怪奇大作戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
おそらく何10というスレ
がったたと思われる作品ですが。
全く見かけないので立てちゃいました
みんな、史ねとか厨房とか言わないで下さい。

えー、作品的には円谷の最高傑作だと思います。
じつは中学三年の時にLDで全部集めていたのです。
んで、高校の時にこれはやばいインじゃないかと思って
売っちゃいました。
なんてバカなことを・・・・

えー僕のベストは青い血の女です
2名無しより愛をこめて:2001/03/01(木) 21:18
やっぱ斉藤チヤ子だろう!
これにつきる。
3名無しより愛をこめて:2001/03/01(木) 21:22
鴉何故鳴くの〜♪
4名無しより愛をこめて :2001/03/01(木) 21:28
狂気人間はヤバすぎ。
5名無しより愛をこめて:2001/03/01(木) 21:31
「狂鬼」人間ね。
6名無しより愛をこめて:2001/03/01(木) 21:45
おれ、それを中2のときすげー
ておもいながらみてたんです
あの時代に2chがなくてよっかった。
スペルせいじんもしらなかったし
やふおくで絶対買っちゃてただろうな
7名無しより愛をこめて:2001/03/02(金) 00:49
小学五年生の時(1982年)、再放送で見て虜になりました。その時、狂鬼人間
放送されました。怖いというより、カッコよかったですね、怪奇大作戦の雰囲気は。
クラスで見ている奴は数人だけでした。それから十数年後、あのLDーBOXを発売日に
奇跡的に入手しました。店員さん、ありがとう! でも、その店、テナントの家賃が払
えなくて潰れてしまった。呪い?
8名無しより愛をこめて:2001/03/02(金) 01:06
この番組なら、橋本Pのプロデュースで正解だったんだろうけど、
ウルトラマンで同じ様に人間同士の葛藤を入れたのは間違い。
9名無しより愛をこめて:2001/03/02(金) 01:12
「ジャガーの眼は赤い」が凄い。
「散歩する首」と併せて観るとショック倍増!
いや俺はほんとに腰を抜かしたさ、色んな意味で。
10ブラクラ・ジャック:2001/03/02(金) 01:26
「かまいたち」はじめてバラバラ死体というものを見た。
11名無しより愛をこめて:2001/03/02(金) 01:30
ジャガーの眼…は、
世を拗ねた人が丘の上に住んでるって雰囲気出てて好きだな。
それから、色が異様にキレイだね。
12名無しより愛をこめて:2001/03/02(金) 06:28
新スレ設立おめでとう。
前の消えちゃったんだね。
その前に俺が作ったスレも無くなっちゃったし。
13名無しより愛をこめて:2001/03/02(金) 06:30
SRIの歌が好きでした。れっつごー!
14名無しより愛をこめて:2001/03/02(金) 12:05
「これだけ精神異常者がのばなしにされているのはもんだいだな」
すごいお言葉・・・・・
15ダイアナ萌え〜:2001/03/02(金) 16:59
「殺人回路」は特撮俳優オンパレードで大好き。

まずカミヤセイゴロウが宇佐美淳也(「ミラーマン」)。
その息子が平田昭彦(説明不要)。
カミヤ商事のイトウ課長が、「大魔神怒る」の悪の殿様(役者名失念)。
16名無しより愛をこめて:2001/03/02(金) 17:26
数年前、会社の先輩にビデオを貸して貰って知りました。
今ではすっかり先輩共々岸田森フリークですわ。
好きな話は「壁抜け男」。
『あぁっ!キングアラジンってこれなのね!!』って感動しました(笑)
17名無しより愛をこめて:2001/03/02(金) 17:37
>>16
あーるのネタですね。
自分はそういう怪獣がいるのかと長年おもってました。
(ツインテールみたいのを想像してた。)
18名無しより賽を投げて:2001/03/02(金) 18:17
「京都買います」のラストはイイですよね。最後に女が
仏像に変わって、「俺は何も見ちゃいない」って云わんばかりに、
牧がその場を慌てて立ち去って行くの。
やっぱベストなラストシーンは、「京都買います」をおいて
他にはないでしょう(・・・と思ってるのはオレだけ?)。
19名無しより愛をこめて:2001/03/02(金) 18:21
「光る通り魔」の救い様がなく暗く悲惨な終わり方が好き。
20名無しより愛をこめて:2001/03/02(金) 19:14
斉藤チヤ子萌え
21名無しより愛をこめて:2001/03/02(金) 21:55
昔、レンタルビデオで全話みて実相寺昭雄にはまった。
岸田森の股間越しに作業員が顔を出す画に度肝を抜かれた。
22名無しより愛をこめて:2001/03/03(土) 00:01
死神の子守唄で、吉野が捕まったときに見せる岸田森の切ない表情は、いつ見ても
グッとくる。
23名無しより愛をこめて:2001/03/03(土) 01:03
>>18
『京都買います』は確かに名作。
>>22
『死神の子守歌』思わず口ずさんじゃうね(笑)
24名無しより愛をこめて:2001/03/03(土) 01:11
CSの無料放送時に電話で殺人を犯すやつとレーザーの話を見たんだが
面白かった。これってレンタルであるのかな?
25名無しより愛をこめて:2001/03/03(土) 01:54
>>15
>カミヤ商事のイトウ課長が、「大魔神怒る」の悪の殿様(役者名失念)。
神田隆ね。
お書きのとおり、時代劇でよく悪役で出てます。
>>24
その2本なら(店によってだけど)レンタルあります。
(店によってというのは、要するに置いてあるかどうかって意味ね。)
26名無しより愛をこめて:2001/03/03(土) 11:12
オヤスミナサイ
27名無しより愛をこめて:2001/03/03(土) 11:18
>>23
やなもん口ずさむね。まわりの人がビビるぞ(w
   
>>15>>25
余談だけど、「妖怪大戦争」の序盤で「善人のお代官様」で登場したときは、何事かと思った。
ダイモンにとり憑かれて悪人になったときは、ほっとしてしまった。
28名無しより愛をこめて:2001/03/03(土) 11:39
冷凍人間の回のラストだっけか?いくら怪人とは言え人間だった
ものの最期、めらめら燃えてる真っ最中なのに、警察に現場検証
引き継ぐようなそぶりも見せず、「終わった終わった」とばかりに
車で立ち去る彼らの割り切りのよさに藁った。
29名無しより愛をこめて:2001/03/03(土) 11:51
「呪いの壺」の壺を叩き割るラストシーンを見てると、切なくなる。
30名無しより愛をこめて:2001/03/03(土) 16:21
>>29
アレ見て以来、ツボを覗くとドキドキしうちゃうんだよね(死)
31名無しより愛をこめて:2001/03/04(日) 00:13
「果てしなき暴走」、真犯人が全く分からずラストを迎えるところが、
とてもクールでカッコいい!
32名無しより愛をこめて:2001/03/04(日) 01:47
>31
なんかその頃て、交通戦争(?)の時期だったせいか
車を非難する話が他の作品でも観られますけど・・・
(マッハGOGOの車嫌いの親父の話、スペクトルマンのクルマニクラス等)
その「果てしなき〜」も殺人回路の自動車版の話
みたく見えちまいます。個人的に。
33名無しより賽を投げて:2001/03/04(日) 08:41
今度のパラパラのニューリリースは、ズバリ
「ユーロ・死神の子守唄」だとか・・・
34名無しより愛をこめて:2001/03/04(日) 11:57
水底に沈んでいくキングアラジン。過去の栄光に浸るキングアラジン。
泣ける。
35anonymous@fusiawasesan:2001/03/04(日) 13:34
壁ぬけ男で泣けるとは共感性が高い。
自分は、荒涼とした後味に耐え切れなくなるんだけど。
36名無しより愛をこめて:2001/03/04(日) 15:05
京都売ります
37名無しより愛をこめて:2001/03/04(日) 18:53
地平線に浮かぶ雪女の顔も泣けます。
違った意味で・・・
38名無しより愛をこめて:2001/03/04(日) 19:18
「お茶くみとは何よー」byさおりちゃん
39名無しより愛をこめて:2001/03/04(日) 21:54
「ウッシッシッシ」 ほっとさせてくれるよね。
彼女の出ない呪いの壷は、陰惨さが際立っているものな。
40真船:2001/03/04(日) 22:00
キングアラジンは、透明になって歩く途中で、歩行者に
ぶつかると、「失礼!」とちゃんと挨拶するところが、
紳士的で憎めなかったですね。
人を誰も傷つけなかったところが、「怪奇大作戦」の
悪党の中では実は例外的ですね。
41名無しより愛をこめて:2001/03/05(月) 00:16
「散歩する首」、浮遊する生首も怖かったけれど、ラストで死体が
起き上がるのも怖かった。そして、それに狂喜する犯人に寒々しい
恐怖感を感じた。
42名無しより愛をこめて:2001/03/05(月) 00:47
「京都買います」のディスコのシーンで流れている曲は
Wilson Pickett の"In the Midnight Hour”.
43名無しより愛をこめて:2001/03/05(月) 01:05
この番組は、お寺が燃えるシーンなどの例外を除けば、合成使った特撮がほとんどなのに、
それでも毎回特技監督がついている。
やっぱり、特撮をこなせる監督って少なかったのか?
44名無しより愛をこめて:2001/03/05(月) 01:09
>>43
やっぱり進行の関係じゃないの?
45名無しより愛をこめて:2001/03/05(月) 05:48
「ジャガーの眼は赤い」はつまらん。
46名無しより愛をこめて:2001/03/05(月) 09:21
原保美age
47名無しより愛をこめて:2001/03/05(月) 10:46
つまらなかった回を挙げてみよう
オレ的には
「死を呼ぶ電波」
「殺人回路」
「ジャガーの眼は赤い」
「幻の死神」
「こうもり男」
48名無しより愛をこめて:2001/03/05(月) 11:53
「幻の死神」はダントツにつまらない。話、ヘボい。
49名無しより愛をこめて投:2001/03/05(月) 18:11
霧の童話もつまらないです。俺的には怪奇の中で
一番つまらない。
50名無しより愛をこめて:2001/03/05(月) 18:32
怪奇大作戦ってSRIのやつだよね。
指紋のトリック解明のやつをうっすら覚えてるだけだなぁ…
51名無しより愛をこめて:2001/03/05(月) 19:28
>50
「死者がささやく」ね。
52名無しより愛をこめて:2001/03/05(月) 21:51
番組の最後に、今日の特撮はどうやって撮ったか?
なんて懸賞みたいなのなかったですか?
53名無しより愛をこめて:2001/03/06(火) 00:13
>52
興味ぶかい話だな。
54名無しより愛をこめて:2001/03/06(火) 00:57
松山省二さんのファンの方はいませんか? 好きなんですけど。
55名無しより愛をこめて:2001/03/06(火) 01:43
「霧の童話」好きだけどな。
俺的に面白くないのって言ったら、
「ジャガーの眼は赤い」
「恐怖の電話」
「死者がささやく」
「幻の死神」
「吸血地獄」
「こうもり男」
くらいかな
56名無しより愛をこめて:2001/03/06(火) 01:48
えー!?
恐怖の電話は、牧の偏執的な探究心に、
探求者の業が見えていいのにぃ!(泣)
57名無しより愛をこめて:2001/03/06(火) 02:11
>56
そうそう
ところでXファイルのモルダーって牧っぽいトコあるよね
その「業」みたいなトコ
58名無しより愛をこめて:2001/03/06(火) 02:16
「恐怖の電話」は、番組の準備段階で、
橋本Pにこれで行けると思わせた脚本だよね。
あの無機的な恐怖は、怪奇大作戦のライトモチーフなんだけどな。
59名無しより愛をこめて:2001/03/06(火) 02:40
キングアラジンもそうだけど、奥さんもかなり、やばい
旦那は立派な犯罪者だから捕まっちゃうけど、なにもしてない
奥さんはそのまま…という部分がひじょ〜に背中寒くていいです
60名無しより愛をこめて:2001/03/06(火) 06:47
55っす。
「恐怖の電話」
ファン人気もあって、58氏が書いているように「こういう路線で」っていう風にさせた話だってのは知ってる。
でも俺的にはあまり好きな話じゃないんだよね。
面白くない話として挙げた中では好きだけど。
61名無しより愛をこめて:2001/03/06(火) 11:31
>55
「霧の童話」以外では何が好きなの? 参考までに教えてください
62名無しより愛をこめて:2001/03/06(火) 12:10
>>52
リアルタイムでみてたけど、確かにクイズあったよん。
キングアラジンがどうやって壁に消えていくのか、
その特撮方法を当てよう! みたいなの。

で、数回あとでネタばらししてた(?)かどうかは
記憶はさだか。

結局、あのクイズの景品って何だったのかな?
63名無しより愛をこめて:2001/03/06(火) 14:27
「美女と花粉」、さおりちゃん危機一髪の巻。
64名無しより愛をこめて:2001/03/06(火) 16:38
人喰い蛾、人肉を喰らう描写が出てくるのかなと思ってたら違った。
6558:2001/03/06(火) 18:41
>55
確かに個人的な好みの話だった。
もともと怪奇大作戦という局地的話題だし、無粋な一般化はいけなかったな。
好ききらいだけでなく、それぞれにひとことあれば参考になるけども。
6649:2001/03/06(火) 20:52
「かまいたち」がおもしろい。
牧の推理は、SRIのメンバーの中でもピカイチ。
6755@トゥナイト見てるよ:2001/03/07(水) 00:19
好きな話ね。
基本的に挙げた話以外は嫌いではない。
お気に入りと言う事で言えば、京都編2作は外せない。「呪いの壺」の寺の炎上シーンはすごい好き。
「青い血の女」幼い頃に見て、トラウマになっているにもかかわらずお気に入りの一つ。
「果てしなき暴走」の未解決に終わる展開とか異色な感じとか。(眉村ゆみは結局どう事件に関わっているのか?)
「狂鬼人間」も、欠番とか気違いの話だとかで話題になったりするけど、今の犯罪事情を考えると封印する意味はないと思う。
こんなんでいいっすか?(文章力無くてスマソ)
68名無しより愛をこめて:2001/03/07(水) 12:57
京都二篇はどうしようもなくいい。
ことに美弥子をたずねて牧がさ迷うシーンは、
結晶した喪失感とでもいうかな、
TV史上屈指の美しさとまで思いこんだことがある。
69名無しより愛をこめて:2001/03/07(水) 13:02
>「呪いの壺」の寺の炎上シーン
寺に檀家から問い合わせの電話が殺到したらしい。
70名無しより愛をこめて:2001/03/07(水) 14:22
あのシーンはホントよく出来てたもの。逆を言えば、
それだけ出来が良かったってコトの証明(笑
71名無しより愛をこめて:2001/03/07(水) 14:43
>>62
クイズじゃなくて、その回の撮影方法を説明していたんだと思ったが。
壁抜け男の回はよく覚えている。セットの横断面図で説明していたよ。
7261です(長文ゴメン):2001/03/07(水) 19:43
>67
ありがとうございました。いや、なんで「恐怖の電話」が入ってん
のかなと思って。って、別に人の好みを云々いうつもりはないんですけど。
好きな話の傾向をちょっと聞いてみたいと思ったんで。

実は私は「霧の童話」が嫌いな部類に入ります。理由はただ一つ。
戦時中開発されたガスによる犯行、という科学的証明が主題とはいえ、
「落武者の亡霊は村の老人のコスプレでした〜!!」という展開がなんとも
興醒めな気がして。「これじゃ怪奇じゃないじゃん」て思うんです
よね(まあそんな話ばっかりといえばばっかりですが。「人喰い蛾」とか)。

そういう意味では「果てしなき暴走」はいいですよね。

あと、「狂鬼人間」は今だからこそ放送すべき話だと、オレも思います。
73名無しより愛をこめて:2001/03/07(水) 19:54
「光る通り魔」のサブタイトルの出方が洒落ている。
この話で、燐光人間になる過程を牧が推理するシーン
が秀逸。
74名無しより愛をこめて:2001/03/07(水) 20:58
散歩する首ってさ、ようするに首でびっくりさせて
殺して死体どんどん集めてくサイコ野郎の話ですよね。
ハンニバルの30年に先を行っていたといっても
かごんじゃねーーーー
75名無しより愛をこめて:2001/03/08(木) 07:53
ファンサイトでお薦めのところってある?
76名無しより愛をこめて:2001/03/08(木) 08:08
77名無しより愛をこめて:2001/03/08(木) 19:48
「アタシを殺さなきゃ……」、青い血の女、怖いけど切ない話。
78名無しより愛をこめて:2001/03/09(金) 00:02
小橋玲子が好きだった……
79名無しより愛をこめて:2001/03/09(金) 01:06
俺も萌えた。中学2年の頃でした
なんでみんな萌えないの?
アンヌより魅力的だよ
80名無しより愛をこめて:2001/03/09(金) 01:08
>77
マルチたんにとりついてほしい
81名無しより愛をこめて:2001/03/09(金) 02:09
今みると小橋玲子は可憐だけど、こどもの視野に入るためには、
ある種の(ウルトラ怪獣にみられるような)キャラクター性が必要だったのかな。
アンヌにしても、実相寺監督が意図したような生身の姿では、
それがアンヌだとさえ認知できない子どもがいたかもしれない。
82名無しより愛をこめて:2001/03/09(金) 07:05
小橋玲子の消息キボン
83名無しより愛をこめて:2001/03/09(金) 10:16
小橋玲子は当時アイドル歌手としてデビューしました。
中古レコード屋探すとたまにEP盤見かけるよ。
84名無しより愛をこめて:2001/03/09(金) 11:50
「幻の死神」のいいところを皆で探してみよう!
やっぱ無理かな?
85玲子たん好き!:2001/03/09(金) 12:52
86名無しより愛をこめて:2001/03/09(金) 13:23
日本ほど狂人が野放しになっている国は無いからなあ。
政府ももっと考えてくれないと。
87名無しより愛をこめて:2001/03/09(金) 15:10
サブタイOPを手に入れたのでwavに変換して
「ゴミ箱を空にする」のサウンドに設定した。
  
どーでもいいクズファイルを削除しただけなのに
とてつもなく絶望的な気分になった。
8812,24:2001/03/09(金) 20:14
一番映像演出にこってるのはやっぱり「恐怖の電話」と「呪いの壺」だねえ。
それと「怪奇大作戦」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」「帰ってきたウルトラマン」はかなり大島渚と関係有る人が監督やったり脚本やったりしてるねえ。だから面白いんだ。(『新マンは』あまりすきじゃない)
山田正弘(『カネゴンの繭』など)は松竹ヌーベルバーグの一人である吉田喜重と一緒に映画撮ってるし。
佐々木守(『遊星より〜』『恐怖の宇宙線』『京都買います』など)は大島渚や田村孟らと一緒に椛n造社をつくってATGとくんで「絞死刑」や「儀式」とかを作っている。
石堂淑朗(『〜壺』『〜花粉』などや新マンを多数)も大島と一緒に「太陽の墓場」をつくっている。
僕が好きなのは実相寺作品と「かまいたち」「24年目の復讐」
嫌いなのは「幻」「死者」「回路」「蛾」
89名無しより愛をこめて:2001/03/11(日) 09:20
ヤフオク見てたら、みんな出してるビデオってエモーション版の2巻
(青い血の女、霧の童話を収録したヤツ)ばっかなんだよね。しかも
レンタル落ち。なんで?
90名無しより愛をこめて:2001/03/11(日) 09:53


  ∩ ∩
 (゜∇゜) ピョピョ ○〇O00oo
 (   )
  ⊥⊥
91名無しより愛をこめて:2001/03/11(日) 09:56
>>86
怪奇のセリフって、
コピペすると思わず引いてしまうセリフが多いね。
92名無しより愛をこめて:2001/03/11(日) 13:20
>>84
幻の死神・死者がささやくは、かなり条件が悪かったと思う。
タイアップ(おそらく)+リリーフ監督(きっと)で、
制作費とスケジュールの面で埋め草にされた可能性がある。
うまくいけば怪奇に珍しい冒険活劇になったと思うが、
ま、人の心の闇にくたびれたときの箸休めにはなってるのかな?
93名無しより愛をこめて:2001/03/11(日) 16:53
キングアラジンの奥さんとか「京都買います」の女とか、その回のゲストキャラも、
立ちすぎててイイ。
やっぱ脚本が良いのと役者のキャスティングも良いんだよ。
特撮とかSFマインドだけじゃなくて。
94名無しより愛をこめて:2001/03/11(日) 22:08
>>42
こんな所で、ウイルソン・ピケット
の名前が見れるとは思わなかった。
>>2,20
いつも書いてる人かな?つーか、俺もチヤ子萌え!!
95名無しより愛をこめて:2001/03/12(月) 00:42
>幻の死神
東京(SRI本部)と瀬戸内のノムの髪型が違う。
スケさんが「浜辺のうた」を歌うシーンが見所か。
>死者がささやく
改めて見てみると、ノムが出ていない事に気付いた。
96名無しより愛をこめて:2001/03/12(月) 03:31
>幻の死神
さらに瀬戸大橋の完成予想図が見られる。
97名無しより愛をこめて:2001/03/12(月) 11:34
age
98名無しより愛をこめて:2001/03/12(月) 11:52
「京都買います」で、SRIのメンバーが、こたつに入っている
シーンが好きです。特に牧が急に起き上がって灰皿を取る所とか。
99名無しより愛をこめて:2001/03/12(月) 19:14
Pヴァインから出てた斎藤チヤ子のCDまだ買えるかな?
誰かとのカップリングだったけど。
100名無しより愛をこめて:2001/03/13(火) 09:48
>>99
元ロカビリー歌手なんだってね。佐々木功といっしょ。
101YS-11:2001/03/14(水) 01:28
「恐怖の電話」エンディングで、黒電話があんなに美しいものかと感動しました。
102名無しより愛をこめて:2001/03/14(水) 01:42
ジッソーさんのフェティシズムだよね。
美しいばかりに怖いっていうんだろうか。
103名無しより愛をこめて:2001/03/15(木) 00:21
怪奇スレって、前スレもそうだったけど、放送中でもない限り、どんどん下がっちゃうんだよね。
で、そのまま消えちゃうの。
だから上げてみる。
104名無しより愛をこめて:2001/03/15(木) 00:38
>>52>>62>>71
の教えてくれた撮影方法あて(クイズ)は新鮮だった。
地方ではカットされてたのかな。
105名無しより愛をこめて:2001/03/15(木) 10:24
玉木弘樹の特撮についてのトークショーが
今日ロフトプラスワンであるらしいんだけど行く?
俺は行く。
106名無し@白い顏:2001/03/15(木) 12:30
そーいえば、ショーコーが精神鑑定受けたいって言ってるそうじゃない。
あいつも、狂気人間か?
107レッツゴー名無しさん:2001/03/15(木) 12:34
狂鬼人間
108名無しより愛をこめて:2001/03/15(木) 14:59
「怪奇」研究本が出るらしいね。
109名無しより愛をこめて:2001/03/15(木) 18:25
勇気ある出版社だな(w
ま、スタンダード目指して丁寧に作ってほしい。
110オヤスミナナシ:2001/03/15(木) 19:06
>「怪奇」研究本が出るらしいね。
まじで?ほんとにでるんですか?
111YS-11:2001/03/16(金) 00:02
>>102
>美しいばかりに怖いっていうんだろうか。
いい表現ですね。その通りだと思います。
それと、実相寺は京都フェチでもあるんでしょうかね?
112名無しより愛をこめて:2001/03/16(金) 00:04
>108
あなたは●谷プロファンクラブ会員ですか?
113名無しより愛をこめて:2001/03/16(金) 00:08
>>108
詳細キボン
114108じゃないが:2001/03/16(金) 00:14
>113
「怪奇大作戦大研究(仮題)」同文書院刊
価格、発売時期未定

ストーリー、キャラクター、エピソードを“可能なかぎり”紹介し、この1冊で全て足りる(激笑)という決定版を目指す
(以上、抜粋(一部除く))

“可能なかぎり”ね……。やっぱ封印は封印なのね。
115名無しより愛をこめて:2001/03/16(金) 01:37
あ、YS-11氏だ。

>>114
あんがと。
でも同文書院のページ見たけど、見つからなかった。
まだ情報出てないのね。
ttp://www.dobun.co.jp/
一応期待しておこう。
116名無しより愛をこめて:2001/03/16(金) 01:45
同文書院・・・それだけでもうダメそう。
117名無しより愛をこめて:2001/03/16(金) 03:42
それでもなるだけ売れてほしいね。商売になるとなりゃ、
バンブーあたりがまた無茶をしてくれるんじゃないかな?
118名無しより愛をこめて:2001/03/16(金) 04:41
前、なぜか「ワンダースリー」と
カップリングでムックだしてなかったっけ?
119名無しより愛をこめて:2001/03/16(金) 07:44
>>116
同文書院ってダメなの?
>>118
それはどこから?

ファンコレではQとのカップリングだったけど、怪奇だけって出てないでしょ?
120名無しより愛をこめて:2001/03/16(金) 08:11
重複スレなので削除依頼を出しときますね。

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708
121:2001/03/16(金) 10:15
おいおい、せっかくだから伸びてるスレ活かしたほうがよかないか?
122>120:2001/03/16(金) 12:25
おまえ、あっちのスレの1だろ。
123名無しより愛をこめて:2001/03/16(金) 12:38
重複スレなので削除依頼を出しときますね。

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708


124名無しより愛をこめて:2001/03/16(金) 12:40
つーか、このスレも深〜〜〜いとこに沈んでたのを
カラアゲが6で盲滅法に上げくさったんだよな。

以下、怪奇大作戦関連で書き込みたい人は
こっちで頼むだよ。

http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708
125名無しより愛をこめて:2001/03/16(金) 12:42

このスレは削除依頼済みの為

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐終了‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

126名無しより愛をこめて:2001/03/16(金) 18:43
Q+アンバランス+10-4 10-10といっしょのやつもあったね。
単独モノは当時までさかのぼらないとないんじゃないかな。
127名無しより愛をこめて:2001/03/17(土) 00:40
なぜこっちで続けてはいけないの?
向こうは全然盛り上がってないよ。
128名無しより愛をこめて:2001/03/17(土) 01:52
重複という判断自体どうかな。
向こうは、未定ないし架空であれ新作のスレ。
この際はそれぞれ別の作品とみなしといていいだろ。

つーより、
どした、怪奇大作戦にうらみでもあるのか?
129名無しより愛をこめて:2001/03/17(土) 06:49



重複スレなので削除依頼を出しときますね。

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708
130名無しより愛をこめて:2001/03/17(土) 11:10
<<<129
あんた、なにもんだ
嵐か、本家スレにもこっちのリンクがはってあったぞ
狂鬼人間か
131ななし:2001/03/17(土) 11:37
狂気人間なら欠番処理で。129はシカト。
132名無しより愛をこめて:2001/03/17(土) 12:22

重複スレなので削除依頼を出しときますね。

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708
133名無しより愛をこめて:2001/03/17(土) 13:57
重複ウンヌン連続して貼ってるタコ!
伸びてるスレ汚して妨害するくらいなら、
おのれのいう本家スレにまともに話題書いてageろやゴルァ!(゚д゚)
134YS-11:2001/03/17(土) 23:38
ありゃ、なんだかたいへんな状況ですね。
「美女と花粉」だったっけかなぁ?
牧さんとさおり嬢があんみつデートするのって。
微笑ましくて、なんか好きだ。
135名無しより愛をこめて:2001/03/18(日) 05:27


重複スレなので削除依頼を出しときますね。

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708


136名無しより愛をこめて:2001/03/18(日) 15:39
ホームズの倦怠とコカインに対して、
牧はあんな感じなんですね。多弁とあんみつ。
どちらも事件抜きの生活は不器用そう。
137名無しより愛をこめて:2001/03/18(日) 16:12
>>136
「多弁とあんみつ」と書くと、なんかすごいな(w
しかし、いかにも、いかにもな感じだなあ。
部屋もきっと、きちんと整理整頓されてるんだけど、
どっかしらに性格やコミュニケーションの不器用さの見える
小さなものが漂ってたりしてるんだろうなあ。
事件の無いときも終電ギリギリまで訳わかんない調べものとかしてて、
なんの間違いか
「助さん、ノム、ちょっと(右手でクイッ)寄ってかないか?」
と声をかけても、三沢や野村の期待に反して
煤けて油でベタベタの(でもちゃんと美味い)焼き鳥屋だったりするんだろうなあ。
    
あああ、牧さんと飲みてえ!←自分でもわけわからん
138名無しより愛をこめて:2001/03/18(日) 18:05



重複スレなので削除依頼を出しときますね。

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708
139名無しより愛をこめて:2001/03/18(日) 21:21
ここ、狂鬼人間スレ?
140名無しより愛をこめて:2001/03/19(月) 00:05
荒廃した雰囲気も、怪奇大作戦スレだとおつかもしれない。
荒野のような都会をひとりゆく牧の気分でどうだ。
141名無しより愛をこめて:2001/03/19(月) 00:07

重複スレなので削除依頼を出しときますね。

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708
142名無しより愛をこめて:2001/03/19(月) 01:30
今日「白い顔」みた
エンディングの演出結構好き、本編はまあまあ
143名無しより愛をこめて:2001/03/19(月) 22:53
あるとき、白い顔みてるうち、うとうとしちゃったら、
あのピアノ曲が耳にこびりついちゃってね。
144名無しより愛をこめて:2001/03/19(月) 23:39
しかし129のような人間がでるような
ことをすでに予知していた怪奇大作戦は
すごい。
129がいることでなにか不気味な雰囲気が出ている
145名無しより愛をこめて:2001/03/20(火) 00:11
狂鬼人間はおいといて、やっぱマイベストは「京都買います」だな。
146名無しより愛をこめて:2001/03/20(火) 00:47
>「京都買います」
三十分番組があれだけの密度で描かれたことがあっただろうか。
個人的には佐々木脚本のラストも好きだ。より濡れた感じがしてね。
147名無しより愛をこめて:2001/03/20(火) 00:52
わしゃ、どっかの国の仏像破壊を見て
「京都買います」を思い出したよ。
148名無しより愛をこめて:2001/03/20(火) 03:21
アラジンだぁぁぁぁ〜
149名無しより愛をこめて:2001/03/20(火) 05:07


重複スレなので削除依頼を出しときますね。

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708


150サブスレ【美弥子役の女優を超個人的にキャストしてみよう】:2001/03/20(火) 19:40
ここでは評判のよい斎藤チヤ子ですが、本当に彼女で満足ですか?
自分にはいまいちしっくりこないとこがあります。
そこで僭越ながら、美弥子役を募集していいですか?
必ずしも当時の女優にこだわらなくていいでしょう。
ただし、
(1)現実に倦んでいる牧の心を打つ女性であること。
(2)仏像と化した際に、違和感を感じない顔立ち。
あたりは外せない条件じゃないでしょうか?
151名無しより愛をこめて:2001/03/21(水) 18:06
>149
アンタダレ?本当にダレ?
152名無しより愛をこめて:2001/03/21(水) 18:44
ぱ、ぱそこん・・・・・・ガクッ
153名無しより愛をこめて:2001/03/21(水) 19:51
「ジャケット!」ぼしゅっ!
154森田岸:2001/03/21(水) 22:43
美弥子はあのままでいいんじゃないの。
やっぱ、岸田森の牧史郎には彼女がぴったりだよ。
155名無しより愛をこめて:2001/03/24(土) 20:00
湖底まで沈んでつぶれないうちにage
156名無しより愛をこめて:2001/03/24(土) 23:59
http://www.hiroshima-htv.co.jp/bangumi/telesen/daily/gimon/gimon.html
に、『怪奇大作戦』のサントラレコードが12,800円のプレミアが
ついてるって出ている。
157名無しより愛をこめて:2001/03/25(日) 05:12


重複スレなので削除依頼を出しときますね。

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708
158名無しより愛をこめて:2001/03/25(日) 21:29
アゲ
159遊星より愛をこめて:2001/03/25(日) 22:10
>151
恐怖の電話か
あの台詞なんか不思議で好きです
160名無しより愛をこめて:2001/03/25(日) 23:21
>159
なんか今風な台詞だよね(藁
161名無しより愛をこめて:2001/03/26(月) 07:18


重複スレなので削除依頼を出しときますね。

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708
162名無しより愛をこめて:2001/03/26(月) 19:56
怪奇の子役って、カネゴンにもゲスラにも出てたよな。
163より愛をこめて:2001/03/26(月) 20:29
>>150
緑魔子
164名無しより愛をこめて:2001/03/26(月) 21:05
>緑魔子
彫像化とは、女の執念の普遍的な表現なのかも知れません。
http://webshincho.com/photomuseum/970501/02_05.html
1652ちゃん買います:2001/03/28(水) 14:07
売っちゃえ売っちゃえ、こんな辛気くさいスレ。
166名無しより愛をこめて:2001/03/29(木) 00:38


重複スレなので削除依頼を出しときますね。

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708
167名無しより愛をこめて:2001/03/29(木) 01:02
買ってしまいたいんです、怪奇の良さがわからない人たちから……。
このスレを……。
168名無しより愛をこめて:2001/03/29(木) 04:12


重複スレなので削除依頼を出しときますね。

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708


169名無しより愛をこめて:2001/03/29(木) 23:28
放映当時、怪奇大作戦は学校で話題になってた?
怪奇大作戦ごっこ? まさかね。
170名無しより愛をこめて:2001/03/30(金) 04:59

重複スレなので削除依頼を出しときましたよ

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708
171名無しより愛をこめて:2001/03/31(土) 00:47
美弥子=吉永小百合は、無茶だろうか。
172名無しより愛をこめて:2001/03/31(土) 07:57

重複スレなので削除依頼を出しときましたよ

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708


173名無しより愛をこめて:2001/04/04(水) 00:55
もう1クール。前後編もほしかったぞ。
174名無しより愛をこめて:2001/04/04(水) 00:57



重複スレなので削除依頼を出しときましたよ

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708
175:2001/04/04(水) 03:30
馬鹿が、てめえでチラス菌浴びちまいやがった。
176名無しより愛をこめて:2001/04/04(水) 03:46

重複スレなので削除依頼を出しときましたよ

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708
177:2001/04/04(水) 04:34
そういえば、この手のパラノイアが奇怪な犯罪を起こしては
SRIが解決するというドラマだったっけ。
178名無しより愛をこめて:2001/04/04(水) 04:37


重複スレなので削除依頼を出しときましたよ

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708


179:2001/04/04(水) 12:25
キングアラジンは自己満足の犯罪者だったよね。
180名無しより愛をこめて:2001/04/04(水) 13:49
空白改行のばらつきも、まとまりさなを感じさせるな。
181名無しより愛をこめて:2001/04/04(水) 15:39
キングアラジンだけは何故か知名度高いよね?
怪奇大作戦を知らない奴まで、、、どうして。
182名無しなる敵!か?:2001/04/04(水) 15:45
「究極超人あ〜る」って漫画に
少しだけ出てきてました。キングアラジン。
「キングアラジンのまね」だとか。「それだったら転がっていかなきゃ」とか。
183名無しより愛をこめて:2001/04/04(水) 15:55
>キングアラジンだけは何故か知名度高いよね?
怪奇大作戦で唯一の本人が名乗ってる名前で、
182が言うように、後年のマンガでネタにされてるし。
そもそも、名前の響き自体が「何それ!?」と
確かめてみたくなるほど思いっきりいかがわしいし。
やーっぱ、インパクトでしょう。
184名無しより愛をこめて:2001/04/04(水) 17:18


重複スレなので削除依頼を出しときましたよ

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708
185名無しより愛をこめて:2001/04/04(水) 17:35
>>184はそのスレ立てた本人?
つまんない意地張ってないで、こっちで書けばいいじゃん。
186名無しより愛をこめて:2001/04/04(水) 17:40
昭和50年代半ばの、いわゆる第三次ブームのころ、
ウルトラセブンについで再放送されていたけど、
この極端な変化に耐えがたい思いがしたよ。
湖底に沈むキングアラジンの顔が歪むシーンは、
見ちゃいけないものをみているような気になったしね。
187名無しより愛をこめて:2001/04/04(水) 18:01


重複スレなので削除依頼を出しときましたよ

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708


188名無しより愛をこめて:2001/04/04(水) 20:02
>187
氏ね。
189名無しより愛をこめて:2001/04/04(水) 22:15
「恐怖人間」の企画書には、マニアも恐怖人間として載ってる。
190名無しより愛をこめて:2001/04/05(木) 04:48
拳銃振り回して絶叫しながら走り回る牧と血相変えて逃げるノムとか、
技量のある俳優陣が真正面から役者の仕事してるもんだから、
素直に見てた当時も、特撮に悪慣れしきった今も、
ダークな話はどれ見てもストレートに圧倒されてしまうだよ。
191名無しより愛をこめて:2001/04/05(木) 06:09



重複スレなので削除依頼を出しときましたよ

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708
192:2001/04/05(木) 08:30
狂鬼人間
193凶器人間:2001/04/05(木) 09:56
>>190 ほか
 半月以上やってるよ…。
 ところで狂気人間といえば沢村いきおの鍛え上げられた体だと思うがどお?
  

194名無しより愛をこめて:2001/04/05(木) 11:56
>>190 ほか

あなたの感情的な意見ですね

特撮板に添ったスレなので問題は無いと思いますよ。

195名無しより愛をこめて:2001/04/05(木) 11:57
>>190 ほか

あなたの感情的な意見ですね

特撮板に添ったスレなので問題は無いと思いますよ。
196名無しより愛をこめて:2001/04/05(木) 15:19
自称「本家」と>>194-195の場合は
知恵なき悪魔ということでよいか?
197名無しより愛をこめて:2001/04/05(木) 15:52
>>191 ほか

あなたの感情的な意見ですね

特撮板に添ったスレなので問題は無いと思いますよ。
198名無しより愛をこめて:2001/04/05(木) 15:56
>>193
そりゃ大村千吉だろう。
沢村いき雄に襲われたってちっとも恐くないぞ。
199名無しより愛をこめて:2001/04/05(木) 16:01
>>198
思わず沢村いき雄がポン刀振り回して追ってくるところを想像してしまったが、
これはこれで、絵的にけっこう怖いものがあるぞ。
200凶器人間:2001/04/05(木) 21:21
>>197 あれれっ?そうだったのか…。
大村千吉ってコンノのイメージが強かったし、いきおって名前から
    てっきり…。どうも失礼る
    コンノは千吉でしょ?
201凶器人間:2001/04/05(木) 21:25
うわーっまちがえた。
  >>197じゃなくて>>198だ。文も滅茶苦茶だ。
  詩嚢…。
202名無しより愛をこめて:2001/04/06(金) 00:10
まだこのスレあったんだね。
本家スレバカのせいで見る気失せてたから。
これだったらまだ唐揚げ君の方がマシだね。
203名無しより愛をこめて:2001/04/06(金) 06:25
>>173
同感。1本くらい前後編の話見たかったなあ。
   
・・・でも、重くて暗くて救いの無い話になるんだろうなあ。
204名無しより愛をこめて:2001/04/07(土) 13:24
青い血の女に出てくる気持ち悪い人形よりも
ノムさんが最後に言った言葉
「世の中がおかしくなるとみんなあれになっちゃうんだよ。」
の方が今となっては怖い。
ますます進む少子化、はてはコンクリ詰め事件、サカキバラ
かまいたちの回もそうだけど、どんどん怪奇大作戦の世界に
近づいているような気がする。
205名無しより愛をこめて:2001/04/07(土) 16:24
重複スレなので削除依頼を出しときましたよ

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708
206名無しより愛をこめて:2001/04/07(土) 21:48
>202

本家スレバカのおかげで書き込みがあるんだって(w
207名無しより愛をこめて:2001/04/08(日) 14:07
「壁抜け男」。
がいしゅつだが、最近見たらマジで泣けた。技術職and/or客商売の人間は、皆泣けると思う。
208名無しより愛をこめて:2001/04/08(日) 15:06
>>204
怪奇大作戦に現実の事件を引き合いに出すのは止めてくれ。
ていうか怪奇大作戦自体に現実社会への怨念が込められているのかも。
「みんな世の中が悪い」みたいな一言で締めくくられる話も多いし。
209名無しより愛をこめて:2001/04/08(日) 15:13
上げ忘れた……鬱出し脳
210名無しより愛をこめて:2001/04/08(日) 15:42
重複スレなので削除依頼を出しときましたよ

こちらが本家スレですね。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=983339708
211名無しより愛をこめて:2001/04/08(日) 16:30
>>208
SRIの所長が人生幸朗でなくてよかった。
212名無しより愛をこめて:2001/04/08(日) 17:28
>>208
泣ける泣ける。泣いた泣いた。
奥さんにも泣けた。
213名無しより愛をこめて:2001/04/08(日) 20:15
>>208
60年代後半〜70年代の特撮なんてみんなそういう作風だよ。
まあ、東映は社会派的作風を盛り込む事を嫌ってたけど。
214名無しより愛をこめて:2001/04/08(日) 22:55
>>213
そのくらいのことは、たいていの奴が気づいてるの。
なんつーかなぁ、こう、もうちょっと気の利いたこと書けないか?
215名無しより愛をこめて:2001/04/09(月) 19:51
濃いねー
216名無しより愛をこめて:2001/04/09(月) 23:43
『怪奇大作戦』を進化させたのが『X-FILE』なんだろうな。
217名無しより愛をこめて:2001/04/09(月) 23:56
>216
10−4−10−10だと思う。
218:2001/04/10(火) 08:38
退化していないか?
219名無しより愛をこめて:2001/04/10(火) 23:29
>218
そうじゃなくて10・4−10・10が進化したのがX−FILE。
怪奇には宇宙人やUFOネタは無かったから。
220名無しより愛をこめて:2001/04/12(木) 13:52
詳細が知りたい「怪奇」DVD↓

http://www.beam-e.co.jp/cgi-bin/at/bbs.cgi?genre=anime
221名無しより愛をこめて:2001/04/12(木) 18:58
DVD化されたとしても、全話収録されないからなあ。
222名無し買います:2001/04/12(木) 22:44
>DVD化されたとしても、全話収録されないからなあ。

でも見たいです。


223名無しより愛をこめて:2001/04/13(金) 02:00
>DVD化
あの毒のあるカラーを、生々しく再現して欲しいぞ。
224名無しより愛をこめて:2001/04/13(金) 02:44
224番、勝呂誉「浜辺の歌」を歌います

明日浜辺を 彷徨えば
昔の事ぞ 忍ばるる
風の音よ 雲の様よ
寄す波の 貝の色も

寄する波よ 返す波よ
月の色も 星の影も
225名無しより愛をこめて:2001/04/13(金) 03:21
>>224
すまん、助さん。細かいことなんだが・・・・・・。
「あした浜辺を 彷徨えば」というのは、
「朝 浜辺を 彷徨えば」ということじゃないかと思うんだ。
  
とまで言ってから、月の色や星の影とのつながりが気になり出して
自説が揺らぎ始める牧史郎
226名無しより愛をこめて:2001/04/13(金) 03:53
>>225
すいませんでした、先輩。

実はザ・ピーナッツの歌を聞きながら耳コピで歌詞起こしたもんで。
(「あした」ではなく「あす」と聞こえたので。←どっちにしろおかしいな)
227名無しより愛をこめて:2001/04/13(金) 03:59
不安になって検索の真っ最中なので>>225の言葉も耳に入らず、
コーヒーがぶがぶ煙草スパスパやりながらモニタを睨みつけ、
一心不乱にキーワードを入力しつづけている牧史郎。
228名無しより愛をこめて:2001/04/14(土) 05:52
「あした」で正解だと思うが・・・・
229名無しより愛をこめて:2001/04/14(土) 18:59
ノム!、実際のところはどうなんだ?
至急当たってくれ!。
230名無しより愛をこめて:2001/04/15(日) 22:32
突然ですが、>>227の文章が、
NHK「ジェスチャー」の問題文っぽくて、
懐かしくなった次第です。
231名無しより愛をこめて:2001/04/17(火) 14:23
「怪奇」DVDエモーションより発売されそうage
232ななしさん:2001/04/17(火) 14:35
美女と美女と花粉アゲ
233名無しより愛をこめて:2001/04/19(木) 02:39
美女ふたりなんだな。
ageたりsageたりもどうにかしろよ。
234名無しより愛をこめて:2001/04/19(木) 02:43
>>233
起伏に富んだ「怪奇大作戦」らしくていいじゃないか
  
 
――と思ったら、なんだい、>>232はageかsageか、どっちかにしろよ(w
235名無しより愛をこめて:2001/04/20(金) 04:25
怪奇で惜しいのは、
最終話らしい最終話が作られてないところじゃないかな。
ゆきおんな、のラストは嫌いじゃないのだけど。ほっとするし。
236名無しより愛をこめて:2001/04/20(金) 12:19
それが怪奇の良いところなんだよ。
237名無しより愛をこめて:2001/04/20(金) 13:02
最終回ってどういうこと?

事件がなくなるのかな?
238名無しより愛をこめて:2001/04/20(金) 15:16
>236

銅管。
今もどこかでSRIの活躍は続く・・・・・
239小橋玲子:2001/04/20(金) 15:19
京都買います でSRIの泊まった旅館はしょぼいよなあ。

240牧史郎:2001/04/20(金) 17:57
うるさい!
241名無しより愛をこめて:2001/04/20(金) 18:06
>>239
つっても70年代前半で、しかもSRIの出張費で泊まれる旅館ったら
あんなもんでしょ。
242原保美:2001/04/20(金) 18:08
青い血の女か・・・
マナベ参謀が大分県警の刑事だったなあ。
243名無しより愛をこめて:2001/04/20(金) 19:21
>242
それはニーナ。
244松山省二:2001/04/20(金) 20:50
死を呼ぶ電波か・・・
アマギ隊員が胸打ち抜かれてたなあ。
245牧史郎:2001/04/21(土) 05:39
あぶない!
246牧史郎:2001/04/21(土) 13:12
…なぁんだ、僕の誕生日でした。
247木村二等兵:2001/04/21(土) 20:52
嘘だ!
248牧史郎:2001/04/21(土) 22:53
洒落てんの?
249名無しより愛をこめて:2001/04/21(土) 23:16
当時は学校でなんかとても言えなかったことだが、
桑田次郎えがくところのニーナがひどく好きだったよ。
250名無しより愛をこめて:2001/04/21(土) 23:51
アロエニーナ♪
251名無しより愛をこめて:2001/04/22(日) 02:12
ピラニア虫(漫画版殺人回路より)

桑田次郎大先生の発想にはいろんな意味でびっくりさせられます。
252YS-11:2001/04/22(日) 19:21
ここが消滅してなくて良かった。。。
実相寺監督が手掛けた回はどれも、スチールで撮りたくなるシーンがたくさん出てくる。
だが黒電話撮ってみたけど、やっぱりあそこまで美しく撮れないんだな。。。

にしても牧さんは珈琲と煙草がよく似合ふ。
ああいう男に私もなりたい。
253名無しより愛をこめて:2001/04/22(日) 21:08
>ああいう男
かすかな滅びのにおいがして、
そこがまたいいんだよなぁ。
254名無しより愛をこめて:2001/04/22(日) 22:53
滅びの美学?
255名無しより愛をこめて:2001/04/22(日) 23:52
牧が追い求めるのは犯人と解決ではなくて、
破滅や破局じゃないかって気がすることはある。
256小橋玲子:2001/04/23(月) 11:20
>>241
でも、ニーナの別府温泉では、ましなホテルだったような。
257YS-11:2001/04/23(月) 16:49
>>253-255
そういう匂いのする男だよね、牧さん。
というか、岸田森そのものが滅びの匂いのする人物なんだろうなぁ。
今の俳優では誰が近いですかね?
258B-777:2001/04/23(月) 17:27
>>257
佐野史郎
259名無しより愛をこめて:2001/04/23(月) 19:40
北野武でしょう。
260名無しより愛をこめて:2001/04/23(月) 19:50
>>256あるいは小橋玲子
せめて口調だけでも真似てみないか。
261森田岸:2001/04/23(月) 22:55
岸田の前に森は無く、森の後にも岸田は無い。
262名無しより愛をこめて:2001/04/25(水) 00:51
ファイヤーマンのね、歌を忘れたカナリアは・・・ってやつ、
あれはたしか岸田森が書いたんだったよね。あのラストね、
あれを書いたとき、「京都買います」が頭のかたすみにあったと思う人、
ハイ、手をあげてみてください。
263小橋玲子:2001/04/25(水) 12:21
ハイ ノンちゃん!
(つぎ頑張るから勘弁)
264サソリのベン:2001/04/25(水) 13:23
>>256
スタッフの間では「タイアップ大作戦」と呼ばれていた。

小橋玲子は「ザ・タイガース 世界はボクらを待っている」でも可愛いねえ。
265名無しより愛をこめて:2001/04/25(水) 19:32
>262

「地球はロボットの墓場」のこと?
266名無しより愛をこめて:2001/04/25(水) 23:13
そうぢゃよ
267名無しより愛をこめて:2001/04/25(水) 23:18
SRIの特捜車『トータス』ベースはなんなんだろう??
めちゃカッコえぇ!!
268YS-11:2001/04/26(木) 04:26
>>258-259
佐野史郎&北野武、うんうん頷いちゃいました。
両者とも、やるせない雰囲気が牧さんに似てるんですね。
(TVタックルの北野武はちょっと違うけど(^^;;)
私は最初に田辺誠一が浮かびましたかね。
あと10年待って髪型をなんとかすりゃなんとかなるべかな、と。

>>267
スバルの何とかっていう車。
スマソ、名前が出てこない(笑)

>さおりちゃん(小橋玲子ちゃん)
眠気覚ましに、あつ〜い珈琲いれてくれる?
ブラックで。
269佐野史郎、逝ってヨシ!:2001/04/26(木) 07:29
>>267
前のスレでも出た質問だが、スバルのサンバー。
スバル360説もあるが、LDの解説書にはサンバーとある。
撮影終了後チビラくんへ。その後は新マン第1話で燃やされる。
因みに360はトリプルファイターのデーモンの車。
270小橋玲子:2001/04/26(木) 10:07
みんなコーヒーばかり飲んで・・・
タバコも吸い過ぎよ。

あの頃は良くても今はだめ、視聴者から苦情が来ちゃうわ。
271名無しより愛をこめて:2001/04/26(木) 13:59
プリズ魔の話も良かった。
272名無しより愛をこめて:2001/04/27(金) 05:20
警部、そのコーヒー所長のなんですぅ!、あげ。
273名無しより愛をこめて:2001/04/27(金) 13:25
『怪奇大作戦』をリメークして欲しいね。

小川さおり役には酒井美紀たんきぼ〜〜ん。
274名無しより愛をこめて:2001/04/27(金) 13:36
「死神の子守唄」で使ってた歌の情報きぼーんっす。
275名無しより愛をこめて:2001/04/27(金) 15:03
>『怪奇大作戦』をリメークして欲しいね。

岸田森がいない「怪奇」は「怪奇」じゃない。
276名無しより愛をこめて:2001/04/27(金) 19:06
>256
別府の白雲山荘ですな。今も健在。
金龍地獄は、ずいぶんきれいになった。
277名無しより愛をこめて:2001/04/27(金) 21:27
「幻の死神」の旅館もかなりいいトコだったハズ。
278名無しより愛をこめて:2001/04/27(金) 23:24
>>275
確かに。
仮にリメイクするとしても岸田森や平田昭彦みたいに
俺は飯なんか喰わねえ。って雰囲気の役者さんじゃないとねえ・・・。

今ってそんなカンジの役者いないような・・・。
279戦隊観察者:2001/04/27(金) 23:51
「呪いの壷」は、合成の中野稔氏がイイ仕事してる。
門の向こうを抜いて、そこに炎上する寺のミニチュアを光学合成ではめこんでる。
噂に尾ひれがついた話だとは思うが、当時ロケ地の近所に住んでいた人が、
ホントに撮影時に全焼したのかと思って、あわてて見に来たという逸話が残ってる。
デジタルだCGだなんて全く無かった時代に、ほんと、よーやるよー!
280名無しより愛をこめて:2001/04/27(金) 23:54
>>279
実際、壇家から問い合わせの電話が寺に殺到したとのこと。
281戦隊観察者:2001/04/28(土) 00:04
あ、そうそう、そんな話もあったね>>280
ウルトラヒーローの派手な必殺技などに隠れて目立たないが、
「怪奇」での中野氏の職人芸ももっと評価されないとな。
282名無しより愛をこめて:2001/04/28(土) 00:10
駐車場のポインターを勝手に増やしたのも中野稔だっけ?
283名無しより愛をこめて:2001/04/28(土) 00:23
>282
基本的に初期円谷作品の合成は全部あの人がやってるので
たぶんそうだと思われ。

>279
「呪いの壷」話は地味でイマイチだと思うんだが、
最後の寺の炎上シーンだけは今観てもすげェよ、やっぱ。
284名無しより愛をこめて:2001/04/28(土) 00:26
>>283
掲載写真で見ても凄いもんなあ。>炎上シーン
285名無しより愛をこめて:2001/04/28(土) 20:29
>掲載写真
なんだろう?
286名無しより愛をこめて:2001/04/29(日) 11:13
NG脚本の平城京か平安京のミイラを映像化してくれるならリメイクして欲しい。
呪いの壷が地味になったのはこの話しのせいだと思うので。
287名無しより愛をこめて:2001/04/29(日) 11:31
>>278
リメイクするとしたら牧は佐野史朗しかいないような気がする。
イメージがどうのこうのとか、岸田と比べてあれこれ文句言われそうな
感じだが、とりあえず「牧を一度演りたい」って公言してるだけで貴重な存在。
288名無しより愛をこめて:2001/04/29(日) 11:54
そりゃあ、「史郎」は牧史郎からとってるくらいだからねえ。
289名無しより愛をこめて:2001/04/29(日) 13:11
>★そりゃそーだ!怪奇大作戦の「京都買います」の劇場用脚本があって、
>いつかやろうと、実相寺昭雄監督と話をしていたものですが・・・。
(ttp://www.kisseido.co.jp/kura/loverinthos/letter/letter2.html)

えッ! 劇場用台本!?
290名無しより愛をこめて:2001/04/29(日) 13:28
>>288

本名だよ…。
291名無しより愛をこめて:2001/04/30(月) 01:06
「ハンニバル」はまだみていないけど、
こころみに牧をレクター博士にぶつけてみたら
どんなもんだろうね。
292沢口靖子もSRI:2001/05/01(火) 09:39
町田警部(小林昭二)や的矢所長(原保美)も故人だが、
牧史郎(岸田森)同様、リメイクするに、なかなかはまり役が
そう見あたらない。
そういえば、科捜研の女(主演:沢口靖子 小林稔持)で、
科捜研の車にデカく SRIって書いてあったな。
293SRI:2001/05/01(火) 11:49
科捜研だ?
許せん、納得できん!
294名無しより愛をこめて:2001/05/01(火) 16:18
>293

同感。あれはやめて欲しかった。観てたけど
295名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 00:39
ムカツクにょ
296パーフェクトライト:2001/05/02(水) 10:33
ちょっと気づいたこと
美女と花粉に出ていた犯人役のおねーさん(ノブコお嬢さん)って
クイーン エメラルダスの声している人かな?
恐怖の電話の犯人役オカジマは遊星王子で警部の役やってなかったっけ? ←古すぎるな、でもわかるひといますよね。
死神の子守歌でウルトラQの一平役の人がほんの数秒でていますな。

>292 科捜研の女の舞台は京都だったが、あの番組は
      関西ローカルだったのか?
      科捜研といっても、刑事物で怪奇ものではない。
      シリーズ 1作目ではSRIのロゴはなかったと思うが
      あれは2作目から? 3作目もあるかもしれんがあの
      黄色のSRIのロゴはどうか。。。 
 
297小橋玲子:2001/05/03(木) 17:50
あら、くわしいのね〜。
美女と花粉ってトルコ風呂のビルの屋上(苦笑…)
でも的矢所長のSRIしかみんな認めないわよ!

はい、コーヒーできたから上げとくわネ。
298名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 18:09
SRI〜SRI〜謎をぉ〜解け〜♪
299名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 19:35
>>261
うまいね。俺も今あの雰囲気を再現するのは不可能だと思ってる。
では逆に、タイトルだけ頂戴して全く別物にしてしまってはどうか.....
と思ったが、それはそれで禿げしく鬱のような気が。
300名無し:2001/05/03(木) 21:16
30分なので話の展開が強引すぎる。
301名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 22:23
>>296
クイーン エメラルダスの声=田島令子(バイオニック ジェミー)
大山伸子お嬢様=田島和子(草野大悟(死神の子守唄の吉野)の実妻)

ところで、「死神の子守唄」は深山ユリ出演、歌っているのは「深山エミ」。
どっちが正しいの?(それとも別人?)


302小川さおり:2001/05/05(土) 22:11
21話 あんみつデート(途中殺人目撃)
24話 風船(?)デート(罠だけど)
25話 「踊ろ」と誘うが「キチガイ」呼ばわり
303名無しより愛をこめて:2001/05/07(月) 21:27
アゲ
304名無しより愛をこめて:2001/05/08(火) 07:16
  円谷/タケダ4作品統合age
305名無しより愛をこめて:2001/05/09(水) 14:23
かまいたち小野に似ている人を近所で見かけたage
306名無しより愛をこめて:2001/05/09(水) 18:12
>305
張り込んでみたか。おでんはよしとけ。
307名無しより愛をこめて:2001/05/09(水) 19:14
>305
そいつの前にいきなり表れて
「やっぱりきみか!」
と言ってやりたまへ
308名無しより愛をこめて:2001/05/09(水) 19:16
2話のED好きなんだけどトータスカーのサスペンション(?)
がグシャグシャ・・・
309名無しより愛をこめて:2001/05/09(水) 20:19
タツミムックの「ウルトラマン・エイジ」つー雑誌に本作のBGMを担当した
玉木宏樹氏のインタビューが掲載されてますが、皆さんご覧になりました?
310名無しより愛をこめて:2001/05/09(水) 20:27
あげ
311名無しより愛をこめて:2001/05/10(木) 15:52
おでん屋台はなかったがラーメン屋台はあったage
312名無しより愛をこめて:2001/05/10(木) 18:34
>311
あとはアロワナ飼ってる喫茶店と、男出入りの激しい女だな。
舞台と役者がそろったら、牧史郎は君が演じてよろしいが、
犯罪者の理解が知られざる共感に支えられている事情は心得ておけよ。
313名無しより愛をこめて:2001/05/10(木) 21:51
保育園児を線路に投げた瞬間に「怪奇」の
タイトル音楽流れたら、ちょっとイイなあ
314名無しより愛をこめて:2001/05/11(金) 16:52
「やるマン」で、「精神がヘンなら殺人しても罪にならない」ってのは逆に犯罪が増えるんじゃないか。
みたいな事を言っていたが、まさに「狂鬼人間」だね。
315名無しより愛をこめて:2001/05/13(日) 10:12
AGE

316名無しより愛をこめて:2001/05/16(水) 02:14
今さらだけど、怪奇大作戦いいねえ。
昔は怪獣か星人が出てくるのをどっかで期待しながら
みてて最後にがっかりしたりだったけど。
やっぱり実相寺監督の4本が凄味があるけども、
この人なんでこんなに怪奇にうちこんだのかね?
317名無しより愛をこめて:2001/05/16(水) 02:18
今更過ぎるよ、ハゲ
318通りすがり:2001/05/16(水) 02:27
エモーションでビデオまで出てたのに、
なんで今更「狂喜人間」てダメになってるの?
どっかからクレームでも来たのかね?
単なる自主規制かね?
319名無しより愛をこめて:2001/05/16(水) 02:29
hage
320名無しより愛をこめて:2001/05/16(水) 02:30
>狂喜人間
おもしろい!ほんとうに狂喜したぞ
321名無しより愛をこめて:2001/05/16(水) 02:45
ド素人の集まりのスレだな、ハゲ
322名無しより愛をこめて:2001/05/16(水) 02:55
語彙の貧困なやつはせつないねぇ
323名無しより愛をこめて:2001/05/16(水) 08:28
狂喜!!!
324名無しより愛をこめて:2001/05/16(水) 08:51
セブン十二話の影響と思われ。正義ぶって的外れなイチャモンつける
クレーマーには企業は弱い。詳しい事はド素人ではない>>321の素晴
らしい解説があるので期待すれ。と、書いとけば黙るだろう(W
325名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 01:08
LD-BOXの回収タイミングがよくわからんのだが、
店頭には出たのか? 予約分はどうなったんだ?
326名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 01:29
オレ地方なんだけど発売前日に購入後、店員から回収の話を聞いて慌てて
東京の友達に連絡。その友達、次の日に同僚から借金して秋葉に急行し、店員に頼み込んで
ようやくBOXゲット!朝から仕事そっちのけでショップに電話しまくったそーだけど、予約分のみ
で飛び込みの客は売ってもらえなかったらしい。けど買ったあとあちこちのショップ覗いたら、結構
在庫残っていたそうです。
327名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 01:43
>326
ありがとう。
発売元は商売と回収の姿勢とを両立できたってことだな。
328名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 02:02
>325
オレは予約で買えたけど(発売5日後)、
レジでオレの前に並んでた
予約してないと思しきオバハンも買えてた。
秋葉の某店での出来事。
329名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 02:04
購入後にショップから電話かかってきて、「内容に問題があるので回収する
ことになった。店まで持ってきて欲しい。」と言われて正直に持って行き、そのまま
返品されたなんて話も聞いてます。後でその客にどう対応したんでしょうな。
330名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 06:33
石丸で予約無しで前日に購入。
2−3日後に、今は亡きディスクマップで回収の事を知った。
その足で石丸へ行ったら店頭にはなかったけど、買うなら出しますよと言われた。
先月リバティーに行ったら16万でした。
331名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 13:10
>326
某ホームページのコンテンツ そのままぢゃないかい?
管理者かね??
332名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 14:37
>331
?全然関係ありません。まあ同じようなことが全国で起きていたと言う事で
しょうな。
333名無しより愛をこめて:2001/05/17(木) 14:41
俺、回収騒ぎの半年後位に池袋パルコの山野楽器で回収漏れを
発見し即購入しまんだらけに売った。
まんだらけの野郎6万しか出さなかった。
後で見たら十数万でそれ売ってやがった。畜生。
334名無しより愛をこめて:2001/05/18(金) 19:39
店によって対応がまちまちですね。
ビームは小売にどんな風に伝えたんでしょうね?
そもそも円谷・ビーム間はどんなやりとりだったんでしょう?
335331:2001/05/18(金) 19:52
>332

了解
返信感謝!
336名無しより愛をこめて:2001/05/19(土) 04:56
開封済み完品、状態良
いくらなら買いだろうか?
337名無しより愛をこめて:2001/05/19(土) 12:29
LDボックスのずっしりした重み、特典の数々。
特撮ファン至福の時代だった。
338名無しより愛をこめて:2001/05/19(土) 13:36
欲しければ、いくらでも「買い」です。
339名無しより愛をこめて:2001/05/19(土) 19:26
だれか、私の週刊芸能ジャーナルしらない?
340名無しより愛をこめて:2001/05/20(日) 18:10
話はかわるけど、誰か教えてくれない。
怪奇って最初から2クール26本の予定だったの?
341名無しより愛をこめて:2001/05/20(日) 18:33
そうだよ。最初から26話。
ちなみに最高視聴率をあげたのは第1話。
342名無しより愛をこめて:2001/05/20(日) 21:06
円谷サイドで延長を期待していたってことない?
というのもやっぱり尻切れトンボと感じるからだけど。
視聴率が落ちる一方じゃ期待のしようがないかな。
343名無しより愛をこめて:2001/05/21(月) 00:41
>ちなみに最高視聴率をあげたのは第1話
なんたって、史上最大の侵略(後編)の翌週だもんな。
344名無しより愛をこめて:2001/05/21(月) 07:33
この作品で、最終回らしい最終回って作れないと思われ。
「ゆきおんな」のようにマターリと終わるのが最良かと。
345名無しより愛をこめて:2001/05/21(月) 15:06
ゆきおんな・・・
最終回にふさわしいとは思えんなあぁ
346名無しより愛をこめて:2001/05/21(月) 18:03
そうね。マターリはきらいじゃないけど、
ゆきおんな以外にまったく考えられないかなぁ。
最終回を重く受けとめた世代だからね。
347マツヲ:2001/05/21(月) 18:06
“いたちの様な目”をした男は巷にウヨウヨいる!
348名無しより愛をこめて:2001/05/21(月) 22:06
>最終回
牧が宇宙に帰っていけばいいのか?
349名無しより愛をこめて:2001/05/22(火) 00:04
だ〜から〜、
怪奇は永久に不滅なんですっ(w
350名無しより愛をこめて:2001/05/22(火) 00:39
ウルトラセブンが「あなたはだあれ?」で終わってたら・・・
351名無しより愛をこめて:2001/05/22(火) 03:13
頭から読んでたら 怪奇なレスが無くなってて オモロイな
(本家はこっちのヤツ)
352名無しより愛をこめて:2001/05/22(火) 09:19
ウルトラマンが「空の贈り物(スカイドン)」で終わってたら・・・

ツヅケテヨ
353名無しより愛をこめて:2001/05/22(火) 20:08
納得いく怪奇の最終回ってどんなのか、
アイディア程度でいいから示してみてくれませんか
354名無しより愛をこめて:2001/05/22(火) 20:15
「ジェイコブズ・ラダー」みたいな結末はどうよ。
355名無しより愛をこめて:2001/05/22(火) 20:22
「さらばSRI・全員殉職」
356名無しより愛をこめて:2001/05/22(火) 20:26
>>353
『果てしなき暴走』で終わるとよかったと
個人的には思う。釈然としなくていいかなと。
357名無しより愛をこめて:2001/05/23(水) 00:30
>355
菅原文太主演の「警視庁殺人課」を思い出したよ
358SRIのいちばん長い日(前編):2001/05/23(水) 00:59
三沢「まさか先輩は・・・・・・
   疑ってるというんですか?
   あれをやったのは・・・・・・所長だって」
 牧、背中を向けて殊更に装備を調製しながら、
牧 「可能性だよ、助さん。
   いかなる前提も置かずにあらゆる可能性をさぐる。
   それがSRIのやり方だったじゃないか」
三沢「そのSRI精神を僕たちに叩き込んだのは
   一体誰なんですか!」
 振り向くと三沢を射抜くような眼をして
牧 「そんなこと、君から言われなくたって・・・・・・」
 視線は三沢の向こうの窓の外に泳ぐ。
 新緑なぞがきらきらしていてもよい。
牧 「誰よりも知っているつもりだよ」
359名無しより愛をこめて :2001/05/23(水) 08:27
>357

ほんっと、些細なことで死んじゃうからやめてくれ〜
360名無しより愛をこめて:2001/05/23(水) 09:12
上司は鶴田浩二でしたねえ。

任侠の方々が刑事になったかと思った。
361名無しより愛をこめて:2001/05/23(水) 16:21
>>356
そして怪奇だけが残った?
面白いかもしれない。
ちょっと消化不良になりそうだけど。
362名無しより愛をこめて:2001/05/24(木) 00:05
リアルタイムなひとたちは、
怪奇を家族だんらんで見たの。
363名無しより愛をこめて:2001/05/24(木) 07:10
パクリサイトだそうです
ttp://home.att.ne.jp/wave/digicompo/tv2.html
364名無しより愛をこめて:2001/05/24(木) 22:56
的矢所長をクローズアップした「こうもり男」
ここではあまり人気ないようだけど、
私的には独特な雰囲気があって好きなんだけどなぁ。
同好の士はいませんか?
365名無しより愛をこめて:2001/05/24(木) 22:59
何も、あんな面白い扮装しなくても・・・・・・>こうもり男
366名無しより愛をこめて:2001/05/25(金) 01:02
>364
オレも好き。「ギャーッ!アイ〜〜〜ッ!」って叫んだ後、ボトッて地面に落ちる
あのラスト。死んだこうもり男をほっといて、そそくさと現場を立ち去るSRIメンバー。
まるでコント。
367名無しより愛をこめて:2001/05/25(金) 17:52
「吸血地獄」も独特の雰囲気出てて好きなんだけどねぇ。
368名無しより愛をこめて:2001/05/25(金) 20:33
ごめん、吸血地獄のよさってよく分からない。
どうもいまいち鮮度がおちる感じさえ受けるんだ。
金城+円谷一のゴールデンコンビなのにね。
独特の雰囲気ってあたりを解説してもらって、
その魅力がわかるようになるといいかな。
369名無しより愛をこめて :2001/05/25(金) 20:53
吸血地獄は普通の怪奇物+悲恋物としてみれば好きなんだけど
怪奇大作戦の本道からはずれるからね。
370370:2001/05/25(金) 22:25
>>292
新牧は・・・・うーん佐野四郎でどう?
371名無しより愛をこめて:2001/05/26(土) 05:17
>吸血地獄
だいぶ橋本Pの添削が入ったかな。
372山本周作:2001/05/26(土) 05:39
ギャル男系はやめたほうがいいと思うよ>ニーナ
ニーナのよさとか可愛さとか魅力が、なくなっちゃうかも
知れない。大丈夫だと思うけど、今のニーナが
みんな大好きだから、そのままでいなね?
373牧史郎:2001/05/26(土) 05:44
仏像男系はやめたほうがいいと思うよ>美弥子
美弥子のよさとか可愛さとか魅力が、なくなっちゃうかも
知れない。大丈夫だと思うけど、今の美弥子が
みんな大好きだから、そのままでいなね?
374>370:2001/05/26(土) 07:07
却下
375名無しさん:2001/05/26(土) 12:41
本人は即行で引き受けるだろうけど、やはり岸田森以外はなんかなあ。


376名無しより愛をこめて:2001/05/26(土) 12:54
>>370
本人も結構そんな野望抱いてそうだし、
仮にそんな話が持ち上がったら相当以上の意欲を持って、
それこそノイローゼになるほど思いつめて取り組むだろうけど、
「新・牧史郎as佐野」よりも新キャラでしょう。
377名無しより愛をこめて:2001/05/26(土) 13:02
本当に現在見ても、面白いか?
『X−ファイル』を何十話も見た今となっては、『怪奇大作戦』も『アンバランス』も
『緊急指令10-4・10-10』も古臭くて物足りない。
『ウルトラQ』は怪獣物としては、今見てもOK。
378名無しより愛をこめて:2001/05/26(土) 13:04
>>377
X−ファイルとは傾向も方向性も方法論も
じぇんじぇん別世界だろ。
379377:2001/05/26(土) 13:06
つーか、30分ものと1時間もの比べてもしゃーない。
尺が違えば書き込みの自由度はまるで違うんだから。
380名無しより愛をこめて:2001/05/27(日) 00:42
ケイゾク
381名無しより愛をこめて:2001/05/27(日) 01:00
新・牧は、10年前なら鹿賀丈史がいいなと思ってた。
いまなら小川敦志だな。野太い声に細身の体、同年代の俳優を圧倒する
存在感。もっと活躍してほしいネ。
382名無しより愛をこめて:2001/05/27(日) 20:57
いまさら佐野史郎を挙げるのは芸がないんじゃないか。
似た傾向よりスケールの方が大事なんじゃないかと思うぞ。
383名無しより愛をこめて:2001/05/28(月) 21:55
本当に現在見ても、面白いのでage
384名無しより愛をこめて:2001/05/28(月) 22:25
牧史郎なんて難しいとこから始めないで、
小川さおり役をまず決めるべし。
385名無しより愛をこめて:2001/05/28(月) 23:04
牧史郎役 → マギー司郎
386名無しより愛をこめて :2001/05/29(火) 10:50
勘弁してくれ〜
387名無しより愛をこめて:2001/05/29(火) 13:05
『京都買います』は30分に編集された完成映像以外にも、45分、1時間に
編集されたものがあるそうです。監督が何かの雑誌で言ってました。
因みに、佐々木守は、現在うちの大学で講師をしてるみたいです。

ああっ、講議受けてえ!!
388名無しより愛をこめて:2001/05/29(火) 16:11
さおりちゃん役?山口もえ
389名無しより愛をこめて:2001/05/29(火) 20:57
佐野史郎は特命リサーチのFERCで代償満足しているのではないかと思われ
390名無しより愛をこめて:2001/05/29(火) 21:11
>山口もえ
むしろ敵キャラでつかえそう。
幼女のような顔がニーっと笑う。
391名無しより愛をこめて:2001/05/29(火) 23:58
1時間?
392名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 01:36
訳あってage
393名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 01:41
>>388
バカ女はいらねえ
394名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 02:29
仲間由紀恵はどうよ?
395名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 02:48
>仲間由紀恵
二重人格は怪奇でも使えそうだけど、
ロングヘアーのさおりちゃんはどーなのよ。
396名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 05:30
全く特撮を知らん友人とカラオケに行った時、「恐怖の町」を歌ったら爆笑された。
「何お前『ギャー』とか言ってるんだ!」とか言われて。

受けたのは嬉しいが、なんか複雑な気持ち・・・
397名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 10:15
>>393
んじゃ 釈由美子でどうよ
398名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 10:32
くだらねぇスレだな …
399名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 11:27
んじゃ ちょっとマジにもどすよ
しかし むちゃくちゃ つまらんエピソードもあったよな
ジャガーの目は赤い ってのは最低のつまらなさだったが
400名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 11:46
散歩する首もくだらなさ最高
401名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 11:57
くっだらねぇスレだな
402名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 13:19
>387
>『京都買います』は30分に編集された完成映像以外にも、
>45分、1時間に編集されたものがある
たいへんな話だな。
怪奇の新作なんて言ってる場合じゃないぞ。
あと30分もの京都買います映像をぜひ放出させねば。
403名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 13:31
>402
レス有難う御座います。
件の話は、コミックBOXで、ウルトラマンテイガの特集をやってた時に、
監督が川崎実との対談でいってましたよ。ついさっき思い出しました。
因みに、この対談では、『花』についてもふれており、例のシーンは、
更にトンデモナイ事になりそうだったそうです。
404名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 13:36
バカバカしいな
405名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 15:31
>さおりちゃん
酒井若菜ってことで
はい次どーぞ
406名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 16:17
京都買いますはもともと芸術祭参加予定の一時間ものを、
怪奇のために裁ち直したんじゃなかったでしたっけ。
60分バージョンがあれば、佐々木守くらいには見せたんだろうか。
なんかクリエーター同士のいい話に発展しそうな、しなさそうな
407名無し:2001/05/30(水) 16:25

昔「BLACK OUT」を見て「おお、怪奇っぽい」と思ったのだが。
椎名桔平は牧さんを意識して演じていたと思う。
408名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 19:37
>>400
ビデオ借りたら「京都買います」のケツに首の予告がついてたけど
音なしだった。それがやけに怖かった。
409名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 19:43
>>405
あんな巨乳のさおりちゃんがいるかー!
410名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 20:30
かまいたちの人形はこどもごころにビビったよ。かまいたちより
あの人形のほうが怖いよ。
411名無しより愛をこめて:2001/05/30(水) 23:09
むかしから雑誌なんかでよく紹介されていたが、
"かまいたち"なる現象は本当にあるんだろうか?
ついでに鎌+板+血とごまかした見世物小屋を経験した人いる?
412名無しより愛をこめて:2001/05/31(木) 00:10
>仲間由紀恵
吸血地獄のニーナ役
桑田版だと幼女だが
413名無しより愛をこめて:2001/05/31(木) 01:01
>406
>京都買いますはもともと芸術祭参加予定のものを、
 怪奇のためにたちなおした。
完全版みたいなのDVDか何かででないですかねー。
因みに45分に編集したものが、一番完成度が高いらしいです。
ところで、『芸術祭』って、どこの?タ*美?ム*美?*大?
414名無しより愛をこめて:2001/05/31(木) 02:27
むむっ?京都買いますの原版は、「あおによし」と言う宇宙人が仏像を買いあさる話だったと
実相寺監督の著書で見たような…。
415名無しより愛をこめて:2001/05/31(木) 02:31
どうでも、そんな話 …
416名無しより愛をこめて:2001/05/31(木) 03:26
三沢京助役は宍戸開でいかがですか?
417406:2001/05/31(木) 04:29
たちなおしたは脚本段階の話だったと。みなもとが「あおによし」なんですか。
芸術祭は文部省のそういうのなかったでしたっけ。
すみません。なにもかにもあいまいで。
記憶の元は佐々木守「故郷は地球」だったかな? 手元にないもので。
418名無しより愛をこめて:2001/06/01(金) 02:16
>>396
ほほえましいんだか、痛々しいんだか、・・・・・・
419名無しより愛をこめて:2001/06/01(金) 04:10
じゃ、もう決めちゃうよ、さおりちゃん役。
昔のイメージばかり追ってもしかたないし。
で、安倍なつみ、な、いいだろ、みんな、え、あれ、どうしたの、みんな
420名無しより愛をこめて:2001/06/01(金) 09:41
419 却下する
421名無しより愛をこめて:2001/06/02(土) 00:21
こんな活躍をしてほしいって視点から選んだら?
422名無しより愛をこめて:2001/06/02(土) 11:56
高橋尚子をパクってやったのがかまいたちだよ
423名無しより愛をこめて:2001/06/03(日) 14:35
かまいたちは地域限定の現象かもな。
424名無しより愛をこめて:2001/06/03(日) 22:19
妖怪じゃないの?
425間 黒男 16巻〜:2001/06/04(月) 01:31
「日本の伝説にかまいたちってやつがあってな
「日本の東北地方の言い伝えだ。かまいたちという三人一組の妖怪がいて、百姓なんかを急に後ろから襲う
「一人目は突きころがし、二人目はカマでサッと切り、三人目は素早く血止めグスリをぬって逃げていくというんだ
「つまりなにも刃物を使わないのに体がスパッと切れる現象だ
「だがこれは科学で説明が付く
「たとえば何かがはげしく動くと小さな旋風によって真空が出来る
「それに瞬間的にすいつけられて体が切れるのだ
426名無しより愛をこめて:2001/06/05(火) 00:11
寒冷地冬季限定
冷気に緊張した皮膚にずれひずみがかかると起こった。
今のこどもはコラーゲンに富んでいるし、
あそびが穏やかになったのでみられなくなった。
のかも
427名無しより愛をこめて:2001/06/05(火) 00:16
>>422
パクっといくんすか?パクっとしてほしいんですが。かまいたちはいやだけど。
かまいたちだったら、すごいことになるかも。痛さを想像できん!
428名無しより愛をこめて:2001/06/06(水) 13:53
>かまいたち
ひらがな五文字のタイトルが、おどろおどろしくて怖いよ〜
429名無しより愛をこめて:2001/06/07(木) 00:13
あれはタイトルバックの陰惨さだよ。
たまらんほどアングラな気分に襲われちゃったぞ。
430名無しより愛をこめて:2001/06/08(金) 00:43
>「あおによし」
掲載している刊行物はあるんですか?
読んでみたくて仕方ありません。
431名無しより愛をこめて:2001/06/08(金) 12:32
くっだらねぇスレだな

432名無しより愛をこめて:2001/06/08(金) 19:15
池田小学校事件の話で持ちきりかと思ったらそうでもないのね。
あるコメンテーターは「野放し」という文句さえ使ってたぞ。
433ノレー大柴:2001/06/08(金) 19:36
ミーに言わせりゃコメンテーター共の発言そのものが野放しだぜ(ラフ
434カ〜ラ〜ス〜何故・・:2001/06/08(金) 21:04
日本全国キチガイだらけ!
本当に「狂わせ屋」がいるんじゃないか?
435名無しより愛をこめて:2001/06/08(金) 21:07
ばかばかしいな
436的矢所長:2001/06/08(金) 21:09
日本ほど狂人が野放しになっている国は無いからなあ。
政府ももっと考えてくれないと。
437名無しより愛をこめて:2001/06/08(金) 21:42
そうだ!
基地外は収容せよ!!
438町田警部:2001/06/08(金) 22:47
故意に殺人を犯した者は死刑、死刑だ!!
439名無しより愛をこめて:2001/06/09(土) 07:04
>>430
「平城京のミイラ」ならぱくられて吸血姫美夕『脆き鎧』になったと
いわれていますが…
440出来れば:2001/06/10(日) 00:08
日本中を”欠番”にしたいな。
441名無しより愛をこめて:2001/06/10(日) 12:31
その話題は特撮板にとって荷が重いでしょ。
やめときなさいね。
442名無しより愛をこめて:2001/06/10(日) 18:56
バンダイDVDの噂は消えたのか?
443名無しより愛をこめて:2001/06/10(日) 21:24
仮にでても全話収録は無理だしなあ。
444名無しより愛をこめて:2001/06/10(日) 22:20
>>442
バンダイはセリフ
カットしないの?
445名無しより愛をこめて:2001/06/11(月) 22:16
どれか欠番にしたいエピソードある?
オレは吸血地獄。ニーナの特殊メイクは円谷特撮の恥だよ。
446名無しより愛をこめて:2001/06/11(月) 22:35
>>445
断然「ジャガーの目は赤い」だろ。
次点は「幻の死神」。
447名無しより愛をこめて:2001/06/11(月) 22:59
>ジャガーの眼は赤い
恐怖を煽らないのがいけないのか?
変わった味わいのファンタジーなんだけどな。
448吸血鬼:2001/06/12(火) 01:04
>>445
アレは役者さんが違うからな(変身前と後とで
449名無しより愛をこめて:2001/06/12(火) 01:08
えっ! そうだったの?
で、あんなにぐちゃぐちゃにしたわけか。
なんてうかつな、オレ。
450名無しより愛をこめて:2001/06/13(水) 06:12
陣内貴美子、おんな牧史郎だぜ。
451徹夜仕事で脳が疲れてる:2001/06/13(水) 07:04
なんでか岸田森がマギー司郎のモノ真似で演じる牧史郎を想像してしまった。
452名無しより愛をこめて:2001/06/14(木) 00:08
幻の死神はまだしも、死者がささやくは本当に見ないね。
欠番にするなら死者がささやくだな。
453ななしのおたく:2001/06/14(木) 00:15
>>445
吸血地獄って、Aパートでは薬害でニーナが吸血鬼になったように演出してる
のに、なぜかBパートではそれが消えている。やっぱ、スポンサーのタケダに
気を使ったのかな?
454名無しより愛をこめて:2001/06/14(木) 00:21
>>453
キミは大変いいところをついた。
逆に、あれだけあからさまに薬瓶を撮ったてのは、
少なくとも円谷一(とおそらく金城と)が、
スポンサーの口出しにキレたんだと思うよ。
だいぶ財布の紐を締めたみたいだからね。
455名無しより愛をこめて:2001/06/14(木) 00:31
無論推測だが、それに加えて東映ともあからさまに
コストパフォーマンスを比較されただろうな。
もう円谷が絶対的でないのを肌でも感じたろうし。
456ななしのおたく:2001/06/14(木) 00:40
クルママニアが怪奇大作戦を見ると、どーしても蛾の話のトヨタ2000GT
とトヨタS800に注目してしまう。マルス自動車って、トヨタなんだよね。
457名無しより愛をこめて:2001/06/14(木) 00:47
で後半はスポンサーに頼らず
観光名所のタイアップ作戦で予算節約ですか。

「ゆきおんな」見てると温泉つかりたくなる〜!
458名無しより愛をこめて:2001/06/14(木) 18:16
ラストシーンのああゆう当たり前の原野にも惹かれるが、
今はもう残ってないだろうな。
459名無しより愛をこめて:2001/06/15(金) 13:56
鬼野村野ロケ地にも行ってみたいが、今はどうなってるんだろうか。
460名無しより愛をこめて:2001/06/15(金) 19:00
ふむ、「幻の死神」は、映像イメージとしてはむちゃくちゃ怖い。海から
にょきにょき出てくる手首なんて、かなり鳥肌ものだったな。あの幽霊だ
って、かなりキテいる。しかし、密輸団の登場ですべてぶち壊し(^^)。
芝居下手だし。どうにももどかしいエピソードではあったな。
461名無しより愛をこめて:2001/06/15(金) 19:33
>460
小さい頃この映像見てショックのあまり夢にまでてできたのを
思い出す。今見ればなんともないけど
当時小さい子にとってはまさに悪夢だった。
「殺人回路」の弓を持ったねえちゃんも同様
むっちゃ怖くて夜便所に行けんかった。
462名無しの死刑台:2001/06/16(土) 15:30
見直してみたけど、確かに「幻の死神」の映像イメージってめちゃくちゃ怖い。
特撮も結構よく出来てると思う。

「死者がささやく」は話がクソな上、特撮も見るところが無い。
「ジャガーの眼は赤い」は1968年にしてホログラフィっていう目の付け所が凄いと思う。
463名無しより愛をこめて:2001/06/17(日) 12:44
デジタル・ブラッシュアップってやつをやって欲しいぜ
464名無しより愛をこめて:2001/06/18(月) 00:21
劇中で「365歩のマーチ」や「恋の季節」なんかが流れてるけど、
これって許可もらったんかな?
465名無しより愛をこめて:2001/06/18(月) 18:19
age
466名無しより愛をこめて:2001/06/18(月) 20:35
一号生A「ウワッハハハそれでおまえ等そのまま走ってきたのか」
松尾  「おうよまったくえれえ恥かいちまったぜ」
田沢  「ありゃあどう考えてもかまいたちの仕業だな」
一号生B「なんだい田沢、かまいたちって?」
田沢  「かまいたちというのはその名の通り鎌の形をした
      爪を持ったイタチの事で時々人間に悪さをするんだ」
一号生C「ほうやっぱり田沢は博学じゃのう」
一号生D「本当かよ今時イタチなんかがこの都会に」
田沢  「そら、これがかまいたちの図…」
467名無しより愛をこめて:2001/06/18(月) 23:25
CSテレビ“ファミリー劇場”で放送している
『あいつと私』という古いドラマに、小橋玲子たんが出ていたよ。
みょ〜〜〜に懐かしかったな。
468名無しより愛をこめて:2001/06/19(火) 17:48
小橋玲子たんが演じた小川さおり役は、
松本恵がいいかもな。
469名無しより愛をこめて:2001/06/20(水) 18:18
みんなもっと突っ込んでみろ。
「死神の子守唄」の絶対温度の説明なんかメチャクチャだぞ。
470名無しより愛をこめて:2001/06/20(水) 19:13
オヤスミナサイ
471名無しより愛をこめて:2001/06/20(水) 19:35
まだ寝るな!
472名無しより愛をこめて:2001/06/22(金) 12:22
杉沢村でロケやれ!
473名無しより愛をこめて:2001/06/23(土) 07:56
474名無しより愛をこめて:2001/06/23(土) 13:51
ここで「怪奇大作戦」検索してみれ。凄いぞ。

http://www1.honyasan.co.jp/music/index.cfm?intOptionValue=3
475名無しより愛をこめて:2001/06/23(土) 17:01
くっだらねぇスレだな
476名無しより愛をこめて:2001/06/24(日) 09:41
>>475
お、生きてたか。勉強もしろよ。
477名無しより愛をこめて:2001/06/24(日) 13:50
今CSのホームドラマチャンネルで放送中の
「科学捜査官」ってドラマに
的矢所長役の原保美氏がレギュラーで出演してます
ストーリーもちょっとだけ怪奇大作戦チック

先週の話は欠陥住宅のせいで妻と娘を失った男が
精神薄弱になって建て売り住宅専門の放火魔になっちゃう話し
主役の芦田伸介は「彼(犯人)を助け出したい」とか言ってたのに
結局犯人は警察に追いつめられて手持ちのダイナマイトに火を付け
仮面ライダーの怪人のように爆死
芦田がうつむいた表情のまま余韻なくEDに突入という凄い内容でした 
478名無しより愛をこめて:2001/06/24(日) 22:18
477のかわりにageとく。
479>>477:2001/06/24(日) 22:28
面白そうなドラマだね。昭和何年のだろう。
CSはいろうかな。
あと、原保美氏のご冥福を、心よりお祈り致します。
480名無しより愛をこめて:2001/06/25(月) 00:54
>>477
そりゃまんまだな。
481名無しより愛をこめて:2001/06/25(月) 00:55
>>477
山浦弘靖じゃあるまいな?
482名無しより愛をこめて:2001/06/25(月) 14:31
「ジャガーの眼は赤い」は確かにクソ話なんだけど、
プラモマニアから見れば、当時の模型屋事情なんかが、
ハッキリ映像として残っていて、大変興味深いよ。
タミヤのホンダF-1なんかがバンバン出てる。
まあ、26話のうちの1本だから、こんな話もあっていいでしょ。
483名無しより愛をこめて:2001/06/25(月) 14:55
>ジャガーの眼は赤い
陰惨じゃない話をやろうとして滑ったんだろうね。
484名無しより愛をこめて:2001/06/25(月) 15:40
>>483
>陰惨じゃない話をやろうとして滑ったんだろうね。
あと、「こうもり男」もね。
485名無しより愛をこめて:2001/06/26(火) 13:12
怪奇大作戦って、お話作るの大変だったと思うよ。
日曜のゴールデンタイムだから、視聴者はあくまで、
子どもを中心としたファミリーだし、「怪奇」を前面に出した
エンタテイメントでありながら、科学的な犯罪捜査を行ない、
きっちり、決着を着けるわけだから、これで誰しも納得のいく、
面白い話を考えるのは、並みの脚本家には酷だと思う。
そういった意味でいうと、傑作とされている京都編なんかは
間違いなくシリーズ最高傑作だとは思うんだけど、
やはり変化球であって、王道ではないんだよね。
作品としての完成度は素晴らしいが、仏像が盗難にあったり、
壺を覗いたジジイが死ぬような事件は、ちっとも「怪奇」ではないもの。
(事件の裏にある人間模様はある意味怪奇だが)
生首が散歩したり、歩いている女の人がバラバラになったり、
怪盗が壁に埋もれていくといった、映像的にも十分怪談っぽい事件で、
なおかつ科学的に、そこそこ辻褄があい、動機など、事件としての必然性
があって、初めてひとつの作品が成り立つと思うんだ。
(事件が解決しても、ある種の不条理感、後味の悪さなどがあれば、
それもまた良し)
怪奇性の高いものは科学的に納得させるのが難しいし、
実現できそうなものは、ショボクて、ちっとも「怪奇」ではない。
故に脚本家は本当に苦労したと思うんだ。
それでも、あれだけ色々なエピソードを創りあげた本シリーズは
やっぱり、凄いと思うんだけどな〜。
486名無しより愛をこめて:2001/06/26(火) 18:38
つーか、
ジャガーとこうもりの魅力のわからんものは、
怪奇の魅力もわからんのだよ。
487名無しより愛をこめて:2001/06/27(水) 00:25
電話の話怖かったよー
子供心に
488今日の仕事はきつかった:2001/06/27(水) 20:50
さおりちゃん、コーヒー一杯。
489名無しより愛をこめて:2001/06/28(木) 00:08
>>485
ゴールデンタイムではやりにくい内容を何とか話的にも(できるだけ)科学的にも
エンターテインメントに整合させようとしていた当時のスタッフ諸氏の努力には
本当に頭が下がりますなあ。
「アギト」の井上や白倉に一億分の一でもこの真摯さがあればですなあ。
490怪奇マンセー:2001/06/28(木) 01:18
だから僅か2クールで終わっちゃったんだね。
ところで視聴率はどうだったの?
それと2クールで終わったのは関係があるの?
491相田 誉:2001/06/28(木) 15:18
サンドイッチマン的な役で客引きしてる
ウルトラセブンがちらっと写る話は
なんて話?
もう一回みたい!
492名無しより愛をこめて:2001/06/28(木) 15:51
おしるこ3っつ!あ、僕が二つ食べるんです。
493名無しより愛をこめて:2001/06/28(木) 15:54
>491
「ジャガーの眼は赤い」です。
吉野くぅう〜んんんんん!
494名無しより愛をこめて:2001/06/28(木) 15:59
「いい加減にするんだな猿芝居は!お前は気違いじゃない!」
猿芝居っって・・・・しかもそう言われた後の女。突然表情
変えちゃったらバレルって。
495名無しより愛をこめて:2001/06/28(木) 18:30
「くるわせや〜? くわせ者の間違いじゃないのか!」

やっぱすごいや、町田警部。
496名無しより愛をこめて:2001/06/28(木) 22:01
「壁ぬけ男」 24,8%
「人喰い蛾」 23,3%
「散歩する首」 23,5%
「幻の死神」 23,0%
「狂鬼人間」 24,7%
「ゆきおんな」 25,1%

「恐怖劇場アンバランス」企画書より。
497名無しより愛をこめて:2001/06/28(木) 22:35
大健闘だと思うのだが、それで延長の声がかからないの?
498名無しより愛をこめて:2001/06/29(金) 12:52
内容に問題があったとか?
499名無しより愛をこめて:2001/06/29(金) 12:54
ビデオ版は、全話収録じゃないんのですカ……
500名無しより愛をこめて:2001/06/29(金) 12:58
>>499

バンダイの初版は、全話収録。
(1983〜1984)
501491:2001/06/29(金) 15:59
>>493
有り難う 牧さん
502名無しより愛をこめて:2001/06/29(金) 16:02
くっだらねぇスレだな
503名無しより愛をこめて:2001/06/29(金) 17:42
>>497

円谷も人員整理をした後で、スタッフが解雇され、テレビ局にも企画が通らなくなった。
この辺は上原正三著「ウルトラマンの島唄」に詳細に書かれている。
そこで当時「キイハンター」をヒットさせた東映に出番が回ってきた。
そして「妖術武芸帳」が誕生するが、1話こそ21.1%もあったが、
以後の下降が激しく、1クールで打ちきり、後番組に「柔道一直線」を
スタートさせた。
504名無しより愛をこめて :2001/06/30(土) 00:56
「燐光人間」って究極のストーカー話だよね。
505名無しより愛をこめて:2001/06/30(土) 01:30
怪奇もデジタルマスタリングして
DVD化して欲しいぞ。
変身後のニーナもこんなにキレイに!とか言って。
ハハハ。
506名無しより愛をこめて:2001/06/30(土) 15:07
>>500
そのビデオ、いまだにうちの近所のレンタル屋にあります。(もちろん狂鬼人間も収録)
507名無しより愛をこめて:2001/06/30(土) 15:11
>>496
じゃ恐怖劇場アンバランスは、
帰ってきた怪奇大作戦だったわけだね。
508名無しより愛をこめて:2001/06/30(土) 16:31
>>489
クウガもな。
509名無しより愛をこめて:2001/07/01(日) 14:39
age
510名無しより愛をこめて:2001/07/01(日) 22:03
aga
511名無しより愛をこめて:2001/07/02(月) 02:22
>>505
賛成なのでage
512名無しより愛をこめて:2001/07/02(月) 02:25
くっだらねぇスレだな
513名無しより愛をこめて:2001/07/03(火) 16:21
age
514名無しより愛をこめて:2001/07/03(火) 19:13
今作れば臓器移植はネタになるのかな?
きっと山浦弘靖が書くよ。
515名無しより愛をこめて:2001/07/04(水) 13:08
ネタが無いけどage
516名無しより愛をこめて:2001/07/04(水) 17:06
研究本の話はどうなったんだい?
517名無しより愛をこめて:2001/07/05(木) 17:44
age
518名無しより愛をこめて:2001/07/05(木) 17:45
>>517
カラアゲするなよ、加奈子。
519名無しより愛をこめて:2001/07/05(木) 22:36
「呪いの壺」と「京都買います」の京都編の2話は、音声の状態が非常に悪い。
他の回に比べ、ダイナミック・レンジが異常に狭いことに加え、オール・ロケによる
シンクロ(同時録音)の多用もあって、街なかのノイズを拾いまくり(ま、これはこれで
味があるんですが)。これは録音、整音、ダビングと、京都の設備を使ったからでしょうな。
円谷作品は通常、戦前のP.C.L.(写真化学現像所が語源)の流れを汲む
東宝系の設備や機材を使用しているだけあって、ハード面では充実してたからね。
520名無しより愛をこめて:2001/07/06(金) 01:32
これもあがってなきゃやだ
521名無しより愛をこめて:2001/07/06(金) 04:40
「それいゆ」で服買ってみてぇ〜
「美女と花粉」の喫茶店は洒落た店?当時は?
道の真ん中で「ハレハレホ〜」若者の街・・・犯罪の巷か・・・
522名無しより愛をこめて:2001/07/06(金) 11:04
俺、けっこう長く生きてるけど、
“プラッシー”を売ってる、スタンドや
ドライブインは見たことなかった。
レジャーや行楽地で
“プラッシー”を飲んでる人を
見たこともなかった。
523名無しより愛をこめて:2001/07/06(金) 15:46
>>522
プラッシーは米屋でよく売ってたよ。
524名無しより愛をこめて:2001/07/06(金) 16:18
うちの爺さんは、子供の頃かまいたちにスネを切られた事があったそうだ。
全然痛みは感じないで、急にスネがパックリ裂けたらしい。
525名無しより愛をこめて:2001/07/06(金) 19:37
さおりちゃんのロボットはとても「よくできてる」とは思えないが。

とりあえずageときますね。
526名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 00:47
>>524
初めて経験者の話をきいた。
やはり寒冷地すか?
527名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 00:48
>>524
初めて経験者の話をきいた。
やはり冬季すか?
528名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 00:48
>>526
524は経験者じゃないって(藁
529名無しより愛をこめて :2001/07/08(日) 00:56
うちの爺さんは、子供の頃電話をかけていて身体が燃えたそうだ。
全然熱さは感じないで、急に髪の毛に火がついたらしい。
530名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 01:19
うちの爺さんは、子供の頃気が触れたそうだ。
全然ショックは感じないで、急にピストル乱射したらしい。
531名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 01:32
そこまでだ、ノム!
532名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 03:50
吸血鬼の末裔なんですよ!

きゅ・・・ぶわぁっはっはっは
533まひやん:2001/07/08(日) 04:35
>>530
死刑ダッ!
534名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 08:09
別スレでも書いたんですが、狂気人間の入ってるらしいのをレンタルビデオ屋で見つけたんですが
見といた方が良いですか?
535:2001/07/08(日) 08:11
>>534

おそらく何10というレスがったたと思われる。
みんな、史ねとか厨房とか言わないでやって下さい。
536名無しより愛をこめて:2001/07/08(日) 08:15
>>534
見たいのなら見ればいいと思う。
興味ないのであれば、無理に見なくてもいいし。
ともあれ、見たら見たで感想でも書いてちょん。
×狂気人間
○狂鬼人間
537名無しより愛をこめて :2001/07/09(月) 02:30
毎回ではないが、番組終了後に特撮タネ明かしみたいなことやってたな
(ガイシュツですか?)
538名無しより愛をこめて:2001/07/09(月) 09:42
>>534
いちいちそんなこと書き込むな。氏ね。厨房。
539名無しより愛をこめて:2001/07/09(月) 10:40
>>534
赤の他人に相談しないとティムポもいじれないのか!
氏ね厨房!
540名無しより愛をこめて:2001/07/09(月) 10:57
>>1
>>1にしろ、>>535にしろ、「がったた」って何?
541名無しより愛をこめて:2001/07/09(月) 11:51
チラス菌にも勝る
最終兵器
その名は
「がったた」?
542名無しより愛をこめて:2001/07/09(月) 13:19
ビデオもLDも見当たらないので、全然観る機会に恵まれないのですが、
「怪奇大作戦」の雰囲気を味わいたいなら、これかなぁって作品ありますか?
(できれば国内作品で・・・)
543名無しより愛をこめて:2001/07/09(月) 17:54
age
544名無しより愛をこめて:2001/07/10(火) 21:25
age
545名無しより愛をこめて:2001/07/10(火) 21:57
さっさとDVD出してLDの値を下げてけれ。
546名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 03:02
>>542
キミの生きてる環境こそ、現代の怪奇だ。
547名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 03:13
>>546
ドウーイ(w)
548名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 05:04
おれ「霧の同和」が好きなんだけど、話の中身がカスなのは認める。
ただし虚無にも似た「努力しても報われないものは報われない」とういエンディングは、
当時大ショックを受けた。
549名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 08:30
死者がささやくって話もヒド・・・
あの男もイイ歳こいて「僕ぢゃな〜い」とか言って逃げて・・・
スケさんも凄い形相で「刑事ぢぁない!僕は!」
550名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 08:35
ヤフオクでLD-BOX出品されてたけど
ガニガニ亡者ばっかりでとんでもない値段。
はやくノーカットで全話入りDVD出せ!!!
金の亡者どもが落胆するように・・・
551名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 09:42
>>550
プレミア目的で値段が釣り上がるのは納得できんよな。
552名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 10:09
>551
同意!!!
553名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 12:48
>>550
まぁそのくらいの値段で買っちゃったから、それくらいの金額で出品してる
ってことも考えられる。
っちゅうか、俺がそのくらいの値段で買っちゃってる(T-T)
554名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 14:59
553みたないキチガイヲタが一番悪い。氏ね。
555名無しより哀をこめて:2001/07/11(水) 15:04
恐怖人間SPって少しずつ安くなってない?

なってないか・・・・・
556名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 16:10
>>554
罵倒はアタマ悪そうに聞こえるよ。知ってた?
557名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 16:18
特ヲタって、ねたみ・そねみ・ひがみを
正当化してチンケな道徳に変えちゃうんだよね。
558名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 17:47
DVDはどこが出すの?
559名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 18:05
あと数年すれば、セブン12話とか狂気人間とかもソフト化されると思うよ。
なにせ前世紀の作品だからねえ。
だから、大金つぎ込むのは後悔するだけのような気がするよ。
560名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 18:14
>>1
キミには悪いが森永奈緒美はする。
いい匂いのヤツを毎日欠かさずにひり出しているはずだ。
森永奈緒美のウンチで作った味噌ラーメンならば30杯は軽いと思う。
キミも1杯いかがかな?
561名無しより愛をこめて:2001/07/11(水) 18:17
>>560
はぁ…?
誤爆か?
それとも、新手の狂鬼人間か?(藁
562名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 00:10
携帯電話に「死を呼ぶ電話」を仕掛けて
ウザコギャルを妬きたいですぅ
563名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 00:12
コギャル、ハァハァ…。
564名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 01:48
でも発売を拒否している人達は放送当時の時代背景考えて欲しいよね。
買う人しか見ないし、買う人だって金出してるんだからねえ。
どうせ反対している団体(個人)の人なんか金も出さずに文句言ってるだけだし
。消費者の事考えて欲しいよね。セブン12話もいえる事だけど、たかが番組って
思ってくれないのね。そういう人たちって。今では絶対買う人以外は見る資格ない
っていう風に限定発売っていう手があるのに。そうすれば、好きな人だけ観てれば
誰にも迷惑かからないよねえ。
565名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 01:50
>564
狂鬼人間の事ですね!
566名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 02:47
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b11926231

落札した怪獣キチガイははこんなダビング物もつり上げて買っている。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b4292087

このビデオを売った奴はこんなにビデオを売って儲けている。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=gajun1967
567名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 05:44
>>559
されないよ
568名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 06:34
陣内貴美子がPTSDだカワイソ
569559:2001/07/12(木) 08:33
>>567
いつとは言えぬが、いずれされるよ。まあ見てなって。
570名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 08:33
今度全話入りDVD出したら絶対に回収なんかするな。回収するなら出すなよ。
全話そろってはじめて怪奇の魅力があるってもんだ。特撮に限らず、テレビドラマ
で抜けてる話があったら変だし、それに文句つけてる輩は見なきゃいいんだよ。
よく「こんな番組放送していいのか」とかいってる奴、番組見なきゃいいじゃん。
ふだんは何か(事件とか)あっても知らないふりして「関わりたくない」とか
面倒な事に巻き込まれるのが嫌なのに、こうゆう事には敏感な人(団体)がいるんだよなぁ〜
571名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 09:44
>>566
あんた、この人と取り引きしたね(w
572アレより愛をこめて:2001/07/12(木) 16:27
ホント、○○団体って頭くるなぁ。
お前ら首突っ込んで来んなヨ。
573名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 22:33
「怪奇大作戦2001」制作きぼーん

で、ネタカキコしてねん
574名無しより愛をこめて:2001/07/12(木) 23:29
「死を呼ぶメーリングリスト」あっ!もうあるか(笑)
575う〜ん:2001/07/13(金) 00:06
俺もあと数年後には全話収録のDVDが出ると思う。なんせ、頭脳警察のファースト
が完全復刻CD化されるぐらいだからな。♪てめ〜のま○こに聞いてみな♪が、ノー
カット収録だぜ。ま、これでオリジナル盤のプレミアガタ落ちだけど。
おっと、外れてしまったが、全話収録LD−BOXなんて普通のLD箱になる時
がくるぜ。
576まだまだ:2001/07/13(金) 00:48
NHKのドラマでのいっき飲みシーンに団体から苦情がついたな。
テロップつけろ、とか。最近またいろいろ厳しくなってんじゃないのか。
口裂け女もアウトだし。
狂鬼はOKな気もするが。世論的に。
577名無しより愛をこめて:2001/07/13(金) 01:43
このドラマの
発売自体が無理なのよ
578名無しより愛をこめて:2001/07/13(金) 02:26
しかし、過去にいわくつきの作品に対する円谷の姿勢は一貫してるからね。
「セブン」12話しかり。頭警の放送禁止用語とはちょっとケースが違うからなあ。
579名無しより愛をこめて:2001/07/13(金) 03:19
>>578
頭脳警察の場合は、禁止用語のせいってだけわけじゃねーだろって。
それに欠番後に12話のドラマ入りレコード出しちゃった前例もある<円谷
580アニヲタで〜〜す:2001/07/13(金) 03:22




        特ヲタコロセ!!
     \\  特ヲタコロセ!!         //
 +   + \\ 特ヲタコロセ!!      /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
581名無しより愛をこめて:2001/07/13(金) 03:36
 
582アニヲタで〜〜す:2001/07/13(金) 03:46



        特ヲタコロセ!!
     \\  特ヲタコロセ!!         //
 +   + \\ 特ヲタコロセ!! コロセ!!     /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
583578:2001/07/13(金) 04:09
>>579
頭脳警察の例を初めに持ち出したのは>>575だよ。そのカキコを受けての
発言だったけど、確かに放送禁止用語というよりレコ倫絡みの問題だな。
あと、12話のドラマ入りレコードは20年以上前のキング盤だね。
これについてはなんで出たんだろう、何かの間違いだったとしか思えない。
(12話「遊星より〜」の題名は明記してた? 確か「腕時計のひみつ」
というタイトルだったような)。「狂鬼人間」に関していえば、15年
くらい前のバンダイ版ビデオソフト発売の頃までは、テレビでの再放送も
OKだったが、その後、社会情勢の変化で円谷が欠番としてしまった。
数年前の問題のLDボックス回収騒ぎと、その後のセレクト盤の再発売を
考えると、どうみても状況が好転してるようには思えない。そりゃ、おれも
一日も早く全話解禁されてほしいとは望むが……。
それにしても、円谷の取締(満田)の演出作品が公開できないとは。
584アニヲタで〜〜す:2001/07/13(金) 04:11



        特ヲタコロセ!!
     \\  特ヲタコロセ!!         //
 +   + \\ 特ヲタコロセ!! コロセ!!     /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
585アニヲタコロセ:2001/07/13(金) 07:30
>580
>582
>584
アニヲタは来るな。
お前みたいな奴はIP抜いてやるぜ。
怪奇スレッドに来てなにやってんの?狂鬼人間みたいな奴・・・
586「怪奇大作戦」本発売決定!!!:2001/07/13(金) 15:44
『怪奇大作戦 大全』
2001年9月発行予定
編者 荻野友大氏/白石雅彦氏/なかの陽氏
監修 円谷プロダクション
発行所 双葉社
◆構成
口絵/名場面カラー紹介
第1章 怪奇大作戦 MATERIALS
    〜SRIとは SRI基本設定
     SRIメンバー紹介
第2章 怪奇大作戦 ストーリー全26話
    〜ストーリー解説
    〜キャラクター
    〜テーマの考察
    〜制作スタッフ
    〜エピソード
第3章 スタッフインタビュー
    キャストインタビュー
    未映像化シナリオ解説
(某岸田森サイトより)
587名無しより愛をこめて:2001/07/13(金) 18:45
>>586
うれしいな、うれしいなったら嬉しいなage
588名無しより愛をこめて:2001/07/13(金) 20:42
>>583
余談になりますが
「狂鬼人間」が収録された
バンダイ板ビデオのパッケージには
「今となってはこのエピソードはテレビでは放送できない」と
書かれていました
当時からかなりグレーゾーンなエピソードだったみたいです。
589名無しヘ愛をこめて:2001/07/13(金) 21:22
「恐怖人間SP」時と同様に、円谷の“勇気ある決断”に期待しよう。
590名無しより愛をこめて:2001/07/13(金) 21:34
>>586

で、この本には「狂鬼人間」のことはのるのか?
591名無しより愛をこめて:2001/07/13(金) 21:41
>>590

>>586の「全26話」というのが本当なら、載るってことだろうな。
もっとも、書籍にストーリー紹介を載せただけでクレームをつける
ようなヤツがいたら、そいつがまさに「狂鬼人間」だよ。
592名無しより愛をこめて:2001/07/13(金) 21:49
たぶん載ると思う。
写真が載るかは微妙だと思う。
ファンコレ14&31にはちゃんと大村大先生が日本刀持ってる写真が載ってるけどね。
593名無しより愛をこめて:2001/07/13(金) 23:16
本には載るでしょう。
怪獣大全(たぶんこの名前)には写真付きで
日本刀載ってたし。でっかい本屋にでも行って見てみ。
594名無しより愛をこめて:2001/07/14(土) 06:42
勇気ある決断して回収されなきゃいいな・・・・
595アニヲタで〜〜す:2001/07/14(土) 07:02
______________________
    ||     ||     ||     ||     ||
   /■\ /■\ /■\  /■\ /■\
  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
   | |   |  | |   |  | |   |  | |   |  | |   |
   ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ
    ∪∪   ∪∪   ∪∪    ∪∪  ∪∪
______________________
    ||     ||     ||     ||     ||
   /■\ /■\ /■\  /■\ /■\
  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
   | |   |  | |   |  | |   |  | |   |  | |   |
   ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ
    ∪∪   ∪∪   ∪∪    ∪∪  ∪∪

                     特ヲタ絶滅で〜〜す
596名無しより愛をこめて:2001/07/14(土) 16:55
あげ
597名無しより愛をこめて:2001/07/14(土) 21:22
このままDVD発売まで突っ走れ
598名無しより愛をこめて:2001/07/14(土) 22:53
突っ走れ

怪奇大作戦は永遠に円谷の最高傑作だろう。
599名無しより愛をこめて:2001/07/15(日) 00:24
Let's Go
600名無しより愛をこめて:2001/07/15(日) 01:27
>>598
同意! 岸田森を主人公にすえた時点で最高傑作
601名無しより愛をこめて:2001/07/15(日) 02:31
>>601
ちゃいます。本当は勝呂誉(三沢京助)が主人公です。
602名無しより愛をこめて:2001/07/15(日) 05:33
怪奇大作戦は永遠に特撮テレビ番組の最高傑作だろう
603岡島より愛をこめて:2001/07/15(日) 20:56
あんた誰?本当に誰?
604名無しより愛をこめて:2001/07/15(日) 22:00
キャストインタビューって・・・・・・
松山政路以外はみんな亡くなってるだろ。
605名無しより愛をこめて:2001/07/15(日) 22:09
>>604
いたこに呼び出してもらうとか(藁
606名無しより愛をこめて:2001/07/15(日) 22:10

これぞ怪奇大作戦!
607名無しより愛をこめて:2001/07/15(日) 22:14
>>606
ワラタ
608名無しより愛をこめて:2001/07/15(日) 22:27
勝呂も小橋も、存命だと思ってたけど。

まぁ、ロコは絶対だろうな。
木村二等兵にもインタビューしてくれい!
609名無しより愛をこめて:2001/07/16(月) 00:06
>601
必殺仕置人のパターンですな。
主役は中村主水ではなく、念仏の鉄であるという。
610名無しより愛をこめて:2001/07/16(月) 01:26
>>609
仕置人の場合とはちと違う。
キャストクレジットを見る限りでは、
TOP=三沢京助=念仏の鉄
二番目=牧史郎=棺桶の錠
トメ=的矢忠=中村主水

ていうか他の番組との比較など、どうでもいいのでsage
611名無しより愛をこめて:2001/07/16(月) 16:56
ageておく。
612名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 00:08
>610
キャラ的には直情傾向の「錠」が三沢に、彼よりは思慮分別もあり大人の「鉄」が牧にダブって見えるのですが・・
んでそんな二人のまとめ役としての「主水」が的矢所長、という訳でして・・
613610:2001/07/17(火) 00:58
いや、だから必殺との比較なんかどうでも良いんだって・・・。
ドラマ板逝った方がいいよ? 俺も好きだけどさァ・・・。
共通するものなんか何もないだろ? 何でもごちゃ混ぜんなっつうの。
614名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 01:01
牧と念仏がダブる? もうそれは怪奇の世界だろ(プッ
615612:2001/07/17(火) 01:05
>614
永久に氏ねや(糞糞糞
616名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 01:56
>>612
いや、言われてもしょうがないと思うぞ
617名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 03:09
>616
なにが?
618名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 03:31
なんでも必殺に絡めて語る>>612の必殺厨クンは、
自らのイタさを自覚してくださいね(はーと
表の必殺系掲示板でも、同じような事カキコしてるのが手に取るように分かるわ(ギャハハハ
619殺人回路:2001/07/17(火) 05:05
発作が起きる前に心臓に手を当てる清五郎。
壁ぬけが出来るくせに機械を避けながら襲い来るダイアナ。
620名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 15:15
______________________
    ||     ||     ||     ||     ||
   /■\ /■\ /■\  /■\ /■\           プ〜ン
 
  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
   | |   |  | |   |  | |   |  | |   |  | |   |
   ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ
    ∪∪   ∪∪   ∪∪    ∪∪  ∪∪
______________________
    ||     ||     ||     ||     ||
   /■\ /■\ /■\  /■\ /■\           プ〜ン
  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
   | |   |  | |   |  | |   |  | |   |  | |   |
   ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ
    ∪∪   ∪∪   ∪∪    ∪∪  ∪∪

                     アニヲタ絶滅で〜〜す 臭いで〜す
621名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 17:04
age
622名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 18:34
>618
だからなにが?
623名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 20:10
皆さん、「千と千尋の神隠し」見ましょう。
激闘編で外道仕事人を演じた内藤剛志さんが出てますよ。
624名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 22:19
AGE
625名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 23:30
>>622>>612
もういいからあっちに逝ってなさい。
626名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 23:39
おれ必殺ヲタなんだけど、ズバットとか旧一号とか初代マンAタイプとか、ここでのエセ必殺ファンみてると虫唾が走る。
知らない奴に限って語りたがるんだ。仕置きしますよ。
627名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 23:40
ヤフオクでLDパーフェクトコレクションが120,000円で出てる。
ついこの前まで135,000円だったが、これの相場ってどんどん落ちてるね。
628名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 23:41
>>626
長期休暇シーズンに多い「俺だけが真のファン」(藁
629名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 23:41
>>626
>ズバットとか旧一号とか初代マンAタイプとか
これが必殺に繋がりあんの?
630名無しより愛をこめて:2001/07/17(火) 23:48
>>629
よせよぉ、夏の厨にちょっかい出すの(w
631名無しより愛をこめて:2001/07/19(木) 11:48
AGE
632名無しより愛をこめて:2001/07/20(金) 05:34
Yahooにしても、ファンサイトにしても、必ずリメイク版キャスト案の話題は
周期的に出てくるんだな。
633名無しより愛をこめて:2001/07/20(金) 06:17
//cgi.quarante.com/cgi-bin/bbs01/bbs.cgi?room=simoon
ここか
634名無しより愛をこめて:2001/07/20(金) 17:04
岸田森のいない怪奇大作戦は、もう怪奇大作戦ではない。

リメイクなどいらない、名作が迷作とならぬように
そっとしておいて欲しいよ。
635名無しより愛をこめて :2001/07/20(金) 19:25
あげ
636名無しより愛をこめて:2001/07/20(金) 21:23
>>634

同感。リメイクしても改悪版になるのがオチ。
円谷BBSの連中に「お疲れ様でした」と言われておしまい。
637名無しより愛をこめて:2001/07/21(土) 07:35
ファンサイトの連中の言うとおりのキャスティングでやっても、「やっぱり…」でおわり。
638名無しより愛をこめて:2001/07/21(土) 12:58
アゲ
639名無しより愛をこめて:2001/07/21(土) 13:13
>>637
そんなのはどんなリメイクや原作つきドラマでも当てはまると思われ
640アニヲタで〜〜す :2001/07/21(土) 15:58



        特ヲタコロセ!!
     \\  特ヲタコロセ!!         //
 +   + \\ 特ヲタコロセ!! コロセ!!     /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
641アニヲタで〜〜す:2001/07/21(土) 15:59
アニヲタで〜〜す
642特オタで〜〜す:2001/07/21(土) 20:01
        アニヲタコロセ!!
     \\  アニヲタコロセ!!         //
 +   + \\ アニヲタコロセ!! コロセ!!     /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
643名無しより愛をこめて:2001/07/21(土) 20:54
石堂脚本の回って、眼が焼けるとか、皮膚が炎症を起こすとか、
レーザーだのスペクトルG線だのとは違った怖さがあるよね。
644名無しより愛をこめて:2001/07/22(日) 17:53
age
645名無しより愛をこめて:2001/07/22(日) 18:07
>>634-636
特オタのみんながそんなこと言うなんて、幻滅。
「ウルトラ」シリーズが役者や方向性を変えながら、何シリーズも作った結果、
ついに「ウルトラマンティガ」とゆー、平成の決定版ウルトラを作ったじゃない。
亡くなった役者たちの事はあくまで思い出にとどめて、「怪奇大作戦」もオリジナルの役者を
起用した平成の「怪奇大作戦」を求めるべきじゃないかなあ?
646名無しより愛をこめて:2001/07/22(日) 18:14
>>645
セブンから何から含めて、この10年くらいの円谷の新作見ると、
とてもそんなお気楽なことは考えらんない。
647クロ:2001/07/22(日) 18:42
>>645
煽りじゃないけど、”平成の決定版ウルトラを作ったじゃない”
にわらた。け、決定版?あれが?
648名無しより愛をこめて:2001/07/22(日) 21:05
>>645
怪奇大作戦みたことある?

>>634 の言うとおり、岸田森あっての「怪奇大作戦」なのだ。

今の円谷では駄作になるのは、目に見えている。
649名無しより愛をこめて:2001/07/22(日) 21:09
今夜の「NHKアーカイブス」は、岸田森出演の、「魚住少尉命中」です。
650名無しより愛をこめて:2001/07/22(日) 21:18
岸田森は確かに素晴らしかったけど、
神格化しちゃうと、化石みたく血の通わないものにならないかな。
新しいアイディアがあれば平成版も楽しみだし、
それでまた昭和怪奇や岸田のユニークさが再確認できればいいと思うよ。
651名無しより愛をこめて:2001/07/22(日) 21:23
夏房も大変ダネ...ヽ(´ー`)ノ
652名無しより愛をこめて:2001/07/22(日) 21:46
本物の狂鬼人間現るのスレにも書いたんだけど
今日ビデオ屋に行ったら狂鬼人間置いてあったよ
これってすごいことなのかしら?
653名無しより愛をこめて:2001/07/22(日) 22:01
>>652
そうでもないと思うが。
円谷が狂鬼人間に対してナーバスな態度をとるようになったのは
それほど昔のことではないから、ビデオやLDにはけっこう収録
されているからね。
654名無しより愛をこめて:2001/07/22(日) 22:16
ここはヴィデオやLD見て、悦に入っている厨房専用スレ。
そのうち岸田森が生きかえるといいね。
655名無しより愛をこめて:2001/07/22(日) 22:22
今日の「伊集院光 日曜日の秘密基地」で、セブン12話、怪奇大作戦24話が欠番になってる事、
「アイアンキング」最終回がテレビ埼玉で放送されなかった事とか話してた。
伊集院痴豚が言うに「狂鬼」は、「現代にマッチしすぎた、子供にはハードな作品」。
656名無しより愛をこめて:2001/07/22(日) 22:25
>>655
そもそも怪奇大作戦は子供向けではないと思うのだが。
まあ伊集院の言うことだから仕方ないか(w
657コチャン:2001/07/22(日) 22:36
伊集院が「狂鬼人間」を説明する時に、
「クレイジーに鬼と書いて…」と言っていたが、
「狂」という字にまつわる日本語が放送で自由に
使用できない事にもどかしさを感じた…
658名無しより愛をこめて:2001/07/22(日) 22:59
>>653
なんだそうだったの、ビデオ紛失した事にして手に入れちゃおうかと
思ったんだけどそんなことする必要もなさそうだね
でもダビングはしとこうかな
659名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 03:47
>>653
>ビデオやLDにはけっこう収録されているからね。
収録されてるのは、磐梯のビデオとLDだけじゃん。
どこが“けっこう”だよ。

>>658
レンタルで済ます程度ならダビングだけにして、そんな「紛失したことにして入手」なんて事はやめておけ。
660>>656:2001/07/23(月) 04:30
伊集院は、「ある程度子供向けの番組」だと。
661名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 04:36
>>657
「けものへんの王様に鬼」や、モロに「狂った鬼」と表現するより、
いまの言葉として狂鬼化した人間のヤバさ加減が伝わるような気はする。
662名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 04:43
「くるう」だけなら放送禁止用語でも何でもないんだから
「くるう に おに」と言えば何の問題もないんだけどね。
663名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 04:45
>>657
映像関係の仕事に携わっているのだが、
「狂乱物価」という言葉も好ましくないそうだ…
現場ではなるべく、「狂」は使うなと指示されている。
「時計が狂ってる」という台詞にも修正が入ったよ…
「時計が狂ってる」→「時計が壊れてる」死ねや!○家連!!
664名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 04:49
ストーリーも説明しちゃって欲しかった。
665名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 04:54
>>663
「狂う」自体はそれ程問題が無いらしいが、
タレントやテレビ制作者は
それに対してかなりナーバスになっていて
使用を避ける傾向にあるらしい…
ある団体に糾弾されると人生観が変わるほど怖い思いをするらしい
666名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 04:58
>>665
玉置宏の事?
667名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 05:50
伊集院って性格悪そう。
668名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 07:58
>>668

性格悪いっていうかひねくれ者。ダメ人間。
669668:2001/07/23(月) 08:00
上の668は667の間違い。スマソ。

ダメ人間ってのは、いい意味で。
670名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 08:02
>>663
ある団体って? ショッカー?
671名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 08:54
LD・BOXが発売された時、その日に回収されたってよく聞くけどほんと?
俺は予約をいれて1週間たって店にいったけど問題なく買えたけど。
672名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 17:19
>>671
それはその店が指示に従わなかっただけ。ラッキーだったね。
673名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 17:28
BOXじゃないテーマ別編集のLD(「××人間スペシャル」とかいう題のシリーズ)は
特に回収もされず普通に販売されてなかった?

BOXとこれとどっちが先だったっけ??
674名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 18:08
>>666
詳細をギボーン
675>>673:2001/07/23(月) 18:16
「恐怖人間SP」(エモーション)は90年〜91年位。
「パーフェクトコレクション」(ビーム)は96年。
676名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 18:41
>>673
詳しくは知らんが、恐怖人間SPは発売後半年で回収されたらしいよ。
某ファンサイトにそう書いてあった。
5年前に回収されたのに、Pコレに再び収録して、それをまた回収する
ってのは変な話だよねぇ。発売元が違うけど、円谷プロはどう考えて
たんだろう?
677名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 18:56
必殺仕掛人の「地獄へ送れ狂った血」も、精神異常者の犯罪を
扱った作品(地上波放送禁止作品)だけど、LD−BOXには
普通に収録されて、特に回収ってのも無かった。
回収する基準って何なのかな?

あ、ちょっと前に現れた必殺夏厨とは違うので、煽らないでね。
(まぁ俺も必殺ヲタなんだけど・・・)
678名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 20:27
>>677
「地獄へ送れ〜」は放送自粛はされたけど、円谷のように
放送リストから削除まではされなかった。
CSでも無事放送されたし。ていうか必殺は
「殺しの掟」「地獄花」「士農工商大仕掛け」・・・
基準がわからん!

本家必殺スレが沈みがちなので出張カキコ。
ゴメソ聞き流して。
679名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 20:39
age
680名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 20:46
くっだらねぇ

スレだな〜
681名無しより愛をこめて:2001/07/23(月) 20:59
パーフェクトコレクションは、回収されたのは間違いないけど
恐怖人間SPは、回収されてはいないと思う。

恐怖SPだけ買いそびれたので、注文したところお店の人に
怪奇大作戦のようなマニア向けの作品は、ある程度のバックオーダーがないと
再発売されないと言われたが、回収のことは聞かなかった。
初回に売り出された分が売れてしまい、再販がされなかったので回収されたと
思われているのではないかと推測している。
682的矢 忠:2001/07/23(月) 23:32
で、DVDは出るのかね牧くん?
683名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 00:21
くっだらねぇ

スレだな〜
684名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 00:21
「恐怖の電話」みたいな、牧と三沢が衝突しつつも
事件を解決するみたいな話がもっと見たかった…
685名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 02:38
>>681
いやいや、「恐怖人間SP」も回収だって。
俺、買おうと思ったら売ってなくて(先週くらいまではあった)、店員に聞いたよ。
そしたら回収って言われた。あと「海のトリトン」の全話BOXモナー。

>>671
たんに店の人がとっといてくれただけじゃないの?
俺、当日買いだけど、回収後に店の人に聞いたら、「まだ奥にあるから、買うなら出すよ」って言われたぞ。
686名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 02:46
>>677
放送時の対象視聴者に児童を含んでるかどうかでしょ。
仕掛人は元々夜10時代に放送してた番組だから。
687名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 04:32
Age
688名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 04:38
「こうもり男」の評判て、どうなんかな?
689竹中直人:2001/07/24(火) 06:36
風呂屋の帰りに滑って転んでバットマーン♪
どうも、バットマンです。あがってま〜す。
690名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 07:09
DVD、エモーションから出るとしたら幾らになるんだろう?
691名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 07:27
くっだらねぇ

スレだな〜
692名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 07:52
予想:1枚4話収録で5800円。
最終巻は「ゆきおんな」と「NG版人喰い蛾」、その他番宣&予告やノンクレジットオープニングなどの映像特典集収録で、4800円。
磐梯じゃ、こんなもんじゃないの?
でもホントに磐梯からの発売なのかな?(ビームじゃないのは確かだけど)
693名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 09:45
>>680>>683>>691
くっだらねぇ

サルだな〜(プッ

人間様に迷惑掛けてんじゃねぇよ(ゴルァ
694名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 09:50
               691 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2001/07/24(火) 07:27
               くっだらねぇ
この1行空きの  ─→    
自己満足が「(藁」    スレだな〜
695名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 13:07
>>678
「Gメン75」でも
銀行強盗の共犯者を合法的に殺すために
精神異常者のフリをし続けた男が
最後にホントに狂っちゃうって話があるけど
CSでこの前特にテロップもなく平気で放送してた
696名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 14:13
そういえばこの前のフジテレビ27時間生放送の中で
ガッツ石松がおもいっきり「気が狂う!」って叫んでたけど
その後お詫びもテロップも無かったような気がするんだけど
ガッツは特別かな?
697名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 14:18
>>696
「気違い」は侮蔑・差別用語
「気が狂う」は「気持ち」や「気分」「考え」が「狂ってくる」の意味でOKと判断する場合あり。
「時間が狂ってる」とかと同じ・・・・
698名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 14:18
>>696
そう。
乙武が「片輪!」と言っても誰も咎めないのと一緒。
699名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 14:26
>>697
こうした場合、印刷物などでは、
例えば「予定がくるう」などのように
あえて、ひらがなを使うよう指示があったりするんですよ。
700名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 14:41
彼が言うと確かに説得力あるよね。
701名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 17:12
>>690


BOXだったら28000円位いきそう。
702名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 17:17
>>695
そういう比較的一般向けの作品だと意外に平気で放映されたり
するんだよね。
円谷にとってはセブン12話がトラウマなんだろうな。
703名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 20:56
age
704名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 21:36
今,狂鬼人間のビデオ見終わったんだけど
大して面白く無かったよ
欠番とか円谷が回収してるとか言うから
期待してたのになんだかな〜
ところで一緒に収録されてた壁抜け男って言うのが第一話なのかしら
あちらのほうが・・・・
705名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 21:43
>>704
つーか、単なる言葉狩り・表現狩りだけのことなんだけど、
勘ぐる人が多くて変な期待する人が増えちゃっただけ。
拳銃振りかざして咆哮しながら走る岸田森以外、見るべきところはあまりないよ。
706名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 22:02
>>704
概してそんなもんなのよ。
>>702が言ってるけど、円谷はセブン12話がトラウマになっちゃって
すこし神経質過ぎるような気がするんだよね。
707名無しより愛をこめて:2001/07/24(火) 22:22
私は本放送を観たオヤジだけど、セブンが終わって、次の週にあの「壁抜け男」だからね〜。
あまりのギャップに本当に驚いた。 当時小学校低学年だったと思うけど
毎回観れなかった。(もちろん怖くて)
708名無しより愛をこめて:2001/07/25(水) 13:17
もっと、満田「怪奇大作戦」を観たかった。
1話でいいから、実相寺「MJ」を観たかった。
709名無しより愛をこめて:2001/07/25(水) 20:29
くっだらねぇ


スレだな〜
710名無しより愛をこめて:2001/07/25(水) 21:19
Oh!物置から「シングルカット・京都買います」発見age!
711名無しより愛をこめて:2001/07/25(水) 23:04
age
712名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 03:02
ttp://members.nbci.com/_XMCM/kaiki_sri/index.html
ここって、99年11月以降全然更新されてないし、掲示板も殆ど書き込みがされてないね。
713名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 04:30
くっだらねぇ


スレだなぁ〜
714名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 05:28
>>そこ、世界一の「怪奇大作戦」サイトとか言ってるけど、

http://www.ucatv.ne.jp/~rydeen/SRI/index.html

こっちの方がマメに更新してるし内容もいいと思う。
715名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 08:51
>>709,>>713
一行開けの自己満足を指摘されて、2行開けてくる小心者のヴァカに乾杯(ギャハハ
次は3行か?っていうとめちゃめちゃ開けてくんだよな(プッ
716名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 09:25




らねぇスレだなぁ〜
717名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 09:26
くっだらねぇ


スレだなぁ〜
718名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 09:39
>>714
あ、そのサイトは良さそうだね。さんくす。
719名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 09:56
>>716>>717
言われてそんなにくやしかったのか? ごめんよ。追い込むつもりは
なかったんだ。自殺なんかしないでくれよ(クスクス
720名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 10:03
くっだらねぇ


スレだなぁ〜
721名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 10:13
荒らしているくせにsage進行。すげー小心者だな(w
722名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 10:28
くっだらねぇ


スレだなぁ〜
723名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 11:41
>>722
はーい、君のダメ〜な荒らしを
みんなに見てもらおうね。
724名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 13:08
くっだらねぇ


スレだなぁ〜
725名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 13:14
age
726名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 13:41
最近スカパーではやってるの?
727名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 13:46
再放送してくれ〜
728名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 13:52
こないだ怪奇大作戦ジングルを拾った。
あんまり嬉しかったので、ごみ箱クリアのサウンドに設定した。
 
ごみ箱をクリアするたびに、
取り返しのつかない失敗をしたような気分になる。
729名無しより愛をこめて:2001/07/27(金) 16:12
>>756
去年NECOでやったと思う
730名無しより愛をこめて:2001/07/28(土) 01:00
>>714
らいでんのところか。
前から覗いてるよ。

>>728
OPテーマのこと?
漏れは一時期起動音にしていたけど、すぐ(サウンド設定自体を)やめちゃった。
731名無しより愛をこめて:2001/07/28(土) 04:30
俺はゴミ箱をクリアする度に、「恐怖の街」の悲鳴が聞こえる。
732名無しより愛をこめて:2001/07/28(土) 04:38
>>731
ぎゃぁぁぁぁ〜〜〜っ!(w

こわっ!(w
733名無しより愛をこめて:2001/07/28(土) 13:17
aeg
734名無しより愛をこめて:2001/07/29(日) 05:54
age
735名無しより愛をこめて:2001/07/29(日) 06:00
くっだらねぇ

スレだな〜
736名無しより愛をこめて:2001/07/29(日) 15:40
最近ネタ無いね
737名無しより愛をこめて :2001/07/30(月) 00:37
じゃあ、どこで音拾ってるとか。
お薦めサイトとか。
怪奇限定とか。
738名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 05:22
AGE
739名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 16:05
昨日友達とマターリご飯食べながら
「霧の童話」見てたら、ラストがひどくてダークな雰囲気になったよ。
最後、あの村は鉄砲水で全滅したの?

あと牧さんは小川敦志(シャンゼで「知っているか?」といっていた人)に
似てるとおもた
740名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 16:48
くっだらねぇ

スレだな〜
741名無し:2001/07/30(月) 17:27
本屋で「円谷英二特撮世界」立ち読みしたら「怪奇大作戦」載ってた。
映画だけだと思ってたから結構嬉しかった。
742名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 19:16
「人食い蛾」を観たらオオミズアオに触れなくなっちゃったYO


http://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/kon-gaoomizu.htm
743名無しさん:2001/07/30(月) 20:28
「円谷英二特撮大鑑」、どこにも置いてない。
744名無しさん:2001/07/30(月) 20:31
↑「大鑑」じゃない、「世界」だ。スマソ
745名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 20:32
くっだらねぇ

スレだな〜
746名無しより愛をこめて:2001/07/30(月) 20:46
>>742
蛾なんかに触れる方が異常。特にこれなんか見ただけで鳥肌モノ。
http://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/kon-gayamamayu.htm
747名無しさん:2001/07/31(火) 06:45
age
748名無しより愛をこめて:2001/07/31(火) 06:53
俺も蛾は嫌い。蛾が嫌いになってから、蝶も触れなくなった。ガキの頃は蝶は触れたんだけどね。
前に教育テレビで、蝶や蛾の収集をしている子供(親子?)が出て、ガキがデカイ蛾を腕にとまらせていた。キモチワリ〜。
因みに岸田森も蛾は好きじゃないといっているぞ。
749名無しより愛をこめて:2001/07/31(火) 06:56
「蛾がマジで嫌いなんです。」

新庄を思い出してシマタ
750名無しより愛をこめて:2001/07/31(火) 06:57
しかし、蛾ってはっきし言ってその外観だけでモロに嫌われてないか?
751名無しより愛をこめて:2001/07/31(火) 07:03
よーもまあ、よりによってあの外観に進化してきたもんやなあと思う。>蛾
752名無しより愛をこめて:2001/07/31(火) 07:03
くっだらねぇ

スレだなぁ〜
753名無しより愛をこめて:2001/07/31(火) 07:14
不潔と言う要素がないだけに蛾はゴキブリより外観による嫌われかたがキツいと思う。
754名無しより愛をこめて:2001/07/31(火) 07:22
モスラだったら許せるのに・・・。
755名無しより愛をこめて:2001/07/31(火) 12:38
昔バイト帰りに見たんだけど、10月頃の水戸駅は凄かったよ。
あんなとこに住むのは御免だね。
756名無しより愛をこめて:2001/07/31(火) 13:06
岸田さんも「モスラ」は大好きなんだよね。
757名無しより愛をこめて:2001/07/31(火) 13:34
ヤママユガは、模様の毒々しさと羽の輪郭の優雅さで
他の追随を許さないほど完成度が高いデザインだと思う
今日この頃。
758名無しより愛をこめて:2001/07/31(火) 19:23
蛾があまりにもエグい姿をしているのは、鳥などの動物に捕食されないようにする
ために進化したからだろう。
特にヤママユガ科の蛾の多くに見られる羽の目の模様は鳥をビビらせるためのもの
である。
蛾はその外観のブキミさという面では誠に秀逸な昆虫である。「人喰い蛾」も選ば
れた昆虫がもし蛾ではなく、ゴキブリやハエであったとしたらギャグになっていた
ことだろう。
759名無しより愛をこめて:2001/07/31(火) 20:14
ガキの頃、蛾をつかまえて女の子に「ほれほれ〜。」とやって泣かせたことが
ある奴って結構いると思う。
760名無しより愛をこめて:2001/07/31(火) 20:26
帰省すると夜中、家の中の電球に集まってくるんだよ。
気持ち悪かった。
761名無しより愛をこめて:2001/07/31(火) 20:38
そういえば、ベルセルクに蛾(オオミズアオっぽい)の魔物に
なった女の子が出てきたが、抱かれて飛んでみたいような、
やっぱ気持ち悪いような…と、まじめに考え込んでしまったことがあった。

モスラの翅の模様は、気持ち悪さという点ではいまいちだね。
762名無しより愛をこめて:2001/07/31(火) 20:42
蛾といえば、ウルトラセブンでチブルのおやぢが、アケビコノハを
チェスの駒で潰すシーンを思い出すなぁ。
763名無しより愛をこめて:2001/07/31(火) 21:08
764名無しより愛をこめて:2001/07/31(火) 23:18
結構、値が下がってきてるね。

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c8565289
765名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 00:45
>>764
同じ全話収録ならこっちのほうが良いんじゃないの?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c8292511
766名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 00:54
>>758
そうか? 室内で無数のゴキブリにパタパタ飛ばれてみろ。
目をそむけたくなる絵になるぞ。
767名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 01:02

   |
_ー|ー|-┐     __|_     ̄──
   |  ノ   ヽ/ |  ヽ     /
   |     /丶/   |   |
    |     し^ヽ   /    \


         ヽ(;´Д`)ノ
768名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 01:08
>>766
おぞましさの感じが蛾とはちょっと違ったものになると思う>ゴキブリ
769名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 01:10
>>766
役者マジで半狂乱じゃないか?
770名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 01:14
「お前がやってくれ」「いやこれはあなたこそが適役です」といったなすりあいが
起きたりして。
771名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 01:15
本物使ったらマジでいやがる奴が出そうだ。
772名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 01:18
>>766
現場、阿鼻叫喚。
773名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 01:55
岸田森って、蝶は大好きだったんでしょ。
人喰い蛾の撮影の時に、蝶を追いかけていって行方不明に
なったとか。

…ガイシュツそうだな、スマソ。
774名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 08:05
「フロッグ」なんて映画もあったなぁ。
内容はクソなんだけど、とにかく蛙が気持ち悪い。
775名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 09:32
くっだらねぇ

スレだなぁ〜
776名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 13:49
age
777名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 13:54
>>766-767
ワラタ
778名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 20:52
あげておく
779名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 20:55
蝶の鱗粉あびて、巨大岸田森が帰ってくるというのはどうだ?
780名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 21:05
>>779
くっだらねぇ

レスだなぁ〜
781名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 21:07
お!荒らし君、作戦変更?(藁
782名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 21:20
>>779

むちゃくちゃ嬉しそうにビルとか壊しそうだね。
783780:2001/08/01(水) 21:21
>>781
おれ、ただの通りすがり。荒らしじゃないよ。
いや、あんまりくだらなかったんで。許せ、>>779よ。
784名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 21:32
>>783
荒らしあの手この手(藁
785783:2001/08/01(水) 21:38
>>784
ほんとだよ。疑りすぎだよ。
786名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 23:53
>>785
俺も今見て、いつもの荒らしが個人攻撃に
方針変更したんだと思った。
目の前に連続してる荒らしと同じフレーズを
わざわざ使う性格の悪さが非常にイヤだね。
775とかの粘着荒らしより根性悪いと思う。
787名無しより愛をこめて:2001/08/02(木) 07:11
age
788783:2001/08/02(木) 12:05
>>786
な、なんでここまで……。確かに「目の前に連続してる荒らしと同じフレーズ」を
使ったけど、たいして意味はなかったんだけどな。>>779には重ねて謝るよ、ゴメン。
789名無しより愛をこめて:2001/08/02(木) 17:59
>>788
それだけ>>786は、粘着糞バカに神経質になっているってことだ。
悪気がなかったんなら次から気をつけりゃいい。まぁ気にすんな。
790名無しより愛をこめて:2001/08/02(木) 18:06
つーか、スレ主旨と違うネタはsageでかいとけ。
荒らしは基本的に目につくことに主旨があるので、内容で
善人ぶっててもageることで本音が出るのだ。(いや、789が
そうだと言ってる訳ではないが)
sageのあるなしで、そこそこ見分けることができる。
791名無しより愛をこめて:2001/08/02(木) 18:21
いま怪奇大作戦の新作を撮るとしたら、
>>788みたいな「悪意の無自覚な模倣」を描いた話なんかも
作られるんじゃないかな。
792789:2001/08/02(木) 18:49
>>790
気をつけるよ。スマソ
793名無しより愛をこめて:2001/08/02(木) 23:09
上、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
794名無しより愛をこめて:2001/08/03(金) 05:54
>>791
しつけー奴がいるな。
荒らしが謝ったりしないのは、最初からわかるだろうに。
大したことでもないのに、何時までもつっこむな。
確かに779はくだらねえが。
795名無しより愛をこめて:2001/08/03(金) 11:44
>>794
荒らし呼ばわりされたのがそんなに悔しいの?
796名無しより愛をこめて:2001/08/03(金) 11:52
くっだらねぇ


スレだなぁ〜
797名無しより愛をこめて:2001/08/03(金) 12:45
>>790
>荒らしは基本的に目につくことに主旨があるので

じゃあ、>>796のような粘着デヴがsage続けてるのはなぜだ?
798名無しより愛をこめて:2001/08/03(金) 20:31
あげとこう。
799名無しより愛をこめて:2001/08/03(金) 20:39
つたなくてもレスつける奴がいるかと思えば、
えらそうにレスをけなして荒らしに手を貸す奴もいると。
いや〜特オタのバカさ加減は見てて飽きないわ。
800800:2001/08/03(金) 21:58
(・∀・) モラットク
801名無しより愛をこめて:2001/08/04(土) 04:34
800超え記念age
>>1はまだいるのか? 良かったな。
802名無しより愛をこめて:2001/08/04(土) 04:59
くっだらねぇ


スレだなぁ〜
803名無しより愛をこめて:2001/08/04(土) 05:23
と、怪奇スレらしく荒らしにも曝されながらよく頑張ったよ。
来月には研究本も出るんだっけ。楽しみ
804名無しより愛をこめて:2001/08/04(土) 09:36
研究本は2冊買っとこう。
805名無しより愛をこめて:2001/08/04(土) 16:50
からあげは電波板へ移動しなさい http://natto.2ch.net/denpa/index2.html
806名無しより愛をこめて:2001/08/05(日) 22:34
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c8565289

このスレで見つけたLD−BOX狙ってんだけど、この出品者と入札者の
IDが似てるのが気になる・・・。
入札者は新規だし。自分で吊り上げようって魂胆か?
けど、それで似たようなID取得するっていう間抜けなことするかなぁ?
807名無しより愛をこめて:2001/08/05(日) 23:07
>>806
LD-BOXは送料がかかりそうだから気を付けな。
相場としてはせいぜい11〜12万あたりが限度ってところかな。
それ以上の入札は止めた方がよい。
808名無しより愛をこめて:2001/08/06(月) 00:06
>>807
11〜12万あたりが「限度」ってことは、それ以下で売ってるショップとかあんの?
809名無しより愛をこめて:2001/08/06(月) 00:16
>>806
チェックしてみた。質問者が発生して数時間後の入札だな。
自動延長無しってことは、最低落札金額を設定する為の自作自演って可能性もあるな。
チェックリストに入れている奴が多いので、いったん取り消すのがイヤだったんだろう。
810名無しより愛をこめて:2001/08/06(月) 04:06
ショップはだいたい¥148000<BOX
ただ最近、店によってはいくらか値下げの兆しが見えるらしい。
店だと、オマケの有無、開封・未開封だね。
811名無しより愛をこめて:2001/08/06(月) 04:18
じゃあ買い取りは5万くらい?
812名無しより愛をこめて:2001/08/06(月) 09:57
どっか8万てトコがあったような・・・・
813名無しより愛をこめて:2001/08/06(月) 23:52
>>812
かれこれ探したけど、そんな値段は見たことないなぁ・・・
814名無しより愛をこめて:2001/08/07(火) 10:43
伊集院、今度は深夜の方で「怪奇大作戦」に触れてた。
815名無しより愛をこめて:2001/08/07(火) 11:03
俺、回収漏れBOX入手してまんだらけに売ったけど
6万だったよ。
816名無しより愛をこめて:2001/08/07(火) 17:24
>>811,815

じゃあヤフオクで売ってる奴らクズじゃん。回転寿司も当たり前。
817名無しより愛をこめて:2001/08/07(火) 17:46
>>816
別にヤフオクで売っている奴等が安く仕入れたとは限らんよな。
818名無しより愛をこめて:2001/08/07(火) 17:51
>816
回転寿司ってなぁに?
819名無しより愛をこめて:2001/08/07(火) 18:03
カウンターの周りをぐるぐると寿司の乗った皿が
コンベアで回っていて、
客が食べたい寿司を皿ごと取る。
皿は金額によって色や模様が違う。
最近、東京では大ブームらしいぞ!
俺も一度は行ってみたいと思っている。
820名無しより愛をこめて:2001/08/07(火) 18:10
入札・落札されずに同じ商品が回り続けることだよ
821名無しより愛をこめて:2001/08/07(火) 18:15
>>819
東京って、すげぇもんが流行ってるんだな…(w
喫茶店でパンツをはいてねぇお姉ちゃんが
コーヒー持って来てくれるって本当け?
822名無しより愛をこめて:2001/08/07(火) 18:25
というか東京ではみんな全裸ですよ
823名無しより愛をこめて:2001/08/07(火) 18:29
むりもない。この暑さじゃなぁ
824名無しより愛をこめて:2001/08/08(水) 07:48
『怪奇大作戦大全』って本が9月に出るよーです。
825名無しより愛をこめて:2001/08/09(木) 07:48
826名無しより愛をこめて:2001/08/10(金) 05:26
NEW怪奇大作戦サイト

ttp://www.hm.aitai.ne.jp/~thanatos/index.html
827某サイトの主:2001/08/10(金) 06:48
俺んとこも怪奇扱ってるのに直リンとかされたことないな
うれしいようなさみしいような
828こっちでも、声を裏返して:2001/08/10(金) 08:08
よしのぉ〜〜〜〜〜〜〜
829名無しより愛をこめて:2001/08/11(土) 20:37
age
830名無しより愛をこめて:2001/08/12(日) 22:19
agege
831名無しより愛をこめて:2001/08/13(月) 20:32
ega
832名無しより愛をこめて:2001/08/13(月) 22:18
shira
833名無しより愛をこめて:2001/08/15(水) 00:37
19の女の子が怖いビデオ見たいって言うから
白い顔を見せた。
苦笑された。
834名無しより愛をこめて:2001/08/15(水) 22:27
>>833
やっぱ「かまいたち」見せなきゃ。
835名無しより愛をこめて:2001/08/15(水) 23:20
狂鬼人間のほうがいいんじゃない?
836名無しより愛をこめて:2001/08/15(水) 23:23
氷の処刑台もいいよ。
837岸田 強固:2001/08/15(水) 23:55
「オヤスミナサイ」でしょ
838名無しより愛をこめて:2001/08/16(木) 00:32
いやいや「青い血の女」でしょ
839名無しより愛をこめて:2001/08/16(木) 00:34
いやいや「ガウォーク」が良いのでありま〜す!
840名無しより愛をこめて:2001/08/16(木) 00:36
燐光人間がオタク共の憧れでぇ〜〜す!!
841名無しより愛をこめて:2001/08/16(木) 00:42
クアドランロウ
842名無しより愛をこめて:2001/08/16(木) 06:13
急に上がったので少々ビックリ。
843名無しより愛をこめて:2001/08/16(木) 22:34
>>840
光る通り魔に1票。

……笑われるかもしれねーな。
844名無しより愛をこめて:2001/08/17(金) 04:34
俺の友人はストーリーや特撮より、フィルム特有のザラザラした質感が苦手らしい。
ソイツはメインタイトルのBGMを聞くと逃げる。
845名無しより愛をこめて:2001/08/17(金) 07:39
846名無しより愛をこめて:2001/08/18(土) 07:13
>>840
散歩する首に1票。
タイトル後に「首、散歩できねえし!」とか言って
適当な笑いをゲットするのを忘れずに(藁
847名無しより愛をこめて:2001/08/20(月) 15:04
age
848名無しより愛をこめて:2001/08/22(水) 05:13
age
849名無しより愛をこめて:2001/08/24(金) 16:40
更にage
850名無しより愛をこめて:2001/08/24(金) 16:45
「人格を否定するような響きを持つ『精神分裂病』という名称を変えて欲しい」−−。
精神障害者の家族からの要望をきっかけに、精神科医らでつくる日本精神神経学会
(理事長=佐藤光源・東北福祉大大学院教授)が、取り組みを始めた。学会内の委員会が
「社会的にも医学的にもこの名称は不適切だ」として新たな病名案を三つに絞り、
会員に意見を求めている。秋には有識者や一般の人たちを対象に公聴会も開く。
 来年8月には、「心の病に対する差別・偏見の解消」を活動の柱のひとつに
している世界精神医学会の12回大会が横浜市で開かれる。日本精神神経学会は
病名変更を「脱・偏見」活動の一環と位置づけ、来年の大会までに新病名を正式に決定したい考えだ。
 新たな呼び方の案は、(1)原語(ラテン語)の読みをカタカナ表記した「スキゾフレニア」
(2)疾病の概念と診断の確立に功績のあった人名にちなんだ「クレペリン・ブロイラー症候群」
(3)原語を翻訳し直した「統合失調症(統合失調反応)」の三つ。学会内に設けられた「呼称変更委員会」が提案している。
http://www.asahi.com/national/update/0824/021.html
851これは懐かしい:2001/08/24(金) 16:50
>>844
わからんでもないですね。
当時のレンズやフィルムのせいか、
影の部分がべた〜ってつぶれちゃって。
ところで
ミステリー・ゾーン:ウルトラQ
= ? :怪奇大作戦
 ?
852名無しより愛をこめて:2001/08/24(金) 21:48
世界各地で起きた怪奇現象:怪奇大作戦

・・・・・・・・・・??
853名無しより愛をこめて:2001/08/24(金) 22:41
怪奇大作戦は人為的な事件が多いので、ミステリーゾーンの範疇には余りはいらないでしょう。
854名無しより愛をこめて:2001/08/25(土) 13:48
Yahooにしてもファンサイトにしても、ガシャポン化の話は定期的に起るんだな。
855名無しより愛をこめて:01/08/27 02:47 ID:w/1WznBQ
川島雄三の初期作品を観たんですけど、
滅茶苦茶若い頃の原保美さんが出てましたね。
まるっきりのアチャラカ演技でビックリしました。
・・・よく考えれば、ふざけた芸名ですし、喜劇系の俳優だったんですね。
856名無しより愛をこめて:01/08/27 05:17 ID:vlSzb87E
原さん俳優組合の初代代表だったよね。大根だけど人望は厚かった。
857855:01/08/27 14:34 ID:2GE3jGaY
あと、『果てしなき暴走』の白痴アイドルを演じていた女優(名前は失念)は、
森崎東監督の『喜劇・女生きてます』で、やっぱり白痴を演じていました。

ちなみに、あだ名はポチ・・・犬扱いっす。
858名無しより愛をこめて:01/08/28 02:16 ID:DkMBmHyM
>855
原保美は松竹出身だから、その種のプログラムピクチャーにも随分出てるけれど、
若手のローテーションみたいなもので、喜劇系俳優とはいえないと思いますよ。
ちなみに映画の遺作は実相寺監督の「悪徳の栄え」。律儀やなあ。
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0098370.htm

>857
その女優は久万里由香。真理アンヌの妹です。
859857:01/08/28 02:51 ID:kuxtQdG6
>>858
そう言えば、似てる気も・・・って、やっぱり似てないや。
860名無しより愛をこめて:01/08/29 07:05 ID:CMcdp/8g
勝呂誉、石立鉄男のペットショップ(だっけ?)の雇われ店長ってのは前スレか。
最近はTVで姿を見ないけど、なにやってるんすかね?
861名無しより愛をこめて:01/08/29 07:58 ID:/Ythpefw
『怪奇大作戦』本では
勝呂誉と松山政路がインタビュー受けているんだろうな。
レギュラー出演者で存命なのは、おそらくこの二人と
小橋玲子たんだけだと思う。
岸田森さん、原保美さん、小林昭二さんは故人になっちゃったからな……
862名無しより愛をこめて:01/08/29 08:26 ID:CMcdp/8g
ノムはまたストリップ見に逝った話を書いたりして(w
863名無しより愛をこめて:01/08/30 02:06 ID:Dgr02Bv2
>>861
小野松夫役の俳優のインタヴューが聞きたい。
生きていれば・・・
864名無しより愛をこめて:01/08/30 02:51 ID:GWUbRyco
あの世の役者にインタビューってんじゃ無いだろうな。
まさに怪奇…とか。
865名無しより愛をこめて:01/08/30 06:15 ID:yxmuHicE
>>863

俺も。
その後の役者人生に支障はなかったか。
866名無しより愛をこめて:01/08/30 06:34 ID:DUr35ex2
大村千吉氏がご存命だったら、トップでインタビューされていただろうなあ。
867863:01/08/30 16:53 ID:vfgDTw4c
>>866
大村さんもお亡くなりになられたんですか?
868名無しより愛をこめて:01/08/31 02:10 ID:e5yH1UAY
千吉っつぁんは、平成3年だっけか?
検索すりゃ見つかるよ。<867
とりあえず、特撮界(と言うと本人怒るだろうから映画界と言っておこう)の生き字引である、天本英世にはインタビューくらいしろって。
869名無しより愛をこめて:01/08/31 04:52 ID:I1BQwS1U
平成3年か・・・・・・。
ちょうど「恐怖人間スペシャル」が出た頃だな。
870名無しより愛をこめて:01/08/31 08:11 ID:7W6ImTrQ
秋葉原のジャンクショップにて狂鬼人間のDVD(1話しか入ってない)買った。
違法物だからとダメモトで家で再生してみましたが、LDと同じ位
綺麗な画像でした。まだ5〜6枚在庫ありましたが捕まってなければ
入手できます。
871名無しより愛をこめて:01/08/31 08:18 ID:gKp9eM62
どこの店だ ?
872名無しより愛をこめて:01/08/31 10:01 ID:ujrqIPIc
>>870
どこの店?
873名無しより愛をこめて:01/08/31 15:53 ID:m61cbHM6
マジですか。ヒントだけでも。
874名無しより愛をこめて:01/09/02 15:53 ID:dn5p8Lx2
値段も書け
875名無しより愛をこめて:01/09/02 15:56 ID:31u5R88o
>>870
で、いくらなんだよ?
自慢ならやめとけよ!
876名無しより愛をこめて:01/09/02 16:12 ID:BqKws4jM
狂鬼人間って、内容や精神薄弱者への差別的
発言ばっかりがクローズアップされるけどさ、
大掛かりすぎる囮捜査とか、普段ドジ踏むノムを
叱り付ける牧がすごい大ポカやらかしたりする
のが多少萎えるかも。
877名無しより愛をこめて:01/09/02 20:46 ID:ZuwxD4kc
>>大掛かりすぎる囮捜査

ちょっと(かなり)違うかもしれないが、「果てしなき暴走」、車を高速から落とす必要があったのか?
遠隔操作でブレーキ掛けてやれよ。
墓でお眠りになってた方々が可哀相だ。
878名無しより愛をこめて:01/09/03 00:10 ID:4/CckSYg
おいお前ら、怪奇大作戦本は買いますか?(発売日いつだ?)
本が出ればこのスレも、もちっと盛り上がる鴨ne

870のレスがないので、ネタに決定
879名無しより愛をこめて:01/09/03 00:54 ID:bu06KTxU
本、買うよ。
密かに楽しみにしてる。
880名無しより愛をこめて:01/09/03 00:58 ID:L55pNAJQ
発売当日に回収されるかも・・・
881名無しより愛をこめて:01/09/05 01:21 ID:7mPLSas2
上げないとdat落ちしそうだ
882名無しより愛をこめて:01/09/05 13:04 ID:ZYY6ll5w
じゃage
883名無しより愛をこめて:01/09/07 17:00
本発売日はいつだ?AGE
884名無しより愛をこめて:01/09/07 18:27
「傷だらけの天使」のDVD買った人いる?
放送禁止用語の有無とか画質の良し悪しなど、レポートきぼーん。
885名無しより愛をこめて:01/09/07 23:39
スレ違いだろうけど、DVDでセリフカットされてる作品ってあるのか?
ちょいと前のLD時代なら、『社会通念上云々』などといういいわけのもと、セリフカットや修正などが施された作品が多々あったが、今のDVDでそれやっちゃうと売れないと思うよ。
886名無しより愛をこめて:01/09/10 10:43 ID:p8O5pTas
「傷天」は放禁カットは無かったと思う。
887名無しより愛をこめて:01/09/10 10:47 ID:Fy9qLJTM
死神の子守歌って何故、歌詞カードには書かれてないの?
真夜中に聴いて変な夢見るしw
888名無しより愛をこめて:01/09/10 13:09 ID:G7vsWhlk
>885

DVDでセリフカットがあった作品は、

妖怪人間ベム。 LDの時からカットバージョンで、DVDは大丈夫かと
思いきや・・・ダメだった。LD化2回とも、DVD化してもカットバージョン。
889名無しより愛をこめて:01/09/10 14:44 ID:oJNX2uNY
「かまいたち」の犯人に若い時の赤瀬川原平さんが似てる。

劇中「死んだのがイヌコロでよかった」とか
言うせりふがあるけれど、最近「ワンころ」とか
聞きませんね。やはり「×××ころ」が
禁忌になった余波でしょうか。
890名無しより愛をこめて:01/09/10 22:36 ID:hHMWnhHI
秋葉原のサ○ームセンに狂鬼人間DVDみっけ!!!
あと5枚。
急げ!!!!
891名無しより愛をこめて:01/09/10 23:13 ID:JnuCu8MM
まじで??
いくらよ?
892名無しより愛をこめて:01/09/10 23:56 ID:jfynGhYY
>>888
ベム、DVDでも不完全収録!?
客をなめてるとしか思えないな
「せむし男」入ってるビデオ、隣町のレンタルで見つけたけど、セリフ消えてたりするのかな?
893名無しより愛をこめて:01/09/11 00:37 ID:woX6FIpU
双葉社刊「怪奇大作戦大全」。
9月の十何日かに発売らしいよん。
プラスワンのイベントで執筆者の人が言ってた。
894名無しより愛をこめて:01/09/11 00:43 ID:woX6FIpU
>>876
見つけてくれといわんばかりにわざわざ窓際に腰掛け直して
拳銃の弾をぬく牧さんもちょい萎え。
895名無しより愛をこめて:01/09/11 00:51 ID:9psY8sRc
>>892
スレ違いなので小声で言うが、マグザム発売のベムは駄目です。
パックインビデオ版がオリジナルのまんまです。
マグザムとアサツーは逝ってよし。(冗談じゃなく本当に逝け!)
896名無しより愛をこめて:01/09/11 01:01 ID:LaNC5wvc
>>895
セリフとかも消えてたりするのでせうか?
じゃ、「黄金バット」とかは?
897ZOMBIE HUNTER :01/09/11 01:12 ID:orKcxCDM
>>52>>62>>71
特撮の種明かしコーナーは地方の再放送でも40年代は付いていた。
その後は不明。後半どんどん短くなっていった覚えがある。
898小声でって言ってるでしょ!:01/09/11 01:38 ID:9psY8sRc
>>896
 セリフとかもってセリフが消えているくらいならまし。もう情けなくって
 涙が出てくらあ状態 だそうです<改修版
「黄金バット」なんて見てないから知らん。確かに第一動画やったけど。
899名無しより愛をこめて:01/09/11 01:42 ID:4NIEaLeI
小声はどうだかしらんが、sageでやれば?
900名無しより愛をこめて:01/09/11 13:50 ID:iTzyEzHU
>>890

画質は?LD並み?
901名無しより愛をこめて:01/09/11 18:56 ID:OYGYt01E
>900

890です。
画質はLD並み。でも1話しか入ってない。
ディスクジャケットはバンダイの恐怖人間スペシャルと同じですが、
赤い文字で「怪奇大作戦」とロゴ入ってます。
店の人も違法物(ジャンク品)といって3800円でした。
もちろん税込み。
902900:01/09/11 21:37 ID:mFLH6OHU
>>890さん

レスサンクスです。
903名無しより愛をこめて:01/09/12 02:10 ID:2OGSKLpc
早く怪奇DVD全話出ないかなあ・・・
904名無しより愛をこめて:01/09/12 03:33 ID:1nw7xh82
北島マヤたん、ハァハァ
905名無しより愛をこめて:01/09/12 15:55 ID:DSMWd0sw
新スレまでもう少し
906名無しより愛をこめて:01/09/13 19:56 ID:3INpVhuI
age
907名無しより愛をこめて:01/09/13 21:07 ID:YZQmcbRg
とりあえず、今日見てきた限りでは無かったっぽいです>狂気DVD
908名無しより愛をこめて:01/09/14 02:04 ID:GEIg2eOA
やっぱり違法物はダメよ。
正規版が出るまで待ちましょうぜ。
DVD。
909名無しより愛をこめて:01/09/14 03:06 ID:faDWTJ4.
狂鬼の内容自体が違法
910名無しより愛をこめて:01/09/14 03:11 ID:UbpUnv6w
>>909
ひとつ具体的にご説明いただきたい。
911名無しより愛をこめて:01/09/14 20:35 ID:Uni72S7k
>>907

明日行こうと思ってたのに・・・・・
912的屋 忠:01/09/15 01:12 ID:HiT2Uet6
 牧君、今度出る「怪奇大作戦○全」に#24「狂鬼人間」は
欠番で、一切記述が無いと聞いたがどうかね?
913的矢  忠:01/09/15 01:17 ID:HiT2Uet6
 スマソ、「的屋」ではなく「的矢」。
914907:01/09/15 05:46 ID:9R6VSWMs
>911

正直、自分もどこ探していいのやらわかんなくて割と大雑把に見てきた上で、です。
言葉足らずで申し訳ない。
しかし、所長の仰られることが本当だとすれば、やはり狂鬼のDVD収録は危いか・・・
915名無しより愛をこめて:01/09/15 06:25 ID:5bHTUnS.
画質LD並ってんじゃ、LD持ってりゃいらねーだろ。
てことで、俺もこないだアキバ逝った時に、探そうと思ったけどやめた。
>>912
自分の名前を間違えるとは、そろそろ所長の座を引退ですか(w
それはさておき。
宇宙船の「ウルトラの星を見た男たち(だっけ?)」で、満田が撮影時のことを書いてたんだから、いまさら完全封印ってのもおかしな話だよ。
実際に出てみないとわからんやね。
で結局いつ発売なんだか。
916名無しより愛をこめて:01/09/15 06:41 ID:D.oc7Z8g
>>915
確か、「狂鬼」は抗議が来たわけでもなく単なる自主規制なので
メディアに出してもさしつかえなかったはず。
ただ、今後の情勢しだいで封印作になるかも知れないけど。
917名無しより愛をこめて:01/09/16 00:34 ID:N/nJfbmw
>916
大阪での再放送時に大家連から抗議がきてます。
その後のLDでの対応は自主規制なのかな?
918名無しより愛をこめて:01/09/16 02:00 ID:iieJ5mu.
でも回収後に出たLDBOX(BEST HALF BOX)の2巻には
特典映像として断片的ながら収録されてんだよね。
(美女大図鑑やカラオケ集の映像とかで)
919名無しより愛をこめて:01/09/16 06:47 ID:J1KhLDBY
>>918
あれは全話BOXにも入っていたやつっしょ。
狂鬼がやばいからって、わざわざそれ関連をカットするのは手間がかかるから、そのまま流用したんだろうね。
920名無しより愛をこめて:01/09/16 07:38 ID:ff/FSwqc
「怪奇大作戦大全」は22日か23日。
921名無しより愛をこめて:01/09/16 07:44 ID:J1KhLDBY
>>920
マジか?
922名無しより愛をこめて:01/09/16 08:50 ID:wBUGWnBA
怪奇本、数日前ESブッ〇スで注文したら昨日メール来てて、
「お取り寄せ品の入荷ができませんでした」だってさ。
もっと詳しく事情を説明しろYO!
923町田大蔵:01/09/17 10:27 ID:BbBuDV9A
>>922
 そりゃ、今から全部の「狂鬼」のページを破ってるんだろう。
どうだい、牧君?
924明日発売:01/09/17 21:09 ID:xB7KxgZI
「怪奇大作戦大全」は明日発売!!

詳しくは↓

ttp://www.futabasha.co.jp/new/vropp800000051e3.html
925牧 史郎:01/09/18 00:43 ID:WtC6uu1I
 >>狂鬼人間の自粛
「円谷君…。やっぱり、君は間違っている…。話合おう、話し合えば…」
926922:01/09/18 07:22 ID:mReXkSEE
>>924
情報サンクス!

もし今日見つからなかったら再度ESで注文してやる(藁
927名無しより愛をこめて:01/09/18 13:06 ID:s9ktFMAY
AGE
928名無しより愛をこめて:01/09/18 20:16 ID:g7M8eCwI
大全買った人、感想書き込みプリーズ!
929名無しより愛をこめて:01/09/18 20:47 ID:DYzcvmg2
結局出てたの?
930名無しより愛をこめて :01/09/18 21:29 ID:Ah4SjEKk
とりあえず今日、近所の本屋に行ってきました(本屋としては、けっこうデカめ)
が、見た限り在庫無し。円谷英二フェアの真っ最中なのに・・・・
931名無しより愛をこめて:01/09/18 23:22 ID:2TPv3sTY
>>929
京都在住ですが、どの本屋にも置いてませんでした。
ただ、9月18日に双葉社が商品を出荷したのは間違い無いそうで、
予約しておいてもらいました。
932名無しより愛をこめて:01/09/18 23:41 ID:cZzVLaHc
でっかい駅ビルのでっかい書店や西武百貨店の紀伊国屋書店、地下街の本屋でも見かけず。
明日かな?
(仮面ライダーの本ならあったぞ)
933名無しより愛をこめて:01/09/19 00:17 ID:Rz.3aCY.
池袋アニメイトやその近くのリブロにもなし。
やっぱり今日か明日でしょう。
934933:01/09/19 13:03 ID:Y1BQW9yI
昼休み再度行ってみたがなし!
アニメイトの店員に聞いたが
「予定表に載ってないからわからない」とのこと。
いちおう両店とも岩佐のライダー大全は入っているので
ルートがないわけではないのだろうが…
続報望む。

ところで次のスレタイ、
「大全出たぞ! 怪奇大作戦」もしくは
「大全まだか! 怪奇大作戦」あたりでどうでしょう?
935名無しより愛をこめて:01/09/19 18:57 ID:uPRy4KLk
立ち読みですが、大全を読みました(無職の身では簡単には買えんのです)。
読んでない人が一番気にしてるであろうあの話ですが、欠番扱いで一切触れられていませんでした。

ただ、読み応えは十分過ぎるほどです、岩佐氏がかかわっていないからでしょうか。
故原保美氏の生前のインタビューの載録には度肝を抜かされましたが。
936名無しより愛をこめて:01/09/19 19:02 ID:5aEqL31E
935は都内の人?
937935:01/09/19 20:00 ID:uPRy4KLk
>>936
はい、東京です。
読んだのは、吉祥寺の書店です。
938名無しより愛をこめて:01/09/19 20:53 ID:ciYgYPM.
家の近所の書店には平積みされていた。
店員さんに聞いたが、結構売れてるらしい。
24話の件は残念だけど・・・・
939名無しより愛をこめて:01/09/19 21:00 ID:x0w2j6n2
ここの方だと思うんですが、こちらのスレにこのことを書き込みされていきました。
こっちのスレは、とあるルールに乗っ取って動かしていて、1000番という最後までルールを守りたかったのに、
そちらのスレの宣伝に何とも言えない中断というか、邪魔をされました。
確かに少し目を通すと、大変なことだということは分かるのですが、
まったく関係まのない、ほのぼのを通したいスレにルール無視の書き込みをするのはどうでしょう…。
大変だということは分かっていて、許せないことが起こっていると言うことは承知ですが、
出来たらスレの様子を見て欲しかったと思います。
せめて、宣伝でも文末に思われをつけて欲しかったと思われ…(涙)
940怪奇本、まだ入荷せず。:01/09/19 21:04 ID:i2wiGs9A
DVDスレから転載(こっちのほうが適当と思うので)
---------------------------------------------------------
「光る通り魔」に当然のようにして出てくる、でもよく考えると
違和感ありありの“一見無機質のようですが実は有機質”とかいう
ネズミみたいな石について言及してますでしょうか?

「怪奇」がまがりなりにも科学的裏づけ描写でリアルさを出してるのに
その裏づけがアレでは…とずっと違和感感じてたんですが
怪奇ファンの間ではどうもあのシーンは“放置”らしくて。
941名無しより愛をこめて:01/09/19 21:07 ID:bM85vQsM
>>939
コピペうざい
942名無しより愛をこめて :01/09/19 22:10 ID:jZi7gmxs
 虎で売ってたらしいヨ♪
943931:01/09/19 23:59 ID:sKVsxlsM
京都ですが、入手しました。
>>940
言及してません。
私は大して違和感を覚えてませんから、良いですけど。
944名無しより愛をこめて:01/09/20 02:35 ID:Lglr6FNA
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、池袋のアニメイト行ったんです。アニメイト。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでレジにも行列できてるんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、『怪奇大作戦大全』発売、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、怪奇大作戦如きで普段来てないアニメイトに来てんじゃねーよ、ボケが。
怪奇大作戦だよ、怪奇大作戦。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で怪奇大作戦か。おめでてーな。
よーしパパ狂鬼人間の物真似しちゃゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、恐怖人間スペシャルやるからその本貸せと。
怪奇マニアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
LD-BOXヤフオクでバカ高く売ってるやつとといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと大全買うために列に並べたかと思ったら、前の奴が、『京都買います』最高!、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、京都買いますなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、『京都買います』最高!、だ。
お前は本当に『京都買います』が好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、『京都買います』って言いたいだけちゃうんかと。
本物の狂鬼人間の俺から言わせてもらえば今、怪奇マニアの間での最新流行はやっぱり、 『散歩する首』、これだね。
女の生首が散歩する。これが通の為の『散歩する首』。
『散歩する首』ってのはそのまんま。女の首が散歩する。そん代わり特撮はたいした事無い。これ。
で、馬鹿げたタイトル。これ最強。
しかしこれを好きだと公言するとと次から円谷にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、間違えて特捜最前線でも見てなさいってこった。
945934:01/09/20 12:45 ID:ipc0gIbc
池袋アニメイトそばのリブロで購入できました。
なお、虎ですが、「入荷する予定はないと思います」とのこと。
シルバー仮面大全は入れておいてそりゃねえだろ。
家に帰ってじっくり読みます。
946名無しより愛をこめて:01/09/20 12:51 ID:D2QT1v1.
>>944
おめでたい人ね。
947名無しより愛をこめて:01/09/20 13:01 ID:XElcnTEY
>>944
眠たい目をこすって、考えたんだろうな。
でも、元ネタの吉野家にははるかに及ばないので、7年間冷凍されててください。
948名無しより愛をこめて:01/09/20 16:03 ID:QsC9m.9E
田村正和、石立鉄男、高橋元太郎が出演予定だった・・・
ってのは有名な話なの?
949名無しより愛をこめて:01/09/20 17:33 ID:5SC8oKt6
>>948

出演予定というより、出演者候補にあがっていたというのが正解。
LDの解説かなんかに書いてあったと思うので、有名というより知ってる人は
知っているという話だと思う。
950名無しより愛をこめて:01/09/20 17:51 ID:gxqIpgZM
>>948
これはこれで凄いキャスティングだなぁ…
田村…牧
石立…三沢
うっかり…野村

なのかな?
951名無しより愛をこめて:01/09/20 18:28 ID:OMul993o
“ラリる”の語源を初めて知った・・・
952名無しより愛をこめて:01/09/20 20:31 ID:17dibCZA
「怪奇大作戦」は全25話になりました。
953名無しより愛をこめて:01/09/20 21:15 ID:.jSeZo8Y
ビデオ見たから、DVDいらん
954名無しより愛をこめて:01/09/20 21:34 ID:17dibCZA
↓映画板でこんなスレ見つけましたけど。これって、ホント?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=1000625542&ls=50
955名無しより愛をこめて:01/09/20 23:16 ID:nwwWPVqo
 秋葉原デパートの本屋に有ったので、ゲット!
956新スレ:01/09/21 09:37 ID:gdoLGoMY
※ 怪奇大作戦 は 全25話 になりました。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=1001032595
957名無しより愛をこめて:01/09/22 02:29 ID:Ma5LgN1o
958名無しより愛をこめて:01/09/27 19:32 ID:6AS4sbVg
>>956
それ新スレなのか?
怪奇大作戦を名目にした円谷叩きスレなのかと思ったよ。
959名無しより愛をこめて:01/10/01 20:38 ID:UC5RwJak
僕は昭和54年発行の「ファンタスティックコレクションNo.14
ウルトラQ&怪奇大作戦  SFドラマのすばらしき世界」(朝日ソノラマ)
という本を持っているんですが、当然24話は写真満載で解説されています。
わたしは「青い血の女」の回がこわいですね。
ただ不思議なのは「幻の死神」の回だけ写真が一切使われていないんですよ。
何も問題はないと思うんですが、この話には戦で死んだ平家の武者たちの亡霊が
船を沈めたりしているのでは・・・?  という設定なので末裔さんたちからクレームが
あったのかなあ。
960名無しより愛をこめて:01/10/01 20:44 ID:9vT/KMOo
>>959
何でもクレームで自粛とか考えてしまうのはマニアの病気※だよ。
あれは単に手抜きだろ。つまらん話だし、ビデオにはスチール使ってたし。

※・・・阿呆の特撮評論家がこういう考え方を連発したため
    「クレームついて放禁」みたいな話をしたら高尚に聞こえると
    多くの特撮マニアが錯覚したことを指す。
961 :01/10/01 20:59 ID:y2eQany.
新スレ

※ 怪奇大作戦 は 全25話 になりました。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=1001032595
962名無しより愛をこめて
「〜大全」出るらしいね