100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット9

このエントリーをはてなブックマークに追加
807780
>>783
バターやマーガリンを減らすのはいいとして、卵は減らす必要ないと思いますよ。

>>785
脳脂肪だろうと、ダイエットが進んでいれば、それでいいじゃないですか。

自分は、
食べるのを我慢してストレスを溜め込むのは良くないので、
(そのうちストレスが爆発してドカ食いしてしまうだろうからね)
どうすれば、食べたいものを食べることができるのかを、
考えて、そして、行動するようにしているよ。

たとえば、おやつ。
おやつを食べた分だけ運動量を増やしている。

ものによっては、それでは対処しきれないので、
そういう場合は、その日はダイエット分の運動は無しにして、
その代わり、おやつ分の運動は必ずこなすようにしてる。

たとえば・・・

計算に必要な情報は、
・脂質は1gあたり約7.2kcal
・炭水化物(糖質)は1gあたり約4kcal
・運動強度60%時に、糖質:脂質の消費カロリーの割合は、おおよそ6:4

例1「ヨーグルト(明治のLG21)」
カロリー95kcal ( 脂質3.6g、炭水化物11.6g、たんぱく質4.1g)

まず脂質を見る。
3.6g ×7.2kcal = 25.92kcal
これを消費するのに必要な運動は、
25.92kcal × 10/4 = 64.8kcal

次に炭水化物(糖質)をチェック
11.6g ×4kcal = 46.4kcal
これを消費する運動は、
46.4kcal × 10/6 = 77.3kcal

たんぱく質はエネルギーに変えたくないので、無視する。

脂質と糖質で多いほう、つまり、この場合は糖質に合わせて、77.3kcal分の運動をする。
今の自分の運動ペースでは、ウォーキングなら12分、エアロバイクなら17分。
脂質のほうは0.7gほど消費しすぎになるが、それが目的なので問題なし。
808780:2007/03/08(木) 00:27:33 ID:ukAJMqYv
(つづき)

例2「串団子 餡1本、みたらし1本」
(個人店のものなのでカロリー不明につき、ヤマザキの製品の数値を借用)

餡 1本あたり
カロリー 172kcal (脂質 0.4g、炭水化物 39.7g、たんぱく質 2.4g)

みたらし 1本あたり
カロリー 158kcal (脂質 0.4g、炭水化物 36.8g、たんぱく質 1.8g)

それぞれ1本ずつ食べると、
カロリー 330kcal (脂質 0.8g、炭水化物 76.5g、たんぱく質 4.2g)

脂質をすべて消費するには
0.8g ×7.2kcal × 10/4 = 14.4kcal

糖質をすべて消費するには
76.5g ×4kcal × 10/6 = 510kcal

脂質と糖質で多いほう、つまり、この場合は糖質で、510kcal分の運動をする。
今の自分の運動ペースでは、ウォーキングなら80分、エアロバイクなら115分。
脂質のほうは27.9gほど消費しすぎになるが、それが目的なので問題なし。


例3 「ポテトチップス (カルビーのうすしお味 85g入りを一袋たいらげた場合)」

カロリー 476kcal (脂質 30.4g、炭水化物 46.7g、たんぱく質 3.8g)

脂質をすべて消費するには
30.4g ×7.2kcal×10/4 = 547.2kcal

糖質をすべて消費するには
46.7g ×4kcal×10/6 = 311.3kcal

脂質と糖質で多いほう、つまり、この場合は脂質で、547.2kcal分の運動をする。
今の自分の運動ペースなら、ウォーキングなら86分、エアロバイクなら123分。
糖質のほうは35.3gほど消費しすぎになるので、他の食事で調整する。
もしくは、運動しながら飴などで糖分を補給してしまう。


計算して運動量を増やしてまで、おやつを食べるのか?
という疑問は自分でも思うわけで、それも狙いの一つです。

おやつを食べたら、どれだけの運動をする必要があるのかを、
明らかにして管理することで、
自分からすすんで食べる量を減らしたくなってくるんです。

別のメリットもあって、食生活が豊かになります。
不健康な栄養バランスの安くて量のあるお菓子よりも、
量が少なく高いけれども、良いお菓子を食べたくなってくるのです。
809780:2007/03/08(木) 00:36:24 ID:ukAJMqYv
>>786
ウォーキングとエアロバイクです。

ダイエット開始時はウォーキングだけで、
最近になってエアロバイクを追加し、
半々くらいの割合にしています。


エアロバイクを追加したのは、ウォーキングに限界が出てきたからです。

1つは、歩く時間・速度が伸びるとともに、膝への負担が気になってきたこと。

もう1つは、心肺機能が強化されていくことと、体重が減っていくことで、
目的の心拍数になる歩行スピードが、少しずつ速くなってきていて、
いずれ、
使っている電動ウォーカーの最大速度6km/hに到達してしまうから。

エアロバイクは、ウォーキングとは使う筋肉が違うようで、
ウォーキングを始めた頃のように、少しずつ慣らす状態です。
いまのところ、ウォーキングより低い心拍数でやっています。


同じ心拍数で歩くスピードが上がったり、
バイクの最適負荷が大きくなっていったり、
腕立て や 腹筋 の、できる回数が増えていったり、
体つきが変わってきたり、
そういうのは、けっこう楽しいですよ。

三島由紀夫がボディービルにはまったのが、わかるような気がしますよ。
810780:2007/03/08(木) 00:49:55 ID:ukAJMqYv
>>789
摂取量を 基礎代謝まで減らすのは、減らしすぎだと思う。

じっとしているならともかく、運動する人は、そこまで減らすと栄養失調になるよ。
とくに水泳は、思っている以上にカロリー消費が多くて、他の運動と1桁近く違う。

自分は、大学の体育の水泳の授業(お昼前)で、
ちゃんと朝食を食べているのに、
泳いだ後は全身に力が入らなくなって、
からだが鉛のように重く、地球の重力が何倍にもなったかのように感じてた。

泳いでいる間は、
内臓が必死になって血糖値を上げていて、
あまり疲れを感じないのだけれども、
水から上がろうとしたときに、体が持ち上がらなくて、びっくりする。
そして、授業が終わって少したつと、猛烈にだるくなってくる。

水泳は体重の影響が少なくて関節に負担がかからないし、
短時間でカロリーを消費できるので、かなり魅力的な選択肢だよ。
心臓発作とか、足がつるとか、溺れるとか、そういうリスクもあるけど。


>>796
からだの防衛本能に逆らって、
体脂肪率を標準よりも下げる必要があるのかな。

身長から計算する標準体重は、前時代的な指標だと思う。
今の時代は、簡単に体脂肪率がチェックできるので、体脂肪率を指標にしたほうがいいと思う。


>>797
牛乳は、脂質が多いのです。
味は落ちるけど、低脂肪乳とか無脂肪乳にするという手もあります。

ダイエット開始前なら、味の違いがわかりにくいので、変えるなら今のうちです。
ダイエットしていると、どんどん牛乳の味が濃く感じてくるので、味の違いが歴然になるので、変えにくくなります。