伊吹隊長の托鉢僧姿の謎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
帰ってきたウルトラマンの「怪獣使いと少年」の回に出てきた伊吹隊長の
托鉢僧姿は一体何だったんでしょう?
本によれば、あれは郷の内心の風景らしいけど、いまいち腑に落ちない。
2名無しより愛をこめて:01/08/27 11:18 ID:AGgIuwPo
>>1
根上淳のコスプレ。
3名無しより愛をこめて:01/08/28 00:58 ID:vj55mEdg
新マンも人の差別心だけは倒しようがなかった。
パン屋の娘の善意を拒んだ少年のシーンは
忘れられない。
こんな作品をもう一度見たい。
あのコスプレ(?)は何かの本で本人が
「最も記憶に残るシーンで力が入った」というようなこと
おっしゃってたなあ。
4名無しより愛をこめて:01/08/28 01:14 ID:MJief.m2
>>3
その後の娘と少年のやりとり(セリフは記憶で書いてるんで不正確)
少年「ほどこしなんかいらない」
娘 「売ってあげるのよ、だってうち、パン屋だもん!」
少年「ありがとう!」

というのも忘れられない。その後初めて祖師谷大蔵商店街に行った時、
「これがあの『パン屋だもん通り』か〜」とカンゲキして歩いて、
おみやげに食パンを買って帰ったもんだった(藁)。
5名無しより愛をこめて:01/08/28 01:16 ID:l5IUWQ9o
後からセブンのノン○トの使者のテーマ曲だとわかったけど、
もの悲しいBGMだったよな。
6名無しより愛をこめて:01/08/28 02:48 ID:UU4kH0xA
まあ、第四惑星でも使われてたしな。
仲間内で迫害される人々のテーマと呼んでたよ。
7名無しより愛をこめて:01/08/28 13:56 ID:z4d/3Nao
出家した
8名無しより愛をこめて:01/09/05 23:55 ID:T/TE.40U
お布施がMATの資金源。
9南 光太郎:01/09/06 00:26 ID:eqrVFWJE
この事の裏にはゴルゴムが絡んでいる!
10残酷!光怪獣名無し魔:01/09/08 22:13 ID:ZVEYCN4o
某サイトで見かけたこのシーンに関する解釈

「伊吹隊長のサイドビジネス?怪獣出現してるのに何やってんの?
って感じですね。
奥さんや娘を養わなきゃいけないし、多分残業代もつかないだろう
し、辛い立場なんですね。

やっぱり隊長は郷がウルトラマンということに気付いてたんですね。
俺は僧に変身して念仏を唱えることしかできんが、お前はもっと
違うものに変身できるだろう!お前がやらなきゃ誰がやる!
みたいなね。」

所々原文と違う所があるけど、後半が笑える。
何で怪獣が出現した時に念仏を唱える必要があるんだ?
それよりもMATアローで攻撃しろよ、と言いたい。
11名無しより愛をこめて:01/09/08 23:42 ID:9vOD69qE
>>3
俺は逆にヒーローが差別心にうち勝つ作品が見たい。
今までいくつものヒーロー番組を見てきたが、
いつも迫害を行う者の前では無力になるヒーローに嫌気がさしていた。
怪獣を倒すだけでなく、人々の邪念を取り払ってこそ正義のヒーローだと思うが。
12名無しより愛をこめて:01/09/09 12:35 ID:/FEbFLM2
新マンがカタルシスウェーブを使えたら
だいぶ違う展開になってただろうね。
13名無しより愛をこめて:01/09/09 12:44 ID:qMaOnj3U
伊吹隊長風に変身したウルトラの父かウルトラマンキングだったという説を
きいたことがある。「新マン」の世界では多少違和感があるけど
「レオ」あたりで同テーマをやっていたらそれもアリ、という気もするが…
14名無しより愛をこめて:01/09/09 12:45 ID:dGfFkSDc
>>11
スタートレック見ることをお勧めする。
15名無しより愛をこめて:01/09/09 13:50 ID:JW6BBFJM
在家僧侶なのかも。通信教育で在家僧侶講座ってのもあるし。
16名無しより愛をこめて:01/09/09 13:59 ID:kzAAtSag
ムルチの回の前々回で伊吹隊長は娘をキリスト教の日曜学校に
通わせてたのに、何でムルチの回だと托鉢僧になってるんだ?

やっぱりゼラン星人の事件が、伊吹隊長には相当こたえて、
そのせいでキリスト教から仏教に改宗したんだろうか?
17名無しより愛をこめて:01/09/09 14:27 ID:H1ZN1rvI
ただの宗教マニアと違うか?
18名無しより愛をこめて:01/09/09 14:36 ID:4WVkByPs
>>17

次、郷が変身拒否した時は、伊吹隊長は紫色の服を来て、蓮華座になって
空中浮揚して現れます。
19名無しより愛をこめて:01/09/09 19:41 ID:ocJ9LIOU
郷、街が大変なことになってるんだぞ。
郷!わからんのか!!




 / ̄ ̄ ̄ ̄\
 て( ̄ー ̄) ̄ニヤリッ
20頼む!早く怪獣を退治してくれよ:01/09/10 20:19 ID:U7UE0y9g
「空想法律読本」に、メイツ星人惨殺を扱った章があり、
その挿し絵の中に、例の托鉢僧も描かれていた。
でも、本文では全くこのシーンについて触れていなかった。
これが「空想科学読本」だったら、欄外にいろいろ書かれて
いたと思う。
21名無しより愛をこめて:01/09/11 22:41 ID:OnCrQdOI
郷、NYが大変なことになってるんだぞ。
郷!わからんのか!!
22名無しより愛をこめて:01/09/12 00:00 ID:8lY2SgsA
>>20
あの挿し絵結構好き。
23名無しより愛をこめて:01/09/12 01:00 ID:oKa77VV2
パン屋の母子って出演者のところを見てもクレジットないんだが、
どうしてか知ってる人いる?
24名無しより愛をこめて:01/09/12 01:05 ID:cKHbLDPk
パン屋のシーンが追加撮影だから。
25名無しより愛をこめて:01/09/12 01:30 ID:9.BFGwao
>>10

「俺は僧に変身して念仏を唱えることしかできんが」

僧にも変身できないけど、今の状況だと本当に念仏を
唱えることぐらいしかできん。
2625:01/09/13 23:33 ID:8A5GCx4A
>>25

アメリカのテロのことね。
27名無しより愛をこめて:01/09/13 23:41 ID:/dT5ZRPs
>>25
念仏唱える前にてめぇがおだぶつだ。
28 :01/09/14 20:21 ID:aUPu97ZQ
>>27
オマエモナ−
29名無しより愛をこめて:01/09/14 21:06 ID:Ekv2qTeE
南無阿弥陀仏
30名無しより愛をこめて:01/09/15 19:11 ID:Qn5C/KPM
南無阿弥陀仏
31名無しより愛をこめて:01/09/15 19:21 ID:D/Ys.qg6
南無阿弥陀仏
32名無しより愛をこめて:01/09/15 21:03 ID:T9UVvqUo
南無阿弥陀仏
33名無しより愛をこめて:01/09/15 21:23 ID:UqYwszLA
南無阿弥陀佛
34名無しより愛をこめて:01/09/15 23:44 ID:iUI9RLEc
善人なほもて往生す、いはんや悪人をや。
35名無しより愛をこめて:01/09/16 01:52 ID:R6ye9S6E
この謎は、脚本を書いた上原正三に聞いて解明するべし
36名無しより愛をこめて:01/09/16 11:14 ID:mDsp8Ueo
いや、上原正三が書いた時点ではあのシーンは入っていなかったようだが!?
37名無しより愛をこめて:01/09/17 00:15 ID:G/iYdy3Q
郷は、ウルトラマンと意志が合致した時に変身できるから、
きっとあれはウルトラマンの意思が托鉢僧姿の伊吹隊長の
姿を借りて、変身拒否する郷の前に現れたのだと思う。
それで無理矢理にでも郷の意志を自分の意志と合致させようと
したのだと思う。
38      :01/09/21 21:19 ID:RmEZETWc
今日、駅で托鉢僧を見かけた。
その時、あの伊吹隊長の微笑みを思い出してしまったよ。
39念仏唱えます:01/09/23 00:04 ID:C6WAo8TA
南無阿弥陀佛
40名無しより愛をこめて:01/09/23 00:06 ID:Xx/OmTQM
ゾフィーの変身です。あれは。
41ペギー葉山の旦那だよ:01/09/23 00:27 ID:Or/876yY
根上淳の変身です。あれは。
42名無しより愛をこめて:01/09/23 01:23 ID:ge81abjk
この回、本編でカットされたシーンが予告編で使われているんでよね。
少年が街の人に石ぶつけられてるの。
43金山総合駅:01/09/23 21:37 ID:bE7v.0T6
>>42

なぜ、そのシーンはカットになったんだろ?
金山が石を投げ付けられているシーンはカットになってないのに。
44名無しより愛をこめて:01/09/23 22:33 ID:.sm4T7V2
俺は、でおすさんの托鉢僧姿も見てぇなぁ。。。
45名無しより愛をこめて:01/09/23 23:45 ID:Hl406rpU
アメリカの同時多発テロ以降、アメリカ国内のイスラム教徒に
対する嫌がらせが多発しているニュースを見て、「怪獣使いと
少年」を思い出してしまった。
劇中、伊吹隊長が日本人の差別意識を郷に説いていたが、アメリカも
(一部だけだろうけど)同じだなと思った。
46桃影:01/09/23 23:49 ID:4Qfg3APs
そっか、パン屋のシーンはアキがパンを買って、少年に譲るという話になってたような・・脚本では。
でも「パン屋だからパンを売る」という当たり前のことを描きたかったんでしょうね。
この話、特ヲタ教員が道徳の時間に人権教育としてビデオを児童生徒に見せてるって話は本当ですか?
47名無しより愛をこめて:01/09/24 01:02 ID:yZdZS/4.
>>46

学校でこの回を生徒に見せたら起きるであろう反応

・メイツ星人を見て怖がる
・イジメ中学生がメイツ星人の念動力で、宙に浮くシーンで
 あまりのチープさ、棒読みぶりに爆笑
・金山が氏ぬシーンで、血が緑色に変わるのを見て気持ち悪がる
・伊吹隊長が托鉢僧の姿で登場するシーンを見て
 「こんな時に何やってんだ?あの隊長?」という声が上がる
48名無しより愛をこめて:01/09/24 12:14 ID:Da5dN3bw
お、このスレ地味に毎日レスついてる。
49名無しより愛をこめて:01/09/25 20:34 ID:10uuw6mQ
今日もレスつけよう
50 :01/09/26 01:03 ID:f6ZTpI7M
真空投げとは何か?
51:01/09/26 01:18 ID:GBO0rpWA
>46
その「当たり前のことをした」パン屋の娘が店に帰ってきた時、
母親が「きっとまた来るよ〜」とさも困った風に言ったのに対し、
娘が「いいじゃない、だってウチ、パン屋だもん!」と
再び明るく切り返すのもまた大変に印象的。
当時はパン屋の母親が大嫌いだったが、大人となった今では
「母親のような態度をとらざるを得ない日本人社会」に
どっぷりと浸かっているため、返って、娘の屈託の無さがまぶしすぎる。
はたして、あの娘はあのままの心を持ち続けることができたのだろうか?
52名無しより愛をこめて:01/09/26 08:36 ID:9eaSh5r.
あのパン屋の娘さんすげー、気になるんだけど、、なんて名前のひとなんだろ
53名無しより愛をこめて:01/09/27 00:37 ID:.XAyftXU
「MATが制服着用、フル装備でウロウロすると一般市民が動揺する」と、
ラフな服装で山の中へでばった回がありましたね〜。
托鉢僧姿もカムフラージュかな?
宇宙人も侵略ではなく帰郷目的で、星間外向的には微妙?

でも、郷隊員はユニフォーム着用だしな。。。

う〜む、やはり最後の「ニヤ・・・」は、
伊吹隊長が郷の正体を知っていることを、暗示しているような気がするな〜。
54名無しより愛をこめて:01/09/27 00:52 ID:CcO.BFZo
ハンギング・ロープも気になったりする。
55文責:名無しさん:01/09/27 15:42 ID:lcMY1OeE
托鉢姿の隊長のシーンだけ、画面をぼやけた感じにしてあるので、
あれは、メルヘンと言うか、やっぱり郷の見た幻ということなんじゃないかな。
56名無しより愛をこめて:01/09/27 23:56 ID:CLxCQ6iY
>>53

ムラマツキャップも実はハヤタがウルトラマンということに
薄々気付いていたらしい。
ゼラン星人の回での郷の言動を見れば、伊吹隊長が「郷=ウルトラマン」
ということを思い始めても不思議ではない。
57ゆるされざる名無し:01/09/28 21:35 ID:PyLUckm6
>>53

隊長があんな恰好してたら、一般市民は動揺せずとも、
視聴者が動揺する。
58名無しより愛をこめて:01/09/29 21:09 ID:0ODOFNUo
う〜ん、あれは郷の見た幻の可能性が高そうだけど、
やっぱり最後の「ニヤリ」が気になる。
郷が見た幻ならば、郷は既にムルチに向かって
走っていっているので、あの「ニヤリ」は
見えないはず。
59名無しより愛をこめて:01/09/30 02:55 ID:vPSaHh0s
この回は、日本人の差別意識、残虐な側面を糾弾している内容だが、
多少それを緩和するために、隊長に日本的な恰好をさせたのでは?
60名無しより愛をこめて:01/09/30 18:17 ID:TJETG/E.
坂田兄ではだめだったのかな?
61名無しより愛をこめて:01/09/30 18:18 ID:z8ZdUX7c
伊吹隊長って頭がおかしな人なんですか?
62伊吹 竜:01/09/30 18:21 ID:EILALutc
ウム、蟹そっくりだ!!
63名無し地球を去る:01/10/01 20:06 ID:G85vOEwo
加藤隊長の托鉢僧姿も見たい
64名無しより愛をこめて:01/10/01 20:23 ID:wLKcGbJM
虚無僧が坂田健(岸田森)だったら、すごーく納得できた気がする
65N.BOY:01/10/01 20:38 ID:Nl5KPANU
あの托鉢僧は戦う意味を見失った郷を元気をつけるためにやったんだって。
66名無しより愛をこめて:01/10/01 21:02 ID:L8iMHYnU
伊吹隊長だけでなく、他の隊員もそれぞれ珍妙な仮装をして郷を
諭しに来たらおもしろいのに。
67名無しより愛をこめて:01/10/02 00:54 ID:ncUTGdwE
もし「帰ってきたウルトラマン」が1時間番組だったら、郷が戦闘拒否
してから、変身するに至るまでの過程が細かく描かれてただろうね。
68メイチ星人:01/10/02 01:54 ID:MAD2wpG.
あの郷を叱咤するシーン以外で、前半に托鉢僧が歩いているシーンが
ありますが、あれは何をやってんでしょう?
伊吹隊長が、少年を偵察してるのかな?
69名無しより愛をこめて:01/10/03 20:25 ID:U1j4hF3Q
伊吹隊長が、あの恰好をしている時にムルチに攻撃されて死んだら
けっこう間抜け。
70 ̄ц ̄:01/10/04 01:38 ID:sejF0H.A
伊吹隊長がイスラム教徒だったら、やっぱりウサマ・ビン・ラディン
のような恰好をして現れるのだろうか?
71名無しより愛をこめて:01/10/05 01:01 ID:sb62owJ6
南無阿弥陀仏age
72名無しより愛をこめて:01/10/06 17:42 ID:I152QIq6
age
73名無しより愛をてめこ:01/10/06 22:12 ID:RFg0xvgs
メイツ星人はそもそも何のために地球の風土を調査しにきたんだ?
地球侵略の下見のためにメイツ星から派遣されて来たのだったら、
かなりこのストーリーの見方が変わるぞ。
74伊吹竜:01/10/08 02:50 ID:fLkKw2wk
郷、アフガニスタンが大変なことになってるんだぞ。
郷!わからんのか!!
75名無しより愛をこめて:01/10/08 03:20 ID:SbV3NDWg
アメリカを怒らせたのはあんたたちだ。
まるで貿易センタービルの被害者の怒りが乗り移ったようだ。
76タリバン支持の市民:01/10/08 10:44 ID:if3Wc9UI
頼む〜!早くアメリカを退治してくれよ〜!
77郷秀樹:01/10/08 11:15 ID:eKJq.suk
アメリカを怒らせたのはあんたたちだ。
まるで貿易センタービルの被害者の怒りが乗り移ったようだ。
78池田駿介出てこない:01/10/08 23:28 ID:3EG4oCW.
犬が爆発してどう考えても飛び散ったのは発砲スチロールだった。
それはともかく、この回のカメラアングルはまるで実相寺昭雄風だった。
窓の隙間に写る登場人物、同じく柱と柱の間に写る登場人物。
ななめからのアングル。絞首刑のような縄の輪っかの向こうに写る風景。
ところで、キムラヤのパンはあれでイメージダウンにならなかったのか?
何の罪もない少年に一度は販売拒否したのだぞ。
79クサイフセイン:01/10/09 00:18 ID:QP0fTHys
托鉢僧姿の隊長が、前半から登場するとのことだったが、
1回しか確認できんかった。(河原を歩いているのを少年が
影から見ている所)
そのシーンと郷を説得しているシーン以外、どこかに出ているのか?
80池田駿介出てこない:01/10/09 10:47 ID:reUtnh.c
佐久間良くんと同じような境遇だった郷だが
「わたしにはMATという家があり、隊長という父がいます」というセリフは
泣かせるぜ。その時点で伊吹隊長と郷の特別な関係(変な意味でなく)がうかがえる。
やはりご指摘の通り伊吹は郷がウルトラマンであることを知っていたんでしょうね。
81名無しより愛をこめて:01/10/09 22:41 ID:5.UTEAzo
>>80

あの台詞が、托鉢僧登場シーンの伏線になったんだね。
82池田駿介出てこない:01/10/10 13:04 ID:PTVfpgAY
物語の舞台は川崎だったそうだ。当時、そういったコンビナート地帯では
北海道や沖縄からの出稼ぎ労働者や戦後日本に定住した朝鮮の人たちが
俗に「ニコヨン」と呼ばれるキツイ肉体労働に就き、またいわれのない偏見
差別があったと聞く。「金山」という老人の名前、佐久間良少年の目の細さ。
断定はできないが、おそらく朝鮮人への差別・偏見に対して異議を唱える意味合い
があったのだろう。脚本の上原正三、金城哲夫らは沖縄出身だったし。
パン屋の親子にしても「若い人はそういういわれなき差別や偏見の心を持っては
いけないよ」という作り手からのメッセージがあったのでしょう。
なんか、学校の道徳の時間のような意見ですいません
83N.BOY:01/10/10 14:09 ID:PP6MpHy.
「怪獣使いと少年は」確かに朝鮮人差別をテーマにした話だったらしい。
上原さんは沖縄出身、上原さんは他の特撮作品でも「虐げられた人々」
をテーマに話を書いてる。
 この話はその中でも傑作中の傑作、伊吹隊長のあの姿は戦う意味を失った
郷に対して「まだお前にはよりどころが有る」とわからせるためのひとつの
方法だったんだと思います。
84名無しより愛をこめて:01/10/11 21:52 ID:QMIMsfd.
変身を決意した郷を見守る伊吹隊長、何であんなに嬉しそうな顔なんだ?
85名無しより愛をこめて:01/10/12 00:39 ID:qL.k/WKc
この回で印象的なのは、ウルトラマン登場後、いつもの曲ではなく、
ワンダバが流れていたこと。さすがにあの雰囲気の中じゃ明るい
曲は合わないもんなぁ。
86△ノレ千:01/10/14 01:07 ID:W6F4tjmQ
ついでに、ムルチを倒した後、ウルトラマンが無言で飛び去っているのも
印象的。あくまで雰囲気を暗くするという、こだわりが見える。
87名無しより愛をこめて:01/10/14 17:27 ID:BC2V0+b1
南無阿弥陀佛
88名無しより愛をこめて:01/10/14 17:37 ID:IfzI/bWW
>>80
ちょっと教えて。
記憶モードで申し訳ないんだけど
第一話の流星号で送り火にするシーンの回想郷秀樹が
「有名になったら田舎から母さんを呼んで…」
とか言ってたので母親は健在なのだと思ってましたが…

だから最終回でウルトラの星に逝ってしまったとき
「田舎の母親はほったらかしかい!」とずっと引きずってました。
89名無しより愛をこめて:01/10/14 23:14 ID:8oasuc2t
>>88
80なんですが、どうなんでしょう?80のせりふは間違いなく言ってるので、
ちょっと辻褄が合わなくなってきましたね。
説明つく方お願いします。
田舎=ウルトラの星、母さん=ウルトラの母・・・そんなことはないでしょうが。
早速手持ちのビデオで確認します(1話を)
9088さんへ:01/10/15 00:11 ID:CTLPPfQy
80です。ああ、言ってましたねぇ。正確には「優勝して賞金もらったら、田舎の
母さん呼んで一緒に暮らそうかな」ですが、ホントどうなんでしょう?
まあ、ウルトラマンが乗り移って蘇った郷は自分の意志とは関係なく、いきなり
車を運転してアーストロンの暴れる朝霧高原に行ったりするので、別人格になって
しまったのでしょう。MATにしても試験や面接などはせず加藤隊長がいきなり
本採用にして、その後も身元確認などをしている様子がないし、坂田さんたちも
殺されてしまうので母親のことを触れる人がいないだけなのでしょう。
しかし、どう考えても実の母親は存在するわけで、全く無視されてかわいそうですね。
脚本は上原正三で、東條昭平も助監督で参加しているので(第1話)気にならなかった
のでしょうか?  ますますわからないので誰か教えてください。
91名無しより愛をこめて:01/10/15 08:21 ID:MyzNw891
age
9288さんへ:01/10/15 11:02 ID:SvYB7LZW
再び80です。
「怪獣使い」の前の週に放送された「天使と悪魔の間に」にいろいろ気になるところが
あるのですが、伊吹隊長の娘の友だちの少年を宇宙人だと見抜き、郷が平手で殴打したり
首を絞めて殺そうとするという行為に、伊吹隊長が郷の精神鑑定を検討する場面があて
郷の調書には、住所が台東区浅草となっていた。ちなみにMATの所在地は神田錦町だ。
当時の浅草は芸人にでもならない限り地方から上京した人が住むには似つかわしくない
イメージがあるが、家賃の安さと「浅草」という華やかなイメージ、あるいは学生時代に
たまたま修学旅行で来て印象深かったことなどが推測できます。でも、故郷はどこかはまだ
わかりません。あと、MAT入隊前に働いていた坂田さんの自動車工場ですが、第1話で
勝鬨橋付近で暴れていたタッコングによって被害を受けた地域に走って到着したことから月島が有力
です。おそらく郷は水上バスか地下鉄で通勤していたのでしょう。
なんか意味わかりませんね。すいません。
伊吹隊長の托鉢僧のコスプレですが、「天使」の中で結果的に宇宙人だったにせよ
子供のノドを銃で撃って殺したという行為そのものへの反省が込められているのでは
ないでしょうか? 当時の子供は正義の隊長が子供を撃ち殺したことに対してショック
受けた子供も多いと思います。
郷はせりふがたどたどしいけど、特に北海道や東北、九州訛りはないので意外と関東近郊
に実家がありそうな気がするのですが。例えば浅草から東武鉄道で直行できる日光のほうとか。
93名無しより愛をこめて:01/10/16 20:48 ID:Y4XEG5O9
隊長が郷に「日本人は美しい花を作る手を持ちながら、その手に刃を
握ると(以下略)」と話しているシーンがあるけど、「地球人は」
でなく、「日本人」はと敢えて限定している点は、ウルトラマンAの
最終回でのAの台詞「世界のどの国の人とも仲良くしようという
気持ちを失わないでくれ」の裏に込められたメッセージと通じるものを
感じます。
94名無しより愛をこめて:01/10/16 23:29 ID:mzhiQHCX
>>93
うむ。外国語版でもあそこは「日本人は〜」と訳されているのだろうか?
95名無しより愛をこめて:01/10/17 00:07 ID:Bi/CgfBU
>>94

中国語版でどうなってるか楽しみ。もし「日本人は〜」だったら、
「やっぱりそうだろうな」と思われそうで嫌だ。
96名無しより愛をこめて:01/10/17 20:16 ID:kz5I10Ho
ところで、伊吹隊長はどこであの托鉢僧変装セットを手に入れたのだろうか?
97名無しより愛をこめて:01/10/17 20:54 ID:FKrLXzGa
伊吹隊長は、前任の加藤隊長がMATの宇宙ステーションへ転勤になったのを受け、
ニューヨークから異動で来た人だ。しかもかつて加藤前隊長の上官だった人だ。
しかし、伊吹隊長の初登場の回でラストに気になるシーンがあった。
全隊員との挨拶でひとりずつ握手を交わすシーンで、郷の右腕をポンと叩いたのだ。
これは出動禁止命令をくらいながらもマットジャイロで出撃した郷がジャイロを怪獣に
にぎりつぶされたときに痛めたもので、ウルトラマンに変身後もかなり痛がっていた。
隊長は郷のジャイロがやられたのはさすがに見ていてわかったろうが、右腕を痛めていた
ことがなんですぐわかったのだろうか?
やはり、「正体知ってた」説は本当だったのかな。
98名無しより愛をこめて:01/10/18 14:41 ID:CHZQEgBO
加藤隊長転勤の理由
ベムスターの回で、宇宙ステーションに勤務する大親友の鍛冶キャプテンとの交信で
加藤は自分は宇宙勤務がしたいということを言ってた。
そして宇宙ステーションがベムスターに飲み込まれ、キャプテンをはじめ全員死んで
親友の後任として一層宇宙勤務を希望したものと思われる。
ベムスターの回から「宇宙怪獣」というのが登場するようになり、その情報収集に意欲を
持ったのか
99名無しより愛をこめて:01/10/18 14:56 ID:ieKKnBUD
>>98
違うと思う…

宇宙ステーションなんて最前線に飛ばされた以上は左遷だと…
実際本部からのテコ入れで伊吹隊長が着任してからの
MATのチームワークは桁違いだし

特に岸田隊員の変化にそれが顕著に出てる
加藤隊長には相当不満を持っていたものと思われ
郷いじめの根底にも「加藤の推薦したメンバー」というのがあったことを想像させる

ところで、ナックル星人の攻撃で破壊されたステーション
あそこが加藤隊長の赴任先なんですかね?
100名無しより愛をこめて:01/10/18 15:02 ID:68wg4CSP
100ゲット
101名無しより愛をこめて:01/10/18 17:13 ID:sNuwqkku
>>99
とにかく加藤隊長が宇宙に赴任したがっていたのは事実。
でも、あとはあなたのおっしゃる通りでしょう。鋭い!
宇宙ステーションは番組中で誰も気にしていた様子はなかったので
たぶん違うのでは。ベムスターに飲みこまれて、即新しいのが建設されたとは
思えないし、何ヶ所かあったのでは?

でも、伊吹隊長だって相当郷に目をかけているぞ
102名無しより愛をこめて:01/10/18 18:14 ID:ieKKnBUD
>>101
郷はいいの
あくまで問題は加藤隊長だから

その証拠に加藤がいなくなったあとは
南を立てつつ郷の兄貴分として振舞うのが岸田隊員のスタンスになったし

加藤がいるときはあてつけのように
南は無能者扱い 郷は邪魔者扱い でしたし…
103名無しより愛をこめて:01/10/19 21:36 ID:/jUlczA/
ずっと加藤隊長のままだったら、「怪獣使いと少年」で郷が変身拒否
した時はどうなってたんだろ?
まさか、加藤隊長が托鉢僧に…!?
104名無しより愛をこめて:01/10/19 21:58 ID:MtZppysZ
加藤隊長はその後スカイライダーに出てきたけど、
初登場の回で筑波洋に過去は捨てた云々と言っていた。
これってもしかして宇宙ステーションに転勤した後やな思いでも
させられたからなのか?
105名無しより愛をこめて:01/10/19 22:00 ID:O456FjBX
郷の他の隊員への呼び方
上野→「上野!」「上野隊員」など
きっと同い年か年齢が近く、郷がやたらと「MATを辞める!」とか言ってても
励ましたりしていた。上野は身寄りがないらしく、坂田兄弟と家族同然に付き合っ
ている郷がうらやましかったようだ。
南→「南さん」「南隊員」「先輩」など
タッコングを取り逃がした一件以来なにかと郷をかばってきた。郷も慕っていた。
ビーコンの発する怪電波がテレビに映ったときも、真っ先に郷の家に電話をしてきた。
岸田→「岸田隊員」など
初期はなにかと郷と反りが合わなかった。作戦でも反目することが多かった。
それが徐々に変化を見せ、関係良好とまではいかなくとも以前のようなぎすぎすした
感じはなくなった。岸田のヘアスタイルも変わった。
丘→「丘隊員」「丘くん」など
特に仕事の同僚という以外特別仲が良い悪いということはなかったようだ
ヘアスタイルが途中からショートに変わったが郷でも意識したのか?
106名無しより愛をこめて:01/10/19 22:05 ID:O456FjBX
>>104
それ初めて知った。貴重!教えてくれてありがとうございます。
ナックル星人に宇宙ステーションが攻撃されたものの辛うじて
どこかパトロール中で助かったんでしょう。
もしくは、ご指摘のとおりイヤなことがあったとか。
107テックダイバー:01/10/20 17:07 ID:AOx2iWgk
ウルトラマンコスモスは、過去に出て来た怪獣のリメイクが多いけど、
ムルチ&メイツ星人もリメイクで出してくれないかな?
コスモスであのストーリーをやったらどうなるか楽しみ。
托鉢僧は誰がやるんだろ?
108名無しより愛をこめて:01/10/20 17:08 ID:vbvSPDjV
>>107
そりゃ、ヒウラ隊長がレッドフ(以下略)
109名無しより愛をこめて:01/10/21 11:55 ID:zIWnhsWW
「真空投げとは何か?」というナレーションが唐突に出てくるけど、
そもそも「真空投げ」という言葉自体、それまでの場面に出て来ない。
本編放送前に所々カットしたり、パン屋のシーンを追加した影響で、
真空投げに関する部分もカットされたのか?
110名無しより愛をこめて:01/10/21 20:24 ID:I8AJ4vX9
真空age
111グロテス星人:01/10/21 22:08 ID:uHdd9hXC
ゼラン星人の話で郷の正体に気付かなかったら伊吹たいちょは
アホです。

でも、ちなみに加藤たいちょも郷の正体は知ってたはずです。
2話でマットサブの中の会話は録音されてたのに、郷は大声で
「ウルトラマンになれっ!どーしてウルトラマンにならないんだ!」
と思いっきりゆーてましたから(笑)

本部でみんなの前でテープを再生した時、たいちょは自分で操作して
問題発言の出る前でざーとらしくテープを止めてました。

「イヤミな隊長だぁ」
112名無しより愛をこめて:01/10/21 23:12 ID:mKL7TwTa
>>111
えーと、そこでウルトラマンになっていれば別ですが
なれませんでしたからね…
普通あの後を聞けば「郷は、ちょっとおかしい…」ということになり
ただでさえチームワークの悪いMATが空中分解する恐れが…

たぶんこのことは引継ぎで伊吹隊長にも知らされており
ゼラン星人の話で「入院届」が即用意される伏線になったと思われ

そのときの反応を見ると他の隊員は知らなかったみたいだね>問題発言
113怪獣使いと中年:01/10/22 00:21 ID:TH5o/B9F
ムルチの回の前に、基地の中に郷と隊長二人っきりという状況下で郷が
ウルトラマンに変身し、後で隊長から「どこに行ってたんだ?」と
聞かれる回があったらしいけど、どの回?
どこへ行ってたんだ?と聞いた隊長だけど、それ以上は聞かなかった
らしいから、もうこの時点で郷がウルトラマンということに気付いて
いたのでは?
ゼラン星人の回の「郷の方を宇宙人だと疑いたくなる」という台詞は
自分の娘の友人を疑う郷に対し、「この野郎、俺の娘の友人が宇宙人
な訳ないだろう!お前の正体をバラすぞゴルァ!」という思いから、
郷を牽制するために出たのでは?
114名無しより愛をこめて:01/10/22 00:31 ID:cvpWUO0X
>>112
その解釈ワラタ!

>>113
バリケーンだったと思う。
>それ以上は聞かなかった
いや、郷がスッとぼけた答えを返して全員固まってしまったはず。
何だっだっけ? ・・・って、質問した人に質問してりゃ世話ないね(藁
115名無しより愛をこめて:01/10/22 20:53 ID:tzMR/Eht
で、真空投げって何よ?
116グロテス星司:01/10/22 22:21 ID:3kYfukCx
>>115
「真空投げ」とは昔、「スターどっきりマル秘報告」で芸能人がプールに
落ちる場面やジェットコースターで絶叫してるリアクションを再生・逆再生で
何度も繰り返していた技です。
佐久間良が不良に対して使った時にはおなじみの曲が流れなかったので
いまいち盛り上がりませんでした。

って、こんな昔話は今時の若いもんには通じんかのう。
117名無しより愛をこめて:01/10/22 23:23 ID:L4kD6lSC
>>116
同じ時期に「とびだせモノマネ大作戦」ってやってなかった?
あのねのね司会で。確か大川興業の大川が明治大の頃出たような記憶が・・・
118名無しより愛をこめて:01/10/23 00:02 ID:z1Jjnbg1
>>116

BGMがなかったことより、あの時の不良の台詞が棒読みなのが萎え
119名無しより愛をこめて:01/10/23 19:31 ID:5VpFKjKN
真空ageとは何か?
120伊吹隊長の宅八郎姿:01/10/23 23:59 ID:8frhtnJb
>>114
「神様に頼みに逝ってた」とか何とか言ったはず。
121名無しより愛をこめて:01/10/24 00:06 ID:llKjyPr/
>>120

そのHNワラタ!
マジックハンド片手に郷を諭しに来るのか!?
122名無しより愛をこめて:01/10/24 00:12 ID:llKjyPr/
怪獣使いと少年の回の伊吹隊長は、郷が神様に頼みに逝っていた
というのに対抗して、仏様に頼むためにあの恰好をしたのか?
123名無しより愛をこめて:01/10/24 01:03 ID:RE2VHRS5
あのシーンの撮影のためだけに、托鉢僧セットを買ったのだろうか?
124名無しより愛をこめて:01/10/24 12:10 ID:1X62jGBM
あのシーンの撮影のためだけに、宅八郎セットを買ったのだろうか?
125怪獣使いより愛をこめて:01/10/24 19:41 ID:bUathRO7
良少年が民衆に捕まり、連行されそうになるシーンで
「おじさん、助けて〜!!」と言っていたのに、
金山が助けに出てきたら「何で出てきちゃったんだよ〜!!」
と言っていたような…。どっちなんだよ。
それとも「おじさん、助けて〜!!」の
「おじさん」とは郷のこと?
126名無しより愛をこめて:01/10/24 20:23 ID:1X62jGBM
>>125
念動力で助けてほしかったんでしょ。

でも、それはつまりあの町の住人全てを完全に敵に回して
ん電波投げ〜、もとい真空投げ〜や犬コロちゅどーんを
やってくれとゆー事なので、さすがに金山さんもそこまで
殺る気にはなれなくて出てきてしまったご様子。
127名無しより愛をこめて:01/10/25 00:03 ID:t/5Fc2az
>>125
そのおじさんこそが托鉢僧姿の伊吹隊長なのではないか?
128金山輝夫:01/10/25 00:19 ID:lsHXjndZ
あの回で気になったシーン

ムルチが復活し、民衆が郷に「頼む、怪獣を退治してくれよ」と懇願するのに
対し郷が「勝手なことを言うな」と呟いた後、ムルチの炎が民衆の隠れている
小屋を燃やすけど、その後民衆の姿がない所を見ると、あの炎で全員氏んだという
ことになるのでしょうか?
もし、そうでなければ、あの民衆も郷がウルトラマンだということを知って
しまうと思うんですが。
129名無しより愛をこめて:01/10/26 00:59 ID:mQDZrpre
いくら民衆がひどいことをしたとはいえ、
「勝手なこというな」とヒーローが
発言するのはショッキングだった。
130名無しより愛をこめて:01/10/27 03:06 ID:J0munXdy
今、地震があったみたい。ムルチでも蘇ったのか!?
131名無しより愛をこめて:01/10/27 22:47 ID:ArmojwW7
>>126

「電波投げ」とは何か?
132名無しより愛をこめて:01/10/27 22:50 ID:k/j3uKPI
DVD出ないかなあ もっかい見直したいなあ……
133宅八郎とは何か?:01/10/27 23:07 ID:59favG5R
彼女に「傑作だから」ってこの話観せてやったら
「隊長っていつ出家したの?」ダッテサ。
134怪獣使いより愛をこめて:01/10/27 23:11 ID:ArmojwW7
昨年、「怪獣使いと少年」が収録されたビデオを借りたレンタルビデオ
店に行ったら、見事に「帰ってきたウルトラマン」がなくなっていた。
ちょっとショック。
135名無しより愛をこめて:01/10/28 16:11 ID:AFurtQsp
>>131
妄想電波投げ

「電波人間タックルとセックス」参照
136名無しより愛をこめて:01/10/31 21:45 ID:1YGFZUuN
前の話で上野隊員が酔っぱらってた謎は以前謎のまま語られず・・・
137名無しより愛をこめて:01/11/01 00:12 ID:cSOJ/jKF
でもさー正体バレたら、クルクルパーにされちゃうんじゃなかったっけ?
138名無しより愛をこめて:01/11/01 00:44 ID:c/U5QtNf
>>137
パーマンか。
139名無しより愛をこめて:01/11/01 11:49 ID:OkwmeMLB
ロンブーのドラマ(駄)「新宿暴走救急隊」の最終回に悪徳病院の理事長役で
岸田隊員こと西田隊員が出ていた。嫌味な中年オヤジだった。最後に山下真司に
ブン殴られた。キャプテンウルトラにせよミラーマンにせよなんで正義の味方は
みんな悪役になってしまうんだろう?
140名無しより愛をこめて:01/11/02 09:50 ID:OmnjbI1S
>>139
西田健にいい人の役させちゃいかんだろ(^o^;

と、いいつつフジの「恋の空騒ぎ」では織田の後見人でよい人の役だったyo!
141名無しより愛をこめて:01/11/02 21:43 ID:v7NDvYBI
age
142名無しより愛をこめて:01/11/03 19:19 ID:Qprgjibe
別に隊長が郷の正体を知ってなくても辻褄があう気がするが…。
隊長はあの時、郷にMATとしての行動を促しただけであって、
別に「ウルトラマンに変身するんだ!」とは言っていない。
143名無しより愛をこめて:01/11/03 19:41 ID:jieEHm4m
>>142
もちろんそー解釈してもいっこーにかまわないと思う。
あの当時はおおっぴらにたいちょーが正体知ってるなんて
描き方はされなかったから、どっちとも受け取れるよーに
なってるんじゃない?
144名無しより愛をこめて:01/11/03 19:48 ID:Qprgjibe
逆に、郷はあの托鉢僧の正体を知っていたのだろうか?
145気になってビデオ見ました。:01/11/04 00:09 ID:3vJg8omm
 初めて見たんですが、なぜ托鉢僧なのかがわからない・・・・僧侶に関する
設定ってなかったですものね。真空投げが何なのかってこと自体、示されて
いないですものね。余計、わからなくなってしまった・・・・
146名無しより愛をこめて:01/11/04 00:44 ID:dM8sAAHY
近所にあるレンタルビデオは新マンの11巻だけ置いてあった。
ちなみに怪奇大作戦も狂鬼人間の入った巻だけ置いてある。
これは確信犯ということでファイナルアンサー?
ちなみに真空投げって不良(?)を超能力でもちあげて空中でふり回していた奴では?
147伊吹隊長@托鉢僧姿:01/11/06 23:58 ID:dSVjBtjv
郷、このスレが下がってるんだぞ。
郷!わからんのか!!
148名無しより愛をこめて:01/11/07 03:02 ID:xyW8MaDz
勝手なことを言うな

まるで宅八郎のオタクが乗り移ったようだ
149名無しより愛をこめて:01/11/10 10:42 ID:4dRove8w
age
150名無しより愛をこめて:01/11/13 03:10 ID:lbZU0BA9
>149
「一体いつまでage続けるつもりなんだろう」
「倉庫行きになるまでやめないだろうな。彼は2chにさよならが言いたいんだ。」
151名無しより愛をこめて:01/11/13 20:18 ID:G4anR88H
>>150

藁タ
152名無しより愛をこめて:01/11/16 00:15 ID:u1egHG4I
予告編にカットされてるシーンがありますね。
少年が商店街を歩きながらいじめを受けているところ。

街の人がゲバ棒みたいなので襲ってくるところはいくらなんでも
あんまりだ、と思ったYO!
153名無しより愛をこめて:01/11/16 00:23 ID:jGqw+May
>>150
age続けたらいつまで経っても倉庫行きにならないだろうが!(藁
いや、面白かったんだが。
154全山十朗:01/11/17 20:25 ID:f0Z5Kr7I
もし、少年が円盤を掘り当てたとしても、誰が操縦するの?
宇宙人のおっさんは氏んでるし…
155名無しより愛をこめて:01/11/17 21:08 ID:f0Z5Kr7I
伊吹隊長の代わりに、前の回の「酔っ払い上野隊員」が郷を励ましに現れたら
嫌だ。
156名無しより愛をこめて:01/11/19 08:20 ID:7HqrJBbl
伊吹隊長の代わりに、岸田長官(藤田進)が「なあに、危なくなったら
ウルトラマンが来てくれるさ」と言っていたら・・・・

おそらく街は全滅していただろう
157名無しより愛をこめて:01/11/21 20:15 ID:hcWoHBtx
そういえば、11月19日って、「怪獣使いと少年」の放映日だったん
だよね。もう金山さんが氏んで30年になるのか。
良少年ももうオッサンになってるね。
158名無しより愛をこめて:01/11/24 21:06 ID:G6rdQ/rB
完成版の一歩手前だと、怪獣が登場して民衆がおびえるシーンで
いかにも権力者という感じの男がこの期に及んで、
偉そうな口調で「何をしているんだ、早く怪獣を退治しろ!」と
郷に詰め寄るというシーンがあったそうだが、何でカットされたんだろ?
そのシーンがあったほうが、民衆のドキュソがより表せて良かったと思う。
159158:01/11/24 21:30 ID:G6rdQ/rB
↑間違えた

× 「民衆のドキュソが」
○ 「民衆のドキュソぶりが」
160???:01/11/24 21:34 ID:0qliqfkZ
「あんたMATだろ?さっさと退治してくれよ!」みたいなセリフ(うろ覚え)を残して逃げていく人がいたような気がしたけど、それとは違うのかな?で、それを受けて郷の「今更何を言ってるんだ」云々のモノローグ〜托鉢僧へ繋がっていったと思ったんだけど。
カットされたバージョンがあるって事??
161名無しより愛をこめて:01/11/25 00:05 ID:27v7gNpq
シナリオだと

・PTAらしい恰幅のいい紳士「MAT、何をしてるんだ!怪獣を退治しろ!」
というのが入ってたみたいだよ。
その後の
・板前姿のおやじ「頼む!早く怪獣を退治してくれよ」は完成作品にも
入っていたようだが。
162名無しより愛をこめて:01/11/25 00:30 ID:jhaEhgoY
>>156
伊吹隊長の代わりに、岸田隊員が
「郷、俺の処置(金山射殺)が間違っていると言うのか!」と言っていたら・・・・

おそらく街は全滅していただろう
163名無しより愛をこめて:01/11/25 01:25 ID:8lg9QD5b
原案だと、伊吹隊長(普通のMATの恰好)と丘隊員がジープに乗って
戦意喪失の郷の前に現れるというシーンになっていたそうな。
伊吹隊長はわかるが、なぜに丘隊員が?
164名無しより愛をこめて:01/11/25 23:27 ID:Im8HEu9D
郷が変身を決意するきっかけが、街の方にムルチが向かっていき、
パン屋のお姉さんがピンチになった時に良少年が「あっ、あの
お姉ちゃんが危ない!MATのお兄さん、お姉ちゃんを助けて
あげてよ!!」という台詞を発したことによるならば、全然違う
雰囲気になったろうね。
165名無しより愛をこめて:01/11/27 09:48 ID:DADrC68X
あのパン屋のお姉さん萌え〜。
166名無しより愛をこめて:01/11/27 10:03 ID:pYYvi83t
>>163
>なぜに丘隊員が?
単に運転手としてだろ。
167名無しより愛をこめて:01/11/27 10:43 ID:jDUaXUPP
>>161
シナリオと完成作品とではテーマに絶対的な差がある。という解説をシナリオ集で
読んだけど何処が違うのか解りませぬ。どこら辺が違うのでしょうか?
168名無しより愛をこめて:01/11/29 23:34 ID:sfU0Y+Rw
>>167
漏れも気になるage。
169んー:01/11/30 00:17 ID:f+r+D4uV
>>167
あくまで予想ですが…例のパン屋の女の子とのやりとり、シナリオにはなかったとか?
170パン屋:01/11/30 01:09 ID:0ICmL663
>>170

あまりにも救いのない話なので、少しは救いのあるシーンを入れようと、
直前になって急遽追加されたそうだよ。
171んー:01/11/30 02:50 ID:f+r+D4uV
>>170
どうもですーでは、167の疑問は…
172名無しより愛をこめて:01/11/30 05:55 ID:GfListK0
沖縄と韓国の違いかしら
173名無しより愛をこめて:01/11/30 21:40 ID:PYd7s1Zk
伊吹隊長は托鉢僧姿で郷の行動と少年をこっそり見守っていたのなら、
なぜ暴徒化する民衆を止めにいかなかったのだろうか?
174名無しより愛をこめて:01/12/01 00:18 ID:lSeaFQW0
周知の通り、上原正三氏は沖縄出身だから、シナリオが押し出しているのは
本土の人から沖縄の人への差別問題。
これに対して、監督の東條昭平氏は在日韓国人への差別問題やら、
実名での犯罪報道の問題やらに取り組んでいる人だから、映像作品が
押し出しているのは日本人から韓国人への差別問題。
シナリオは脚本家の考え方が色濃く出ていて、完成作品は監督の考え方が
色濃く出ている、という事を言いたかったのではないんかなー?
175名無しより愛をこめて:01/12/01 00:23 ID:BHnoVz3B
>>173
実は隊長が差別…(以下自粛)
176名無しより愛をこめて:01/12/02 10:34 ID:8sSVlEci
実は少年が虐められたのも、民衆が金山を殺すのも
すべて伊吹隊長が郷の正体を確かめるために仕掛けた罠だったりして。
177名無しより愛をこめて:01/12/02 21:33 ID:Ms/a2n00
178名無しより愛をこめて:01/12/02 22:10 ID:jTPwKrmL
>>177
(・∀・)イイ!!

郷、見るんだ!!

 / ̄ ̄ ̄ ̄\
 て( ̄ー ̄) ̄ニヤリッ
179名無しより愛をこめて:01/12/02 22:43 ID:bOyB34H8
>>177
爆裂ワラタ&ナケタ
180名無しより愛をこめて:01/12/02 23:02 ID:QAvXMk4Z
>>177
モナー板にこんな啓発的な名作が存在したとは知らなかった・・・
181名無しより愛をこめて:01/12/02 23:20 ID:LjgNN4nr
age。
182名無しより愛をこめて:01/12/03 01:03 ID:nidlCfqy
>>177の作者を称えage
183名無しより愛をこめて:01/12/03 23:52 ID:NtJtEZQ0
>>177マンセ−!!
184177:01/12/03 23:57 ID:ziY68r02
>>183
177だけど、漏れにマンセーせずに作った方にマンセーしてください。
漏れはただ貼っただけっすから。
185名無しより愛をこめて:01/12/04 19:36 ID:oDDJ7i1T
>>177の作者マンセ−age
186息吹体調:01/12/05 00:40 ID:4OQU8Z8K
郷、モナー板に名スレが立ってるんだぞ。
郷!わからんのか!!
187伊吹隊長はダミ声:01/12/05 00:56 ID:ToK1/NCR
郷!階段から落ちて書けないのか?
188名無しより愛をこめて:01/12/06 15:03 ID:9acV8rcG
age
189でもな〜:01/12/06 22:20 ID:IQTfDxZo
話しを蒸し返して悪いけど・・・なぜに托鉢?なんにも脈絡が無いのに。
190名無しより愛をこめて:01/12/06 22:45 ID:mzOW8Kjq
実は実家がお寺だったとか・・。
MATの勤務の無い日は、あの格好で普段から修行してたり・・?
あるいは、倒された怪獣の供養とか。

なんにせよ、あのシーンは、あの格好だから絵になるよ。
MATの制服で登場するより、しっくりくる。

 
191朝田達也:01/12/06 22:52 ID:8BiWrUpn
あの少年は小松政夫さんにクリソツだと思うのだが
もしかして息子?
192名無しより愛をこめて:01/12/08 01:10 ID:DEmjm0MJ
金山の葬式をあげに来た
193名無しより愛をこめて:01/12/08 23:57 ID:FOPK11vM
悲しい話なのに、あの托鉢僧姿を見た時にはワラタ。
194 :01/12/09 18:36 ID:S2Ea4FlL
伊吹隊長は、少年をずっと托鉢僧の恰好で見守っていたんでしょうか?
パン屋のお姉さんが、たとえ相手がみんなから嫌われていてもパンを売る
というパン屋の役割を果たしたのを見て、郷に対しても、怪獣を退治するという
使命を守れと檄を飛ばしたとか。
195名無しより愛をこめて:01/12/10 20:03 ID:hU8aCqes
こんな「怪獣使いと少年」は嫌だ

隊長「郷、街が大変なことになってるんだぞ」

郷「隊長こそ、この非常時にそんな恰好して
  大変なことになってるじゃないですか」
196名無しより愛をこめて:01/12/11 02:07 ID:UOdCy4E0
おそレスだけど、
>>145-146
「超能力で」じゃなくて「輪っかで引っ掛けて」、では?
郷が「あれにはタネも仕掛けもあるんです!」と言ってて、
多分CM入りかけでアップになったあの輪っかがソレなんだと
(にしても物理法則を無視した振り回され方をしてますが)
197名無しより愛をこめて:01/12/11 13:27 ID:9ayTGyHb
これを見てて思うんだ
…そのうちウルトラマンの登場怪獣のところに「地球人」って出ないか、って
198名無しより愛をこめて:01/12/12 19:33 ID:etbQvZD2
>>197
ウルトラマンとしては、ムルチでなく、ドキュソな民衆に向けてスペシウム光線を
撃ちたい心境だっただろう。
199名無しより愛をこめて:01/12/12 21:02 ID:vseyDnYY
>>197
ウルトラマンとしては、ムルチでなく、ドキュソな民衆に向けてスペシウム光線を
撃ちたい心境だっただろう。
200名無しより愛をこめて:01/12/13 00:07 ID:RArXRWoE
200get
201名無しより愛をこめて:01/12/15 01:52 ID:w8g+XjQp
age
202名無しより愛をこめて:01/12/17 00:21 ID:Jai0ouJK
真空投げage
203真空投げを食らったイジメっこ:01/12/18 17:23 ID:43ULtkTC
うわっ、助けてくれよ
うわっ、助けてくれよ
204怪獣少年の復讐:01/12/18 18:16 ID:Ux2PG8+5
ムルチとの挌闘シーンで、カメラが横移動するのは面白かったが
できれば途中で止まらないでほしかった
205名無しより愛をこめて:01/12/18 18:54 ID:hKskOnAO
ムルチと格闘しているシーンで、ムルチが乗っかっても壊れない石油タンク
のような建物があったような気がするが…。
象が踏んでも壊れない筆箱ならぬ怪獣が乗っても壊れない建物?
206名無しより愛をこめて:01/12/19 20:16 ID:vbOciWQU
モナー板の「ぞぬ使いと少年」スレが無くなってる…
207名無しより愛をこめて:01/12/21 22:10 ID:25noBEjf
あらら・・・>ぞぬ使い
208名無しより愛をこめて:01/12/21 22:24 ID:zL3p+gwV
>ぞぬ使い
異常な量の駄スレが立って、圧縮の際に犠牲になったんだよ・・・
209名無しより愛をこめて:01/12/21 22:29 ID:l2zPbHpb
メイツ星人の念動力で再び「ぞぬ使いと少年」のスレッドを
掘り起こせないだろうか?
210ぞぬ使いと少年:01/12/21 22:39 ID:JabEzj1j
 前にDLしといたログをここにUPしといてやったぞゴルァ!!
  ↓
 http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/upload.cgi

  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
                   
         ∧ ∧      
   〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)つ□   
     UU ̄ U          
211名無しより愛をこめて:01/12/21 22:50 ID:e1Cn1dLj

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < おい210、ありがとう
  | \/      _人.|  \__
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
212ぞぬ使いと少年:01/12/21 23:07 ID:JabEzj1j

    >>211 貼り屋が貼っただけだ。例なんか言うなゴルァ!!
   \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
                  
      ∧ ∧        
      (゚Д゚ ) ̄ ̄`〜  
       UU  ̄UU     
213名無しより愛をこめて:01/12/22 17:15 ID:hCvZTSsm
せっかく貼っていただいたのに
漏れのPCでは見られないぞゴルァ!!
214213:01/12/22 18:29 ID:ONjhPf1b
ちょっといじったら見れた。
スマソ
215名無しより愛をこめて:01/12/22 19:31 ID:wPpj928h
>>212
「だってウチ貼り屋だもん」ってか(w
216名無しより愛をこめて:01/12/23 00:56 ID:MMGc3a+x
「怪獣使いと少年」のパン屋の姉さんは、良にパンを売る時、
ちょっと後ろめたそうな感じを残していたが、「ぞぬ使いと少年」
のギコは堂々とパンを売っていてカッコよかった。
217名無しより愛をこめて:01/12/24 19:52 ID:EEZOSUoy
age
218名無しより愛をこめて:01/12/26 01:04 ID:6mZLsWbr
ちり〜ん ちり〜ん
という音があのシーンにマッチしてる
219名無しより愛をこめて:01/12/27 00:31 ID:gZY9CYdV
age
220名無しより愛をこめて:01/12/28 10:26 ID:3yxUID39
ゾフィーかウルトラの父があの時だけ
伊吹隊長に憑位してたのでは?
221東條昭平:01/12/29 20:32 ID:FWnEL3nk
切通理作「怪獣使いと少年」より

「あれは郷の内部、心のなかの世界なんですね。変身することによって
ウルトラマンの意識に変わり、自分の使命を守る。でも郷のなかには民衆
への怒りはある。あそこまで民衆の醜い面を見た郷を、ウルトラマンに
なるまでに至らせるのは難しい。そこで父代わりの隊長を出した。でも
郷がウルトラマンであることは隊長に明かしてはいないので、別の姿を
借りて登場する。だから郷にとってあれは僧だけど、視聴者には隊長だと
わかる。そこに持っていくために、前半から托鉢僧の姿で少年を見守らせ
たんです。何も出来ないけれど、寄り添うように。」
222名無しより愛をこめて:01/12/31 15:34 ID:o5vebeLQ
大晦日age
223名無しより愛をこめて:02/01/01 00:44 ID:8oQRMUZN
新年age
224名無しより愛をこめて:02/01/03 11:53 ID:SsVFTr+U
ウルトラマン自体が戦闘拒否したのか、それともあくまでウルトラマンは
戦うつもりでいたのに郷が変身できる精神状態になかったので変身
できなかったのか、どちらだろう?
225名無しより愛をこめて:02/01/04 19:53 ID:fkFx/kL6
ビデオ借りて今怪獣使いと少年を見たけど、いいね(T_T)。
子供の頃に見てたら言い様のない憤りを感じたと思う。
226名無しより愛をこめて:02/01/04 19:56 ID:fokDwAmz
>224
両人とも戦闘を拒んだって可能性は?
227メイツ星人が撃たれた直後の郷秀樹→(゜〇゜):02/01/05 00:30 ID:2zZS8VR3
郷…全く変身する意思なし
ウルトラマン…あまり気は進まないが、使命を守らなければならないので
戦う意思はある

といった感じじゃない?
で、ウルトラマンはしぶしぶながらも戦おうと思っているのに、郷は
変身する意思が全くなしなので、ウルトラマンが郷に伊吹隊長の幻影を
見せてどうにか変身まで持っていったという解釈はどう?
228名無しより愛をこめて:02/01/05 21:09 ID:vWmlH/D5
「郷、町が大変なことになってるんだぞ。郷、わからんのか!」
と言う前に、あんたが怪獣を攻撃しろよ、隊長。
托鉢僧のかっこうして何やってんの?
229名無しより愛をこめて:02/01/05 21:15 ID:9+9A0E29
丘隊員の目を盗んでペギー葉山と密会(w
230名無しより愛をこめて:02/01/06 01:30 ID:znoMTP69
>>229
なぜに丘隊員?
231名無しより愛をこめて:02/01/06 10:10 ID:jUwwrU9Y
メイツ星人を射殺した警察官は殺人罪に問えないのかな? 戸籍のない宇宙人
だし、ヌルチの攻撃でリンチにやってきたドキュン住人も死んだから真相は闇
の中か(;´Д`)
232名無しより愛をこめて:02/01/06 12:33 ID:KqfwWMfV
>>231
やっぱりあのドキュソ住民たちはムルチの炎で小屋ごと焼死しちゃったの?
もしそうだったら、逆にムルチを攻撃しなかった郷や伊吹隊長が責任を
問われそうだ。
233名無しより愛をこめて:02/01/06 12:37 ID:5eCm/kpm
あ、そうか。
だから責任を問われないように伊吹隊長は托鉢僧のカッコをして
たのか。
もし何か言われても「俺は知らん。あれはたまたま俺に似てる
僧だったんじゃないの?」と言い逃れできるし。
234231:02/01/06 17:20 ID:jUwwrU9Y
ゴメソ、ムルチダダーネ(;´Д`)。ヌルチって何よ(w

>>232
 自分はムルチの攻撃の様子から、あのドキュソ住民たちは全員死亡し
たと見てます。死んでるか死んでないかはどっちとも取れる感じだっ
たし。
 でも最初に少年をリンチにかけようとしてて、郷がそれを目撃して
るから責任問題に発展すればどっちにしろドキュソ住民側が不利だ
と思う。
235名無し:02/01/06 17:28 ID:XNS17yJj
>>234
郷はさらに、暴徒化した住民を止めようとしていたしね。
一方、警官の方が責任問題になるんじゃないかな。
最近変わったけど、当時は空に向けて威嚇射撃してからしか、
たとえ相手が犯罪者でも発砲出来なかったはず。
236名無しより愛をこめて:02/01/07 01:00 ID:CoCbsrDG
こんな「怪獣使いと少年」は嫌だ

金山が殺されたことに他のメイツ星人が怒り、大挙して地球に侵攻、
地球人全滅
237名無しより愛をこめて:02/01/07 02:07 ID:XU+tekiU
俺ならこうだな(w

金山が殺されたことに他のメイツ星人が怒り、大挙して地球に侵攻、
新マンの活躍でメイツ星ごとあぼーん
メイツ星人全滅(w

最後は一同(笑)で幕。
238名無しより愛をこめて:02/01/08 20:41 ID:5O9m5BSy

   / ̄ ̄ ̄ ̄ノ グアアア!
  /     ◆_〜_◆  
  |Y  Y   ,,____▼)                    ┌──
  |   |  //W∨w∨                    .│□□
  | \/   (M∧M∧  ┌────┐         .│□□
  |      ____) ...│□□□□│         .│□□
  \    ./      ...│□□□□│ ┌───┐ │□□
   人  Y⌒ |       │□□□□│ │□□□│ │□□
 (  _丿\__/      ..│□□□□│ │□□□│ │□□
  ヽ_)      

巨大犬怪獣ゾヌルチ
        AA大辞典に登録をきぼーん
239名無しより愛をこめて:02/01/09 03:10 ID:tZq57nGf
>236,237
メイツ星は38度宇宙線を境にゼラン星と対立しているため、
工作員の一人や二人殺されたぐらいでは侵攻してきませんが、
懲りずに不審宇宙船を潜入させたり、労働怪獣テポドンを
飼育しているとの情報もあり油断はできません。
240名無しより愛をこめて:02/01/09 12:37 ID:504Khn2N
え、金○さんって,工作員だったの!?(激藁
241239:02/01/10 02:20 ID:m+qcntdb
ちなみに凶悪な地球人におじさんを殺されて傷心の佐久間良少年は
後に「タロウ」にも登場した善良なテロリスト星人と仲良くなり、
「我々はウルトラマンジョーである」との謎の言葉を残して地球人から
奪った宇宙船よど号で無事にメイツ星に旅立ちました。
今でも良くんは「地上の楽園」といわれるメイツ星でそれはそれは
とーっても幸せに暮らしているそうですよ♪ めでたしめでたし(笑)
242PTAらしい恰幅のいい紳士:02/01/11 20:09 ID:BeBqRRL3
今、メイツ星は食糧危機じゃないのか?
243名無しより愛をこめて:02/01/12 02:48 ID:NZ2G6JYY
今年の冬もメイツ星では凍死者餓死者続出と思われ。
プルガサリ出現!! 引田天功もさらわれるぞ!
244名無しより愛をこめて:02/01/12 10:51 ID:nI3j3J6v
プルガサリにあのドキュソ住民共を踏んづけてほしい
245名無しより愛をこめて:02/01/12 11:40 ID:7rLhJ8MT
「タロウ」のマシュラの話に出てくる不良少年の一人が佐久間良に似てる気が
する。間違いだったらスマソ
246名無しより愛をこめて:02/01/12 18:06 ID:8pMHEyz9
>>245
その後もDQS住民から虐められた結果、タロウの時代には
いじめっ子になった。
247名無しより愛をこめて:02/01/14 02:19 ID:Pgna+alZ
あの終わり方だと、少年その後も虐められそうだな。
宇宙人疑惑は晴れてなさそうだし、実際に宇宙人と一緒にいたということが
知れてしまったし、あれを見る限りでは「金山を殺された少年が怒って
ムルチを呼び出した」ようにも見えるから、余計ボコボコにされそう。
248名無しより愛をこめて:02/01/14 16:07 ID:UIt4SRma
age
249名無しより愛をこめて:02/01/15 22:53 ID:FpeyelJI
>>247
あのラストの郷と上野の会話の次の日くらいに宇宙船を掘り出して
無事メイツ星に行ったってことにしといてやって欲しい(涙)。
250名無しより愛をこめて:02/01/16 23:58 ID:VGY0hlQk
>>249
ラストで「彼は地球にサヨナラが言いたいんだ」と言ってるのは、
上野隊員なの?伊吹隊長扮する托鉢僧だとずっと思っていたが…。
251名無しより愛をこめて:02/01/17 00:27 ID:nFSwvybw
>>250
上野隊員で正解。
脚本では本来は戦いの後マットジープから、
隊員たちが少年を見ながら感慨にふけるという
ごく普通の新マン的なラストシーンのはずだった

シナリオを読むと、なんか唖然とするくらい普通の新マンなんで可笑しいよね(^o^;
252名無しより愛をこめて:02/01/17 01:04 ID:DN9uKQQz
>>251
シナリオの通りに放映されていたら、「あの伊吹隊長の托鉢僧姿は
一体何だったんだ!?」と余計な疑問を抱かずに済んだのにね。
253 :02/01/17 23:49 ID:d1jPYeIg
伊吹隊長と郷しか出てないと不自然な感じがする。
あの回は托鉢僧のシーンだけでなく、前編通して郷の夢、または
心の中の風景を描いていたのでは?
254名無しより愛をこめて:02/01/18 01:09 ID:a+fYIBbx
シナリオでは、「郷!町が大変なことになっているんだぞ!」というのは
マットジープでムルチ攻撃に向かう途中に郷のわきで停車して言う台詞だからねぇ
<伊吹隊長
255名無しより愛をこめて:02/01/19 01:06 ID:wcsF6+bn
>>250
細かいツッコミでスマンが
「彼は地球にサヨナラが言いたいんだ」って言ってるのは郷だよ。
256名無しを蹴散らせ:02/01/19 17:26 ID:H+QZHVxE
何かあのラストのシーンって誰が喋ってるのか分かり辛いよね。
257名無しより愛をこめて:02/01/19 21:44 ID:0Ch9An6q
犬、爆発。
258真空age:02/01/20 10:34 ID:9mWK4jM+
ぞぬ、爆発。
259名無しより愛をこめて:02/01/20 20:38 ID:4VpcHAOk
伊吹隊長って変わったことするのが好きな人なのね。
260名無しより愛をこめて:02/01/22 01:04 ID:F+MzwzFM
昨日、托鉢僧とすれ違い、思わず伊吹隊長を思い出してしまった。
261伊吹隊長:02/01/24 20:05 ID:3YND+qiR
郷、このスレが下がってるんだぞ。
郷!分からんのか!!
262郷秀樹:02/01/24 23:46 ID:oxF6VLh+
>>261

勝手なこと言うな。このスレを下げたのはあんたたちだ。
まるで金山さんの怒りが乗り移ったようだ…。
263age:02/01/26 10:37 ID:AudpPjhI
age
264名無しより愛をこめて:02/01/27 01:15 ID:I1tRoZLn
今日、金山という人に会ったが、どうしてもメイツ星人を思い出してしまう。
265名無しより愛をこめて:02/01/27 12:29 ID:ZB8r3Mma
「托鉢僧姿=幻影」説に異議あり。
番組中盤にちゃっかり河原を歩いています。

もし伊吹隊長が実際にやっていたとしたら...

宇宙人と身寄りのない少年の同居を黙認したのは、温情でしかない。
本来、宇宙人はMATで保護(?)、少年は児童相談所が保護すべきだろう。
しかし、伊吹と郷は彼らの絆に同情し、周囲の冷たい視線に批判的だった。
「怪獣退治」業務からはずれた特務を郷に与え、伊吹はそれを見守っていた。
もうこの時点で、彼らに怪獣と宇宙人は眼中になく、あるのは少年の心だけだった。

頭のよい伊吹は民衆が暴挙を起こすことも予期していた。
MAT隊長として、当然怪獣出現も視野に入っていただろう。

しかし、伊吹自身民衆を許すことができず、ムルチの攻撃を放置しておいた。
乗り移った怒りとは、かなりの部分、伊吹と郷のものだった。

郷が自分以上に怒りと失望をあらわにしたことに伊吹は同感しつつも、
「それでいいんだ」という言葉を呑み込み、郷を闘いに向かわせた。

どう?



266265:02/01/27 12:50 ID:CNyFxUlg
続き

托鉢とは、詰まるところ乞食である。放浪者である。
その点、伊吹は自分とメイツ星人を同じ位置に置こうとしたと言える。
さらに、僧となって民衆に浅ましさを悟らせる意味もあったかもしれない。
してみると、あの場に近づくにはまことに適した服装であるだろう。

しかし、MATは「宇宙人と怪獣の存在を知っていながら放置し、民衆の救援要請
を拒絶した」という重大な失態を演じたことになる。
遺族にとってはとんでもない憎しみの対象である。

しかしこれは、上層部がもみ消し工作をした、というところだろうか。



267 :02/01/27 23:36 ID:W/lLeWCS
東村山市でのホームレス暴行殺害事件を起した中学生は
まるで良を虐めていた中学生みたいだ。
殺されたホームレスは金山?
268名無しより愛をこめて:02/01/27 23:37 ID:lTn6W4OS
伊吹隊長は有明でコスプレした帰りに立ち寄っただけだろ。
269名無しより愛をこめて:02/01/28 00:03 ID:Fzm4+eSD
伊吹隊長は、郷の報告を聞き、「今日は怪獣が出現する気配はないな。
よし、今日は托鉢に励もう」と思っていたんじゃない?
そしたらムルチが登場してしまい、こりゃマズイと思って托鉢僧姿のまま
郷を諭しに現れたのでは?
270265:02/01/29 00:19 ID:ikmDT0vz
もう一度ビデオを見てみたら、
MAT(郷)が怪獣の存在を知るのは、民衆が押し寄せる直前だった。

>>267
同意。よく似た構造だ。
271名無しより愛をこめて:02/01/30 23:47 ID:QTbC0kiP
この回って、怪獣が暴れるシーンは冒頭の嵐の夜のシーンと、金山が死んで
からのシーンしかないので、怪獣が暴れるシーンが楽しみな子どもに
とっては退屈だと思う。
272名無しより愛をこめて:02/02/01 20:18 ID:qNDnngHA
伊吹隊長はプルーマ&ゼラン星人の回で、宇宙人が化けていたとはいえ、
少年を射殺してしまったという罪悪感が芽生え、それ以来仏門に入って
罪を償おうとしているのでは?
273名無しより愛をこめて:02/02/01 20:23 ID:aSZKnSdZ
隊長はキリスト教から仏教に改宗したのか?
274名無しより愛をこめて:02/02/02 21:28 ID:9Q/kQgvX
ガオレンジャーのビデオで、宮内洋が托鉢僧姿で登場してるけど、
あれはやっぱり伊吹隊長からヒントを得た演出なのか?
275名無しより愛をこめて:02/02/03 19:12 ID:QRmnsSDb
伊吹隊長はインチキ托鉢僧
276名無しより愛をこめて:02/02/03 23:37 ID:xNPAR4B5
駅などによくいる托鉢僧は伊吹隊長。
277名無しより愛をこめて:02/02/05 01:03 ID:li/60VUG
「怪獣使いと少年」の感想を見ると、「少年がかわいそう」という
感想に続いて、「あの伊吹隊長の托鉢僧姿はなんだったの?」
という感想が多い気がする。それだけインパクトあったんだろうな。
278名無しより愛をこめて:02/02/06 01:19 ID:ueley2qS
何をしているんだ郷、逝くんだ!
279名無しより愛をこめて:02/02/06 01:22 ID:TBMHMxex
>>274
んなわけないでしょ。。。
じゃあ「行くぞ七変化!」とかはどう説明するつもりなのよ。。
280名無しより愛をこめて:02/02/07 22:07 ID:b969zrKw
age
281名無しより愛をこめて:02/02/09 01:37 ID:eGZC/C1/
ゼラン星人は死ぬ時、人間の姿から本来の姿に戻っていたが、メイツ星人は
血の色は赤から緑に変わったものの、人間の姿のまま死んでいった。
これはやっぱり、佐久間良の父親として地球に骨を埋めようという意志の
ためだろうか。
282メイチ星人:02/02/10 12:38 ID://wcjGwI
真空age
283名無しより愛をこめて:02/02/11 12:26 ID:/VyTFgmV
頼む!早くこのスレをageてくれよ〜!!
284名無しより愛をこめて:02/02/11 19:31 ID:i9a23Awk
勝手なこと言うな。このスレを下げたのはあんたたちだ。
まるで金山さんの怒りが乗り移ったようだ…。
285名無しより愛をこめて:02/02/11 21:15 ID:XoSaWnrK
郷、このスレが下がってるんだぞ。
郷!わからんのか!!
   _______
  /_______\
   (( ̄ー ̄)ニヤリッ
286名無しより愛をこめて:02/02/13 19:15 ID:BtKq+Ly9
age
287オイルを飲む者:02/02/14 18:33 ID:JrMTEP1S
しっかし、上原さんが担当した回って、隊長が変な格好で出てくることが多い。
セブンの恐竜戦車の話では、キリヤマさんがジプシーの格好して、しかも
リュートなんか弾いちゃってるし。
あとAでは、第二話にして隊長に私服を着用させてた(これは違うか)
288名無しより愛をこめて:02/02/14 21:37 ID:nXPfHcY0
MAT所属員が公務員だったら、現在の世の中では
伊吹隊長が托鉢僧の恰好をしてその辺をうろついていたことに対し、
うるさい自称オンブズマンが文句を言って来そうだね。
勤務時間中、しかも怪獣が出現しているにもかかわらず攻撃もせずに、
勤務時とは全然違う服装でうろついていたということで。
289名無しより愛をこめて:02/02/14 21:59 ID:rd3pm2+S
>>287

Aのスノーギランの回のウルトラの父もサンタクロース姿で登場。でも
あれは上原脚本じゃないか。
ウルトラの世界の偉い人は、コスプレ好きなのか?
290名無しより愛をこめて:02/02/15 01:24 ID:tvgo86vx
>>287

あの托鉢僧のルーツは、キリヤマのジプシー姿だったのか…。
291名無しより愛をこめて:02/02/17 00:22 ID:ID2sh/e2
age
292マットシュートで焼いときました:02/02/17 00:48 ID:LE0YDgzz
しかし、このスレすごいな。
このネタだけで半年もってる。
293その子を自由にしてやってくれ:02/02/18 00:40 ID:Qg7zgDH4
>>292

暗く救いようのないストーリーもさることながら、突然隊長がいつもと違う
恰好で現れ、しかも正体を知らないはずなのに郷にウルトラマンに変身する
よう勧めているという点が、あまりにも衝撃的だったからじゃない?
294名無しより愛をこめて:02/02/18 23:04 ID:JVfATnah
やっぱ、隊長は正体知ってたのかなあ。
295名無しより愛をこめて:02/02/18 23:56 ID:vQaJd0qK
>294
 登場したゴキネズラの回で既にそれっぽいシーンがあった気が。
 確か最終回にも。
296名無しより愛をこめて:02/02/19 00:08 ID:+5K94hAP
>>294
プルーマの回は、郷自らが正体を隊長にバラしているようなもの。
297名無しより愛をこめて:02/02/19 00:54 ID:Fxe676VV
正体知ってたとしたら、あの「ニヤッ」は、「しめしめ」なのか?
298グロテス星司:02/02/19 01:47 ID:W8aE+8OP
>>292
いやー、
一時期は倉庫行き寸前なぐらいに書きこみなかったよ。
299名無しより愛をこめて:02/02/19 07:33 ID:xjJ5DTxF
もうすぐ300age
300名無しより愛をこめて:02/02/19 07:35 ID:XvU0JpX8
300ゲット
301名無しより愛をこめて:02/02/19 08:19 ID:x/Umg055
あの「ニヤリッ」は

・ウム、郷、それでいいんだ。それでこそMATの一員だ。
・やっぱり俺のこと、父親のように慕ってたんだな。
・やっぱり郷はウルトラマンだったか。

のどれかの意味を含んでいると思う。
302名無しより愛をこめて:02/02/19 23:41 ID:VEiyS9Rr
2番目はないだろう(藁
303ニヤリッ:02/02/20 00:01 ID:R8/Y4r5U
あのニヤリッは、ただ単に僧の正体が伊吹隊長だと視聴者に知らせるため
の演出じゃない?
304名無しより愛をこめて:02/02/21 01:48 ID:zqjTlH6i
age
305名無しより愛をこめて:02/02/21 04:34 ID:AcRfH832
>302
いやいや、あながちそうとも言いきれんぞ。
306名無しより愛をこめて:02/02/21 18:22 ID:EiCLdftk
やっぱり普通に一番目だと思うよ。
307名無しより愛をこめて:02/02/23 00:14 ID:VqHcst13
以前、2000の技スレが乱立した時に、「伊吹隊長の托鉢僧にも
2000の特技」というスレが立っていた。
すぐに削除依頼出されて、消されてしまったが。
308名無し:02/02/23 00:48 ID:lNamlxGr
>あのニヤリッは
伊吹隊長は「ウルトラマン捕獲作戦」を企んでいるのです。
309名無しより愛をこめて:02/02/23 09:46 ID:x9Q2mbZm
>>307

確か、特技が3つぐらいしか書かれていないうちに削除されてしまったと
思う。
310名無しより愛をこめて:02/02/23 23:41 ID:pJC02CfN
>>309

「郷を諭す」というのと、「イブキマイカグラで万馬券が取れる」と
いうのがあった。
他にもあったっけ?
311イブキヤマノオー:02/02/24 11:44 ID:/YOeNduE
伊吹隊長が托鉢僧の恰好で馬券を買っているところを想像すると笑える。
やっぱりそれで万馬券を的中させたら、やっぱり「ニヤリッ」と微笑む
のだろうか?
312名無しより愛をこめて:02/02/24 18:44 ID:jS2wgjbv
>>310 >>311

イブキマイカグラの馬券を買った伊吹隊長が、画面を見ながら
「マイカグラ、俺の馬券が掛かってるんだぞ。マイカグラ!
わからんのか!!」と叫んでいるシーンが思い浮かぶ。
で、馬券が取れたら、例の「ニヤリッ」。
313名無しより愛をこめて:02/02/24 23:15 ID:R4RzfxS2
所詮人間の子は人間だな。
仏にはなれんよ。
314名無しより愛をこめて:02/02/24 23:29 ID:5l0H9SB6
所詮人間の腹から生まれた子。天使にゃなれんよ。
でも托鉢僧にならなれるぞ。
315名無しより愛をこめて:02/02/26 20:19 ID:i41uXjVm
少年が宇宙人でないということが分かったのに、郷に少年を見守るよう
命じたのは、何か不自然だな。普通、MATがやる仕事じゃないのに。
316名無しより愛をこめて:02/02/27 00:33 ID:mx9CIW6n
そう、それ!
宇宙人よりも、少年に対する温情が優先されている。
317メイツ星人:02/02/28 23:42 ID:PiBmUjgf
念動力でage
318名無しより愛をこめて:02/03/02 01:16 ID:LTAljOCs
郷と隊長が少年のことを喋っている際、隊長は「あの少年は、あの小屋の中
に父親の温もりを見つけたのではないだろうか。もしその父親が宇宙人で
そのためにあの少年がいじめを受け、親子の絆を解かなければならないこと
があるとしたら、それはあってはならないことだ」
というようなことを言っているが、結果としてメイツ星人は殺されてしまい
「あってはならないこと」が起きてしまった。それなのに、あの恰好で
ノコノコと現れ、しかもニヤリと笑っていると言うことは、やっぱり
あの回の一連の事件は、伊吹隊長が黒幕だったような気がする。
319金山:02/03/02 21:52 ID:IWjHntgT
真空age
320名無しより愛をこめて:02/03/02 23:23 ID:Uv5x57kK
「怪獣使いと少年」での一連の事件が起きている間だったら、
他の宇宙人も地球侵略しやすそうだけど、どうだろ?
郷は少年を見守るという任務に就いていたし、隊長は托鉢僧姿で
うろついていただけ。かなりMATは手薄になっていたし、おまけに
金山が殺された直後の郷の戦意喪失もあり、あの時はかなりの
侵略のチャンスだと思うが。
321名無しより愛をこめて:02/03/04 00:43 ID:KRBMDvvq
結局隊長は何がやりたかったんだ?
322名無しより愛をこめて:02/03/04 00:45 ID:oxkjYdW6
>>321
きっと、キリヤマみたいに明日を捜したかったんだよ。
323名無しより愛をこめて:02/03/04 01:00 ID:KRBMDvvq
何かあのシーン、隊長がウルトラマンに頼るという禁じ手を使っている
ようで嫌だ。
324名無しより愛をこめて:02/03/06 00:17 ID:zd9Dgfzz
郷が、暴徒と化した住民にもみくちゃにされる→金山を守ることができず
地面に手を叩き付けひれ伏す→托鉢僧の伊吹隊長に無理矢理変身するように
叱責される

という流れが萌え。
325名無しより愛をこめて:02/03/06 20:45 ID:EkudZloF
age
326名無しより愛をこめて:02/03/08 20:56 ID:SRsiJbAM
メイツ星人が死ぬ瞬間に、赤い血が緑色に変色したシーンがトラウマ。
327名無しより愛をこめて:02/03/09 21:54 ID:qHn/zrGN
実は隊長は、ムルチが登場したのを見て、できるわけないのにウルトラマンに
変身しようとしたんじゃないか?そうしたら、ウルトラマンではなく、托鉢僧
に変身してしまったのでは?
328名無しより愛をこめて:02/03/11 23:35 ID:RxEzmALU
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /緊急事態に変なコスプレしてサボっている
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  伊吹隊長を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

329名無しより愛をこめて:02/03/12 01:00 ID:1clmh6ki
あれは現実の隊長じゃないと思ってたんだが。
郷自身の心の声みたいなものが、自分を教え導く存在である隊長の姿をとって現れたとか。
330名無しより愛をこめて:02/03/12 01:11 ID:KGJbd3TE
>>328
日本人は美しい花を作る手を持ちながら、
ひとたびその手に刃を握ると...
とはおまえのことだ。
しゃれになってないぞ。

331名無しより愛をこめて:02/03/13 00:18 ID:MdVTTVcC
美しい花を作るぐらいなら、どの国の人でもできそうだが…。
なぜに日本人に限定?
332名無しより愛をこめて:02/03/13 12:52 ID:NOyNl0/b
330じゃないけど、>>331
特に日本人は、美的なものに対する感性が他民族より優れていながら、
戦場に出ると、他の民族より残酷になる、という意味じゃないの。
333金山:02/03/13 20:49 ID:JyJe7q+Q
メイツ星人も、日本に降り立ったのが運の尽きだったね。
もっとよそ者に対して寛容な国に降り立っていれば、
手厚い看病が受けられ、無事にメイツ星に帰れたのにね。
334名無しより愛をこめて:02/03/13 21:03 ID:65NUwWka
考えれば考えるほど謎だ。
335名無しより愛をこめて:02/03/16 21:17 ID:k+Mfe/fy
別スレでも出てるけど、けっこうこの回にはあらが目立つんだね。
特に話題になっていないにもかかわらず唐突に「真空投げ」という
言葉がナレーションで出てくるとか、なぜか郷が「金山」という
名前を知っているとか。そう考えると、伊吹隊長が唐突に托鉢僧
の格好をして出てきたのも、この作品のあらのひとつかも知れない。
336イブキガバメントの托鉢僧姿の謎:02/03/17 02:27 ID:1zTDsTdl
あのニヤリッが嫌だ。
337名無しより愛をこめて:02/03/18 02:01 ID:2gDliRJ1
はっきり言って、伊吹隊長が托鉢僧の恰好で出てきて、郷にウルトラマンに
変身するよう叱咤するのは、強引な展開で嫌だ。もう少ししっくり来るような
展開にできなかったのかな?
338名無しより愛をこめて:02/03/18 13:35 ID:WUMBqMHe
郷が「わたしにはMATという家があり、隊長という父がいます」ということから
して南は長兄、岸田は次兄、上野は弟、丘は妹といった感じかな?
339名無しより愛をこめて:02/03/18 16:12 ID:Cj5sKblc
坂田家は、郷にとっての家ではないのかな?
340名無しより愛をこめて:02/03/18 20:19 ID:aKOfJpyZ
「怪獣使いと少年」はもうじき欠番 けけ
341名無しより愛をこめて:02/03/18 23:47 ID:Cd8V/WuX
>>340

マジ?
342名無しより愛をこめて:02/03/19 08:09 ID:whLPBLTH
うそでしょ?
343名無しより愛をこめて:02/03/19 21:05 ID:tMqDywwM
ドキュソ団体が、「怪獣使いと少年」を欠番に追い込んだ瞬間、
ムルチが地中から出現!炎でドキュソ団体全員焼死!
344名無しより愛をこめて:02/03/21 17:42 ID:jdbNoUWm
>>343

それを見て、托鉢僧姿の伊吹隊長はニヤリと微笑む。
345名無しより愛をこめて:02/03/23 18:49 ID:EKetcA8h
真空age
346名無しより愛をこめて:02/03/25 00:53 ID:9War8XE4
「金山さん」ってのが朝鮮人差別につながる、とかなんとか言って
難癖つけられそうな作品だから欠番はあり得ないこともないような
気もするが、嘘であってくれ……。

ってか、嘘でしょ。
347名無しより愛をこめて:02/03/25 23:33 ID:MZxrLkMv
見落としただけかも知れないが、
メイツ星人が自らを「金山」って名乗るシーンってあった?

いきなり郷が「まるで金山さんの怒りが乗り移ったようだ」とか
言い出すから、「お前、何で名前を知ってるんだよ!」と思った。
348名無しより愛をこめて:02/03/28 22:16 ID:CieEN3iT
>>346

伊吹隊長が托鉢僧姿で登場したことが、視聴者の心を惑わすという
ことで、欠番です。
349名無しより愛をこめて:02/03/30 01:48 ID:Nycr67L/
>>347
>メイツ星人が自らを「金山」って名乗るシーンってあった?

いや、ないぞ。
でも、次回予告では名古屋さんが「金山」って言っている。
350名無しより愛をこめて:02/03/30 12:43 ID:/YJucPH9
>>349

「金山の胸に鮮血が走る」だったっけ?
しかし、いきなり次回予告で「金山」って言われても、誰やねん?って感じ
だが。
351名無しより愛をこめて:02/03/31 01:02 ID:qkOvcoLb
>>350

ほんまほんま。
あ、今飛んできた蚊を握りつぶしたら鮮血が走った。
352名無しより愛をこめて:02/04/02 23:51 ID:0loUolNx
次回予告で「真空投げとは何か?!」
と言っていたが、あれも誰が名付けたのかわからん。
何で真空?
やっぱ、真空斬り、真空飛び膝蹴りへの対抗意識?
353名無しより愛をこめて:02/04/04 22:01 ID:Skz//pGR
超人バロム1で「バロム真空投げ」という技があったような・・・
354名無しより愛をこめて:02/04/04 22:17 ID:qMYXdlm2
あの坊さんはゾフィーの人間体という解釈がいちばんすっきりする
355名無しより愛をこめて:02/04/05 01:27 ID:v5qMEUNW
ここまでの話をおおざっぱにまとめると
1.托鉢僧は伊吹隊長本人だが、
 a.何らかの積極的意義があってやっている
 b.意味はないが趣味である
2.誰かが変身している
 a.ウルトラの父
 b.ウルトラマンキング
 c.ゾフィー
3.郷の幻想である
4.ウルトラマンの意思

といったところか?
集計でもしてみる?(藁
356名無しより愛をこめて:02/04/06 02:22 ID:XJrkW1LZ
あの僧自体は伊吹隊長本人だが、あの時は何者かに操られてあんな恰好に
なってた、という説はどうだ?
357名無しより愛をこめて:02/04/06 13:42 ID:6z03zw1c
あの托鉢僧は伊吹隊長にカオスヘッダーがとり憑いた、カオス伊吹隊長
なのであります。
358名無しより愛をこめて:02/04/07 00:38 ID:OhHsVxIy
ぬぬ、新カテゴリー登場か。
359名無しより愛をこめて:02/04/07 14:09 ID:EUR2RvPN
差別を主体にするとたいへんだな。
360 :02/04/09 00:21 ID:e/GhcKGD
キングや父って、新マン放映時の設定には存在してたのか?
361名無しより愛をこめて:02/04/09 16:47 ID:5MOgcdeM
ゾフィー、初代マン、セブンの三人だけかな。でも後付けで実は……なんて
のもいいんでないか? 父やキングが新マンの頃から見守っていたとか。
362名無しより愛をこめて:02/04/10 12:00 ID:uAM5otzi
   
363名無しより愛をこめて:02/04/12 23:35 ID:nT9+aAdr
やっぱりあの回は全部、郷の夢だと思う。そもそもMATが、本来の任務を
離れて、少年を見守るということをしていたり、隊長が托鉢僧の恰好で
その辺をうろついている時点で現実的には不自然。

郷(ウルトラマン)が、「人間は本当に守るべき存在か?」という
疑念を抱き悩んだ時に見た夢だと、漏れは思っている。
364六百二十五 ◆R3mXiXtQ :02/04/12 23:42 ID:EW8b4Hjj
郷も無責任だよ。途中穴掘り手伝っていたのに、最後どこかに行ってしまった。
365名無しより愛をこめて:02/04/13 01:30 ID:SGBmgc8+
>>364

郷は、メイツ星人が死んだ時点で、もう穴を掘る意味がないと思ったんじゃない?
それでも少年は穴を掘っているのを見て、「もう意味がないからやめろ」
とは言えず、ただ見守っているだけしかできないんじゃない?
366名無しより愛をこめて:02/04/13 22:10 ID:PIm21COr
>>364
本気で円盤探す気があるならハイテク探知機を使えば良かったのだ。
でも、MATとして(南や岸田達ともども)探し始めたら、この物語は
面白くなくなってしまう気がする。
郷が少年の仲間になって穴を掘るというのがアジなんだろうな。

やっぱり、温情で少年と宇宙人をかくまっていたのだろうし、
隊長は「隠密行動」だったのだと思う。
367六百二十五 ◆R3mXiXtQ :02/04/13 22:22 ID:5n5HWu+c
>>365
なぜ郷は意味がないと思ったのだろう。

>>366
円盤なんて本当は無いと思っていたんだろうか。
368名無し隊長の托鉢僧姿の謎:02/04/13 22:23 ID:iqurNf7j
>>364

ウルトラマンになって、河原の土をゴッソリ掘ったらすぐに見つかりそうだ。
もし新マンでなく、タロウだったらデカいスコップを出して河原を掘るだろう
な。
369名無しより愛をこめて:02/04/13 23:53 ID:V+lmj9Ta
>>367

もうメイツ星人は死んでしまっているので、もし仮に宇宙船をハケーンできた
としても、操縦できる人がいない。偶然少年が操縦に成功し、メイツ星に
行けたとしても、無事にメイツ星で生活できる保証はどこにもない。
金山は、地球の大気が合わずに病気になってしまったのだから、メイツ星と
地球はかなり環境が違うので、少年も金山みたいに、母星とは異なる星の
大気が体に合わず、病気になる可能性も高い。
370六百二十五 ◆R3mXiXtQ :02/04/13 23:58 ID:5n5HWu+c
>>369
ああ、そうか。説明してくれてありがとうございます。
371名無しより愛をこめて:02/04/13 23:59 ID:m73gLTZA
>>333
地上の楽園に降り立っていれば長期間苦しむ必要もなかったであろうて(w
372名無しより愛をこめて:02/04/15 00:03 ID:4xxNLsmt
僕もおじさんと一緒に、地上の楽園に行くんだ。
日本は今に人間が住めなくなるんだ。その前に
日本にサヨナラするのさ。
373名無しより愛をこめて:02/04/15 00:33 ID:Vks4pVvv
>>367
>>なぜ郷は意味がないと思ったのだろう。
メイツ星にも地球と同様の差別があり、金山老人と一所に行けたとしても
老人が少年を匿う事になるだけと思ったのでは?

374366:02/04/16 01:17 ID:sJ8kHZSQ
>>367
郷は金山が宇宙人だと知っていたのだから、
本人が言った円盤隠しを信じていただろう。

でも確かに、郷が穴掘りをやめたのは不思議なことだ。
情愛の絆を断ち切らないためにこれまで関わってきた
少年にとって唯一の援助者であったはずなのに、
少年が再び天涯孤独になったときに何もしてやらないなんて。

郷が、少年の孤独感に向かい合うことから逃げた、
くらいしか思いつかない。
375名無しより愛をこめて:02/04/17 23:29 ID:BBA4CMI1
>>374

結局、あの少年は誰にも助けてもらえないんだよ。
376名無しより愛をこめて:02/04/19 21:12 ID:wVpOgbNS
それじゃ悲しーYO!
377名無しより愛をこめて:02/04/19 21:24 ID:TZq3q5gx
>>374
少年は穴を掘り続けている限り、それを糧に生きて行く事が出来るから。
金山さんを救えなかった負い目も有るのかも。
378374:02/04/20 00:13 ID:eumTKurM
確かに。
地球にさよならを言うことを夢見ている少年に
「地球にとどまれよ」と言えるほど、
郷は地球人を信頼できなくなったのかもしれない。

金山を野蛮な地球人に殺させてしまったことで、
少年の心を踏みにじらせてしまったのを悔いているかもしれない。
自分に少年を救う資格はないのだと。
379名無しより愛をこめて:02/04/21 12:57 ID:gXKwvb5a
>>375

なあに、いざとなったら、伊吹隊長が托鉢僧姿になって少年を
助けてくれるさ。
380ちょっとしょぼいかな?:02/04/22 19:00 ID:vQ+A7e09
(エーックス)
神奈川県川崎市。京浜工業地帯の一角を占める工業都市である。この町を流れる多摩川の
河川敷で、一人の少年が毎日穴を掘っていた。
この光景を見て、ある者は少年を穴に埋めた。泥水を頭の上から浴びせた。
それでも少年は穴を掘り続けた。
これは、地球を去るために宇宙船を探し続けた少年と、それを見守り続けた
男との、差別との戦いのドラマである。

〜〜前奏♪)
Project ×

かぜのなかのー すーばるー すなのなかのー ぎーんがー
主題歌「地上の星」中島みゆき

みんなどこへいーったー 
1971年  川崎

みおくーられることもーなくー
河原を掘る少年

そうげんの ペガサスー
不良中学生のいじめ

まちかどの ヴィーナスー
住民からの偏見

みんなどこへいーったー 
現れた一人の男

みまもーられることーもなくー
隊長からの指令 「少年を宇宙人説から解放せよ」

ちじょうにあるほしを 
小屋の中には何が?

だれもおぼえていない
語られる真相

ひとは そらばかり みてるー
宇宙船を探し出せ  発掘始まる

つーばめよー たかーいそらからー 
押し掛ける暴徒

おしーえてよー
捕まる少年   老人射殺

ちじょうのほしをー
怪獣出現   戦意喪失

つーばめよー ちじょうのほしはー
現れた謎の托鉢僧

いま どこにあるのだろうー
地球にさよなら〜少年とMAT隊員の挑戦〜
381名無しより愛をこめて:02/04/22 19:24 ID:EDYud34a
>>380
FLASH職人の方に作って欲しいな。
382名無しより愛をこめて:02/04/22 22:46 ID:mRub+10Y
>>380

その後の物語は?
383名無しより愛をこめて:02/04/24 00:17 ID:Km8OgUwK
>>380

帰ってきたウルトラマンを「プロジェクトX」にするなら、5話と6話が
最もふさわしい気がする。誰か作ってくれないかな?
384 :02/04/24 23:58 ID:wxuTsauU
>>380

やっぱりエンディング前、ゲストが涙を流すシーンの直前は
「穴を掘り始めてから○日後、ついに佐久間は宇宙船を掘り当てた。
金山の死を乗り越え、ただひたすらに宇宙船を探し求めた佐久間の
執念が実を結んだ瞬間だった。」
かな?
385名無しより愛をこめて:02/04/27 11:07 ID:89bDrm3x
原設定では、金山は、日本の気候を知らずに日本に来てしまい、寒さで
朽ち果てていくというものだったらしい。その割には、郷に喋っている時、
「やがて秋になり、冬が来て、私の体は木の葉が枯れるように朽ち果てていく」
というようなことを言っていた。なんだ、日本の四季を知ってんじゃん。
386名無しより愛をこめて:02/04/28 01:14 ID:wJ0260jp
伊吹隊長自体が、ウルトラの父の人間体なんじゃない?
そのココロは
伊吹隊長=根上淳=ペギー葉山の夫=ウルトラの母の夫=ウルトラの父
387名無しより愛をこめて:02/04/29 22:26 ID:KoQ5m8r9
>>386
強引じゃのー。(w
まあそれはないとしても、伊吹隊長、途中から郷の正体を知ってたクサイ
侮れない人だよなー。
388あびき:02/04/29 23:27 ID:Sw8Q5rgV
「ウルトラマン」「ウルトラセブン」「帰ってきたウルトラマン」が
それぞれ連続した世界の話だとすると、地球はすでに何十回と宇宙人の侵略を
受けていることになる。
そのような世界において町の一般庶民が宇宙人というものに対し憎悪の念を
抱くのはむしろ当たり前なのではないか?
単純に「町の住民=差別主義者=悪」と決め付けるのはどうかと。
・・だからと言ってあのような行為が許されるということもないが。

隊長が何故坊さんの格好をしていたか?
その日はMATの仕事がオフで実家の寺の仕事をしていたとか・・。
その町に居たのはたまたまということで・・。
389名無しより愛をこめて:02/04/29 23:35 ID:KoQ5m8r9
宇宙人の正体を暴くという名目で過酷なイジメをする中学生達、
その対象が良少年じゃなくて、本当にヤバい宇宙人だったら
真っ先に殺されてたよな・・・
390名無しより愛をこめて:02/04/29 23:59 ID:VZ4drd2r
>>389

ナックル星人とか、メシエ星雲人とかだったら面白かったのにね。
391名無しより愛をこめて:02/04/30 00:00 ID:t3oyzKBF
ナックル星人って大バカ
392名無しより愛をこめて:02/04/30 00:53 ID:/+3ITxk8
少年を助けるために、金山が「宇宙人は私だ!」と現れたシーンで、
金山の顔が所々白いのは何?
393名無しより愛をこめて:02/05/01 23:22 ID:OKx28yrg
>>392

体が弱って、人間に変身している力も無くなってきているんじゃない?
394名無しより愛をこめて:02/05/02 00:55 ID:Gx8t2e69
にしても、メイツ星人も何で「金山」という誤解を招く名前を
名乗ったんだろうね。
395名無しより愛をこめて:02/05/04 18:44 ID:2hoJsGVB
伊吹隊長、あの格好似合いすぎてます・・・
396名無しより愛をこめて:02/05/04 20:06 ID:B8oX5Z9q
>>394

確かに、メイツ星人が金山と名乗ることに何の意味があったのかな?
397名無しより愛をこめて:02/05/04 22:19 ID:uLUbEv1H
UGMのオオヤマ隊長も80とユリアンの正体
気づいてたしね。
398名無しより愛をこめて:02/05/04 22:33 ID:9j1Yu7Lj
科学特捜隊のムラマツキャップも、番組中では描かれていなかったけど、ハヤタの
正体に気づいていたみたい。
399名無しより愛をこめて:02/05/04 22:48 ID:Hpxv13YH
キリヤマはどうだったんだろう?
400名無しより愛をこめて:02/05/04 22:50 ID:qhL2rQ02
うんこ
401名古屋章:02/05/05 00:49 ID:vqOhqlk7
うんことは何か?
402名無しより愛をこめて:02/05/05 04:55 ID:wHhfiExV
だってうち、うんこだもん
403住民:02/05/05 09:32 ID:+BC4lawP
頼む!早くうんこを退治してくれよ!!
404郷秀樹:02/05/05 10:01 ID:+BC4lawP
勝手なこと言うな。うんこを誘き出したのはあんたたちだ。
まるで金山さんの怒りが乗り移ったかのようだ・・・
405名無しより愛をこめて:02/05/05 10:16 ID:45z6OlWe
>>398
”ウルトラマンが普段は人間の姿を借りて地球に居る”事を、ムラマツ以下ドラマの登場
人物が知っているなら、そう言う推理も成り立つけどね…(笑)。
406名無しより愛をこめて:02/05/05 11:33 ID:f8egQtSQ
>>405

ガマクジラ戦で、ハヤタとウルトラマンが同じ所を怪我していたのを見て
気付いたみたいよ。
となると、伊吹隊長は初登場の時のゴキネズラ戦の時に既に気付いていたかも。
謹慎中の郷が怪我している理由もそんなに深く追求してなかったみたいだし。
407伊吹隊長の名無し姿の謎:02/05/05 12:47 ID:qA3zpNB/
伊吹隊長が、ムルチの回以前に郷の正体に気付いていたと
思わせるシーン

ゴキネズラの回・・・謹慎している郷がケガをしている理由を、そんなに
深く追求せず、適当に隊長自らがごまかしていた。

バリケーンの回・・・基地内に隊長と郷の2人きりだったにもかかわらず、郷が
ウルトラマンに変身。帰ってきた郷に、どこへ行ってたか聞いたが、郷の苦し紛れ
の答えに対してもそんなに深く追求しなかった。

プルーマの回・・・郷を全面的に信用していなかったあたり、気付いていなかった
のかも知れないが、結局最後は郷の「ウルトラマンがピンチになったら少年を
探して下さい」の言葉を信じた。「ウルトラマンがピンチになったら少年を
探して下さい」の台詞は、郷自らが正体をバラしているようなものだと思う。
408名無しより愛をこめて:02/05/05 13:09 ID:/TNBUgh5
誰もおかゆのシーンを語らない
409名無しより愛をこめて:02/05/05 13:14 ID:+d3pzT24
そうすると岸田の郷への接し方が急激に柔らかくなったのも(w
再びキツくなるのは恋で盲目になったときだし(w
410名無しより愛をこめて:02/05/05 16:19 ID:5vOMDzT7
神様にお祈りに逝ってました
411名古屋章:02/05/05 21:40 ID:jBeEzN32
>>408

おかゆのシーンとは何か?
412名無しより愛をこめて:02/05/06 13:40 ID:T0r/OgS+
>>410

もっと上手い嘘をつけなかったのか?
413名無しより愛をこめて:02/05/06 17:05 ID:BXOt4tPY
>>394
ライターがあえてその問題を扱いたかった(形を変えて)というのが通説のような…。
414名無しより愛をこめて:02/05/06 21:42 ID:MgPoXkGc
>>394

鈴木とか佐藤とかだったら、別に迫害されなかったかも。
415名無しより愛をこめて:02/05/07 20:40 ID:g3H2bW33
やっぱり、あの微笑みを見ると、隊長は郷がウルトラマンということを
知っているような気がする。
416名無しより愛をこめて:02/05/09 00:37 ID:fuEkxhVZ
この回の感想や解説が紹介されているサイトをいくつか見たけど、
本当にあのシーンはいろいろな解釈がされている。しかも、台詞も
「郷、行くんだ」「何をしているんだ郷、街が大変なことになってるんだぞ」
「郷、行かないのか?」「郷秀樹、行け!」とかバラバラ。
やっぱり、みんなあの隊長の奇妙な恰好にあっけに取られて、台詞も
うろ覚えなんだろう。
417名無しより愛をこめて:02/05/09 01:15 ID:OSYZXPQH
しかし格好は奇妙でも、示唆は揺るぎ無く真っ当であったな。
そしてこの時の隊長の声がまたいいんだYO〜!
418名無しより愛をこめて:02/05/09 01:15 ID:6uAC/nwZ
加藤隊長の代だったらどうなってたでしょうね?
419名無しより愛をこめて:02/05/09 01:32 ID:acaDiiZ9
>>416
実際はどうだったっけ?
折れの記憶では「郷・・・街が大変な目にあっているんだぞ?
郷・・・分からんのか?」なんだけど。
人間の記憶なんてアテにならないからなあ。
420名無しより愛をこめて:02/05/09 21:40 ID:4cXEIqtn
>>419

確か、急に画面が変わり、跪いている郷に托鉢僧が接近→
「郷、街が大変なことになってるんだぞ」→郷、うつむいたまま→
「郷!分からんのか!!」→郷、隊長の方は見ずに、急に立ち上がり駆け出す
→画面から郷が消えると、托鉢僧がアップになり、振り向きざまに笠を
上げて、伊吹隊長の顔があらわに→隊長、ニヤリと微笑み、頷く→ムルチに向かって
駆けていく郷→特に変身ポーズは取らずに、いきなりウルトラマンに変身
→変身するや否や、ムルチの顔にキック→ワンダバが流れる

こんな流れだったと思う。ビデオ見てからもう1年半ぐらい立っているので、
だいぶ記憶が曖昧になっているが。

421名無しより愛をこめて:02/05/09 23:21 ID:reZkPXWK
>>417

禿胴。一切、「行け!」「戦え!」とかいう言葉は無く、単に「街が大変な
ことになってるんだぞ」と言っただけで、戦意喪失の郷を戦う気にさせたのは
さすが。
422名無しより愛をこめて:02/05/10 00:37 ID:MuQPbOXO
あの後、良少年は宇宙船を発見し、乗り込もうとした瞬間、警察当局に捕まり、
必死の抵抗も虚しく、身柄を拘束されたそうな。
この件について、メイツ星から日本政府に対し抗議が来たので、結局
良少年は国外追放になる見込みです。
423名無しより愛をこめて:02/05/11 12:57 ID:9WIeBkYg
あの瀋陽の日本領事館での、北朝鮮脱出家族亡命未遂の映像を見たら、
警官に連行される佐久間少年を思い出してしまったYO。
424名無しより愛をこめて:02/05/11 20:37 ID:cTmimtng
「郷、分からんのか!」って、隊長があんな格好をしている理由が分からん。
425名無しより愛をこめて:02/05/11 21:16 ID:6AwQSSN3
伊吹隊長、あの衣装はどこから持ってきたんだろうな。
MATに衣装部があるとは思えんが。
426名無しより愛をこめて:02/05/11 21:46 ID:ScWuuImO
>>425
昔、托鉢僧をやっていたとか
427名無しより愛をこめて:02/05/12 00:17 ID:wThTQ6nK
「郷、街が大変なことになってるんだぞ、郷!!分からんか!!」
を、「GO!街が大変なことになってるんだぞ、GO!分からんか!!」
と勘違いしてた奴がいた。
428名無しより愛をこめて:02/05/12 10:15 ID:TmfwWPgb
>>425
正体を隠して街中に潜伏するには悪くないからストックしてるかも。
しかし逆に目立ったりもするが…。
429名無しより愛をこめて:02/05/12 12:11 ID:64hFBu6n
もしかして上野隊員のヒッピー姿も、MATがストックしてた衣装とか?
430名無しより愛をこめて:02/05/12 13:08 ID:2mILlQtQ
伊吹隊長が托鉢僧の恰好してたのと、Aでウルトラの父がサンタクロースの
恰好してたのには、何か関連があるの?
431名無し:02/05/12 17:17 ID:Lg0dmbkL
人間が悪者扱いされるのって
セヴンの「超兵器R1号」と「怪獣使いと少年」は代表的だよね

まあ実際の人間はもっと卑怯でずる賢いと思うけど
432伊吹隊長:02/05/14 21:25 ID:Zgj/tp7u
郷、このスレが下がってるんだぞ。
郷!分からんのか!!
433郷秀樹:02/05/14 22:13 ID:XC+TJqu9
勝手なこと言うな。
このスレを下げたのはあんたたちだ。
まるでひろゆきの怒りが乗り移ったようだ・・・。
434 :02/05/16 22:02 ID:yeJgl/3a
消防の頃、この回を初めて見た時、テレビを付けたのは犬が爆発するシーン。
あまりいじめのシーンは見なかったし、死ぬ際血が緑色に変わった不気味さから、
悪い宇宙人が、死ぬ間際に怪獣を呼び出したと思って見ていた。
どうも、あの郷が「勝手なこと言うな」とかいうシーンは記憶にない。
もちろん、あの托鉢シーンも。それにパン屋のシーンも記憶にない。

後で見直したら、全然違う話で衝撃を受けた。

435だばだ ◆MAT284qs :02/05/16 22:25 ID:f6KkAMjn
あの挿入曲はもしかして、ノンマルトと同じ曲なのでしょうか。
436名無しより愛をこめて:02/05/16 22:31 ID:AU0OPxtK
長生きだなあこのスレ。
あと3ヶ月ちょっと頑張れば1周年だぞ。
437名無しより愛をこめて:02/05/16 23:19 ID:Ov56ycdW
このスレが1000まで行く頃には、佐久間少年も宇宙船を掘り当ててる
でしょう。
438名無しより愛をこめて:02/05/16 23:26 ID:WzwLYAk0
ムルチてなんか意味あるの??
439名無しより愛をこめて:02/05/17 23:47 ID:3eamDALw
>>438

ネーミングの由来はおそらく朝鮮半島にいる(日本にも入ってきているが)
カムルチーという魚だと思われ。金山さんといい、ムルチといい、
朝鮮を思わせるネーミングは、やはりこの回のテーマを反映しているの
だろうか。
440名無しより愛をこめて:02/05/18 00:13 ID:DDTUmEIu
あの隊長の恰好は、MATの給料が安いことに対する無言の抗議です。
「俺は、托鉢でもしてないと食っていけないんだ。怪獣が出現してても
構わん。郷が何とかしてくれるだろう。」
441名無しより愛をこめて:02/05/18 23:07 ID:rexdnugN
ペロリンガ星人に勧誘される佐久間くん…。
442名無しより愛をこめて:02/05/20 23:41 ID:xoeBizfX
>>440

そう思っていたら、郷は戦闘拒否状態。
443名無しより愛をこめて:02/05/21 00:09 ID:xWVPQT8y
ゼラン星人の回の最後の「所詮、人間の腹から生まれた子。天使にゃ
なれんよ」の直後といい、この回の托鉢シーンといい、伊吹隊長は
ニヤリッが似合う。
444  :02/05/22 09:14 ID:3dfJOBM3
金山老人=メイツ星人
祖国から見捨てられた者の悲哀を描いている?
445名無しより愛をこめて:02/05/22 23:43 ID:BYj5aP/A
>>439
言われてみるとなるほどなんだが、いい推察だ。
ライギョとかタイワンドジョウだね。
魚の怪獣らしいので間違いないと思います。
446名無しより愛をこめて:02/05/23 00:07 ID:f2I1VqMA
でも、デザイン的にはライギョというよりサケだな。
最後、炎の中に投げ込まれ、スペシウム光線で始末されたのを見た時、
焼鮭を想像してしまった。
447名無しより愛お込めて:02/05/23 01:55 ID:Gp/6Cw20
     γ      /ヽ      ヘ     ヽ ヽ
  (o )'    /             ヽ    ヽ(o )
   /      / / // /|  ||  |   |ヽ    |  ヽ
  |      | | | | / |  | |  |   | ヽ    |   |
  |  |  |  | | | / |  | |  | |  |  |   |    |
  W|_|    |. V V_   V V _ V V|     ||   |
    |    |' /T ̄Т      Т ̄Tヽ|   |  | 〜 v
    |    |   ̄ ̄   ,    ̄ ̄  | |  ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ν |  | ////          //// | ノ  | <油断が・・・緊張が足りなかった・・・
     | \ >       へ        ν  | |  \_____
      ゝ    \             /| |  ノ |
       V W  _ト  ___  イ_ |ノ  /v
   / ̄ ̄ ̄  |         |   ̄ ̄ ̄ ヽ
   |                                |
   .|         \       /       |
448名無しより愛をこめて:02/05/24 09:03 ID:EkfRBZMP
俺もムルチは鼻曲がりシャケみたいだと思った。
焼鮭じゃなく、ちゃんちゃん焼を連想しちゃったが。
449名無しより愛をこめて:02/05/25 11:44 ID:ENWgnQhz
>>443
禿同。

「ニヤリ」の似合う男って格好良いな。
450名無しより愛をこめて:02/05/25 12:06 ID:7/SMxsRI
うんこ
451名無しより愛をこめて:02/05/25 20:40 ID:NCiW/ZYU
>>450
伊吹隊長に性根を叩きなおしてもらえ。
452名無しより愛をこめて:02/05/26 16:46 ID:1OsKoKfi
>>449

でも、あの托鉢僧の恰好でニヤリと笑うのは何かヘン。
453 :02/05/26 22:03 ID:zUMxaBC7
昨日、とある温泉地に行ってきたが、その温泉を発見した僧侶の
像を見た時、伊吹隊長を思い出してしまった。
454名無しより愛をこめて:02/05/27 14:20 ID:7ERzMFkn
>>453
ワラタ!!
455名無しより愛をこめて:02/05/30 23:43 ID:Xus6AzNl
age
456名無しより愛をこめて:02/06/02 13:47 ID:C/FHnuH5
hage
457リー・バッフェ・ニーザ・ライギ:02/06/03 12:13 ID:lkwP+xW9
>>416
「郷、行かないのか?街が大変なことになっているんだぞ。」
「郷!!分からんのか?」
458名無しより愛をこめて:02/06/10 00:19 ID:bmJzgmju
ムルチあげ
459名無しより愛をこめて:02/06/10 00:55 ID:rinwrb6P
age!!
460名無しより愛をこめて:02/06/10 00:55 ID:rinwrb6P
age from KOREA
461名無しより愛をこめて:02/06/10 01:03 ID:jcxkqM37
伊吹隊長「郷!行かないのか!?街が大変な事になっているんだぞ!」
    「郷!わからんのか!?」
郷 秀樹「…勝手な事を言うな」
462& ◆w584aRKk :02/06/11 17:42 ID:vPR4yXtC
물치
463名無しより愛をこめて:02/06/12 23:00 ID:vFLTlk/F
郷の心の声「勝手なこと言うな。怪獣を誘き出したのはあんたたちだ。
      まるで金山さんの怒りが乗り移ったようだ」

ムルチが住民が隠れた小屋を攻撃
小屋炎上
住民「うわーーー!!」

辺り一面が燃えている中、独り跪く郷
ちりーん、ちりーんという音を立てながら托鉢僧姿の伊吹隊長登場

隊長「郷、街が大変なことになっているんだぞ。」

郷、まだ跪いたまま

隊長「郷!!分からんのか!!!」

郷、立ち上がり駆け出す

隊長、それを見てニヤリと微笑む
464名無しより愛をこめて:02/06/14 00:53 ID://6SBOyc
伊吹隊長「郷!ageないのか!?このスレが下がっているんだぞ。
郷!分からんのか!?」
465名無しより愛をこめて:02/06/16 00:19 ID:xrPxsdCt
>>464

郷「勝手な事言うな。このスレを下げたのはあんたたちだ」
466名無しより愛をこめて:02/06/16 11:58 ID:6Y5YkCjq
伊吹隊長「郷、ウルトラマンコスモスが大変な事になってるんだぞ。
     郷!わからんのか!!」
467郷秀樹:02/06/17 00:10 ID:SRPOmNS2
勝手な事を言うな。
コスモスを中止に追い込んだのは杉浦太陽じゃないか。
まるで毎日放送上層部の怒りが乗り移ったようだ。
468名無しより愛をこめて:02/06/17 00:41 ID:Hk6sW7fW
隊長「郷、ルマンが大変なことになっているんだぞ。」

郷和道監督「皆さんのおかげで完走できました。」

 完走おめでとうアゲ\(^−^)/。
469名無しより愛をこめて:02/06/17 08:44 ID:lr/AQpm5
>>468

伊吹隊長も托鉢僧姿でニヤリと微笑んでいることでしょう。
470名無しより愛をこめて:02/06/19 01:56 ID:l+muEMDO
 ワールドカップみてるといくら「怪獣使いと少年」を見たりAの教えを守ろうと
したりしても、やっぱり相容れぬものがあるよなあと感じてしまうことがある私
はウルトラ落ちこぼれっ子なのだろう。
471名無しより愛をこめて:02/06/19 20:32 ID:c/K8i6IT
>>470

いや、俺はワールドカップの会場前でAの教えを実践してたよ。
試合中はブーイングを浴びせた相手とも、試合後には仲良く一緒に
写真撮ったりしてた。
472名無しより愛をこめて:02/06/19 22:06 ID:1O/JEQ9v
 日本敗退に歓喜する韓国人サポーターの報道を知ると・・・、ちょっとな。
 日本のマンガや音楽パクるのもいいけど、四半世紀も前に作られた「怪獣使い
と少年」の存在意義を少しは噛み締めてほしいと、かなわぬ想いにふけるよ、
473名無しより愛をこめて:02/06/20 19:24 ID:fSXOyjWX
ムルチから取れるトロは何人前ぐらいの量なのだろう??
474名無しより愛をこめて:02/06/20 22:39 ID:gOZir75X
>>472

それがAの言う、「たとえその気持ちが何百回裏切られようと」
ではないか?
475名無しより愛をこめて:02/06/21 21:39 ID:85MkUV7x
 ありがとう。でも、その言葉を今一度信じ直すのはワールドカップが終わって
からにさせてくれよ。
476名無しより愛をこめて:02/06/23 13:16 ID:H99SDX87
昨日、場外馬券売り場前の歩道橋に、托鉢僧がいたが、タバコ吸ってた。
477スロベニアサポーター:02/06/23 18:13 ID:poOy/ieh
ワールドカップの韓国対スペイン戦

スペイン「何をしているレフリー。公平な判定をしろ!」
    「頼む!公平な判定をしてくれよ」

郷「勝手なこと言うな。グループリーグ初戦、偏った判定で勝ったのは
あんたたちだ。まるであのレフリーにはスロベニアの怒りが乗り移ったようだ・・・」
478名無しより愛をこめて:02/06/23 23:49 ID:JVIasJP/
伊吹隊長だったら、子どもに「何でムサシ隊員、急に出られなくなったの?」
という質問に対しても真実を話すつもりだろうか?
479 :02/06/24 22:11 ID:x62gIz5E
郷「僕だったら、ムサシ隊員は遠い外国に行ったと告げますね」
伊吹隊長「いや、やはり真実を話すつもりだ。所詮人間の腹から生まれた子。
     天使にゃなれんよ」
480名無しより愛をこめて:02/06/26 18:44 ID:9fDmM3vr
ウルトラマンage
481名無しより愛をこめて:02/06/28 01:18 ID:g1nClJc4
真空age
482名無しより愛をこめて:02/06/30 12:42 ID:yZV+2nrB
 トルコ代表の5番、ちょと団時朗に似てる。
483名無しより愛をこめて:02/07/01 01:00 ID:ID4OQUIO
물치age
484名無しより愛をこめて:02/07/02 22:17 ID:aCFLtoQv
で、伊吹隊長の托鉢僧姿はなんだったの?
485名無しより愛をこめて:02/07/02 22:36 ID:RVpADubF
バリケーンのコスプレ
486名無しより愛をこめて:02/07/02 23:40 ID:N0DpkCFC
実はメイツ星人の霊だったってのは?
487人妻ロイド:02/07/03 15:25 ID:7A6hta5p
困りましたわ。実は私PTA役員をしておりますの。
学級レクレーションか専門部の独自企画でこのビデオの上映会をしようと思っておりますの。
うちのクラスの年間テーマは「人権問題」ですし。
でも「この坊さんは何者」?という質問が出ると思うんですの。
その説明が難しいですわ。レジメでもつくればいいんでしょうけど……
なのでこのスレをハケーンしましてから全部読みましたがまだどうすればいいかわかりません。
やめておいた方がよろしいでしょうか……
488名無しより愛をこめて:02/07/03 22:47 ID:rp25IvYb
帰ってきたウルトラマンを通してみてなければ、隊長が何で変な格好してるのか
とさえ思わないのでは?感情を乗り越えて責任を果たせということをウルトラの
父が人間の姿に姿を借りて訴えにきたとでもしておけば。
489名無しより愛をこめて:02/07/04 00:14 ID:d3pX/B4O
伊吹隊長の托鉢僧姿の疑問点

1 あの僧は誰なのか?
2 なぜあんな恰好か?
3 あの僧は伊吹隊長本人か?
4 もし伊吹隊長本人だったら、隊長は郷がウルトラマンということを
知っているのか?
5 そもそも他の隊員は何をしていたのか?
490名無しより愛をこめて:02/07/05 18:45 ID:DmpVEq/C
と、みんなに疑問を与えつづけるからいいんだよね。平成セブンのノンマルト
みたいに結論で手もしょうがない。
491名無しより愛をこめて:02/07/06 00:14 ID:ApGLWpII
伊吹隊長の正体はヒース星人ユイ・イブキです
492名無しより愛をこめて:02/07/06 11:27 ID:mH5q/ESu
プルーマ&ゼラン星人事件で、娘が天使になれないことを悟り、
仏門に入りました。
493名無しより愛をこめて:02/07/06 12:05 ID:whdn8Pbv
>>487

でも、この回の前半部で、郷と伊吹隊長が会話しているシーンがあるので、
僧が隊長であることはわかるはず。
むしろ、何で隊長があんな恰好をして現れたかという質問の方が多そう。
494名無しより愛をこめて:02/07/07 21:17 ID:I0tS20t5
あれは虚無僧なのか?
495名無しより愛をこめて:02/07/08 01:28 ID:5R7ihzcH
あの托鉢姿は、重苦しいストーリーの中での唯一の笑うシーンです。
496同じく井坂・・・:02/07/08 01:44 ID:ys92z9F7
隠密同心の見習研修期間
497名無しより愛をこめて:02/07/08 02:38 ID:Ql5Fcdah
>>493
隊長の職務の合間に、戦闘に巻き込まれ亡くなられた方々の霊を弔う為に
全国行脚をしていたのではないでしょうか?
498名無しより愛をこめて:02/07/08 15:40 ID:iDXFH8PJ
これって、ベムスター以降なのにブレスレットが使われない唯一の回だったっけ。
499伊吹隊長:02/07/09 00:31 ID:dXdTsn5U
>>450

所詮、人間の腹から生まれた子だ。
うんこにゃなれんよ。
500伊吹隊長:02/07/09 02:29 ID:uyKng5+w
郷、500をゲットしたんだぞ。
郷!分からんのか!!
501名無しより愛をこめて:02/07/09 02:34 ID:Xgkle/15
スゲーな。まだあったのかよこのスレ。
502ク 不出来:02/07/09 02:39 ID:+Kle9X6a
勝手なことを言うな。
>>450に便意を催させたのはあんた達だ。
まるで金山さんのうんこが乗り移ったようだ。
503伊吹隊長:02/07/09 07:17 ID:ETjDEIA5
>>450

所詮人間の腸から生まれた子だ。
うんこにゃなれるよ。
504名無しより愛をこめて:02/07/09 07:48 ID:+qOOh0OF
age
505名無しより愛をこめて:02/07/09 23:00 ID:6BXjeQTf
>>501

このスレは、良少年が宇宙船を掘り当てるまで続きます。
506名無しより愛をこめて:02/07/11 20:08 ID:YgmgnjTW
念動力を使うメイツ星人

⌒           ⌒
 ⌒         ⌒
  ⌒       ⌒
   \(´Д`)/
507ムルチ3:02/07/11 20:15 ID:94KN86HU
俺もSMの女王のコスプレして郷隊員を諭したいが駄目ですか?
508名無しより愛をこめて:02/07/13 01:12 ID:mnNnCTuN
托鉢シーンの画像が見れるところってない?
509名無しより愛をこめて:02/07/13 01:18 ID:kc214dHs
>>506
なんかいいので、文字を反角に変えてサイ( ゚д゚)フォンにも貼ってしまえ(w
510息吹体調:02/07/13 02:40 ID:hW3sg9wC
郷、逝かないのか?
511名無しより愛をこめて:02/07/13 14:43 ID:aImJKb78
あれは、新手のSM、托鉢プレイです。
512策魔了:02/07/14 00:43 ID:pr2Hd8G2
僕もおじさんと一緒にうんこ星に逝くんだ。
地球はそのうち人間がうんこできなくなるんだ。
その前に地球にサヨナラするのさ。
513名無しより愛をこめて:02/07/14 01:51 ID:zd+7kdIn
とりあえず予備知識なしで見たんだけど、悩める郷を導く存在としてのイメージでしょ
郷が「家はMAT、父親は伊吹隊長」という趣旨の発言をしていたんだけど
それと関連していると思っている
514U1シザース:02/07/14 23:56 ID:4TOiAtTW
ワシいまだにあの話がトラウマなのよね…。
515名無しより愛をこめて:02/07/16 20:05 ID:rJpUS2uZ
>>513

あんな時に托鉢僧のコスプレする父親なんかいらない。
516名無しより愛をこめて:02/07/18 01:33 ID:ix1O/MFC
あの托鉢シーン、変身拒否をしている郷の前に奇妙な恰好で現れ、無理矢理
郷に戦うよう説得する隊長の姿に、サディズムを感じる。
517名無しより愛をこめて:02/07/18 19:47 ID:sb6Z4bUe
http://www.ne.jp/asahi/jewel/degrees/1999/9911a.html

↑この掲示板の下の方で、托鉢の謎に関する議論が少しなされている。
518名無しより愛をこめて:02/07/18 22:41 ID:HfI62b1C
>>487

何も「帰ってきたウルトラマン」についての予備知識がなければ、あの僧は
郷の行動を影で見守っている神のような存在と説明すればいいんじゃない?
519名無しより愛をこめて:02/07/18 23:00 ID:8pC6Rk9G
>>487
MAT基地内での郷と伊吹の会話の場面を見れば、あれが隊長だって事は
分かるだろ。
托鉢僧姿の印象が強すぎて、みんな忘れてないか?
ちゃんとMATの制服着て出ている場面もあるんだぞ?
520名無しより愛をこめて:02/07/19 00:31 ID:L3JO/kTs
前半、伊吹隊長が例の恰好で河原を歩いていたのには、何か意味があるの?
単に郷を諭すシーンの伏線?
521名無しより愛をこめて:02/07/20 11:41 ID:5iKIFs9n
age
522名無しより愛をこめて:02/07/20 15:28 ID:kyA2oS/A
今度、人権研修を受けることになったが、その時に「怪獣使いと少年」を
上映きぼんぬ
523名無しより愛をこめて:02/07/20 15:39 ID:KAN2J1hb
 俺が受けた人権研修は最低だった。歌手の誰々も在日、プロ野球監督の大半
(当時)も在日、在日はすばらしい! まあ、不遇な者の中には暴力沙汰や犯
罪を起こす者もいるが大目にみてやってくれ、みたいな。
 
524名無しより愛をこめて:02/07/21 02:18 ID:I9R8gcd5
「怪獣使いと少年」は、朝鮮人差別か部落差別かどちらの色が濃いだろう?
525名無しより愛をこめて:02/07/21 02:25 ID:cQdPx6a+
523、教官は、中川喜代子か?
526名無しより愛をこめて:02/07/21 18:19 ID:RlFVY7XJ
虚無僧って放送禁止用語なの?
527名無しより愛をこめて:02/07/21 20:49 ID:co2dTvD7
>>526
「怪獣使いと少年」見たこと無いのか?
虚無僧と托鉢(をしてる)僧は全くの別ものだよ。
528名無しより愛をこめて:02/07/23 01:49 ID:Vt7rU9gG
でもたまにあるよね。「怪獣使いと少年」の解説をしているサイトで、
「伊吹隊長が何故か虚無僧の恰好で現れる」とか書いている所。
529名無しより愛をこめて:02/07/24 13:44 ID:B/W0UTWC
真空age
530名無しより愛をこめて:02/07/25 22:59 ID:ZaBfTSv8
 
531名無しより愛をこめて:02/07/26 19:31 ID:Hdmx+Szq
あんな恰好で、あの辺をうろうろしたら、ムルチの格好の餌食になると
思うのだが・・・。
532名無しより愛をこめて:02/07/26 21:17 ID:rJTONMIE
>>531

あの時点では、もうすでにムルチは街の方に歩いていったからいいんじゃない?
533名無しより愛をこめて:02/07/27 22:15 ID:j5twZ80K
もうすぐこのスレも1年になるな
534名無しより愛をこめて:02/07/28 00:03 ID:pgPzeLpm
あと1ヶ月でこのスレ1周年!!
535名無しより愛をこめて:02/07/29 19:21 ID:6FX67UNA
伊吹隊長も少年のことが気になって、何か手助けしようと思って、
托鉢僧の恰好でお金を集めていたってのはどう?
536名無しより愛をこめて:02/07/30 00:57 ID:Ta24x5PR
坂田健「お前、MATに入ってダメな男になったな」

郷秀樹「勝手なこと言うな。俺の身柄を勝手にMATに譲ったのはあんたたちだ」
537伊吹隊長:02/07/31 22:25 ID:hOqc+iMt
郷、このスレがまた下がっているんだぞ。
郷!分からんのか!!
538他スレからのコピペでスマソ:02/08/01 11:48 ID:uwCwabt0
そんなことより聞いてくれよ、>>1よ。
昨日、多摩川河川敷行ったんです。多摩川河川敷。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか住民が竹槍を持って、宇宙人を連行する
とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、宇宙人連行如きで普段使わない竹槍使ってんじゃねーよ、ボケが。
宇宙人連行だよ、宇宙人連行。
なんか老人に変身した宇宙調査員とかもいるし。その体で地球の調査か。おめでてーな。
宇宙人は私だ、その子を自由にしてやってくれ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、宇宙船掘り出してやるから自分の星に帰れと。
宇宙人ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
少年を虐めに来た奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
真空投げするか射殺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、怪獣が出現して郷秀樹が変身を拒否していたかと思ったら、なんか托鉢僧のコスプレした伊吹隊長が、
「郷、街が大変なことになっているんだぞ」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、托鉢僧なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、郷、街が大変なことになっているんだぞ、だ。
お前は本当に郷を諭したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、托鉢僧の恰好をしたいだけちゃうんかと。
コスプレ通の俺から言わせてもらえば今、コスプレ通の間での最新流行はやっぱり、
ヒッピー、これだね。
上野隊員のようにヒッピーのコスプレで地震の原因を調査する。これが通。
上野隊員ってのは少し酔っ払い気味になってる。で、カバンの中に爆弾を詰めて怪獣を攻撃する。これ最強。
しかしこれをやるといきなりキングマイマイ幼虫に吹っ飛ばされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ウルトラマンにでも変身してなさいってこった。
539名無しより愛をこめて:02/08/01 16:17 ID:/G+JFhLU
真空age
540名無しより愛をこめて:02/08/01 23:40 ID:s0ANr4eW
何でエンディングで、それまで全然出て来なかった上野隊員がいきなり
「一体いつまで掘り続けるんだろう」とか言ってるんだろう?

541名無しより愛をこめて:02/08/03 12:27 ID:5sE/WbUr
あげ
542名無しより愛をこめて:02/08/03 12:38 ID:PlvF5q+G
>>538
激しくワラタ
543他スレからのコピペ:02/08/03 21:44 ID:2igNdR/R
1 名前: ムルチ出現は笑えた! 投稿日: 1971/11/19 21:53
建物が1つ破壊されるごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー10軒突破!よーし次は20軒突破しろーって)
でも結局はそんなに被害出てねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
ムルチ出現は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらがムルチに街を破壊されている間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ多摩川河川敷まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもムルチ出現のおかげで少年に対する虐めも減った訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか郷秀樹がウルトラマンに変身するのを渋っていたけどさ、
あそこらへんってドキュソが多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
この期に及んでMATに助けを求めたやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところでムルチ出現直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさにゴジラ映画のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした

544名無しより愛をこめて:02/08/05 19:03 ID:K04Y6ovE
あれは伊吹隊長苦肉の策だったと思うな。
罪もないメイツ星人を殺したドキュソ住民に対する郷の怒りも分かるが、
MATである以上、怪獣を退治するのが使命である。MATの制服を
着ている以上、郷は怪獣を倒さなければならない。しかし、ここで隊長が
制服を着て郷に戦うよう指示すると、郷の静止を無視し、自ら怪獣を
暴れさせる原因を作ったくせに、いざ怪獣が出ると情けなくMATに助けを
乞うドキュソ住民の勝手を許すことになる。
そこで、あくまで外見上は通りすがりの第三者として郷に戦うよう指示する
ためにあの托鉢僧の恰好になったと思う。
545名無しより愛をこめて:02/08/07 19:52 ID:+oiK3QzS
帰ってきたウルトラマンDVD発売決定age
546名無しより愛をこめて:02/08/07 20:18 ID:Rr6y/w+h
ま、郷の後姿を見送る伊吹隊長の「ニヤリ」が全て、ということで
547名無しより愛をこめて:02/08/08 23:15 ID:JLBXFjen
いつから郷は隊長を父親と慕うようになったの?
加藤隊長の時は、サドラーの回でそれらしき台詞が出てきたけど。
548名無しより愛をこめて:02/08/10 17:10 ID:dJSL+Tml
「同情なんかしてないわよ。売ってあげるだけよ。だってうちパン屋だもん」
と「郷、街が大変なことになっているんだぞ。郷!わからんのか」とは
微妙につながっている気がする。
549名無しより愛をこめて:02/08/11 01:11 ID:KdMYdDFg
プルーマの回の後、伊吹隊長は娘に真実を話したら、娘から罵られた。
それが原因でしばらく妻子と別居状態となり、どこかの寺に身を寄せていた
のでは?
550名無しより愛をこめて:02/08/11 10:37 ID:JODAMx6T
551名無しより愛をこめて:02/08/11 11:46 ID:04BtbiTL
>>548
なるほど、「感情に流されず、己の本務を見失わずに全うせよ。」
が隠されたテーマか?!
552名無しより愛をこめて:02/08/11 21:18 ID:LBsEKMwJ
>>551

もう一つの隠れたテーマは
良少年&金山(メイツ星人)
郷秀樹(ウルトラマン)&伊吹隊長
という「地球人と宇宙人との義理の親子関係」のような気がする。

マンコスみたいな作風だったら、こっちのテーマの方がメインに
なるんだろうな。虐めシーンは自粛で。
553名無しより愛をこめて:02/08/11 21:53 ID:5PvspVFr
|
|
|
|、∧
|Д゚) ジ〜〜〜〜〜〜ッ
⊂)
| /

|
|
554名無しより愛をこめて:02/08/11 21:58 ID:1SzTZ81g
>>549
そうかもしれない。それなら、合点がいく。
しかし、MATの制服姿もあるので、その辺の
矛盾が解消されれば、いい線いくかもしれない。
555名無しより愛をこめて:02/08/11 22:19 ID:5iyZ/8Pc
>>549
激しくワラタ
556いぶきまいぐら:02/08/13 16:02 ID:Zamj3Raz
ウルトラマンAGE
557名無しより愛をこめて:02/08/13 16:54 ID:xvJe18ss
托鉢僧姿って、郷と隊長自分自身への戒めの為の気がする。ここで町の奴らに手を
出せば、やがては地球人全体を敵にするかも知れないから。
558名無しより愛をこめて:02/08/13 17:13 ID:Zw8yOhxl
確かにあんなモン見せりゃ子供は混乱するわな(w
559名無しより愛をこめて:02/08/13 21:13 ID:0aAjciey
隊長自ら、変身(変装?)した姿を見せることで、郷を変身させる気に
させたんじゃない?ただ、この説だと、隊長が郷の正体を知っていることが
条件だが。
560名無しより愛をこめて:02/08/13 21:15 ID:K7cHWS1v
知ってそうだよあの人!
561名無しより愛をこめて:02/08/13 23:44 ID:xjTTzen2
あの笑顔は絶対知っている
562名無しより愛をこめて:02/08/14 00:14 ID:FQ9k52mj
加藤隊長も知ってた臭い!
加藤隊長のほうが私は好きだったが・・・。
563559:02/08/14 13:08 ID:KWGKVazN
ごめん、日本語変だった

×郷を変身させる気に
○郷を変身する気に
564名無しより愛をこめて:02/08/15 23:28 ID:D/K8fhUn
伊吹隊長は初登場の時から薄々気付いていたと思う。
565名無しより愛をこめて:02/08/16 22:58 ID:GTSmtE5b
あの少年、メイツ星に行くのは良いけど、今度は自分が環境に適応できずに
弱っちゃうんじゃないの?
566名無しより愛をこめて:02/08/17 00:54 ID:Milv0CuO
>>565
確かに・・・。今度は、メイツ星人が介抱するのか?
567名無しより愛をこめて:02/08/17 00:57 ID:mbQc1OBk
>>566
いや、今度はメイツ星人から徹底的に疎外される罠
568名無しより愛をこめて:02/08/17 01:00 ID:Milv0CuO
>>567
じゃぁこういうこと?
貴様は地球星人の田舎者の味噌っかすの基地外!
なんていわれるのかな?
569名無しより愛をこめて:02/08/17 01:01 ID:mbQc1OBk
メイツ星にも優しいパン屋のお姉さんがいることを祈ろう
570名無しより愛をこめて:02/08/17 01:03 ID:Milv0CuO
だってうちパン屋だもん!
571名無しより愛をこめて:02/08/17 01:41 ID:fwkcpKfz
で、メイツ星にも怪獣を攻撃する組織があり、隊長が托鉢しているのか?
572名無しより愛をこめて:02/08/17 01:52 ID:Milv0CuO
托鉢などという文化があるかどうかが問題だが・・・。
573名無しより愛をこめて:02/08/17 02:23 ID:mbQc1OBk
ちなみにあの少年を演じた子役の人、
Aだかタロウだかレオだかで、今度はイジメ側になって出てこなかった?
574名無しより愛をこめて:02/08/17 02:27 ID:Milv0CuO
それは知らなかった。
しかし、子役の使いまわしはよく行われていたなあ。
次郎君もAで活躍してたしな。
575名無しより愛をこめて:02/08/17 02:29 ID:mbQc1OBk
>>574
それは次郎君本人役だから使い回しじゃないだろ(w

使い回しを言うならキリエル人のあの方なんか、
同じ新マンに3回ぐらいは登場してるはず。
576名無しより愛をこめて:02/08/17 02:34 ID:Milv0CuO
>>575
それは・・・。スマソ!その通りだ!
タロウの健一君役の子は新マンにも出てたけれどもね!
577名無しより愛をこめて:02/08/17 03:05 ID:LUNWQkax
>>576
トオルくんはタロウに出て、一生懸命豆喰ってたぢゃないか!
578名無しより愛をこめて:02/08/17 03:08 ID:Milv0CuO
そうだった・・・。みんなガムバッテいたよね。
伊吹隊長の娘はあまりかわいくなかったな・・・。
579名無しより愛をこめて:02/08/17 03:36 ID:K60BfiG+
なんでそんな必死に隊長が郷の正体を知ってたことにしたいの?
580名無しより愛をこめて:02/08/17 09:09 ID:Milv0CuO
別に意図的に知っていたことにしたいというわけでなく、
あの描写だと知ってた臭く写ったので、知ってたのではな
いか?と検証してるだけと見た!
581名無しより愛をこめて:02/08/17 11:30 ID:rBZ196tX
>>573

やっぱり虐められた経験があると、その後虐める側に回るのかな?
582名無しより愛をこめて:02/08/17 23:31 ID:grv2EScy
>>579

隊長が密かに正体を知っていた方が展開的に面白いと思う。
583名無しより愛をこめて:02/08/18 15:06 ID:TivPGdqU
隊長がウルトラマンの正体を知っているケースはどれぐらいあるのだろう?
584名無しより愛をこめて:02/08/18 18:49 ID:Xtp/rC/y
どうかな〜?
少なくとも、第二期ウルトラの隊長はみんなすべて知ってた臭いが
どうだろう?
585名無しより愛をこめて:02/08/19 23:43 ID:OAIyvj5B
少なくともMACの隊長は、知ってた。
586名無しより愛をこめて:02/08/19 23:53 ID:ybSTcZN6
>>585
それは、反則とみたといってみるテスト!
587名無しより愛をこめて:02/08/19 23:55 ID:oCXALXu+
オオヤマも知っていた・・・
588名無しより愛をこめて:02/08/19 23:56 ID:ybSTcZN6
>>587
それも臭い!
589名無しより愛をこめて:02/08/20 15:01 ID:P1qRgKKn

|
|、∧
|Д゚) ジ〜〜〜〜〜〜ッ
⊂)
| /



590名無しより愛をこめて:02/08/20 19:50 ID:2uU0ZAyT
MACの場合は、高倉参謀が知っていたかが気になるな。
591590:02/08/20 19:53 ID:2uU0ZAyT
参謀じゃない、司令長官だった・・・ウトゥ
592名無しより愛をこめて:02/08/20 20:58 ID:7SLuazph
もし、あの托鉢シーン直前の郷が戦闘拒否している所に、ヤメタランスが
現れたら、やっぱり郷は戦闘拒否するのを止めて戦うのだろうか?
593名無しより愛をこめて:02/08/21 10:27 ID:VnDTxl8s
>>592
苦悩するのをヤメて、心安らかに遊び始めるかも?
594名無しより愛をこめて:02/08/21 13:14 ID:Z+tq83Mc
「やっぱ宇宙人なんかどんどん殺しちゃえばいいんだよ」
とかうそぶきながら、ニコニコ笑って変身<郷
595名無しより愛をこめて:02/08/21 13:20 ID:XgIxxky5
や〜メタ!と言って悩むのをやめてムルチを
瞬殺してしまうって事?
596名無しより愛をこめて:02/08/21 15:24 ID:5eXyyPwW
少年も穴を掘るのをやめる
597名無しより愛をこめて:02/08/21 16:20 ID:XgIxxky5
みんなが、星人に向かって罵倒するのをやめる!
598名無しより愛をこめて:02/08/21 19:40 ID:03uPJHlG
メイツ星人も氏ぬのをヤメる
599名無しより愛をこめて:02/08/21 20:17 ID:vPcDHLOa
メイツ星人は自分で死んだんじゃないが
600名無しより愛をこめて:02/08/21 20:59 ID:Q7hFg8GE
パン屋のおねえさんもやめる
601名無しより愛をこめて:02/08/21 22:18 ID:6D4SquVc
隊長も托鉢をやめ、まじめに怪獣を攻撃する
602名無しより愛をこめて:02/08/22 02:02 ID:v4EbOG4c
なんか、いいことづくめじゃないか!
603名無しより愛をこめて:02/08/22 02:04 ID:ygeQk0vx
ヤメタランスマンセー!がんがれ、ヤメタランス!
604名無しより愛をこめて:02/08/22 20:13 ID:35ia7x5W
ムルチも暴れるのをやめる
605名無しより愛をこめて:02/08/22 20:33 ID:ygeQk0vx
あらら・・・。ますますいい事ずくめだね・・・。
606名無しより愛をこめて:02/08/23 22:36 ID:YLq6cmSv
メイツ星人が地球に来る途中、ヤメタランスに会ったら

メイツ星人が地球に来るのをやめる→地球で少年がムルチに襲われ、
誰にも助けてもらえずに、あぼーん
607名無しより愛をこめて:02/08/23 23:48 ID:9ZRqESN7
じゃあ、ムルチの代わりにヤメタランスが出現したら?
608名無しより愛をこめて:02/08/24 00:41 ID:3y0b7P8J
>>607

少年が父親を探すのをやめる。
メイツ星人は地球の調査をやめて帰る。
609名無しより愛をこめて:02/08/24 01:03 ID:4c23KilG
>>608
いやいや、封印が解けて出てくるのがヤメタランスなんだよ、この場合
610名無しより愛をこめて:02/08/24 08:01 ID:EteNCyIt
ムルチも暴れるのやめないかな?
611名無しより愛をこめて:02/08/25 17:43 ID:339wrpg1
少年が悲しむのをヤメる
612名無しより愛をこめて:02/08/25 21:50 ID:RLNtiaOt
郷がやる気まんまんでウルトラマンに変身、ヤメタランスを惨殺
613名無しより愛をこめて:02/08/26 01:16 ID:EwOo4sm2
あの住民達は、恐れるのと、MATに頼るのをやめて怪獣に自ら
向かって行く。
614名無しより愛をこめて:02/08/26 14:08 ID:cr7z++Mo
ヤメタランスも自分でガスを浴び怪獣稼業をやめてしまう。
615名無しより愛をこめて:02/08/27 19:35 ID:1/wAVM1v
スレ1周年記念age
616名無しより愛をこめて:02/08/27 20:18 ID:IjOP5wWi
おおおおお!それはめでたいね!こりゃ!
617名無しより愛をこめて:02/08/28 20:07 ID:bhpzP/mK
この話題で1年続いているということを、托鉢僧の演出を考えた
人(上原正三?東條昭平?)が見たら、どう思うだろ
618名無しより愛をこめて:02/08/29 21:48 ID:GczOpvDl
托鉢シーンは、昔の小説が参考になっているらしいが、どんな小説?
619名無しより愛をこめて:02/08/31 11:05 ID:AeEK8bKO
で、しつこいようだけど、あの托鉢は一体何だったの?
620名無しより愛をこめて:02/08/31 11:30 ID:0Xxgc+sE
>>619
 脚本にはない演出で、東條監督の現場処理。
 東條監督のコメントは>>221に。

 以下、視聴者の解釈は自由。
621名無しより愛をこめて:02/09/01 10:43 ID:ZAh8O/jW
ヤメタランスネタ、みんなやめちゃったのか?
622名無しより愛をこめて:02/09/03 00:14 ID:2s3eVp0l
ageタランス
623名無しより愛をこめて:02/09/04 23:39 ID:EgzHKbC+
保全
624名無しより愛をこめて:02/09/10 20:04 ID:fmizsWbD
主人公が、一般民衆に対して「勝手なこというな」という思いを抱いたのは
この回が唯一なのかな?
625名無しより愛をこめて:02/09/10 20:13 ID:Ow068YIi
そうかもしれない。
626名無しより愛をこめて:02/09/11 01:18 ID:RgAOGyq2
>>624
仮面ライダーBLACKのコガネムシ怪人の回もそんな感じのシーンなかったっけ?


もっとも、あれは光太郎の策略だったが。
627名無しより愛をこめて:02/09/14 04:21 ID:4Byt9BtY
原因は違うけど、
「怪獣王子」で、悪い怪獣をやっつけたのに
町を壊されたと怒り狂う京都市民から罵声を浴びせられ
石を投げられたので、思わずブーメランを市民に向かって
投げそうになったのを父親に止められるという話があった。

628名無しより愛をこめて:02/09/15 23:57 ID:uX8O849R
TACの竜隊長なら虚無僧姿で出てきたに違いない!
629名無しより愛をこめて:02/09/17 19:23 ID:SYc+ZQi0
>>628
虚無僧もいいが、浪人もな。
で、にやりのシーンで「カーン!」とSEが!
630名無しより愛をこめて
いや、三蔵法師に・・・(以下略