【食事制限】筋肉を落とさず脂肪を落とす【運動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:48:00 ID:vmqnv/YN
>>945
>・体脂肪減少+筋肉維持(または微減)=頑張れば可能←ダイエッターは極力これを目指す
それがこのスレでの本来のトピックスだよな。

個人的には維持したい部分、もっと言えば全身的に筋肥大目的の標準的なトレーニングを一刻も早く
身に付けるべきだと思う。
よく「どうせ減量中は筋量増加しないから痩せてから筋肉付ける」って意見があるけどそんなの考えるのなら
今すぐトレーニング始めた方がいい。
筋肉は増やそうと思ってもおいそれとは増えないし、それなら維持する方がはるかに楽だから。
まずはオーソドックスな方法を習得しつつ神経系の発達を起こさせた上で本格的なトレーニングに移行すると。
これが最良だと思うんだけどどうでしょ?
>>950
>ネタかマジかって隔離目的に決まってんだろうぅがゴルァ
マジとか言ってすんませんでしたw
でも上手い事隔離出来てるようじゃん。
あっちは勘違いのオンパレードって感じだし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:47:02 ID:WdlYFlmS
>>947
だからよー、せっかく>>928がお前のためのスレをつくってくれたんだから
こっちにいないでさっさと移動しろよw

↓それにしても笑えるw

>ダイエッターにとって筋肉は脂肪を落とす道具に過ぎないから
>筋肉増やしながら脂肪を落とすことは重い事実ではないんだけどな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:15:54 ID:ayuHL1q7
>>953 そうか?
>>947 の言いたいことは何となく分かるが。
ダイエッターとしては、脂肪を減らして筋肉がかっこよく見えるダイエットが
できればそれでいい。
計算した結果として筋肉量の値が増えようが減ろうが関係ない。
それが筋肉命のウエイト板住人との違いか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:57:00 ID:WdlYFlmS
>>954
その意見にはまったく異論ないよ。俺も見た目が重要だと思う。

だけど>>947の考えはあんたとは違うでしょw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:59:12 ID:p2nQRj3i
そうだね。
体重の数字のみにこだわってる女子もたまにいるけど、大抵、見た目だもんね。
体脂肪率のみのこだわりは見たことないし、トータルとしてかっこ良くなりたいので、
もうちょっと、部分的に筋肉を厚くしたいとか、
足が太いので、筋肉でも脂肪でもいいから細くしてーよー、
ってのが、ダイエット板の住人だもんね。量(筋肉)の問題でなく、形の問題かな。
私も形だなー。でも、形は良く判んないので、体重や体脂肪、サイズに一喜一憂するけどね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:57:21 ID:k1KotdvH
体脂肪量とか筋肉の重量なんて、きちんと測れないからなあ。
大まかな傾向はわかるんだろうけど。
筋肉が増えたの減ったのって、家庭用のタニタかなんかの体重計で
体脂肪率見て言っってんじゃねえの?
なにか骨格筋の総量を量るヒミツの方法とかあるんですかね?
厳密なデータ自体が存在しないんじゃないかと思うんだがどうなんだろ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:11:33 ID:6At7BFUt
そうだよね。家庭用の体脂肪計は上半身だけや下半身だけしか計らなかったり
性別、年齢、身長、体重と電気の抵抗値で統計的に推測しているだけだから、
目安程度に考えるべきだろうね。
除脂肪体重にしても、痩せてむくみが取れたら減るし、お腹や手足が細くなって
皮膚面積が減るとその重量も減るだろうし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:46:12 ID:fV6r60h0
>>957
そうですね。私もこの論議に関しては、まずどんな客観指標をもって
「筋肉が増えた」というのか、明確にした方がいいと思っていました。
「視覚的に膨らんだ」と言ってもパンプアップの影響をどう定量的に
除外するかという問題がありますし。
また、「同時に」という表現の時間範囲も、厳密にある一瞬の話を
言っているのか、例えば筋トレの直後から3日間はちきんとたんぱく質を
摂取して、残りの4日は有酸素運動で脂肪を落とすという生活をした場合、
これは「増量と減量を分けた」というのか、「同時に取り組んだ」というのか、
どこかに境目はあるはずですが、人によって理解が異なる領域がありますよね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:55:54 ID:zxeJejOD
筋肉の総量は落ちても、トレーニングした所は落ちない、ということはないのでしょうか?
不要な筋肉なら落ちてもいいというのは、誰でも同意だと思うのですが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:20:36 ID:ZWcRZPxj
>>957
>厳密なデータ自体が存在しないんじゃないかと思うんだがどうなんだろ。
普通は見た目とトレーニングで扱う重量ですね。
どちらにも反映しないレベルの増減は無視するのが普通。
そんなミクロな話ダイエット的にも無意味でしょ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:38:09 ID:5y+UEPpP
853 :名無し会員さん:2007/10/15(月) 16:55:41 ID:S1e9H2BP
inbodyでの計測なので微妙なのだが、
この4ヶ月で脂肪3キロ減、筋肉3キロ増。
体脂肪15.8%→10%へ。
こういう例もありますので参考までに。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:40:53 ID:k1KotdvH
>>961
>普通は見た目とトレーニングで扱う重量

なるほど負荷で見るんですね。
それなら客観視できるデータになる気がする。




964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:43:15 ID:ZWcRZPxj
>>962
Inbodyも含めて体脂肪計、体組成計の数値はあくまで参考程度。
筋肉3kg増の過程でどれくらい重量が伸びたかが重要なんですね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:03:57 ID:1FQ6SFIb
>>964
inbody否定してるところからある程度判っている人なのだとは思うが、
この板のトレーニング初心者は神経系の伸びしろが大きいから
挙上重量で筋量の増加を推し量るのは無理だ。

筋量が減ってるのに筋力は増えるという事は珍しくないからね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:12:33 ID:sGhQ2fZ2
>>960 私も太ももがスゴイから基礎代謝が落ちても不要な筋肉は落としたいな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:26:23 ID:1FQ6SFIb
>>960,966
そうだよ。
俺減量中に前腕と脹脛のトレーニングをしないので
真っ先にサイズダウンしてしまう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:37:59 ID:sGhQ2fZ2
>>967 なるほど。
気になる部分を細くしたいからその部分を運動するって話しも聞いた事があって
がんばったけどなかなかうまくいかなくて。
脂肪でタルタルの場合にはそれでイイと思うけど、私みたいな筋肉太りの場合には、
逆にトレーニングしないほうがサイズダウンするんだね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:41:55 ID:DVvKSGVM
ダイエットした後の余った皮みんなどうしてる?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:47:21 ID:1FQ6SFIb
>>968
筋肉で太い場合はね。
そうでないならハリの無い太ももになる可能性はある。

実際、筋肉があって大腿囲47cmの脚と、
脂肪が多くて大腿囲45cmの脚だと後者の方が
しまり無く見えたりするかも判らんよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:59:44 ID:p8/R2Hwz
>>969
それまだダイエット終わってねぇよ馬鹿
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:10:32 ID:DVvKSGVM
>>971
皮も引き締められるの?
20キロくらい痩せたんだが皮がだる〜んとしててみっともないんだよな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:27:19 ID:ZWcRZPxj
>>965
>筋量が減ってるのに筋力は増えるという事は珍しくないからね。
そうだ、ここはダイエット板だったw

挙上重量で考えるのは標準的なトレーニングのスキルを身に着けて神経系の発達が
ある程度おさまって以降の話ね。

それでも大まかな目安にしかならないけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:14:46 ID:fV6r60h0
皮は、脂肪が燃焼してしばらく経つと引き締まりますよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:09:20 ID:Rh5rHePg
皮が余るのって
かなりのスピードで痩せたってこと?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:28:58 ID:DVvKSGVM
半年で20キロ以上
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:54:20 ID:XqfwTdnv
リバ乙!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:57:10 ID:DVvKSGVM
リバウンドはしてないんだが
ただ皮が気になる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:57:41 ID:zxeJejOD
>>967
ということは、減量中にトレーニングしたところは、筋量は保たれるのですね?

何となく今まで、「せっかくついてる筋肉は少しでも落としたくない」という考えにとりつかれてたような気がします。
実際は、肥満だと、不要な筋肉があちこちにありそう。
体がいざというときの燃料用に脂肪を溜め込むのと同じで、筋肉も溜めてそう(糖新生用とか)。

筋肉といったって不要な量ついてたら、結局見た感じ太った感じになりそうだし
普段使ってないなら筋力下がってて、脂肪と同じで無駄ってことじゃないですか。
それならダイエットで落ちても嬉しいだけですね。

そう考えると、ダイエット(減量)中に筋量落ちても気にすることないですね。
気になるとこだけは、減量中でもきっちりエクササイズしろってことですね。
私は少なくとも大胸筋だけは常に頑張らねば!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:28:39 ID:p8/R2Hwz
俺も2ヶ月で-10kgなんだが、まだマシだな。
引っ張れば伸びるけども。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:38:09 ID:YMMs/X7P
皮はそのうちどうにかなるさ、若ければ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:16:01 ID:sGhQ2fZ2
>>979
糖新生による筋肉の分解をうまく活用できれば、太くしたい部分と細くしたい部分を
コントロールできるかもしれませんね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:34:42 ID:ecBlcjGY
岡田でさえも皮が縮んだんだから大丈夫だろ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:26:34 ID:f+rtr8BP
>>979
100%は保てないけどな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:49:12 ID:JbpI024L
不要な筋肉とかレスしてんのは女だよな?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:56:16 ID:jTyzcAcg
13`のダイエット後、二年間ダラダラと自重トレしてもこの位になれたよ。
ちなみに173a62`です。
http://p.pita.st/?j7m1klq5
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:58:21 ID:zdIhbik1
すげーいい身体ワロタ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:03:08 ID:i3vnnsTJ
>>986
ちょwカッコヨスギルwww
どんな筋トレしてたんですか?詳細きぼん。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:28:16 ID:8YxEmtei
>>985
すんません♀です
不要な筋肉なんてあり得ないですよね(そういう意味ですよね?)
余分な筋肉、と言うようにします。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:57:36 ID:TT96lIE2
>>986
ちなみに何歳
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:16:15 ID:YIgi57aN
お前らジムとかでトレしている身体見た事無いのかよw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:48:45 ID:6CAp/M6d
ビルダーほどの体は要らないのがこのスレの住人だとおもう
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:11:55 ID:Juq/5Gbl
ビルダーは現実味無さすぎで何も質問する気にならんw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:14:09 ID:TT96lIE2
あんな筋肉ムキムキの体なんて役にたたねえだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:17:30 ID:Juq/5Gbl
役に立つ立たんは別にして敬意は払ってる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:20:52 ID:TT96lIE2
そうか?フーフー言って何もしてないのに汗をだらだらかいてるのがいいのか?
デブと大して変わらんと思うが
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:29:32 ID:LSKlsSHm
まあ確かに、仮に身体知識に秀でていたとしても
相撲取りがダイエットについて語ったら説得力が半減するのと同じで、
ダイエッターから見て理想体型から著しく外れているビルダーが
何かアドバイスしても説得力を得られないのかもしれない。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:36:56 ID:jVFdBGMG
ばーかでーぶ パチンコでもしてろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:38:58 ID:Juq/5Gbl
ある意味ナルシストであるのは同じなのにね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:39:38 ID:jObQeFs+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。