100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット10
久しぶりに書き込み
【開始】2006/06
【身長】167
【年齢】23
【性別】♀
【体重】129→80→87→85
11月まで月5`で落ちてたのに、さぼってリバりました…
これじゃいかんと間食やめたら2週間でなにもしないで2`減
仕事忙しいから、を言い訳に間食&夜食をむさぼりくってた自分を殴り飛ばしたいorz
また心機一転頑張ります
>>923 厳しい事を言ってしまってゴメン。60キロは切ってくれ、とにかく諦めるな、頑張れ!でも無理はするなよ。
【開始】 2007/3/22 97.9s
【性別】 ♂
【年齢】 32歳
【身長】 170p
【体重】 89.kg
【体脂肪率】 29.9%
【目標体重】 70`前半
【食事】 朝:ご飯 納豆 ちりめんじゃこ ブロッコリー ニンjン ほうれん草
間:柏餅
昼:ご飯 豚と白菜炒め ブロッコリー ニンjン ほうれん草
夕:冷奴
【運動】歩き2時間
昨日より-0.3キロ(-人-)
>>932と逆。
ダイエット日記つけはじめた頃より40も増えてしまった
仕事のストレスと空腹のストレスにすぐ負けて過食してしまう
【開始】2005〜
【身長】168
【年齢】28
【性別】♀
【体重】98→75→125→88→143→今138.4
>>936 空腹のストレスって時点で、楽なダイエットばっかりしてるとしか思えん
楽しないで動けよ
BMI49、死ぬぞ
>>936 もう諦めたら?
何やってるのか知らんけど、リバウンドの繰り返しで、それ以上痩せるとは思えないし、
心臓に負担がかかりすぎてダメだろ
940 :
932:2007/04/29(日) 00:25:56 ID:sEwL/mxU
>>936 リバもいいことある!
言い聞かせて一緒に頑張りましょう(`・ω・´)
ちなみに私の良いことは、髪が増えたことですw
炭水化物・油分・蛋白質をほとんどとらず水泳やってたら、髪はスカスカパサパサになってたのでorz
>>939 最近特に立ち上がるだけで脈がドキドキして胸が痛くなる
寝てると毎晩3回ぐらいむせて目が覚める
やばいよね
>>941 あ、それやばい、まじでやばい
血圧にきてる。まじに医者池
>>940 今までのダイエット方はキュウリを茹でてお腹いっぱい食べるのをやってましたがものすごく不味いです。
水泳やってるんですか?私ぐらい太ってて水泳してる女の人って沢山いますか?
>>941 本当に悪いけどさ、肥満外来か生活指導してくれる内科いった方がいいよ。
血圧、血糖値、脂肪肝、通風、高脂血症、極度の内臓脂肪蓄積・・、絶対にどれか又は複数に当てはまってるから。
必要なのは一般的に言うダイエットじゃなくて、命を落とさないための減量。
そのままだと10年後には重篤な病気になってるよ。
ある程度の肥満は害が出なければまぁしょうがないが
BMI49は限界を超えている、というか害出まくりだし。
心臓止まるぞ
仕事に支障が出ても命を優先させろ
無職になっても死なないが、病気は死ぬぞ。
死んだと思えばなんでもできる。
>>946 体重しか書いてないけど、体脂肪率はどうなんでしょう?
家に料理用の計量カップとか、コンマ以下まで計れる調理用の秤とかありますか?
本当に申し訳ないけど、生活習慣から考えから全てダメ。「少し痩せてから」って?
更にリバウンドで増えて150kg越えるのがオチですよ。
自分でコントロールできないなら、すぐ病院へ行きなさい。
BMI49は即入院して胃バルーンとか胃切除とかのレベルだよ
他人の目を気にしちゃだめ。あなたの命なんだから、すぐ病院へ。
>>943 私くらいの人はさすがにあまりいなかったです…
でも、外で歩いたりするよりずっと楽だし、気持ちいいのでおすすめですよ
私もビート板でばちゃばちゃやるような気楽なものを2時間くらいやってるだけなので
あ、ジムとかスポーツクラブのプールじゃなくて、市営とかのプールだと、年配の方が多くてのんびりやっててもおかしくないし、何より安いですよww
食事は大根やこんにゃくをおでんの素で煮たのを食べてました
おいしいし飽きないのでいいですが、栄養バランス最悪ですよね…ハゲ注意
>>948 体脂肪は不明です。110sぐらいの時50%以上あったと思います。
テレビでもよくやってますが病院へ行くと即手術しなさいとなるんでしょうか?
手術はイヤです。
日本だと、肥満による手術は殆どされないから安心汁。
でも、医者にはかなりキツイこと言われるのは確実。たぶん「明日死んでもおかしくないですよ」ぐらいのことは言われる。
○○がイヤ、とか言ってるレベルじゃないと思いますが。
>>950 イヤがる人に強制なんてしないから。
それに即手術なんて、それこそしないと死ぬよ?って病気が併発してるから。
いいから池
>>951、952
最近一人分の分量の適量というのがマヒしてわからなくなっていますので
食事でヤセる病院へ行きたいと思います。何科に行ったらいいんでしょか?
>>953 どーあっても運動するのはイヤなのか?
会社勤めしてるなら、会社が紹介してくれる病院。とりあえず内科池。
「最近、体がダルくて・・・」とかなんとか言って検査しれ。それで健康保険適用になるから。
純粋な肥満治療だと健康保険適用になりにくい。
それぐらいの肥満だと、絶対何か悪いところが見つかる。
それで治療を兼ねて、生活指導をしてくれる生活習慣病専門の内科を紹介してもらえ。
でも、そこで言われるのは「食事制限」と「運動」だよ。運動は必須。たぶん、水中ウォーキングしろと言われる。
当たり前の結論なんだが、その当たり前が出来てないから病院に行けと言っているんだよ。
一例ですが、
ttp://www.tokyoeisei.com/shinryou/shinryou-top.html ttp://www.yspc.or.jp/ysmc/ 関東近辺だけど、あなたがどこに住んでるのかは知らない。
あと役所でも生活習慣病に関する相談は受け付けてくれるとこはあるよ。
ではお休み。検討を祈る。
101sから、83sまで体重落ちた。
開始は今年の正月明け。
最近食事のバランスが悪いので反省。
これだけ体重落ちると、体が軽く感じるね。
ちなみに、154pの♀ですが、今後は毎月3sづつくらいおとして、最終的には
50s台にしたいです
【開始】 2007/3/6 99s
【性別】 ♀
【年齢】 32歳
【身長】 161p
【体重】 86.5kg
【体脂肪率】 37.4%
【目標体重】 まず80s
【食事】
朝昼:前日の野菜スープ、 トルティーヤ、明太フランスパン、ミルクサンド、焼肉サンド
晩:ツナチャーハン(ツナ、タマネギ)
おやつ:アタリメ、黒砂糖、無糖コーヒー
【運動】
なし
冷蔵庫と米櫃が空になった orz
俺、この仕事が終わったらスーパーに買い物行くんだ…。
俺って・・・・シロくん???
リバウンドフラグか!
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:59:59 ID:GW8bWPUN
チョコレート、ケーキ、アイスクリーム、ポテチ、クレープ、ジュース
なんでも食べて〜(^0^)/
>>955さん 無理せず頑張ってください。
自分は挫折→このままではだめだ を繰り返してきた根性無しなので
>>955さんを見習って頑張ります。
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
なんでうめてんの?
もう次スレ立った?
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め