水飲めば痩せるよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
一日2リットル飲めば痩せるよ!
2ノーブランドさん:2007/02/24(土) 19:46:45 ID:5hhZZYSu
まじで!?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:51:52 ID:7gdxXyGp
半年くらい続けたら痩せたけど
しばらくしたらおちついてきて元に戻ったよ
70→57→65いまここ
飲み物だけに頼ったらだめだよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:59:06 ID:QAhlth6M
老廃物を流してくれるって聞いたよ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:04:00 ID:j/IZkXDY
一日一回はピザを食べて
パンが無いからケーキを食べてる僕でも痩せるんですね。
一日3リットルも飲めばジャニーズみたいな体になれるんですね。
これで僕もモテモテだね!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:23:18 ID:7gdxXyGp
>>4
内臓脂肪は減った気がする!あと肌がきれいになったよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:24:58 ID:4s5Np8EQ
飲みすぎると死ぬで
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:27:33 ID:TcC7RQ9f
飲んでいいのは水だけ?麦茶はだめなの??
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:36:16 ID:XqgluFQA
>>5 モテモテヽ(≧∀≦)bイエーイ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:39:20 ID:GeEIY9Uh
>>5
体型がジャニーズでも顔が出川だったらモテモテにはなれないからな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:39:41 ID:rZ74Apm+
水飲むだけでいいのかよ。まさに魔法の水だな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:51:29 ID:PQUiiURJ
腎臓弱いのは注意しないと
自分腰痛くなった。2リットル
が限界
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 05:34:03 ID:YHGcFXU6
水飲み過ぎて死んだ人いたねー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:02:25 ID:k+CzOAUK
死んだ人は一気に8Liter飲んだんだよ。
水中毒だって!
俺はジムで1Liter、お風呂でゆっくり2Liter。
肌が綺麗になるよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:03:30 ID:hmwYDu7J
キャメロン.ディアスのダイエットも水で痩せたらしいよ。
ただ彼女の場合5リットル飲んでるみたいだけど。一気に飲むより数分空けて飲む方がいいらしい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:34:00 ID:nh7+5rsd
腎臓とか胃腸が強靭だったらいいんだろうね。
なんか水いっぱい飲むと身体の調子が悪くなる
血圧が下がり過ぎてしまうからかも。体温も下がる。
あとアレルギーが悪化する。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:41:26 ID:5ocQQWlk
>>16
アレルギーは悪化するね
代謝がよくなると湿疹とかアレルギー出るだろうね
長風呂、酒がそうだから

あと体の調子悪くなるのも分かる
疲れやすくなるし 胃が張って痛くなる
がばがば飲んだら胃もでかくなりそう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:52:10 ID:BzybtdYK
あんたら運動しないからだよwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:16:51 ID:zI2O4dyQ
水でお腹ふくれるから普通の食事をとらなくなって痩せるんじゃない?
普段どおりに食べてても痩せるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:55:32 ID:ABqYDrNo
血液ドロドロがサラサラになるよ!マジで!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:56:33 ID:ABqYDrNo
>>16
肝臓悪いんじゃないの?www
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:58:34 ID:ABqYDrNo
肌が綺麗になるよ!
老化を遅らせるよ!
便秘が治るよ!
23ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2007/02/25(日) 21:58:49 ID:4w/6uRbh
肛門詰まってるのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:10:56 ID:d4TOnjr/
水飲んで体壊すって
もともとマトモな体じゃないだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:43:09 ID:nh7+5rsd
>>16
人間ドックで肝臓はひっかかったことないよ。腎臓が対応しきれないんだと思う。
あと水いっぱい飲むと自分の場合血圧が下がりすぎになる。
便秘にもあんまり、常温の水は全部尿になってしまう。
実際死んだ人間いるじゃんw短時間にいっぱい飲まない方がいいかもね。ゆっくり
アレルギーは鼻炎がひどくなるね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:08:52 ID:ce+JjoyR
ダイエットに効果のある水があったような
真偽は知らないけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:30:29 ID:8f0Wrpwt
水は、良いと言うが、水太り、寝る前に飲んだら、むくみの原因になりそう

28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:39:07 ID:9dNoMYFT
↑いい家の子は寝る前に白湯を飲むよう躾られます
寝てる間に血ドロにならないようにするため
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:24:39 ID:Dt1I4HNo
水飲みすぎで死んだやつってどんくらい飲んだんだ?気になる…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:31:22 ID:ZHzdlBFk
>>27水太りは代謝が悪いからだよ。続ける事で体内が綺麗になって痩せていくんだよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:50:20 ID:0XOJPVvh
水飲みは体に合わない人もいるみたいよ。
モデルのなんとかって人は体が冷えやすいから合わないらしい。
医者に怒られたとか言ってた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:58:37 ID:fdUA3a8A
体温普通で35台の人間とか止めた方がいいと思われ。湯だったらまだいいけど
それでもやっぱ適量ってもんがあるだろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:49:32 ID:ueAIo3/L
水を1日2リットル以上は飲んでます。
とりあえず間食はしなくなって体調もいいです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:19:07 ID:aqpX+ros
白湯と水は別物だね。分子の細かさが違うんだって
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:33:09 ID:AyWrB3Ab
あげ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:33:51 ID:AyWrB3Ab
あげ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:48:06 ID:zW2Xuu+h
水飲んだ→体重計に乗った→体重が増えてた























このスレ氏ね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:49:27 ID:qaBqImfr
私は水だめ。白湯派。日によるが2〜3リットル飲んでる。おかげで尿意祭りだけど、体に合ってるし、飲みながら食べるからあんま食わね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:58:47 ID:1XXFo5SL
「22℃の水を1.5L飲んだとすると、約50kcal消費する事になる」
らしいけど、一生懸命1.5L飲んでも普段よりもたった50kcal消費されてるだけって事?
なのに痩せるの不思議〜
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:55:00 ID:D8DIANXm
あげ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:59:44 ID:YE1WHq/j
水を1日2リットルは飲まないと半年で0.5キロくらい太っていくらしい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:13:25 ID:2GOZtBIo
コントレックス?ってどーなのかな
友達が必死に買ってたけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:19:31 ID:b+gihKGo
運動をあまりしないやつが水ばっか飲んでると内臓に負担かかるぞ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 03:27:47 ID:F+L8qVqz
コントレックス愛用者だけど、1日1.5が限界…。
硬水飲みにくい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 03:57:25 ID:FiuDneTL
age
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:51:10 ID:vLnccowR
夏は水だけど冬は白湯派でーす。
ご飯腹八分にするためにがぶがぶ飲んでます。
特に変化はないけど習慣になってしまったので続けてます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:10:04 ID:PN3RTl98
カロリー全然ない炭酸水じゃだめ?
砂糖も何も入ってない水だけの炭酸水
どうせ胃の中で炭酸ぬければ一緒かなと・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:12:42 ID:+c1IfzEL
ちょwww

自分2リットル以上余裕で飲んでるwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:25:18 ID:Rpgh8xaw
毎日7L位飲んでたら水中毒になりますた。
水なめちゃいかんね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:37:11 ID:PN3RTl98
>>48
何の水を飲んでる?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:41:27 ID:rRdOo2Yv
お茶飲みまくってる。まずい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:43:35 ID:QDLOkfD8
コントレックスは口付けて飲んでしばらく経つとなんか苦くなる。
インスタントスープを作るのにでも使った方がいいんじゃなかろうか。
「酸素を飲んでもその(あらゆる)効果は疑問である」って国も言ってたと思う。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:43:36 ID:qfq9oeUa
コントレックスは一口飲んだだけで駄目だった、不味い。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:54:09 ID:gG7gCRV4
一日2リットルは体に良いけど
それ以上飲みすぎたら死ぬんじゃなかった?
あと水道水は汚い
私はブリタの浄水ポット買った でもやっぱ美味しくない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:53:27 ID:INVghf2Q
たしか1キロに対して40ccの水が体に必要。50キロの人でちょうど2リットル。水は確かに体の中の毒素を流してくれるからいいらしいけど、代謝が悪かったらおしっこの出も悪いから痩せないだろうね。飲み続けるとだんだんトイレの回数増えるよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:12:26 ID:q4AFdm21
水道水とかじゃだめだよね・・・?
でも一日1リットル分の水なんて買うおこずかいが・・・。
水道水を一回沸騰させてそれを冷やすとかなら体に悪くない水になる?
ちなみにすんでるところは福井の田舎だからもともとの水もそんなに汚くないと思うんだけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:01:18 ID:CCX8mte8
お茶でもいいんだよね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:59:22 ID:zpf1S8Zd
お茶でも刺激物のあるのはやめとけ
緑茶とか紅茶とか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:36:49 ID:0RCyOnVr
>>56さん
私は水道水飲むときもあります。

>>57さん
お茶は利尿作用があるから水分摂取にならないかも。
でも健康にはいいですね。 
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:57:48 ID:uU8ufbVu
水道水?浄水器の水じゃなくて?

61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:03:01 ID:IG1ZSn53
水中毒にはくれぐれも気をつけてね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:04:53 ID:3879q5Ml
本当に痩せるのは波動水だけ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:19:17 ID:wAX6AiyV
>56
私も福井に住んでるけど、普通に水道水飲んでたよ。
今はスーパーからタダで汲めるやつ飲んでます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:49:22 ID:uoc4gjJM
>>61
薄い塩水のんでたらならないね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:08:30 ID:gvNVQIbL
北海道の田舎なので水道水でもウマー
あ、美味い不味いの問題じゃないのかw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:21:02 ID:6DaB6fAT
水そのまま飲めていいな
東京はまずいから浄水器とかやらんと2リットルなんて飲めん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:27:33 ID:2Gbnry8w
夜マック食べて、そのあと家で水飲みまくってたら
死にそうになった・・・。おなかおかしくなって真っ青になって冷や汗出た。笑
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:09:03 ID:Wqixbxtb
短時間に多量は止めた方
がよい。分けて飲む。湯は人によって、便秘に効く。
水は利尿。むくむのは腎臓が悪い人以外は塩の食べ過ぎ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:48:09 ID:AjEAS5FE
水道水、一度沸かしてから飲んでる。特に不味くはないかな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:26:57 ID:Oxu4TCu0
普段バレーボールやってて、始めたての頃は一気に痩せたんだけど最近痩せにくくなってきた。
これで一日2リットル水飲むのを取り入れたら痩せるだろうか・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:29:31 ID:Oxu4TCu0
あ、↑の続きだけど
やり始めよりも今は10キロ太ってしまった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:32:11 ID:zkBPItHt
冷蔵庫で冷やした水では便秘に効きにくいですか?
冷たいのと温かいのだったら温かい水の方がメリット多いのかな・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:35:37 ID:DM1cgJuv
職場で1年間、>>1と同じ事をやってる人が居るのですが…巨デブです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:51:52 ID:qnK4U5+y
巨デブが一年で治るわけないじゃん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:24:30 ID:tOYqVnPJ
正直食事制限もやらんと痩せないよ
カリウムの多い物を食うといいよ
レーズンとか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:02:15 ID:1hkkHvmG
>>72
聞いた話では
冷たい水を飲むと体が体温上げようとしてエネルギーを使うので
ダイエットに良いということ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:22:51 ID:u+IbrI2+
その前にゲリピーになるぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:42:57 ID:yzbi2XAD
運動して水飲む、でしょ
運動しなきゃダメに決まってる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:47:50 ID:AKXt68F4
最近、毎日ゲリピーだからなんでだろうと思っていたら…
水飲み過ぎですた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:02:41 ID:ZTHWtrBj
食べては後悔を繰り返し…。ちゃんと守れているのは
水だけ。毎日3〜6g。
これだけは続けます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:34:08 ID:a8DL+I4a
便秘が治ってびっくり
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:40:41 ID:WOVfmZVG
生理中とか多くとるべきなのか?
モデルさんとかってほんとに6リットルとか飲むんだね。
可能姉妹も。
ヨンさまなんて8リットルとからしい。
ついでにあげます
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:43:31 ID:hfZEP/sy
冬場は水飲めないよ。白湯しか無理だよ(;つД`)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:44:51 ID:TZC6anGc
http://www.alpincopallino.com/

イタリアンファッションショップ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:57:26 ID:T3Xz1/pU
なんとか還元水を毎日8リットルのんでまつ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:29:27 ID:WOVfmZVG
それで痩せました?

皆、水にお金かけてんのかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:33:38 ID:WOVfmZVG
連投スマソ。
冬って確かにあんまり量飲めないけど
夏痩せタイプの私はもしかして
冬は水飲まないから太るのもあるのかな?とオモって
実験的に頑張って飲んでる。白湯のときもある。
とにかく水分ならいいかと。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:29:59 ID:jV+K2vni
腎臓の検査しながらの方
がいいよ。
自分、いっぱい飲んでたら
ひっかかりました。orz
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:33:59 ID:6qBcOltU
水はやたら飲めばいいってもんじゃないよ。
運動して2〜4リットルならわかるが。
8リットルは飲みすぎ。
高橋英樹も8リットル飲んでて病気になったじゃん。
消化液薄めすぎると胃腸やら腎臓肝臓やらに悪影響与えかねないよ。

何事もほどほどかいい。
ダイエッターは極端が多い気がする。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:26:04 ID:KDoMYLR2
>>89
何の病気?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:42:20 ID:UWxWLjeI
8リットルとか怖すぎる…なんでもやりすぎは良くないよ。
多くても2リットルぐらいにしておいた方が良い。
買うと高いから手頃な浄水器つけたりスーパーで汲むのにすれば?
常温で午前中に多く飲むようにするといいよ。
夜飲んでも浮腫むだけだから。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:54:13 ID:caIq8xTR
普通の生活してるなら1日2リットルが上限だろ。
飲みすぎると身体の機能がおかしくなるし、最悪水中毒だな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:55:18 ID:lP4B9U07
腕立て腹筋→ささみやレバーなどたんぱく質を採ってコーヒー飲んで練る→喉の渇きで
目覚め→2Lを楽に飲んでしまってようやく快眠の件
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:28:42 ID:85Y26MHC
脱水になっちゃったのか…
コーヒーは利尿作用あるからね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:26:52 ID:+z+HxNFH
コーヒー飲みすぎたら、腸から出血した…。

熱い飲み物を限度を超えて飲みすぎるとヤバイみたいだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:36:16 ID:rSOfcwE/
コントレックスの炭酸ver、安売りしてたので買ってみた。
普通のコントレックスはまずくてダメだったけど、炭酸verにレモン汁入れて飲んだらイケる。
20分置きにトイレに行って、かなりの勢いの尿が。×5回くらい
ものすごい利尿作用だw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 04:06:30 ID:mpmjj2X6
コーヒーは口臭くなるしあんま飲まないほうがいいよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:26:46 ID:RvYt2/qt
コントレックスは確かにいいけど、硬水でcaがおおいから
結石とか平気かなあとか思いながらも中毒のように飲んでいる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:15:45 ID:h8VSfG21
>>98
遠い将来、ヨーロッパのジジババみたいに足首あたりが象の様になるかもな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:37:33 ID:evEGqCh7
水揚げ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 06:57:07 ID:60gwI0Cb
さらに水揚げ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:13:59 ID:EdzoSGa/
パセリを添えて

さらに水揚げ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 09:01:56 ID:V3sBA+mO
じゃあ肉まん揚げるコフー(`)ω(´)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:33:49 ID:DRqfkYs3
六甲の美味しい水安い時増えたよね?^^
ダイエッターには、素敵なご褒美だよw
だってあんな重い物持って帰るんだから至福の喜びだと思うの。><
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:25:37 ID:YPFPnvpw
>>99
何故?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:46:57 ID:vEy1kf8E
水だとなんの変化もなかったからトチュウ茶にしてみた。
そしたら3`増しorz
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:05:11 ID:hAs63u//
水飲み始めてから尿意がすごい。
夜中トイレに起きるくらい。
1日1Lしか飲んでないのに…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:39:24 ID:0npa6HE9
夏になると美味しい水が冷えにくくなるから
凍らせて飲むと美味しいお!?(^ω^ )
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:40:01 ID:fMJsoidQ
ウ〜んでもコントレックスが一番体重落ちるんだよな。
普通の水はあんまり出ない。
ばあさんになってやばいのかしらんw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:00:00 ID:8eJb2gCM
>>67
夜にマックなんて食べるなよ・・。
だからダイエットしなきゃいけないんだ。
水飲む前に食生活見直せ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:45:37 ID:h4VJJe44
水飲み始めて一週間だけど、体重は変わらんが、肌の調子はよい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:56:07 ID:zhzqFtO3
ビールじゃダメ?
ビールなら2gくらい余裕で飲めるんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:13:57 ID:8eJb2gCM
飲みたきゃどうぞ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:40:44 ID:KhuE5DeI
水道水じゃダメですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:35:46 ID:8otBKmbL
多いときで一日6リットルぐらいのんでたから
今は慣れて2リットルなんて普通に飲めるようになったな。
冷たい水だとすぐ下痢になったりするから常温にして飲むといい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:11:59 ID:GjUZ40x6
そいや昔水大量に飲んでてちょうどやめたくらいに激やせした。
痩せた理由が不明だたんだけどもしや…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:17:37 ID:gjCPgQFP
お茶じゃダメなんですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:08:02 ID:O153rX11
それが何故かお茶じゃだめなんだよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:46:07 ID:HVtN0Tt6
http://p.pita.st/?m=ojcdk8xi
毎日、茶のようにガブ飲みしてたら1ヶ月で体重68→58に減らせた。 二重顎も解消。
もちろん、薄めて飲む。
食事制限はしてない。マック大好き。運動はエレベーター使わず階段を使うくらい。
あとは、マック行く回数を週2に減らさないと('A`)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:24:42 ID:eb/rGdm6
うちのおかん一緒の飲んでるけど全然減らん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:26:54 ID:eb/rGdm6
コントレックスまずくてダメだった
2リットル100円の六甲でいいや
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:40:09 ID:8CHCN2rk
>>120
ウチのおかんもw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:14:50 ID:HQKKb+AJ
どの水がいいのかな?酸素入りが良いって聞いたけど毎日飲むには高い
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:36:20 ID:Zxs775kl
酸素入りは何の効き目も無い
酸素入りと謳う程酸素が含まれている訳でもない
騙されないように。水道水でおK
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:50:53 ID:eRVU3maz
科学的にはまゆつばものらしいね>>酸素入りの水の効用
ただ科学の常識はすぐ覆るから、信じる人だけ飲めばいいんでない?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:55:37 ID:G2wbHS+Z
せっかく今の時代に生まれてきたんだから試しに・・・
と思って飲んでるおw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:59:32 ID:87tRQ0Ag
水道水はやばくないか。なんか水道水って茶碗にいれて置いとくと
茶碗が黄色くなる。内臓にもあんまりいっぱい飲むとよくない気がする。
ミネラルウォーターがいいと思うよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:01:40 ID:nPbujtyW
さっき:170cm59kg

↓水2L摂取

今  :170cm61kg・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!

>>1しね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:02:57 ID:eWNor/Gr
カルキン入りの水道水は危険ですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:06:11 ID:iIk7he5q
>>128
その水は体内に吸収されたわけじゃないから汗とか涙とかおしっことして出るよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:09:32 ID:87tRQ0Ag
>>129
危険だと思うけど、自分だったら水道水なんか飲みたくないなあ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:11:53 ID:87tRQ0Ag
2リットルで高くても200円ぐらいなんだからそのぐらい買うw
ケチって癌になっても嫌だしね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:25:36 ID:Zxs775kl
>>129
ホーム・アローンかっ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:36:13 ID:U70Wnc+I
tp://plaza.rakuten.co.jp/luna0602/11001
ここのブログの下の方に

★お水は1日2リットル以上。
おしっこ対策として夕方までに1.5は頑張って飲む。
眠る前までは普通に飲む。

と書かれてる。一気に飲んだら多分負担かかるし
その分辛いと思うよ。私は冷やしていない水を1日3リットル近く飲んでいます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:01:34 ID:a7nGpOuI
134さん
たくさん飲んで痩せましたか(。_゜?)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:19:28 ID:U70Wnc+I
私は二週間位前から始めて今2,4キロ痩せましたv
あと1キロ頑張ります。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:57:36 ID:eRVU3maz
烏龍茶は痩せるよ
緑茶よりもいい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:04:30 ID:iISsXzEX
そんなに汗かいたり運動しないのに、無理矢理水飲むと膀胱が病気になるよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 06:03:19 ID:U70Wnc+I
肝臓病んでない限り大丈夫だよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:20:50 ID:0fEr3Fho
痩せなくてもいいんだけど、肌を綺麗にしたいから飲んでる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:58:41 ID:LmmIEo6g
コントレックス飲み続けてると調子いい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:36:00 ID:8wx/gJrd
1本5000円の水飲んでます^^
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:04:50 ID:+VCdxkd5
コントレックス、まずいまずいと言われていたけど、
今回初めて飲んで驚いた

美味しい!ものすごく美味しい。常温でも全然OKだ。

これってミネラル不足ってこと?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:22:55 ID:0fEr3Fho
故郷の水が実は硬水だとかw
私はコントレックス大嫌い。まずい・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:31:25 ID:ScKe38qC
15年位前によく雑誌に広告で載ってた「YOU CAN BE FAT FREE FOREVER」というタイトルのダイエット本。
6000円くらいで通販で買った。分厚い本だったけど要は「一日2リットル水を飲む」というだけだった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:48:04 ID:iIk7he5q
>>145
それうちのおかんが買ってた気がするwwwwww
確かに痩せてたけど今はもう…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:42:15 ID:xKEX9mSb
水ダイエット昨日からスタート
一日2リットルちょいを目標に夕飯少なめと掛け合わせます

夏までに前の体系に戻って水着が着たい!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:09:41 ID:uqhnmSKK
痩せないな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:55:30 ID:aa5lP682
私もコントレックスダメだ
くせが強い
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:01:27 ID:V8XCYcAv
アルカリイオンウォーターはやめたほうがいいらしい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:03:50 ID:gTklh8uP
水の好き嫌いは誰にでもあるよ。
味の研究は続けられてる・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:13:02 ID:y3QzIuCf
福岡だけど、水道水やめたほうがいいかな?足首太くなったらやだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:18:07 ID:qg/GYj4u
有酸素運動と併用しないと意味無いんじゃないのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:20:41 ID:hDYp2IHu
水道水で作る、減肥茶2リットルじゃ意味なしですか?減肥茶大量購入しちゃったおー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:44:43 ID:HBMPV4dp
>>150
アルカリイオンウォーターを、2週間毎日2リットル飲んだら、
体調がおかしかったことがある。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:47:47 ID:0wum1shd
>>153
よく分からないけど、スポーツクラブに行かない日は
とてもじゃないが2リットルなんて飲めない…。
暑くなってくれば飲めると思うけど今の季節は無理だ(´・ω・`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:06:10 ID:ltaJrDBu
やっぱ水はクリスタルカイザー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:13:01 ID:n1ohYWto
水飲んでむくむんじゃないんだよ
水飲まないからむくむんだよって医者が行ってた
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:19:18 ID:5nsJh65D
>>158
へぇーそうなんだ!いいこと聞いた。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:34:07 ID:OkXRRLVf
アルカリ水はうまくない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:59:42 ID:XWjJLTx0
>>76
冷たい水は、
飲んだら体を温めようとして
脂肪が増えるって
保健の先生が言ってた(´・ω・`)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:19:38 ID:pPy8E5Q6
アルカリイオン水は確かにまずい。
あれはタダでもいらない。六甲最強だな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:48:53 ID:QwmFNwxv
お水を続けると味付けが薄くなるよ。
デトックスで舌や体が変化する(普通になる)っぽい
塩分取り過ぎるとお水とくっ付いてむくむし良くないし。
それと、これはとても大事だけど、ダイエットするなら
喫煙者はタバコをすぐに止める事。
全然意味が無くなるよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:53:23 ID:b3c3yIyn
なんで意味なくなるのー?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:56:06 ID:QwmFNwxv
>>164
体の毒素を出す事が上手に出来なくなるんだよ。
デトックス系ダイエットは全て喫煙者除く、になっているよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:58:40 ID:QwmFNwxv
効果に期待が出来ない、って感じ。
お水は、禁煙にもかなり貢献するよ。
塩分を減らすと禁煙と、肌の調子もすっごく良くなります。
(私、母、母の妹、母の妹の友達9人)
みんな、ここ半年で禁煙+ダイエット5〜23!キロ成功しました。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 04:56:08 ID:eWf3thLs
四月の始めから毎日水2リットル飲んで飯の量減らして毎日30分ぐらい筋トレしてたら体重74から69になってる しかも顔の肌がめちゃめちゃツルツルになってる俺 人間の体の神秘を感じるマジで
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:56:12 ID:f9Qs30Nk
水ダイエットってわけじゃないけど、食べるの抑えるために烏龍茶ばっか飲んでたら腹こわして体重減ったよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:04:15 ID:Ah+Fx2ld
うんこ出れば体重減って当たり前
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:08:36 ID:MEgwkqEr
>>128
そりゃ、2リットル=2sですもん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:27:30 ID:/PHLzm3k
>>168
そらそう。
それはデトックスでもなんでもないです。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:00:00 ID://Mm/JjC
アルカリイオン水が不評みたいだけどそんなにダメなの?
安いから特に気にせず飲んでたんだが・・・・
少々高くてもちゃんと選んだ方がいいのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:23:08 ID:SXA600pn
飲用に適した水ならどれでも同じ。
水道水はダメとかほざいてる奴は水以外からどんだけ有害物質摂取してるか考えてみろ。
まあよっぽどの硬水なら腹壊すとかあるかもしれんがな。
高い水なんかに意味は無い。騙されんなよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:02:05 ID://Mm/JjC
>>173
そうなんだ。教えてくれてありがとう。勉強になった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:02:34 ID:GE/PAKRT
正直、貧乏舌の私にはミネラルウォーターとかは口に合わない・・・。
水分は主にお茶とコーヒーでとってるぉ。
水分しっかり摂りたいって人は、自分に合う飲料を選べばイイと思うお。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:58:05 ID:qFAldJHC
コントレックスはまずいけど、とにかく痩せる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:11:20 ID:5B/MTsXw
コーヒーは体が冷えるからむくみの原因になって
痩せや婦人病系に良くない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:11:46 ID:5B/MTsXw
ちなみに緑茶も体が冷えるので、茶なら茶色のものじゃなきゃダメ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:35:23 ID:eEW0pgyI
自分は麦茶飲んでる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:56:56 ID:7gsAFSRx
ジョグしたり、あと長風呂好きだから
概算すると1日3〜4リットルは飲んでると思う。
水自体はカロリー無いから問題ないだろうけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:42:07 ID:qFAldJHC
水道水毎日二リットルは
やばいでしょ。自由だけど、くんでずーっとおいとくてコップとか黄色くなる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:59:28 ID:olv3xdkr
>>181
水道水と言っても皆カルキやトリハロメタンは当然除去してるんでしょ?
なら、わざわざ高い水を買わなくても十分。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:59:51 ID:VCXBeOJh
うちのマンション自体が良い水道管らしいんだが…。
貼り紙に「水垢が付きにくい」とか普通に飲めるって書いてあるんだけどさ…

やっぱりメンテナンス不足とかもあるかもしれないし水道水って抵抗あるよな…飲めるなら水買わなくてもいいんだけどどうなんだろうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:07:52 ID:mf+uCXLa
サントリーの新しく出たダイエットウォーター?ってどうだろう??
飲んだ方いますか??
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:08:29 ID:ST72dpX/
田舎に住んでいて、浄水器つけなくても普通に飲めるくらいなんですが、それでも水道水はよくないですかね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:21:04 ID:QQdz9//z
地域によるなあ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:31:33 ID:4WSCkydZ
水道水沸かして飲めば無料じゃーん\(^o^)/

って事で明日からGw水ダイエット始めるよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:21:45 ID:2SUPwwAg
まあ自分の体だから自分の責任でいいんじゃん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:33:53 ID:TzPZkLMg
納豆飲めば痩せる!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 06:15:47 ID:ezxq/P2T
ほぅ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:37:19 ID:R8oGoo0J
>>184
飲みましたよ
なんか水じゃなくてジュースみたいでした

普通に材料に砂糖入ってるし
カルニチンはいってるみたいです
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:44:39 ID:BASE52Zc
熊本の水は地下水で綺麗だから私は水道水ガブガブ飲んでるよ!水買うなんてもったいない!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:00:17 ID:5+Oxpn6q
>>184
飲みましたよーおいしいです
でもあれは清涼飲料水でノンカロリーではありませんでした
一本にカルニチン100rカフェイン50r入ってます
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:04:48 ID:7FcsijZm
何カロリーかあったね。
手に取ったけど、飲み物でカロリー取るのがバカらしくて止めた。
ダンベルの形がかわいいよね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:25:03 ID:Ujvu9sLU
水道水を沸かして飲んでます。

毎日2リットル飲むのを数ヵ月続けたけど痩せなかった。半身浴もしながら飲んでたけど、全然でしたよ。
肌もあんまり変わらなかったです…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:08:34 ID:ZCLYWBAF
>>195
水飲んだだけじゃ痩せないよなw
食事はどうしてた?運動は?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:28:21 ID:Ujvu9sLU
>>196
まあ、私はダイエットより肌荒れを治すために飲んでたんですが…

食事は三食食べてました。間食も時々してましたが…適度に。
運動も自転車とか歩いたりはしてました。


バイト始めてバイト中には水飲めないしバイト前に無理無理飲んでお腹下したりして今は1日1リットルくらいにしてます。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:16:22 ID:E/48WA8X
私も>>195みたいに沸かして飲んでる。
仕事中飲めないことがあるのも同じ。
前痩せた時はにがりを入れた水を寝起きに一リットル以上、寝る前に一リットル以上飲んでた。ゆっくりね
にがり飲みすぎ良くないみたいだし、冷えてやめたけど飲み方が良かったんだろうか?
明日から天然塩をボトルにひとつまみ入れて飲もうと思う。
実験実験。コントレックス毎日買ってらんないし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:32:08 ID:i1siODdF
私は一週間2リットル水を飲むようにして生活しました。
途中生理になってしまったので体重の変化はわかりませんが肌がきれいになったような気がします。
いつもなら生理になると肌荒れがひどいけど今回はいつもよりは落ち着いていました
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:38:30 ID:F+4Gas91
>>198
その飲み方じゃダメだろ
一回に体が水分吸収出来る量は決まってんだから
その飲み方じゃ無駄だし、臓器に負担かかるだけだよ
朝から夕方ぐらいまでに時間かけて飲むようにした方がいいよ
こことか参考にしたら
http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000388.html
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:59:15 ID:mh+70lcg
一日1リットルを目安に飲んでたら、1ヶ月で3キロほど痩せました。

お腹がすいた時や食事前にちょっと勢いよく飲んだら、空腹感を紛らわせられるので
バカ食いに走ることなく、適量の食事を摂ることができました。
あとお通じもよくなったし、以前はあんまり汗かかなかったけどかくようになった。

水だけに頼るのはどうかと思うけど、お手軽な割には効果あったなと思います。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:16:15 ID:mvmvQLKS
2リットルは運動してる人とかサウナはいったり汗かく人とかだよね?それか食事がわりか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:44:43 ID:MlDbP7XN
一週間前からキャベツに+水飲みダイエットしてる。巨だからか何なのか知らんが水飲む前よりもスルスル落ちてる。朝昼晩の食事中に500ml、起床と寝る前に合わせて500ちょいの2リットル。
で一週間で−3キロ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 03:04:41 ID:bG4vMMke
>>203
食事中・食後3時間は水飲まない方がいいらしい。
消化液が薄められて胃腸に負荷がかかるんだって。
↓参考になるから読んでみて。
ttp://www.2shock.net/article/0022.html
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:36:11 ID:lxrP1+5Y
>>200
今はそやって飲んでるよ。そのときかなり落ちたから、何かしらあったとは思うんだ…。内臓に負担かかって痩せたのかなw
聞いた話しだと起き抜けにゆっくりと水を飲むのが良いとか。時間帯もあるのかな?
私はさすがに飲みすぎだったんだろけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:21:16 ID:YH/fn4C+
みんな水道水飲めないの?
私は飲み物はいつも水道の水だからこのダイエットも水道の水だ
ちなみに富士山付近に住んでる(山の方じゃないけど)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:11:37 ID:MlDbP7XN
>>204教えてくれてありがとう!
胃腸に負担かかるなんて知らんかった。そして消化されにくいなら摂取カロリーオフなるコフー(゚)∀(゚)と考えてしまった脳脂肪の自ぶry
_| ̄|0
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:59:36 ID:Mh19UxjO
水道水飲めないって病気ちゃう?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:30:59 ID:1PvtfAmM
熊本にいたときは普通に飲めたけど関東の水は無理!まずすぎ…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:33:25 ID:LrHiEPe7
浄水器なしでそのまま飲めるところに住んでる人が羨ましい。
私もおばあちゃんの家に行った時はそのまま飲んでたなー。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:40:58 ID:Nfb7chwR
水ダイエットって食べる量が自然に少なくなるとかそんなんかと思ったけど
http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20040122/
こういう理論なの?
じゃあ白湯じゃなくてつめたーい水がいいね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:51:54 ID:BVG2ztEI
俺は東京だけど
ブリタのポットでろ過して、常温のまま毎日2リットル飲んでるよ
慣れりゃ楽だよ
仕事にもペットボトルに入れて持っていって飲んでる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:01:55 ID:SPLr/tfV
東京だけど浄水器がないと無理
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:43:30 ID:eIkhDfj0
飲める飲めないというより身体にやばそうだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:01:31 ID:tQ82z3KF
うちは水道水まずくてダメだ。
最近飲んでみたが
216みゆぴ:2007/04/30(月) 22:23:30 ID:CHQ8c86F
みんな知ってた?
骨格が華奢なデブて着痩せしやすいんだよ
↑今から4年前のデブだった頃の自分がそうだったからよくわかる
なで肩の人が太って肩回りに肉付いても元の骨格が華奢だからジャケット一枚着るだけで
肩幅広めのスレンダー体型とよく間違えられるんだよ
骨盤狭い人が太って肉付いても元の骨格が狭いから骨盤広めのスレンダー体型に勘違いしてもらえる
でも20過ぎてからの自分は頑張ってダイエットしてずっと細い体デス
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:12:34 ID:EuzVjrac
>>211
見れなかったけど・・
友達はかなり細くてスラ〜っとしてる子なんだけど
ヌルイ飲み物が嫌いで、キンキンに冷えた飲み物じゃないと飲まない。
ちなみにぽっちゃり体型の私は冷たいの昔からダメでヌルイのばかり。
色んな説があるからわからないね?!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:53:27 ID:Nfb7chwR
>>217
見れない?
まぁ書いてるのは交感神経が刺激されるっていうことと
人間は体温を維持しようとするので冷たい物に体温奪われたらその分発熱する(カロリー使う)とかそういうの。
よく冬は太るっていうけど同じ理屈で体温維持のために何もしない時の消費カロリーはあがるそうだよ。
ただ冬の方が動かないので太るってだけで。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:57:29 ID:SPNjB2ud
水ダイエットって効果でるまでどのくらいかかる?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:46:47 ID:HEfeCNAF
さっき、タケノコの里ドカ食いしたんだけど、
水2L飲んでるとウンコの出が良い希ガス。

今まで、おしっこは24時間で2、3回程度だったのが、
2L実施後は確実に10回は行ってると思う。
つーか2L以上飲んでるけどNE

221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:50:08 ID:KJgeugu0
>>185
田舎の水は綺麗だけど、田舎も都会も水道管はきちゃないよ。
うちはそんなの気にせず普通に飲んでるけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:02:19 ID:+rHkwn3w
今朝から水多めに飲んでるけど頻尿過ぎワロタ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:04:15 ID:GzLJd6S0
アクティブダイエットとかダカラってほんとに痩せるの?砂糖とか入ってるからあんま飲みたくないんだけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:20:04 ID:SfsDGB/P
飲むだけでは太るばかりだよ
ああいうのは体脂肪を燃えやすくするのを売りにしてるけど運動しなきゃ意味ない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:59:46 ID:no0JSrEG
>>223
馬鹿じゃん?
ダイエットサポート系は基本的に
普通の人より動きまくる(運動を意識してするとか)
じゃないと、太る、体を壊す手助けしかしない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 07:32:58 ID:T5/ABQto
ぢゃぁ飲んで動いたら効果ぁるってこと?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:52:30 ID:h2PsecPh
>>218
体温を維持するため寒い方がカロリー消費が増えるなら、一日中水風呂に入ってたら良さそうW
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:46:00 ID:e9A/Nhd9
>>226
そそ。飲んで運動したら、普通に運動するより
代謝が良くなり「やすい」
それより、このスレ、水スレ。

>>227
風邪引くとか低体温になって入院するとか
瀕死になるとか、とりあえず、今よりは痩せるだろうね。
一定の基準ってのがあるんだよ。
極端から極端に走れば誰もどうにも出来ん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:01:39 ID:aKBvEDKm
杜仲茶を毎日四リットル飲め。
とりあえず一ヶ月続けろ。
一日、二日は出来るが、毎日はなかなか大変だが、頑張ってみろよ。
寝る前にも、最低500_g飲む事。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:48:17 ID:KOSJnRIy
キツっっ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:53:36 ID:lEUAAkME
そんな飲んだら痩せんのかい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:57:51 ID:n6P696ME
糖分入ってるスポーツドリンク等だと難しかったけど
烏龍茶系2リットル以上飲んでた時期は確かに簡単に減ってたなあ
目標の一歩手間で止まるからあとは併用するもの(運動やら食事制限やら)を強めないとダメぽかった

トイレ近くなるからそこだけが難点かな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:40:07 ID:J2q47KOe
4リットルも飲まなくていいよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:01:41 ID:e9A/Nhd9
茶系はあまり飲んでもよろしくないよ。
水でいいじゃん。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:49:08 ID:aKBvEDKm
水でもいいよ。
やってみれ。
とにかく一ヶ月毎日続けること!
ダメなんは、カフェインが入ってるのは最初は飲むな。
コーヒー、緑茶、烏龍茶はだめ。
杜仲茶、玄米茶、麦茶が良い。
一ヶ月続けたら、感想くれよ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:56:34 ID:/zOO5Iqg
水を一日1.5リットル飲んだ次の日、
あきらかに顔むくんでるぞ。

体重も変化なし…。
でも一週間続けてみよう!
ちなみに、肌質も変化なし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:18:38 ID:x3orPvfx
>>236
1、5リットル飲んだんなら
あと500頑張る事です。
一定量以下の水分はむくみになる。
夕方6時頃までに2リットル。それ以降は普通に飲む程度。
それでもむくむなら、内科に行った方がいいと思います。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:22:53 ID:ml7bWIDj
>>229
4Lは飲みすぎ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:58:26 ID:fKUO6+19
生理中でも一日2リットル飲むべきでしょうか?


どなたか教えて下さい

m(__)m
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:03:46 ID:NP0hGr42
>>239
そういうのはここで聞くのは変だろ?
婦人科ででも聞けばいいと思う
でもね、人間の体は1日に最低でも1,5L位の水分は普通に必要なんだから
平気だと思うんだがなぁ・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:30:24 ID:nPPI5gv1
私は水を一日に2リットル飲んでたら胃袋が大きくなって
食欲が増して食べまくってしまい、かなり太った
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:00:38 ID:Gty4v6L0
>>241
すごい言い訳。
水で胃袋が大きくなったって言ったら
笑われるよ。
正しい知識と意識をちゃんと持つべきだよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:24:05 ID:KO6ILZH6
コントレックスが美味くてたまらないおれは変ですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:52:35 ID:JaiFjJUu
>>243
ラッキーな体質(*^^*)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:04:29 ID:TsXxVfaY
私コントレックスが合わないみたいで
飲むと必ず下痢する。
しかも2〜3日発熱と下痢が続く。
半年でした下痢三回共コントレックスを飲んだ翌日だった。
胃腸は強い方なのにな…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:42:29 ID:KO6ILZH6
243です。やっぱり特異体質かもしれませんね。笑
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:32:39 ID:fVNqTquM
>>246
私もコントレックスうまー!って思います。
なんででしょうねw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:54:21 ID:LbZWGc/w
>>243 >>247
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
冷蔵庫でかっちり冷やしておくとうまいんだ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:30:07 ID:ZSEB7ONV
>>245
硬水は下痢にいなるよ
便秘薬にはマグネシウムが入っている
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:34:52 ID:0r7m6iCm
自分はコントレックス不味すぎて飲めない、初めて飲んだ時一口でギブアップしたw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:54:36 ID:jntQAlO6
私はもともとボルビックが大好きで、仕事中よく飲んでるんですが、1L程しか飲んでません。
もぅ1Lがんばるべきなんですね。
1日2Lはいいと聞いてはいましたが、そんなには飲めなかったんですが、ジュース飲むより全然いいと思って量は気にしてなかったです。
でも一定量以下はむくむとあったので、それはいやすぎるので2Lやってみようかなと思いました。
何か変化あったら報告します。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:23:01 ID:JaiFjJUu
>>251
むくみや水太りの原因になっても
ダイエット効果は得られない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:46:03 ID:vLS+MVIn
おはよー ̄O ̄)ノ
昨日は、何だかんだでお茶(水で薄めた)を3リットル飲んでしまいました。
今朝起きたら、くびれが……………。
出来てました。
体重変化はなし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:25:03 ID:VbrgQunf
これって牛乳とか野菜ジュースでもいいの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:37:34 ID:i3PXsYC5
>>254
両方ともカロリーがあるので程ほどに
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:44:51 ID:8KQezGhE
最初の1週間だけの効果
むくみと腎臓に障害
効果がでても一生のみ続けないと即リバ


経験者より
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:55:41 ID:9qe8vaJa
>>253
お茶とか飲み過ぎると組織破壊しますよ。
>>254
それ以外に水を2リットル以上飲めばいいんじゃない?
>>256
やり方が極端だったんだね?無理しないように。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:12:11 ID:aQJMCDIY
水飲むと頭よくなるスレはここですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:05:49 ID:qOE8BRjn
コントレックスまずいと書いてあるので気になって買ってみた。
なんか飲んだあることある味だなと思ったら
一時流行ったニガリ入れた水に似てるんだな。
お腹くだったりとか体調不良になる人がいるのも共通してる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:44:55 ID:klr1Psx3
>>255
>>257レスありがとう。牛乳や野菜ジュースは、まあカロリーはあるけど一応水分だからいいって事だよね?水2gは結構きついんで、水1、その他の飲み物1くらいで試してみようと思います。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:10:49 ID:gkG2kezV
>>260
何をどんだけ飲んでも、水は2リットル以上です。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:23:27 ID:LxWYdDAK
我が家は田舎なので、山から直接水を引いている。
水道代もものすごく安く、2ヶ月分で4〜5千円(家族4人)
自分達で水質検査し、保健所に提出。
2年当番で料金等をするので、面倒だが安くて良い。
水もうまい。
とても市内の水は臭くて飲めない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:42:53 ID:Cc3MZbq6
還元水がいいよ。
体にいいし、すごい飲みやすいよ。
phが9.5だったかな?
1日4リットルくらいよゆーで飲めちゃう。
なんでだろ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:49:06 ID:drsXHSqr
ナントカ還元水
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:41:44 ID:3AycCOT0
ダイエットカルピスはどや?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:52:56 ID:QCAJkvVU
水は1日に1、5Lで十分みたいだぞ。

試してガッテンで言うてた。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:04:21 ID:yfMNvT42
水飲んだらその分、汗とかかないと意味ないよね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:43:17 ID:/+eP+x6L
還元水を飲むには、機器を取り付けるしか無理かしら?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:11:08 ID:44RisHXO
還元水って一本5000円?とかするんでしょ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:12:43 ID:uYOH9dD9
>>266
普通の人ならそれでいいかも。
数値は1kgに対して40cc。

>>267
おしっこが普段より多く出れば大丈夫。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:46:54 ID:iipxZ0sk
息すれば大丈夫。おしっこも汗も出なかったら
はぁはぁはぁはぁ―てすればおk
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:50:58 ID:uKg4ds0C
水摂取量が多くても少なくても顔はむくむんですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:29:26 ID:gmWYRugH
汗かいたらもっと水分取らないとダメだよ
水は喉が渇く前に飲め
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:16:32 ID:FmS4oHSc
>>262
田舎出身都内在住の俺様ですが、慣れるよ。
いまでは江戸っ子すら飲まない水道水が飲めます。
(できれば湯沸しした後のがいいけど、二日酔いが
キツくて今すぐ水分が欲しいときなんてもう
生の水道水でも・・ ゲーー)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:20:19 ID:tDLJVJjN
循環しないとだめなんだよね
行き届かないと
のどか湧いてないのに、
恣意的に飲みたいときは
運動前後などに飲むといい

276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:30:43 ID:pHgb6bKQ
とっても参考になりました。
体脂肪は20パーセント(でも後半なんだけれどね・・・)代なのに、
2ヶ月で8キロ太り、水を飲んで半身浴でガンガン汗をかいて、また水を
のんでを繰り返し、なんとか2キロ落しました。(だいたい1・5リットルは飲んでいます)
病気を患っていて、先日診察日だったのですが、医者から「ふっくらしましたね」
ではなくて、「浮腫んでいますね」と言われて、凄くショックでした。
この調子で頑張ってみます。ここを覗いてみてよかったです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:50:31 ID:Tq8evHxz
そろそろアルカリイオン整水器のカートリッジを交換しなければ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:14:32 ID:itZZsZl2
都会は大変だよね
北海道の田舎町だけど、水道水ガブガブ飲めるよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:46:24 ID:pF2f1hDD
便秘に水がいいと聞いて水ばっか飲んでたら、ほとんど尿になるんだけど…
困ったもんだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:53:45 ID:GMZlN8uf
運動と食物繊維もいるよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:55:57 ID:tDLJVJjN
便秘には塩コーヒーがいいと聞いた
そしてなによりもバランスの良い食事と運動
アロマテラピーも効いた
便秘じゃないけどものすごく出る
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:25:16 ID:hWzxheIO
水より白湯の方。水は尿になる。白湯は便が柔らかくなる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:11:16 ID:FmS4oHSc
>>279
便秘にはなったことがないが水2L飲むと便通がすごくよくなる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:53:35 ID:FXYRnk7E
>274
江戸っ子だけど水道水飲んでる。
東京の水道水は本来、市販のミネラルウォーターに遜色ないほど
栄養素を含んでいて、しかもうまいんだよ。
まずいのは、そこまで水をひっぱってる水道管が悪かったり、
ビルやマンションなんかについてる貯水タンクが悪いせいだったりする。
我が家は幸いにして水道管がよいせいか、とてもうまいよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:42:41 ID:gmWYRugH
便秘のやつは冷やした水でも飲んでみたら
ゲリピーで出てくるかも
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:41:47 ID:0WyMRlrn
よく出てくる白湯って何??
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:53:13 ID:tDLJVJjN
>>286 ぬるめの湯
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:03:01 ID:aWkTVNSV
ぬるめのお湯かあ…
試してみようかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:25:04 ID:LmYrn0wC
水での浮腫みにきくかわかりませんが、メロンは浮腫みに効くらしいですよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:31:44 ID:kdq/u0Ew
便秘は水より白湯の方が効く
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:50:20 ID:6AozYvO7
中途半端な量では浮腫むのでちゃんと自分に合う量を飲む事。
(1kg=40cc以上)
夕方以降は飲むのを減らす事(全体の4分の3位を夕方までに飲む。

それでも水で浮腫むと言っている人は
内臓疾患の傾向だから今すぐダイエット止めて医者行く事。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:24:15 ID:dfoF/4oK
てか単に塩のとりすぎ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 03:54:47 ID:QAFrmtVY
一日2リットルってけっこうきついわぁ〜
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:44:39 ID:3URp9plN
すぐ慣れるよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:51:38 ID:ciayeSi9
膀胱炎になったので、先生にとにかく水分たくさん摂って
トイレに行くように!と言われて飲みまくった。
その間、食事の量は普段と一緒。
体重計乗ったら痩せてました ワーイ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:01:33 ID:SolWhDIY
ワーイ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:30:39 ID:TrWAe6r6
普段あまり水を飲んでなくて、一昨日から飲み始めたんですけど
1.5リットル飲んだら次の日から下痢になってしまいました…いきなり沢山飲むのはよくないのでしょうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:10:07 ID:ILnb7cKI
>>268
今はやっているのか、薬局とかでも売ってるけど、たぶん取り付けた方が安いと思うよ?
でも悪徳も多いらしいから注意!

>>269
一本五千円!?
何リットルで?
本当だったらすごいねぇ…。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:12:12 ID:ILnb7cKI
>>268
今はやっているのか、薬局でも売ってるけど、ペットボトルにしてる時点で効果はないらしいよ。
取り付けるのが一番だと思う。
でも悪徳も多いらしいから注意!

>>269
一本五千円!?
何リットルで?
本当だったらすごいねぇ…。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:24:52 ID:jjqGhFEe
どうもです。
薬局に行ってみようかな。
ペット買おうか、20万や40万も掛けて付けないと飲めないのかと思ったので、良かったです。
今本気で体重落とそぅとしていて、食事制限もしてるんですが、
本気であればあるほどストレスが凄くて大変です。リバがひどくて。
ちなみに超低炭水化物&低カロリー&水2L
(水は1Lしか飲めてませんががんばってる所)
夏までにナントカ。。!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:53:28 ID:jjqGhFEe
あ、薬局で売ってるのは機器じゃなく、ペットボトルですね。
勘違いしました。
やはり機器は高そうなのであきらめよぅかな。。
ク○エイトだと激安のボルヴィックを飲みますかね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:54:44 ID:QMYs8dLN
4〜5リッター飲んでる。。。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 05:13:10 ID:zQ7FI6Lk
1日2L、夏は3Lって5年くらい前に聞いたことがある。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:45:46 ID:uZRgkyYd
>>301
ブリタの浄水ポットとか、どう?
安価においしい水が飲めますよ。

わたしはこれにして以来、ペットボトルを買うのやめちゃった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:16:55 ID:eXSyao0I
>>331さん
私は14万で取り付けたよ〜。
毎日水代で400円はかかっていたので思い切りました。
還元水4リットル飲むと確実に痩せるけど、代謝がよくなるから夏は汗がはんぱなくてかなり恥ずかしいです。
なんかいい方法ないんですかね…。
ほんと悩み。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:21:30 ID:CnxXKNs4
>>331に期待
307成功者:2007/05/27(日) 23:28:51 ID:ZXjk1OWo
今日初めてダイエットのスレッド見ました!

自分は昨年12月9日からほとんど毎日2リットル水飲んでますよ。

結果だけ書き込みますね、

体脂肪は、、24%が、、昨日は17%になりました。

体重は、、67Kが、、62K位。最高値は61.4Kです。

ウエストは、、83cmが、、今は77cm位(78cmのズボンは落ちそうな感じ)

真実ですので、皆さんの参考になれば幸いです。

自分のブログにも書き込んでありますのでよろしくです。

http://blogs.yahoo.co.jp/win2win2007
308成功者:2007/05/27(日) 23:34:05 ID:ZXjk1OWo
(追伸)

みんなに、痩せたねと言われます。

それから、体重が一番重い時は、69、2Kでした。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:39:29 ID:Uf+3o9rc
水たくさん飲むとお腹でますか?
北朝鮮やアフリカの子供達は食べる物がないから水いっぱい飲んでかなりお腹でてますよね
310成功者:2007/05/27(日) 23:47:33 ID:ZXjk1OWo
>>309
お腹は、、凹みますよ!

信じてやってみてください!

ちなみに自分は水は2リットルのペットボトルを毎日飲んでます。

私の住んでいるところでは、¥100以下で買えるのでコーヒーより安い!

311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:51:41 ID:m9hltUKj
>>309
栄養失調でおなかがでているんではなくて?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:52:51 ID:uWn0XtP7
あれは病気なのだよ
餓死寸前なのだよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:54:24 ID:lxuZP5Bn
いや〜水ダイエットはマジネタだよねぇ。。
食事制限してるから、水飲みすぎる=太る、むくむ、細胞大きくなるんじゃないかとか思ったけど
実際は減る、、本当に不思議。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:56:50 ID:RlEFTtBa
御飯中も水にかえるの?
御飯中の水も2リットルに入るの?誰か教えて(^O^)/
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:58:39 ID:lxuZP5Bn
わかりやすく、500mlのボトルで4本飲めばおk。
2リットルきっちり飲まないといけないわけではなく、2リットル以上飲めばいいだけ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:04:42 ID:3Nsno28A
水道水でもぃぃんですか?!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:07:06 ID:h1G5HFBO
どんな水でも問題ない、うちはトレビーノ(浄水器)つけてるだけでガンガン水道水飲んでる。
安いときにアルカリイオン水も飲むがな、
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:12:50 ID:GFmnO64s
烏龍茶入れて2リットルじゃやっぱり駄目なんですよね…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:16:00 ID:3gx6iFyV
>>318
ウチは値段の関係で水ばっかり飲んでるけど、
ウーロン茶や緑茶なんかはウチの場合食欲が抑えられるから小腹がすいたときに飲んでいる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:20:11 ID:h1G5HFBO
>>318
たぶんな。
水2L+ウーロン1Lとかなら、より効果的とかそんなスレあった。
黙って水2のんで、それ+ウーロンにしておくが吉
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 06:21:27 ID:nW6+uXv9
運動して汗出したらその分の水は補給しないといけないの?
それは2Lに入らない?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:55:56 ID:LVtGEOum
水代も馬鹿にならないのでスーパーとかで
ボトル買って汲める水に切り替えようと思います
ああいうのって美味しい水かなあ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:22:44 ID:LSKntKWE
スーパーで水買うよりは、宅配してくれるアクアクララの方が良さそうな気がする
うちはアルカリイオン整水器あるからいらんけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:16:21 ID:0aPRjW9t
私は備長炭水を作ってます
備長炭に水道水入れて1日放置するときれいな水になる
半年くらいは使いまわしできるし、経済的でいいですよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:52:33 ID:K+gCRzID
「みんなごめんね、欽ちゃん時間以内に走れないかも知れない」
→声援
「みんなが走れって言ってくれるから、欽ちゃんがんばるよ!」

途中でどうしてもかったるくなったら
「みんなごめんね、欽ちゃん走りたいんだけど、お医者さんが無理だっていうの」

→山本登場→欣ちゃんと交代→感動のゴール→山本復帰


  ※時速4キロで24時間歩いただけで100キロ近く行ける
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:02:10 ID:j9vmCd3+
ダイエットによる体重の増減って全て理屈で説明できると思うんだけど、水飲みダイエットってどういう理屈なの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:42:12 ID:k2SbIHJB
>>321
補給しなくていい、喉渇いたら飲んでもおk。むしろ運動して汗を流せ。

>>326
食欲抑制、体内の老廃物排出、尿祭り、快便、美容効果、生理中でも可、
飲むだけで多少のカロリー消費、血液サラサラ効果、
>>1から読んだら聞くまでもないと思うんだが暇だったからまとめて書いた。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:00:45 ID:j9vmCd3+
ごめん、ログも追わずに質問しました
なんというか直接的な脂肪燃焼効果を期待するというより健康とか生活改善に繋がり結果として痩せる、という感じなのかな?
運動と併用するとよさげかも、レスどうもでした
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:50:47 ID:PKZMiu25
ヴォルビックのレモン味?が美味しくて、つい500mlを一気に飲んでしまうんですが、やっぱり良くないですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:36:28 ID:Y8cTXrbq
普通に食べまくって、ガイザー2L毎日飲んだら 三月で10K弱痩せました
ちなみに85が74だからたいしたことないかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:48:38 ID:ZBeylG/A
水を気にしないで居た時と、水を2リットル以上飲んで体重が1.4増しになりました
これは、1.4増しの体重が正規なんでしょうか?
ちなみに尿の回数は特別増えてません。ダイエット中なのでもし正規がプラスなら
モチが下がる・・・・・
本当に痩せるのかな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:57:20 ID:bakKBNmb
>>331
運動して汗流さないとだめに決まってるでしょ
代謝良くすればいいと思うよ
そうすれば自然と出るものも出る

あと一気に飲んでない?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:00:50 ID:bakKBNmb
>>329
あれ砂糖で味付けされてるだけだからやめたほうがいい!
ジュースと一緒

334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:36:49 ID:Il0tM7Tk
>>331
・一気に無理して飲んでいる。
・寝る3時間以内にもガンガン飲んでいる。
・水以外のものも「水分」として数えて水は実際は2リットル以下である。

↑のどれかで無い限り、病気だと思うので医者へ行った方がいい。

運動をするなら必要とする水も増えます。
また、体重が多過ぎる場合も2リットルではむくみの原因にしかなりません。

水を必要量以上きちっと飲む=正しい効果が得られる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:37:46 ID:Il0tM7Tk
夜計っても朝より減っている事が多いけど
基本は、朝起きて何も飲まずにおしっこをしてから計る。
毎日付けていれば変化がはっきりわかります。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:48:15 ID:ZBeylG/A
331です
250mlを一気飲みです 水を飲む時間帯は気にしてません
運動はウォーキング1h〜1.5hが毎日の平均です
体重は95kgあります
4?飲めという人と2?で十分という人が居ますのでとりあえず2?にしてます
どうでしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:54:28 ID:Il0tM7Tk
>>336
運動しているならぜひ4飲んで下さい。
寝る時間と睡眠時間は規則的ですか?
もしそうなら夕方までに3、それ以降は+αで
飲んで下さい。
食後、運動直後、お風呂直後、寝る前のがぶ飲みは止めて
意識的にお水を飲む回数を増やして、その1回の飲む量を
あとひと口増やす程度にして、がぶ飲みは止めて下さい。
負担をかける事が目的ではなく、デトックスが目的です。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:56:01 ID:Il0tM7Tk
アルコール、塩分、タバコの摂取は控えめに。
デトックスが目的なので体内に毒素を持ち込むものは
なるべく控えて下さい。
これで3、4日で効果出ないなら病院行った方がいいですよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:58:45 ID:ZBeylG/A
かしこまりました・・・タバコはちょっと無理かもです
3頑張ります 
340成功者:2007/05/29(火) 06:39:08 ID:+avZJMTN
私は、一気飲みはしていません。

一気飲みは体に吸収されないで、すぐ尿になるので、一口くらいをずつ飲んでいます。

まめに飲んだほうが効果ありますよ。

体に吸収させることがポイントですね!!!
341成功者:2007/05/29(火) 07:01:28 ID:+avZJMTN
訂正版

私は、一気飲みはしていません。

一気飲みは体に吸収されないで、すぐ尿になるので、一口ずつ飲んでいます。

こまめに飲んだほうが効果ありますよ。

体に吸収させることがポイントですね!!!


342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:19:06 ID:oFG2l3yw
>>331

なんか、水飲んで体重増えると病気だ、とか言っている人いるけど、
そんなわけない。
体の水分が足りていなかった人は、水飲むと体重増える。
増え続けるなら問題だけど、1〜2kg増えて止まっているなら、
それは自分の本当の体重というだけ。全然異常じゃない。
343成功者:2007/05/29(火) 21:34:45 ID:+avZJMTN
飲み方に気をつけましょうね!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:04:39 ID:6eOK89R9
水ダイエットの最大のデメリットは水中毒になることだと最近自分自身で実感した。

継続してると、まじで水に飢えてくる、他の飲み物が濃くて飲みにくい、食い物の味付けが濃く感じる。
漏れは2L以上3L未満が一日の総合で、
仕事後に運動をきっちり3時間しているが今日ほど怖いと思った事はなかった。

だって水が飲みたくて飲みたくてたまらなくなるんだぜ?
345ヴォルビック:2007/05/29(火) 23:29:55 ID:fwnUiAye
わかります!
2Lも飲んでるわけじゃないですが、
ずっと前からヴォルビックばかり飲んでいたら、
344さんほどではないかもしれないですが、
水が飲みたくて飲みたくてたまらなくなりますね。
しかも水が甘くておいしいとさえ思います。
1番好きな飲み物になりました。
タバコのようにつねに無いと不安ですね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:24:17 ID:KktE9XEr
不健康
347ボルヴィック:2007/05/30(水) 00:54:15 ID:25EqVyuA
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:14:02 ID:+15finnn
もしかして水ダイエットは過激の部類に入るのか・・・・?。
7Lで死亡者有かぁー。 って、そんなにのむなよ!
適量の2L、食事含まずを厳守すればいいから、大した制約ではないな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:21:26 ID:W1SN/tgR
>>348
飲んでもいいんだよ。
飲み方が明らかにおかしかったんでしょう。
知識を持って挑めば何の問題も無い。
何にでもそういう限度があるでしょ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 04:02:19 ID:A/lgZXco
336です
注意しながら飲んだのですが、水1.5?麦茶250 お茶250で限界でした
明日はもう少し頑張ります
尿はドカドカでました。体重は元通りです
思いついたのですが、高温反復浴もセットでやればデトックス効果倍増ですかね
本日から試してみます。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 04:55:53 ID:W1SN/tgR
>>350
とりあえず、あれこれ手を出すんじゃなくて
ひとつに集中して頑張ってみたら?
それに慣れてきたら別のプランも取り入れる。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 06:01:37 ID:K53wzqCH
濃い味苦手なの水のせいなのか?
私は水ダイエットはしてないけど、人より水飲む量が半端ないから水のせいだといわれたら納得してしまうかも。
でも私はかなり水飲むけどお肉つくから、水ダイエットだけじゃ無理なのは証明済み。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:15:12 ID:AmshVZTz
多い日で6L飲んでた…
水中毒が怖くなって、今まは3リットルぐらいまで減らした。たまに4L行くけど…。水じゃなくて白湯だけど…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:37:00 ID:i8dXd4nC
今まで一日水分摂取は500ml弱でした・・
今日からガンガン飲みます!!
確かにたくさん飲んだ次の日って肌がキレイですよね。
やっぱ水はたくさん飲んだ方がいいんだ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:49:19 ID:1YsDxyGO
1日7回はトイレに行くと良いそう。です。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:32:19 ID:NxhrVO2y
毎日運動でいっぱい汗かいてるけど水飲んで体重増えるのが怖い…
一か月で3キロやっと落としたのに今日いっぱい水飲んだら1.8kg増!
カロリーが無いのも一時的に体重が増えるのもわかってる…

でも数値的に増えるのが怖いよぉぉぉ(泣)
しかも全然尿意来ない…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:00:52 ID:1uXzJaj9
カラダスキャンでも買えよ
バーロー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:16:35 ID:ANAqrqI1
>>356
数値増えるわけないじゃん。
やり方を研究する事。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:30:56 ID:rnDT7Sh5
>>356

常日頃から体が脱水状態だったら、水飲んで増えた分も、
そのまま体に残るよ。尿意がこないのは、脱水している証拠だね。

でもそれは太ったわけじゃなくて、体の本来必要な水分が満たされたってこと。
って、わかっているんだよね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:56:43 ID:NxhrVO2y
って事は減ったのはほとんどが水分だったって事かな?

今日からは身体に水分満たしてダイエトします
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:29:58 ID:1uXzJaj9
気にするなら体脂肪率にしろ
水はいくら飲んでも太ることはないよ
飲みすぎると水中毒になるけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:34:41 ID:G8re687u
mage
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:39:22 ID:NmDDyLi8
水って時間に関係なく飲んでも大丈夫なんですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:45:39 ID://qFNQ5M
夜は控えた方がいいかも。朝むくんで、そのままムクミがとれないらしい。
と言いながら、夜中中心に飲む馬鹿は私です
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:55:54 ID:NmDDyLi8
>>364わかりました。ありがとう♪
366名無しさん@おなか一津パイ:2007/06/02(土) 23:00:31 ID:nbgWHrWu
私は、現在、
164センチで体重が53キロなんですけど、水を一日に4リットル位飲んで一月で5キロ落とせましたよ。でも、さすがに、トイレばかりいってました。
腎臓に障害がある人は、むくみが出るかもしれないので、あくまでも、健康な人にはお勧めですね。
367成功者:2007/06/02(土) 23:00:38 ID:Xy/Af32z
>>363
大丈夫だと思いますよ。

時間帯よりも、常に少しずつ飲むことですよ。

私は順調に体重を減らしています。

今日は昨日より400g減りました!

それから、毎日体重を測ることを忘れないでくださいね!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:06:16 ID:NmDDyLi8
>>367もありがとう♪
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:08:52 ID:UzVDF0Qn
クールマイヨール飲んで5キロ痩せましたよ。体脂肪は22159センチ49キロです。喉が渇くと飲んだりいつでも水が飲めるようにしておきました。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:20:02 ID:NmDDyLi8
>>369私はコントレックスです。  
1日に2〜3リットルほど飲んでます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:38:51 ID:BnQzy89m
水飲み始めてから一月に1.5キロペースで落ちてる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:19:30 ID:6pQ9pdzc
毎日水2リットル飲んでるけど
お酒飲むし、煙草吸うし、だったら効果ないよね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:38:10 ID:GF1A7bvL
私、高校の頃、水ダイエットして、
一年で73s→48sまで落としたよ!!
運動とかは特にしなくてもスルスル落ちたし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:08:41 ID:Zoubd4CS
水だけでご飯食べないんですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 04:17:04 ID:yoIOnbao
んなわけねーだろw
376成功者:2007/06/03(日) 07:20:51 ID:yilrYZ/F
>>372
大丈夫ですよ!

私はたばこも吸うし毎日の晩酌(ビール)も実践してます。

377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 07:36:14 ID:1aI8hE6R
便秘気味だったから水(水道水)を1日2リットル飲むようにしてたんだけど、一向に治らない……。
毎食後に飲んでるのがいけないんでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:01:49 ID:6hslZoh9
>>377
寝起きにまずコップ一杯、便秘にはこれがいいですよ。
一週間も続けるとお通じもよくなります。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:44:16 ID:YLcDDk7S
水を飲むはずが100%リンゴジュースを1リットルがぶのみ
カロリーが・・・・糖分が・・・・体重が
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:07:10 ID:sjFPxI6/
ダイエットに1番いい水は何ですか?
スーパーに売ってるような知らないメーカーの安い水は駄目でしょうか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:38:17 ID:uvDEb4Ff
普通の水道水でまったく問題ない。
免罪符程度に安い浄水器とか付けておけばいいくらい。
冷静に考えてみろ、不純物うんうんを抜かせば水にそこまで大差はない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:35:15 ID:CE7cuTK8
ジュースやめて水にしてからニキビができなくなりました。
やせてはないです。水にしてから半年はたちますが一日一リットルも飲めず、大量に飲むと私の場合運動をしてないので太ります。
とりあえず食事制限から始めます。去年から四キロも太ったので…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 15:06:11 ID:tCztmG5Q
>>381 不純物うんうん→不純物云々?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 15:31:39 ID:lRyk5AaI
むくまない?
385381:2007/06/03(日) 15:47:34 ID:aQk7B2MB
>>383
正解、書き込んだ後よく見てなかったYO

>>384
むくむのは塩分取り過ぎか、腎臓がおかしい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:52:00 ID:0hbG+MdN
云々
2g飲めないだす
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:20:43 ID:WK+LDYL7
水じゃなくてお茶じゃ駄目なんですかね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:21:22 ID:GNYJntgL
慣れたら楽に飲めるよ
私も最初はきつかったけどこまめにちょっとずつ
飲むようにしたら3リットルくらいイケるようになった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:23:53 ID:GNYJntgL
>>387
このスレだかにお茶やらたくさん飲んでも
それとは別に水を2リットル以上って書いてあったよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:34:34 ID:WK+LDYL7
>>389
レスありがとうございます。
そうでしたかー、じゃあ水買ってこようかな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:37:38 ID:DA1B68Vp
尿の色は透明なんだが、問題ないよね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:43:53 ID:zBw7P1hg
透明が普通
濁ってどーする
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:39:12 ID:0XIx+T5g
毎日ふつうに水4リットル飲んでるけど痩せないよ@肉体労働者
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:50:35 ID:zedJL1Og
>>382
一定量以下の水はむくみの原因。
水だけで太る理由は見当たらない。

>>387
お茶と別に水を2リットル以上飲めば無問題。

>>393
食事の内容は悪いですか?(塩分過多)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:30:32 ID:CLAqZ76z
>>387
お茶だとカフェインとか入ってるのもあるから、水にしといた方がいいよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 03:59:37 ID:bwa2vPBD
水って沸騰させて冷ました水道水でもいいの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 04:05:40 ID:cvfY1q59
>>396
一番良いよ。
白湯は体にとても良い。
便通にもね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:02:37 ID:fMugE9OU
今日から本格的に水を飲みはじめてみます(一日2リットル)。
LSDと筋トレもしているので、変化や感じるところがあればレポしてみますね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:54:40 ID:+B+QlkYP
今日から飲むよ
すきな食べ物麺類。一日一食は麺類。

私もレポします
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:04:25 ID:cvfY1q59
>>398
ちょっとビビった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:34:34 ID:GWxVgwMG
幻覚剤?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:40:03 ID:fMugE9OU
Σ(゚Д゚)

LSD=Long Slow Distance
ゆっくり長く走るジョギングのことです、薬じゃないですよw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:41:36 ID:ipEQgZc2
水道水をそのまま飲むのが嫌で、麦飯石を1日〜浸した水を飲んでます

水がアルカリ性になるらしいんだけど、有名百貨店で探しまくって見つからなかったし、
ネット通販はいかがわしい感じのトコが多かったので、効果は甚だ疑問
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:49:46 ID:CFHuONKM
>>403
つ リトマス試験紙
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:25:20 ID:f6342ANF
昔一日コップ8杯の水を飲む減量方があったの思いだした。炭水化物はだめで食べられるのが限られてたんだよ。よく雑誌の裏とかに実行前→実行後の経験者の写真載ってたしなんてゆう名前のダイエット方か忘れました。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:34:02 ID:FvzYav1Y
>>405
バリアトリックスですな。「あなたは永久に肥満から解放される」って赤くて分厚い本の。
最近は全然載ってないよなw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:39:57 ID:f6342ANF
406さん そう!思い出しました。それです。今全然載ってませんね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:00:31 ID:mgeCUAsf
>>405
20年位前に買いました
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:05:17 ID:+ragm51U
>>372
マジ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:06:39 ID:+ragm51U
まちがった。

>>373
マジですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:10:09 ID:f6342ANF
408さん、私も確か20年位前に購入したんですよ。白米が大好きな私は辛かったです。当時OLで弁当はご飯なしのおかずだけで貧弱でした。たまに同僚からランチ誘われても食べるもの限られてるから行けずじまいでした。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:33:00 ID:8fkWr7u4
バリアトリックスナツカシス
15年くらい前、親の猛反対を押し切って買ったっけ。当時中学生。
夏休みに実行して、8キロ痩せた。
新学期に登校したときクラスの皆が驚いてた・・・。

やめたらリバッたけどねorz
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:37:03 ID:0d/Ck6p/
>>404の冷静さに吹いた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:20:56 ID:C4AY3kko
>>412
私はね、小学か中学の時
内緒で注文したよ。無料でもらえる!!!!って超期待してた。
来たのは案内書だけだった………。
案内書だもん。無料なわけだよね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:27:35 ID:lHbjJHzg
白湯飲み始めてお通じが良くなった!
湿疹か分からないけどあちこち痒いorz
湿疹悪化は白湯飲み続ける限り続くの?
それとも毒素が排出されてる好転反応?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:11:59 ID:f6342ANF
バリアトリックスのあの分厚い本、確か1万円位だった気がします。肝心なのはあの1ペ―ジだったな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:50:33 ID:1l9t75CA
>>415
水道水飲んでるとか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:57:03 ID:1l9t75CA
私は白湯と水飲むようになったら逆にアレルギー皮膚疾患が良くなった。全部ミネラルウォーターだけど
419415:2007/06/05(火) 19:16:17 ID:lHbjJHzg
>>417
水道水です。やっすい浄水器付けてるけど、やっぱり気休めかなぁ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:22:52 ID:HbA0GHGe
バリアトリックス、白髪のお姉さんの使用前使用後写真がすごかったな。
しょぼいCG(?)懐かしいw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:32:55 ID:FvzYav1Y
>>419
つ [備長炭]
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:48:26 ID:1l9t75CA
>>419
一時的にミネラルウォーターに変えてみて、それで直れば、その水道水が悪いと思われ。ちなみに自分はサントリ天然水とコントレックス半々ぐらい
423ゆかり:2007/06/05(火) 20:27:07 ID:TEdf9EwJ
水飲めばやせるの??
http://accounting-person.com/pure.html
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:01:14 ID:YA9Bj2zf
>>404
カミナリに撃たれたような衝撃を受けました。リトマス試験紙買って試そうと思います
とりあえず、大きめの文房具屋に売ってないか探してみます。
ありがとうございました
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:36:58 ID:tsUbWYL8
薬局とかでも売ってるらしいよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:21:26 ID:5jgzdDl6
>>425
情報ありがとうございます。
今日ロフトに寄れたんで、もしやと思ったのですが取扱してないとのことでした。
薬局なら近くにあるので、のぞいてみます〜
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:33:04 ID:OVXKtsHJ
>>405-406
バリアトリックス高校生の時やりました。
当時は159センチ49キロで今考えれば標準くらいなのに当時はデブでつらいと思ってやった。
結果は2週間で6キロ減でした。
水を1日コップ8杯+炭水化物は1日でお茶碗小盛1杯。
あとは揚げ物以外は炒め物等でも食べてOK。肉多め。野菜は普通。
毎日グレープフルーツ食べる。だったかな。

高校生で代謝もよく毎日運動してたからこそ当時はそれだけやせたんだとおもう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:34:54 ID:OVXKtsHJ
追記
水飲みダイエットやってるみなさんは純粋に水?
カフェインなしの麦茶とか、水にクエン酸やアスコルビン酸混ぜたものは
1日2Lの中にカウントしないほうがいいのかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:15:04 ID:xC3jdR6S
>>428
何十回同じやり取りをすればいいんだろう。
100レス位遡ればいいよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:24:51 ID:OGNvns/l
でも俺も普通に疑問だ。
ただの水でなければならない理由って何だ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:29:36 ID:TckpvT2T
昔は茶は薬として使われてた。
ポカリなどには、体のための成分が入ってる。
適量をとれば、茶もポカリ類も体にいいものとして働く。
でも、採りすぎると、毒になる。
「効能がある」ってことは、そういうことです。
適量を守らなければならない。

その点、水は何にもならない。
何も入ってないから。
だから2Lなんて尋常じゃない量を飲んでも、
体はそのくらいなら受け入れられる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:49:14 ID:I4ZgjKRq
コーヒー止めてカリウム入ってる海洋深層水のMIUを飲んでたら
むくまなくなった
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:46:08 ID:nXBlU8AT
みんな・・・・・
♂24、赤ん坊のころからの便秘持ち。
高校の部活で毎日どんぶり飯3杯くっても体重減り続けてたころでも3日に1回少量しか便がでなかったのが、
毎朝、昼に1Lづつ、計2Lの水のみ続けて3週間・・・・・・もう快調すぎるw

まじありがとう!今は仕事で運動する時間ないから、帰り道に5キロウォーキング+夜に筋トレ(腹筋背筋腕立て100づつ)
でそれなりに汗かいて、週1,2に飲み会な毎日。

長年続いたあの気持ちの悪いおなかの張りがスッキリですよ・・・。ほんとうに自分にあってるなあ;w;感激
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:57:55 ID:TckpvT2T
大腸に水分がたらなかったんですね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:03:12 ID:OGNvns/l
>>431
納得できたthx!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:22:47 ID:sZEf5PJj
つか、デフォで下げてるヤシは何なんだ?
ビリースレが乱立しててくだらねぇからageれ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:36:09 ID:Izh5BM5N
プルーンや干しブドウなんかを一緒に取るといいよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:52:03 ID:Ner64Y86
age
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:24:22 ID:xRulNRKU
既出かもしれませんが、飲む水は水道水でもいいのでしょうか?
水道水には殺菌のため有害物質が含まれているから体に悪いとも、
有害物質は水以外にも食べ物などから大量に取っているから今さら変わらないとも
聞きます。
やはりお金がかかってもミネラルウォーターなどを買って飲むべきなのか
誰か知っている方教えてください
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:29:57 ID:LOcAEIN8
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:43:05 ID:VgWsAr7e
私もこのスレをみて、今週から水2リットル飲んでます。 夜は水商売の為、アルコールもかなり飲むんですが、もう2キロ落ちました。肌が綺麗になりますよね!ありがとうございましたm(__)m
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:52:54 ID:vzPyf6L7
お酒飲むときはその量の倍の水分取らないと
脱水になるって聞いたよ
まあでも程々にだとは思うけどね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:58:58 ID:VgWsAr7e
442さん。そうなんですか! そうなるとわたしの場合、4リットル位は飲まないと…。確に朝起きると、すごく喉からからです。 ありがとうございました。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:12:29 ID:LOcAEIN8
それは・・・、ちゃんと脂肪が落ちて痩せてるのかな??
1キロ2キロは日々の生活で変化する範疇だし、ダイエットは長期に構えて考えた方が良いかも。
でもモチベーションが上がるのは良いことだよね( ´ ▽ ` )ノ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:54:11 ID:bf2ObA4Q
水を飲み始めて水の分だけ体重が増え、結局体脂肪が落ちてるかよく分からない。
朝一にトイレ行って体脂肪計に乗ってるが、どうもまだ水分が蓄積されているみたい。
ジーンズは少し緩くなったような気がする。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:35:25 ID:N5NP8d7Q
体の老廃物を水で流さないと、黙ってるだけで半年に0.5キロくらい太るよ。
447sage:2007/06/08(金) 18:01:10 ID:vTmkdCZ0
水道水飲める?
経済的には良いと思うんだけど…怖くて手が出ない。
自分はド田舎に住んでるけど水道水なんか飲んだことない。
ミネラルウォーターを毎日買ってきてるんだが、
自分が一日2リットル飲むとなると足りなくなるから水道水に挑戦すべきかorz
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:02:41 ID:vTmkdCZ0
あぁぁー何故に名前欄にsage入れてるんだよ!!!
スレ汚しすみませんorz
449http://web-cart.jp:2007/06/08(金) 18:22:59 ID:STb38UpZ
水さえ飲めば痩せれると思ってるヤツ多すぎ。
結局は運動しないとエネルギーは燃えない。
食べたら動け!コレ鉄則。
ジョギングとか水泳とかイイぞ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:06:02 ID:LOcAEIN8
>>447
今はペットボトルを箱買いしてます。
前は炭を入れて少し置いた水(すごく美味しくなる、びっくり)を飲んでましたが飲む量に生産が追いつかず断念。
ブリタのサイズ大きいの買おうかな。

>>449
ちゃんとした食事を取りつつ基礎代謝だけで健康的に痩せるのは相当大変でしょうね。
運動嫌いな人にはウォーキング、もしくはバイクもおススメ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:54:50 ID:EZLH7ebR
うちはアルカリイオン整水器つけているのでそれを使っているが
アクアクララとか美宝泉とか、宅配の水もいいと思う
ペットボトル毎回買うよりは、長い目で見るとお得かと
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:07:40 ID:b3ZDvU0z
まあダイエット食品買うと思えばミネラルウォーターなんて安い方じゃない。
長々水道水飲んで身体壊したら余計金かかりそう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:29:55 ID:Hr7Y11sh
毎日お菓子300以上使ってたから水のが安い
スーパーで2リットル100円のしか買わないw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:44:56 ID:JoBJ2GVF
VIVOてお水試した方いらっしゃいますか?
500で2リットル水を飲むのと同じ効果があって、デトックス効果がすごいあるって聞いたんですけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:10:39 ID:QlXXubAN
>>450
炭ってどこで売ってますか?探してもないんです
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:14:40 ID:h7DTW0bJ
水飲んだらやっぱりいっぱい汗かきますか?
これからの季節、汗かきすぎると臭いとか気になるんですけど経験者さん教えてくださいm(._.)m
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:18:57 ID:YCy78Cuv
>>456
水飲むだけで汗をいっぱいかくわけではない、尿として排出される量は格段に増える。

水を2L飲み、運動することによって汗を多くかき代謝を上げることが本来の目的であって、
水だけを飲めば汗をが出るわけではない、普段とほど変わらない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:33:29 ID:YCy78Cuv
<水ダイエットの効果>
食欲抑制
体内の老廃物排出
尿祭り
快便
美容効果
生理中でも可
飲むだけで多少のカロリー消費
血液サラサラ効果
代謝アップ効果

<よくあるQ&A>
Q:水道水でもいいの?
A:良いに決まってる。不純物が気になるなら浄水器でもつけろ。

Q:お茶じゃダメなの?
A:水だっつってんだろ。水を2L飲めば、あとは好きなもの飲め。

Q:量はどれくらい飲めばいいの?
A:2L以上、飲みすぎない程度。8L飲んで死亡した人有

Q;水飲むだけでいいの?
A:基本的に運動しないとダメに決まってる、代謝アップだっつてんだろ。それでも最初は体重おちる。

Q:水飲んでも変わらないんだけど?
A:食生活を見直せ、カロリーとり過ぎてないか?、不規則じゃないか?

Q:汗いっぱいかくんじゃないの?
A:そんなわけないだろ、お茶やビールを2L飲んでそんな症状になった事でもあるのか?尿で出る。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:39:08 ID:VTqcTI02
>458
ガラ悪すぎワロタwww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:46:39 ID:Qo893+bO
でも好き
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:54:40 ID:Hr7Y11sh
>>458
好きだな

462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:05:13 ID:tmHCjuST
いつも夜中半身浴しながら水二リットル飲んでるんですがこれってダメなのかな?

このスレの皆さんとはやり方が違う?

ちなみにあがった後たまに頭がものすごい痛くなったりします。

そのまま寝ちゃうからあんまり気にしてないけどこれってよくないですよね‥
水は炭で1日置いた水道水です。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:23:46 ID:Qo893+bO
何時間半身浴してんの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 06:51:40 ID:PnVJygWx
ナノレスとかで専用ペットボトル買うともらえるようになる、純水ってどうなの?
水道水より味がなくてのみやすいからよくのむんだけど…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:05:37 ID:F9sa+Vkv
汗が止まらん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:55:36 ID:tmHCjuST
>>463
だいたい一時間〜一時間半です。
水がなくなったらあがります。

熱くてしんどいので早く飲んじゃおうとがぶ飲みがよくないのかな‥
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:10:07 ID:aIFkUDO+
当たり前だが、水は塩分とりすぎると体にたまるよな。

よって、塩辛いものが好きな人には向かないDietかと
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:15:57 ID:v5cYZd0i
塩分はカリウム摂れば排出できるので(゚ε゚)キニシナイ!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:20:47 ID:Hq9CcvYv
今日、久々に水飲むよ。2リットル〜3リットル飲むよ。
私は2リットル飲んだあたりから15分おきにジャージャー
尿が出る。色も透明になる。
現在、約1リットル飲んだ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:17:09 ID:jQ1Xjssl
それは意味ねーな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:50:17 ID:Uorjm6zj
疑問なんだけど、コーヒー一杯飲んだとして、
そのあと30分後とかに水1リッター飲んだら内蔵のコーヒーと混ざって、
薄いコーヒー1リッター強飲んだことになるんじゃ?
お茶でもだけど!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:57:38 ID:TALSgo2n
そーですね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:41:02 ID:Co4VcC1D
>>462
バカだと思うよ。めちゃくちゃ。
寿命縮める努力乙。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:44:12 ID:b/YUKnkC
>>473
えっそうなの?俺もよくやるんだけど・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:52:46 ID:YbG2fNYC
これって水を沢山飲むからお腹がいっぱいになって痩せるということですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:55:44 ID:FPF/Ku5j
>>475
少し前のレスくらい読もうよw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:30:09 ID:hHCh846Y
みんなたくさん飲んでむくんだりする?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:48:37 ID:fEFUMnf0
水のみすぎてゲリラ…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:52:41 ID:yvJuCVVw
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !      
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|  
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:30:53 ID:3LPY3RX4
短時間に一気に飲んでも、小便として出るだけだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:55:58 ID:UDD/b69J
>>454
飲んだ事ないけどVIVOってナノクラスター水という水らしくて、どっちかっつーと美肌効果があると聞いたが…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:27:20 ID:9pRzbfSK
水飲んでるんだがやせない。
逆に尿の量<水で増えた体重で太ったぞ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:41:16 ID:JgvygD3t
全身ブヨブヨになった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:59:20 ID:3LPY3RX4
食いすぎだデブ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:35:15 ID:bbdni55m
2年前から毎日水2g飲んでるけどダイエットにはならんと思うよ。美容にはいいけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:43:44 ID:khtBxky4
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:01:48 ID:fsFCdjna
>>482
私も体重が2キロ増えたまま、3か月が経過。
ま、便秘は解消したし、健康にはいいみたいだから続けるけどね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:58:26 ID:XXwkKGOx

いまさら感のあるゴミスレでもdat行くまではアホがレスしよる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 07:43:09 ID:1CUEUDyi
>>488
おまえみたいなアホがなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:15:21 ID:3CThjVO1
>>462
あのさ、水2Lも半身浴も、どちらも体にいいことなんだけど、
急激にやったら、どんな良いことだって毒になるよ。効果がある
ということは、やり方間違えれば逆の効果ももたらすという
ことでもあるわけ。お分かり?

水は室温以上。一気に飲むな。1日かけて飲め。半身浴するなら
超ぬるい温度で。頭が痛くなるのは、急激に血管が膨張したってこと。
つまり今のやり方では血管に相当負担が掛かってるってこと。
いい事ではない。老人なら死んでるかもね。(年寄りは風呂で
死ぬことが結構多い。入り方を間違った風呂というのは、それほど
負担のかかる行為。)

半身浴するときは肩が冷えないようにしなければ、空気と湯の
心臓によって心臓に負担がかかる。疲れたら休憩して、
30分くらいで上がっていい。1時間も入ってたらそりゃ頭も痛く
なるだろ。汗かきすぎると逆に水分失って良くないし。

どんな健康法も同じ。急にやるな。自分のペースでゆっくり、
無理なく、 正 し く 、継続してやれ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:26:30 ID:/KGshxid
>>487
おまいには、それが本当の体重なんじゃよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:12:16 ID:9OY/ROsg
なんで水中毒になるの?
白米いっぱい食べても米中毒にはならないよね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:01:06 ID:3f4cjmpK
>>492
なんだっけな。一気に体に水分入れすぎると
体の中の必要な成分が薄まりすぎるらしい。
カリウムだかなんだか・・
う〜ん。ナースとかドクターいたら説明求む。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:03:29 ID:iG60zd7p
なるわけねえだろうが
少しは調べろよ 馬鹿丸出し
見てる方が恥ずかしいわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:10:52 ID:iZ8AfIgY
毎日2リットル飲んでたけどデブのまんまでしたよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:16:01 ID:2LEoe1lG
>>490
丁寧にありがとうございます。
頭痛くなるのって血管がやばいことになってたんですねw
話聞いて怖くなりましたw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:27:37 ID:3CThjVO1
やばいっていうほど、そんなにやばいわけじゃないけど、
血管が急に膨張してるってことだから、いいことじゃないよ。
無理せずゆっくりね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:05:31 ID:Lt6cyKNu
>>496
極端に熱い温度で入るなってところですよ、ぬるま湯でじっとりとはいって
いれば健康にいいですよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:22:01 ID:4lmDEfqq
食物繊維入りの水かってきた!便通よくなるかなー
500372:2007/06/12(火) 00:42:17 ID:kTTHQzVV
>>376
今頃だけどレスありがとう!
水2リットル開始して、2ヶ月ちょいだけど、ちょっとした
エクササイズで汗がたらたらと・・・!!
代謝がよくなるのは本当ですね☆
後はウォーキング+したら痩せるかな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:49:21 ID:i67+JgHi
>495
ご飯を必要以上に食べてたからとかじゃなくって・・・??
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:00:27 ID:ET9P5j5m
>>492
確かアメリカかどこかの国で水飲みコンテストがあって
水中毒になって死んだ人がいたんだよ。
コンテスト中はトイレに行ってはいけないというルールだったらしく
短時間に一気に水分取りすぎ→そのまま体内に水が貯まってあぼん、みたいな。

だから>>490が言う通りにゆっくりと水を飲んだ方がいいと思うよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:09:43 ID:/AB7GELz
海水でもいい?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:15:53 ID:P1zfoyl4
勝手にしろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:57:45 ID:BYwsfYKp
>>495
食いすぎだデブ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:25:22 ID:CS1imAF5
水はマジ痩せるね。
でも食事中と食前、食後は避けている。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:31:25 ID:IiR+QbFG
運動を一切せず水飲んでるだけで痩せるのはよっぽどのピザか、カロリーの塊みたいな飲み物の常習者か、常に何か間食してた奴だけだろうな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:11:02 ID:khkMNB95
少し前のレスも読む気のない教えて君は一生デブのままでいろ。
肉塊のまま人と関わらずに生きてほしいと心から願う。
どんだけ同じ質問ループしてんだYO
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:23:15 ID:JWLH9c8h
そんな怠惰な精神だからピザになったんでしょう。
自分で動こうとしないから。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:51:42 ID:UCRT8moh
>>492
水を一度にたくさん飲むと、体内の塩分濃度が急激に下がってしまうから危ない
大量に汗をかいたあとの水分補給も、水ではなく、スポーツドリンクや塩分のあるものを食った方がいい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:22:23 ID:aT1NBpkA
人間の生物だから、塩分濃度調節は大切。
人間の血や汗はしょっぱいんだから、急に薄めたら死ぬ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:37:24 ID:i2AfNknH
三週間ほど1日3リットル4リットル飲んでる
最初こそ体重増えたがその後順調。
ショコ併用。食事制限は意識してないけどお菓子をあんまり食べなくなった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:26:19 ID:aT1NBpkA
2Lくらいにしといたほうが良いのでは。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:11:32 ID:tV89irqE
私は4g
コーヒー飲むぞ。
肌が荒れまくり…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:51:49 ID:0Lm7gJKq
>>514
スレタイ嫁
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:05:02 ID:CxWJilwf
>>510 運動した後、野菜ジュース飲みたくなるけど少し塩分入ってるから大丈夫ですよね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:12:11 ID:WCy61u3M
別に死ぬ気で飲むわけじゃないから大丈夫だと思うが一応注意しておくと
スポーツドリンクや野菜ジュースでも水中毒になりにくいだけで
水中毒の症状が出てから飲むのはやめろよ。
スポーツドリンクでさえナトリウム濃度が足りないから、頭痛いなぁとか思ったら
飲むんじゃないぞ、悪化するだけだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E6%AF%92
気になるやつは読んどけ↑

経口補水塩なんてなければ塩飴でもなめろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:45:39 ID:xr0cp+IH
水を大量に飲むようになってから喉がイガイガする…
飲み過ぎはよくないね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:02:36 ID:UPhI5zN0
確かに‥思いあたることだらけ。

こわいわ〜
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:20:23 ID:HMuk/JIf
>>514
コーヒーは飲みすぎると息臭くなるし、健康にも悪いよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:59:48 ID:6aGb84ue
>>516
野菜ジュースばっかり飲むのもダメだよ。
あれって濃いから血がどろどろになる。

にしきのあきらか西城ヒデキが、運動のあとに
健康のためと思って青汁か野菜ジュースを
飲んでて、軽い脳梗塞か心筋梗塞になった。

ぬるい水や適量のスポーツドリンクにすりゃ
よかったんだけどね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:01:25 ID:6aGb84ue
>>518
そうだねえ。人間には適量ってのがあって、
それは各自違うんだから、杓子定規に「○○L飲めばいい」
ってもんじゃない。無理せず、まったり、つらくない程度で
やるべきだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:02:51 ID:6aGb84ue
つーか、なんで「適量」とか「ほどほど」ってのが
わかんない奴が多いわけ。あまりのバカ加減に
ちょっとびっくりだ・・。こういう奴らが60になった途端
長距離走って心臓びっくりさせて急死したりするんだ
ろうなあと確信した。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:27:00 ID:CLz1Hawb
だからお前はデブなんだ
とこういうスレを見ると妙に納得する。

結局さ、加減をわかってないんですよ。しねばいいさ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:16:22 ID:6aGb84ue
知らない人でも、しんじゃやだ。

だから適量をまもってほすぃ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:30:02 ID:WCy61u3M
薬でも同じなんだけど
飲めばなおるんだから倍飲めばもっとなおるだろう
一日3錠だから今3錠飲んでもいいだろう、という思考。
信じられないことにこの思考をする人間は実在するということだ。
特に
水飲む→痩せるという効果を実感した後はなおさら
もっと痩せたいと思って水を飲む量を増やす馬鹿がいるよね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:48:20 ID:2h9236Ow
痩せないけど、●が出やすくなった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:16:52 ID:Ot6NL8DW
腸で再吸収が起こりにくくなるから、便秘がなおるのも
ダイエット的に効果はあるのでは、じわじわと。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:41:47 ID:GTM3tR+S
水じゃないけど
ぬるい紅茶に少し牛乳入れたの2gくらいを毎日飲んでたら
2か月で5`やせた
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:01:30 ID:XdDVfjsH
>>529
そういうスレじゃないからね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:48:42 ID:gl3/mY2z
あげ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:53:12 ID:Xa69EBsK
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:17:27 ID:CXTRAFhi
水中毒って言うな
低ナトリウム血症って言え
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:07:50 ID:JouFqRZn
冷えた水じゃなくてぬるめの湯を飲んだ方がいいよ。
体温が下がらず、むしろじんわりと汗が出る。
胃腸にも優しいし、水より腹持ちがいいから飲みすぎるという事がない。
もちろん茶や烏龍茶ならもっとよし(利尿作用もあるから水中毒になりづらい)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:13:43 ID:CcP5P5++
だから茶はダメだっつってんだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:47:47 ID:FNtigk1m
自分勝手に「これがいい」と勘違いして実践して
腎臓や肝臓を悪くするバカの集まり。室温程度の水
だっつってんだろデブが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:05:11 ID:UyKnKFmM
んなこた>>211で判ってんだよチンカスが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:39:55 ID:aiuApzEr
おんなのこがちんかすだなんていっちゃだめだぞ☆
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 02:46:38 ID:zM4CB6EN
水を飲む量をふやして以来、塩分や糖分の取りすぎによるむくみに敏感になった。
塩分や糖分取りすぎるとすぐにむくんだのが分かるからね。
その結果、塩分や糖分を多く含む食品を避けるようになり、体重が減った。二次的な効果。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:41:15 ID:H39b/WbD
皆さんは食事中は水飲んでます?
ダイエット的には飲まない方が良いんですかね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:09:25 ID:ZRf/ABl4
>>540
何でダメだと思うのか教えて欲しい位だ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:37:05 ID:B44kEkFB
>>541
胃液が薄まるから
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:06:01 ID:DCVNMTLl
喉乾いても飲んだらダメなの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:09:11 ID:80/R2LPQ
胃が弱い人ならともかく、食事中に水分取るぐらいで
別に胃液が消化できないほどに薄まったりはしないよw

ただ、飲み物を流し込むように飲むのはピザの元だからやめような
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:11:51 ID:sNdbjR+X
えっ?水の飲み方って飲むではないの?喰う?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:42:14 ID:80/R2LPQ
>>545
食い物を流し込むように飲む だったw サーセンww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:57:34 ID:ZRf/ABl4
アホみたいに500ペットボトル一気飲みとか
するような飲み方してるんならともかく
普通に飲んでる水なんだからあんまり
特別にあれこれ考えるなよ。。
1日2リットル飲む。それだけのルールなのに
一日に水分取る回数決めてるわけじゃあるまいし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:21:58 ID:NUUYSZop
昨日水飲む機会がなくて
500ml程しか飲めなかった
そしてなぜか屁っぴりとゲーがたくさん出た
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:19:24 ID:792R4EmK
食事中に水ぐらい飲むだろ
そこまで気にすることはないよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:04:41 ID:LO3SHfGD
想像以上の馬鹿が多くてびっくり。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:38:35 ID:PwX3mBJ7
水をたくさん飲むのは良いことです。もちろん常識の範囲内で、ですが。
1日2〜3リットルならプラスに働きこそすれ、決してマイナスではありません。
水を飲むのは良いことですよ。老廃物を排泄するのに必須なものですからね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 04:02:19 ID:yTRcv/tH
最近は水に氷入れて飲んでるわ
暑すぎる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 04:13:07 ID:SOjiIO4O
オシッコが滝のように出るんですが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 04:16:01 ID:b9yGpggb
>>553
正常反応。
何か困る?仕事とか、睡眠障害とか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 06:08:30 ID:X+KLzq28
一日3リットル、水飲んでみたら
尿意祭りがすごかった w
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:57:27 ID:co7fGn7o
氷は・・・ 男でもないなら止めたほうがいいよ。
冷えは殆どの婦人病を悪くするから。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:02:11 ID:pD+55dTn
近くのスーパーで汲む水を飲んでるんだけど
汲むかいす
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:03:15 ID:pD+55dTn
近くのスーパーで汲む水を飲んでるんだけど
汲む回数が増えたんで、旦那が不思議がってる。
痩せたいからとは言いたくない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:10:53 ID:co7fGn7o
まあなあ。
本当に痩せたいなら水より運動するもんな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:39:20 ID:5AQnwK7V
水じゃ味気ないから酒じゃ駄目?
(今、焼酎のグレープフルーツ割を飲みながら2ちゃん中だけど)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:49:03 ID:XcuvlCHM
耐えろ。慣れてくれば水以外不味く感じるから
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:51:57 ID:OzSnjvkF
料理に使うんじゃなくてそのまま飲む水なら
ミネラル摂れる硬水の方が良さそうな気はするが
売られてる硬水はコントレックスくらいなもんだ

何でわざわざ軟水売るんだよ
そもそも日本で水道ひねって出るのは殆ど軟水じゃないか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:27:18 ID:co7fGn7o
>>560
焼酎を原液のまま20Lくらい一気飲みすれば
痩せるって、どこかで聞いたことがあるおーー^^
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:57:35 ID:ygA9lxBf
>>560
どういう根拠で 焼酎で代用できると思うんだ?
少し前のレスくらい読め。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:02:18 ID:co7fGn7o
>>560ならきっと焼酎200L飲んでも大丈夫!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 14:08:10 ID:/ZrzpMi4
前も1回やったんだけど、元々トイレ近い+冷え性+冬場の雪国であることから、
本当に1時間に2,3回トイレで、いつしか続かなくなってた。
昨日からまた始めたんだけど、今日のコンビニおにぎりは
鮭が凄くしょっぱく感じた。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:06:22 ID:c5jpsEQG
この時期になると幾らでも飲める件
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:29:15 ID:5AQnwK7V
今日はたっぷり汗をかいた。
氷水もしこたま飲んだが、かき氷も食った。
既に2gくらいの水分は取ったよ。
569568:2007/06/21(木) 18:33:37 ID:5AQnwK7V
言っとくが運動して汗をかいたわけじゃない
暑すぎてじっとしてても汗をかくのだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:45:45 ID:co7fGn7o
デブってほんと熱がりだな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:08:35 ID:+ibXGz/u
環境の問題じゃね?
デブ=暑がりってのは漏れの周りには少なからずいない

ただ、寒がりのデブを見たことないのはガチ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:57:10 ID:hCwxJJ6F
寒がりのデブだよ( - _ -)ノ
汗かきじゃないし。
というか、汗かかないからデブなのかと
思っていた。。
低体温、低血圧、貧血、です。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:13:18 ID:K/NLIWUW
水2リットルはじめたけどトイレの回数がやばい
休みの日はいいけど仕事の日はトイレに何回も行きづらい・・・
みなさん仕事がある日も2リットル飲んでるんですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 01:40:00 ID:dUHijDZQ
私も、仕事がエステティシャンで
1度施術に入ってしまうと、1〜2時間はお客様につきっきりなので
トイレを我慢するのがつらい…。
どうしても、1リットルが限度だorz
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:12:22 ID:hCwxJJ6F
飲む時間を調整するといいと思うよ。
例えば寝る前2時間位で水をがぶがぶ飲むの止めれば
睡眠妨害されない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:36:50 ID:fPF4mH6R
寝る前にコップ一杯飲むといいよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:35:30 ID:FU8obbI3
生理中でもニリットル飲んだほうがいい?むくむかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:44:42 ID:DVWGODMm
生理中・・この時の水分摂取、私もどうしようか気になっていた。
普段から水2リットル摂っているけど
すごく体が受け付けない日は水摂取休み時もあるんだけど。
これってどうなんだろう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:02:50 ID:7xnI5im7
>>577
>>578

可能ではある。人間にとって必要なものだから取ってダメなはずもない。白湯でも同等の効果
ただ、無理をすれば良薬も毒也。ダイエットに限らずな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:34:01 ID:7PTA3Srt
つらい…
また尿意だ(/_;)
りンパマッサージとか+飯も8分目…
よっぽど空腹じゃない限りガブA一時間に2〜g水沢山飲んだ…
でもムクムだけだ…
生活に支障が出るって35`が原因?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:52:34 ID:2+iALOxj
代謝悪い・汗かかない・運動しない人はむくむだけだよ
いわゆる水太りってやつね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:41:03 ID:sXH/3lJE
水を飲んでむくむのは腎臓・肝臓・心臓が何かのサインを出してるのかも知れませんよ。
塩分の摂りすぎや極度の運動不足が原因の場合もあります。
水を飲む事を止めるよりも、むくんでしまう原因を見つけて解消する方が良いですよ。

極論すれば水飲むだけでむくむ状態というのは、不健康な状態であり病気です。
短時間に一気に飲まずに、何度かに分けて飲んだ方が良いですよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:31:59 ID:7dxayCjy
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:33:04 ID:7dxayCjy
>>580
つ縦よみ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:13:27 ID:I6jJt9bE
軽く汗かくといくらでも水を飲めるね
今、近所で花の苗を貰ってきたので庭に植えて少し雑草など抜いてたら
たっぷり汗かいて冷水をがぶのみ出来た。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:53:33 ID:rOiTIzmL
ナントカ還元水は効きますか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:31:50 ID:eyy68pyP
氏ね☆
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:40:32 ID:ZEE6y2JL
水道水がまずいんで上のほうででてた備長炭水を飲もうとおもうのですが、
近くのアピタいったら飲料水用の備長炭と普通の肉とか焼く用?の備長炭
があって飲料用のほうがだいぶ高いんですが、飲料用じゃないとダメとか
そういったことはないのでしょうか?

普通の備長炭だと何か問題とかあるなら教えてください
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:06:37 ID:t5DVlok8
燃料用の炭ってこと?触ったら黒くなる炭?
それ、水に入れて飲むの?

すげー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:11:09 ID:YGtjo2O3
今まで水あんまり飲んでなかったけど夕方から現在にかけて約700ミリリットル水飲んだら15分おきにおしっこ行きたくなった。
そして下半身が軽い。
水やっぱいいんですね。
まずは一日一リットルから初めてみます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:32:18 ID:/ZSgCHEo
冷水 お湯 お茶 烏龍茶 野菜ジュース どれが良いんですかね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:48:29 ID:t5DVlok8
冷水 と お湯 以外はスレ違いじゃないか…

常温って選択肢がないのは何故?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:59:17 ID:44u2EOKQ
>>592
スレチはスルー汁
答えはいくらでも上に出てる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:07:42 ID:61XmDFew
短時間の間に水一リットル飲んだら一時間おきにトイレ行きたくて仕方ないんですがこれって病気ですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:26:29 ID:4hNw2wmR
>>594飲み過ぎたらいきたくなるが普通でしょ?
むしろ飲み過ぎなのにあんまり出ないほうが怖いと思うよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 05:08:38 ID:stg7BIOX
今、起きたお
軽く家事をしたので冷水飲んでるお
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 06:00:27 ID:KsWoGvZG
冷水体に良くなさそう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 07:28:22 ID:eYlfJB4/
通常は常温の方が吸収率いいらしいが、スポーツの後などは5度くらいの冷水が吸収しやすいと聞いたよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 08:11:11 ID:stg7BIOX
体が欲する温度の水を飲むのが一番
冬場は白湯を飲みたくなるし夏は冷水を飲みたくなる
自分が美味しいと感じる温度で飲んでりゃ間違いない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:58:37 ID:fWqofopj
このスレ読んで、今日から水飲んでます☆便秘が良くなりました)^o^(1日1リットルから始めてます☆
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:14:54 ID:pP1RbV/l
>>598
5倍かわからないけど朝目覚めの1杯と
運動後は冷蔵庫からだした水の温度
たしか7度くらいが一番効率的に吸収されるよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:18:47 ID:/zYrt0fH
>>578
生理とかって、冷えはマジよくないから、
飲むにしても湯冷ましとかにしたほうがいいよ。

ちなみに緑茶は体が冷える。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:05:17 ID:xKbXHPbG
昨日、サウナ(スーパー銭湯)に行ったんだけど
鬼のように水を飲んだよ。
体重も1kg近く痩せたお
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:07:54 ID:e5Dn1sJU
昨日食い過ぎたと思ったが寝る前に500ミリリットル水飲んだら朝滝のようにおしっこ出て体重増えてなかった。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:20:01 ID:eh/gCyoH
食べ過ぎんな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:54:49 ID:xKbXHPbG
水だけで我慢できない時は焼酎も飲んでるお
焼酎の成分も99%以上水分だから構わないよね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:02:56 ID:m/TEh8xR
そうだね。10リットルくらい飲んでも貴方ならイケるわv
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:16:51 ID:GhVJQO6Z
アルコールさえ入ってなければおk
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:16:44 ID:m/TEh8xR
606ならウォッカ2Lでもイケるわw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:56:10 ID:8OqeC+sT
先日勤務先で大量にミネラルウォーターをもらい、毎日仕事しながらたくさん飲むようになった。
隣の席の軽くピザな同僚も一緒に飲み始めた。
その子はそれまではほとんど1日中お茶も飲まず、トイレもほとんど行かない。
肌はいつも荒れてガサガサ、そして頑固な便秘症とかで何日かに一度しか出ないそうだ。
この子の後にトイレに入ると臭い。おしっこなのに恐ろしく臭い。
極め付きは口臭。口臭っていうか、息が臭い。うんこ臭い。
口が臭いんじゃなく(実は虫歯だらけで口も臭いが)、鼻息でも臭い。
鼻息ってのは前じゃなく横に流れるらしく、隣の席のこっちにぷ〜んと臭ってくる。
夏になると汗かいてるせいか、体臭までうんこ臭い。
代謝が悪いからなんだろうな、体の中が腐ってるんだろうなと思っていた。
しかしこれが、水を飲みだしてから消えた!!!!!!!!!!
うんこも順調に出ているようだ。
痩せるところまでは行ってないので板違いで悪いが、体内の毒素はちゃんと出ると証明されました。
みなさんも臭い知り合いがいたら、水摂取を薦めてみてください。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:24:29 ID:ne0ukn+j
>>610
読みにくい、書き込む前に一回みなおせ。
先日まで読んだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:28:04 ID:e5Dn1sJU
>>610
おまえが臭う
氏ね!!!!!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:39:57 ID:mKfvyBap
そこまで罵倒する内容でもないような…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:23:01 ID:Am78o/0q
水しか飲んでなくてイライラしてんじゃない?

やっぱり水飲むと体の中の汚いものが出てくんだね。
頑張って飲み続けようっと!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:18:10 ID:kIfui9iL
松岡大臣〜
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:52:09 ID:GOKxS8WY
腎臓は健康なんですけど、血管が異常に細く血液の循環が良くないせいか
とにかく浮腫みやすい私。というか、妊婦さんみたく浮腫みっぱなしなんですけど。
お水をそのまま飲むのが苦手で、水分はコーヒーやお茶に頼ってたけど
このスレを読んで、血液をサラサラにしたら、私みたいな浮腫みには効くかも?
と、思い至り、明日から頑張ってお水を2?飲んでみることにします。
浮腫みは改善されなくても、お肌が多少きれいになったらいいかなw
結果が出たら、また書き込みに来ます!
617616:2007/06/26(火) 22:56:56 ID:GOKxS8WY
・・書き込んでから、ハタと気づいたんですけど
これ、ちょっとスレ違いですよね。すみません。
下半身ダイエットの一種ってことで、許してください。 ぺこり
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:06:38 ID:xKbXHPbG
そんなにむくむのは心配だな
近医に一度相談してみたら?
手軽にむくみを取るには歩く事だと思うけどね。
また、立ち仕事が多いと誰でも夕方には下半身がむくむ(これは重力のため)

619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:10:41 ID:9CITB212
>>616
浮腫みがひどいなら一度病院に行った方がいいと思うよ。
腎臓じゃなくても心臓が悪いとか他にも病気の可能性があるし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:02:41 ID:ZAKaxB7X
二週間ぶりにウーロン茶飲んだら、物凄く苦く感じた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:16:22 ID:1gOOSllw
>>620
薄くして飲め。(俺も茶、コーヒー系統はがぶ飲みできるようにあえて薄く作る。)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:14:18 ID:aYRM0Iyi
今日すでに1.5リットル飲んでしまった。
おしっこ出る出る。
便秘も直るし肌荒れも直るし水分摂取はどんな美容液より効果あるよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:43:12 ID:gAMCkEtN
水Aリットル飲んでる人って、食事の量はどのくらい取ってるんですか?減らしてますか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:47:51 ID:AZCzzuuz
コントレックスのガス入り毎日飲んでますが、ガス入りでもOKですよね?(水2L)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:02:22 ID:JWVI4dGf
かまわないけど、あのスパークリングウォーター不味くない?
ボトル買いして後悔したw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:45:53 ID:8jfptsIZ
水のいっき飲みは急性心不全になりやすいからゆっくり飲むといいよ。
あと飲みすぎは水中毒になるから注意だよ。体の電解質崩すからさ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:56:32 ID:vP7/a3eq
>>626
既出も既出…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:17:16 ID:1gOOSllw
>>626
減らすというか自然に減る。
食前に500mlも飲むと食事は半分しか喉通らない
結果痩せる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:08:06 ID:5+MlHCmi
>>625
私もorz

99SHOPで大量に買ったんだが「ボトルが洗剤みたい」と家族に言われてから洗剤にし見えなくなってしまた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:23:37 ID:gAMCkEtN
↑洗脳されやすいんだね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:24:25 ID:8YvZTjjk
洗剤飲めば体の中から綺麗になっていいんじゃね?w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:33:26 ID:gAMCkEtN
↑ウケル
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:48:10 ID:Me6xBSjm
飲むこと、取り入れることは大切
それ以上に出すことが大切
出せる(尿、汗)機能がきちんとしてないのに取り入れてばかりなのは逆に体によくないらしい
634犬好き:2007/06/28(木) 21:51:29 ID:GcYvyDg7
お茶のダイエットもいいですよ。

ミネラルなど体に必要な微量成分も摂れますし。
http://chadiet.nobody.jp/
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:02:44 ID:gAMCkEtN
お茶って何のお茶がいいの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:03:49 ID:vV3bTzsN
ごめん、●ウンコ話です。

水2L飲むようになって3日目でびっくりするくらいたくさん排便した。
それも自分史上初めての、ホカホカという感じの素敵なもの。
今までは固いか下痢かだったし、出た後は疲労感が強かった。
でもホカホカ●だと出た後もお腹の中がスッキリして爽快、疲労感もない。
すごいね、水。
本当にどうもありがとう。このスレたまたま目に入ってやってみたけど
本当に良かった。ありがとう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:38:40 ID:2In8RPFt
どんだけ水分足りてなかったんだよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 03:04:43 ID:kM2AcYuM
>>634>>635
スレタイも読めないバカは痩せないよw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 03:21:38 ID:2In8RPFt
水2リットルとは別にお茶を飲めよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 04:19:15 ID:Topq23lI
冷水飲むと体温維持にカロリー消費されるんだよね?
なら飲めば飲むほど痩せる?とか思って先週土日コントレックス冷やして
一口ずつずっと飲んで1日6リットル消費。下痢で全部出た。
丁度絶食中だったしなんか身体中の血液が綺麗になった
ような気がする。スレ地スマン。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 04:53:04 ID:OPMII0fu
俺はすぐ喉がかわき水を欲する体で
小学生の時から10数年毎日水2gぐらいは飲んでる。
特に飯の時に常に口をリフレッシュさせておかずを味わいたいという癖があり、平均コップ4杯は飲む

しかし痩せもしないし太りもしない

関係ないと思う。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 05:33:32 ID:p/is9/Mb
>>641
それはずっと続けてきたことだから効果が当たり前になってるだけでしょ
その痩せもしないし太りもしないってのが今までの積み重ねなんじゃねーの?
毎日水1リットルにでもして1ヶ月続けてみてから関係無いと言えよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 05:35:49 ID:pw6DVRz8
>>640
6gはさすがに飲みすぎじゃないか?

水2g飲むようにしてたら傷の治りが早くなった。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 05:41:22 ID:IMdU61ac
>>641
君、尿崩症なんだと思うよ。
まあ、病院行かなくとも無問題だが。
http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp/qrs/imd/imd00186.html
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 08:20:50 ID:KyB8iY7o
638のヤツ
バカにバカって言われたくないから。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:01:04 ID:nTPNsSLj
>>625
自分昔からガス入りが好きです(でもなぜかコーラは炭酸強すぎて飲めない)。
なので、ペリエとかサンペレグリノとかを昔からケース買いして飲んでた。
コントレックスのガス入りは他のよりも美味しさが少ないけど、ぬるい室温状態を
ごくごくのんで美味しいと思えるラインです。
逆に普通のコントレックスは重くて飲めないの。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:29:42 ID:B56hUrJu
ご飯食べる前に水1リットル飲む
水っ腹なって満腹になるから

3日で1.5キロ減量
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:53:41 ID:Zl6riyYA
水からノニ茶にしてみたけどどうなんだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:29:34 ID:IMdU61ac
ぶっちゃけ食前に葉物野菜系を水系で腹一杯流し込んどくと痩せるよね。
もちろん肉や御飯を食う分量が減るからというわけじゃなくて
野菜や水分でコーティングされるというか吸収効率が落ちるよね。
吸収し切る前に早くウンコになる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:49:49 ID:mgkGTjko
水2L+食事を3回腹8分+運動 で痩せないヤツって標準体重以下とか
美容体重以下にしたいとかいうやつだろ?

じゃなきゃ、トライアングルのどっかが欠けてるはずよ
ほとんどの人は運動が欠けていると桃割れ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:15:46 ID:6qj1VEkW
水2リットル飲んでスレンダーな奴は大体、かなり絞ってるからな。
運動もしない単細胞女が下手にやりだして単に水飲めば良いと思うのは間違いだわな。
652成功者:2007/06/29(金) 23:30:19 ID:JllzJwQc
みなさんダイエットは順調でしょうか?

私は、先日の書き込み後も毎日2Lずつ飲んでますよ!!

昨日も今日も体脂肪は、18%です。

今年は、海に行くぞ〜!!

ギャルが僕を呼んでいる。気がする(^0^)
653成功者:2007/06/29(金) 23:35:04 ID:JllzJwQc
追伸

自分は、運動もしてないよ!!

水だけですよ。

あえて言うなら、揚げ物は減らしました。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:41:28 ID:Oi+QXg/U
男で体脂肪18って体ぶよぶよじゃん
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:35:41 ID:isam37iM
>>654
だからダイエットスレに来てんだろ
ツッコミどころが違いすぎるだろw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:57:09 ID:+D/JCMLr
>>655
体脂肪18を自慢してるように見えるけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:16:38 ID:zkhwyCOC
↑こいつ思い込み激しいからほっとけ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:29:55 ID:Oi+QXg/U
運動もしないで体脂肪減らしてもキモガリになるだけじゃん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:50:41 ID:e5h/DMWP
昨日から水飲みだしたけどまもなく下痢になった。おしり痛い…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:55:05 ID:+o3qWCA9
自分なりにやってみた印象だと、一日2リットル飲んだ程度じゃ何も変わらない。
5〜6リットルを一日かけて全部飲んでいくようなペースにすると、
体の代謝が物凄く向上して、すぐにお腹が空くようになる。
ここで空腹に任せて無闇に食べると太るけども、
我慢してずっと水を飲み続けてると、簡単に痩せられる。

お茶なんかは薄くても味があるから、ずっと飲むのはかなりきつい。
それと、常温ぐらいのぬるめの水じゃないと、やっぱり飲み続けるにはつらい。

あとは、やっぱり頻繁にトイレに行かなきゃいけないようになる(大体20分に一回ペース)から、
あんまり席を立つことができない人には難しいかも。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:55:48 ID:e5h/DMWP
胃腸が弱い方だからでしょうか。下痢になってしまったり飲んだら即トイレで出るって感じです。むいてないのかな…
662犬好き:2007/06/30(土) 16:00:23 ID:gGEb/yOZ
ダイエットにはお茶もいいですよ。

水だけだとミネラル等の微量成分が不足しますが、
お茶ならそれが補えます。
http://chadiet.nobody.jp/
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:04:40 ID:8qZibjyU
↑スレ違い
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:11:51 ID:e5h/DMWP
体重からして3.5リットルくらい飲んでるんですが、5〜6リットルはツラいですね。まぁそんだけで痩せようと考える自分も浅はかだが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:35:19 ID:e5h/DMWP
皆の方の経過も知りたいな。どうですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:48:51 ID:MFNc1QXu
水もあまりとりすぎると内臓に負担がかかるよ。
冷たい水じゃなくて、ぬるいのをのんだりするのもいいかもね。

自分は熱いお茶をのんでる。
500MLペットボトルの茶とかはがぶ飲みしてよくない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:53:10 ID:/78Le968
え! お茶を7リットル飲めば、新陳代謝がよくなって
痩せるの?!

麦茶大好きだし、トイレに頻繁にいける環境でもあるから
それが本当なら飲もうかな。
2リットルのペットボトルを、2本半でしょ。
朝9時から5時までチョコチョコ飲めば絶対のめるよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:58:03 ID:2WvCS/hw
自分には2gが限界
それでもやっと飲んでるしトイレばっか行ってるのに6gとか死にそう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:21:16 ID:e5h/DMWP
自分にはトイレ何度も行ける環境にあるから飲みまくってる。今朝下痢だったけどそれから便は出てない。8リットル飲んだらホントに死ぬのか?今日は6リットル飲んでみる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:49:48 ID:yjBxGWsp
ここでいう水2gは一日でってこと?
それとも普段飲む水と別に一気にてこと?

2gなんかジョギング一回しただけで飲むんだが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:55:42 ID:isam37iM
水中毒って単にミネラルバランスが崩れるだけだろ
短時間に一気に真水飲まなきゃ大丈夫だろ。
常温に近い薄い塩水(僅かに砂糖も加えて)を飲む限り水中毒にはなりにくいはず。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:56:53 ID:isam37iM
俺も夜勤の工場バイトしてた時
室内が40度を超える現場だったから
一日に2Lのペットボトルを2本ずつ飲んでたよ。
ダイエットをしたいわけじゃなかったが20kgも一気に痩せたw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:30:40 ID:isam37iM
マジな話バイトが一番痩せるかも
週一で引越しのバイト手伝いをするだけでも
確実にkg以上は痩せる。
ただし疲れて普段の生活には支障きたすかもしれないがw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:39:14 ID:+DF6AmpZ
腹減ってる時に水なんか飲んでも満たされねーよと前は思ってたけど
いつもの3倍の量を飲むようにしたらちゃんと空腹が解消された
それで今-3kgくらいガタガタ落ちはじめてる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:06:53 ID:e5h/DMWP
ちょっち調べてきた。16ml/分以上1日7L以上飲まなきゃ腎臓に影響ないらしい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:42:43 ID:Uj6U4nxU
水だけ飲んでても痩せないよ。
ただし、適度な運動と、バランスのいい食事を併せると
ゆっくりだけど痩せていく。
代謝を良くして、血液もサラサラになって健康的になるには
一日に水を数回に分けて合計で2g飲むのが理想。
それで浮腫みが出る人は、塩分の取りすぎか、
かなり代謝の悪い人。
そうでなければ、内臓疾患。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:51:17 ID:isam37iM
>>674
「茶腹も一時」という諺が昔からある。

このことわざの意味する所は空腹時に茶ですらおなかを膨らまして満足する事ができるという表の意もあれば
所詮は一時しのぎにすぎないんだよという裏の意もある。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:53:51 ID:isam37iM
今、検索した所によると
ことわざデータバンク
茶腹も一時

読 み: ちゃばらもいっとき
意 味: 茶を飲んだだけで、しばらくの間は空腹をしのぐことができる。わずかなものでも、一時しのぎになることのたとえ。
英 語: Kail spares bread.
類義語: 粥腹も一時/湯腹も一時/松の木柱も三年
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:45:30 ID:xGg3DvEH
麦茶はだめなの?    あと、1本で5本分の水分補給ができるとか言うVIVO1本でもいいかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:50:03 ID:2WvCS/hw
地道に水2g飲みなさい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:12:25 ID:+DF6AmpZ
>>677
ほぉそうなんだ

>>679
麦茶はカフェインもないから胃にも優しいし
ミネラルも入ってるから良いと思う
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:18:44 ID:m5ROlnK8
水道水2リットル飲んだら腹壊した
死ぬほどいてえ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:33:24 ID:+DF6AmpZ
一気に飲むからじゃん?せめて3〜4回にわけた方がいいよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:03:08 ID:H7E4Lx2C
3.4回でもダメだよ
1時間おきに200mlぐらい摂取した方が効果的
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:26:08 ID:TJLczOpl
冷え症なせいか水分ばかり取ってると何回もトイレに行きたくなり足が冷たくて体が冷えて仕方ないのですがこれって合う合わないがあるのかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:31:36 ID:i3SZEYwf
自分も昨日の夜は冷えたみたいで毛布かぶってた。1時間に200mlじゃ自分の飲む量までいかないから1回に500ml以上飲んでる。だからすぐトイレに行くのか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:21:09 ID:TJLczOpl
全然汗かかないから飲んだ分全部おしっこになるし頻繁にトイレ行くかなくちゃいけないからめんどい。
ただでさえトイレ近いのに。
一日2gも飲むのかなりしんどいし苦痛。
水飲むの辛いって人いない?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:28:18 ID:GLlVI9hC
暑い日だったら汗かくから
2リットルなんて簡単に飲めちゃうけどさ
寒い日はただただ苦行だよ。
水飲んで冷えたら、体温を上げる反応があるから
代謝が活発になるなんてもっともらしくいう人もいるけど
どこまでも冷え続けるだけの人もいるしね。
一概に2リットル飲む必要なんてないと思うよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:35:44 ID:wIWO1b6f
運動してる?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:36:27 ID:yA0FRSD5
足が冷えるが悩みだったけど、水いっぱい飲むようになったら足の循環がよくなったのか
冷えなくなった。ちょっと体も涼しくなったけど今の季節はいいかも。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:53:14 ID:N8kecK4e
まず、クーラーを使わない事だな。
それからコマメに家の内外を掃除するとか
仕事をテキパキする事。
それで普通は少し喉が渇いたりジンワリ汗かいたりする。
体が欲する分補充すればそれが適量でしょう。
また茶腹も一時で三度の飯以外で小腹が空いた時は極力飲水だけで空腹感を抑える。
自然と2Lくらい飲むようになるんじゃね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:58:20 ID:TJLczOpl
クーラーは真夏でも付けません。
軽い運動もしてますが全く汗かきません。
元々くどい物やしょっぱい物を好まないので2gも水を飲まなくても問題ない気がします。
半身浴などで大量に汗をかいた時は別ですが。
ご飯は一日一食で充分なのであまりお腹もすきません。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:01:33 ID:TJLczOpl
とにかく冷えて冷えてしょうがないんです。
昨日きゅうり食べたからでしょうか。
布団二枚着てるのに足が冷たくて布団から出れないです(´;ω;`)
今から出かけなきゃいけないのに
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:03:04 ID:ENhV1nVE
>>692
人間?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:07:33 ID:TJLczOpl
>>694
ええ一応f^_^;
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:07:36 ID:EP/Lbk2F
>>693
クーラー使いまくり、運動なしで週1キロ痩せていく。
痩せる事が快感になり、さらに痩せる。

なかなかいいじゃないか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:08:44 ID:EP/Lbk2F
>>695
俺もペットボトルとトイレの往復だ。
それだけで週1キロは痩せていく。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:12:04 ID:TJLczOpl
家族や周りの人には人間ではないと言われてます。
口の中に何かを入れることか苦痛で仕方ないんです。
一日一食もやっと食べている状態です。
酷い日は健康食品だけですませます。
冷えの原因は食生活でしょうか?
周りはみんな半袖着てるのに自分だけ長袖(´;ω;`)ウウウッ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:15:14 ID:TJLczOpl
別に痩せたいから水を飲んでるのではなく便秘を解消したいからなんです。
でも冷えが辛い(´;ω;`)ウウウッ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:17:41 ID:EP/Lbk2F
>>699
布団を被って寝なさい。

俺は逆に喉が渇くから水、じゃなくて茶飲んでる。
食事制限が一番簡単に痩せる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:18:33 ID:S1fhUIiJ
2日便が出てません。 出てもコロコロチョコットです。
今、牛乳1?飲みました。
体が冷えて、寒くてしょうがない。
これで便が出ますように。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:19:33 ID:OyWZtBYD
>>699
乳酸菌をとってみれば
あと、風呂につかることと根菜類を食べることと下半身を鍛えれば冷えは改善するお( ^ω^ )
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:21:17 ID:j2FDh6C6
>>701
スレチはきえろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:29:17 ID:TJLczOpl
下半身はかなり弱いです。
陸上辞めてから一気に筋肉が落ちて細くなってしまって足が弱くなった気がします。
陸上していた時は冷えとは無縁な体質だったのですが。
やはり歩くことが一番いいんですよね。
今の時期歩くと汗もかくだろうし実行してみます。
アドバイスくれた方どうもでした。
少し落ち着きました。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:26:03 ID:N8kecK4e
>>694
オマイは適正体重なはず。
デブは大概汗っかき
今の時期は何もせずとも汗をかくと相場が決まっとる。
もし太ってると貴方が思うなら、おそらく思い込みの可能性が高い。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:28:54 ID:N8kecK4e
よく読んでみたら
ID:TJLczOplは太ってなく
便秘解消目的で来てるのかw
うんこが出ない理由は食事が少ないからだろ
食うもん食わなきゃ出ないなんて当たり前じゃないかw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:45:17 ID:MyyAShAw
>>704
自分も同じような体質だと思います。
TJLczOplさんは痩せているのではないでしょうか?
自分は痩せている方で、便秘酷いし体温も低い冷え症ですので、
同じような体質だと思います…
今日はわりと涼しいですよね。大丈夫ですか?
自分は冷たい物が大好きなのでそれが原因だと思うのですが…
私の場合、一番痩せていたときよりも3s以上太ってしまった今現在は
昨年と比べてかなり熱を発するようになった気がします。
お腹の肉が気になるので、現在引き締め中です。
あとは何でしょう…やっぱり食べないと寒いです。
自分も拒食状態の時は寒くて仕方なかったですから。
TJLczOplが早く元気になれますように…参考になったら嬉しいです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:47:23 ID:ENhV1nVE
じゃ、何もなかったように水の話へ。
お茶は、お茶スレがちゃんとあるんで住み分けてね。

709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:14:41 ID:nM9DgGVX
水で冷える人ぬる湯又はお湯飲めば?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:16:20 ID:uBC/pD6O
>>675
1日7L以上のまなきゃ大丈夫なのは解るけど。
16ml/分ってさ、無理じゃない?
1分で16ml以上のんではまずいのであれば、本当に一口ずつしかのめないじゃんか。
自分はそんなに一気のみはしないけれど、一回にゴクゴクゴクって感じで数口飲むから、
50mlは確実に飲んでるよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:17:41 ID:uBC/pD6O
>>699
あなたはお水じゃなくて暖かい白湯でも飲みなされ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:02:24 ID:ZewMpKu3
最低でも2Lは飲む必要がある。
血栓の病気した人は4L飲む必要がある。
これは健康上の理由から。

連続で8L飲んで死んだ人がいるけど、体内のpHが
一気に崩れた事が死因だって。
べつに8Lを1日かけて飲んでも死にはしないそうだ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:44:40 ID:p2x2XG4D
もうやだーケツいてぇ…下痢ばっか。トイレばっかで外出もできない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:56:16 ID:DjCMns2Z
正露丸
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:08:51 ID:n9/sJyPN
下痢する人は、お水が悪いんじゃないか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:10:58 ID:p2x2XG4D
水道水を飲んでた。飲んだ途端下痢になる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:24:39 ID:n9/sJyPN
>>716
水道水を一旦沸騰させて冷ましてから飲むといいよ。
体に合わないんだろうし、下痢している間は辞めといてね。
ちなみに下痢にはコーラが効きます(電解質がどーたらこーたら)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:31:06 ID:p2x2XG4D
ありがとう。ちょうどダイエットコカコーラがある。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:31:49 ID:n9/sJyPN
ダイエットコークはアステルパームだかアムステパールだか
なんか、おなかゆるくする砂糖が入っていたような。
ふつーのコカコーラで!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:39:24 ID:veANZk83
普通のコーラ飲むぐらいなら薬飲んだ方がいいだろw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:19:20 ID:p2x2XG4D
残念ながらもう手遅れだ(*_ _)死
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:02:39 ID:n9/sJyPN
>>720
最初聞いた時ビビッたけど
看護士している友達が教えてくれた。
あまり公に言えないけど薬よりいいって。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:04:03 ID:n9/sJyPN
>>721
レスすぐチェック出来ずごめん。
とりあえず、出すだけ出して
その間は油取らないで食事もなるべくしないで。
するなら薄いおかゆとかで。
早く治るといいね。生水はもう止めてね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:06:33 ID:qIq+IKdq
水2g飲んでたら下痢して切れ痔になった(>_<)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:49:50 ID:fpV6Mfra
>>722
看護士→看護師
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:52:24 ID:iDXG1rIR
ものすごくトイレ近くならない?
仕事中とかどうしてるの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:03:37 ID:p2x2XG4D
おいら仕事してないけど10分くらいですぐ尿意来たよ。飲んだ後はもう尿意祭\(^O^)/
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:18:03 ID:Btexijs+
水を飲み始めて肌の調子がよくなった!ダイエット効果はどうかわからないけど
肌の調子と身体の調子がいい!これって水のおかげなのかな・・・。
いつも麦茶だったのから水に変えただけだけど麦茶って別によくないの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:07:40 ID:Rw0VT4lK
私も水にしてから調子いいよ。
私は前はジュースだったから余計そう思う
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 04:30:52 ID:hABZZc6u
普通の水道水を煮沸かすのと
ペットボトルの水買うの
どっちがいいのかな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:49:36 ID:+N2lPajJ
財布と相談汁

効果的には一緒
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:58:33 ID:sGYVvkEy
水2g以上実践してる人はどんな食事取ってるの?
参考にと思って
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:14:31 ID:0YOXsVWf
お前等水1.9g+アオ汁100にしとけ

超調子良い!!!!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:59:41 ID:eSbpDYSV
>>728
水を沢山飲むと、細胞が若返るんだって。
だから、肌も綺麗になるんじゃない?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:05:02 ID:QjbCLqVA
私も水をすごい飲むようになってから痩せて、肌がきれいになった。
尿意はすごい。
食事も間食しないで野菜やとり肉、玄米を取ってる。
お菓子、パン類は食べない。
後、運動かな。かなり痩せたよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:31:01 ID:8cLLFplY
水飲めば、トイレの回数が多くなるし、トイレの回数が多いと代謝がよくなる?見たいなこと聞いたのですが、本当ですか?
あと、夕方の4時から、7時ぐらいにトイレいったほうが、むくまないともきいた。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:43:30 ID:QjbCLqVA
夕方から浮腫みやすいからね。トイレ以外でも汗を流すのもいいんじゃないかな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:22:38 ID:V1HbPVR6
水道水ティファールでわかすといいと思う
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:55:42 ID:RC3sgap+
>>521
西城ヒデキは好きなサウナの後に水分を
とらなかったから軽い脳梗塞じゃなかった?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:56:58 ID:2nJLb8X9
一番痩せる水はコントレックスって事でオッケー?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:11:31 ID:5Lh66eM8
コントレックスってホントに痩せるの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 07:00:34 ID:bi+ZUihc
仕事中どうしてるの?
朝昼夕→バイト
夕夜→学校だから尿意きすぎても困る…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:22:22 ID:9vCVTDyI
>>679
>>738
沸かした水は酸素がないので意味ナシ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:48:58 ID:a0T3oRx5
>>743
俺もそう思うんだが、どっかに書いたら
叩かれた叩かれた。
金魚も棲めない水は飲めないよな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:31:18 ID:IRVjY8MG
腸管から酸素は吸収されないから関係ないよ。
水に含まれる酸素や二酸化炭素はオナラやゲップとして体外へ放出される。
体に酸素を取り込みたかったら深呼吸をする事だ。
SpO2が深呼吸をするだけで顕著に上がる。
嘘だと思うなら数万円でサチュレーターを買えるから確認するといい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:42:51 ID:Pz0rfzLC
>>39

1カロリーって「水1ccの温度を1℃上げるのに必要な熱量」だよね。
7℃ぐらいの水がおしっこになるときは37℃と仮定すると。
7℃の水を1リットル飲むと、物理的には30℃×1000cc=30,000カロリーの消費
感覚的にはかなり冷やした水を1リットル飲むと30キロカロリー消費されるわけだ…

一日60リットルぐらい飲めば断食以上の効果出そう…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:55:03 ID:p0HiuMM4
>>744
金魚が棲めないのは“酸素がないから”
別に人間が飲めないことはない罠。酸素が入ってない水は飲めないって
魚人かなにか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:16:49 ID:YPkXkeig
昔、インターナショナルなんとかって分厚い本を購入して食事と一日240×8杯の水を飲むのをやったら2週間で14`落ちた

一々量るのがめんどくさかったから一気に飲んだら吐き気に襲われて病院へ…
肺に水が入ったみたいでもう少しで死ぬ所でした。

8年たった今、リバしてません
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:26:53 ID:clr/W9U0
食事ってどんな食事方法なんですか!?教えて頂きたいです!
毎日水240mlを1日八回ってすごい…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:38:11 ID:2OIEC4C8
2週間で14キロってすごいな。もともと何キロだったんだろう。
こっちは全然減らないよ。2週間飲んでも0.5キロ減っただけ。つか、便秘が治っただけ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:05:03 ID:+35wevS8
便秘解消のために一日二リットル飲もうと思います
それで質問なんですが、みなさんは一口ごくごく飲んでますか?
それともほんのちょっとですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:20:19 ID:YPkXkeig
748です。本が実家にあるのでうろ覚えなのですが、水は240×8以上は飲んだらダメ。
プルーン3粒。
食事は調味料を使わない。野菜は生か半生で食べる。
お腹が本当に空いているか自分自身に確認する…とかです。
元の体重は67`でした。
毎日グラフを細かく付けてるとちょっとした変化が嬉しくて毎日体重を計るのが楽しくなりますよ!!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:25:12 ID:Y77SpdsY
私の同じ課の子なんだけど、吸脂素カプセルを飲み始めてからみるみる痩せていった。
その子は2週間で吸脂素カプセルを飲んで、5キロの減量に成功した。
私も早速この吸脂素を飲んでスピードダイエットに挑戦。

http://www.kanpoushop.com/xizi.htm
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:14:20 ID:7a4Ce2B7
>>753
結果が出てから書き込め
てかスレ違い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:26:39 ID:NSk4xNFU
>>754
業者のコピペ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:19:55 ID:Sy4W4v7U
>>753みたいな薬ってやせないし
ウンコもらしちゃうよね。
オナラと思っても油がでてくる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:00:46 ID:hZgdCKpw
水道水を一度沸騰させてから飲んでみたら…あったかい下痢がでた(*^O^*)て、私にはこの方法向いてないのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:59:01 ID:clr/W9U0
>>752
調味料無しが秘訣の一つとは…びっくりしました!
物は試しに頑張ってみます(`・ω・´)
ありがとうございます!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:47:42 ID:BDFgx/7N
ベーグルって雑誌で水特集してたよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 07:02:06 ID:kRUmcqf4
んじゃ1日2リットルの水飲めば
あとは3食メガテリヤキでも痩せるんだ!













と、脳脂肪のピザが言い出しそうだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:56:18 ID:qVpBwZNZ
>>760
多分、味くど過ぎて食えん。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:36:01 ID:C3+ARiO5
>>748
バリアトリックスですよね?
私も高校生の時やってた。
赤い表紙の本。
当時2週間で55s→48sになった。身長159です。
水、プルーン、野菜の件に加えて、白ご飯は1日でお茶碗小盛1杯。
グレープフルーツとゆで卵が朝ご飯で、肉や魚はどんどん食べていい。
ただ、肉・魚はフライは駄目。だったはず。
プルーンの代わりに干しぶどう可。

自分は当時やせたけど、今やりたいとは思わない。
プルーンと干しぶどう嫌いなんだよ。当時は涙のんで食べてたけど今は気持ち悪くなるから無理だ。

まとめると、水を多めに飲み、野菜もドレッシングなど使わず、フルーツも適度に食べる。
肉・魚はいっぱい。ご飯少なめ。プルーンはミネラルと鉄分・繊維の補強か。
低炭水化物ダイエットみたいな感じかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:44:18 ID:lIJGRxmH
私の持っていた本は分厚い白い本と、赤い薄いレシピの本です!!

バリアトリックスって名前ではなかったけど内容似てます!!
水を飲む量が重要みたいな事が書いてありました!!

昔、雑誌にビフォーアフターの写真がよく掲載されていたけど今は見かけないですよね…
会社自体ないのかな(*_*)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:51:29 ID:DtmEDgBz
水より出来ればお茶がいい!
水飲んだら下痢になる事もあるけど
お茶はお腹痛い時飲むと軽く治り始める事もある。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:04:44 ID:4np5tyyp
低炭水化物ダイエットなんてありますがこれはまったくのデタラメ。
炭水化物をしっかり取らなければ脂肪燃焼の効率が下がります。
たとえ一時的にやせたとしても、すぐリバウンドしてしまいます。
ダイエットというのは、長期間かけて少しずつやせていかなければなりません(太り具合にもよるが)長い目で見る事が大切です。
食生活はバランスよく食べることが一番。その中で脂肪や糖は少し抑えること。急激に減らさないように。
肉などは調理する前にお湯をかけるとかなり油分が落ちます。ちょっとした工夫で当夜脂肪は簡単に抑えられます。
また一日の食事の回数を増やすことも効果的です。その際、一日の食事の合計の量が増えないように注意。あくまで
回数を増やすだけですから。こうすることで、体に脂肪がつきにくくなります。
そして適度な運動。
これさえ続けてやれば絶対やせます。すぐに痩せなくても、痩せたときにその体は太りにくい体になっています。

766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:09:47 ID:TsQFZLPo
>>764
>>765
スレタイ読めないカスは書き込みするなクズ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:44:26 ID:4np5tyyp
>>766
それを書き込んでいるときのテメーの顔やばいことになってるよwwwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:49:16 ID:o2KMVy4Q
お茶じゃだめなの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:00:45 ID:gnZX8H0B
>>768
全てのレスを読んだうえで訊いてるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:46:58 ID:wUYEyZW5
お茶でもなんでもいいよもう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:09:19 ID:CyXEEceZ
私は、ほうじ茶をやかんで煮出して飲んでます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:25:34 ID:+XSaCFR2
俺は麦茶
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:31:29 ID:5uWuvF0R
アルカリイオン水
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:54:12 ID:z94Js7wS
じゃあお茶でもいいんですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:57:35 ID:nHJKR+4D
わたし、なんちゃら還元水★
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:44:06 ID:qVpBwZNZ
お茶飲んで痩せると思ってるなら
お茶ダイエットってカテゴリでこことは無縁だと思いますが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:59:24 ID:n4wyV0lJ
水飲むと浮腫みもとれるの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:13:50 ID:eCiaIXYP
私はビール飲んでるよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:56:23 ID:fUZrpWCG
一気に飲むわけ?
1日の間に意識的に水分を摂るようにするって事でしょ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:11:56 ID:1zWyqc3X
本当馬鹿ばっかだな
ここの住人は違う思ってたんだが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:13:14 ID:8GZUt6sT
メガマックとか食いきらん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:58:33 ID:i3doFm1c
やる気ない人が何人来ても
同じ質問しか出来ないから
もう放置だね。
やる気あるなら前レス100位は読むだろ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:03:01 ID:dCi+8kNG
そもそも水飲んで痩せようなんて(о´н`о)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:03:34 ID:Z6D1PsDy
前レス読まないカスの為にコピペ
<水ダイエットの効果>
食欲抑制
体内の老廃物排出
尿祭り
快便
美容効果
生理中でも可
飲むだけで多少のカロリー消費
血液サラサラ効果
代謝アップ効果

<よくあるQ&A>
Q:水道水でもいいの?
A:良いに決まってる。不純物が気になるなら浄水器でもつけろ。

Q:お茶じゃダメなの?
A:水だっつってんだろ。水を2L飲めば、あとは好きなもの飲め。

Q:量はどれくらい飲めばいいの?
A:2L以上、飲みすぎない程度。8L飲んで死亡した人有

Q;水飲むだけでいいの?
A:基本的に運動しないとダメに決まってる、代謝アップだっつてんだろ。それでも最初は体重おちる。

Q:水飲んでも変わらないんだけど?
A:食生活を見直せ、カロリーとり過ぎてないか?、不規則じゃないか?

Q:汗いっぱいかくんじゃないの?
A:そんなわけないだろ、お茶やビールを2L飲んでそんな症状になった事でもあるのか?尿で出る。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:20:46 ID:dAqWSWoO
前レス読まない人は真剣に水ダイエットやる気ないんだと思うよw
一日何リットルと決めないで自分は常にトイレで用足したら出した分水分補給してる。
寝る前もたくさん水飲むけど朝大量のおしっこが出るだけで全然むくまない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:04:06 ID:GLtTJJTK
夏に水分とりすぎると疲れやすくならない?
毎日2.5リットル位飲んでるんだけど、最近疲れやすい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:30:57 ID:0BwYby11
>>784
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:01:55 ID:OUXbArDb
>>786
冷たいお水をやめて、室温以上の水を飲めば夏ばてしにくいよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:59:11 ID:1zWyqc3X
>>784
乙 
ありがとう いい人

>>782>>785
禿同 
?ちゃん達はきっとピザだよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:31:33 ID:KA1fE1G7
生理中は腹冷えるから常温水かお湯がいい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:36:27 ID:cj2oAgwa
アクアクララでも飲んどけ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:13:34 ID:fvAEwkT/
2リットルのミネラルウォーターを箱買いした後に、俺の住んでるド田舎は水道水も美味しいって言われてて
ペットボトルに詰められて売られてる事を思い出した俺が来ましたよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:58:27 ID:93chC8oA
♪あくあく
あくあくららはね♪
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:54:09 ID:SCLkrZP6
俺はビール1リットル飲んでる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:41:54 ID:cj2oAgwa
アル中乙
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:23:05 ID:5QnftnQq
ビールは血管内脱水の元だから意味が無い
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:09:31 ID:Zdq4qyb2
水あんまり飲むと胃酸が薄まって消化不良になるんじゃないのか?
798複 基 仁:2007/07/07(土) 13:33:10 ID:uik6ja+y
痩せる
痩せる
痩せる
痩せる
痩せる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:18:50 ID:cj2oAgwa
>>797
一度に大量に飲むならわからんが
そんなに飲まんやろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:11:10 ID:oP43jERy
痩せないよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:13:45 ID:3ENGJUPN
痩せない痩せない痩せないよー
そんな目標はたせないよー
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:39:51 ID:RCng98xu
一生でぶでいいんじゃない。
ジュース、お茶、スープ、ご飯、お菓子、デザート
どんな組み合わせでも2キロ(2リットル)以上は口にしているくせに。
水になると出来ない。不思議な体やな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 04:31:28 ID:3VUVHW3s
>>797
硬水は消化を促すらしい
硬水飲み始めて約一ヶ月半、一週間前からビリーも併用なんだが一ヶ月半よりウエストが20センチ減ってた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 04:58:46 ID:ntsyme9M
ミネラルウォーター開発部にはデブはいないってこと?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 07:58:23 ID:7AqDUxNA
アルカリイオン水試してる人いる?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 08:48:57 ID:h/WXVNGv
結局
運動ダイエット+水

って感じじゃないの
水でやせるんじゃないじゃん
半身よくと一緒だね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:24:21 ID:e2pavUxw
>>804
開発部たって別に自分たちで味を作ってる訳じゃないし。
たまにやる品質チェック以外はほとんど飲まねーだろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:30:23 ID:hejD9T7f
>>797
胃に物が入ってないときに飲めば良いだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:52:11 ID:AA0eq5gj
>>805
家の浄水機がアルカリイオン水
自分は美味しく感じる
効果は今ひとつだね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:52:33 ID:WI21/Jeq
生理中にやるとむくむね。
普段はおしっこが滝のように出るのに。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:15:05 ID:ob2J06kk
水飲みはじめて一度目の生理ですか?運動してる?
私も一度目はむくんでどうも調子悪いと思ったんだけど
水2L+運動を続けて生理が二度目三度目の頃から
生理痛がほとんどなくなって量もコンスタントに出てた。
おしっこも滝でむくみもなくなった。
何より生理終わったらストンと1.5s落ちてびっくりした。
水飲むのって大事なことなんだなと思ったよ。
体質もあると思うけど来月の生理報告待ってるよー!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:23:53 ID:WI21/Jeq
先月からやり出したのでやり出して初めての生理です。
今はとにかくお腹が痛くてイライラするので横になってます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:22:51 ID:3VUVHW3s
>>806
いや、硬水だけで一ヶ月で5キロ落ちた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:48:24 ID:MnMFU0+2
99ショップの水でも大丈夫かな?
品質的にやっぱちゃんとした水(170円くらいする水)のほうが体にいいのかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:10:05 ID:AAKvSN+1
硬水飲んでるって人は1ヶ月のだいたいの経費はどのくらいでこなしていらっしゃいますでしょうか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:24:48 ID:ntsyme9M
にがりブームだったとき数滴にがりをいれると硬水!!!とかやってなかった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:45:52 ID:3VUVHW3s
>>815
安い店で箱買いして月一万前後。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:55:17 ID:DbQhy+Y5
今日やっと浄水器のカートリッジ交換したので、毎日飲んでみます。
尻デカなのでインスパイリングエクササイズと併用で頑張ります。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:18:31 ID:JWWl0t9f
ダイエットに水を1日2L以上呑むことが必要なのは認めるが
流石にこのスレタイは誤解を招くと思う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:32:47 ID:Vga46E43
>>817
そんだけ金かけられるんなら、ジム通えよww
ジムやって、プールで泳いだら、本当に綺麗な体になれるよ?

てかマジで金の無駄じゃん。資源の無駄じゃん。ただでさえ水不足だってのに。バカン
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:36:01 ID:dmTkIjEW
水を一リットル飲んだら、一キロくらい飲んでたら一キロ増えてた。
朝になれば元に戻ってるとは思うが、それでもなんとなくショーーーック
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:39:29 ID:uKo13GoS
>>820
おまえは水不足だったら、飲み水を控えるのかとw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:40:12 ID:OOoeyiWI
>>821の文章のおかしさにショーックだよ…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:07:54 ID:Vga46E43
>>822
それとは違うだろ。

市販されてるような水を集めるには、それなりの自然の犠牲があるだろうし、何より水ってのは『生きる為』に飲む物であって、ただ『飲んで出す』だけに無駄に使って欲しくないな。

その分、トイレに行く回数だって増えるんだし、そしたら流すのにも、拭くのにも資源を使うわけだよ。

小さな事って思うかもしれないけど、沢山の人が同じ事したら、どうなるよ。

てか実際に、他の物でも言えるじゃん。

日本はゴミが多すぎる。日本は無駄が多すぎる。





とスレ違い発言をしてみたが…あほだな、漏れw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:13:10 ID:aD0LYLB2
水じゃなくて、烏龍茶でもok?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:16:49 ID:+L7/4axi
>>825
釣り乙
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:24:06 ID:hDrPp6xo
ヲーキングとかして、体のなかの「水」を入れ替えるのなら意味あるけど
単にイスに座りっぱなしとか、一日中ごろごろしてて水だけ飲んでるなら
腎臓の負担が増えるだけのような気がするんだけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:43:33 ID:BVG2ztEI
そーですね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:45:56 ID:7AqDUxNA
>>809
805だけど、アルカリイオン水はおいしいね
効果は別として
浄水器あるから取り付けて試してみるよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:11:55 ID:+Bsk8Uq9
カロリー消費には氷水が良いみたいですお。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:22:41 ID:+/kqcMWh
別に特別なことをするわけじゃなく
体内浄化するための水飲み→結果、ダイエットになる
ってだけなのに、ウダウダ屁理屈こねて
あーでもない、こーでもないって茶々入れする人の
意味がわからん。他の方法でダイエットすればいいじゃん。
ま、他のダイエットにも水は必要だが。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:25:07 ID:9AmKMi0g
茶飲みたい奴はここに一々書き込まないで勝手にやれ
まあ麦茶で試してみたが水の方が圧倒的に尿の出る量多くて効果あったが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:25:12 ID:+RvO/JMT
>>824
お前が2チャンしてることが一番無駄だ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:54:17 ID:2t61Owpu
>>824
まさかクーラーつけてパソコンやってたりしないよね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:02:58 ID:PExS2VJQ
>>820
小さい子供いるからジムや水泳なんて通えないUд`)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:05:41 ID:7/xY5hoj
水飲みながらチャリ漕いで今帰宅
この時間は車も少ないし快適。Tシャツ絞れるくらい汗かいた
なんか汗をかく事が気持ちいいって感じになってきた。水も一日3リットルくらい飲んでるし

でも体重はあんまり変わらない不思議
まあ運動気持ちいいし、チャリ乗るの楽しいからいいや
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:39:52 ID:+/kqcMWh
ジム行っても泳いでも水は2リットル必要だ罠。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:57:21 ID:Daj5FgYd
適度な軟らかさのウンコにするには水分が必要なんだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 07:59:14 ID:+WyQuDVl
>>824
アナタみたいな資源を大切に思える人好きです
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:55:21 ID:qRwx7RMD
「水が売られてる」「水を金出して買う」ことに抵抗があるのは中年のオッサンなんだろうな。
まあ、ペットボトルのお茶が売り出された時も「誰が買うんだ」って言ってたのが居るからな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:36:35 ID:t91sFCDr
水ガブガブ飲んでたら確かに痩せたんだけど背中が痛くなった・・・。
たぶん3?は飲んでたと思う。
腎臓に負担がかかってた気がしてならない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:45:48 ID:2EwBxlv5
>>824
水を沸騰させたら大丈夫ですかね?
前に水道水たくさん飲んだら腹こわして・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:01:35 ID:6o7pOS/Q
>>834
クーラーてなんですか
(´;ω;`)ブワ

すいません、扇風機すらまだ出してませんw
いや、でも扇風機良いよ、扇風機。

付けてると頭痛くなったり、お腹痛くなっちゃって、クーラー好きくないのよ
だからいつも汗だらだらですわwwそんで部屋掃除とかして、良いダイエットになってますww
ためしてみそ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:22:07 ID:7rLSfi6l
水を飲むようになってから大食いになった...
胃がでかくなったのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:38:05 ID:xMbINoL2
>>844
実は俺もそう。キャベツダイエットと水ダイエットを併用してる間に胃袋でかくなった。
ドカ食いする時も以前より大規模。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:19:41 ID:7todwSae
この時期にクーラー使ってないなんてすごい
洗濯物乾かすのに除湿しまくりだけどorz
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:20:59 ID:+/kqcMWh
キャベツは微妙だけど
水は吸収&排出だから
どちらかというと
胃が小さくなるよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:08:28 ID:vgrYQbRF
ドカ食いしたくなったら、ぬるめの水500mlを一気に飲み干せ。
かなりの空腹感→水500ml→おさまる→また多少空腹感→水500ml→もーいいわ、、となった事が多い。

体に良い悪いは抜きにして、意外と空腹はおさまる。これに何度か助けられた。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:57:27 ID:d6q8GugY
>>801
気があいそうだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:14:07 ID:iP/EGLWs
海洋深層水って硬水?軟水?なんか体にいいとか言って親が箱買いしてきた。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:17:45 ID:iP/EGLWs
>>842沸騰させたもんでも腹壊す奴もいる。ココに。(´・ω・`) ちびちび飲んでれば大丈夫かもな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:44:45 ID:9i6ScVWV
>>851
一旦沸騰させて温めにして飲んでみたら?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:05:38 ID:iP/EGLWs
温いのは飲んでて平気そう。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:43:03 ID:uQgbUvzS
運動してないのに水ガバガバ飲んだら痩せるのかな?それとも太る?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:24:30 ID:52fJcijp
>>854
釣乙
そんな考えしかないからピザなんだぜ
856854:2007/07/11(水) 21:00:20 ID:LDtMekT1
いや釣りとかじゃなくて運動出来ない程今忙しいんだ
そうかダメなのか…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:04:47 ID:ohKL7xAz
>>856
太りはしないけど、痩せることもないと思うw
でもお水をたくさん飲んで、たくさん出して、
体内の水を入れ替えるのは良いことだと思う。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:11:28 ID:qYCE3ZMQ
>>856
デトックスには最高にいいけど
頻尿になるから、忙し過ぎるなら
ちょっと考えつつの方が。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:23:36 ID:9Q/VXuBw
みんなの結果・近況を聞きたい。どうなのさ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:27:36 ID:yjawrICh
水分大量に取るようになってからお通じがよくなった^^
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:41:20 ID:g3DyRtuJ
七月入ってからやってるけど、間食無くせるね。
でも元からトイレ近いのに更に近くなってめんどくさい。
あとこのスレに何度も出てるけど、肌がかなりきれいになった。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:19:42 ID:lXjXeNVO
うん、肌はまじで綺麗になるね。
高い化粧水なんかよりずっと効果あったよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:06:01 ID:JtWQpCEN
肌がサラサラ・スベスベになった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:22:21 ID:MvP/tUhc
肌はまだよくわからないや。キレイになるといいな〜
硬水飲みはじめて2週間くらいで4キロ減
運動も特にしていないけど気分的にはだいぶ活動的になってきた感じ
サイズもそう変わってないけどおしゃれが楽しくなってきた
そろそろウォーキングから始めようかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:48:15 ID:GE6fcPxV
運動前はコーヒーがいぃにょーん(¬w¬*)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:58:45 ID:W4em4dxy
若い頃スーパーモデルブームで水のガブ飲みを初めた。
結果的にはずっと細めの体型を維持できてるけど、胃下垂になったよ・・・
一度胃下垂になったら治らないから、水飲むのはちょっとづつをお勧めします
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:25:12 ID:wl20UkuY
美肌コスメ ベスト11 決定。
必見 → http://moory.up.seesaa.net/image/cosme.html
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:35:10 ID:1AStXYjX
水道水を沸騰させてる人は、冷ましたらできるだけすぐ飲んだほうがいいよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:40:08 ID:YMCD9S/D
やっぱし、2リットル以上じゃなきゃ駄目なんですか? 毎日、1リットル〜3リットルを適当に飲んでますが……。図るのが面倒で。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:59:58 ID:AClMW/Dp
>866
いかすいになるとどんな症状が出るの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:11:32 ID:RqyOc1Zg
>>869
そんな神経質にならなくてもいいと思うよ、いまのままで
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:07:31 ID:tOf1fcCK
871さん。ありがとうございますm(__)m どうしてもキチキチっとできない性格なもので……。明日からまた頑張ります。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:09:22 ID:3llDFu+4
水飲んだだけで痩せるって思ってなかったけど本当に痩せたからびっくり。
いつも飲み物はココアかオレンジジュースばっかだったけど、このスレ見つけて
朝も昼も夜も飲み物は全部水にしてたら2週間で4キロ減った。
運動も別にしてないし、食べ物もあまりかわらない。でもお菓子食べる時も飲み物
は水にしてたら食べる気が何かなくなってあまりお菓子が入らなかったのも
あると思うけど、水飲みだして痩せたし肌も綺麗になってきてるし何かいい感じ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:15:03 ID:ggkIZArz
>>870
詳しくは健康板の胃下垂スレでも読んでごらん。
まず胃下垂だと痩せてても下腹ぽっこりで老人みたいでかっこ悪い
膀胱を圧迫する、など
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:42:12 ID:ZVnWyoUU
運動したときでないと大量に飲めないお。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:53:53 ID:QaUZpzYp
>いつも飲み物はココアかオレンジジュースばっかだったけど
そりゃ水に変えたら痩せるわ。なんだそんな原理なんだ。
元からブラックコーヒーとお茶しか飲んでない人には劇的な変化無さそう。がっかり。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:17:10 ID:HMyG996a
やりもしないでグチグチ言うなら何してもどうせ痩せないから
水なんか飲むな。ブラックコーヒーと茶飲め。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:30:17 ID:O1QdFxT6
どうしても一日イチリットルしか飲めない…

今日は休みでしたが500しか飲めなかった。
仕事の日だとさらに少ない時もある…

こんなんでも肌のトラブルはありませんが、痩せたいので運動を増やし御水も増やしていきたいな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 04:53:26 ID:kU/hSGnp
2L水を飲むのを3週間続けて週に3回1時間運動したら
お通じがよくなり肌もつやつやしてきた。体重は3キロ減りました。

ひとつ心配なのはたまに左の腰とお尻の間が少し痛い時があること。
2L水を飲んで健康になったと感じる部分もあるけど
腎臓に負担がかかっているのか?と少し考えてしまいました。

実際他の皆さんはどうですか?
水をたくさん飲んで内臓が痛くなった方いらっしゃいますか?
病院に行けばじゃあ水飲むのやめなさい、となるのが当然だと思うけど
その前に聞いてみたくて書き込みました。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 05:33:41 ID:HMyG996a
>879
しっこは?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 06:12:37 ID:kU/hSGnp
>>890
頻尿ですごい勢いです。
むくみは感じたことはないです。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 06:18:38 ID:HMyG996a
>>881
じゃ、大丈夫だと思うけど。
どんな飲み方しているの?
それと、水で体が悪くなるって
よほど特殊でないと。
体内の毒素出す時の相互作用で
痛むのでは?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 06:43:41 ID:VY/G4Bs+
みんなはどんな水飲んでるの?やぱミネラルウォーター?水道水沸かしたのじゃダメかな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 07:47:43 ID:uswGjsxI
>>883
水道水沸かしたの。
っていうか、上のレス読みなよ。いい加減ループしすぎ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 07:52:47 ID:kU/hSGnp
>>882
このスレで読んだことを参考にして
「夕方までに少しずつ飲む」にしてます。
(一気に飲むと尿になっちゃうんですよね!)
882さんにレス頂いて少し冷静になれました。どうもありがとう!
毒素出してるから痛む、だと本当に嬉しいです。
痛みが続くようなら病院へ行き水を飲むのはやめてみます。
どうもありがとう!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:18:05 ID:HMyG996a
>>885
体調おかしくなるようなら止めてもいいと思うけど、
水飲むって特殊な事じゃなくって
体を健康に保つ一番身近で最大に能力発揮&サポートしてくれるから
多分、数日で治るんじゃないかな?
もともと血液がドロドロだったとか、いきなり代謝が上がったとか
そういう意味で腰とかお尻が筋肉痛みたいなの起こしているのかも?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:23:34 ID:H6HOWU6I
毒素出してるから腎臓に痛みがでるのか?
2chの適当なアドバイスで納得しないで、病院に行った方がいいよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:42:58 ID:kU/hSGnp
>>887
遅レスごめん
大丈夫だよ、痛みはまだ2回ほどで病院に行って水禁止される前に
このスレの人にどう思うか聞いてみたかっただけだから。
水飲んで健康的になれた、と実感する部分もあるから悩んじゃって。
痛みが続くならすぐ止めて病院に行くね。
心配してくれてどうもありがとうね!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:31:33 ID:vmJwGveK
疑問
毒素を体から追い出すというが
ビタミン・ミネラル・たんぱく質等も吸収されずに流されるの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:41:15 ID:wJoJmION
>>889
吸収はされるでそ?
ドロドロ血液がサラサラ血液になるって事は。
全くの健康体になるって事でそ?
代謝悪い人が代謝良くなって問題が起こるとか
太った人が痩せるとかそういう事でそ?
本来必要な量なんだから>2リットル
一気飲みして負担かけるようなやり方しない限りは安全でそ?
すでに病気という形で内臓がやられていて
薬や何かの力を借りなければいけない人以外
誰でも水飲んで害は無いでそ。
ニモのお友達のタツノオトシゴでない限り。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:20:31 ID:00sXzJnI
飲み過ぎもセルライトがどーのこーのでダメ

って雑誌に書いてた
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:22:48 ID:qKEWyxB/
タツノオトシゴはなんで駄目か気になる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:46:44 ID:plzbVfrJ
ニモがファイティングニモなのか海底二万哩なのかでも違うか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:31:37 ID:CFISDVB0
水だけじゃ脂肪燃焼の機能まで働かなくなるのでは?
おすすめは「糖鎖」水かなやっぱり。
http://members2.jcom.home.ne.jp/radical-topics/index.html
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:32:37 ID:qiyQoGR+
水たくさん飲んだからか1本ぐそが、3回もでた

長かったからビビタ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:04:07 ID:w2zBIOIf
最近水飲むこと自体がクセになってきて、ビール飲みながら片手にはエビアンみたいな感じになってる
ビールにチェイサーってやる人いるんかな?とか思いながら水ゴクゴク飲んじゃってる
だから酔うのが遅い気がする
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:20:08 ID:ZGELzlmV
質問なんだが
皆が言う「毒素」とかいうのはうんこのことでおk?
体に入った重金属は排出できないし
「毒素」とは一体何のことなの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:21:47 ID:w2zBIOIf
ダンボールとかマラカイトグリーンとか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:35:03 ID:6pYmfnaz
動脈硬化を防ぐんだよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:15:15 ID:uxHMzaaA
2gもしくはそれ以上飲める皆さんがウラマヤシス
今日も500_しか飲めなかった
でも運は二回出た!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:57:37 ID:VDnUTuZM
これとキャベツダイエットを併用するとすごいな。
肌ツヤツヤで快腸です。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:48:29 ID:/j1xEVvU
次スレタイトル案

【水】ダイエット用ミネラルウォーター【飲み方】
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:43:03 ID:veZMZxbl
何でミネラルウォーターに限定してんだ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:29:29 ID:/j1xEVvU
>>903
限定したいわけじゃないが、検索用に入れておいた方がいいかと思って。
他にアイデアあったら出してよ。
とにかく「水飲めば痩せる」という誤解を招くスレタイはやめてほしい。

「ダイエット時の水の飲み方」とか「ダイエットに適した水」とか…何かいいのないかなあ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:47:46 ID:/j1xEVvU
硬度1500以上の超硬水では、コントレックスよりクールマイヨールの方が飲みやすいような気がする。
それでも軟水に比べると癖は強いけど。
ナトリウムが少ないので、塩分気にしてる人にも良さそうだ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 05:50:29 ID:FvyFKO4k
ふう、一時間運動して帰ってきたらボルビック500ml2本飲んじゃった。
今日はもう水分摂れねーな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:56:35 ID:FVkxj1Zo
タイトル案

ダイエット時に於ける水分補給
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:35:14 ID:KuLAcED3
スイカでかいの丸々買ってきたからこれからはスイカで生きる・・!
水も2Lでおなかたぷたぷ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:16:05 ID:qNyyTOz3
スレタイ案

【痩せれる?】お水を飲んでダイエット【チャレンジ!】


普通なかんじ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:35:32 ID:CK+3Jmv5
【テンプレ】お水ダイエットは基本中の基本です【必読】

>1
>2
>3
辺りにテンプレをしっかり入れる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:05:57 ID:HWDP7Vz2
水を2L

で、いいじゃん

このスレの流れからして、ミネラルウォーターに限るのは変。
2L飲もうってのを「水分補給」と捉えるのも、違う気がする。
らぬき言葉は気持ち悪いし。
水ダイエットが基本中の基本なんて誰が決めたんだ?

テンプレしっかりはいいが、何を入れるんだ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:07:26 ID:HWDP7Vz2
って、話してても
いつの間にか、今と同じスレタイの2が出来てる悪寒。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:15:41 ID:CK+3Jmv5
>>911
サプリ、体質改善、運動、どれに置いても
水2リットル以上は相乗効果にて素晴らしい能力を発揮。
というか、水を飲まない事によって体を壊す、
本来の効果を出せないで文句ばかり言う、簡単に諦める人は多い。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:24:10 ID:CK+3Jmv5
お水ベースのダイエット。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:59:36 ID:FMd+G19W
>>913
そこまでのスレじゃないだろ。何をきばってるんだw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:03:38 ID:CK+3Jmv5
>>915
どこまでのスレなんだw
ってか、普通に同じ質問の繰り返しだし
スレタイ、テンプレに力入れたっていいじゃん。





だめ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:06:48 ID:rzZE9P76
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:10:38 ID:BvvqNEm6
腎臓壊した・・・orz
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:11:55 ID:FMd+G19W
気合はかまわないけど、基本中の基本なんて豪語するほどの
ダイエット方法でもない罠w
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:18:51 ID:1ff2LuAI
>>918
まえ背部痛があるっていってた人?

水の飲みすぎが原因?
921ななし:2007/07/20(金) 23:32:55 ID:kGaj5GF8
わりとこれで痩せた人がいるダイエット!

http://www.infocart.jp/af.php?af=strike243&item=5125&url=www.moderudiet.com%2F
922名無しさん@お腹いっぱい。
理想は一日2リットル
飲みすぎは体に悪い
水以外の飲み物はスレ違い
短時間の多量摂取は駄目
飲むだけでやせるわけではない

みたいなのをテンプレにいれればいいのでは?
あとは>>458なんかいいと思う