仮面ライダーアギト Part16「或る目覚め」

このエントリーをはてなブックマークに追加
485名無しより愛をこめて
>>478
目覚め=アンノウン化ってのが一部では当然みたいに語られてるけど、
俺もこれは非常に違和感を感じる。
謎の青年はアンノウンの上位存在ではあるけど、アンノウンではなく
アンノウンを生み出した存在か、それと類似の存在ではないのか?
彼にとってはアンノウンも人類も同じ、自分のもとにある存在であると。
意図はわからないけど、人類に敵対的な行動をとってるというわけでは
なさそうだから、それこそ上王(オーバーロード)として、上位から
アンノウンと人類を戦わせて優秀な方を残そうとしてるのかもしれん。
#だから「人が人を殺してはならない」と。
そうすると人類とアンノウンの「能力」は根源的に性質の異なるもので
ないのかな?
例えばアンノウンは簡単に強力な能力を振るう事が出来るが、代わりに
発展性がない。人間は逆に遅発性でなかなか能力が発現しないが、一旦
発現するとアンノウンを凌駕する可能性を秘めてる。
アギト・ギルスは本来アンノウン側の存在だけど、なんらかのまだ能力が
発芽してない人類側に理由で立って戦った末裔である、というのは
わりと言われているよね?
それもあってかはわからないけど、一度人類対アンノウンの戦いは凍結
されたのだけど、おそらくは人類の能力の発現に伴い、アンノウン、と、
審判役である謎の青年も蘇り、生き残り戦が再開された、と。
そのトリガーとなったのがあかつき号事件ということではないかな?