酒好きな人のダイエット 2杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1153796456/
これからの時期は忘年会に年末年始に新年会etc
ダイエット中の酒飲みには辛い季節がやってきました。
そんな中でもがんばりましょう!

テンプレは >>2-3
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:30:45 ID:QRUqjfyf
前スレ61より
アルコー自体のカロリーはエンプティーカロリーと言い、
酒自体が脂肪を増やすわけではないけれど、
肝臓の解毒順位は生命維持活動に大切なもの順に行われる。
肝臓がアルコール分解をしている間、同じ肝臓で行われる脂肪分解は後回しになる。
夜に酒を飲む人なら解毒している睡眠時の6、7時間は脂肪分解は停止。
やっと脂肪分解を始めても、すべてを分解しきらないうちに、また夜飲む。
これでは飲んでいなかった頃と同じに食べていれば当然太る。
ツマミを+すれば更に太る。
またアルコール解毒には多量の水分を要し、利尿作用がある。脱水症状に陥りやすい。
飲酒の際にあまり食べない人の体重が、翌朝、一時的に減るのはこの為。
でも、それもあくまでも一時的なもので、リンパの流れが悪くなった体は老廃物を溜め込みやすくなり、
1日の代謝量が落ち、長期的には太りやすくなる。
だからアル中患者の体は痩せていても筋肉がなくブヨブヨしてしまっているわけ。
酒と長く付き合いながらスタイル維持していきたいなら、1日三回の食事の質と量を考え、
ツマミに工夫し、代謝を良くするための運動を続けるしかない。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:31:39 ID:QRUqjfyf
前スレ66より
アルコール分自体のカロリーはエンプティーカロリーですが、
減量によって含まれる糖質等には差があり、この糖質(例えば果糖、穀糖他)は体に吸収されます。
ただ、ワインなどの果糖は消化を助け、ビールなどの炭酸飲料は消化を悪くする、
また、常温や加温で飲める酒は体を温めるけれど、
冷やして飲む酒は胃腸を冷やす(浮腫む、太りやすくなる)など、
酒種や飲み方、体質にあうあわない等で違ってきます。
あと肝臓のアルコール解毒時間は飲酒量や肝機能の強度によっても違ってきます。
肝臓での脂肪分解量も代謝効率によって違ってきます。
アルコールに利尿効果があるのは、アルコール解毒には多量の体内水分
(アルコールの約2倍と言われています)を使い、解毒し尿として排出するからです。
飲酒、脱水症状による翌朝の浮腫みを解消するには、朝、
コップ1杯の水に大さじ1杯のレモン汁を入れて飲んでみて下さい。
脱水にやりドロドロだった血流がクエン酸効果によりサラサラになり、
リンパの流れが良くなり浮腫み解消に効果大です。

4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:46:13 ID:8hpqIuRY
>>1乙!
贅沢日和で乾杯!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:10:36 ID:qLrihI31
芋焼酎に変えて半年体重もりもりへって診断結果も良好
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 06:45:17 ID:UCCFrmac
本日のつまみは枝豆、キムチ鍋…。
今現在生ビール500×2本とチューハイ500×1。
あぁまだ飲める…全然飲める!!つぎはつまみ何だ?
もう酔い回ってるし理性効くかな…orz
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:38:57 ID:v/3I5kg0
このスレ好きなんだけど重複しちゃってるんだよね。
テンプレはこっちの方がいいんだけど、スレがたった時間は向こうの方が早いから
こっちのテンプレを向こうにコピペして、こっちは実質3スレってことにしないかい?


酒好きな人のダイエット二升目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1164173731/l50
87:2006/11/22(水) 19:41:53 ID:v/3I5kg0
ごめん!!
書き込む前に確認すればよかった!!

こっちの方がスレたったの先でした!
すいません、向こうのスレにも伝えときます・・・。

酔っ払ってもいないのに何やってんだ俺・・・orz
97:2006/11/22(水) 19:47:00 ID:v/3I5kg0
ついでにageときます。

馬鹿が迷惑かけてすいませんでした。。
ROMに戻ります。。。
107:2006/11/22(水) 19:48:54 ID:v/3I5kg0
ぐわ!
ageますとかいっといてageれてないし。。。
何やっても駄目だorz

今度こそageます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:59:00 ID:vWIAkhNp
大丈夫かw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:00:39 ID:36/kZ6mM
>>7-10
飲みすぎwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:33:04 ID:hvXVntOi
前スレ983より、酒を飲むと食べ過ぎるわけ


酒を飲む

アルコールが分解される

血糖が消費されて低血糖になる

脳が血糖を上げるように指令を出すので腹が減る

ドカ食いしてしまう


14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:35:51 ID:hJjBlpkM
>>13
それ解消するには
昼前に有酸素運動→
昼はカロリーオーバーにならない程度にきちんと食べる→
飲む前に筋トレ、もしくはできればサーキットトレ→
飲む
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:07:13 ID:t73jlI6y
6行目訂正で
適度な炭水化物もつまみに入れ飲む   です
スミマセン
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:18:38 ID:YE26ADEF
やっぱ飲んでる時はおいしいおつまみたべたいなぁ
生活が不規則だから夕飯時に酒飲んじゃってそのままダラダラ…
きずいたら絞めにラーメンとか食いたくなってきて…。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:20:29 ID:fui9kAHF
そこでこんにゃくラーメンですよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:37:07 ID:xivDQGt7
いつもつまみは焼き海苔だな
健康にもいいし最高
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:25:53 ID:7Kz4aUFh
酔っ払ってのドカ食いの時って、腹いっぱいなのに心がいっぱいじゃなく
更に食べてしまう・・
体重計乗ってびっくり!
うんこたくさん出ると安心する。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:00:59 ID:d8KnF2j5
2杯目スレと2升目スレ。2升でスレ立てた奴のほうが飲ん兵衛そうだ。
最近寒くなってきたからジョギングがオックウだ。
かといってスポーツクラブ入るほど余裕ないし、部屋で筋トレの真似ごと程度しか運動してない。
せっかく15キロ近く落とした体重が確実に右上がりのグラフになってる。
身体は正直だな。
年末年始にかけては増えないようにすることを目標にします。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:36:30 ID:2Hv39m9G
とりあえずは肝臓を休ませた方が脂肪分解にはいいってことですよね
わかっちゃいるけどやめられない
その分、余計に運動するようにはするけれども!
停滞期が続くとモチさがるよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:12:20 ID:XrbwXViR
酒飲みつつ肝臓をいたわるという矛盾を多少なりとも解消するのに、
ウコン茶とか、シジミを食うのはどうだらふか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:55:42 ID:4/goi81f
呑む前に寒天などの食物繊維を食べるなり飲むなりするとか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 10:44:33 ID:IQ2Q73rS
>>16
同じ。食べたいし飲みたい。だから酒は週末だけにたよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:32:35 ID:Ysv4Iqu4
オレは飲む時は食えないタイプ
だけど翌日は二日分食ってるなあ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:27:29 ID:vsz6Uud5
昨日久しぶりに休肝日。
今日は昼からビールを飲みそうになったけど我慢。
いまから一時間位軽く走ってこようかな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:11:51 ID:9IMJR92V
>>26
軽く1時間走れるっていいな〜。
俺は一時間10`が限界。しかも、最近足を痛めてだましだまし
走ってたけど、今朝おきたら足首ヤバスwwwww
走りたいけど無理。orz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:16:59 ID:DrCPjJNe
わたしは仕事で毎日お酒…
自己管理できてなかったせいか一年と半年で10キロ太りました(;□;)
お酒飲みながらのダイエットはやっぱりキツイんかなぁ(;_;)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:01:49 ID:yn6kATbV
>>28
甘い酒飲んでるんだったら、焼酎とかに変更できないんですかね?
私はダイエットで軽い食事制限(野菜メイン)と運動の王道してますが
夕飯時に毎日ビール飲みつつ体重も少しづつ減って腹も締まってきてます。
タモリの言う「ビール だけ なら太らないよ」は本当だと思いました。

やめたらもっと効率よくやせるのかもしれませんが…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:32:50 ID:f5hcSPJH
エンプティカロリーってなに?
嘘八百?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:23:10 ID:QV1YZ88/
アルコールのカロリーは1gあたり7kcalとされているので、アルコール5%のビールを1リットル≒1000g飲むと、
アルコール自体のカロリーは、((1000mL×0.05)÷比重0.8)×7kcal=49kcal。

ビール1リットルは、大体400〜450kcalだから、アルコール分をエンプティとして差し引いても、
カロリーは1割強しか変わらない。

代謝経路が糖・タンパク・油とは違うので、アルコールが脂肪に変わることは無いが、飲みすぎると太ることに
変わりは無い。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:24:25 ID:QV1YZ88/
訂正。

×((1000mL×0.05)÷比重0.8)×7kcal=49kcal。
○((1000g×0.05)÷比重0.8)×7kcal=49kcal。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:03:16 ID:1ZGImkeV
28です。
今仕事終わって帰ってきました(^-^)/

私が仕事している環境は母が経営している田舎のクラブなので大体、焼酎かブランデーを頂くんですけど私が飲むのは
焼酎のウーロン割りかビールなんです(>_<。)

ビール飲んでも太らへんよ!ってお客サンがよく言うんですけどやっぱり太りました…。
食生活は1日2食で炭水化物も食べるけどほぼ野菜です(;_;)
やっぱり運動が大事なんですかねぇ(;□;)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:46:58 ID:c8CooVfq
まぁ霜降り和牛だって、穀物+ビールだからねぇ。
ビールを与えると、綺麗なサシが肉に入るそうな。
牧草肥育のオーストラリア牛なんかは、
ほとんど霜降りのないしっかりした赤身でしょ。

人間だって同じじゃないかな?
穀物であるお米から作るご飯食べてビール飲めば、
お腹あたりが綺麗な霜降りに。
野菜中心の食生活にすれば、回避できるでしょ。
酒も醸造よりは蒸留のほうがいいだろうね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 07:35:17 ID:b8FmwRs2
霜降りっていうのはようは成人病ってことだよね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:37:04 ID:LW6qt0ck
>>33
ブランデーは本当に太る。(経験上)
砂糖の塊なんだってね。
お茶いれてブランデー飲んでますよ〜つってごまかせばもうまんたいだ。

あとお仕事上仕方ないんだけどなるべくなるべく。
生活サイクルを普通の状態に戻してあげる日を作ったほうがいいとおもうよ。
後1日2食ってのが多分だめだとおもうんだ。
なるべく3食に分けたほうがいい。
勿論運動しないとね。うん。

成人病の人輪切りにすると霜ふったみたいになってるよね。




37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:50:53 ID:3HZmthGM
>>3を見る限り、焼酎ロック好きの俺は、湯割りかストレートにした方がいいってことだよね?
どうしても酒だけはやめられないんだけど、もう少し体重落として、腹筋が見えるようにしたいんだよなぁ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:13:58 ID:HjEHzHMt
飲んでつまみもおしんこ程度にしてカラオケばかりしてたら痩せるよ。
ポイントは寝る前に食べないこと。歌ったあとお腹がかなり空いて、以前の自分ならラーメンとか食べてたけど、それを我慢して翌朝しっかり食べる。
それだけで痩せるよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:58:49 ID:nJQgy+Dt
寝る前に野菜食ってもヤバイかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:31:01 ID:C6O54YUH
酒飲んで何も食わないのは良くないよ
ビタミンやミネラルが酒を飲むことで流出するから。
この結果、活性酸素が増えたり、脳内物質が正常に分泌されなくなったりする。
病気になりやすいし、うつ状態になる。
さらに下痢になるので、ますます栄養不足になるよ。
飲んだら栄養を取らないと体も頭もダメージを受けます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 08:02:08 ID:cQ+3mC4M
>>40
サプリ補給じゃだめ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:04:35 ID:JdlyupZt
サプリってのの中に含まれるビタミンは人工で精製されたものだから、
人体がちゃんと分解吸収してないのもあるらしいよ。
(特に普通に薬局で売ってるような安い奴)
だからなるべく自然界のものからビタミン類を取ったほうがいいという。
自分もサプリは飲むが気休め程度かな。

というかお酒飲むときくらい美味しい食事やつまみも楽しもうよ。
酒好きな人のダイエットであってアル中の人のダイエットじゃないよね?このスレ。
忘新年会が続くからといって毎日毎日続かないよね。
普通は週に1〜2度のみに行くのがダイエッターとして正しい選択だと思うよ。
日常的に飲んでる人はダイエット以前に肝臓がやられてしまうでしょ。
更に食事も取らないで飲みまくってたら・・・
ダイエットとか以前に体が壊れてしまって酒もおろか普通の生活送れないよ。
今は若いからまだいいけど年喰ってから出てくるじゃないああいうのって。

ダイエットも酒に頼らないといけない生活も精神力との戦いだから、
それが破綻してる状態で成功してると思えない。
ドカ食いスレとかで菓子パン食べすぎとかチョコ食べすぎって人と
酒を毎日浴びるように飲んでる人はなんら変わらないよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:42:22 ID:cQ+3mC4M
てか、毎日飲む人って、普通にいると思うけど……。
週に48時間連続で休肝日をつくれば、普通は問題ない。そこが難しいけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:17:42 ID:z++ha0gA
ダイエットをして3週間酒を断ってるんですけど、週1くらいで飲むのって太っちゃいますかね?
ストレスでかなりやばいんですが…
ちなみに一回で缶チューハイを1リットルくらい飲むペースで。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:31:31 ID:0QLlJ24b
ウイスキーも太りますか??
一番マシだと聞いて安心してるんですが…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:15:43 ID:Cz/8aJAU
どれのンでもふとらねーよ
毎晩焼酎一升は飲んでるけど有酸素運動だけで一ヶ月で8キロ落ちたわ
ズボンががばがば
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:09:09 ID:s94vKb6X
エンプティカロリーが、本当に脂肪として蓄積されないのだとしたら、
焼酎はもちろん、ウイスキーやブランデーなどの蒸留酒は、成分としてはアルコールだけなのでいくら飲んでも全部カラダには付かないわけだし、
ビールやワインのカロリーだって、大半がアルコール由来のものなわけだから、
「何を飲んだら太るか(太らないか)」という質問はナンセンス。
むしろ酒の種類自体はどれもたいして変わんないから、つまみに食べるものに気を遣ったほうがいい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:12:11 ID:s94vKb6X
ブランデーが砂糖の塊だなんて、どっから聞いたんだ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 07:05:50 ID:fNWdCMx5
昨日もウイスキー小瓶2本のんでしまった。
今も酒残ってる…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:10:48 ID:2xL4tdsy
酒の種類別のカロリー教えてください
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:13:26 ID:82FFUd3X
ちっとは手間を惜しまず自分でググれよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:18:46 ID:bQ6naE0w
>>45
知り合いの医者のよれば、焼酎がマシだとさ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:51:37 ID:sGHLHyHl
砂糖なしの自家製梅酒とかもいいってきいたこともあるな。
54874:2006/11/29(水) 11:17:30 ID:PXCvNBBn
>>52
ありがとうブラザー!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:47:44 ID:NQt29ImP
>>53
というか、砂糖入りは最悪だもんな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:01:09 ID:o6x13RDm
ビールから焼酎ウーロン割りに変えたんだけど、杯数いっちゃって逆効果だったw
んで、梅酒ロックに変えたら、甘いせいか二杯が限度。
徐々に体重落ちてきたぜ。
梅酒って合うつまみがあんまりないから、つまみ食いのあたしにはモッテコイだったお。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:00:08 ID:sGHLHyHl
>>55
でも外に飲みに行くとなかなかないよな。
<砂糖なしの梅酒
全部チョーヤだし。
ロックで飲んで少量で75kcalだよね梅酒。
赤ワイン1杯分くらいかな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:55:25 ID:8AJ2/rTB
ジョギングをし始めて一ヵ月。
久しぶりにいつもなら酔うくらいの量を飲んだらあまり酔わない。
ちょびちょび飲んだせいかも知れんが、肺活量や体が健康的になったら酒に強くなるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:21:36 ID:Je6zdwJ5
おれは逆に運動始めて1ヶ月したら、酒に弱くなった。
前は缶ビールなら500mlを3本くらいからほろ酔いだったのに、
今は1本でほろ酔い。
お陰で酒代が安くなったw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:40:21 ID:edk696gM
酒呑んでも食わなきゃ肥えんよ。
俺は半端なく呑むがツマミは食わん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:54:40 ID:GQt6Ay/P
やせたからって強さはかわらないよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:59:19 ID:OPtFvKMt
逆に考えれば、酔いとは血中のアルコール濃度のことなんだから
極端に痩せると酒に弱くなるとも考えられる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:00:03 ID:Je6zdwJ5
酒飲んでるのにツマミ食わないと、逆に肝臓に負担かけるぞ。
タンパク質とビタミンBを含む食材をツマミとして食べない場合、
肝臓は自らの組織を酷使してアルコール分解に励む。
行き着く先は肝硬変とか。

枝豆なんかでいいから、飲むときは食べれ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:10:02 ID:GQt6Ay/P
俺は落花生と海苔をとにかく食ってるな
焼き海苔が高いから金かかるけどまぁしょうがない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:11:58 ID:OPtFvKMt
チョコレートが好きです
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:15:37 ID:8UC1rMBd
やせると酒の強さは間違いなくかわるよ。
基本的に弱くなる。
15キロやせた俺が身をもって体験した。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:19:21 ID:GQt6Ay/P
そうなの?がりがりの頃から蟒蛇だったからわからんわw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:31:27 ID:OPtFvKMt
うわばみなんて漢字で書かれても読めないでしょ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:43:52 ID:hoh5lym6
>>58
俺も酒強くなった
痩せたら弱くなると思ってたのに
てか普段酒を飲みたくなくなった
晩酌が少なくなり、誘われる以外ほとんど飲まなくなった
でも前より外で飲む酒がおいしくて仕方がない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:49:59 ID:rhoUdKWq
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:05:52 ID:GQt6Ay/P
何の運動もしないでそれだけやせたら病気だな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:02:37 ID:TQs0T0Xl
酒のんでツマミ食べるとカロリー倍増するの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 04:02:46 ID:Xq3h99cS
カロリーが倍になったら、この世から飢餓なんてなくなる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:04:02 ID:D8JCGbZj
タモリが言ってたけど酒自体は飲んでも太らないらしいね。
結局つまみが太る原因だってさ。
だからダイエット中でも無理して酒を控えることはなく
カロリーの低いつまみにすれば万事OK。
これで酒好きの人にはストレスなくダイエットに励めるわけだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:44:47 ID:2YrzrgR3
みのもんたも言ってた。
というか、みのもんたは実践している。
毎日酒飲んでるが、マッチョなカラダ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:37:42 ID:YyZDBh6V
そんなのヤダ!
酒飲むときくらい高カロリーなもの食いたい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:55:47 ID:t2m83+Ze
>>75
Mもんたってマッチョなん?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:52:42 ID:+c8p6YCH
ミノって寝る直前にほんのちょっとだけ飲むんだろ
そんなのミリ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:53:58 ID:Z9RMkux4
というかみのさんはそれ以前に生活が朝から晩まで
ずっと仕事して睡眠も少なそうだから
酒のカロリー云々以前に
摂取カロリー<消費カロリーになってる気がするよ・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:07:21 ID:f2kkQohx
>>78
祇園行く日は豪快に飲むみたいよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:12:12 ID:bO0R48jW
だけど、どっかで見たけど酒を飲んだ場合はアルコールの分解が優先させられるから
脂肪の燃焼が後回しになるって聞いた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:34:22 ID:MziNAJYg
お酒飲む時
飲んでる最中と飲んだ後は食べ物は無。
飲む前に炭水化物控えめな食事をしっかりとる。
焼酎1本に梅酒1,5リットルにビール等飲んでも体重増えない。
むしろ400グラム〜800グラム減る(・∀・)
お酒飲んでからの食事をやめていれば太らないさ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:44:55 ID:XR/lxYAc
>>82
それはアルコールの利尿作用で水分が体外に排泄されただけでしょう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:41:28 ID:xAM3jjZj
酒で比較すると
1.ほとんどアルコール(エンプティカロリー)のみ
→ウィスキー,バーボン,焼酎,泡盛,スピリッツなどの蒸留酒

2.アルコールの他に穀物などのカロリーを含むもの
→ワイン,シャンパンなどの果実酒(純粋な果実酒もあるが、
糖類などを添加しているものが多い。)
→ビール,発泡酒などの麦芽を発酵させて作るもの(米、麦,
ホップ,とうもろこしなどが添加されるものが多い)
→日本酒(米,米こうじを発酵させて)
→リキュール(何らかの酒に、他の酒を混ぜたり、糖類などを添加してつくる)

理屈的には、「1」のグループの酒のほうが太りにくい。
でも、>>81のいうように、アルコールは肝臓の脂肪燃焼作用を後回しにさせるので
酒自体を飲まないのが一番のやせる早道。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:43:38 ID:FC+w2jjj
つーか酒飲んでも太らない体作れ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:43:25 ID:ZgtarGbx
スペック:
身長166 体重63 体脂肪率21%(タニタ)

俺は毎晩酒を飲む。
酒のつまみは基本的にたんぱく質のみ。
次の日は必ずといっていいほど体重が落ちてる。
休肝日の次の日には間違いなく太っているんだよなぁ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:06:30 ID:YiWNUUy0
>>82
体重増え無い代わりに髪も増えずに徐々に・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:13:36 ID:Bm6IFdI7
>>86
それ飲みすぎだろ
アルコールで胃や小腸が荒れている可能性あり
休肝日になると栄養の吸収が良くなっているだけでは
酒控えろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:14:08 ID:WKgx+GuX
注文したジャック早くこないかな〜
9086:2006/12/01(金) 01:27:14 ID:9G6SrPZl
>>88
毎日下痢するし、やせてるのは単なる栄養吸収がわるいだけか。
食事制限する、運動もする、でも酒だけはやめられねぇwww
サプリメントを飲んで酒を飲んでる。
酒を飲み続けながら、体重を56`くらいまで落としたいのだが
無理だろうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:59:05 ID:VMPYBRm0
>>90
>食事制限する、運動もする、でも酒だけはやめられねぇ
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
アル中と言われても仕方ない感じの俺。
もうひとつ肝臓欲しいな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:29:59 ID:MoJCJ9v6
飲み屋から自宅まで6km位しか離れてなかったら、片手にヘルシアウォーター持って歩いて帰る。結構効くよ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:57:08 ID:odDNs0k9
>>90
酒飲んで、毎日下痢という状態でダイエットなんてすると
めちゃめちゃ体に悪いよ
そんな状態じゃサプリメントも効果ないと思う
いったん酒やめてからやせたほうがいい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:09:11 ID:7XO2uAu2
酒の害ってなんだろう?
胃ガンとか肥満とか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:14:55 ID:JXVDGwDR
肝機能の低下だろう。
ただ、週に2日連続で休肝日をつくれば問題ないらしいし、
毎日でも適量なら却って健康に良いとの研究結果も。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:36:13 ID:W68jA/3/
酒やめる。
9790:2006/12/01(金) 13:59:01 ID:9G6SrPZl
>>93
d
やっぱ酒はやめるべし、かぁ。
食事制限するとストレスがたまるんだよなぁ。
だから酒に走る。
逆に酒を控えると食欲が止められない。
俺みたいなヤシいる?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:38:58 ID:W5NNiAaB
>>97
ノシ
というか、ダイエットするしないに関わらず、酒がないと生きていけない。
ま、依存症だと言われても否定できないね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:07:21 ID:Z1Hd4Prk
>>64
やめれる根性もない癖に軽々しく宣言すんなよデブ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:09:10 ID:Z1Hd4Prk
訂正
>>96宛て
10196:2006/12/01(金) 15:13:32 ID:W68jA/3/
や〜い
間違えてやんの
バーカ バーカ

デブとか啖呵切っといて
カッコわる〜
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:14:40 ID:CXS3n0Ju
まあまあ。またーりいこうや
一杯いかがかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:22:16 ID:Z1Hd4Prk
>>101
小学生か?お前は
そんな甘ったれた根性してるから
出来ない宣言したり
醜くデブるんだよ
10496:2006/12/01(金) 15:24:58 ID:W68jA/3/
や〜い
バカが今更なに言ったって
カッコつかねーんだよ
バーカ バーカ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:25:06 ID:W5NNiAaB
>>103の方が大人気ない件
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:32:50 ID:Z1Hd4Prk
はしゃぐなよデブ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:37:09 ID:6T9hpVXL
酒やめるって言って完全にやめた奴を見た事ない。
酒好きが集まるスレでなら尚更だ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:41:30 ID:fiUt216d
大人げないバカと口だけデブの言い争いか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:53:47 ID:6T9hpVXL
と言うかさ
簡単に止めれるなら酒好きスレなんかに来ないだろ。
ここは止めずにどうやって健康を維持するかを考えるスレなんだからさ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 15:54:06 ID:6T9hpVXL
と言うかさ
簡単に止めれるなら酒好きスレなんかに来ないだろ。
ここは止めずにどうやって健康を維持するかを考えるスレなんだからさ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:10:54 ID:W5NNiAaB
俺はヤメたくないし、そもそもヤメられない。
でも、可能な限り、健康と体型を維持していきたい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:05:10 ID:Qqpd9be2
>>98

ノシ ってどういう意味ですか?

よく見かけるのだが2ちゃんビギナーの私に誰か教えてくださいな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:52:37 ID:blHKKEt0

●ぷよぷよしたお腹のお肉 いつまでもそのままにしていて大丈夫?

「ぷよぷよのお腹をなんとかしたい!」
「来月までに−4kgになりたい!」
「……でも、つらい&めんどくさいダイエットはやだなぁ」

今日から実践!女磨きのダイエット!
◆ 【大好評】 初公開! 元 ファッションモデルが語る、スーパーダイエット!
http://www.infotop.jp/click.php?aid=5289&iid=128

◆【大好評】女性のメカニズムで痩せる究極のダイエット!
http://www.infocart.jp/af.php?af=bic417e&url=woman-diet.com/&item=7015

◆★『まだ間に合う!クリスマスダイエット』美容とダイエットのプロ現役モデルのクリスマス専用ダイエット
http://www.infotop.jp/click.php?aid=5289&iid=331

◆絶対やせる成功法則!!ついに貴方がやせる時
http://www.infotop.jp/click.php?aid=5289&iid=340

114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:55:33 ID:dXOk8zDK
>>112
手をふっています。ノシ

絵です。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:45:40 ID:1M/NjGiC
(´ー`)ノシ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:50:23 ID:CxqLc2wX
そんな君たちに、このサイトを推薦しよう。
あなたは、それでも酒やめれますか?
http://www.yukinosake.com/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:53:00 ID:Lj62bV9G
>>107
俺毎日夕方の四時半から寝るまでひたすら飲んでたけど、完全にやめた
でも、このスレ見てるw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:45:19 ID:+gvoBKuJ
うーむ、ダイエット初めて一月だけど
体重10キロ減ったけど美ーるっぱらがちっともかわらん・・・
酒の亮まったく変えないのがまずいのか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:15:34 ID:U65Q2El5
>>118
あなたがデフォルトで太りすぎてるだけでは?
1ヶ月で10キロって…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:08:48 ID:+gvoBKuJ
BMI25.5で明らかにやばいから死ぬ気で走ったw
121112:2006/12/02(土) 11:29:13 ID:k0vggYSY
>>114
どう意味で手を振ってるのですか?
否定してるって意味ですか?
それとも「お〜い!」って意味ですか?

2ちゃんビギナーの私に誰か教えてくださいな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:46:11 ID:6JbxQbUo
つまみは煮干し。今日も仕事なのに眠れん。
これなら太ることないよね?でもかなり煮干し食べてる…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:24:11 ID:6JbxQbUo
ちなみに飲酒後どれくらい空けたら普通に食事しても大丈夫かな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:41:06 ID:C+X+uZ2p
>>121
98の文脈よむかぎりは、
「ここにも、おまえとおなじような人間がいるよ」ノシ 
って、読み取れると思うんですが・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:27:58 ID:U65Q2El5
>>120
このスレで既出ですが
肝臓は、アルコールの分解を、脂肪の分解よりも優先させるので
酒を飲んでいると脂肪の分解が遅くなる
ゆえに
ダイエット中は酒をやめたほうが良いと思いますよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:36:31 ID:FCYML8Pw
最近、休肝日を増やしてる。週の半分は休肝日w
で、休肝日は冷蔵庫にストックしてあるホッピーを
そのままノンアルコールで飲んでるんだけど、
意外にイケててビール飲んだ気になっちゃう。
普通にノンアルコールビールに切り替えてみようかな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:47:01 ID:jiFYP8Bl
>>126
うらやましす
それでおまえのビフォアーアフターを
ここにさらしてくれ!
128126:2006/12/03(日) 00:52:07 ID:FCYML8Pw
>>127
オレ、20Kg以上スレの住人でもあるんだけど、現状はこんな感じ。

35歳♂身長169cm
開始:10/30  83.0Kg
現在:12/02  76.3Kg (-6.7Kg)
目標:63Kg

開始時に休肝日を増やしたんだよね。
ホッピーそのままってのも、同時に始まったっす。
食事は野菜を大量に最初に食ってから好きなものをちょこっと食べてて、
酒もホッピーでビール飲んだ気になっちゃうんで、ストレスなし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:16:07 ID:HqHIyd3o
休肝日をつくれない俺は、リアルにアル中かな……。
日が暮れないうちは飲まないようにしてるけど。l
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:33:56 ID:cyhmpVev
そういう人は飯食わないで酒だけにすればいいんだよ。
痩せるよたぶん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:48:57 ID:eBkJ6qn3
>>126
同じです。
わたしもブロリー(青)か(プレミアム)を飲んで休肝日を作っています。
前に、休肝日を作るため夜の食事になにも飲まない方法をとっていましたが、
すぐに挫折してしまいました。
ホッピーもブロリーもアルコール分0.9%ですので、結構おいしく飲めます。
ビールの代用品としては、十分かと。
あと、飲む日もビールを2缶ほど飲んだら、ブローリーに切り替えています。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:59:45 ID:zTrIC/Qi
酒飲んで顔が赤くなる人、青くなる人いるけど、どっちがいいの?
133126:2006/12/03(日) 02:28:52 ID:FCYML8Pw
>>131
ノンアルコールビールって、カロリーはどんなもんでしょう?
自分がホッピー飲んでるのは、低カロリーってのが第一なんですけれど。
ブローリー、美味いですか?明日探して買ってみよう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 07:32:58 ID:jiFYP8Bl
>>128
酒減らしただけでそんなに体重落ちたのか?
一ヶ月足らずで!
135128:2006/12/03(日) 10:53:05 ID:FCYML8Pw
>>134
いや、酒減らしただけじゃない。運動もやってる。
オレのダイエットアイテムは、

@食事改善(野菜と豆類中心、朝だけ炭水化物)
A運動(ステッパーかウォーキングかジョギング+筋トレを毎日1時間)
  (ウォーキング時は、片足2`のウェイトを両足に装着)
B運動後にカルニチンを含むプロテインを無脂肪牛乳で飲む
C喉が渇いたときの飲み物は杜仲茶(内臓脂肪減少)
D1日三回、防風通聖散を飲む
  (漢方薬でお腹の皮下脂肪を内側から減らすらしいが、否定論も有り)
E酒を減らしてノンアルコール系(ホッピー)を休肝日に飲む

って感じ。
現在、基礎代謝力は約1800。内臓脂肪はほぼ正常量になったらしい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:30:09 ID:FCYML8Pw
ブローリー見つけたんで買ってきた。1本\78くらい。
他にも、WildWestとかいうアメリカ産のノンアルコールも見つけた。
こいつは1本\63と激安。
あと、WestEndというオーストラリア産のものも。1本\69。
カロリーは総じて15〜18Kcal程度だった。値段も安くて嬉しいぞ。

運動終わったんで、風呂に入ってから飲むぞ〜。
今、冷凍庫でキンキンに冷やし中♪
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:07:35 ID:FCYML8Pw
連続カキコ、スマソ

風呂沸くのが待ちきれずに、ノンアルコールだからと、
とりあえず先に冷えてたWestEndを飲んでみた。
原料は麦芽とホップだけらしいのだが、これ、メチャウマ。
ホッピーをストレートで飲んでる場合じゃねーや(笑)
よく見たら、ブローリーもオーストラリア産で、麦芽とホップのみだから、
こっちも期待大!風呂上がりに改めて飲み比べだ。
WildWestは、麦芽とホップに加えて、コーンとショ糖が入ってた。

このまま、ノンアルコールビールに移行しちゃおうかな。
もしアルコール分が欲しければ、これに焼酎入れればいいわけだし。
なにせ安い。安すぎる。ホッピーより安い。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:21:29 ID:8YA3tUAJ
明日から一ヶ月有酸素から金取れに変えるから断酒
有酸素で飲む量変えずにやせられたけどぶよぶよ・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:05:50 ID:jiFYP8Bl
>>138
2行目をkwsk!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:34:24 ID:nNygnaYf
お湯割りの季節ですよー
ロックよりはお湯割りがお腹にもダイエットにもいいんだYO
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:43:22 ID:qBk6J7Zq
>>138
それ酒関係ない気がするよ、単に筋トレ無しで有酸素だけしたから
脂肪と一緒に筋肉も落ちちゃっただけで
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:49:09 ID:FCYML8Pw
ブローリー飲んだ。WestEndに比べて薄味だね。
とりあえずWestEndが一番ウマー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:15:04 ID:5Ms1UG03
ノンアルコールビールって、そんなに旨いのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:32:19 ID:ZOCYv0tl
自分もブロリーとかローアルコールビール飲んでます。
味は、激ウマーってことはないですが、つまみと一緒に飲むのならおいしいです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:35:31 ID:ZOCYv0tl
日本のローアルコールビールは、あまりおいしく感じません。
ホッピーは、ぼちぼちおいしいです。
原料と製法がビールと同じ過程のローアルコールビールは、おいしいです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:25:53 ID:j9sy4bkU
ローアルコールビールは、麦芽とホップだけで作ってるやつがうまいけど、
味が薄いのが多い。
バービカン始め、国産は総じて薄い。
まだホッピーのほうがうまいけど、黒ホッピーは焼酎入れないと、
妙な甘さというか後味があって、いただけない。

「WEST END EXTRA LIGHT」は他のローアルコールに比べて
味が濃くて後味も良く、爽やかな苦みのバランスも良し。
ビールからの移行にはもってこいだ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:55:38 ID:ZOCYv0tl
あんまり宣伝すると、うちの近所から、
好きな銘柄のローアルコールビールが売り切れてしまうので止めてください。
ほどほどに。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:55:57 ID:/HV6A401
>>147
なーにケツのアナの小せぇ事言ってんだよ。どーんといこうぜ、どーんと
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:53:13 ID:j9sy4bkU
好きな銘柄、酒屋に箱で注文したぞー。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:12:38 ID:8u6HLmWt
>>147
じゃ、ないけどマジなくなることがある。
むかし、酒板のスレで近所の「ジェーソン」でブロリーが39円だったって
書いたら、その後2,3日して全部なくなった。
おれのブローリーがよおおお。orz
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:38:08 ID:YcSl3DU2
今日は帰宅後にステッパー4000ステップ、筋トレ、チューブエクササイズで1時間。
その後、近所の公園で夜のジョギングを45分。
自宅に戻って風呂に入り、熱い風呂→水シャワー→熱い風呂。
猛烈に喉が渇いたので、ローアルコールビールを一気飲み♪
かぁ〜〜っ!メチャウマ!
ローアルのくせに苦みとコクがあるのがタマランチ会長!
これで明日もがんばれる!

10/30に83.0Kgからスタートしたオレのダイエットも、
12/04で76.0Kgまで来たぞ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:25:24 ID:E8E6saAk
俺も先月からエアロバイク初めて90から83まで落ちた
相変わらずアルコールは1000kcal軽くオーバーしてるけどw
そのうち肝臓やられて死にそうだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 11:06:50 ID:nju5oDBU
アルコールを分解するのも肝臓、脂肪を分解するのも肝臓。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:44:06 ID:aKiJjdIT
体重を落としても、体脂肪率がなかなか落ちないのは、やっぱ酒のせいかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:20:20 ID:YcSl3DU2
おれは体重7キロ落ちたら、
体脂肪も21%から18%まで落ちたよ。
筋肉量はあまり変わらず。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:00:36 ID:HTxR+7Xk
酒やめると太ってくる。自分は。
飲んでる時は肝臓が気になるから食事にすごい気を使うよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:35:33 ID:oW2c2wGb
今日、健康診断だったから、昨日は今年初めて休肝日にした。
このスレ参考に、ローアルコールビールで乗り切ったけど、結構旨いですね。
今後は、医者の言うことを聞いて、休肝日をつくろうと思います。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:45:36 ID:I3W3jUp7
ここ見てるとさ。
酒飲んでてもその他で節制やら運動してれば、維持や減量が可能なんだなって思った。
自分は酒好きなんで余り甘いものはすきじゃないが。お菓子もお酒もほどほどにして楽しく付き合えば心の清涼剤となっていいよなって思ったね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:36:43 ID:W8xVqJua
関西ローカルな話で申し訳ないが、ハイヒールのリンゴさんは、健康オタクなことで有名。
で、健康にこだわる理由というのが、美容面のほか、「いつまでもお酒を美味しく飲むこと」らしいです。
少しでも見習いたいけど、暴飲してしまう……。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:47:41 ID:dCdFUB/E
酒弱い人と体交換したい今日この頃
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:07:25 ID:byQF5s2E
ローアルコールビールで休カン日をつくるのも、いいかんじ。
次の日、呑む酒がうまい!
162矢萩:2006/12/06(水) 21:50:08 ID:qR1MaBIU
おらは三週間で5キロ減。有酸素運動しながら夜飯はちょー少なめ。たかがマシンで25分走ってるだけ
163矢萩:2006/12/06(水) 21:57:41 ID:qR1MaBIU
もちろん酒呑んでるよ。かなり酔うまで飲む。マシンで30分走ってから背中鍛えた。しかも下痢。あ〜また来た〜(><;)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:01:42 ID:acDbbVZQ
WEST ENDを2箱買ってきた。
ローアルにしちゃ、味は濃いし苦みもヨシ。
他のローアルが飲めんぢゃないか。
風呂上がりの一気のみがたまらん。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:56:38 ID:Weoavl1M
運動してるかたは、やはり飲む前に?

今日はダラ食いにダラ飲みだ〜
便秘がツライ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:41:14 ID:dCdFUB/E
ウエストエンドって味薄い
ドイツ産がイイ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:11:19 ID:PTr13Pp4
んなこと言ってたら、国産品は全滅ジャマイカ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:27:51 ID:i57IZWKN
国産のローアルコールは、ビールっぽい味がするものないかも。ホッピーくらいかな?ちょっと炭酸きついけど。
ブローリーやウェストエンドみたいに、麦芽とホップのみから作ってるのが、いっぱいできるといいのにね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:16:17 ID:PTr13Pp4
ブローリーとウェストエンドは、両方とも豪州産だよね。
ドイツのローアルコールが気になるな。
酒屋回りしてみるか。。。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:44:23 ID:yw7Q3OjM
擬似酒反対!
ちゃんと飲め、酔え!
そして動け!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:21:43 ID:53kgcXsz
毎日350m缶1つしか飲まないんだけど
それでも休肝日作った方がいいのかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:27:18 ID:5koEkPLw
大丈夫だよ〜それくらいなら。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:01:25 ID:yISCj4xJ
毎日安ワイン1,2本飲みながら自作のツマミをもりもり食ってた。
けど、いい加減ピザだし体調も悪いので酒は週に一回、飯は3食で1600kcalにした。
半年かけてBMI22まで持っていく予定。
今10日目、結構体軽い。ベルトの穴一個分痩せた。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:44:50 ID:b97auiGu
>>173
ウオーキングを混ぜると、内臓脂肪取れるのはやいよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:28:06 ID:clZgoJNG
ウォーキングは、ダイエット以外にも、健康上の効果がいろいろあっていいよね。
俺は、骨盤の具合が良くなって、長年の腰痛が治った。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:13:48 ID:WJxSsXSV
酒ってやっぱり太るよね
177水鳥亭:2006/12/08(金) 17:50:41 ID:z7rWv5MK
ループスレだな。
178ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2006/12/08(金) 17:51:58 ID:fBIZRkQV
ゴクゴク
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:01:16 ID:e5Fh9CHH
夜飲むと寝ているあいだはアルコールの分解で肝臓が
仕事しちゃうから脂肪は減らないんだろ。だったら
朝飲めばいいんじゃないかな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:08:53 ID:jrvegxVu

正解。 
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:05:10 ID:1jjgDORq
朝昼晩きちんと一日3回飲めよ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:14:57 ID:AcvhFqD3
半年経たずにアル中です
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:40:04 ID:+8zkUoGQ
酔っ払いながら仕事が出来るようになれば一人前
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:55:42 ID:Ek1Y0aCS
やっぱ休肝日はつくれないな……。
185休肝鳥:2006/12/10(日) 23:59:47 ID:H7fbxvXS
俺も月に一日くらいだ。
或いは病気で数日間続いたこともあったか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:23:47 ID:48kT0TRR
おまいさんたちのγ―GDP値をさらしてみ?
自分で把握してる最新のやつ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:41:25 ID:QYiMCFpk
お前ら飲み会のシーズンだけど体重維持出来てるかー!?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:13:15 ID:fpyPlgJ4
お蔭様で何とか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:31:39 ID:bez7LqfG
芋焼酎毎日飲んでるけど太るの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:07:45 ID:dYcDvIDZ
>>189
酒によって太ることはあまり考えられないが、
脂肪分解の肝機能低下によって太りやすくなる可能性があるらしい。
ただ、毎日少量なら問題ない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:11:51 ID:48kT0TRR
>>190
米焼酎「ミニ五郎」×2本は?水割りで。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:41:04 ID:Ak26TYHO
処理能力限界ぎりぎり
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:03:30 ID:48kT0TRR
>>192
dです。
間違っても少量とはいえないですよね?
でもこれくらい飲まないと満足しないんだよな〜
194191:2006/12/11(月) 18:07:02 ID:48kT0TRR
スペック
年齢  26歳♂
身長 168cm
体重  64kg
体脂肪率23%

目標は54kgです。
ミニ五郎と一緒にやせてぇ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:41:14 ID:/mHkq4qo
夜御飯抜きで酒だけでも太るかな…健康的にやせたいけど酒はのみたい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:14:43 ID:dDCe18WN
>>150
お前のせいか!いきなり売り切れごめんになっててかなりショックだった・・・
今は業務スーパーで出してるやつ愛用。なんてったって6缶288円!
お願いだから大量買いやめろ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:11:46 ID:NP8VFKrn
くっは〜飲んだ
最近飲んでても痩せるから、明日体重計乗るのが楽しみだ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:22:10 ID:9uBx1arq

199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:10:26 ID:CW5PJLxn
6月の初めに立てたダイエット目標に向けて、
ラストスパートします!
普通に酒も飲みながらも順調にきてます。
あえて、この1ヶ月位は体重を落とさずキープ状態にしてました。
18キロダイエットの完成に向けてあと2キロ近く減らします。
そこそそ年齢もいっているし、BMIもまだ21台だし、
ウェストも80近くあるしね・・
本格的にダイエットをしている人からみたら、
笑われちゃうかもしれないけど、
自分としては達成感あるし、リバウンドの危機もとりあえずないし、
走るのが楽しくなって、来年はハーフマラソンくらいはデビューしたい。
お酒も週に4〜5日は確実に飲んでます。
月に数日は痛飲して、やばいくらいの酒量です。
長々ひとりごとですみません。
年末年始、飲むこと多いと思いますが、焦らず行きましょう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:14:16 ID:SJQ5byuI
明日は会社の忘年会。なんでも社長が見つけてきた中華屋らしい。
どうするべなぁ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:48:00 ID:JhU02D/a
わったりくっちゃれのんじゃれ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:57:42 ID:vePcLm4e
>>195
過ぎれば太るよ。
どうせお酒飲んだらすぐ寝ちゃうんだから。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:06:25 ID:HASBlQyO
やべーホッピー美味すぎるw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:08:51 ID:jhwq3DCU
>>203
そのまま飲んでもおいしいんですか?!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:51:04 ID:63rX4P1L
やっぱ酒は度数高くないと駄目だな
ビールじゃ酔えなくなってきた
あのフラフラ感のまま布団に入るのが最高だよね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:52:59 ID:1eifNgpP
アル中一直線
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:13:11 ID:FXSlf4Si
>>204
ブラックはいまいちだけど普通のは休肝日に気休めに飲むけど全然いけるよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:32:38 ID:YLSGW7mQ
このスレ住民にとって12月はお休み期間かな。


だよね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:46:55 ID:lJr1Y0C5
>>208
下手な釣りだね。
忘年会、毎日のように続く飲み会。
飲む言い訳をこんなにも作りやすい月がいつあるだろうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 07:20:29 ID:H4ZF/aXV
元ファッションモデルのスーパーダイエット
http://kew.uijin.com/

( ^ω^)かなり痩せたよ。
24歳 ♀ 1ヶ月半で-12kgです
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:21:30 ID:I0UAXAK8
ダイエットがお休みっていう意味じゃないかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:11:47 ID:J6UI0wbH
チェーン系居酒屋の宴会料理は、太りやすいものが多いから、あまり手をつけないようにしてる。
会社では「飲むときはあまり食べない人」と思われてるよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:45:21 ID:zp9TlBuv
休肝日って、アルコールを一滴も摂取しない日を、
週に2日連続して取らんといかんって聞いたっちゃけど
ホントんとこは、どうなん??
ローアルコールビールぐらいならいいと?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:03:29 ID:o1xj9E6p
>>213
一般的にはそう言うよね。連続48時間って。
ただ、少量なら毎日摂取しても問題ないらしいから、ローアルを休肝日に飲むのは問題なさそう。

てか、詳しくないんだけど、ノンアルとローアルって全然味違うの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:03:34 ID:lJr1Y0C5
>>213
だめバイ!肝臓を完全にやすませんといけんけ。
あと、週2日っていうのは欧米人向けに打ち出された日数やけん
日本人は1日でも充分らしいばい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:35:57 ID:3BeoOWMi
痩せるために運動する
→夜すぐに眠くなる
→晩酌の回数が減る
→痩せる
→(゚д゚)ウマー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:43:09 ID:FXSlf4Si
ホッピーだといい感じに酔えるから相対的にアルコール量も減るな
難点は近所のスーパーだと早い者勝ちな点だな・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:17:07 ID:z7HWI+0r
ローアルビールに焼酎入れて飲んでる。
2.7Lで激安の麦焼酎。
ローアルビールは1本\70くらい。
1ヶ月の酒代が激減した。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 03:20:21 ID:5hnMuq6R
>ローアルビールに焼酎入れて
意味ねぇジャン!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:43:42 ID:MsuLXIj0
>1ヶ月の酒代が激減した。
酒代を節約するスレではありません
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:48:23 ID:34lmaA3r
酒代節約→懐に余裕→心に余裕→ダイエットも捗る
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:54:42 ID:qAtkiT7a
今ごろの時間になって誘われた
今日の食事制限がチャラだぜ
のwんwでwくwるwぜw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:01:21 ID:Yip2fyMC
酒代節約したおかげで、ダイエットグッズ買えた。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:31:29 ID:WKEwEM+A
>>222
自己責任w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:59:07 ID:dJUFbJFB
ひとつ月半で10kg減ったけどまったくアルコールの量は変わらなかったな
エンプティカロリーってものほんとかも
業界の嘘かとおもってたが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:23:50 ID:7yTCdxp7
私も酒量変えてないし休肝日も作ってないけどぼちぼち減ってる
寧ろ飲まないと余計に食べちゃってダメ
少量の米と野菜と味噌汁にビールがあれば幸せ

量的には一日に
第三のビール350〜500ml以下
又は焼酎お湯割をコップ1杯
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:47:09 ID:PEJi151p
>>226
その量ですめばかえって健康にもいいぐらいだ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:25:02 ID:DD4klNsO
今日11:00から仕事の忘年会。

だから昨日は食事の量控えて運動してたのに、昨日夜中の00:30頃に、半強制的に彼氏に飲みに連れていかれる。

…飲んじゃった食べちゃった(´;ω;`)

体重計乗るのが怖くて、今日まだ全然食べてない…
歩いてきたから今から半身浴して、ヨーグルトくらい食べようかな(´;ω;`)

夜中いきなり飲み食いしちゃやばいよね;

229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:11:09 ID:1Sz5KUYZ
>>228
>体重計乗るのが怖くて、今日まだ全然食べてない…
空腹で運動してその後ドカ食いって一番ヤバイパターンだよw
>歩いてきたから
1時間歩いてもビール大瓶でチャラって事を忘れるな!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 03:53:33 ID:ex9r1STZ
こんな時間にミートソーススパ食った。酒は怖いな。
全く飲まない日を増やす方が楽だ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:26:52 ID:DEuo2Ji1
酒好きじゃないわそれ
酒のせいにして食べるのが大好きちゃんだよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:46:36 ID:kgp9oNo6
どっちにしても夜中の三時はやばいぜ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:48:51 ID:fpcJ4/YE
酒飲んだ後に炭水化物腹いっぱい食うほどの幸せはないな
でも、最近は居酒屋でパフェ頼むのが幸せ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:29:18 ID:6ED8IEHu
お酒飲んでるのになんで食わなきゃならんの?
酒がこの世のありとあらゆるものの中で極上の美味なのに
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 03:34:25 ID:hsKKVh4s
酒はいつも焼酎で飲む時につまみを食べないようにしたら3kg痩せた。

酒だけなら太らないって本当だったんだね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 10:55:46 ID:fAgq24VA
それは今までの食べてる総量から減っただけだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:10:28 ID:yybGoFVS
つまみは 湯豆腐、肉じゃがのじゃが芋抜き。
ビール350缶一つ、焼酎ロック一杯。
これは 許容範囲?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:28:15 ID:2BYIbCV8
酒は痩せるよ。
ただ 酒飲んで食べるから太るんだよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:48:20 ID:j3L1Tcz4
蒲鉾(板付き)って低カロリーすぎてびっくり

板一枚180グラムでも150kcalぐらいしかない
毎日板半分と缶ビール2リットル飲んでるけど
全然太らない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:10:01 ID:S+olQ6Ov
>>238
酒の量にもよらない??たくさん飲んで脂肪にならないなら飲み放題だけど…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:28:16 ID:A9JrmZWI
毎日10kmウォーキングしながらだからかもしれないが
酒(主に蒸留酒)結構飲んでるけど、まったく影響無い
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:35:25 ID:ONcpDJPT
歩きながら飲んでるのか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:47:44 ID:M+jXv1Ku
千鳥足にならないか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:21:21 ID:7tHFYnX/
あぶないぞ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:42:47 ID:175dy+dH
酒飲んでから運動はやめとけ
特にこの時期は
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 09:23:19 ID:ej1mH5wV
夜ご飯と一緒に酒飲んだら太りますよね?
夜抜くべきかな…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 09:28:16 ID:S811CY+V
ここ読んでたら、自分は酒好きじゃなかったのかな・・・とか思い始めた。

ダイエット始めてからビールが全く美味しくない。
毎日必ず飲んで、飲み会の時にも浴びる程だったのに。
3ヶ月程飲み会の時以外は全く口にしなくなった。
その飲み会の時ですら日本酒。
昔は全く飲めなかったのに・・・。
本当は焼酎が美味しく飲めるようになりたいんだけどな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 09:38:19 ID:ToO+O6Ej
酒好きってどうこうっていうか単なる嗜好の変化なんじゃ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 10:07:09 ID:aq9Ewc3j
う〜ん。そうだけど。
今まで酒を飲むようになってから3ヶ月自宅で飲まないなんて事全くなくなったから。
自宅だと、どんな酒を飲んでも美味しくない。
飲むと、料理の味が不味くなる。てな感じ。
ダイエット始めて、シンプルな野菜料理ばかりになったから余計なのかな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 10:12:53 ID:y9aOo4uO
毎日かなり飲んでいたけど1週間禁酒してみた。そしたらサクッと痩せた。アルコールのカロリーが云々とか悪者はつまみだとか色々言われるけど、痩せたければ飲まないに越した事はないと思った。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 10:23:58 ID:p/02+A/p
ダイエットして飲む量が減ったせいか、美味い酒を少しだけ飲むようになった。
これ、いいな。
酒量が1/4になったんで、4倍高い酒を買っても大丈夫。
ウイスキーならブラックラベル、日本酒なら大吟醸でもOKだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 10:29:19 ID:5BPJXMRV
お酒飲んでるけどやせたよ
http://yasetayo.client.jp/
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 10:46:38 ID:+tgAkiEY
ノロウイルスにやられて絶食二日。その後のビールのうまいこと(笑
3kg痩せました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:30:25 ID:y9aOo4uO
>>252 業者乙。酒飲まなきゃもっと痩せるよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 12:08:02 ID:ej1mH5wV
>>247
酒やめるイイきっかけになったのでは??さすがに毎日は体に悪そうだし少しぐらいがイイと思う
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:36:14 ID:aq9Ewc3j
そうだね。
昔は 酒飲まない→ストレス だったけど今は全くストレスがない。
アルコールはダイエットにも良くないし。
正直酒代も浮いて一石二鳥。

こんな自分、3ヶ月前には想像も出来なかったな・・・。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:32:55 ID:S+XgQl4+
全く空気読めずにレス投下。
水商売の私も参加してよかですか?
とりあえず同伴、アフターしつつ、痩せてないけどキープ中(生理前)。
皆さん明日がピークですね。>忘年会
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:30:38 ID:PCyE1dmg
そういや、ローアルコールビールに切り替えてから、
まったく普通のビールを飲まなくなった。
酒が減らないw
それまでは、毎日ビールやら発泡酒を1日2Lくらい飲んでたのに。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 05:15:38 ID:CRYT0ibh
酒のむなら、おまいらは夕食食った後か?
つまり、朝&昼&夜&酒&つまみか?
俺はそうしてるけど、一日2食にした方がいいかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 05:21:06 ID:RBxfkG6s
>>257 ナカーマ!酒にまつわる仕事はダイエット向きじゃないね。生活も不規則になるしさ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:54:57 ID:M7hNhzVn
>>259
夕食と一緒にビール。
食後に焼酎、って感じ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:21:57 ID:RBxfkG6s
>>259 三食で総摂取カロリーを控えめにした方が痩せやすいよ。因みに元プロボクサーの友人は現役時代1日5〜6食で総摂取カロリーを1600に抑えてたってさ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:06:47 ID:+OP9PkmK
3ヶ月かけて作り上げた過去最高のボディー175/65kg/10.5%
これから忘年会@しゃぶしゃぶ食べ放題&飲み放題、、、
理性を保つ自信が無い、、、
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:17:35 ID:rDO30tRb
>>263
うp
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:18:25 ID:t/+7eRH9
酒の量が全然へらねぇ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:34:09 ID:QWFieu+h
俺は酒呑んでるよ〜(^O^)/
今日もいっぱいいっぱいだよ〜。朝飯はかなり食ってるけど、昼、夜はご飯を少なめにしてる。1ヶ月で5キロ痩せた
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 12:55:39 ID:kGznILCs
さすがにこの時期は飲むこと多いからなぁ。
この一ヶ月は減らすことを目指さず、キープでよしとする。
今週体重は変化してないけど体脂肪は明らかに増えてる。
脇腹と背中の肉をつまむとわかるよ。
せっかく18%位まで落としたのに…
今日は天気いいから、10キロくらい走ってきます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:47:15 ID:yT+kY3B0
昨日4ヶ月ぶりに〆のラーメン食ってしまった
こう飲み会が続くとどうしても気がゆるむな
今日もクリスマスパーティーだ・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:11:42 ID:961Szkdu
つまみにさえ気をつければ全然おk。
一昨日焼酎半本、昨日スパークリングワイン1本空けたが、
つまみは低カロリーごく少量で、体重変わらず。
>>268みたいに〆に炭水化物摂取するのが、一番危ない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:03:14 ID:4st+0di8
エアロバイク乗り始めてから毎日200g減ってるけど
だんだん酒の量が増えてきた
間違いなく肝臓やられて死ぬなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:45:59 ID:8aooKjkd
飲むながらでもダイエット全然できるけど
腹まわりが落せなくないですか?
食事とジムで155/54→48、体脂肪28→25なんですが
ジムでも腹筋とかしてるけど飲んでなかった頃の腹には戻らない…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:10:13 ID:i0ND0GiN
明日に備えて休肝日です
>>271
飲んだ分内臓脂肪が腹回りに付くからね
あなたは女性みたいだけど自分は男なので参考までに
175/75kg/19%/w82cmから食事制限+ジョギング+筋トレ初めて
今は175/65kg/9.5%/w67cmだけど
唯一の自分へのご褒美=飲酒は続けたせいか
下腹は一番最後の最後に落ちました、
酒やめるか、かなりきついレベルの有酸素毎日続けないと
ヤツ(ポッコリ)は居続けるみたいです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:05:45 ID:BFJ4rQld
おなかは回りより脂肪つきやすいからなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:50:00 ID:dfgcwZkg
ジョギングいってきたので今日はいっぱい飲む♪
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:31:52 ID:XgGJR7mv
休肝日の予定が中ビン一本ビール飲んじゃった。
飲んだ四時間後位にジョギングしてきた。
身体に悪かったかな。
でも9キロ走ってきた。
明日は酒を抜きたい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 07:30:13 ID:8hsKA5C1
確かに腹回りが落ちないねぇ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:28:03 ID:NK2+0rC6
休肝日の次は必ず400g増えてるな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:48:53 ID:PfZJxoGB
酒を飲んだりすると水分の関係で体脂肪率が随分変わったりするからね
400グラム貯めこんだ状態が正常なのかもね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:38:39 ID:BcxcFD5a
俺は毎日200gramくらい減ってる。
朝飯いっぱい食って、昼は少なめ。
仕事終わってから30分走って、おもいっきり呑む!焼酎の水割り!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:42:42 ID:BcxcFD5a
でも、つまみはそこそこ。毎日、魚。ご飯はしゃもじ一杯。たまに夜中に腹減って起きるよ〜(^O^)/
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:07:38 ID:LZFaVQZF
酒飲まないと、やたら甘い物欲しくなりませんか?
私はこれでお酒の糖分ってすげーwって思いました。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:40:21 ID:KZMs8jTN
バー勤務の知り合いは運動をマメにするようになって痩せたよ。
「運動のための運動」は嫌だから出来るだけ動かないと何も出来ないようにしたらしい。
脂肪率とむくみがヤバすぎたそうで…。
酒飲みは食えば食っただけ太るし食わなきゃ栄養失調で筋肉落ちるから、
マメに身体を動かさないとダイエットどころかリバウンドまっしぐらになりかねないよ。

私は月1で飲むか飲まないかになった。
タバコもそうだけど、酒も飲み癖が抜けると舌が敏感な状態に戻るんだね。
一時鈍感になってた状態から回復したのでより敏感になってしまって
酒の「まずい部分」を強烈に感じるようになった。良い酒を飲めば問題ないんだけどね。

もともと甘いもの苦手なので甘いものにはそんなに手が出ないけど、
それでも段違いに手が伸びるようになった。気をつけなきゃ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:07:47 ID:Ghf5F1Fy
>>281
辛党は甘い物が嫌いってよく言うしな
酒止めたらありえるかもな
でも、俺はそういう事一切ないな
普段から甘いお酒飲んでるとか?
酒の種類によったりするのかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:46:31 ID:IA6M3+KU
ダイエットにはワインが合うらしいが、金かかるよねf^_^;

たしかに焼酎系は体重はなかなか落ちない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:53:49 ID:IA6M3+KU
嘘だゴメンゴメン(#^-^#)
焼酎系の方がダイエットに向いてないよ。
果糖のワインの方がよかれ。おらは1ヶ月で7キロ痩せたッス( ̄ー ̄)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:56:55 ID:IA6M3+KU
でも毎日、走ってるよ。マシン系で30分はやってる。有酸素しなきゃ無理。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:59:52 ID:1coQAK4y
酒を飲むやつ、タバコを吸うやつはダイエットを語る資格すらない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:29:18 ID:liuXgHZJ
やたーついに体脂肪20パーセント切った
ダイエット始めてちょうど二ヶ月
アルコールの量はまったく変わらず
体重10kg、体脂肪9パーセント減達成!
酒好きじゃなきゃとてもじゃないk度続けられなかった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 06:26:11 ID:YD/i7d8F
>>288
オメッ!トゥービーコンティニュー!!!
>>287
酒と仲良く付き合って体脂肪率8.5%の俺はタバコと酒一緒にして欲しくない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:40:30 ID:Kn65a2aw
>>289
サンクス!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:32:57 ID:T7IYSyLy
ワインのほうがダイエット向きって嬉しい!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:21:29 ID:nUElIrm+
体脂肪が全然へらねぇ・・・
体重ばっかへってもうだめぽ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:53:49 ID:u0pTOTzR
みんなどのくらい運動してるの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:00:50 ID:fXrJXdLC
毎日欠かさずエアロバイク40〜60分
二ヶ月で12kg減ったよ
食事や酒はまったく変わらず
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:22:26 ID:BNbwQl+R
運動したら体重より酒の量が減った
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:00:53 ID:MUjBhw1L
カロリー1600(たまにオーバー)、酒は週1.2回の制限で今月5キロ痩せた。
結構体使う仕事なんで、特に運動はしてない。
体脂肪は分からん。

このくらいのペースだと全然辛くない。
あと10キロくらい余裕でいけそう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:52:58 ID:il+NGMi3
アケマシテオメデトウ
皆正月だからって飲みすぎてないかい?
今年も酒とうまく付き合いながら
ダイエットに励みましょう!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:54:08 ID:CdRunb7S
昼間から飲んで食べて寝てうだうだ過ごした。
三が日終了後にどれくらい増えてるか楽しみです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:17:25 ID:tBh5TwjY
風邪で四日ぶりにのんだホッピーがすごい消毒液臭い・・・
今までこんな飲んでたのか・・・
公式どうりの割合だとうまぁ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:07:16 ID:9SAYiUu+
今ちょうど飲んでるところ
運動はしてないけどツマミ食べない人間だから結構落ちてきてる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 09:51:52 ID:rs5q04sc
酒呑むときは、少しツマミ食った方がいいよ〜。おらはこんにゃくとか豆腐食ってる。肝臓悪くしちゃうよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:10:22 ID:pZZDWPLu
酒好きな人のダイエット 2杯目
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:32:23 ID:pZZDWPLu
>>294

もともと何kgなの?

俺なんかバイク去年の6月から始めて毎日1時間やってるけど
半年たつのに、67kgから63kgになってその後減らない。。。

ちなみに身長は168だよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:43:54 ID:xWMHu12L
>>303
188で90kg、体脂肪28l
気づいたら立派な肥満体になってた
今は77.4kg、体脂肪19l
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:46:03 ID:0sHIFnw1
ダイエット中にノロウィルスにかかって3キロ減。多分体調治っても走るし飯も少なめだから、1キロくらいしか増えないべ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:24:15 ID:MNDnJWT8
ノロウイルスなんざーアルコールで消毒してしまえ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:45:47 ID:7q6WLq4k
年末年始に食べ放題飲み放題で、2キロ近くリバ。
2日ほど禁酒と軽く運動して食べる量を減らしたら、すぐ体重減った。
飲まない方がやっぱり減り易くない?

ところで半年ダイエットして、飲める量が以前より増えてしまってます。
健康的な食事で肝臓が丈夫になってきたのかなあ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:48:20 ID:7q6WLq4k
あ、IDが二段腹だ

6WL
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:17:23 ID:LIjx12/l
>>306
マジレス。アルコールではウィルスは死なない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:28:49 ID:nZy84wpm
マジレスいやん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:25:04 ID:1TqXVAo2
最近よくかんで食べるの意識して健康的な食生活になったせいか
まったく酔わなくなってもともと強いのに倍以上飲むようになった
肝臓だけに負担掛かりすぎ
間違いなく肝臓病で死ぬなw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:33:45 ID:c4ZakOGp
お邪魔します。焼酎はビールよりいいですかね?イモスキ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:39:31 ID:zVT9wknH
糖質は0だけどカロリーは1.5倍くらいあるよ!ムギスキ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:47:06 ID:oPUB/aWu
でも糖質以外のカロリーはエンプティ-カロリーらしいから大丈夫じゃないの?
問題はツマミだと思う。何でも好き。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:50:40 ID:1TqXVAo2
エンプティカロリーだが
脂肪の代謝を著しく落とすほうが問題
まぁ業界が謳ってる用なのは間違いなく嘘だから
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:52:45 ID:c4ZakOGp
ビールだとてきめんにおなかが出てくるんですよね〜。
アルコールやめなきゃかな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:54:50 ID:c4ZakOGp
ツマミはなしv
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:55:25 ID:oPUB/aWu
脂肪の代謝考えると、ウーロンハイは理に叶ってるような気がする。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:04:12 ID:c4ZakOGp
うん、うん、気がする。でもイモスキ。ユワリスキ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:42:37 ID:vsOg2J/q
見落としがちだが、アルコールにより脂肪合成蓄積プロセスも同様に阻害される。
アルコールの分解にリソースが取られていると脂肪を消化再合成して身体に蓄積させる能力が著しく低下する。
消化器系での吸収自体も低下するからね。深酒したあとお腹がゆるくなる人いるでしょ?

もちろん、アルコールの分解が終わったら脂肪の蓄積を始めるからその時点での血中濃度や消化器内の残分が問題になる。
普通のダイエットと同じ、普通に喰いすぎなければ良いだけ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:54:34 ID:FzNjipO5
今年からちゃんとダイエットを誓いました!
でも、酒は飲む。
ということで
朝 ホットドック1/2個
昼 クロワッサンハムサンド1個
夜 キャベツサラダ2杯
酒 ロック3杯 スルメゲソちょっと ←今ここ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:54:00 ID:N+Bg9U50
ちょ
何でチューハイはあんなに旨いのですか
もうヤバすぎです
飲んべえです
気持ちよすぎ…
でもカロリーやべえええ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:54:50 ID:N+Bg9U50
裏レスごめんさい…
ビールとチューハイならビールのがまだ酔わなくないですか?酔えない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:24:26 ID:8F9uyfdY
>>321
それ全然ちゃんとしたダイエットじゃないから・・・
まぁ人事なんであえて何もいわないけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 03:34:47 ID:zcDtKfyG
>>321
それダイエットじゃなくて、寿命が痩せるようなもんじゃない?
タンパク質とかもっとちゃんと摂らないと…
一日の総摂取カロリーを決めて、その範囲でお酒を飲めばいいわけで
栄養も考えないと、いかんよ
ヒトゴトだけどさ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 04:22:42 ID:uYSEKZPh
お酒飲んで、バクバクはぁはぁ発熱している間って、カロリー消費しないんですか?
お酒飲まなかったんだけど、低血圧、低体温、低コレステロールでデブな私には、飲んだ方がむしろダイエットになるかと思ったんですが。

気付くと何か食べてるタイプで、酔っている間は固形物が飲み込みずらくなるので、あまり食べません。つまみは、レモンをかけた生ハムが好きです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 06:07:33 ID:dkA81sip
>>322
焼酎とかを旨く感じるようになってから、チューハイはなんとなく好きになれなくなった・・・
どうにも甘すぎて・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:56:33 ID:7tE/cucu
消費してるんじゃない?
肝臓での脂肪分解と発熱等のカロリー消費は違うと思う。
ごめん自信ない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:48:32 ID:VGDRfc8+
酒飲むとほとんど食べないから次の日絶対痩せてる 酒は太らない!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:03:00 ID:kL7Z8Jis
正月やすみで5キロ太ったので自転車通勤始めました。片道21キロ45分でした。春まで続けるぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:04:19 ID:upP1wtTK
>>329
飲みに行ったら痩せる。家で毎晩飲んでると太る気がします。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:55:35 ID:NMzUgW6F
っつかさ
酒飲むと何故か息切れ?するよな
はぁはぁ言ってるしドックドックしてるし
あれたまらん位キモチイ
何か喋ろうとしても普通にいるだけで笑いがこみあげてきて笑ったりかと思えば泣いてる
可笑しすぎ自分
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:27:44 ID:1Hl8t+n0
>>331それは思う。
ただ、流され易い私は一緒に飲んでる人にもよる。
〆にラーメン♪なんて人と一緒だったら無理。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:43:38 ID:3Yz95FHC
>328
ありがとうございます。消費はしていますよね?そのカロリーはどこから持って来るんだろ?溜め込んだ脂肪も使えないみたいですし。
335名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 03:40:01 ID:NURUN/8t
90日間で−10キロ減量に大成功!成功するダイエット方法!
「Happy健康ダイエット」
無期限無料メールサポート付き、あなただけのダイエット計画作ります
http://www.infotop.jp/click.php?aid=16484&iid=150
サンデー毎日に掲載! さらに今お申込みをされると
【限定100セット】特別特典を差し上げます
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 03:51:12 ID:MENJrj7W
2ヶ月半で、普通に10`減に成功しましたが何か?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 08:16:07 ID:TVBOAce0
>>336 何も。

…どうやって?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:37:48 ID:TAO9ZCt8
336は上の業者にいってるんだと
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:15:21 ID:d7PoCmL5
砂糖の入ってない梅酒って、どうやって作るの?
知ってらおしえてほしいです。
WATAMIで赤い梅の入った透明の梅酒を飲んだんだけど、これかな?
すっごいおいしくて仰天したんだけど。ほんとうまい。
『紀州梅南甲サワー』ってやつ。
http://www.watami.co.jp/zawatami/drink.html
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:59:43 ID:jCvZLs+F
ビールから脂肪の吸収を抑制するという、
ぽりふぇのーる入り赤ワインにしてみました。
9%だし酔えていいかも。安いけどおいしいっ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:01:03 ID:nJX1goxB
25度以上の焼酎か、ブランデーで梅を漬け込めば良いかと。
必ず氷砂糖を入れなきゃいけないってわけじゃないし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:19:37 ID:NTa0Aut6
ビールやチューハイやめてジンを飲むようになったらまったく太らない…
ジントニ作ろうと買ったんだけどめんどくなって、
ただのソーダ割り→ソーダ買いたすのめんどくてロック→氷作るのめんどくてストレート
最近ずっとこんな感じ。
ちなみにタンカレーね。
太らんし安上がりだし言うことない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:54:43 ID:kgHOv5yr
赤ワイン呑んで記憶なくす毎日
テーブルの上には食物の残骸がたくさん。でも食べた記憶がない
普段は平均より量食べないのに毎回これで増量
断酒を決意しました
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:40:21 ID:TINiGLWO
スルメってカロリー高い?
最近スルメ食ってばっかだ・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:37:52 ID:VV0ZRmHZ
不二家 Xマス商戦前の公表遅らせる 期限切れ問題発覚も
1月12日10時3分配信 毎日新聞

期限切れの牛乳でシュークリームを製造していた大手菓子メーカー・
不二家は、洋菓子販売の全面休止を余儀なくされた。問題を昨年11
月に把握しながら、公表を遅らせ、ケーキの大商戦であるクリスマス
シーズンまでやり過ごした責任は重い。少子高齢化や健康ブームで
菓子業界全般が苦戦する中、主力の洋菓子事業で赤字にあえぐ同社の
再建の道のりは険しさを増した。【宇田川恵】
同日会見した藤井林太郎社長は「安心と安全を保障するため」として、
全国の不二家チェーン約900店舗で洋菓子販売を休止すると発表した
が、安全のための品質管理体制はあまりにお粗末だった。
最初に発覚した11月8日に、期限切れの牛乳を使っていたのは
同工場で数十年勤めたベテランの60代の男性パート職員で、
「においなどで判断し、問題ないと思った」と話しているという。
工場には原料使用の基準を定めた管理マニュアルはあったが、作業に
当たる職員1人がチェックするだけで済む仕組みだった。
複数でチェックする体制に切り替えたのは問題発覚後。そもそも、
「牛乳が余ることは想定していなかった」(同社)といい、牛乳の
廃棄方法の規定さえ存在しなかった。

今回の問題が、経営に深刻な影響を及ぼす可能性もある。菓子業界は、
消費の伸び悩みで厳しい環境に直面している。不二家の洋菓子事業も
03年3月期から4年連続で営業赤字。同事業の立て直しを急ぐ同社は、
誕生日用ケーキの販売強化などで、今年度黒字化を目指していた。
同社の洋菓子の売り上げは年間約270億円で、休日なら1日に約1億円。
今回の洋菓子販売休止は、「最短でも1週間」(藤井社長)に及ぶ。
この間の減収に加え、安全性への不信から消費者の不二家離れが広がれば、
経営への打撃は深刻さを増す。
藤井社長は「失われた社会的信用を復活させたい」と述べたが、消費者の
健康と命を預かる食品メーカーとして、その信頼を裏切ったツケは重い。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:15:10 ID:LfaIfXS0
>>344
低い
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:00:37 ID:lLLayKoU
ビール・焼酎・日本酒・ジン・ウォッカ・スコッチ・白ワイン

どなたか、太りにくい順番を教えてください・・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:35:21 ID:pQOPvLG5
>>347
焼酎・ジン・ウォッカ・スコッチ>白ワイン>日本酒>ビール
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:05:07 ID:lLLayKoU
↑ありがとーーーーーーーーーーーーーぅ!!

ダイエットには白ワインが良いって聞いてたけど、自分はジン・ウォッカが
大好きなので、ちょっと嬉しい結果ですたw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:27:22 ID:WT0TQPeR
ビールでもたいしてかわらんよ
標準以下の体重に落としたいのなら酒自体だめだけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:53:50 ID:fxfgZrAT
なんか酒飲むの忘れる日がある
酒から徐々に離れてしまっているような
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:02:21 ID:SyGnhs4e
>>351
わかる〜
忙しいわけではないのに飲みたいという気にならない
飲んでも350mlのビール缶一本飲むか飲まないかだよ
ちょっとのお酒で満足するようになった
なんでだろう?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 07:20:46 ID:9OuvpMKN
ヵルーァのウーロン割ってやっぱ太りますよね。。。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 07:28:58 ID:F9Jj+m3H
>>352
寒いからじゃね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:29:29 ID:iNyYJGQ8
赤ワインにも合う低カロおつまみって無い!?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:46:24 ID:hNzT8+Qk
きゅうり
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:40:53 ID:SyGnhs4e
>>354
酒好きに寒いも暑いも関係ないよ
それに部屋は暖房器具あるし
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:24:27 ID:tcTqgSsq
ビール毎日1リットルくらいのんでんだけど
食べ物の摂取カロリーを基礎代謝ギリギリに抑えたらやせた。
あんまり酒関係なくね?どう?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:39:22 ID:EaEmx0VC
昨日飲み会で久々に飲んだ梅酒が美味しくて5〜6杯飲んでしまった…。あれってカロリーも高いし炭水化物多いんだよね。いつもよりジョギング長めにしよう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:48:10 ID:T1WWG6Xy
さてと。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:23:48 ID:bNPi9oLI
カロリー制限と節酒だけじゃなくて、仕事休みの日はウォーキングすることにした。
今日は天気も良かったし午前午後で一時間ずつ。
晩飯食った時点で朝より体重減ってる。効くなー。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:03:59 ID:ohsZuQBV
あんまり言いたくないけどそれは水分が減った分だと思うけど・・
普段運動してなかった人が毎日体重減る体になるには最低でも二、三週間は掛かるよ
もちろん毎日適正な有酸素運動一時間続けてだけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:21:30 ID:bNPi9oLI
いや、11月の末から減量してんのよ。
8`くらい落ちたんだけど、最近落ちが悪いのでウォーキング始めたわけ。
仕事自体ウォーキングに近いんだが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:46:10 ID:5Pp8anV3
うちは、一昨年正月開けにセントラルヒーティングが壊れたことを期に暖房を使用することを禁じました。
前から憧れだった永平寺の環境に近づけるからです。昨年はかなり寒い日が多かったですが何とか乗り切り
今年は暖冬でかなり楽です。でも、やはりお酒は飲んでしまいます。毎日ではないですが、つい寒いためか
飲んでしまいます。また食事もかなり多めになるようです。千日回峰行を模して毎日ではないですが、10km
くらいの山道のランニングもしておりますが、やはり食べるもので耐寒をしてしまいますねw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 07:13:14 ID:Ij+eIhIS
ウォーキングは健康効果抜群だから、習慣化するのはいいことですよね。
ダイエット効果よりも、酒飲みにとっては何かとメリットが大きい。
でも、土日しかできないよなぁ……。
早起きして頑張るかな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:48:50 ID:2etMHsrT
体重減ったけど髪の量も確実に減った・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:58:23 ID:Xrvmpr9P
全米が泣いた。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:09:13 ID:UFJyrdgd
昨日、床屋に行ったらおやじに「髪の毛細いねぇ。」っていわれちゃった・・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:41:56 ID:ZrB4Pibv
>>368髪とダイエットとなんか関係あるんですか?
髪が細くなっても体がデブじゃダメでしょ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:48:39 ID:Xrvmpr9P
いや、ダイエットしたら栄養悪くなって髪に影響出たってことだろ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:35:27 ID:UANyJJ9K
体重減らないのに髪の毛が減る人もいるわけだし。
元々痩せていて髪の毛が細い人もいるわけだし。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:59:08 ID:/KMWTvM5
飲酒前後の炭水化物や脂質の摂取は何時間あければいいかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:22:57 ID:2etMHsrT
4.5時間ぃらおくあまぁったっぇ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:39:10 ID:jI2pYloq
寝る前にカロリを飲もうか迷ってる、つまみ無しで、一本だけなら大丈夫…かな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:31:13 ID:QinO/GUr
蒸留酒が体に合わん。胃が痛い。
今夜から醸造酒に戻すぉ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:25:08 ID:Mr3IlnBM
よし、今日も飲まずに乗り切った!
毎日我慢した分だけ痩せるのが楽しい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:52:53 ID:WRNTsX/0
酒のンでも全然やせれるから
三ヶ月で15キロ減ったけど
もうこれ以上減りたくないから最近夜も漠々苦って飲んでるけど
全然リバウンドしない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:13:01 ID:dKeo6E/z
おれは2ヶ月で9キロ痩せたけど、酒の量が増えた。朝はガッチリ食うけど、昼はご飯少なめ。夜はおかずだけ。
30分走ってるけど、夜呑むから、糖尿病が怖い。毎日呑み過ぎ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:23:07 ID:Y5rsN6MW
まあ、一人一人体質違うから。
俺は飲み食いした分だけ太るから両方抑えざるを得ない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:44:31 ID:EJEZs0aE
ビールとレモンサワー毎日350ミリ1本までよし!としたらどっちの方がましですか?赤ワインと白ワインどっちがましですか!?あともうひとつ、表示してあるどこの数値を1番重要視するべきですか? エネルギーですか?糖質ですか?脂質ですか?おしええてください!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 05:02:36 ID:ZDeknWVn
>>380お前の場合飲み過ぎだwww落ち着けwwwww
こんな時間に起きてるオレモナw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:52:40 ID:Bwy+gTvz
焼酎サーバ買っちゃた。えへ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:57:40 ID:HbKQtMBZ
>>380
ビール/サワー350ml程度ではどちらでもたいして変わらん。
赤ワイン(ポリフェノールに期待)
糖質(カクテルでもなきゃ酒に脂質はほとんど無い)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:51:32 ID:NCBxQwyB
毎晩、端麗グリーン3Lか糖質OFF白鶴5合飲んでますが、炭水化物と脂質を抑えることで減量できてます。
半年で184cm88kg → 72kg

キムチ納豆と玉葱サラダがメインのつまみだったのに、最近納豆喰えない……。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:58:51 ID:soW7L9si
俺は夕飯は米を食わない。おかずはむちゃくちゃ食うし、焼酎水割りむちゃくちゃ呑む。でも、2ヶ月で8キロ痩せた。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:01:05 ID:soW7L9si
でも、毎日30分走ってるよ。有酸素運動しないと筋肉落ちるし、体弱くなるよ。みなさん、走りなさい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:17:47 ID:Jx/SfY6z
酒ぐらい何も考えず飲みたいの飲もうぜ。

388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:29:52 ID:/7C3EVTC
キムチっておいしい?
いまだにおいしさがわかんないわ
普通に漬物で白米巻いて食った方がおいしい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:16:21 ID:j6qfFHdX
焼酎は太らないビールは太るって俗説だとターザンに書いてた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:54:59 ID:L5sw75ag
>>389
結局何飲んだって一緒に食べる食い物に問題があるわけで・・。
あ、馬刺し届いた。今夜が楽しみ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:53:00 ID:gPj/W+Ab
>>372
分かる人いるかな?誰か教えて下さい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:28:15 ID:zNBZniAn
最近、馬鹿騒ぎしながら安い酒をがばがば飲むのは止めて
おとなしめのBarでリキュールをロックで少量(ドランブイとかベネディクティンとか)を飲んでるんだけど、
やっぱりリキュールってカロリー高いかなぁ?
はちみつとハーブが入ってる物なんだけど....。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:53:28 ID:QNSKpCCr
>>392
かっこつけてんの?
カロリー考えるなら飲むなよww
バカ騒ぎと同レベルw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 04:03:08 ID:/q++LX1p
そういうレス書いてて楽しい?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 04:55:56 ID:zNBZniAn
うお、そんなレス付けられるとは思わなんだw
かっこ付けてる気はさらさらねーデスよぅ。
ちょっと調べたら元はスコッチらしい。。。
それにハーブやら蜂蜜やらを加えてると....。
でもカロリーは分からなかったらなー。
つまみも控えてるから馬鹿騒ぎ飲みよりはいいだろうけど。。。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:09:59 ID:7hTG/lQk
ストイックにダイエットするも良し。
健康のためにするも良し。
酒も断酒などと言わずツマミを考えストレスをためない程度に
楽しめばいいジャマイカ!

397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:31:41 ID:U0AREKFG
私も家でカクテルばっか飲んでるけどリキュール系は太るね。
だから休みの日に食事を普段より抑えて夜六時前に飲んでる。
私は飲めないが日本酒でも亀類は太らないらしい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:32:20 ID:U0AREKFG
甲類でした
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:46:00 ID:ylsw6GGj
ちょ、おまw
酔い過ぎw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:18:35 ID:PJ5TC369
亀甲の亀を消すところを
誤って甲を消してしまったのです。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:38:50 ID:zLaYRI4G
この変態が
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:48:16 ID:zqD9FyPv
甲類の日本酒ってなんだよ
>>397はメチルでも飲んでろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:24:55 ID:tQFCP80f
焼酎系よりワイン系の方がいいみたい。やっぱ麦系より果糖でしょ!でも高くつくんだよな〜。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:27:58 ID:GSFonCh5
ビールが好きです。
ビール以外の酒ならいりません。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:29:43 ID:zLaYRI4G
休肝日にアサヒの
アルコール0のだけど糞まずかった
なんだあれ×ゲームでも飲めないくらいだw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:10:12 ID:xrLEvTGW
カロリはどうですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:15:58 ID:syvGtDHX
ホステスですが毎日のビールで身体ぶよぶよです…
もう嫌です…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:27:46 ID:lyKdUclg
スポーツクラブへGo!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:35:31 ID:nVe7cEI9
>>407
そこで有酸素運動ですよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:31:49 ID:lNaLXj/I
あきらめも必要だ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:40:10 ID:ViXSHPE+
飲み会から帰って風呂に入ると、
何だか全身からアルコールが浄化されていくような気分になる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:20:08 ID:R1h9kTL/
>411
飲酒後の風呂は危険
シャワーだけにしなされ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:17:26 ID:SjFrh2Xz
そう言えば酔ったままサウナに行って倒れかけたな。スポドリ必須。
マムコ丸出しで倒れなくて良かったw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:43:11 ID:JMYpdVH0
酒・食事制限とウォーキングで先月比9kg減。
が、妙に足だけ絞れた感じ。
腹の肉はやっぱ腹筋やらんと無理か。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 05:20:22 ID:+gWToCVU
食事制限できる人いいよな。

体重41キロなのにウエスト65p、イスに座った状態でお腹3cmガッツリ掴める。
太もも45cm歩くと揺れる。
晩酌、楽しみだからやめる気なし。
体重落とせないので食べながら運動してるが、矛盾してるような・・・ orz
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:47:43 ID:s9VXElL7
身長は? 41は痩せてるよな。絞れて無いのかな。

ビールは弛む、ときいたから、焼酎飲んでる。酒はやめずに痩せる。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:21:33 ID:FXdK99ab
ボンベイ750mlを1週間で1本は飲みすぎですか??
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:33:04 ID:+/CgYsEg
ボンベイなんて二日で一本だろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:36:44 ID:scqPpc2U
>>413
亀だが酒のんでスポドリは酔い回っちゃうよ
吸収しやすいから


一時期ビール断ちしてたんだが、腹の肉はあきらかに少なかった
ビールを解禁した今はもうorz
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:56:06 ID:FXdK99ab
>>418 マヂですか!?スゴス。。。
旦那のシーバスと私のボンベイの減りが倍くらい違うので、体に悪いか
も・・と心配していた所です。

・・と言いつつ1,380円で買える店を見つけてホクホクしてますがw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:11:33 ID:drbDOh0t
ボンベイってジンか?どうやって飲んでるの?
ストレート、なんかで割ってるの?うまいのか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:12:33 ID:QKaCSjYi
ジンはキンキンに冷やしてストレートが最高にうめぇ、、、
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:57:30 ID:+gWToCVU
>>416 415です
身長155♀なり。
運動は、今までしたことなかった。
ビールは弛むのか・・・。

他の人も書いてるけど、お腹周りに肉がつくのね。
他の酒に切り替えてみようかな。


424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:39:52 ID:2+vaaH/2
ビール飲めねえんなら酒いらね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:58:36 ID:1X2/f4kU
>>418
飲みすぎw
燃費悪いなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:02:42 ID:vspRzCQj
俺、この時間から飲んで2ちゃんやってる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:00:12 ID:KjnPc8ad
チュートリアルのブサイクな方は夜一人で酒飲んでばかりいるらしいけどガリガリになったな。
酒だけ飲んでたら痩せるんだよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:29:28 ID:lyT0kZbT
ちょ、それ、体壊してる。
美味しく健康に酒浴びるように飲みたいから、運動してくる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:10:35 ID:JlKV20rd
ウイスキーってもしかして やばい?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:15:48 ID:ihAPqEmc
酒の種類は別として
やはり安い酒は体に悪いと思う
なんでか知らんが次の日に如実に反映される
安酒を長く飲んでると体を壊すのは当然かもしれない
まぁ両方を同量飲んで実験した事無いけど。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 04:37:20 ID:Om1PbbV9
安ワインは確かに次の日迄残る。
他の酒は知らんが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 07:49:17 ID:V2NBmDc3
安い日本酒も。酷い目にあう。

極上の酒なら、余り悪酔わないきがする。
量の問題かな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:13:34 ID:kznX0iqn
発泡酒も確実に残る。
アルコールの質が違うと思われる。

なんで、チェーン居酒屋なんてイケネ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:19:44 ID:R4+8g0Qi
脂っこいものも甘いものも余り好きではないのに
アルコールが止められないのでお腹周りだけ痩せません。
ビールやチューハイが好き。
カロリーオフ系にしてるものの晩酌欠かせない。
せめて飲む時間を減らそうと週に4〜5日はジム通いしてます。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:46:05 ID:ZdOvOhMj
>>434
ただ、食べる量を抑えれば痩せると思う。
436434:2007/01/29(月) 11:11:18 ID:R4+8g0Qi
>>435
食べる量は普通以下だと思うのですがお酒の量がハンパじゃありません。
多いときは毎晩ビール3?〜5?飲んでました。
今は350ml缶を2本程度に抑えているのですが…。
下腹がすごい事になっています。
ジム通い始めて1ヶ月、全体的に締まってきていますが
下腹だけはサイズダウンせず。
ホントはウエストと下腹以外は痩せなくてもいいのですが。
少しづつ飲む量を減らしながら運動を続けて
焦らずタルミを引き締めていくしかないですよね。
437434:2007/01/29(月) 11:12:20 ID:R4+8g0Qi
ビール3リットル〜5リットルでした。ごめんなさい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:13:26 ID:Fy4cxswD
焼酎をダイエットコーラで割って毎晩浴びるように飲んではいるが
太らない、かといって痩せない。
焼酎の凄いところは次の日に残らないことだ!
「寶」25℃を500mlが俺のデフォ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:10:01 ID:gQSoPG2F
焼酎+コーラ
血糖値にご注意下され。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:27:23 ID:V6qRECvh
そんな飲み方あるんだぁ。
ナニで割ろうがコーラなんてお子チャマが飲むモノ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:44:52 ID:Fy4cxswD
>>439
ダイエットコーラですよ〜
でも中性脂肪値が高いと出ました泣

>>440
焼酎だけ、だとくさくて飲めないんでチュ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:57:37 ID:BoitdlSq
酒は浩然の気を養う水
これはやめられませんね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:39:38 ID:897Nr6ki
いつもウーロンハイのみをたくさん飲んでその日はおしっこいっぱいでるから1キロくらい痩せるけど
次の日すごく喉が乾いて水分とりすぎで1.5キロ増えてしまう
お酒だとトイレ近くなるのにただの水だとぜんぜんトイレ行きたくならん
体重変わらないけどお酒は下っ腹にくるよね〜
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:47:00 ID:GvhAFxxC
>>434
カロリーオフ系って糞まずくね?
あんなの4.5?も飲んでたらアルコール0でも半年で死ねそう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:21:24 ID:0LsIUxTL
ダイエットはじめて禁酒してたんだけど
カロリーオフならいいかと今日買ってきて
今、ちょうど呑もうとして>>444のレス見ちゃった・・・マズイノカ・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:25:35 ID:zvH/b+Lc
不味い。それは確か。
ボディがない。スカスカ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:30:22 ID:0LsIUxTL
うん。まず〜い。久しぶりの一本なのに〜。
もう2度と買わない;;
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:42:35 ID:viFc2zzr
飲まないストレスを感じてるのなら
少しくらい飲んだからって問題ないよ
ダイエット始めてからも変わらず1合以上焼酎飲んでるけど
四ヶ月で15キロへって適正体重以下になったし
まぁこのままいったら肝臓壊れるだろうけどw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:56:52 ID:Bwc/3rNm
>>444
うーんウーロンハイや緑茶ハイはマズいけど酔えれば楽しいし他のサワーよりカロリー少ないと思うしお茶系は利尿作用もあるからいつもそれ飲んでその日は痩せれる(笑)
今日も飲んできた〜
気分上々!体重計ったら今は減ってた♪
でも…明日はまた喉が乾いてまた戻るけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 04:02:56 ID:0LsIUxTL
>>448
そうなんですか。いい事聞いちゃった。
15キロってすごいですね。
あと2キロが痩せなくて酒断ちに踏み切ったんですが大丈夫そうなので
美味しく呑んで過ごしますw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 04:08:05 ID:9glFQm/S
質の悪い飲酒するなら飲まないほうが良し
一週間に一度にすると旨いよ、酒(自分は元アル中寸前)

それとアルコール摂取でおしっこいっぱい出て痩せた!って
あまりにも頭悪すぎですよ

でも酒飲んでもちゃんと痩せる食事は、ある
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 04:24:59 ID:9glFQm/S
上にリキュールは太るか?とあったが
シャルトリューズなんかは、キャップに付いた分が乾燥して
砂糖の塊になって付着してた
コーラなんて比ではなかったよ。
たぶん他のリキュールも同じでしょう。
飲むなら蒸留酒、焼酎がやはり一番太りにくいかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 07:39:16 ID:FIhwMKxO
昔、調子乗ってリキュールをたくさん買い込んで、カクテルを家で作ってグビグビ
飲んでた時は太ったな、ツマミなんて食べないんだけど。
今はウィスキーオンリーでおなかもスキーリ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 07:47:33 ID:PcEVZuMj
昨日久しぶりに飲んだら
酔った勢いで食べ過ぎたorz
やっぱ酒は控えよう・・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:14:09 ID:oRcoORJL
なんか、あれだな。
いくら泳いでも、食事制限しても、酒飲んでる限り、あかん気がする。

ウイスキーなんだが。つまみ野菜なんだが。

でも酒はやめない。何か解決方があるはずだ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:07:27 ID:3Zl/6dxA
俺も酒やめてまで痩せようとは思わないなぁ。
飲む時間が悪いとダメだな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:11:19 ID:oRcoORJL
時間なんて、大抵寝る前じゃない?
で、肝臓がアルコール分解してる間は、脂肪分解出来ない、とか前に読んだ気が。

朝飲めば……?www
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:41:27 ID:FOsZi054
それ、裏を返せばアルコールを分解している間は脂肪も作れないって事じゃないのか? 違うのかな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 06:14:09 ID:Hwn605uP
いや、アルコールを分解してると脂肪が分解できないから、分解できなかった脂肪が体についちゃうんじゃなかった?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 06:49:53 ID:vOSOC6N5
>>459
正解
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 07:10:11 ID:AQcVFABE
分解できなかった脂肪、ってのがどこから出てきたものか考えてみ。
消化というものを知っているか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:29:47 ID:fnCoAIHx
つまり、脂をとらなければ脂肪はつくられない?

いや、蛋白質でもカロリーかたは脂肪になるときいた。アルコールも?

今ここにある脂肪を燃やしたい、が、酒も飲む場合、何がいいのだろう?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:06:35 ID:vnrb59Fa
どうでもいいよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:40:09 ID:qvidleDZ
肝臓が脂肪合成の中心的器官だという中学生レベルの知識もないのに酒飲むな、と言いたい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:42:36 ID:oMNLJxNk
そんなこたぁどーだっていーんだよ。酒だよさけもってこぉーい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:23:12 ID:7d/Fiurk
現役中学生は分かるだろうけどさ
大人になると忘れちゃうんだよね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 04:44:34 ID:XmAo6Hw3
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:10:56 ID:lChjJT/K
家飲みってかんじで良いねー
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 05:25:44 ID:W+EoM7ja
焼酎だとつい飲みすぎる
ウイスキーの水割りが美味い
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:50:42 ID:YPJj9/hJ
度数96度のスピリタスをストレート限定で飲めば
結果的にアルコールでは太らないかも・・・

冗談ですよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:53:57 ID:eHcWonxq
すみません、さんっざんキシュツだとは思うんですが、確認させてください。
焼酎一杯カロリー126
ワイン一杯カロリー68
っていうのを居酒屋メニューで見ました。
焼酎は蒸留酒であり、ワインは蒸留酒でないので、ダイエットには焼酎のほうが適してると思ってていいんでしょうか??

カロリーの違いを見ると不安になってきて…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:08:06 ID:4xIoZDlj
>>471
>>3に詳しい説明がありますよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:57:50 ID:Tm+wguya
酒ってやっぱ太るんですかね?つまみはナシで酒のみの場合で。

特に梅酒ばかり飲むんですがどうなんでしょ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:02:32 ID:xJNpoW1f
ホッピーって何で酔わないの???
ビールならすぐ酔えるのに・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:04:42 ID:dOqHDjHT
>>473
酒だけを飲んで今より太る事はない。
だけど今より痩せるためには酒は大きな邪魔になる。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:19:55 ID:61wlk3dV
食事での摂取カロリーは基礎代謝以下に抑えてるんだけど、
25度の焼酎を毎晩900ml近くロックで飲んでるから全く痩せない・・・

いくらエンプティーカロリーとはいえ毎晩1200カロリーもお酒で
摂ってるのがまずいのかなぁ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:23:54 ID:xJNpoW1f
運動しなさいっ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:17:48 ID:NtRawzQt
やっぱ、食事と酒控えるだけじゃなかなか減らん。
で、ウォーキングは結構効く。
長時間できるし、足元にも負担かからんし、タダだし、あんま疲れないし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:44:58 ID:19N/xQNw
体調悪くてメシはあんまり食べられないのに酒は入る不思議。
あー、今日もウイスキーが美味いわー。
つまみは自分で作った鶏の砂肝の塩コショウ炒め。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:51:33 ID:tjEu+UkM
おわっ、今一人酒中!
カロリを二本 51カロリー
白滝二個 10カロリー
なめたけ 70カロリー
酢イカ 50カロリー
やばいかなこれ…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:56:29 ID:J3Hx6JVq
いや全然やばくないけど・・・
普段まったく動かないピザならやばいけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:00:22 ID:BlZHXsyW
>>480
カロリって、表示カロリーは100mlあたりのでしょ?
で、それが大体30kcal弱。
内容量が350mlだから、30×3.5=105kcal
2本飲んだなら、210kcalくらいじゃない?

ま、ウイスキー4杯につまみ(1000kcal近く)食った自分が言うことじゃないんだがwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:58:56 ID:OxptiPi7
>>473
梅酒、自分で作るとわかるけど、すごい量の砂糖が入ってるよ
カロリー的には酒というよりシロップを飲んでるもんだと思った方がいいと思う
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:41:41 ID:zCfsB0di
ヨガとかストレッチだけど毎日やってるし
食事も野菜メインで体重は何年もキープしてるんだけど
ワインを凄く飲むので血糖値とかの方が気になる・・・。
もう何年も血液検査とかしないし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:04:12 ID:YupXezyk
>>484
献血いってくればいいのに
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:16:28 ID:GlEkWlwI
いつも麦焼酎をこっぷ一杯。大体小学生の頃に出てた給食の牛乳瓶一本くらい飲んでます。
つまみは食べません。
けど、太りました。
朝は結構な量食べます。
昼はちょい満腹かなくらい食べます。
夜は基本的に食べません。飲みたいから。
やっぱり運動入れないと痩せなくなってしまったみたい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:07:34 ID:VsoUbw/E
献血やっても血糖値は教えてもらえないだろ。
教えてもらえるのは血算と肝臓関係数値、コレステロール辺り。
俺は職場に計測器あるから、たまに自分で測ってる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:23:07 ID:zCfsB0di
>>487
へ〜。職場で測れるならいいですね。
何か病院とかじゃなくてもコレステロールとか血糖値、肝機能とかが
自分で簡単に調べられればいいのに。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:29:40 ID:x9BRgdBE
どう考えてもビールやめるのは無理!
ハポーシュ1?飲んでたところをうまいのを1缶だけ、に変更するわ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:35:10 ID:DUIYhicn
>>405
そんなあなたにサンガリアこどもののみものあわだち飲料
ttp://www.sangaria.co.jp/kodomo/kodomo_lineup.html

1本あたり120〜150Kcal
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:16:27 ID:PHSvMDsi
食事を取らずにビールだけをがぶがぶ飲む→まだ飲む→
やばくなっても飲む→発汗効果かなにかで減量

この手法を、騎手がよく使うみたいなんですけど
効果のほどはどうなんでしょう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:49:10 ID:go0a7olj
発汗はそれほどでもないだろう。どちらかというと
利尿作用の方が影響があると思う。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:02:33 ID:5mXWWgg/
昨日テレビで武幸四郎が言ってた。
つまみ無しでビール+利尿作用。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:39:30 ID:1zfMC6BJ
割らずに焼酎+低カロリーのつまみで、次の日えらい小便出るな。
確かに。
努力しても体重落ちない日が続いて鬱になると、気分転換も兼ねてやってる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:29:56 ID:1tQxd5sI
本当に何も食わずに酒だけなら太らない。
朝みそ汁、昼おかず半分だけ、夜バーボンボトル半分
という生活をしてたら1ヶ月で5kg減った
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:30:39 ID:7RsTvIU4
死ぬぞw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:02:29 ID:rny5da+q
酒は脂肪燃焼を妨げる。酒で落ちるのは筋肉。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:12:45 ID:flnqHia6
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:59:50 ID:S7ef+gep
ぼーん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:20:34 ID:zVrAFvUs
ビールは特に利尿作用によって体内の水分まで取るからね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:15:27 ID:9gsA9RDd
酒好きな人のスレなんで、単に酒を悪者にされては困る
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:44:01 ID:QdTT/tvc
モルト好きなんだけど
焼酎とどっちがカロリー少ない?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:52:23 ID:BZ3cbsyH
カロリーはモルトじゃねーの?
糖質多いから焼酎のほうが健康的だけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:57:03 ID:kBU7Z5cx
ワインも糖質多いですよね・・・?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:38:49 ID:5GwPCqAS
果糖かぁ・・。ダイエット本には果物も夜はよせ、って書いてあるしな。
俺はワイン飲むなら昼にしてる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:30:17 ID:5pQqjoQH
つかワインに合うつまみがこってり高カロリー系が多いからな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:15:57 ID:c1oyhqta
今ウイスキ飲みつつ、つまみに干ホタテ貝柱食べてるけど、
これ10個で132カロリー、蛋白質27,3、脂質0,6、炭水化物2,6、ナトリウム1,1。

かなり優秀じゃね?
ふくれるから、3個位で満足するし。おすすめ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:27:19 ID:UtLSz3p4
食品表示に騙されない方がイイ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:13:42 ID:icAVignK
どないせーっちゅーねん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:46:38 ID:gGybGvGl
セロリをつまみに芋焼酎
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:15:08 ID:P/gN65Iv
漬物をつまみに焼酎。
気分は秋山好古・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:02:27 ID:A+uXFOut
セロリは
それ自体のカロリーよりも
祖釈による消費カロリーの方が
高いので
-(マイナス)カロリー食品らしい

あの臭いが気にならない人には
なかなかいいアテになるだろうけど
食べ過ぎると…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:00:00 ID:HuCBAPZn
そもそもセロリにカロリーなんてあるのか?w
食物繊維の塊にしか見えないんだが
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:51:15 ID:16zfnX+k
だめだー。
酒がないと眠れなくなってきた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:39:26 ID:2pymCkZW
食事制限も運動も節酒も大事だけど。
やっぱり仕事が一番効くよな減量は。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:46:45 ID:iv+4Lwlf
>>515
うん。環境だね。

過酷な労働環境(強制的ではなく自発的にやっちゃった)
だと嫌でも痩せて周りを心配させてしまうw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:56:31 ID:J/Q8pCld
焼酎甲類って太らないっていうけど実際どうなんすか?
甲類ばっかり飲んでる人いる?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:05:51 ID:LUKqh78D
毎日、浴びるほどお酒飲んでも食べず、寝ずだと痩せるよね。
旅行行って毎日毎日飲みまくったが3日で2kg痩せた〜。
しかも朝、昼はガッツリ食べたのに。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:21:51 ID:yGdiwipN
>>518
あるあるwww

でも、それは肝臓君に相当な負担をかけているらしいよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:25:51 ID:LUKqh78D
>>519
家だとそこまで飲まないから普通にご飯も食べちゃって痩せない…。
肝臓も疲れちゃうのか元気は出なくなるけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 03:02:58 ID:ZMObbfbJ
お腹辺りが痒い。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:08:28 ID:09UrKIr8
昨夜ボジョレー1本とジンの水+レモン割りを3杯飲んだ。
もうココまで来ると自分はアル中なのかと思う今日この頃。
食べる量は変わらないのにブクブク太ってきた・・・orz

少し肝ちゃん休ませてやらないとなぁー。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:11:48 ID:3FXf9e61
ダイエット開始して2週間、とりあえず酒を減らそうと思った。
元々最初の1〜2杯はビールで、焼酎かウイスキーをロックか
ワインをガバガバ飲むのが好きなんだけど、ビールをやめて焼酎
の水割りかお湯割だけど飲むようにした。

あんまり酔っぱらわないので理性もイカれず、なんかとりあえず
食事量は減らせた気がする

このまま頑張りたい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:12:43 ID:iW3Tw2IU
俺もビール飲まないと全然酔わないな
ホッピーで代用したけど変わらん・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:18:09 ID:pVddBOas
グリーンラベル500ml 145Kcal
こんにゃくの甘辛炒め

とかなら太らないかとおもたけど、結局理性がはたらかくなって油ものを食べてしまうorz
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:23:20 ID:8iKmFwfV
酒が満腹中枢を麻痺させてしまうから、酒好きは酒をセーブしない限り痩せられないのが常識。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:01:37 ID:21846IfG
運動しろ運動
運動すれば苦労したのが水の泡になるから
油ものなんてみたくもなくなる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:08:05 ID:K0APAZzz
わかる!

食っても運動すればチャラ、じゃなくて、食ったら、運動したのがチャラ、なんだよな。

唐揚げ食って、水泳一時間の時間無駄にするのはアホらしい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:12:09 ID:KkKPA6/b
私は酒飲まないと体重増えて飲んで次の日は体重落ちてる。
飲むと全く食べなくなるからかな。あとトイレが5〜10分に一回のペースになる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:12:43 ID:pRWhIQU8
一昨日から禁酒してダイエット開始
酒とつまみ見ると、買ってしまいそうになる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:16:09 ID:ct9/Gxr5
やばい、体重が落ちてきた。1週間で1キロとか、やば過ぎる。
絶対落ちたの筋肉だよ…。
最近飲んでたからなあ…胃腸にきたんだろうなあ。
普通のもの食べて、運動して、体重戻さないと今度は酒肥りが来る…。
ただでさえ女で筋肉付きにくいんだから頑張らないと…orz
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:17:49 ID:ct9/Gxr5
>>529
それは水抜けだよ。浮腫みがちょっとましになるだけ。
運動して筋肉つけて浮腫み体質なおさないとさらに水抱え込むよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:29:08 ID:KkKPA6/b
>>532
運動はしてるよ。筋肉は結構あるんだけどね。
浮腫れってなに?初めて聞いたよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:57:32 ID:ct9/Gxr5
>>533
あ、ごめん、「むくみ」。漢字に変換しちゃってた。
筋肉あるのか、いいなあ。
アルコールは利尿作用あるから体から水抜けちゃうんだよ。
その脱水症状の反動でむくみが酷くなって、ほっとくとその悪循環が酷くなってくから
体重が落ちたのをよしとしないほうが良いと思う。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:07:56 ID:KkKPA6/b
>>534
あっ、むくみって漢字にするとそうなるのか。アホでゴメン。
骨格筋量も30%だしそんなに少なくないと思う。お腹も仮面ライダーみたいだし…
普段は野菜たっぷりにしたり気を付けてるつもりだけど。
でも、普段からむくみってあまりないんだよね。よくブーツが入らないとか聞くけど、それもないし。
脱水はヒドイかも。有り得ないほどトイレ行くし。次の日は飲み物ないと死にそうorz
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:31:56 ID:ct9/Gxr5
>>535
そっか、なら大丈夫だね。悪循環断ててるんだ、すごいな。
応急で、水をつまみに飲んだり、外飲みなら帰りに水をお供に帰ったりとかすると
ちょっとはマシになると思う。
意外と「水をつまみにする」って種類何であれ酒が美味しく感じるよ。
舌がいい感じにリセットされるのかも。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:20:11 ID:NnBHyFBh
昨日は飲んだあとに食べ過ぎたorz
今日からまた運動がんばろう・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:55:40 ID:o0cIHVR2
さてとナポリタン作って食うか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:11:34 ID:04Nqm/TG
家で飲むのは、休日前だけにしようと決意し、缶ビール1本くらい…と3日目にして挫折。
缶ビールを1日6本空けてた時に比べれば、微々たるもんだけど、もうちょい意志固くします。
むくみ体質になってるのは間違いないけど、半身浴とかすれば変わるのかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:32:09 ID:weuBSHU5
>>539
体を動かしたほうが手っ取り早いよ。
半身浴は脱水状態が酷くなることもあるからやるなら水なんかを持ち込んだほうがいい。
でも、初めのうちは運動をメインにしたほうが良いと思う。むくみの取れ方が全然違うから。

むくみの一番の弊害は体を動かすのが億劫になることだと思う。これも悪循環だよね…。
一回体を動かす癖をつけたら全く変わってくるから、そこまでが頑張りどころなんだけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:37:03 ID:weuBSHU5
>>539
あ、あと膝裏のやや外側にむくみとりのツボがあるらしいから風呂の中で揉むといいと思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:17:12 ID:xtenHMBv
ストレッチやヨガでも運動になりますか?
筋トレとか苦手で・・・。
太ってはいないんですけどお酒はほぼ毎日飲むし現状維持できたらなと。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:01:01 ID:V9RNXfHT
>>540-541 クス!
とにかく、歩く事から始めてるよ。できるだけ階段使ったり。
ふくらはぎに筋肉ついてなくて、ブヨブヨなのには、今まで意識してなかったから驚いた&ガックリした。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:29:15 ID:s/Qd53J9
歩くのが一番だよね。
骨盤が締まって腰痛も改善されるし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:58:59 ID:xQhK0hqQ
ウォーキング1時間8キロと腹筋(ひねりあり30回3セット)
始めてから、体がしまってきたよ

でもビールはやめられなくて自宅なら
1日500ml2本。

外ならスコッチをストレートで100mlほど
……酒止められたらもっとやせるんだろうな

ちなみに食事は主食抜きを週6日。
週末の1日だけ、麺とか飯とか昼に取ってる。
体脂肪が7%変わったよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:26:21 ID:eVshkeKS
ビールなんか2L飲んでも酔えないので、結局、日本酒を
飲んでしまいました。これからはビールテイスト飲料で
置き換えます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:14:24 ID:aFizuc6X
しかしビール美味いねえ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:23:29 ID:eRrYW8cH
たまの黒ビールも旨いっ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:32:45 ID:658ziVu5
9kmちょいを1時間弱かけて走ってきた

が、ビール500mlを2本を呑み干し、今はバーボンをロックで・・・
ツマミなしなんでカロリー的には問題なさそうなんだが、
胃壁がやられちゃいそうな悪寒・・・ みんな何か食べながら呑んでる?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:49:09 ID:Br6wwa7i
くぅ。。半月ぶりにビールが飲みたくて仕方がねぇ。。
駄目だ。我慢しすぎで気が狂いそう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:08:40 ID:LV7D6eWD
お酒飲む時はつまみなしが基本だな〜。
私の場合は休みの日だったら、お昼過ぎに起きて何も食べず夜にいきなりビールとか。
痩せはしなくとも太りはしないよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 05:59:41 ID:TbHJAl58
みんな凄いな〜。
私は飲んだら食べたくなる。食べてたら飲みたくなる…だわorz
もずく酢でも食べとくか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:37:41 ID:uPwVd0dl
休みの前の夜に500ml×3
スナック菓子たいらげる

次の日の朝体重がとんでもない事に

仕事でやせて体重戻る

の繰り返し
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:47:48 ID:/wwgcOjO
>>550
飲んだほうがいいぞ!
我慢はストレスの元だよ。
上手に酒と付き合ったほうがいいとオモ。
そんな漏れも付き合い多いほうだが、
適度な食事制限とウォーキング、筋トレ
趣味のサーフィンで正月明けから7キロ減!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:28:32 ID:Zygw5rJw
呑みながらバランスボール乗ってる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:15:12 ID:IrISZ52Z
>>555
酔いが回ってひっくり返らないか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:18:00 ID:itHHH9Eo
私、たまに酔った勢いで縄跳び跳んでます
55873:2007/02/21(水) 13:18:27 ID:IrISZ52Z
>>557
血圧上がって動悸がしないか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:20:00 ID:itHHH9Eo
>>558
うーん・・きにならない。むしろいつもより頑張れる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:09:59 ID:oCaGtXcF
飲んで運動は、心臓にわるそう。
だが、私も酔った勢いでゴロゴロやったり腹筋してる……。

シラフだとテンション上がらないんだよな。
561555:2007/02/21(水) 20:52:46 ID:Zygw5rJw
今日もバランスボール。
ちょこちょこひっくり返るよ。
縄跳びは無理だな!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:00:57 ID:oCaGtXcF
ちなみに、ゴロゴロですっ転んで、口のなか切って大出血&顔ずりむき。

酔って運動は、いかんな、うん。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:07:23 ID:OIa8w8yh
>>554
d。あれから一本だけ買いに行って飲んじゃった。

お酒飲むと、どうしてもお腹空いて食べてしまうから
今日からまた我慢。。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:24:47 ID:LoXExv/v
>>540
おい!気をつけろよ!
酩酊状態で水溜りに顔突っ込んで水死した奴がいるんだよ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:38:41 ID:Z2y7BVz1
今更ですが・・・。
毎日350缶4〜5本のビールを飲むわたし・・・。
夜は食事はせず軽ーくつまむ程度なんだけど体重は増える一方です(-_-;)
このビールさえ飲まなければ痩せますよね???
「痩せたよ!」というかた背中を押してくださいませ・・・。
ヨロシクです
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:57:27 ID:hxQlOZm4
>>565
ノンアルコールビール(ビールテイスト飲料)に変えてみた。
ビールだと500×4を飲んでも、まだまだ飲めるし、食える。
ノンアルコールだと350×3〜4で、かなり満腹。

>軽ーくつまむ
酒を飲むと甘くなる。具体的にカロリー計算してみてはどうかと。
意外と高カロリー摂取では?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:48:04 ID:DdwrM+pQ
今までスコッチやウォッカをダブルで5杯以上飲んでたんだけど
発泡酒350ml1本だけにした。

痩せるかなぁ・・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:09:38 ID:HsEBPKIF
>>567
漏れも毎日浴びるほど飲んでた。
しかし175/78.5と過去最重量になり1月8日よりダイエット開始
適度にのんで(多少の制限は必要)今日まで7キロ減だよ。
仕事柄、付き合いも多いが毎日運動することとツマミを含む軽い食事制限
と腹筋だけ!ストレス溜めるのが一番良くないとオモ。
気楽に池YO
現に今も飲んでる!350ビール×2、ウイスキーロック×3
ツマミは冷奴、キャベツ+ポン酢、鶏肉
569567:2007/02/22(木) 19:55:00 ID:DdwrM+pQ
>>568
すごい!師匠と呼ばせてくだせぇ。
今の所酒の量を減らして、炭水化物類は18時半以降は×、それ
以降は生キャベツとかの野菜類+魚類といった食事管理をして2日目です。
我が家の夕食は21時くらいからです。

とりあえず気楽に1週間程度様子見てみますYO!ありがトン
570555:2007/02/22(木) 21:06:08 ID:/25PV7Tj
今日もバランスボール!体重は変わららんけど、10`チャリ通してるせいか身体は締まっていってる!…気がする…。
571568:2007/02/22(木) 21:07:00 ID:HsEBPKIF
>>569
がんがれ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:29:44 ID:gxaX9tCk
甘ちゃんな皆様に朗報です。
俺は普通に三食飯食って、晩酌かなりの勢いで呑んでます。でも走ってます。毎日30分。あと腹筋。3ヶ月で15キロ落ちました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:41:47 ID:HRYLeehr
居酒屋ダイエット(夜しかたべん)で痩せた私が来ましたよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:51:36 ID:se7KWeQ5
どれだけ食べても飲んでも夜更かししても平気だった頃はあったんだよね。
ビールとか酔い覚ますために飲んでた位だし・・・歳とるのはホンと怖いわー
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:53:56 ID:Xt7hwg9q
泡盛うめぇwwwww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:57:15 ID:HyIU+dzT
只今52キロ(男子)
なんとか48キロ位にはなりたいと、また酒をあおる…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:58:50 ID:wZ1EdgSn
>>576
身長晒して?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:01:30 ID:HyIU+dzT
>>577
身長低いです。
165cm…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:03:34 ID:wZ1EdgSn
>>578
165で52だったら、全然太ってなくね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:12:11 ID:dBtt7wVC
>>578
体脂肪率高そうじゃね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:24:19 ID:HyIU+dzT
>>580
体脂肪率はギリ『並み』でした。
まさに隠れ肥満ですね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:27:17 ID:pv5fQY6b
筋トレを勧める
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 04:14:03 ID:D1rq+0T7
お前ら、元々全然太ってねーじゃねーか。
ダイエットすんな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:28:09 ID:9EoGuDPJ
565です。
やっぱ皆さん努力してるんですね・・・。
ビールやめるだけじゃ痩せないか・・・orz
昨日もたっぷり飲んでしまった!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:40:32 ID:ayTYQMDd
私ダイエット始める前は毎日350ml×5〜6本の発泡酒飲んでました。
休日はもっと。年末年始で食べる量も関取並みになり惨い激太り。
1月入って、ジム通いを始めて大好きな発泡酒も半分に減らした。
ダイエットすると酒弱くなるね。

で・・・現在-7kgです。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:06:29 ID:8bC++6T6
確に、つまみで太るってのはある。
酒だけでつまみなしの時は、逆に減ってたりするし。私は酒のみながらのツマミが好きで、からあげやら食べるけど、次の日運動したり食事制限したりで、うまく維持できてるよ。

どう付き合うか、だね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:37:34 ID:JFqaYBz0
>>586
だね!ちょっと意識するだけでいいんだよ。
酒をやめる必要ないし運動してればたまのドカのみだっておkだと思う。
何回もいうがストレスが一番良くないとオモ。
酒は人生の潤滑材さ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:45:41 ID:t58/ZHi1
断酒する
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:46:54 ID:JFqaYBz0
それもありだし一つの手だ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:49:53 ID:ckvfCr9x
ブリトニーの大晦日の写真見ると酒やめたくなる

ダイエットすればいいのに勿体ない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:08:37 ID:4cAbGL0S
160 55は肥満すぎだよね 一応67からおとしたけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:19:35 ID:D1rq+0T7
どこが肥満なんだよ。
お前ら、ボディーイメージおかしいぞ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:15:52 ID:V6EEauOC
体脂肪率ないと解らんな
つか、太ってないよと言われたいんか?www
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:32:10 ID:Rui5Clmp
肥満=ダイエットちゃうやろ。
綺麗に服着こなしたいからダイエットとか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:37:47 ID:kwZgsNok
今日は出来る限り運動したよ。(運動苦手)
ジョグ30分、ストレッチ、ダンス30分程度だけど・・・。

だから今から19時まで飲むぞ。「3杯までよ」と心に決めてw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:16:05 ID:JFqaYBz0
>>595
おいしく飲めよ〜。
俺もウォーキングしてからプハwwwwwww
また、旨いんだこれが!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:36:28 ID:j5QR0D7c
今日も飲んでしまった!
だt
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:41:41 ID:8LIciATt
行きつけのバーが開店一周年で今日イベントやるみたい。
禁酒中だから行けないよ… とか低血糖になってしまって酒どころじゃねー
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:30:37 ID:L0s7cDxc
今日はもう、とことん飲むって朝から決めてたから!
酒(ウイスキ)は、ボトル一本飲んだけど、つまみはササミ150グラムニンニクの芽100グラム、シメジ50グラム油ぬきで炒めたやつだけだから!

大丈夫だよね……?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:37:07 ID:D1rq+0T7
大丈夫じゃねえよ。

俺は今月末、目標体重をクリアしてから美味しいお酒を飲む。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:40:38 ID:8LIciATt
ウィスキー1本でかなりカロリーいってるんじゃない?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:44:57 ID:8LIciATt
ウィスキー(720ml)のカロリーは1920kcalだそうな…
60mlでご飯1杯分(160kcal)とほぼ同じだと。
一日食べなくても太るくらいのカロリーだね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:03:57 ID:9lK8LTla
>>602
つまり、>>599は12日分のご飯を食べたのだね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:08:43 ID:JrSEcW7k
>>603
そうみたいね。アルコール度数が高くなるにつれカロリーも高くなるんだって。
ダイエットするなら水割りで2杯くらいかね。ご飯抜いたとしても。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:53:30 ID:rZ1ICDHe
ちょ、ま!www

ウイスキって、そんなにカロリー高いの(笑)!?笑うしか!

いま、つぶ貝つまみながら、さらにタンタカタン飲んでるよ!

……全然、大丈夫じゃあないなあ。むしろアウトだよ。

いい。一週間かけて取り戻す。泳ぐ。

リバる分けにゃ、いかん。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:00:12 ID:JrSEcW7k
>>605
糖分が入ってないからとか書いてあったけど、アルコール自体のカロリーが高いからね〜。

適量に抑えれば太るもんでもないけど、やっぱり量とツマミの内容だね。

飲んじゃったもんは仕方ないから、バランスのいい食事と運動するといいよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 03:09:19 ID:rZ1ICDHe
うう。マリガトン。

飲んだぶんは、しゃあないやな!!取り戻せばいいだけ!

皆は、俺みたいになるなよ……?

608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 03:18:02 ID:9lK8LTla
>>607
タンタカタンは美味いというところだけには、全面的に同意だ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 03:21:16 ID:JrSEcW7k
タンタカタンは、あまり好きじゃないな〜。

ダイエットのため禁酒中なんだが、そんな時に限って彼氏が居酒屋にでも行こうか〜と言ってくれる…。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 03:23:02 ID:9lK8LTla
>>609
「お酒飲まずに私の愛液飲んで♪」といってセクロスした方が
痩せるような気がするな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 03:38:47 ID:JrSEcW7k
>>610
まぁ、生理中だからそれも出来ないがな。

いつもだったら喜んで飲むんだけどねぇ…。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:55:48 ID:YrPNl5lp
>599
もう遅いとは思うが、ササミ250gでもOKだ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:09:30 ID:rZ1ICDHe
ササミ200グラム食べた。

魚肉ソーセージ150カロリー食べた。

酒大量。焼酎。

休みな、土日は駄目だあ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:08:28 ID:EcyEMqBg
夜勤前にスミルノフアイス2本飲んだらすげーよく寝れた。
たまに飲むと良く効くな寝酒って。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:01:49 ID:8R4431ue
毎日飲むとして総合的に考えてビールより缶チューハイのほうがまだマシですかねぇ(レモンサワーとか。。)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:57:51 ID:N4XRGyGb
>>615
どっちもどっちかな〜?
缶チューハイとかジュースだしな〜
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:47:56 ID:BjZN1rcw
お酒そのものよりもつまみが問題だね
俺は肉やらコーンフレークを大量に食べながらウォッカをダイエットコークで割って飲みまくる
一日で体重が3kg増えるよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:09:51 ID:8rMb/Qf7
ダイエット完了したけど
結局酒の量は全くかわらん
ずーっと焼酎1L、500mlビール3本飲んでるけど体重は変わらん
もちろん間食やカロリー高いつまみは一切食ってないけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:17:43 ID:xW8a3P5M
酒飲んだ直後って少量でも腹緩むのはなんでですかね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:13:49 ID:bGuLxUHM
ビールが好きで太ってきたからフィットネスクラブ通って、大分痩せましたが筋トレに目覚めてしまい酒も辞めました。
タバコは五年前に辞めたし!
でも家飲み辞めただけなんで忘年会や大きなイベントの時だけ飲むよ!
といいつつ半年飲んでないよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:34:43 ID:GkesxzDy
>>620
お前は俺かw
自分もビール大好きでメタボ腹にorz
一念発起してジョギングメインで軽い筋トレもやって、体重10kg体脂肪8%ウエスト−11cmを達成。
気付いたら、禁煙・禁酒で五ヶ月たってたw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:52:03 ID:q2IrB0QH
84kgでスタートして3ヶ月弱。今日で72kg切った。
全体的に細くなったけど、腹の引っ込みが今一つ。
やっぱウォーキングだけじゃなくて筋トレやらんとだめかしら。
今日は休みだったから30km近く歩いたが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:21:41 ID:+Yw4nMlc
酔ってチョコクロワッサン ミニバターロール×3

鍋の豚肉牛肉たくさん食ったらしい 覚えてない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:45:23 ID:A0iP9rgN
>>622
下腹部には腹筋するしか無いね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:53:22 ID:abb27430
>>624
サンクス。頑張るよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:27:24 ID:R+BqQBjx
ウォッカってカロリー高い?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:44:09 ID:c1N2oTYV
ホットスキムミルクにウイスキー混ぜたらうめー
つまみ欲しくならないし暖まるから寝る前にぴったりだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:52:12 ID:xVXzMr5g
ビールや発泡酒飲みだったのを、飲む量減らしたり、休肝日を1〜3日作っただけで、軽く2kg減った。
通勤や買物に行く時に、歩くようになったのも効果あったかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:17:33 ID:eDCx0Hnf
ダイエット開始。
ホワイトデーに外食予定なので、それまでビール500を2本にして、
あては梅干にする。

ビールとからあげ・焼き鳥・ぎょーざ最高なのに。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:05:38 ID:3RebBQGt
つまみは、半額の蟹、ホタテ、まぐろ食べてる。

あいつら、脂肪少なくて蛋白質多いらしいから。
631刺身か:2007/03/02(金) 00:14:21 ID:d3iaHoys
夜、飲み会がある。そこで質問だんだが

飲み会のある日の昼食はどんな物を食べたら
良いか
飲み会の会場までウォーキングしたら
良い運動になるか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:22:49 ID:NoX3Z/1t
>>628 
酒量半分にしたら3キロ減したよ
空酒タイプだったんだけど、酒だけでも太るんだって事が
よーくわかった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 03:32:58 ID:fGhgMcIR
他スレにも書き込んだのですが、レスがなかったのでここにも書きこ。

168cm 50〜1kg
体脂肪17前後

この1ヶ月、体重は数グラム減ったんだけど、
週4〜5夜の仕事してるせいか背中の肉がやばい。
ブラの上に余分な肉が乗っかってしまったし、
座ると脇腹のプヨプヨ肉がこんもりorz

仕事行く時は家←→駅を約30分歩くようにして、
週2日ダンスに通ってます。
半身浴は30〜60分で、入浴後に柔軟20〜30分、気が向いた時に腹筋背筋やります。

これじゃあ運動量足りないのかな?
背中と腹の肉どうにかしたいんだけど、みんなどうやって鍛えてる?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 08:30:43 ID:ix/8OKu3
根本的には仕事変えるしかないだろ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:30:51 ID:VveTUjvG
>>632
空酒で太るの!?
大酒飲みの私は、エンプティcalってやつを心底信じたい…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:15:24 ID:343cl0Lo
>>635
日本酒とかビールとか糖分多いからたくさん飲むと
空酒でも太るよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:07:05 ID:osUcaiig
自分は梅酒とかサワーとかカクテルみたいな甘いお酒ばっかり毎日飲んでるんだけどまずいよなー。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:17:49 ID:VveTUjvG
>>636
うぅ…。ビール日本酒焼酎ワイン大好きだ〜。
でも痩せたいからちょっと我慢する。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:34:14 ID:GD25RIK8
毎日スピリタスウォッカをストレートで飲んでるけど50mlくらいなら問題無いよね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:41:06 ID:G3Q4G5Kc
>>639
量は全く問題ないと思うけど食道や胃への負担がやば過ぎると思う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:52:42 ID:ArRjZRn9
じゃあ割ろう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:57:09 ID:dKUw+8OG
早めに寝たいから何か少し飲もうと思うんですが、何がいいかな?
ウイスキー割りかカロリ系1本とかどっちがいいかな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:24:50 ID:sYYmOvGu
結局、一番マシなお酒は何なんだ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:10:33 ID:ArRjZRn9
純粋にアルコールだけを飲める甲類焼酎かウォッカじゃない?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:40:01 ID:74k/npXA
>>643
焼酎の緑茶割りかウイスキーの牛乳割りでつまみ無し
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:56:41 ID:/uJlJyYW
牛乳で酒を÷と
寝息がめちゃめちゃ
臭くなりますよっと
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:43:53 ID:LpDR2rFi
普通は牛乳と酒なんてあほな組み合わせしません
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:37:22 ID:BXXizIBQ
そこでカルーアミルク大好きなボクがここを通りますよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:41:21 ID:DDhjj6ed
勝手に通るなボケ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:44:44 ID:iWr5JZLB
カルーアミルクってすごい太りそうなイメージ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:08:36 ID:T31L1icx
お水やってる人ってダイエット又は体型維持
どうしてますか?
お酒飲んで食べると太るよねorz
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:22:26 ID:ebzZWS6A
カルーアなんて高いもん飲めません。値段がね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:36:13 ID:H6UUzKs8
ウイスキーと牛乳割るとうまいんか? 今度やってみよ牛乳好きだし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:48:07 ID:ageBhUMC
おまいらがカルーアカルーア言うから数年ぶりに飲みたくなっちまった。
スキムミルク+インスタントコーヒー+ホワイトラム+ラカント+バニラエッセンス
少々で低カロリーカルーアミルクもどきを作製して今飲んでる。
さっぱりしてて案外いけるお。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:06:08 ID:il5SpxGL
>>651

普通はウーロン茶ばっかり飲んで
酒なんて飲まないんじゃない?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:11:22 ID:zfUPVOzm
んなーこたーない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:43:51 ID:VzQoByBJ
>>654
そのレシピ、かなり努力してるなw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:29:58 ID:qlEp740W
おいしいのはわかるが、酒呑んでダイエットしてんだから、あんまりこだわらずに運動して適当に呑みなよ。普通に痩せるよ。
659654:2007/03/04(日) 22:09:00 ID:ageBhUMC
>>657
元々こってり系のリキュール類とかカクテルとか好きなもんで
応用を考えるのは楽しいw
ただ、ダイエット始めてからは当たり前だが甘いのはほとんど飲んでないな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:10:29 ID:LjEF4m4G
カルーアもミルク系のリキュールも、糖分凄いんだが。。。。
ダイエットに関係なく、酒飲んだ翌日のまぶたの浮腫みを見るたびに
もう酒飲む必要なんじゃないか?と考えるようになって、気分転換したいときしか
飲まなくなったよ。今では、家には神棚と料理に使う安い日本酒しかない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 04:40:48 ID:EcHv+W8h
ダイエット完了して飲酒再開。
週に2.3度夕飯抜いて、ツマミ&焼酎をメシ代わり。
そのまま明け方まで何てことも。
キントレ週1、ジョグは毎日。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:22:35 ID:O27kJm4j
35♂。173/66/17までダイエットできた。ダイエット前は173/74/24くらいだった。
ただ酒の量が全然減らない。土日ワイン1本ずつ空けるのはいいとして、平日も焼酎のみまくり。
今日から毎週月火は休肝日にすることにした。
今まで、年に数度飲まない日あったが、眠り浅くて何度も起きるが、次の日明らかに頭と体が軽い。
今日、献血してγ−GDPでも計っておくかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:24:30 ID:x2C6fEJU
それはもはや酒板の領域
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:52:44 ID:Rc9Wupei
ビール寝る前につまみなしでのんでたら1ヶ月8キロ減。酒で太ったことがないんだが。つまみがっつり食べでも。体質?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:55:47 ID:Lie34i/1
ほぼ毎日ワインを1本近く飲んでしまう。
ダイエット以前に糖尿とかにならないか心配・・・。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:07:44 ID:8RUjnCw9
>>665
それってアルコール量に換算するとビールなら2リットルは飲んでいる計算だな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:27:58 ID:Lie34i/1
>>666
ほんとやばい・・・。8度くらいの安ワインなんだけどね。
甘いものとかのおやつや油ものが苦手なのと、ヨガや半身浴を何年も
続けてるからか細身で体脂肪も普通なんだけど病気怖いからお酒控えます・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:49:15 ID:PnKUR/Jj
酒強さってカロリー関係あんのかな?  強いのなら量あんま飲まなくても平気だけどビールみたいなのだとガブガブ飲んじまう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:19:29 ID:x2C6fEJU
(・∀・)?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:54:26 ID:PnKUR/Jj
アルコールの度数と間違えました
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:26:51 ID:HoIuIef4
酒弱いやつがほんとにうらやましい・・・
金はかかるわ腹はどんなに運動しても引っ込まないわで
まじでやってらんね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:42:56 ID:P2Uj/05E
根気無い人は、なにやってもダメなのね。
おれは11月末から酒呑んで、30分走って、14キロ減。
継続は力なり〜。
焦らす腐らず!頑張ろうぜ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:01:56 ID:x2C6fEJU
酒飲んだら脂肪の燃焼量が落ちるのか…泥酔状態で走るのがフワフワ浮いてる感じで好きなのに…
それに走った後に飲んでも美味くないし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:36:20 ID:MP4hknEc
俺は走った後に飲む酒が一番うまいけどな。
そもそも飲んだら走る気にならん。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:55:42 ID:fv/JiIlX
それビールとかじゃないの。
俺はブランデー派だ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 03:07:14 ID:oj3nMERA
自分はウォッカ党だが、運動後に飲んでるよ。
運動前より回りが速いような気がするんで、結果的に酒量もちょっと減った。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:43:57 ID:vq24vN4r
黒糖焼酎ってカロリーどれくらい??
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:01:23 ID:iZdDpZp9
焼酎カロリー数
焼酎(甲)180cc 370カロリー
焼酎(乙)180cc 262カロリー
黒糖焼酎だからといってカロリー数がかわるわけではないらしい
679みゆき:2007/03/06(火) 12:04:52 ID:l0NzYuEk
楽してダイエット、3週間で−10キロに成功できましたよ(*^^*)

このサイトにあるダイエットサプリが凄くいいですよ☆
私の場合3週間くらい使ってたら−10キロに成功!!!
こんなに早く効果がでるとは思わなかったのですが、ビックリです(*^^*)
得にモデリート スキニースリムってのがおすすめです。モデル専用だから効果は保障付き
って言う程でした。後、セルリバースってのはセルライト専門集中ケアクリーム
って事で塗るだけでセルライトが消えていく!出来ちゃったボコボコをふっくらツルツル肌に!
これにも感激!、ビックリです↑。しかもかなり売れてるみたい。
後、スピニーってのは細足専門サプリで下半身がスッキリ!
これもかなり気になります。今度使ってみようかな・・・
私は結構このサイトよく使ってますが一度も失敗した事ないですよ(*^^*)
一度見てみたらどうですか?
また、ダイエットサプリ、バストアップサプリ、育毛サプリ、フェイスケア、その他の
関連商品等豊富に格安に取り揃っててハマっちゃいそうです☆
http://realmarket.jp/p/page_shohinlist.php?uid=yasuu&h=c&s=3&ss=30
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:07:59 ID:fqTabZHD
昼間に酒のんでる主婦です。キッチンドリンカー!?
だいたいビールか酎ハイ350ミリ4本。。。
だいたい月半分ぐらいはのんでる。  あとの半分は過食してる。
飲んでる時は食欲そんなわかなくてつまみなどなし。
運動はもっぱらロデオボーイとか。あと半身浴とか。。。
のんでちょぉーっと気持ちよくなって一人で踊ってみたり。。。。
過食してるよりましなのかなぁ!?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:10:40 ID:L/FdGxBi
一口に焼酎と言っても20度25度35度40度とあるからな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:28:59 ID:m57LouxV
>680
昼間から飲めて羨ましい気はするけど逆に歯止めきかなくなりそうでやだな 旦那はなんか言わないのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:37:31 ID:xmYcDmOQ
毎日、仕事帰ってから寝るまで飲み続け。ご飯おつまみなし。
おなかへっこめたいの。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:44:54 ID:fqTabZHD
>682
旦那には内緒っす。。
過食で食べ物かいこんじゃうから毎日おこずかい制。でも主婦なんで旦那の
晩ご飯だいとかやりくりして飲んでます。でもちゃんとした食事作ってますよ〜
歯止めきかんかも、、、 昔はみんなでわいわい飲むのが好きだったんだけど
一人ペースで飲むのおもろい♪  だれにも後から言われないしねぇ〜
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:52:34 ID:fqTabZHD
680です
ちなみに旦那仕事帰ってくるの遅いんです。個人営業なんで一人でなんだかんだ
やってるみたい。11時とか12時とか。だから酔いもすっかり覚めるのです
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:59:25 ID:L/FdGxBi
体重は?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:19:54 ID:fqTabZHD
>686
685ですがあってます!?
66キロ、身長166センチ、体脂肪36%です
ウエスト90 ヒップ100あります。。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:19:47 ID:L/FdGxBi
思っていた程重くはないけど体脂肪率36%はけっこうキてるねー
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:16:49 ID:fqTabZHD
ですよね。やっぱ運動不足!?  基礎代謝すんごい低いです。あげるにはやっぱ
運動!?
まだ飲んでます。 ふらふらですが今から歩こうかな。。。
今、明日旦那の嫌ってるトモダチ(女)と昼遊ぶ約束をしておこられないかなぁと
怖々。。。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:21:13 ID:lCqayjBm
なんか阿呆な鬼女がきてやがるな。
巣に帰れ、バカタレが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:48:32 ID:xEPRuID3
680キテルナ〜w
文章からも酔いっぷりがうかがえるww
その体形と生活サイクルで痩せようという気はあるのか?
ダイエット≒生活節制 
そんな中で飲酒というのは(数少ない)自分へのご褒美なのに
まぁ体壊すなよ>>680
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:07:05 ID:655UjEVR
>>680
その勢いで、裸をうpしてみてよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 03:46:37 ID:slQAt53J
私も昼から飲むよー。
もちろん旦那には内緒!
缶とか出るとバレそうなので
ファミレスで昼飲み。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 07:06:49 ID:j6ns5Rx+
此処は何板だと思ってるんだ!?
痩せる気ないだろ。ダイエットは明日からとか毎日言ってるだろ。
酒量と怠け自慢なら既女板か酒板行けばいいじゃん。
何かすんごいモチベ下がるわ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:08:32 ID:bZ7wFhjp
本気の奴はスレタイ読んだ時点でモチ下がるよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:50:32 ID:rEfB5u0K
夜中まで酒を飲みまくり、翌朝気持ち悪くて朝食食べない
昼も調子が悪くて、小食、夜になると鶏肉と酒
痩せるぜ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:51:47 ID:sC+mujJX
健康害すぞ。本末転倒だろ、それじゃ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:28:27 ID:is5xzCdO
今、まさに停滞期!
まぁ酒は必ず飲むしここまで飲んで7キロ減だから、
さほど気にしてはいないが・・・
ちなみに175/71なんだ。
でも、やっぱり酒うめぇぇぇぇぇぇ!!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:57:58 ID:sSSDuXcI
今日は人間ドックへ行ってきたんだが、とりあえずセーフだった。
酒は毎日飲んでたが、年初から食事を節制してきたせいなんだろうが。
逆にダイエットも程ほどにしとかないと、人生ツマラン。
健康で楽しんで初めて意義があるって・・今日は感じたな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:07:02 ID:is5xzCdO
激しく同意!!
楽しみながら・・・って言うのが大事!
漏れの親は(大酒飲み)余命数ヶ月・・・or2
親の偉大さが呑み助の漏れにはよく判る。
人生輪廻だな!!
今は明るく親父を送りたいとオモてる。
701700:2007/03/07(水) 19:29:16 ID:is5xzCdO
連投スマソ・・・
でも、呑べい万歳!!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:46:52 ID:w1AB6TBW
>>700
親父と一緒に飲んでやれ、最後まで
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:32:39 ID:qwwSta8J
>>700
笑顔で盃を傾けてる親父さんの姿を焼き付けといてやんな。
いい親孝行ができることを祈ってる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:56:30 ID:qDqrEjdy
>>700 辛いだろうが、のん兵衛親子同士明るく残りの時間を共に過ごして
やんなされ。うちのオヤヂものん兵衛だから、少し気持ちがわかる。
のん兵衛万歳!!



んで・・・
酒+脂質と酒+炭水化物ではどっちが太る?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:36:58 ID:lWWwrzOJ
酒関係無くね?
706700:2007/03/08(木) 23:18:58 ID:uuaC50o8
みんなありがd。
やっぱりのん兵衛最高だ!


ダイエットがんがろ〜

707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:29:06 ID:on8dFVNe
夜の仕事することになりました。
ウィスキーやブランデーならビールに比べてカロリーないかな?アドばいすください。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:29:38 ID:e35PtaPu
>>707
ウィスキー等の蒸留酒は、ビールに比べて1gあたりのカロリーは高いよ。
でもビールより断然糖質が少ない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:38:25 ID:suelsU2z
つか割って飲むならOKなんじゃない!?
やっぱり焼酎がいいかな。糖質0だし。
でも仕事だと自分の飲みたい物ってなかなか飲めないよねぇ。
それよりアフターのラーメンorうどんが怖いYO!
…とお水経験者が言ってみる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:11:56 ID:akgA5yqM
カクテル飲ませてくれるお客さんに付いても満タンの焼酎ボトルばっかり飲むもんだからママにいやな顔されたなぁw
そのぶんきっちり飲んだけどアフターの空腹との戦いはやっぱり辛かった
酒飲むとほんとお腹すくよね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:08:09 ID:ANdi2Lr1
一年間飲み続けた酒やめて食事制限+筋トレ+週620`マラソン+週2で18`自転車した一ヶ月の成果が−3`OTZ

肋骨浮かんで腹軽く凹んだが期待した成果がでてこんわ。今日やけ酒飲みました…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:22:37 ID:ma8in+Jw
体重だけで評価しちゃいけませんよ。
劇的に体重が減少するのは糞デブだけなんですから。
よく何十キロ落としたとか得意げなお話を見ますが
あんなの凄くもなんとなくて、ただ悲惨なだけなんですから。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 05:26:54 ID:Sq9hZEky
>>711
>肋骨浮かんで腹軽く凹んだ 
ってことは成果が出てるよ。
気持ちは分かるけど、1ヶ月じゃまだまだ、気長にやりましょうぞ!!


私は上半身痩せなので体重は増やしたいが、下半身だけ(お腹周りと太ももが凄くて、まんま中年体型)落としたい為。
晩酌は今まで通り+食事量増やす。
週5日、筋トレ+エクササイズを約1時間、有酸素運動40分〜1時間を実践。
肋骨下からお臍辺りに薄っすら縦線入る。ウエストは−2cm。
変動なかった太もももが3ヶ月目に入り、いきなり−1pになりました。長かった〜。
太ももは、浮腫みのない朝だと−1.5pなので、
まだ減りそうな悪寒?等と思い、期待しながら頑張って食べながら運動続けてるよー。
体重1キロ減は悲しいが・・・落とすぞ下半身!!ガンガるぞ!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 06:49:41 ID:ShVnSyB2
焼酎大量であんまり食わないで野菜や納豆食ったら痩せた

酒やめて米くいはじめたらリバった

エンプティカロリーを信じたい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:55:45 ID:p2wxWXgG
焼酎飲んでステッパー踏んでるおーおっお♪
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:28:10 ID:jgp8pQQE
今日のつまみは焼き海苔
うまー
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:23:04 ID:IUbTaZnb
藤田弓子が12kg痩せたっていうダイエットは、酒おkだって。
どんな方法なんだろ?調べてもわからん。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:31:46 ID:TCv+s7D/
日中順調にダイエット進んでも、夜のお酒のせいですべてご破算になってしまう。
私の生活習慣病だ、トホホ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:44:58 ID:SKbJY1/2
飲み食いし過ぎても、翌日(+翌々日)を節制すれば大体戻るようになった。
こまめに体重計乗ってると、これ位飲み食いするとどんだけ太るのか、或いはどんだけ我慢することでどんだけ痩せるかが分かるようになってくる。
食いすぎた後ってのは、精神的に満足するのか不思議と腹が減らないな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:23:23 ID:Pi3wqeZp
食いすぎた後、腹が減らないのは普通じゃないか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:09:49 ID:II6OkeCr
ダイエット重視の人生ですが、酒だけは止められん。
30年生きてきて私なりの結論に至り、毎日赤ワイン750mlを温め、ダイエットバーモンドりんご酢
を甘味のため、少々加え飲む日々。
なんとか174cm54kgを1年以上保ってます。
コツはとりあえず食に喜びを求めへんこと。
酒飲みたいなら飯はどうでもええーくらいの気持ちでおります。
ので、基本は仕事中の昼飯、一食をしっかりめに摂る。
しかし炭水化物はごく少量。ほんまはパンとかパスタとか好きやけど、それよりもアルコールへの嗜好が勝るから、
我慢できるのだ。
よって朝は無し。昼は好きなおかず。夜は無し&酒あびるほど飲む、で痩せ型体型。
酒はどうしても止められんから、食を犠牲にした結果です。
しかし健康値はまったく不明です(>へ<)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:18:19 ID:zpZTbqaC
酒やめるなんて無理w
今日もカロリ2本あけちまったworz
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:28:35 ID:DNBQzrp/
>>722
平日の昼から連続飲酒ktkrww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:29:06 ID:Ed1CjtNV
ウォーツて何かとオモタ
食べる量を節制出来るようになってから酒の量が増えた…
お菓子を買わなくなった分酒代に回してます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:31:57 ID:zqmCoHV2
酒の細道とか読んでるとえ〜?こんなに食ってんの?と思うよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:57:52 ID:UnlUPGdf
漏れも酒の細道スキなんだ!読みながら呑んじゃう↓
ストレス溜めずに飲みながらでも少しだけ気を使えば
全然、問題ないとオモ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:43:29 ID:gdIKSLUN
八年間冷蔵庫に入ってた日本酒が、味見したら何故か美味い。
飲んでしまおうか悩んでる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:13:43 ID:p5wZ1vU7
毎日ワイン一本(750ml)かビール500ml三本やめられません。
ご飯は、食べないようにしてるんですが…
てっとりばやいダイエット法ありませんか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:26:59 ID:zqmCoHV2
それで太るもん?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:34:42 ID:2nPgPkQo
酒飲みの手っ取り早いダイエット。
酒だけダイエット。
酒以外口にしなければ痩せる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:41:36 ID:zqmCoHV2
エンプティーカロリーっていうのが本当ならその通りのはずだよね。よーし今日は呑むぞー。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:15:43 ID:IBtSsEJo
肝臓が硬ーなって死ぬ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:49:44 ID:SGApuAqS
>>730
それは「やつれる」と言うんだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 05:27:08 ID:NbWV6s6F
>>730胃が荒れそう
あと口臭注意だよね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:23:48 ID:ZqMJPNlX
>>730
あと、朝の歯磨きで「オエ!」ってなるのにも注意だよね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:03:05 ID:kRDNJNi7
お酒自体は水分ですので尿や暑くなって蒸発して、体から出ちゃうみたいで、太らなく、一時的に満腹があるらしいです。酒を飲んだ後に空腹間がでてきて、その時食べてしまうと太るらしいですよ??
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:11:29 ID:p4oXaKdM
>>736
ビール@本かなりのカロリーなかったっけ?

血流増えて体温上がって、その分で消費もされるがほとんどは・・・・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:36:47 ID:hh02aRtX
かなりの酒好きで毎日飲んで太ってしまった私ですが、
お酒を週2ぐらいにしたら(それ以外何もしてない)
2週間で2キロ落ちました。

私の場合、酔ってくると胃も酔うのか、異常に食べてしまっていたのもあるけど。。
やっぱり、お酒は太ると感じた。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:22:41 ID:ZqMJPNlX
>酔ってくると胃も酔うのか、異常に食べてしまっていたのもあるけど

お酒で太ったんじゃなくて、異常に食べて太ったんだね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:36:10 ID:Lhn0+NCF
ウィスキーに合う低カロリーのつまみって何かありますか?
18kgやせたのでキープし続けたいです
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:14:08 ID:ikwNF7z8
生にんじん、生セロリ、生トマト、生だいこん、生たまねぎ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:48:11 ID:WXRkJuvy
このスレに出会って人生変わりました。

★おいしいノンアルコールビールは?★
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1032679796/l50
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:32:20 ID:vIO1BlNL
>>741
ウィスキーに合わなさそうなんですけど・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:43:20 ID:N91Y67eo
「ウイスキーに合う」って結構な縛りだよ。相当味濃くなきゃいけないし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:44:13 ID:UKP7h1in
おいしいノンアルコールビール?

正直な政治家
  とか
きれいな原爆
  とか
やさしい女房

とかもあるのかな?

746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:51:23 ID:+/HBB+l2
今夜は焼酎と刺身で一杯ひっかけます
早く夜になれ〜!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:01:44 ID:45OzSk8m
>>741
野菜スティックは大好きだけど、
マヨネーズとかつけるからあんまりカロリー低くなさそう。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:46:18 ID:NfrlLYst
ういつきーには湯ですよ湯
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:58:45 ID:u26NLQBd
ローストビーフが良いんじゃないの?

http://www.miyabi.com/diet/doc/cal_11.html

練り物の竹輪、はんぺん、かまぼこも低カロリーだけど、
日本酒、焼酎かな。いずれにせよ、飲酒時にはタンパク質
を摂った方が良いよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:47:18 ID:nYyzf43y
豆腐にオリーブオイルかけて、クレイジーソルトとかは?
カロリーはあんま低く無いかも知れないけど、量食べれないんじゃ無い?
結果的にローカロリーにならないかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:54:47 ID:NfrlLYst
辛口の白ワインに合いそうですね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:36:27 ID:io4yjJMY
この時間はみんな飲みながらかきこんでるんだろなー
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:46:46 ID:woZ/C8uF
ビール飲みながらインスタントのスープパスタ154キロカロリー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:57:53 ID:+jOvGtfR
>>750
確かに豆腐は満腹感あるよねぇ。
今、自作のおぼろ豆腐に白ごま+とろろ昆布+麺つゆ少々かけて喰ってます。
焼酎だけど。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:32:23 ID:9qdMRZt7
>>754
ウマソス
普通に豆腐に麺つゆかけて食べてる。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:32:30 ID:y5wt7cXC
先週、土日に朝昼絶食、6kmウォーキング
夜だけ酒とつまみにキャベツって生活したけど
火曜日ぐらいまで身体がだるく疲れがとれなかった。
週末のお酒はやめれない、でも痩せたいっていったら
この方法しかないんだよね、、、。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:47:55 ID:DJA6hpg9
エンプティカロリー論でいくと焼酎のダイエットコーラ割りはカロリー0でオーケー?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:00:01 ID:U6ZjanWZ
まあそういう事になるね。0ではないけど。



ウイスキーに刺身は合うかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:10:11 ID:3bm3/Y5D
今夜の肴は白滝パスタにけってーい、のむぞ〜
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:12:38 ID:hHGN96Ca
刺身には底辺のウィスキーの水割りがいいですね。REDとか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:56:30 ID:jCsJYojG
しょうゆ味には合うよ。角瓶も。冷奴も良い。

>>750
(#゚Д゚)オラー! のすれから来たのか?w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:43:25 ID:7c7nMrl6
自分、訳あって一昨年春から今年正月まで禁酒してたけど、全ッッッ然痩せなかった…(´・ω・`)
で今年からまた呑み始めたけど、体重に変化ナシ。
体質によるんだろうけど、ダイエットにお酒はあんまり関係ないんだぁ〜と実感した。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:14:40 ID:SbZR7fPU
ビールって太りますか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:35:48 ID:eaeu/UTw
ビール飲んでも太らないけど
ダイエット初めて15`減らしたけど
腹は出たまんま・・・
やっぱりビールっぱらってあるのかな
ビールだけはやめられん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:05:54 ID:s0CkeSB5
内臓脂肪が落ちないからかな?>>ビール腹
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 03:56:50 ID:jNYP4Ngy
ビール1リットル/1日飲んでたらやたらと太ってしまいました。
ビールを控えて、ジンやウォッカなどの蒸留酒にしたらやせられるものでしょうか??
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 04:20:27 ID:N1reiwNV
>>764
単純に太りすぎだと思う
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 04:42:58 ID:Nvads7Qr
内臓脂肪は減食+運動で初めて体重が落ちるそうだよ

769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 06:36:11 ID:5sdiMGSi
ヲレは、カロリー制限+ランニングして9ヶ月で35kg落としたが、
いつもランニング後にビール1リットル飲んでたよ。

酒飲んで体重減らないって人は、摂取kcal>消費Kcalになっているだけ。

摂取Kcal<消費Kcalになれば「必ず」痩せるよ。

運動汁!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:05:23 ID:MmEXUD7a
ラム酒ってやっぱり太りますかね?(^_^;)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:37:07 ID:yXMFYMMO
太るのはテメーがメシ食いすぎているせいですよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:02:42 ID:5UbtVxNB
酒とつまみ(たんぱく質)だけとって、ラーメン(炭水化物)を摂らなければ
痩せる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:14:43 ID:gLcses/I
糖質70%OFFのグリーンラベルとかでも意味なんですかね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:49:23 ID:zJRD8IfF
>>770
ブランデーとかウイスキーみたいにラムも蒸留酒だから
カロリーあっても体内に蓄積されるカロリーはゼロ よっておk^^
一緒に割る物はジュースじゃなければいいんでない?
ラムのダイエットコーク割りうまいよね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:03:05 ID:MmEXUD7a
ラムコークうまいすよね(^_^) ラムはドライフルーツにあうからなぁ(^_^;)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:05:32 ID:c6hFvQEA
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【女性に】ピルで髪が生えてきた!【朗報】 [ハゲ・ズラ]
おまいら今から告白しないか?part9 [恋愛サロン]
フジスタッフってどうなの 4 [派遣業界]
若つくり・何才さばよめますか? [美容]
友達がいないゲイの休日 PART22 [同性愛サロン]
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:06:33 ID:5tjlMMky
のむだけ、食べなきゃ痩せる
私は酒を飲んだら食欲なくなるから、一ヵ月で5キロ勝手に落ちた。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:38:08 ID:Bx7v6mbD
毎日ビールを1〜2リットル飲んでて三年くらいで10s増えた
アル中になったかとドキドキしてたけど
ある日突然酒を飲みたくなくなって1ヶ月で3s落ちたよ
ただその分飯の量が増えてしまって全然体重が落ちない
おまけにまた最近飲みたくてたまらなくなってる。試練だ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:19:16 ID:UKT2/CE4
4ヶ月で12キロ落ちた。朝は腹いっぱい、昼は腹八分。夜はおかずだけ、焼酎水割り、ジンロ毎日一本。最近は腕が震える、
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:22:31 ID:UKT2/CE4
震えるのはアタるか、糖尿病の前兆らしい。怖いから、酒は週に一回にします。34歳だからヤバいっス!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:48:54 ID:OHlK6U0t
腹筋やヨガをしてもビールっ腹なりますか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:00:49 ID:lt6hOdwV
そんなことより、黒ビールが飲みたいね今。
エビスの黒ってうまい?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:38:56 ID:4qWf+l4Y
酒飲みの腕が震えたら、アル中のサイン。
毎日ジンロ一本飲んでたらまずいって。
病院送りにならんようにね。
精神科ナースより。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:57:57 ID:aLFG9rPp
>>782
ギネスのほうがもちろん良いw
不味くはないよ、恵比寿の黒。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:10:45 ID:lbokdE2n
指や腕どころか、まっすぐ立つと足も震えるほどだった俺が来ました。
泡盛をビールで割って飲んで仕事してた。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:36:51 ID:5UbtVxNB
>>780
>>785
完全に精神医療の対象(精神依存・身体依存・禁断症状)
もうダイエットとか言っている状態ではない
今すぐ心療内科に受診してください
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:20:56 ID:GJi7GU2X
一年前にタバコやめたらビールと飯が増えて7kg太りました。
飲むのは毎日ビール1.5リットルくらいかな。ときにはそれに加えて缶酎ハイ350を2本くらい。
ビールと缶酎ハイ止めてウォッカとかにしたら多少は痩せますかね?
そもそも飲み過ぎで危険ですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:39:36 ID:cwBr7wa+
すでにこの時間から飲んでますw
ウォッカ中心にビール、ワインなど・・・
食べる量が増えるから、この生活をしてたら絶対太る。

平日はほとんど断食状態です。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:41:29 ID:H6eGPlb3
ギネスをチェイサーにモルトウィスキーがやめられねー。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:12:33 ID:ydXqN2C4
カルアミルクが大好きで毎日飲んでたら腹周りが即効☆えらいことに・・・
( ̄□ ̄;)

よってカロリーハーフのココアを無脂肪牛乳を元に作り、
コアントローを多めに注入。
美味!&満たされました。

とりあえず様子見てみます。。。


791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:18:16 ID:65on+9dK
>>789
お前ッ!そんな贅沢許されると!?

ウラヤマス
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:33:57 ID:PDpjqIVx
飲み会が続くと痩せるなあ…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:16:48 ID:R9MCdH+j
>>792それだけ身体が弱ってる事だよね。
俺も同じ。糖尿病と腎臓病怖いよな(^_^;)。薬局で売ってる糖尿系の薬買うわ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:22:51 ID:7gibTcqv
だれだよこのDQN
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:25:13 ID:cBQ3ExRL
薬局で売ってる薬?
市販薬なんか買っても気休めにしかなんねーぞ。
医者行って血液検査して然るべき薬処方してもらえ。
腎不全・透析コースになりたくねーならな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:53:24 ID:7gibTcqv
誤爆してたスマソ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:35:21 ID:8sc1ut/C
仕事休み日前に週イチで呑んでる
ダイエットコーラ2本分+甲類
つまみはミックスナッツ、辛子れんこんチップス、チーズちくわ、気分で餃子やら足してみる
酒呑むとスイッチ入って食いまくる
大福も甘パンも食っちまうが体重は減っていく
停滞解除にもなってるっぽい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:45:46 ID:qYscnXUy
>>797
週一ならいいペースだよね。
普通にダイエットでも週一回位好きなモノ食べるとストレス、リバウンド防止になるみたいだし。
そんな私はお水だから週2日が休肝日だ。
でも呑みの予定が入るとそれすら無いorz
必死にウコンや亜鉛とって、暇さえあればウォーキングしてますw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 06:55:31 ID:SnM65diA
お水だとやっぱり夕飯は酒でやせるんですかね?(^_^;) 夕飯いつも酒と飯の組み合わせて食い過ぎでしまいます。なんかいい工夫ないですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 07:05:58 ID:WkSI9IFK
酒はやめられないし、、でも痩せたいし。
つまみをモロきゅうとキャベツに塩振って食べてるけど。
それだけじゃ満足しなくて他の物も食べてしまいます。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 07:53:47 ID:qb0Pvypz
痩せたいなら諸々我慢するしかねーんだよ。
何甘えてんだ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:16:59 ID:SnM65diA
恐い…↓ みんな工夫してるのを教えあったっていいじゃん!(T_T)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:58:57 ID:xX0hP7D/
>>802
801は言い方がキツイがやはり真理だと思う。

俺は毎晩ビール1Lウイスキー60mlくらい飲んでたら体重とウエストがヤバイことになった。
飲み会でも女の子の反応が薄くなり『ヤバいかな〜!?』と思ってたら友達にズバリ『腹ヤバくね?』と言われた。
普通はちょっとヤバいと思ってもそうそう言わないだろうから相当ヤバい見た目なんだろうな〜と思いダイエットを決意した。
そこから1日3食きちんと食べるようにして油っこいものを控え(夜に油っこいものなど論外)た。
日課だった毎晩の晩酌もやめた。
そして週に2回くらい10qジョギングをするようにしたら2カ月で5キロやせた。
もっとも、ストレスが溜まりすぎないように週に1回は友達と飲んでそのときは油っこいつまみも食うようにしてる。
やはり健康的にダイエットするには食生活を改善して適度な運動をするしかないのではなかろうか。
好きな酒を我慢するのは辛かったが自分が醜いピザだと周りから認識される方が嫌だったので頑張ってる。
結局のところは自分が見た目とか健康とか好物とかのどれを一番重視するかによるのではなかろうか。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:17:53 ID:rKMadSyi
昨日の朝 血を吐いたので、禁酒二日目ですよ のみてぇな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:27:26 ID:xhIJcNIe
どの程度吐いたのか解らんが、それ食道静脈瘤の破裂じゃねーのか?
さっさと医者行け。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:56:11 ID:K5SENBzq
いや、ゲロ(焼酎とビール)に少し混ざってたっぽい  汚くてスマン
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:44:52 ID:vUiCBYHW
カクテル系はやはりカロリー高いですが、これはノンカロリーと考えてはいけないんですよね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:55:18 ID:WNOLTGSg
酔っ払ってますか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:10:48 ID:nXKsVPcH
禁酒しようと寝る前まで我慢するが酒の力借りないと寝れなくなった。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:15:22 ID:SHg7iR4J
もうだめじゃん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:21:26 ID:tohDChhf
_| ̄|○
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 07:12:32 ID:vUiCBYHW
まじめなはなし、なぜ蒸留酒だとカロリーきにしなくてよいのでしょうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 07:27:27 ID:I0NLwX18
焼酎の水割りをたらふくのんでつまみもちょっとにしたらやせたよ。シメは絶対に食べなかったけどね。 つまみさえちゃんとしてれば酒ではふとらない。  炭水化物はやばいなー
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:37:22 ID:lD5s+t0v
やっぱりビールはダメだなあ
ウィスキーとかの方がアルコール量に対して低カロリーなんだよなあ
わかってるんだけど…
ビールの方がうまいんだよなあ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:54:56 ID:YeOh2eks
そうやっていつまでも「わかってるんだげど・・・」って言ってろデブ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:38:38 ID:9z6x4QTX
金無いからビールなんか買えない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:45:04 ID:qbnCaoGE
言い訳だけが、デブの味方
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:17:27 ID:usnWiveD
一番カロリーの少な目な酒は何ですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:33:39 ID:LaeP2mk5
エンプティカロリーの理屈からスピリタスなど如何か。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:14:46 ID:uK4LghRZ
何飲んでもつまみに気をつければそんなに変わらないと思うんだけど。
食べれば痩せるなんて食材は無いし、飲めば痩せる酒も無いと思う。
大体そんな理由で我慢出来るなら一生蒟蒻食べればいい。
出来るんですか!?
30分楽してダイエット〜な検索するより10分歩いた方が効果はあります。
そんな人達のレスを見て自分のモチベーションも上げようと思って此処を覗いてるんだけど。私だけかな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:26:57 ID:nOSj0zeo
酒飲んでよる10時以降に腹に入れたのは間違いなく志望になる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:24:32 ID:dAFucDB1
ビールだけはそれ自体がヤバそうな気がするけどね。
気がするだけだけどね。

つまみは専ら野菜か豆腐かコンニャク
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:27:43 ID:gv+j/CJ1
ビールから、発泡酒の350ml缶74kcalのやつに変えた。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:03:00 ID:nSmAlhdw
インフルエンザに罹って、5日間禁酒中。
39度も高熱が出ればさすがに酒は欲しい気持ちにならない。
久々の長期(?)禁酒だ。
このまま続けてみようかな。
熱は下がってきたけど、まだ本調子じゃないし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:05:48 ID:cW89q2ry
1日の食事は、クッキー一枚。昼間はブラックコーヒーで、夜は海童をロック。三週間で五キロ痩せた。この調子で頑張る。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:08:13 ID:xdJwTQYG
アサヒ発泡酒糖質ゼロなかなかウマい♪
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:24:35 ID:nOSj0zeo
>>825
それはやせたとは言わないぞ・・・
一生それでいくのなら体重は増えないだろうけど
余計に太る体質にしてるだけだぞ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:33:14 ID:cW89q2ry
>>827さん、
そうなんですか?
でも上半身は痩せたって言われます。
下半身が変わらないから運動もしようと思うのですが、最近声がガラガラで外歩いてて目の前が真っ暗になったり、金粉が待ってるような感じになったり…。
食べた方がいいとは思うんですけど、食べれないんですよ…。

空腹に染み込むお酒って美味しい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:40:03 ID:SrIDMPTg
メンヘルは板違いだと何度…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:40:21 ID:nOSj0zeo
カウンセラーじゃないからなんともいえんけど
三食食べた方が良いよ・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:44:26 ID:cW89q2ry
>>829さん、
メンヘル板は敷居が高いです。
>>830さん、ですかね…。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:59:39 ID:dAFucDB1
頑張って病気治してね。バイバイ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:43:08 ID:8N7dTJYQ
>>826
あ、ウマいんだ!!
実はあんまり期待してなかったんだけども(笑)
27日発売とのことでまだ手に入れてないんですが…ウマいなら
端麗グリーンラベルに代わって定番になりそうな予感。
今夜が楽しみだ〜(買って帰ろうっと。)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:49:06 ID:IEXLzZ5U
>>824
そーそー、高熱が出ると酒飲みたくなくなるよね。
一口でも飲むと40度まであがっちゃうそう。インフルエンザ、つい先日やったけど辛かった・・・。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:13:11 ID:w5KPIXCY
俺はインフルエンザで42度出て5日間寝込んだときも
毎晩ビールは欠かさなかった。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:37:55 ID:Mi4J8meT
42度だと間違いなく死ぬんだがw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:15:37 ID:EXDMKzVE
とりあえず禁酒二日目。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:10:23 ID:lZhuLo2+
173cm 66〜68kgを行ったり来たり。
野菜多目の食事と、1日1時間のウォーキング。
あと3kg落としたい。酒やめるしかないか。
週2日休肝日つくるだけでも痩せるだろうか?
839初心者:2007/03/29(木) 18:42:13 ID:6FQdD8Y7
普通の発泡酒は太りにくい?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:23:09 ID:g5tNz7KM
>>838
俺は同じ身長で11月まで84Kgあったけど、今の段階で69Kgまで絞った。
方針は以下の通リ。

カロリーは通常基礎代謝くらいかそれ以下。たまに食いすぎたら次の日は必ず控える。
酒は止めてないが頻度は落とした。ビールだけは飲まない。
平均すると一日2時間程度のウォーキング。

体質が違うのであくまで参考ということで。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:33:31 ID:LWjtrGcd
私のウォーキングコースはお城のお堀沿いなんだけど、今はお花見シーズン。
ウォーキングしてたら酔っ払いの兄ちゃんにナンパされてそのままその兄ちゃんの会社のお花見に乱入。
たらふく食って飲んで帰って来たw
…ってなんの為に歩いてんだかわからんorz
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:35:10 ID:lZhuLo2+
>>840
なんで俺より体重ある奴に上から目線でアドバイスされなきゃいけないのw
63kgまで体重落とせたらアドバイスしてくれ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:28:02 ID:6b2KwKCt
>>842
あーすまん。
たったの3Kgも落とせないっていうから可哀相に思ってつい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:56:46 ID:yLMwqLrp
84から15kg落とすのと、66〜68から3kg落とすのだとどっちが大変だろう?
リバウンドしないの前提で。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:28:16 ID:RcxfOWvc
15kgだろう。流石に。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:53:51 ID:VbXFhF+n
>>842>>843も両方とも感じ悪いな。
大変さでは15kgだろうな。流石に。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:21:06 ID:FyFTUjyJ
どっちも大変じゃない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:27:52 ID:mgwskRTI
タバコやめると太るって言うけど、その理屈で行くと
酒やめると太りそうなものだが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:32:38 ID:kl4uRXM6
太るから、食事抜き、ツマミなしで酒をたらふく飲んだら、次の日胃がすごい痛い。
すきっ腹へのアルコールの攻撃は凄まじいな・・今度からちゃんとメシ食ってから飲もう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:05:02 ID:FBl+1vcp
>>848
タバコは体に悪いし、吸ってもカロリーはないけど、
酒は飲むだけでカロリーが蓄積されていく。
酒やめても太りはしないんじゃないの。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:04:39 ID:TYJ0DQ1a
野菜をつまみに酒を飲む
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:27:00 ID:apbGkdUy
酒のカロリーは蓄積しないがな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:21:21 ID:qI3Kd1fv
めかぶ+山芋+梅干+かつおぶし
あぼかど+豆腐
こんなのを肴にしてるけど、やっぱりポテチとかから揚げ食べたいぜー!!

もう少し、コクがあってカロリーの低い肴ないでしょうか。鳥ささみとかかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:17:28 ID:wwrFEZRh
鶏わさはタレのかえしを上手く作れば非常に美味。
鳥インフルエンザが怖い人にはお薦めしない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:50:59 ID:J8DizT0D
野菜系でもニンニクや玉ねぎを加えると結構満足感がある。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:00:15 ID:Abjq8yAr
>>848

そんな分けない!
ヒント⇒レプチン
ぐぐってね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:10:58 ID:LBenV93c
>>853
ササミなら、俺は1kg560円のササミ買って、自分で
スモークササミ作ってるよ。簡単に作れてウマーだし
ほとんど脂肪なく蛋白質取れて、ほんと重宝してる。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:20:04 ID:VxDCLvdk
いいね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:45:37 ID:/Eeg7ra3
カロリ飲みながらワカメ海藻サラダと豆腐をつまみに夜ご飯☆
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:25:29 ID:44vPPEGX
ウォッカは太りますか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 08:32:57 ID:dzW+aOy/
焼酎は体脂肪をとる効果があるとか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:51:47 ID:d8T8WwWu
アルコールで肝機能が低下したら、肝臓の脂肪分解も阻害される。
±0どころか、結局マイナス。

>>860
蒸留酒と水だけなら太らないだろうけど、はたしてつまみをガマン
できるかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:30:50 ID:CFrQH6Pb
最近はホットウイスキーばっかり飲んでる。チューハイとかビールは太りそうだから飲みたくないな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:54:39 ID:+cCbVCTO
誘いを断ったつもりが手違いで飲んじまったぜ。
筋トレの日だったのに。まあ、いいか。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:19:00 ID:vcDRy5Vf
明日も手違いな予定が2件入ってる。
どっちも中央線沿線だから余裕でハシゴできるぜ!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:17:22 ID:cI15iDzA
深酒した次の日に、まともなご飯食べると、
急速に分解されてないアルコールがまわって突如酔っぱらうことありませんか?
夕飯食べてる最中に視界が歪んで死にかけました・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:41:28 ID:JnDTCKfm
いい感じに酔うと決まって食欲が増す・・・・
んでヘベレケになりながら台所で袋ラーメン作って
ズバーズバーって完食。  次の日ちゃぶ台の上のどんぶり見て自己嫌悪。。。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:43:01 ID:vHMHD6bp
シラフで袋ラーメンを作れない奴もいるってのに大したもんだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:42:50 ID:5tqrqG3K
>>866
それはヤバくないか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:05:22 ID:TxjRyK33
>>866
そんな奴いねーよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:29:36 ID:uy7dYbqI
>>866,870

酩酊症でググってみなされ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:40:20 ID:UVBArKOb
>>869
もう突如急性アルコール中毒の症状が白米食べてる時に出て視界ブラックアウトです。
>>870
います・・・
>>871
ありがとうございます。ぐぐりました。
いつも深酒した次の日、暖かい白米を食べると
突如真っ赤になり、酒臭くなってかなわないらしいです。
残りのアルコールに追加発酵してるんでしょうか・・・怖いですね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:28:25 ID:0FFkw9RN
俺もぐぐった。S.Cerevisiaeって酵母菌そのもじゃねぇか。口を含めた
体内の消化酵素が澱粉を糖化させ、消化器官内で酵母がアルコール発酵
するのか。なんてうらや(ry いや、お大事に。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:45:13 ID:scQkkaQW
ビールより焼酎の方が太らないんですよね?
いいちこや二階堂みたいなベターな焼酎でも一緒ですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:35:45 ID:bCQpmcvd
(・ω・) ベター?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:48:10 ID:ZRLrdbvz
一緒だよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:25:59 ID:LeOGIVH2
■月10kg減量も夢じゃない!体の部分毎に4種類揃った人気ダイエットカプセル!【痩身1号】
■韓国で開発された究極のダイエットカプセル!食事制限一切不要!【終極痩身カプセル】
■食欲を抑え、毎朝1錠飲むだけでぐんぐん痩せるダイエットカプセルの決定版!【曲美ダイエットカプセル】
■食事で摂った油分を全てそのまま体外に排出!たくさん食べてスタイルキープ【ゼニカル Xenical】
■アメリカで人気爆発中のダイエットサプリメント!【V26U速効ダイエットカプセル】
■今注目のアメリカ製最新ダイエットサプリメント!【脂肪燃焼NEWファットバーナーV】
■月1回1錠で毎日避妊効果が持続!経済的で効果も確かな月一避妊ピル【悦可亭】
■中に出されても大丈夫!緊急避妊ピル(アフターピル)【ユーティン】

その他日本国内では入手不可能な優良ドラッグ、サプリメントを海外から激安直売中です。
日本人運営店だから安心!(外国人運営の類似店にご注意ください)

http://tinyurl.com/2g3x6p << << << 【【 海外強力ダイエットサプリメント、避妊ピル特売店 】】 
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 07:05:53 ID:UbRasn33
今日飲みに行くんだけど今ダイエット中でほとんど食べてない生活してるんだけど乳製品摂ってお酒飲んだらお酒吸収しないかな?
ちなみにウーロンハイしか飲まないんだけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:57:36 ID:AE9QW2f8
>ほとんど食べてない生活

そんなダイエット続くわけねーだろ。
少々減ったってすぐリバる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:40:49 ID:KYoFS2Z/
>>857
作り方おしえて下さい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:35:57 ID:5Xog5VO/
ふーん、酩酊症ねえ
不思議な病気があるもんだな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:08:29 ID:anNbyM1Q
中華鍋にアルミホイルを敷いてザラメと緑茶の葉を乗せて強火で1分加熱する簡易燻製法というのがある
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:20:05 ID:lfCEvepk
酒飲んでから運動するの好きなんだけど
身体に悪いかな、痩せない?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:22:45 ID:lfCEvepk
ていうかアル中ぎみだから飲みたいしでも運動したいし…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:54:31 ID:anNbyM1Q
俺もたまに酒飲んでから走ったりするけど走ってる内に完全に醒めるな。
別に痩せないことはないけど飲まずに走ってたらもっと効果があったのかなー
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:21:56 ID:B8G7gc0u
汗かいた後の冷えたビールが
旨いんじゃないか

酒飲んだ後の運動は
血圧が高くなってたり
平衡感覚の狂いがあったりで
危険だと思う

あくまで個人的な考えだけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:00:09 ID:CZOHY4oh
上げ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:31:31 ID:6KIdOO3t
大学になって酎ハイ飲み出してからぶくぶく太った
荒れは間違いなく太る
三ヶ月で12キロ落として今は毎日ビールと焼酎だが
運動やめて一月でも全く体重は変わらない
このままだと間違いなく通風になるけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 08:36:36 ID:MT6yVX64
チューハイはジュースだもんな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:07:20 ID:lohsdJZj
アルコール5%入れただけだもんな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:27:55 ID:Uk/7fLIG
芋焼酎が好きなんだけど
酒の中では太りやすいほうなんだろうか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 13:06:48 ID:MT6yVX64
いんや、逆。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 13:37:18 ID:At1FCfAi
芋焼酎飲んでも太りもしないがやせもしない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:04:21 ID:s5zPGFwn
仕事柄のまないといけない……あてをたべずビールだけのんでいても太りますか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:06:14 ID:BrWCajXL
>>894
ビールよりウイスキーや焼酎の水割りがいいよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:33:27 ID:nMjmE2r2
焼酎は酒の中で一番太りにくい。
ビール酎ハイ日本酒はダイエッターの的だ!
ワインは辛口を選ぶのがいい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:40:12 ID:Uk/7fLIG
>>896
ワインがどうやって作られてるか知ってる?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:41:16 ID:3o2+cJFx
>>897
ぶどうを潰して樽に詰めるんだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:58:04 ID:lohsdJZj
一番はウォッカストレート
900896:2007/04/14(土) 07:12:43 ID:shSGnub3
甘口のワインはよくないよ。
ワインは飲みやすいけど悪酔いしやいからね
赤ならポリフェノール入ってるよ。
かといって大量はダメだけどね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 07:54:27 ID:A05gkNf7
酒のんだ次の日の朝ってあごの肉たるむよね?これがむくみってやつ?
最近二十歳になって酒を初めて飲まされ、朝起きたらビックリなんだけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:20:07 ID:2HVzraUh
どうしよう、パートやめて専業主婦になってから、朝から晩までお酒を飲んでる。
最初、ドラフトワンを飲んでたけど、1日に500ml缶を10缶飲むから180円×10=1800円も毎日かかってしまうので
最近一本260円の安ワインを飲み始めた。これなら3本飲んでも780円で済む。
でもワイン代が1日780円×30日で23400円、食費が一ヶ月5万円なので、ワイン代が食費の半分占めてる・・・('A`)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:23:48 ID:NqAtrcCN
>>902
立派なアルコール依存症です。

アルコール専門の医療機関に行かれることをオヌヌメしときます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:24:03 ID:2HVzraUh
主婦アル中に突っ走っている902です。
そういえばこの板ダイエットスレだったね。
ちなみに、毎日お酒を大量に飲んでいるんだけど、お酒のカロリーってすごい割には
私の体重は増えも減りもしない。
大酒飲みになる前も今も、164cm50kgのままです。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:32:12 ID:NO1XMV6s
そういえば最近はキッチンドリンカーなんて言葉はあまり聞かなくなったね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:38:10 ID:2HVzraUh
>>905
要するに退屈だったのね。
OL5年→パート7年ちょっと続けていきなり専業主婦になるともう暇で暇で・・・
お酒は前から好きな方だったから、最初はお昼ご飯にちょっとビール1缶つけて・・・って
やってたら、朝も1缶、昼も1缶、夜も・・・って感じで、だらだらビールのみ続ける毎日に
なってしまったorz
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:53:35 ID:h3oI/Ank
酒が嫌いになる催眠でもかけてくれたらいいのになあ

ちなみに自分は酒嫌い
ついでに甘味・肉嫌いにもなりたいわ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:06:33 ID:/5ppANVa
もう飲んでるのですが・・・。
これじゃ 痩せれませんよね?!
酒が嫌いになりたい。。。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:20:21 ID:MilzClgG
鬼女は巣に帰れ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:29:24 ID:GX7cYecD
糖質0%のビールって美味しい…
糖質0だから太りにくいって事?
それでも焼酎とかのほうがいいのかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:37:11 ID:2HVzraUh
>>907
酒好きと甘み好きって両立する?
私はお酒オンリー、甘いのは全くダメ。
ケーキも和菓子も菓子パンも、それから甘口のワインも全く受け付けない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:38:46 ID:iEGSM6Ud
>アサヒ糖質0
結構イケるよね。
でもプリン体とかはどうなんだろう!?
つか私は焼酎やワインよりビールの方が弱いから、手っ取り早く酔う為にこれ飲んでるw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:39:18 ID:q05EY3c0
>主婦アル中に突っ走っている902です。

いあいあ、だからお前病気だから! 医者いけっつぅの。
私はまだ平気、平気。それが依存症。そしてぶっ倒れた時後悔する。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:41:56 ID:iEGSM6Ud
>>911
お 前 ま だ 居 た の か
空気←これが読めるようになってから…いや出来れば酒板か既女板に行って下さい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:58:15 ID:mKW5+4PE
>911
治せる病気を治さないでこんなところでネタにしてるのは怠慢であり傲慢
雅子様を見習いなさい。いくらかけて病気治したと思ってるの。
あれくらいの勢いで。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:18:51 ID:lLZpoOJT
へえ
糖質ゼロ美味いのか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:41:41 ID:+LyjcNdq
痩せたいので食事をいつもの半分以下ずつにした(朝昼晩)。一週間たった。お酒は毎日飲んでたのを週4にした。1キロしか減らず…。毎晩飲みたいのに…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:00:16 ID:MilzClgG
一週間で1`やせりゃ充分だろペースとして。
3`も4`もやせると思ってたのか阿呆。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:29:02 ID:p56vxyVm
アルコールで肝硬変になれば、すぐに痩せられるよ。
で、じきに体重どころか生活も何も気にしなくて良い
ようになるから、お得だよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:58:28 ID:rMdVzG28
アサヒ糖質ゼロうまいよね。
最近はこればっかり飲んでる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:15:48 ID:nRuGQ8s4
今日飲み会orz
何も食べなかったら雰囲気悪くなるから低カロなものをつまみながらウーロンハイ飲むぞー
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:59:29 ID:2+VMfF/F
飲み会でから揚げなんかには一切手をつけずにサラダばっかり食った後に全部吐くとなんか悔しい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:06:42 ID:/GtpBzcF
酔った勢いで、裸を晒しちゃいなよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:20:31 ID:p56vxyVm
餃子を自作するつもりが面倒になり、不味いラーメン屋で不味い
ラーメン餃子セットを食った後、酒屋を三件廻って最後の酒屋で
一本だけあった地元の生原酒濁り酒をゲット。つまみは自分で漬
けたきゅうりのぬか漬けと、松の実、レーズン、煎り大豆それぞ
れ少々。ささやかな週末の幸せだった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:10:31 ID:vnS4154Z
呑んでんなーw
乙!


それもアリだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:58:10 ID:hZ+Fj1R3
west endってカロリーいくらなんだ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:06:14 ID:lTWIuwRL
>>916
うまい。アサヒの青やキリンの緑より好き。
500mlで120kcal。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:05:54 ID:2r3PC99x
断食スレの酒ver.
禁酒スレッドみたいのある?
あったら参加したい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:42:54 ID:Txh4AVHO
健康板のここが良いかな?

禁酒N
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176709730/

酒板のここは駄スレか。

【禁酒】酒は万病の元【危険薬物】1
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1158329499/
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:36:23 ID:p3DsP8ZG
芋焼酎を飲んだら気分が悪くなって一週間禁酒できる。あんまりやりたかないけど。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:48:39 ID:8h5+rV+Q
>>927
500mlで120kcalなんてのがあるのか!?それは熱いな!!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:17:13 ID:6/zay9hh
ダイエットして5ヶ月。もうすぐBMIが22.0に。
自分がデブじゃないと心から思えることが、こんなに幸せとは。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:21:06 ID:OxQL8xEj
>>932
釣り・・・だよね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:15:07 ID:sC+PqBPY
そういうのやめようぜ。22は標準だよ。


俺は17だけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:17:20 ID:6/zay9hh
というか、なんで17の人がここにいるのかが不思議。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:01:24 ID:/Js93fnd
BMI22って病気になりにくい体重って言われてるけど、
実際にはデブに見えるよ。
自分がデブじゃないと心から思える>>932は幸せでいいね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:52:45 ID:gOqYbozS
173cm/66kgでもデブなのか・・・。
世間の目は厳しいなあ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:26:46 ID:MUCIgIjK
別にデブじゃないと思うよ。
美容板もここも痩せマンセーな人が多すぎなだけ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:27:56 ID:bT5Xdvj3
本人的に納得ならいいんじゃない?
他人の評価が気にならない人なら。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:24:13 ID:ArGqktdy
BMI22なんてごろごろいるじゃん。
みんな、リアルで会えば、町を歩いていそうな一般人なんだろうけど
2ちゃんにくると、途端に評価が厳しくなるよな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:38:17 ID:81eZOSzu
実際 BMI19 を切ると痩せ過ぎ。18.5以下は医学的には低体重で
健康とは言えないね。個人差はあるけど、統計的な結果から来て
いるので、ある程度説得力がある。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:59:07 ID:WmOp62TP
ダイエットってデブがするもんじゃないの?
ヤセが更にヤセを目指すというのが理解できない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:06:42 ID:wKMrM2ve
BMI19だけど痩せじゃない・・・
医者にもあと5キロ痩せろと言われてるし。
見た目にもBMI18以上は痩せじゃないよね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:23:55 ID:WmOp62TP
身長と体重でしか判断しない訳だから、筋肉質の22もいればブヨブヨの22もいるよな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:38:45 ID:81eZOSzu
>>943
自分は BMI19 を切ったけど、痩せ過ぎで体重を戻してるところ。
何の病気か知らないけど、お大事に。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:41:00 ID:wKMrM2ve
ダイエットスレなのに、なんでデブ擁護ばかりなんだろう・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:57:09 ID:81eZOSzu
酒好きな人のダイエット(食餌)だからでしょ。両方とも健康のために
気をつけないといけないもの。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:52:18 ID:hWqBX20n
4ヶ月で12キロ減、朝はガッチリ、昼飯そこそこ。晩飯はビール350二本に焼酎お湯割り三杯。しかし、仕事終わってから30分走る。ゆっくりだけど走る。これでもやせるぜ。あとはリバウンドしないように持続するだけ。夜は食わないが朝昼はガッチリ食ってる。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:21:20 ID:8jmgeU+s
ガッチリwwwwwwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:30:02 ID:LufHHucn
>>948
夜に炭水化物を抜くと、痩せるんだよな〜
ということがわかる事例だ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:19:37 ID:EbI9KInx
夜白米抜くとお腹すいて寝られないのでわたしは無理だな〜
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:05:46 ID:5m1Or0Sj
7ヶ月で45kg減  体脂肪率40%オーバー→20%以下
朝も昼も夜もガッツリ食ってさらにデザートまで平らげてた生活を
朝きっちり 昼少なく 夜はごく軽く んで晩酌少しにしたらこのありさま。

減らしすぎたと思ってあえてリバウンドしようと前の量を食おうと試みるも、1/3も食わぬうちに満腹で気持ち悪くなる。
酒もジン1瓶は軽かったのが、グラス1杯でダウン。

ジンをきつい酒という人が多い理由が少しだけ理解できた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:23:32 ID:nsxvD/tH
45kgも痩せたら消滅しねーかw?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:41:51 ID:73d74ep4
>953
大丈夫。母数がもっとでかいから(W
±10kgなんて誤差の世界ってのが実在するんだわ。自分もそこにいたときは気がつかなんだが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:36:26 ID:ZP3QjndG
神クラスか…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:20:09 ID:Bs2w5MeW
お酒強いって人!
1週間だけで良いから禁酒&1週間ダイエット食(1日1〜2食置き換えダイエットドリンク)にしてみて下さい!
自分は元々かなり酒強くて、ビール&ワイン1本飲んでも酔わない体質で、酒強いとお金かかるなぁ〜って思ってたけど今はアサヒ糖質0の350_缶1〜2缶でも酔う体質になりました。胃が小さくなって、つまみはほんの少しのコンニャク料理や野菜でOKです!
昼は腹6分位にするのがコツです。お酒って、飲めば飲む程強くなるんですよ!最初飲めなかったのに、付き合いで毎晩飲む様になり気付いたら酒豪になってて…。
1週間だけ、頑張ってみて下さい。体重も減りますよ!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:37:53 ID:ZP3QjndG
20歳になったら酒やめるよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:56:49 ID:M/uS9j5o
酒に弱くなるなんて人生の殆どが暗闇になるようなものだ…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:15:24 ID:2muBICcv
小学生のときに飲み始めて二十歳で飲まなくなった。
友だちいなかったから・・・。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:47:54 ID:M/uS9j5o
酒が友達だったというわけか
しかし消防からとは…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:38:43 ID:NmVMRCaa
>>956
だよなあ。
オレも昔は毎晩飲んでいたのでワイン2本ならほとんど酔った感じしなかったけど
最近は週2〜3回だからワイン一本でも結構酔っ払う。
ちなみに酒だけなら太らないけど筋肉が落ちるそうです。
まあ酒だけじゃ栄養失調になっちゃうけどねw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 06:44:16 ID:FSVoYLVS
酒漬け人生6年目。
人生最大級の体重を記録したので
とりあえず、禁酒が前提のリセットダイエット開始。
平日断酒プラスその一週間のみ土日も禁酒。
で、一週間で4キロ減。

一週間くらいは耐えられた。

その後はわりとユルユルな感じだし、
飲み会も積極的に参加してるけど、
ビールは一杯まで、つまみはリセットダイエットを引き継いで
タンパク質メインの炭水化物ナシを意識してたら
スルスル減って、2ヶ月後のいま、合計で7キロ減。

今も普通に飲んでるけど、炭水化物が私には鬼門だったようたで。

宅飲みは肥満へ猛進。
最近は焼酎をカロリーゼロのコーラで割って飲んでる。

甘味の満足感もあるし、
炭酸でお腹もふくれるので最強かも。

ただ、焼酎が合う人限定かもだわ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 06:50:21 ID:FSVoYLVS
追記。
外飲みのときは、気が狂うほどにウーロン杯。

絶対痩せないと思ってたけど、意外にイケた。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:02:43 ID:Rwrc0AKl
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |||||||||||| /  < 食事制限ができねーんなら死ぬまで太り続けろカスども
    \_~~~~_/     \_________
   /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:29:31 ID:h1qGbNsq
>>962
そうなんだよなー
ジムやら食事制限やら色々やったが、酒を減らした時が一番痩せた。

酒飲みーノ
理性なくしーノ
ラーメン食べーノ
そのまま眠りーノ
太りーノ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:33:45 ID:B+q+ZWns
酒そのものよりも〆のラーメンが問題だなぁ、一杯700kcalはあるし。

よった状態でついラーメンを食いたくならない低カロリーなツマミってないものかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:02:54 ID:INyZizmc
酔った後でラーメンはやった事ないな。
飲んだ後のソバは結構サッパリしていいよ。満腹感もあり。二日酔いしない。
最近は蕎麦屋で飲むことが多い。和食系だからツマミも低カロリー多いし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:36:05 ID:4s9nd5Pm
帰る時に蕎麦を食べさせてくれる店が無いんだよなぁ…コンビニで買うぐらいかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:04:37 ID:INyZizmc
>>968
それでもいいと思うな。ラーメンよりカロリーも内容も大分マシ。
とろろソバがお勧めです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:34:15 ID:wNxoY3VQ
禁酒一週間達成
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:21:16 ID:YTB0xrVL
>970
凄いな。
素直に脱帽!!。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:15:43 ID:M/dPToUC
糖質0飲んでみたが一口で捨てた・・・
発泡酒はまだ耐えられるけどこれはひどすぎる・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:01:40 ID:AkWeXdR5
カロリミットをのんで つまみを少し、後はレモンチューハイ レモンチューハイはやっぱり太るかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:51:53 ID:CxZB9O6h
>>972
ビールの炭酸割りみたいだよね。
私はたくさん飲むから結局高カロリーにorz
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:25:06 ID:CNX71m6q
缶チューハイ飲みたいなあ
カロリーオフじゃないから悩ましい
冬季限定品の処分で安さにつられて買ったのが間違いだった
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:25:26 ID:lPi6GJkj
チューハイくらい飲んでも関係ないよ
俺は焼酎毎日500ml+スーパードライ500ml二本飲んでるけど
体重は全くかわらない
つまみはさきイカ
金はすげーかかるけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:45:15 ID:Wl1SkEOe
ダイエット初めて三週間。
酒は焼酎のみ週2で夜9時から朝4時頃まで。
週3でロック4杯。
今の所4キロマイナスです。
焼酎のカロリーは関係ないキガス。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:50:01 ID:v7jbkdWC
2日でワイン3本+おつまみご飯大量で2キロ増
ついに70キロの壁を突破して71キロになってたorz

去年12月の時点では64`だったのに
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:36:17 ID:s+rcZfwV
さけ中骨水煮100円でビール
安くて低カロリー
カルシウムとれるからよく食べる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:35:27 ID:xFQ+ths9
ダイエットコーラ割りはいいよね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:11:14 ID:9syFIYn7
酒飲んでても体重は大して変わらないが体脂肪率&ウエストがテラヤバクなってる・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:55:19 ID:Z+jKTVov
酒控えればちったあ下っ腹へっこむのかもとは思うが
なかなか休肝日が作れん
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:50:00 ID:P9BI0Zj0
てか酒飲んだら痩せねーか?
いつも減ってるぞ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:14:54 ID:QNdOmA53
それ水分だろ
もしくわアル中
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:28:32 ID:P9BI0Zj0
あーなるほど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:21:51 ID:3A5H9ejf
禁酒12日目
最近動かなかった体重がまた減り始めた
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:08:45 ID:GtQwN0TT
↑>970?
頑張ってますね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:11:52 ID:v6DSTeFX
20歳になるまで禁酒します
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:16:45 ID:Py66eBtV
タイーホ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:43:35 ID:Erxc0BRz
確かに深酒した次の日は体重減ってるなぁ
酒辞めるのは無理だから毎日飲んでるけど、トータルしたらあんまり
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:12:46 ID:4TKnTAPz
かなり二日酔い ダイエット中なのに〜
992名無しさん@お腹いっぱい。
太る発展途上では発泡酒ばかり飲んでいたが、今はビール。
発泡酒飲む位なら、飲まない。
でも昨日久しぶりに発泡酒飲んだらやはり不味かった。。
ダイエットが軌道に乗り始めると、ジャンク受け付けなくなるのと同じだなぁ。