しっぱなしになる。

>841
フラグw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:53:42 ID:h1IuGrWG
間違えた…>838ね
(しかもsageわすれ)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:02:31 ID:qlru0jnu
年越しはダウンタウン見るから無理だが、地元で初日の出ウォーキングやるつもり。
元旦は誰も外に出ないから気分よく歩けそうだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:03:22 ID:h7zQtavl
元旦の東京品川区東海道線沿いは驚くほど人が居ないw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:44:13 ID:DZilPIt+
よし、伏見稲荷大社まで年越しヲーキングするぞ。





ウチから徒歩10分だけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:50:07 ID:hbNrVILg
質問です。
夜からのウォーキングは食前、食後のどちらの方がより効果があるでしょうか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:53:40 ID:8FbMDfaH
みんな楽しそうだな
年越しウォークか・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:53:59 ID:cXUti2tO
なんとなく食後のほうが良さそうだけどなぁ。
素人なんで根拠は無いけどw
でも食後1時間以内に歩いたら途中で気分悪くなって吐きそうになった経験あり。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:03:25 ID:hbNrVILg
確かに食後すぐにウォーキングしたらお腹の調子が悪くなって焦った。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:08:05 ID:DZilPIt+
空腹状態で運動した方が消費がいいとかじゃなかったか?
とは言いつつ俺は腹減った状態だとすぐヘロヘロ(ベロベロではない)になるんでいつも食後。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:17:20 ID:hbNrVILg
余りにも空腹状態の度が過ぎると飢餓状態に陥り、次に食べ物を摂取した時の栄養の摂られ方が違うらしい。
(要するに太りやすい体質になる)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:34:38 ID:gWD3DxVF
>>834
ノシ
こっちは若松だけどおk?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:39:41 ID:h7zQtavl
>>847
どっちも一緒。朝に限っては食事前に歩くと直接脂肪が燃えると言うメリットがあるが、どっちにしろ効果は一緒。

ちなみに俺は成長期なんで食後に歩いている。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:01:57 ID:+qUT9hM0
いつものNHKの前を通過したら穴ウンサーとすれちがった。
ちょっと得した気分w @味噌放送局前
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:31:49 ID:eENR9+jG
今日から歩くの再開。わたしは夜21時〜働いて朝方3時か4時に仕事おわるから食事するタイミング難しいし体脂肪めちゃ高くて痩せにくい。地道にがんばります
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:18:48 ID:jIQ15TTh
今から一時間弱行ってくる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:24:48 ID:3AAiHqO6
>>857
いってらっさーい
俺は今帰ってきて風呂から出たこと

今日も朝・夕各45分づつ歩いた 1万歩をこえた
今日のような無風だと非常に楽でイイ@徳島

最近カラダSCANにのるのが楽しみ  燃えろ俺の体脂肪
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:13:47 ID:UgMVrraS
ダイエット番組で食前のほうが良いって言ってた。
実際に測ってみたりもしてた。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:34:36 ID:2/hz3O9d
今日は神戸のルミナリエの点灯式だったので
さっそくウォーキングついでに見て回りました。

なんか色々思い出してウルウルしながら歩いてます。
明日はデジカメ持って写真撮ってこようかな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:25:26 ID:ZVltwnJf
大学一回生のとき、女の子とルミナリエ行く約束したのにすっぽかされて、
涙目になりながら一人で人混みを逆流した俺は勝ち組('A`)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:25:31 ID:ZAeHmq0W
先っちょがしもやけになった
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:57:08 ID:JRo5atVT
今夜の気温は気持ちが良かった@兵庫県西宮市 おやすみなさいおまえら。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:00:55 ID:wVTXg1+T
>>856
キャバクラ勤めご苦労様です
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:20:14 ID:Sdzz8Yf2
指名したい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:39:01 ID:YWV/AX1T
>>865
俺でよければ・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:01:43 ID:xvUHGdmU
うー。寒いねー。
冬になってから体重が減りやすくなったような希ガス。
おまいらはどうよ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:08:52 ID:S/Kun7I2
>>867
夏の方が減りがよかった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:06:47 ID:54vM5TS5
ttp://www.tvshopping.co.jp/osusume/muscletrainer/

すいません、既出かもしれませんが↑これ、どうなんでしょう?

朝、テレビたまたま見てて気になったんですが・・・。
誰か履いてる方とかいらっしゃいます??
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:11:24 ID:RF7iznJs
>>869
おれあんたに50万円する幸福の壺を買わせる自信あるわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:31:14 ID:41B0b/wr
>>869
宣伝ほどじゃないけどなかなかいいよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:32:22 ID:nxuy9OdE
>>867
私は寒くなって食べる量が増えたので、体重増加してます

冬のウォーキングって、体が暖まる感覚がとても気持ちいい。
とくに末端冷性なので手足まであったまるとテンション上がる。
出かける前は死ぬほどめんどくさいと思うけどさ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:58:27 ID:JLC1exNw
>>867
俺も冬の方が減りがいいよ。
寒い方が脂肪が減りやすいと聞いた。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:02:02 ID:2JQZZRcm
汗かいて冷えて風あたるとますます冷えるんだけど、肌着でオススメなのありますか?!
ユニクロのはいい感じですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:50:45 ID:xvUHGdmU
>>873
人間と比較するのもナンだけど、毛のない種類の犬がいて
冬になると注意してやらないと、どんどん痩せてくんだって。
体温を保つため、余分にエネルギーが必要だから。
だからオイラも、冬の方がなぜか「えっ?」ていう減り方を
するので合点がいった。

さー、そろそろ行くか。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:05:00 ID:2Q0IkrpS
ユニクロのヒートテック素材は薄くて安くて温かいと評判らしい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:10:54 ID:JLC1exNw
2時間歩いてきた・・・。1週間前は1時間歩いたらハァハァ言ってたのに今はなんともない。
ウォーキングは体力つくの早いな〜。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:22:25 ID:mYNwjhL4
>>877
体力がついて来た証拠だね。
おめでとう

俺は逆にいつも2時間歩いているが今日は気分が乗らないので
1時間で帰ってきた。でも明日は2時間コース行く。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:32:48 ID:w6RPc98u
おにゃのこを見ると(;´Д`) ハァハァですが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:03:18 ID:JLC1exNw
>>378
ウォーキングで体力がつくなんて本当に驚き。
ランニングしても体力がついたなってことが良くわかる。マジですげえ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:06:26 ID:S/Kun7I2
40451歩/22.5km/845kcal

5.5時間歩いてきた。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:15:21 ID:xiBQZlaG
左膝炒めちゃった。
ストレッチやらなかった罰だ。
ウォーキング1週間休みます。しくしく

みんな!私も分もガシガシ歩いてきてください!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:33:28 ID:3cwq11lG
お大事に。寒くなるとストレッチ入念にした方がいいんだろうね。

夕食前にいてきます。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:47:34 ID:mYNwjhL4
>>882
炒めるなwwww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:51:22 ID:h39+JA48
でかける前はめちゃめんどうだよね。
ずっと雨降らないからしょうがなく毎朝歩いてまふ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:01:03 ID:S/Kun7I2
晴れてると歩かざるを得ないよなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:13:44 ID:uLgT8m6x
体力が付いたと喜ぶ前に自分自身の体の衰えに愕然としたけどね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:17:54 ID:c2bPgIWC
只今ウォーキング中@神戸。

やっぱ首の防寒にこした事はないな。
歩いている内に体もポカポカだぜ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:24:52 ID:6syKUouU
今日も朝夕45分づつ歩いてきた
ただし夜は時雨れてきたよ@徳島

腹が引っ込まないなぁ...orz
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:33:43 ID:u6ELHsqU
ただいまぁ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:37:43 ID:6syKUouU
>>890

乙です
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:30:21 ID:ZVltwnJf
ん?足を炒飯の具にした奴がいるみたいだな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:46:55 ID:LWU6b8Tq
靴を本格的なものにしたら2時間くらい余裕で歩けるようになった。
それと、通気性がいいから足に汗もかかなくなった。
まさかここまで変わるとは・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:57:56 ID:B3n0oW8u
僅かに残っていた枯葉が木々から落ちてしまった頃
あれだけ沢山いたオバさんウォーカーが全滅した。
今は高校生ランナーと老夫婦のお散歩とすれ違う程度。
やっと健全なジョグ&ウォークロードに戻ったのである。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:58:30 ID:h39+JA48
神戸の人、異人館前とかをさくさく歩いてるわけ?そうだとしたら、うらやまなんですがw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:08:48 ID:aDryveT2
>>893
今の時期靴買いに行くと、2008年モデルって売ってるよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:22:45 ID:ve3bb3jr
母ちゃんの通販「メルシー」に、コットン100%のマフラーがあったので
注文した。
汗かいても首が気持ち悪くない〜!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:57:20 ID:XywA0WF6
オバサンは気温が5℃以下になると急速に活動が低下しますが、
コギブリ並みの生命力で全滅することはありません。ザンネン
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:41:17 ID:mQmcdaEt
>>895
残念ながらそうではない。
神戸は広いのだよ。
私は一応は神戸市民だが、電車で10分程かかるよ、異人館のある神戸までは。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:46:44 ID:6wA/D+oX
明日はいい匂いの女の子がいっぱいいるといいなぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:14:50 ID:mQmcdaEt
>>900

えっ、匂い嗅ぐの?
怖いよ(苦笑)
普通にウォーキングして下さいよ。冬はコートの怪しい人も増えるし、春は春で頭が春な人もいるし…。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:32:02 ID:tDnTkBf6
901タソをクンカクンカしたい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:44:37 ID:mQmcdaEt
>>902

絶対にダメです。
私はマフラーをぐるぐる巻きにして気儘にウォーキングしたいのです(-_-)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:07:34 ID:2U7R6HgZ
コートの下に何も着ないで歩くと流石に寒いな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:40:05 ID:Ny+txbz9
>>904
専業で変態するのも大変だねあんた
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:52:04 ID:tDnTkBf6
>>903
よいではないかよいではないか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:02:33 ID:2U7R6HgZ
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄
  __ ( ・∀・) _  < 
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃ \____
  (   |  |   )
  )_/  つ |_(
    (_)(_)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:14:55 ID:kldFj0Vc
イヤ━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━ン!!!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:28:15 ID:Ny+txbz9
チャンチャン
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:40:43 ID:ANyNKOqL
なに、この流れw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 04:16:10 ID:t1IlEX6f
深夜はまったりしてていいね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 07:06:43 ID:wz9O/S2p
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )>>907
   | |  | |
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:02:53 ID:QfElGIn5
さっき歩き終わったんだけど、皆って歩き方とか気を付けてる??
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:38:36 ID:BnDwjiC5
>>898
そんなことよりその酷い加齢臭どうにかしろよ、オッサン。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:21:31 ID:2uxTafqp
オバサンm9(^Д^)プギャー!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:40:57 ID:/9Q4RVeh
>>900
ごめん。ワロタw

今朝寒かったね。6時前でも真っ暗だし、でも通勤の人が出歩いてるからさほど怖くないかも。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:52:05 ID:yghNW8Od
毎日通勤で100分歩いているのに何で痩せないのーーー。
もう2年くらい続けているのに、最高体重更新中(泣)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:57:31 ID:OSb0b/aZ
>>917
消費カロリーより摂取量が多いんだろ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:00:00 ID:VFPUG8W7
食べすぎだからだからだろデブ。
それからウォーキングと、ただの徒歩(散歩)は違うからなデブ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:21:37 ID:/9Q4RVeh
定期的にウォーキングしてる人ならカロリー計算でコントロールすればやせますよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:43:00 ID:BnDwjiC5
>>915
当たってて悔しかったか?w
俺男だよ。
大学生なんで「オッサン」とか方向転換攻撃は無しでヨロシクw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:55:38 ID:pzJMYMYS

>俺男だよ。

ストーカーババァm9(^Д^)プギャー!!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:10:27 ID:o5i3Y3Ge
寒くなってきましたね。風邪気味で今日はウォーキング休もうかなとか、そういう方いるとおもいますが、体を動かすことで病原菌にたいする抵抗力はあがりますので、むしろ予防につながりますよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:36:34 ID:U9x3uZFH
彼女にプーちゃんって冗談で言ったら、まじで怒って泣かれた(´・ω・`)
クリスマス前に俺ヤバス。。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:53:58 ID:yXpb7jPB
このスレ見てると凄いなと思う。
何、5.5時間とか2時間とか・・・。
毎日歩くワケでしょ。自分20分くらいの散歩から距離を伸ばしてったけど
1時間半くらいが限度だわ。
それ以上時間も取れんし気力も続かない。
その日限りなら勿論歩けるけど、10何キロも歩いてしまうと次の日以降
燃え尽きてしまいそうで継続が心配になる。
1日5時間以上も歩いてる人って、無職の人か?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:08:50 ID:gIWQMCbM
貴族ですが何か?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:10:57 ID:5ulajExj
分かんないよ。
刑事かもしれないし
自転車使わない主義の新聞配達の人かもしれないし、
工場の中の人かもしれない

歩かなきゃ仕事にならない人はすんげえいるから
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:59:23 ID:BnDwjiC5
>>922
ハイハイ、わかったわかった。
オマエの脳ミソに同情するよ・・・。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:06:02 ID:BnDwjiC5
>>925
俺も1時間半〜2時間くらいだな。
大体夜歩いてる。
5時間とかは時間的に無理。
余裕がある日は大学とかバイトに徒歩で行くから、
それも合わせて最高で3時間前後って日が時々あるくらい。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:19:19 ID:exLAlm36
書きこめない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:21:53 ID:m983eIkI
かきこめてるぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:35:32 ID:9AWGZ0R8
私も自分は1時間半ぐらいがベストかなと思ってる。
休日とか余裕がある時気が向いたら少し頑張る程度。
何にせよ自分のペースで続けるってことが大事だと思う。

そして本日。入らずに肥やしになりかけてたジーパンが入った!
このまま頑張って続けます。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:37:13 ID:ZXoq8/7m
雨!天気予報はずれ。午前と夕方に歩いておいて良かった。@ 藤沢
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:42:15 ID:8ojAxR9k
よし!濡れた子猫ちゃんを探しにいくか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:46:17 ID:OSb0b/aZ
足立区のウォーキンガー居る?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:49:00 ID:gjl2lXBy
q
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:53:31 ID:exLAlm36
1時間30分だと距離でどのくらい?

俺は今日3時間で5.6キロメートル
8632歩でした
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:14:51 ID:VBc5ss/w
俺は1時間強で公園グルグル+行き帰りで10kmほどだなぁ
歩いてる感じの女性と高齢者よりは速いが、
毎日欠かさず続けてきてそうな元気爺さんには抜かれるw

理科で習ったなんとか保存の法則によると
必要な(消費される)エネルギーは、質量(体重)と移動距離によって決まるらしいから
歩幅気持ち広め+ピッチアップで歩いて1日1万歩になるような距離歩けば妥当なのかな。

運動開始20分は脂肪の消費割合が少ないというが、
運動強度を変えると、また20分続けないと脂肪の消費が多めになってこないそうだから
最初張り切ってバテるよりも一定の強度で長く時間とるのがいいんだろうな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:30:25 ID:mDKp2e7I
毎朝だいたい1時間歩いて、マピオンで計測すると4.5km歩いてるみたい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:40:05 ID:VBc5ss/w
>>938
間違えたこれジョギングの時間だった;
ウォーキングは1時間だと6kmくらい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:35:11 ID:mQmcdaEt
今夜もマフラーをぐるぐる巻きにして気儘にウォーキングしてきた@神戸。

冬は寒暖差が激しいからヒートショックに陥らないかい?
暖かい部屋から寒い外に出て、また帰宅すると時々頭痛がする…。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:41:26 ID:Fhe80pqd
新しく靴買ったからいつもより長く歩いてしまった
ちょっとマメみたいな感じになった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:43:35 ID:CM3p+y/Y
>>935
毎日、荒川土手歩いてるよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:01:24 ID:exLAlm36
>>941
ヒートショックって呼ぶんだ?
俺は頭痛はしないけど、咳が出るよ
電車内は暖かい。で、降りて改札出たあたりで咳が止まらなくて吐き気がしたから
コンビニ駆け込んでのど飴買って一粒舐めたら落ち着いたから、そこから3.5キロ歩いたよ
扁桃腺が弱いのか気温差がキツいね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:10:05 ID:mQmcdaEt
>>944
急激な寒暖差は体に超悪いらしい。
私も26歳になって体の曲がり門というのをひしひしと感じる。
咳も大変だね。飴ちゃん舐めて頑張って!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:18:39 ID:exLAlm36
>>945
お風呂とかもぬるめにしておかないとヤバいらしいね
いきなり湯を心臓付近にかけると突然死の危険もw
これからは飴持って出かけるよありがと
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:50:50 ID:ItUnISIE
ヒッキー氏ね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:31:57 ID:eJnPeH2x
親不知抜いたからしばらくやれないなぁ。急激に太りそうで怖い。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:33:51 ID:ka29uusl
毎晩18時〜21時に、
3時間かけて16kmをサウナスーツを着て歩いてる。

もちろん夜メシは喰わない。

そしてこの生活も2ケ月が経過しました。








全く痩せない(-_-;)


950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:34:34 ID:cNRS4oIJ
2時半から歩いてくるよ!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:53:28 ID:IzbEjy6L
>>950
行ってらっしゃい。
暗いので気をつけてー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:02:23 ID:EkJfwMFU
>>949
年いくつ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 03:37:44 ID:jmYkYrRy
中2
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:55:36 ID:jGqvmft+
ウォーキングはじめてから、クリスマスイルミネーションとか夜景とか、
人工的に作られたきれいなものに一切興味なくなった。
満天の星空すげぇ
朝焼けすげぇ
湖に立ち上る湯気すげぇ
逃げてく水鳥可愛い
雲海すげぇ
しかも、毎日その風景が違う。
自分の身近な場所にこんな絶景スポットがあるとは、ここに住んで十数年来気付かなかった。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:06:31 ID:ski6Reuc
朝焼けは毎日見ても見飽きないね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:16:02 ID:6SVI/qfA
朝だと知らない人に挨拶される度高いよね
それだけでこころが温まる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:18:19 ID:ski6Reuc
薄暗くて相手の顔もよく見えないから
挨拶でもしないと相手に警戒されっぱなしだし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:34:32 ID:XxlRYITY
今朝はウォーキングおやすみしました。ずるずる布団の中にいるのは楽しい。でも体動かしてないから午前中のテンションがなかなかあがりませんね。。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:13:44 ID:ka29uusl
952
25♂です
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:46:09 ID:Kf41AvWb
ウォーキングって足細くなる?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:52:37 ID:6ubbuXAn
>>955
夕焼けの方が大人の心には沁みるよ。
時間的になかなか見れるもんじゃないが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:23:09 ID:G0qQRzZv
>>954
すごいところに住んでるね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:47:58 ID:/YEeqDeS
>>960
なる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:40:18 ID:mk2sVmWp
このスレではウォーキング前のストレッチが重要である
というのが常識みたいになっています。

持久系の運動でストレッチは怪我を起こす可能性を高める
という研究もありますので紹介しておきますね。
ストレッチよりもウォームアップ、クーリングダウンが重要と説いています。

http://www.nco.co.jp/updown.html

私自身はウォーキングでストレッチは必要無いと思っています。
そんな時間があればゆっくり歩くことの方がいいかもしれません。

965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:27:56 ID:9R7WCo4q
競技によってはウォーキングはウォームアップ、クーリングダウン程度かもしれんからな。
あと競技者と一般人、年齢、頻度、負荷、持病それぞれ条件が違うから一概に語れない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:40:48 ID:eR0eJGJr
じゃ俺はストレッチじゃなく一人エッ(ryでウォームうp
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:59:01 ID:miYEdmEX
>>954を読んではっぱ隊のYATTA☆を思い浮かべたのは俺だけでいい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:23:49 ID:mk2sVmWp
>>965
>競技者と一般人、年齢、頻度、負荷、持病それぞれ条件が違うから一概に語れない。

それはそうかも知れませんね。
でも筋肉のストレッチはともかく、膝関節を逆に曲げようとするようなストレッチは
確かに悪いような気がします。

膝関節が緩い状態で長時間使うわけですから。
まして重い人は危険が増すような気がします。

ストレッチをするにも間違った方法でしないことが大事でしょうね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:55:34 ID:C7zDcNG/
もうちょっと歩きたかったけどトヨタカップ見るために帰ってきた
夜歩くのって寒すぎない?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:58:46 ID:nkOzMCY7
>>968膝関節って、逆に曲がるの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:42:04 ID:z+d5DXZo
2時間半いってきた。綺麗なでっかい虹がみれたよ。
今日の俺は勝ち組。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:07:28 ID:u4sMzKU4
風邪ひいてウォーキング休み中。楽しそうに歩いてるみんなが羨ましい。
帰ったら手洗いうがい忘れずに〜。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:49:55 ID:xJIwuFKo
例年、忙しさと酒で身体ボロボロの年末だけど
今年はジョグ&ウォークのお陰か全く問題無し。
始めて良かったと心からそう思う。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:56:46 ID:/YEeqDeS
ウォーキングを始めてから歩く事に躊躇しなくなった。
5km程度なら1時間か、歩けるな!と思って歩いちゃう。
今まではタクシー使い放題だったけど。
風邪引かなくなったし、体重30kgも減ったし快食快便!
歩くだけで何が変わるんだ?とバカにしてたけど
歩くだけでこんなに毎日が楽しくなるとは思わなかった。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:47:44 ID:sdiLlTv2
ウォーキング教でも作って荒稼ぎするか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:50:19 ID:yFUzhsQq
自分はストレスは溜まりづらくなったかなあ
歩く前は、ちょっとのことで結構すぐいじけてたけど
それが一番有り難かった
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:59:38 ID:jmYkYrRy
ここを読むだけで励みになるし元気が出る
見えない仲間が沢山出来た気がする
また、明日から嫌な仕事が始まるけど今からウォーキング行って来ます(*^-^)ノ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:04:57 ID:o7bdRQW5
>>974
同感。うちは最寄駅から徒歩35分だけど時間の制約がなければ
歩くようになった。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:31:01 ID:2z911E7Y
そろそろこのスレも埋まるね。
次スレ立てたいんだけど、規制っぽい。
このスレのおかげでここまで頑張れたので、感謝してる。
どなたかお願いします。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:42:10 ID:9R7WCo4q
てんぷら追加

・時速5km以下は散歩です。脂肪燃焼効果は低いと思ってください。
・女性の夜歩は危険です。自己責任で。
・イヤフォン着用は車両等の接近に気づきにくくなります。交通状況に注意して使用しましょう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:44:00 ID:d3CtZEsx
BBAが棒持ってスタコラ歩いてた
アレは杖代わりなのかチカン除けなのか聞いてみたいが、
殴られそうでちょっと怖い
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:06:41 ID:cNRS4oIJ
【年越し】ウォーキングにハマってしまった人46km目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1197194726/

つ新スレ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:13:24 ID:2z911E7Y
>>982
どうもありがとう!乙
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:26:34 ID:6SVI/qfA
イヤホンは装着するものですよ^^
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:28:20 ID:cNRS4oIJ
年越しウォーキングのコース、今わくわくしながら考えてる。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:37:02 ID:CrQCWaAr
まだまだデブなのに寒すぎて外に出れないのですが皆さんはどうやって気合いをいれて外に出てますか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:40:22 ID:cNRS4oIJ
>>986
きっと良い事があると思って出てる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:54:55 ID:6MmqtiQC
>>986
10分も歩けば体が暖まって快適になるさと、ウォーキング中の気持ちよさを思い出しながら出てる。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:15:39 ID:4o3EHiJR
ウォーキング中必ず便意をもよおす。
ウォーキング後半は便意との戦い。
家に戻ってトイレに直行。
とぐろを巻いた太いでかうんこが出る。
これが快感。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:32:00 ID:nkOzMCY7
歩くと胃腸の働きが良くなるのかな。
俺はもう家を出る時から、大便をする場所をコースに組み込んでいる。
今のお気に入りは、ドンキのトイレだな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:57:17 ID:zP2rsJ7O
今日、いつもと違う住宅街コースを歩いていていきなり猛烈な便意に
襲われたのだけど、住宅街なだけあってトイレのある施設がまったく
見当たらず、脂汗をかきつつ内股で早歩きしながらやっと
開いている喫茶店を見つけたよ。駆け込んでほっとしました。
人としての尊厳を守れてよかったwww

でもトイレ本当に要注意ですよね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:20:44 ID:6SVI/qfA
トイレなんてコンビニでいいのでは?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:28:14 ID:K+OoCwEz
>>985
年越しウォーキングなんて考えたことなかった!
今年の春にウォーキング始めたばかりで初めての年越し、
いつもは炬燵か布団でぬくぬくしてるばかりの大晦日〜正月だったけど
今年はそれでいくことにしたわ〜
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:36:55 ID:jmYkYrRy
年越しウォーキングって具体的にどーすんの?
23時発〜1時着みたいな感じ?それとも神社とか行って初詣を済ませてくるパターン?
なんか淋しいな…(泣)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:38:40 ID:zP2rsJ7O
>>992
コンビニあればお借りできるよね。今日はそれすらないコースだったから…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:53:02 ID:7YQnzmAd
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:55:18 ID:Tfa892a9
>>981
ノルディック・ウォーキングを知らないようではまだまだだな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:56:48 ID:92MX4hPR
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:00:46 ID:7YQnzmAd
宇目
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:01:32 ID:nkOzMCY7
ぼし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。