大張り弟だかその兄だかは、中学になった後、「お前が実はマジンガー」なのだと業界人に教え込ませれてしまったらしい。
本来マジンガーはセンセとその父親のはずで
物語構造的には「そういう正しかろうが悪かろうが「子ども」と、
それを守る親を「よろい」に例えた、信念の違いによる対決のイメージなのだろうが。
永井氏は正しく無い事に気が付いていたが、
当時氏は少年漫画誌での仕事が少なくなっていて、出版業界からの圧力に負け、彼等の思い込みを認めてしまった。
それで「ゴーバリアン(五+大張り+バーバリアン)」も生まれた。
彼等は「俺達は正義なんだから女守る為に女コマしてどこが悪い」ととんでもなくなっていった。
それが大張り達を「同人女百人切り」にまで向かわせる事になった。
逆に、同級生達もその内同人ブームがくるにつれ業界と接する機会も増え
業界からも守本について質問は受けたが
「彼は悪魔。悪魔に魂売ったみたいに頭良いよねー」と同級少女までが吹聴していて
・・・結局彼は業界の知りたがり達に「アクマだ」と流布されてしまったのだ。
至る「バスタード」等。
これを書いてるのは五島勉さんですか?
アウトサイダー・アートの域に達してるね。
結局彼等は「俺達がマジンガーだ」という思い込み(一部は正しいとしても)
それを理由に女遊びしまくって、結局大勢の被害者を出したのだ。
大張り達以外に五十嵐達にも守本が怒っていたのはそういう事だ。
つまり、五十嵐自身がその親の編集者が、大張りに対して、
「俺は兜甲児では無い」と一言認めてくれていたなら、
それで、大張りが調子に乗る事も無く、
女遊びを止める事は充分できたわけだよ。
O張りが「自分はマジンガー」と思い込んでいるのは五十嵐の存在があるからなんだから。
でもそれを言えなかったのは、牧●達がし●とりを堕落させたコトで
東映のBLACKのスタッフに牧●の親戚少女が怨みを買った二の舞を出さないためなんだよ。
大体彼は別に「自分が実は・・・」なんて事を主張した事は無いんだよ。
少なくとも92年までは全く無い。
●張りや彼等、牧野が「俺らがエ●ガイム等々」などと80年代言いつづけていなければ
それを思い込み、このスレのレス内容に書かれてるようなコトしてなければ。
守本は何もこんな事を語る必要も無かったんだよ。
厨房や構成が騙るのはともかく、そんな事を大人が語ったらミットもなさすぎ!!
彼としても防空ごーに潜りたい位恥ずかしいだロ。
ま、彼の名が割れても、誰が彼なのか、イベントの殆どにはまるで解らないのが救いなんだけどナ。
サイボスレでの書き残し内容終了。
よってでおすスレは
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■