晩 飯 な に 食 っ た 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
5853
>>55
そーでもないぞ。
調味料はアンチョビか塩から以外何も使わないので、加減はほぼ必要なし。
100円ショップでタイマー買ってきたら、それで90%成功も同然。
スパゲティ茹でるお湯が沸くまでの間に春キャベツざく切りにして(ほぼ一瞬)
ニンニク刻んで、トウガラシの端を切って種を揉み出しておくじゃん?
湯が沸いたらスパゲティ放り込んで
(このとき茹でる鍋にもオリーブ油入れとくと美味い)、タイマーセット。
茹で上がり予定の5分前になったらフライパンを火にかけて、
オリーブ油をダブッと入れて、ニンニク放り込んだら、
ジュワジュワいってる上からトウガラシをハサミでチョキチョキ刻むじゃん?
ニンニクとトウガラシがジュワジュワいってるところに
アンチョビか塩辛放り込んで、タイマー眺めながら引っ掻き回すだけ。
アンチョビも塩辛も、生焼けでも問題ない。完全に火が通っても問題ない。
このとき、気持ちにゆとりがあったら、オタマでお猪口1杯くらい
スパゲティの茹で汁をフライパンに放り込むと良い。 
そうこうするうちにスパゲティとキャベツが茹で上がるから、
そいつらを右から左にフライパンに放り込んでかき混ぜればOK。
このときザルを使わずに菜箸とかですくって放り込んでも
割といい塩梅に茹で汁がフライパンに入る♪
2回も失敗すりゃ充分美味いのが食える♪