超人機メタルダー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1「怒る!」
名作ですが。
2名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 04:28
ちなみに

□□□究極超人 メタルダースレッド□□□
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=985446159
こんなスレがありますけど、どうしましょう?
3名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 04:44
もう一つのやつ消えた?
4怒り治まる:2001/07/11(水) 04:46
究極が付いてたんで既出スレ見逃しました。
申し訳ない。
5怒る!:2001/07/11(水) 05:48
と思ったら、ネタスレっぽいんで再度。
6:2001/07/11(水) 05:57
今だにほのかに思い出す、あの最終回。
まだ少年だった僕は、何か他の特撮物とは違う感じするという印象を受け見ていた。
しかも面白かった。
今思えば他とは一線を画す様な番組だった。
子供向け(実際は向けではないかも)ヒーロー特撮番組にもかかわらず、ダークな殺伐とした雰囲気があり、生々しい主人公、人間ドラマ的な要素が詰まった展開、深いテーマ性等々。
特にかっこいいと思ったのが、メタルダーの必殺技。
いわゆるヒーローの必殺技的で放たれるのではなく、兵器的武器的に離れたり、必殺技必殺技してない所が少年心にすごくかっこよかった。
微妙に技の名称忘れたんですが、なんでしたっけ。
確か斬るやつのL・レーザーだかなんだかいうのと、蹴り技があった様な。
7:2001/07/11(水) 05:59
そしてなんといっても最終回が。
最終回で抱かれながら命尽き死んでしまう主人公なんて、
見た事がなかった。
物凄く心揺さぶられたのを覚えている。
もしかしたら、当時は涙したりもしてたかもしれない。
8名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 06:43
あなたの気持ちはわかるが所詮東映のわけのわからん
路線変更で全体像がいまいちふざけた様な作品になったのだよ。
そもそも俺はこの作品で東映に期待するのもやめたし池田とか
煽り屋にも聞く耳もたなくなった。
9名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 06:48
メタルダー路線変更、路線変更って言われるが、後半にもとに戻ったよな(w
10:2001/07/11(水) 07:49
>>7
>>8
確かに少年時代ながらただ単に見てても、何かそう印象はした。
けれどメタルダーにベタ惚れだった、当時は。
他のヒーロー番組と見比べてたりして、メタルダーより面白くないなとか思ったり。
11名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 08:10
……ネロス帝国大運動会話、実は好きだ。
12名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 08:14
爆弾のロボット少女(夢っていう名前だったかな)の話が好き。
13名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 08:20
>>12
その話のバルスキーはかっこ良かったよ。
14名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 08:21
>>11
タグスキーとタグスロンが『根性根性』って張り切る奴ね。
俺はトップガンダーとラプソディが好きだった。
15名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 08:26
ラプソディと夢って、遊園地に受け入れて貰ったよね。
16タグスロン:2001/07/11(水) 08:31
人生すべて気合が肝心!気合だ!気合だ!気合だ〜〜〜!!
17凱聖クールギン:2001/07/11(水) 08:35
強くなったな、メタルダー!  
18ガラドー:2001/07/11(水) 08:36
忍びに名などない!!
あの頃はカッコよかったんだけどなぁ…
19名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 09:33
飛び道具があんまりなく肉弾戦で止めさすってのがかっこよかった。
20名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 10:30
クールギンの最期はちと不満。でも一番好きなのはクールギンだったなあ。
トップガンダーも好きだった。
21名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 10:55
「私を夜の闇に包め」←名言
22名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 10:56
真似してたよ……>>21
23名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 10:57
当時、八荒に感動して、あんな男になりたい!と叫んだ友達がいたなあ。
24名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 14:44
>>23
どっかのネジがトンでなかったか?そいつ。
25名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 17:22
とりあえず最大の路線変更の功罪は自省回路。
人間を殺さないのなら最期までその路線を貫いて欲しかった。
ジャンパーソンはその辺うまくやってたけど。
26名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 17:24
>>24
八荒もネジ飛んでましたな(w
27名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 17:29
北発行・・・ボタンを掛け違えたうえにズボンの上にパンツをはいたようなキャラだった。
28名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 00:17
キカイダーノパクリ
29名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 00:25
>>28
そだね
でも沢田ケンジの出てたアレよりマシでしょ。
潜水服のようなヤツ・・・(笑)
30名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 00:35
身ごもったモンスターって何て名前だっけ?
31名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 00:56
>>30
ウイズダム。夫はヘドグロス。
32名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 01:00
キミには悪いがウイズダムはする。
いい匂いのヤツを毎日欠かさずにひり出しているはずだ。
ウイズダムのウンチで作った味噌ラーメンならば30杯は軽いと思う。
キミも1杯いかがかな?
33名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 01:10
あちこちで名前だけ変えて書いてる馬鹿。
あるいはコピペ厨房かもしれんが…どっちにせよだ、
死んじゃえよ、マジで。
34名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 01:21
意味判ってやってるかどうかすら不明だな・・・
35剣流星:2001/07/12(木) 01:31
>>33
怒る!

ですかぁ?
36名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 01:53
舞たん、当時は萌えたものだが。。。
37名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 02:10
恋のライバルはバリバリ爆走族!
38名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 02:17
ぶっちぎるぜぇ!
39オヤジギャグ:2001/07/12(木) 02:33
クロスランダーは、とっても苦労するんだー。
40名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 22:35
>>29
つまり、ミカドロイド
41名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 23:00
なぜ日本はアメリカの負けたの?
42名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 23:04
>>36
キミには悪いが青田浩子はする。
いい匂いのヤツを毎日欠かさずにひり出しているはずだ。
青田浩子のウンチで作った味噌ラーメンならば30杯は軽いと思う。
キミも1杯いかがかな?
43あのさあ:2001/07/12(木) 23:04
なつかしいなー!
44名無しより愛をこめて:2001/07/15(日) 02:56
ありきたりだが、ヘドグロス三部作がすき。
あとネロスの階級制度も設定上おもろかった。
キカイダーも漫画版はアンハッピーエンドなんだよなぁ。
45名無しより愛をこめて:2001/07/15(日) 13:18
悪役こそ個性的な設定を持たせ魅力的にすべきということを教えてくれた
いろいろあるんだろうけど当時宇宙刑事から通して見てきた中でも、
俺にはすべてが画期的だった。最初にほとんどの軍団員出てくるし、
軍団内で対決するし、ネロスがバイオリン弾くし、運動会はやるは、
追跡も軍団総出演で、..。いいたいことが多すぎてまとまらん!
話も大人向けで、..それでも描こうとしているものは伝わった
最終回は子供の俺にはよく分からなかったが..泣いた こんな特撮もうでてこないのか?
ちなみに曲も最高で、
「交響組曲 超人機 メタルダー」のCDは俺の初めて買ったCDだ
46名無しより愛をこめて:2001/07/16(月) 09:17
↑ こいつはすごいぜぇーっ!!
47名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 00:26
>>45
俺はLP。レコードはまだあるがプレイヤーはもうない。
48名無しより愛をこめて
メディコムトイの
予約限定メタルダーとトップガンダーがやっと届いた。
本当なら5月に到着予定だったから忘れられたと思ったよ。