懐かしの東通ECGシステム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しキング
80年代の特撮に大きく貢献した東通ECGシステムについて書きましょう。
2名無しより愛をこめて:2001/03/18(日) 15:20
嫌いだった。
3名無しより愛をこめて:2001/03/18(日) 16:04
確か、ビデオ撮影した素材を、ビデオ合成して、それからフィルムにコピーする
方式だったんだよね
4名無しより愛をこめて:2001/03/18(日) 16:11
チェンジマンの劇場版観にいった時は、さすがに面食らった。
大画面であの荒れたの見せられると
何が展開してるのか把握するのに数秒かかったぞ。
5名無しより愛をこめて:2001/03/18(日) 16:13
走査線ざらざら
6つちのこ:2001/03/18(日) 16:21
魔空空間はインパクトあったよ。
7名無しより愛をこめて:2001/03/18(日) 16:26
映画「宇宙からのメッセージ」より投入。
でも劇場ではじめて見たとき、子供心にさえ
「なんでこんなに画がきたないの?」って
思ったね。
8名無しキング:2001/03/18(日) 18:19
カブタックの第1話でスパイドンとコブランダーが乗ったトラックが走るシーンがあったけど、あれもビデオ合成?
9名無しロボ:2001/03/18(日) 18:26
カーレンジャーやBFカブトは途中放送形式が「純フィルムをそのまま放送」から「VTRに変換して放送」になってもそれをまったく活かさずに編集しているシーンが多かったね。
VRVロボの合体やカブタック最終話で使われたニュース映像とか。
10名無しより愛をこめて:2001/03/18(日) 18:50
そんなのザラだよ。特撮に限らずね。
たいてい方式変えた当時の作品はダメ。
反映されるのは次作から。
11名無しより愛をこめて:2001/03/18(日) 23:10
スカイライダーが空を飛ぶシーンもこれ?
スカイの時に、このシステム多用されてたはず・・・。
怪人が溶けて消えるシーンなんか、なぜが、怪人だけじゃなくて、
画面全体が青っぽくなってたような気がするな。
12名無し印:2001/03/21(水) 21:47
ふ〜ん、当時は凄い名作扱いだったし今でも好きだけど、意外に
皆のレスは冷めてるんだね。やっぱ16年の時の重みかねぇ…。
俺もビデオ合成の荒れは思い出深い。合成場面だけでなくその
直前の映像から荒れ出すからすぐ判るんだよね。それから人物と
かの動きもコマ落としみたいな変な感じになるんだなぁ、ビデオ
合成。これ使った劇場版「北斗の拳」は悲惨なことになってた。
13名無しより愛をこめて:2001/03/21(水) 21:51
>>12
ギャバンは好きだったが、あの合成はダサダサで当時も嫌いだったぞ。
ここの連中が冷めてるとか、年月が過ぎて評価が変わったんじゃなくて、
あんたの「ギャバンならどれもこれもOKのはずだ」って物言いがズレてんじゃないのか?
14名無しより愛をこめて:2001/03/21(水) 21:57
アニメにも使われたよね。
「ヤマト完結編」とかそうじゃなかったっけ?(かなりウロです)
15名無しより愛をこめて:2001/03/21(水) 22:02
青色は合成できないと思っていたが、シャイダーでも使っていた
16名無しより愛をこめて
むかしはよかった