ダイエット入院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大分県の大塚病院
入院経験者のかたいらっしゃいますか?

http://www3.coara.or.jp/%7Ebonchan/HIV/top.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:53:33 ID:l3T3D67v
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:15:03 ID:NgEcRSL8
3ゲト
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:10:47 ID:AAZe1LIT
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:36:09 ID:uG9lnE1c
はい5郎さん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:02:42 ID:jhTw7Lwd
俺入院中に15kg痩せた
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:15:29 ID:+Fo7+nkk
電話対応に出た院長の態度にムカついた!
ただのデブなら誰だって食事制限と過度のウォーキングで痩せるよ!
健康な人間しか受け入れないどうしようもない病院だよ。
病気で苦しんでる人間の手助けするのが医者だろ!と目の前で言いたい。
1日平均5万歩歩いている患者の自慢話にうんざり。
退院して毎日そんなに歩けるか!つーの!!!
一応申し込んだけど何ヶ月も待たされて、病気持ちだから考慮中とは何だ!
最初から受け入れる気がなかったら断れ!
ここは健康なデブしか入院出来ない病院です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:22:39 ID:wNDvBc1Q
.
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:24:43 ID:z0BH1qC3
文句があるなら直接その病院に言えば?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:58:03 ID:22h+91LN
>>9
電話した。
院長は毎日1分1秒忙しくて無駄にしたくないのに、
わざわざ電話に出て話を聞いてやったよ、とふてぶてしくて殴りたくなった。
でもちょっとスッキリしたからいいか。
健康に自信があって金と時間の余裕のある奴は入院してみな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:01:52 ID:AU0fJrPR

12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:12:26 ID:UOMdq1JA
お金20万しか用意出来ない
やっぱ足りないよね…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:19:21 ID:gZ1JJa+d
1年前は月に15万円だったけど・・・今は知らない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:26:24 ID:/JYg03l3
>>13ありがとう!参考になりました
            電話して詳しくきいてみます
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:17:47 ID:QveSGbzp
入院したいなぁ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:46:57 ID:Djjq7dnc
>>7以外にどうやったら健康的に痩せられるというのか…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:20:53 ID:XGk7UfJl
やせれたよ?15くらい。
先生きついけど、でも入院してもかわらない。
糖尿病の人はいた。
知り合いは100こえて、50ちょっとでかえってる。
あたしがいたのは二ヵ月ちょっと。
五万歩くらいと、ダンベル、腹筋、食事制限頑張ったよ。

ちゃんと痩せれる。リタイアしなければ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 08:19:39 ID:qXOxIqdm
予約した人いる?


院内で携帯、パソコンって使えるのかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:33:07 ID:Y5ZFe3gz
検索しても大塚くらいしか出てこないんだけど・・・
他にはこういう病院ってないのかな?
1年とか2年入院してる人っていたりするのかな?
もうすぐ123キロで入院した人が59キロになって退院します!
みたいなことが書いてあったけど、何ヶ月入院してたんだろう・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:16:23 ID:G7RnkyaB
HPを見てみたけど金払って入院までして
2ヶ月で10数キロのダイエットって
ぼったクリもいいとこだな

100キロ近い人間が、普通に食事制限すれば
2週間で5kgは余裕でやせるというのにアホくさすぎる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:28:18 ID:Y5ZFe3gz
薬とか漢方とか針もあった方がいい気もする
せっかく病院なんだから・・・
食事制限と運動なら、断食道場的なものと変わらない気もする
でも長期間はいることで、規則正しい生活と健康な食事を
体に染み付けるって意味ではいいと思うんだけど
1ヶ月とかじゃすぐ元に戻りそうだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:03:29 ID:97ekckTL
>>20
もっといいところもあるんですか?
薬を使ったところとか

大塚病院は、もし入るとしたら何ヶ月待ちなんですかね?
電話して何か聞いたら報告します
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:54:08 ID:+BX13M73
家から食い物無くして豆腐と野菜だけくえって
んでそれ以外の時間は外で歩け
優雅にやせられるはずがないのだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 05:35:16 ID:gqAWdmc8
>>22
部屋とか選ばなければ一ヶ月待つか待たないかだと思うよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:10:06 ID:lgsEXuNU
結局
退院後の自己管理ができなければ元の木阿弥
退院後の患者ケアが大事

26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:11:14 ID:zKN5PnWg
ダイエット入院じゃないけど、以前腹膜炎で入院した時に10日間絶飲食で7Kg落ちたよ(・ω・)
結局1ヶ月ちょい入院して、合計で10Kg痩せたれた。
病院食ってカロリー計算バッチリだからいいよね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:25:38 ID:0Gs5acRS
>>26
私も手術を立て続けに2回したことがあって、2週間の絶食と1ヵ月以上の入院をしたけど、トータル2.5キロしか痩せんかったよ。
おそらく、24時間高カロリー点滴を打ち続けたのが理由かも。

でも、退院後に自分で控えめにしたりして、トータル7キロぐらいの減量した。
ダイエット入院もキッカケにはなるかもね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:35:46 ID:cUcp65LC
>>27
手術すると筋肉落ちちゃうよね…
体重減ったけど体脂肪率あがってた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:18:43 ID:xx5EtxKg
>>24
もっと3,4ヶ月待ちかと思ったけど、意外と待たないんですね
でも相室とかになりそうだね・・・出来れば大塚じゃなくて
投薬とか漢方も取り入れてるとこがいいんだけど
大塚意外に長期のダイエット入院できるとこってあるのでしょうか?
>>25
確かに、でも一度標準まで正しく落としてみるのは
いいかなって思うんだよね・・・俺はちょっと自己流ダイエットに怯えてます
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 07:00:13 ID:tCVtSkqM
検索してみたら城北病院肥満外来てのもあったが
http://www.takedahp.or.jp/~jyohoku/
自己流ダイエットは早く痩せたいと
焦るあまり間違った方法でやって
一応痩せてリバウンド繰り返し
痩せにくい身体を作ってるんだと思う
焦らず1日3食 間食抜き 適度な運動
食事の内容と量の改善で1年12キロペースが
無理なくていいんだけどね
ジュースや油分が多いものが苦手になるように
改善しないと食事の面でリバウンドする可能性は高い
運動も有酸素運動と生活のなかで
細めに動く癖つけないとダメだ
他力本願と自分じゃ無理という思い込み捨てないと
入院しようがなにしようが無理なんじゃない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:12:15 ID:isce3WLE
>>18
パソコン、携帯使えます。
ネットに関しては近くの観光協会で無料で使わせていただけます。
とにかく行動については自由です。
朝6時ごろから夜9時ごろまでは外出OK.
むしろ部屋にいる時間なんてないくらい皆、ウォーキングに出ています。
ウォーキングも別にコースが設けられてるわけではないので、1人海に行ったり
買い物に行ったり・・・いつの間にか「今日どこ行く?」という感じで皆で歩いたり。
すごい田舎に来てしまった・・・と感じるけど1週間したら馴染んでます。

あと、医療費についてですが高額療養費で返金されます。
生命保険の入院給付金も請求できます。(保険会社による)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:36:13 ID:H/IQW5/R
>>33
近くにセブンイレブンはありますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:00:44 ID:PJq/RV4j
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:12:51 ID:H/IQW5/R
間違えました^^;

大塚病院の近くにコンビニがあるって書いてあったのですが
そのコンビニはセブンイレブンでしょうか?知ってる方居たら教えて下さい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:50:09 ID:btuwZlCo
外国(ヒリピンのスービック)でも良かったらあるよ。
プィリピン人医師と日本人実業家の合弁施設で、ボロいけど無駄に広い部屋
に泊まった。
費用は1週間で10万円ぐらい。
日本語通じるよ。韓国人も来るのが難だが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:08:40 ID:isce3WLE
>>32
セブンイレブンはなかったはずです。ローソン、デイリー、ファミマはありました。
いちばん近いところでデイリーかな?10分くらい。

病院の近くには
生協コープ(徒歩10分以内)
※専用ボトル持参で水がもらえます。持ち帰るだけでもいい運動になります。
また、病院に冷蔵庫がないのでここで氷を貰って帰り、飲み物を冷やします。

トキハ (徒歩10分以内)※なんにもありません。
サンリブ(徒歩20分)※いちばんデカイスーパー。衣類も扱ってます。
ダイソー(徒歩20分)※品数が多くて便利でした。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:40:26 ID:H/IQW5/R
>>36
そうですかぁ…
色々すごい参考になりました^^ありがとう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:28:23 ID:uBo0sxUk
入院したい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 08:52:05 ID:5tOeRgA1
私も入院してみたいのですが
なかなか電話できません。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 03:47:52 ID:9nbbkYq4
五色県民健康村健康道場に入院したいなあ
ちょっと遠いのが難だよな
でも料金も適正価格で、カウンセラーも常勤って、すごくよさそう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 06:43:52 ID:R0CUZ2m3
半年入院したらいくらになるんだよ笑
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 07:05:13 ID:uB/bWpPV
食事の量を自分でコントロールできないんだったら、結局また太るんじゃないの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 06:25:35 ID:yxLwWDBU
>>42
確かに
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:23:10 ID:iexEOwCq

45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:05:44 ID:aaNXBeLw
胃内バルーン留め置き手術ってどうだろう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:32:31 ID:HyIU+dzT
入院もいいかもしれないけど
ペンションに住み込みで働くのも手かも

・3食とも野菜中心
・近くにコンビニが無いので衝動食いできない環境
・仕事で一日中からだ動かす
・客が毎日のように変わるので好みのタイプが居ればドキドキして食欲減る


1ヶ月半で6キロ痩せれた
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:39:15 ID:pJsskMd1
今現在入院中だがなんか質問ある?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:42:22 ID:NNX0kzDa
おまえら北朝鮮行け
痩せるぞ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:26:54 ID:U/1ABoQU
費用を教えてください!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:39:10 ID:OSy9B6jF
>>14
保険がきいて1ヶ月12〜15万

部屋が特室、個室、二人部屋とあって
1日1500円、1000円、500円って感じ。

51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:44:27 ID:F6Qottua
>>47
挫折する人も多いらしいけど、頑張って下さい!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:12:35 ID:ij31m/S7
>>51
普通の人間になるまで頑張さ

53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:45:58 ID:s3D5nbuL
age
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:22:50 ID:lYc6Wyxh
定員オーバーage
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:10:01 ID:BHk4BkSk
毎日どんなスケジュールで過ごしているのですか?
ネットは病院からですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:53:29 ID:9xLrTo5q
高額療養費で入院費がいくらぐらい返金されますか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:22:05 ID:hkHFcbbC
>56
あなたの収入にもよります
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:10:07 ID:VZNeqHfV

59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:16:08 ID:ChV5+cxb
頑張ってますかー!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:21:53 ID:NluCIT1b
いえーい!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:29:27 ID:i3iwkAK6
もう帰りたい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:41:46 ID:dZruPj+S
むしろ死にたい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:34:00 ID:wkmLATc8
>>61-62
頑張れよ!人間に戻りたいだろ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 08:40:03 ID:xgDEIR2Q
つまんないんだよ。3ヶ月も居たら確実に病む
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:01:43 ID:Ft+E6sK0
病んでるから入院したんでしょ?
初心に戻って頑張んなよ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:14:58 ID:itH7shsY
>>63
失礼だよ
人間に戻りたいだろとか
ちゃんと怪獣に謝りなよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:29:53 ID:P04fLr0t
ここの院長、患者を患者と思ってないよ。患者である前に「自分の作品」
だから痩せないと人として認めないし、基本姿勢は「見下し」(笑
学習時間があって講義をうけるんだけど、それを聞いて実行するかしないかは本人の・・・自由だー!
ッて思うんだけど、違反者は皆の前でつるし上げ。病気なら厳しくするのもしかたないけどね。
なにせ元気な人しか入れない病院だからね。
患者は作品だからね。自分のね。
患者が疑問を訴えたら「医師免許持って無い人間が、憶測で物言うな」的なことを、やんわーり
言ってくれるYO!確か、治療法ちゃんと説明しない病院はだめなんじゃなかったっけ?
医者には患者と向き合い不安を取り除く義務ないかい?
皆、ちょっとおかしくなって退院していくのはなぜDIE?
摂食障害になっても、心を病んでも、痩せれば満足自画自賛な院長だよ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:43:55 ID:bhro1RG+
>67さん、
それは本当ですか?
体験者でいらっしゃるんですか?
院長さんは性格悪い方なんですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:08:28 ID:QrqyTl+t
>>67さん
>>1の病院は糖尿病肥満のための入院なんですよね?
日本での糖尿治療はそういう医師VS患者みたいな構図になってしまってるようです。
おたんこナースって漫画にも出てきます。
それにうちの母は入院に慣れてしまって、いつ買い食いしたら血糖値検査で引っ掛からないか分かってて間食してるんです!
でも医師からすれば、間食はすぐ死に繋がる危険な行為なんです。
母を見ていると、医者(看護士)側の言い分もよく分かるから、
そういうふうに医者が患者の管理に神経質になってしまうのも分かる気がします。

偉そうに言ってスイマセン。
とにかくお互いダイエット頑張りましょう!
私は去年、糖尿病で入院して15kg痩せましたよ。今でも健康体重には遠いからダイエット中です。
7067:2007/03/29(木) 03:23:23 ID:P04fLr0t
>68
体験者です。
院長は、性格悪いって言うんじゃなくて「ひとの痛みが分からない」系?
ダイエットに命懸けてるんで、授業とかすごく工夫して頑張ってる。
けど、看板の「心療内科」の看板は下ろして貰いたい・・・患者一同より。
私が入院してた時、過食症の人が入院してきた事があったんだけど、
鬱とかにもなってての過食症だったらしい。で、ネットで調べたら「心療内科」
って載ってたから、心の治療と合わせてダイエットできると思ってきたらしい。
私たちは、すごく同情して「一緒に頑張ろうねー!」って、励ましあったんだけど、
その直後の授業のとき「ストレスは言い訳だし、言い訳ばかりで生きてきてブクブク太った
人間が鬱なんて言わないでね。ま、誰とは言いませんが・・・」的な事を仰っていましたよ。
凍ったね。その場の空気が。「出たよ!見せしめ!」
気づいてないのは院長ただ一人。まじで可哀相だった。
あと、ダイエット内容も過激すぎるから、そのせいで摂食障害になる人も多い。
それも見つかったら見せしめ。
院長いわく「意思の弱さを治すため」に言いたくは無いけどわざわざ皆の前で言ってくれてるらしいよ。
強い意志で頑張った真面目ちゃんが、そうなっていくんだけどね。
作品だから・・・患者は。
つーか、自分処方で抑鬱剤飲んでるから、彼(笑



7167:2007/03/29(木) 03:50:35 ID:P04fLr0t
>69
分かります。それは大切なことだし否定はしません。
でも、この病院は皆自分で来たくてきた人ばかりだから、
他の糖尿病棟より皆全然頑張ってます。糖尿で入院するのは地元民だけ。
皆糖尿だったら地元で入院できるんですよ。
大塚病院にダイエット目的で入院したのに、調べたら糖尿だった人はいます。
院長は頑張ってても痩せない人の頑張りは認めないし、頑張る人は病んでいくし、
院長に見捨てられたくないから不具合(食べ吐き・いじめ・ストレス)を隠して壊れていくんだよ。
7267:2007/03/29(木) 05:03:51 ID:P04fLr0t
ダイエット日記.com
とかいうサイトで元入院患者達と、必死に現入院患者を装ってるけど院長ってバレバレだろって人の
バトル(?)見れるよ。笑
院長であろう人物が、最後には「自分の責任でしょ」みたく言っててうけた。
大塚被害者の中では有名なサイトらしいよ。
でも、志半ばで退院した人たちは病んだりしないから、感謝してる人多い。
私の入院友達もこれで真っ二つに分かれてるよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 05:46:44 ID:8Dvmnz8v
自分の好きで入院したんだからごちゃごちゃ言わないでやればいいのに。
嫌なら帰ればいい。

大抵の場合デブったのはお前らが不摂生と怠惰な生活のせいだろが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:30:49 ID:WRWq3ocR
院長先生も大変だよなぁwリバウンドの逆恨みで粘着されちゃww


本当に院長は大変だと思うよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:55:06 ID:8Dvmnz8v
ん?俺のこと院長だと?w
ワロタw
だならデブなんだよ。
もっと自分を客観視してはいかがかな?
7667:2007/03/29(木) 12:48:38 ID:P04fLr0t
なーんだ、院長じゃなかったんだ。残念!でも、前は院長って分かる名前でかなり投稿あっただよ。

本当にすごい性格のデブも居るYO!
いじめするやつとかは、もともとの性格が悪い場合が多い(笑
いい年こいて「いじめ」とかそんな言葉使うのも恥ずかしい人の心に付け込む。www
気立てのいいデブを演じるのが上手い奴とかが、空腹のストレスで「いじめっ子」
に豹変していく。(笑
女のデブはまじ怖いYO!(笑
男の患者はその点、冷静でスパイがいようと盗聴器があろうとおかまいなし。
食べたいときは食べるし、酒も飲む。「この病院、なんか狂ってるね」とか言いながらも
俺は大人で客だってスタンス消さずに蚊帳の外。まあ、男の人はがんがんに痩せてくからね。
入院期間も少ないしね。気の強いデブと男のデブは入院向いてるよ(笑
痩せてリバウンドも無く、考えなくてもバランス取れるようになったのは感謝してるけど、
もう二度と戻りたくないッス!友達何人も鬱になったの見てるとキツイよ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:34:25 ID:GvdBcSh9
自己責任で選んだものにネチネチすんなよ
入院するに至るまで痩せるチャンスはなかったのか?作らなかったのか?
院長や病院スタッフのストレスの方がすごいと思うぞ
7867:2007/03/29(木) 14:22:59 ID:P04fLr0t
ここって、体験談聞きたいスレでしょ?
聞きたく無かったらこなけりゃいいんでない?場違い君。
入院したくて、少しでも情報仕入れたい人に、自分の見たこと語ってるだけでしょ?
あんた達の言葉は、所詮憶測。このスレ見てる、自力で痩せられない人たちをも中傷してるよ。
100越えの人とか切実なんだよ。高みの見物君。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:39:49 ID:tW1UIJ9w
若手芸人のネタをちらほら入れてる中年マジ熱い。
痛すぎて火傷する
8067:2007/03/30(金) 22:07:37 ID:yO0Gpz0q
あははは(^^むしろ焼け死ねよwww

大塚へのダイエット入院は、お勧めできないなー。
経験上>>30の理論が正しいと思うY0!
一年で50kgとか二年で70kgと、かきちがいだ。
患者の中には激やせして周りを見返したい人が多いけど、
見返すって何?自分が悪くて太ってんじゃん。
そんなことより、正しい生活身に付ける方が重要。
一ヶ月も入院すれば、いろいろ学んで眼から鱗落ちまくりだから。
痩せ知識も生活パターンも身につくよ。
長期入院して激痩せしても絶対リバウンドするって。
自力で痩せられないとか、100超えてるって人は、一回入院したほうがいいけど、
一ヶ月が限度かなあ。
仕切りのカーテンも貴重品入れも無い相部屋で、婦長とかノック無しだし(笑)
プライベートは皆無。
民間のサービスいいとこに入った方がいいんじゃないかな?
でも、もう後が無いって思うほど追い詰められてる人もいるんよね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:17:10 ID:LjZ45i9s
試しに問い合わせの電話したら、入院するまで何ヶ月も待つんだね。
凄いねー!
電話に出た女性は感じ良かったけど、院長は…?ってな感じ。
自分はとてもじゃないけど入院出来ないタイプ。
まぁ入院するほどピザじゃないってやんわり断られたけどw
8267:2007/03/31(土) 16:41:05 ID:mbLKKyT9
日本に唯一の病院だからね。

受け付け女性三人いる。一番若いのと、一番年上はいい人で、皆から好かれてた。
真中の一番痩せてる女は、患者を見下した態度を隠さなすぎ。
態度悪くて接客出来てないうえに、月末に残業してんのいっつもいい人二人だけで、
そういうの皆見てるから嫌われてたよ。
ま、小ネタですけど。
看護師もいい人や話やすい人いるよ。皆先生の愚痴言うけどね。
先生はがりがりで、いつもイライラしてるから、患者なんかより不満が溜まってる。
先生がヒステリー起こしてる時とか声が聞こえてきて可哀相になる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:00:39 ID:NX2bFFRG
>>67
受付とかよく覚えてんなw実際その通りでワロタ
8467:2007/04/01(日) 00:34:17 ID:JatuxCbF
あそこのスタッフって、全体的に諦めてる感強いよね。
患者のために一生懸命になったり、感情移入しちゃう人とかって、皆下っ端。
中間層の人たちは「先生に言っても仕方ない」って感じ。
とにかく先生のヒスが起きなくて、変な問題起こす患者も居なくて一日平穏無事に過ぎてくれるのを祈る・・・的なスタンスで働いてるよね。
病院の小ささのせいあるよね。街のお医者さんだもん。
あの病院で一番すごい機械って、レントゲンでしょ?しかもレントゲン技師居なくて、院長が撮ってるもんね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:45:08 ID:BxzWPYHd
67が院長を嫌いって事はわかった。
8667:2007/04/01(日) 10:39:56 ID:JatuxCbF
あはは(^^;
ごめんごめん。スレの趣旨からズレてたね。ワロタW
ま、私もちょっと感情的になったから(思い出し怒りで)信じられない人は
入院して院長の良いとこ探してあげて〜。
87名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 18:20:16 ID:h0meatVA
今、空き状況ってどうなってるんですかね?
分かる方、いらっしゃいます?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:39:12 ID:BxzWPYHd
電話しろ豚
89名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 19:12:19 ID:h0meatVA
あー何にでもつっかかる奴 まじウゼー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 02:07:53 ID:Ie3MvFEw
疑問なんだけど
入院している間皆さんは仕事や学校はどうされてるのですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:19:54 ID:XgOPIbb1
>>88
そんだけ論点ズレてるのに、人のこと馬鹿に出来るのって、すっごい馬鹿だからなんだろうね。
うらやましいな。
>>87
個室はかなり待つよ。何ヶ月も待たされていきなり明後日来いとか言い出す事もあるよ。
急すぎるので少し時間くださいって言ったら、他の人に回すって言われた。
ちょくちょく確認の電話入れたほうがいいですよ。すごく迷惑がられるけど...。
>>90
入院中は全部休むしかないよね。
92名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:34:42 ID:SrI6k/jT
>>91
ご親切に有難う御座います!!!!
早速、問い合わせてみようと思います!

この際、1人部屋でなくてもいっかな〜と思ってますw
93名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 10:24:22 ID:iJUtkoQe
ハッスルしてますかー!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:45:53 ID:N98DX5q1
ちゃんと不在者投票してますかーwww
95名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 01:47:58 ID:FFAA5b5C
院長が、人の痛みを解らないのは、学費の超高い東京の私立N本大学医学部出の
二世ボンボンだから仕方ない。本当の意味での苦労を知らない。

人使いが荒く、ヒステリックで看護師さん達が可哀相になる。

診察中にもかかわらず、看護師さんにコーヒーを出させて飲んだりして、
まるで、看護師さんを家政婦のように、扱っている。コーヒーぐらい
飲みたければ、自分で入れれば良いと思うのだが。パワーハラスメント
の何物でもない。
96名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 20:36:17 ID:dTSgHdNT
院長は、以前「ネットで私を批判してる人は、全てダイエットに挫折した人ですから。」
といきなり、ネットの事を口から滑らせた。

しっかりチェックして書き込みしてるみたいですよw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:21:33 ID:3Z0J+ytP
院長、見てる〜?
\(^O^)/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:09:58 ID:puXOmWlO
前に電話で問い合わせした時に院長が「あなたはどこの掲示板を見て電話してきたのですか?」
と、声を荒げて聞いてきたな〜
物凄い嫌がらせの書き込みの掲示板があったんだね。
見て見たかったよw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:44:37 ID:PbmCiKvl
定員overアゲ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:15:50 ID:nX+0rphQ
鬱か拒食症になりそうな病院だね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:58:03 ID:2/SBPQDp
病院だと思うから不満が募るんだよ
健康保険の使えるダイエット合宿所だと思えば割り切れるYO
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:08:34 ID:UOlhYt/M
>>101
合宿と思っても半年も続けば嫌になる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:18:53 ID:9OL1EoIH
結局今のところダイエット入院できるのは大塚と城北しかないですか?
できれば病院じゃなくて民間のピザ合宿みたいなんがあるなら参加したい。
一人暮らしだとドカ食いしちゃうから…みんなで頑張りたい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:07:50 ID:sV97N5WM
あげ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:04:46 ID:8lvByi1r
>>103
探せばあるんじゃないかな?

入院している方々元気〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:56:15 ID:1Sukgp/Z
毎日がすごく楽しくて元気だよ。死にたい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:46:18 ID:aL28057I
なんで楽しいのに死にたいの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:28:08 ID:abBUm2Zx
俺もその理由を聞きたい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:53:17 ID:w2jfJYBY
嘘だバカ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:58:09 ID:7wle5tKI
バカとは、なんだ!!
このデブ公
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:24:40 ID:csmSMcdE
死にたいなんて思わないでください。
自分を変えようと決意して入院までしたんでしょ!?
入院前の気持ちを思い出して頑張って下さい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:16:25 ID:7IamarLf
年間何人入院して何人挫折して逃げていくんだろう?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:54:06 ID:+BCBo4oI
あげときます
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:38:22 ID:fop4dMN3
変な院長に鬱にされてもいいから、痩せたいから入院したい。
でも長期で仕事は休めない・・・ハ〜・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:03:13 ID:Kk4IEdQn
変な院長に鬱にされてもいいから、痩せたいから入院したいなんて、
サディスティックな彼からすると、とても堪らないかも。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:03:37 ID:D3lY9dtY
入院経験者です。
大塚出身者サークルに入りたいのですが・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:23:03 ID:D3lY9dtY
入院経験者です。
大塚入院経験者のサークルに入りたいのですが・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:40:33 ID:txLdS3QC
何ヶ月入院して何`痩せたの?興味津々
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:08:23 ID:nkrpQD4T
あげますた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:27:17 ID:4babRVhm
食堂や病室で天井のスピーカー(ナースコール)から微かに『プツッ』とマイクが入る音がしたのに相手が何もしゃべらず無音なときは盗聴注意、ってのは患者同士で有名だった。
→ナースコールは双方向通話

わざと狙った会話仕掛けたら見事に結果が釣れた。


『僕くらいの医者になるとね、みなさんの考えそうなことなんて自然とみんなお見通しなんですよ』

( ゚д゚)ポカーン
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:22:29 ID:fn3Wy4rG
120ワロタWW
みなさんの脳内デブ細胞はすごいですよ〜 僕なんて家族でケンタッキーのチキン一本を分けて食べますよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:28:41 ID:rmpTrBHu
>>121
難民乙
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:25:54 ID:oKCxfUn9
>>121
院長
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:09:47 ID:NGM2dsjm
私なんてクリスピーパックにレッホッチキン一人で食べちゃったよ〜
155、47ですが(^O^)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:15:47 ID:CyD92iii
age
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:59:38 ID:68j+YjH6
ケンタッキーってそんなに美味しいかな。
家で色々工夫して味付けして作ったやつの方がずっとウマーだった。
ただケンタのポテトは美味しいと思う。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:23:54 ID:ozBVtX4P
あげ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:39:24 ID:BxDimGkM
>>126
焼きたてのビスケット食ってみろうまいから
チキンは出来たてじゃなくて、少し時間がたってからの方がうまいぞ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:52:27 ID:Yga30Syc
>>117
努力する人は、必ず、すばらしい人生が待っていますよ!
方向さえ間違わなければ・・・(^O^)/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 02:27:20 ID:ml09liAH
某国立病院でダイエット入院をしました。

内容は、普通食を1200kcal→1000kcal→800kcalと減らしてゆき、
退院間際に1000kcal→1200kcalに戻していくというものでした。

しかし、減食の内容が、糖質(ごはん)を徐々に減らしてゆくものだったので、
体力が衰え、一日中ベッドで寝転がっているような状態でした。
体重測定でも筋肉量が減り体脂肪が増えるという有様だったので
途中で退院しました。

主治医も「あなたは外来で頑張ったほうが良さそうですね」と。
入院費がもったいなかった・・・・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:53:10 ID:qzv3IiSm
う〜ん
どんな名医がいようと 運動せずに体脂肪減らして筋肉増やそうなんて 無 理 !
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:21:17 ID:q734MQrC
あげあげ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:18:44 ID:bUKGcDRw

134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:14:52 ID:bUKGcDRw

135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:59:19 ID:PqmM2jHR
age
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:23:06 ID:1MoD+CcD
あげ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:05:37 ID:/EHzd87A
あの院長がじつはどMだったらわらけるのにw
いや案外どMなのかもwwwwwwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:29:46 ID:vYPGgvcS
age
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:13:25 ID:phnKXkpv
誰か入院中の人いますか〜?

相部屋ってどんな感じなのかな?
普通の病棟みたいな感じ???
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:17:09 ID:pXvPE/WW
相部屋は、2人部屋でカーテンなどの仕切りは無く、プライベートは有りません。
しかも、婦長さんは、ノック無しで入って来るため、驚きです。
また、鍵のついた貴重品入れなど無く、何時盗難に遭ってもおかしく有りません。。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:25:04 ID:5A4Q5fFk
>>140
情報ありがとー
一応普通の部屋みたいな感じなんだね?
病室みたいにベットのみとかじゃないんだ
しかし何故貴重品の管理とかちゃんと
しないんだろう・・・そこが一番大事だろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:49:59 ID:6jMRJGmL
1週間だといくらするの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:18:19 ID:nBdyPros
私が某国立病院に4ヶ月入院していたとき
毎週末ダイエットの為入院に来てるって言うすんごい太った主婦がいた
入院中は食事制限とリハビリの人達が使うジムみたいな部屋で運動させられてたけど

このスレでいうダイエット入院って長期入院のことなの?
私が言う週末位の短期入院なら何処でもあるのかな?
もちろん普通の病院だからノック無しで看護師入ってくると思うけど…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:04:27 ID:LdG0S8E2
>>142
多分、1週間では、受け入れないと思われます。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:17:27 ID:6jMRJGmL
1ヶ月はいくら?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:21:53 ID:LdG0S8E2
健康保険が使えて、1ヶ月13万〜15万位。但し、病状(糖尿など)によって個人差あり。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:04:38 ID:7T4evcm0
2ヶ月ごとに一時退院させられるのが
めんどうだっったなー。
近くのビジネスホテルから通ったよww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:50:38 ID:Od1t7QZM
今は病院の雰囲気良いよ
和気藹々としてますね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:50:29 ID:25yM451y
>>147
え?そうなの??
一時帰宅の期間はどれくらい??
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:45:42 ID:7MeU+yWG
1週間だよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:11:46 ID:Xp4/o6Rd
ここに来てる患者同士って皆仲良いの?
年齢層はどんな感じなん?
病院は綺麗?
質問ばかりでスマソ。
仕事も休職して遠く離れた九州にいかねば
ならんならまず下調べをせねば
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:32:27 ID:zqUnzoTc
同性愛板見てるよーな人達…コワー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:53:53 ID:L5Z71WIL
病院は空気清浄機がいっぱい置いてるよ!!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:01:46 ID:Fown/wxs
若い人がほとんど入院しているのですか?女子ばかりですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:04:22 ID:Fown/wxs
女の子は多いよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:39:15 ID:Jjao+/Oa
>>154-155は一体何がしたいんだろう。
自分で質問して自分で答えてるしw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:02:15 ID:Y9WsC50k
寝食を共にし、しかも同じ目的に向かって一緒に努力してれば
嫌でも恋が芽生えるよね
入院中は恋の病にかかるよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:29:33 ID:wJJ+vhE+
久々の自作自演www
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:57:39 ID:+UlDUGP+
>>157
お互いにデブだし、寝起きのくちゃくちゃの顔
汗で前髪がぺったりしてる何てのを見るから恋はしない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:02:59 ID:ndcprDna
自分がデブだからデブは嫌だ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:14:21 ID:Y9WsC50k
>>159
お互い最悪の状態で出会って、
お互い綺麗に、格好良くなっていくんだよ
こんなに素晴らしい出会いは他に無い
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:45:25 ID:Fown/wxs
........
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:01:07 ID:mNuZc3Jr
/////////////
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:06:55 ID:sKGR7L/v
長期の入院で
経過を見守りたいんですが? よろしいですか。 命に関わりますので・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:06:08 ID:pYhjYGca
154 155 院長自演おつ! そこまでして患者をとりたいのか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:46:49 ID:QjtA5sPi
見事な自作自演ですねw久しぶりにこんな
完璧な自作自演を見ました
今日は素晴らしい日です
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:50:33 ID:axIusq1q
院長なすすべなし 笑ww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:44:22 ID:t4V3xtvv
今さっき、お待ちかねの夕食が終わりました
でも、あ〜もう嫌だ!! 早く退院したい 
今更ながら、こんなところ入院しなければ良かった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:08:07 ID:nq8eHGUd
>>168
kwsk
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:26:46 ID:KBiYhtGh
>>168
今日の夕飯のメニュー書いてみなよ。
あってたら信じてやるから^^^
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:29:46 ID:bWv+06D5
全員違うでしょ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:44:56 ID:wZ7ijirs
PCは持参して行っても意味なしですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:56:02 ID:qSfybXl1
意味あるJJ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:58:46 ID:wZ7ijirs
>>JJ ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:38:46 ID:tCsu+5lT
入院患者だれかいてますか〜
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:42:52 ID:aFYvF4G6

177名無しさん@お腹いっぱい。
たまにはageとくね(・∀・)