ウルトラQ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リー・リトラ
初回放映を見たことのある世代は
ここにいらっしゃるの?
もし、いたら書き込んでくだっさい。
2名無しを見た! :2000/09/14(木) 00:12
タケダタケダタケダータケダタケダタケダー
タケダターケーダー
3名無しを倒せ!! :2000/09/14(木) 00:18
あっ!先超された。
俺に事件現場にある“得体の知れない物体”に触れるなと
思いっきり教えてくれた番組。
*「2020年の朝鮮」→ケムール人の話
4育てよ!名無し :2000/09/14(木) 00:59
特攻隊の生き残りが、まだ働き盛りだった。
(東京氷河期より)
というより、似たような境遇の人が
まだ子供だった私のまわりでピンピンしていて
少しも違和感を感じてなかった。そういう時代。
5名無しが来た! :2000/09/14(木) 01:31
関係ないかも知れませんが、
どなたか一瀬監督の自主制作「ウルトラQ」を
実際に見たことのある方はいらっしゃいますか?
6名無ダマ :2000/09/14(木) 02:47
そんなんあんの?
7名無しがない :2000/09/14(木) 06:17
あります。
「闇が来る」ってタイトルで、内容はガス状生命体が万条目達を襲う
話です。
8名無しっ子 :2000/09/14(木) 09:38
↑アブナいなぁ、これ・・

生まれて初めて買ってもらったオモチャが
ペギラの手踊り人形だった。
思えばあの時“道”外したんだナ。
9諸星弾 :2000/09/14(木) 10:21
煙る人
10名無しSOS :2000/09/14(木) 11:43
実際見てはいませんが
「闇が来る」って、ウルトラQ第29話という
ふれこみになっていたと思うのですが。
(ウルトラQは全28話)
一瀬監督って「帝都物語」の人でしたっけ?
11名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 11:45
>10
そうです。
彼がアマチュア時代に作ったのが、「ウルトラQ.29話」です。
12名無しンガ :2000/09/14(木) 12:12
>8
手踊り人形って手袋みたいに、手にはめるんですか?

自分は最初に買ってもらったオモチャが
カネゴンのソフビ人形。色は青(鑑定団によると安物)。
茶色の方がいい値がついているらしい。
13名無しっ子 :2000/09/14(木) 12:53
>12
そうっス!それもナメゴンのソフト人形が売り切れだったので
代わりに買ってもらったんす。
段々思い出して来たけど、当時のデパートのオモチャ売り場、
中央にマルサン・プラモが山積みになって置いてあったっけ。
ゴジラを買ってもらって(凄くデカい箱だった様な)
オヤジに“プラカラー”で塗ってもらったんだけど(シンナーが
駄目って言われて・)
オヤジの奴、スカイ・ブルーで塗りやがった!
14名無し氷河期 :2000/09/14(木) 14:14
>13
うーむ、羨ましい。私が買って貰ったのはガラモンの手踊り人形でした。
ペギラが欲しかったんですよ。
15名無しを倒せ! :2000/09/14(木) 14:29
>13
うらやましいなんてもんじゃないすな。
あのプラモシリーズはどんなにせがんでも絶対買ってくれなかった。
結局関連商品では、ウルトラマンのソフビ1個しか持ってなかったなあ。
16名無しとナナシ :2000/09/14(木) 15:29
あ〜解るなぁ。何とか買えたのは小さいプラモが
4つビニールに固定されているヤツだったなあ。
(それはウルトラマンの頃か)
17名無しからの贈り物 :2000/09/14(木) 15:37
小さいプラモって2〜3センチぐらいの張合せ式のが10体ぐらい入ってる
やつじゃなかったでしたっけ?
18名無しより愛をこめて :2000/09/14(木) 15:40
今ふと思ったんだけど、
『変身』のとき、ハンドルどうする? やっぱ『名無し』のままかな。
19名無しフラワー :2000/09/14(木) 15:42
18です。ハンドル入れ忘れた。ごめんなさい、流れ止めちゃって。
20名無しさん :2000/09/14(木) 16:11
ウルトラQ第39話「さらばウルトラQ」
21宇宙指令M7名無し :2000/09/14(木) 16:39
私の友達が当時、この回のラストのセリフ
「あなたの隣りにも・・」←こんなんだよね
を聞いてから、一時周りの人が信じられなくなったそうです。
よかったね「ボディスナッチャー」や「物体X」の前に見て・・
22名無し男爵 :2000/09/14(木) 21:11
「クモ男爵」ラストで、スタッフの手が写るのは有名だが(有名・・だよね)
初代「ゴジラ」にも同様のシーンがあるのはあまり知られていないみたい。
それは国会議事堂を壊すシーンの一つ前のカットで、ビルの倒壊のみの
インサート・カットで、2回出て来るので見てみて下さい。
想像だけど、そのスタッフの方、上から相当量の瓦礫が落ちて来て
痛かったのではないかな〜(クモ男爵のミニチュアの倍ぐらい大きい感じに
見えます)
23名無しの怒り :2000/09/15(金) 00:23
スダールって「芋」食うんだよね。小山内宏氏の解説に拠れば。

24SOS名無し :2000/09/15(金) 01:44
>23
「食う」で思い出したが、ウルトラQの怪獣って
くるみだの、蜂蜜だの、金だの、濃縮ウランだの
とにかく「食う」話ばっかりのような気がする。
本能に忠実である=怪獣という図式が強かったのかな。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/15(金) 01:56
俺は「あけてくれ」が好き。
26海底原人名無し :2000/09/15(金) 02:03
どうでもよい事なんですが、これ立ち上げた「リー・リトラ」さんは
その後、来てるんでしょうか?
ハンドル名が他にないくらい豊富で面白いんですが、その内のどれかなんですか?
あと、ここってハンドル名が28になったら終わり?(笑)
27名無しの卵 :2000/09/15(金) 02:05
>25
なぜ「あけてくれ」は初回放映されなかったのか?
「子供には難解だから」と言われてますが、本当?
28名無身 :2000/09/15(金) 02:15

あ、遂に!
>27
え〜、聞いた話ですが、本放送時「東京氷河期」は放送を一週ずらした
らしいのです。理由は丁度その頃、飛行機事故があって「東京氷河期」
の冒頭が、ちとマズいだろうと言う理由で翌週になり、その為に
放送しなかった(いや、出来なかった)のが原因だそうです。
29失礼しました :2000/09/15(金) 02:16
>26
「名無しSOS」の名前で出ています
流れに乗ろうと思って(恥)
30代後半、バツイチ、子持ち、得意技「石坂浩二のナレーション」。
ウルQのDVDが出たら子供に見せようと思ってる阿呆な父親です。
30名無身 :2000/09/15(金) 03:31
すいません、日本語になっていませんね。>27
え〜、聞いた話ですが、本放送時に「東京氷河期」が放送を一週ずらした
らしいのです。理由は丁度その頃、飛行機事故があって「東京氷河期」
の冒頭が、ちとマズいだろうと言う理由で翌週になり、その為に “一週
ずれて”放送しなかった(いや、出来なかった)のが原因だそうです。


31名無しより愛をこめて :2000/09/15(金) 04:23
「怪獣魂」の新刊で、ミステリー作家の有栖川有栖も絶賛してました>「ウルトラQ」
32燃えろ名無し :2000/09/15(金) 05:04
>30
「東京氷河期」は放送が飛んだのではなく、飛行機事故のことを考えて
放送順を繰り下げただけだったはずです。「206便〜」も同様の措置。
「あけてくれ!」は「ウルトラマン前夜祭」が放送されることになったため、
本放送時には流れなかったのです。 ・・・って、文献の受け売りですが。
33名無し消滅す :2000/09/17(日) 23:31
トドラが好き。
煙に浮かぶスチール写真が印象的です。
34名無しより西へ :2000/09/18(月) 20:37
しばらく来れませんでした。一昨日は雷でパソコンとぶし・・
で、「Q」ですが、当時はビデオとか なかったでしょ。
だから僕は「ソノ・シート」での印象が強く残っています。
“ぺギラが来た”の「72、85、90、100・・」ってセリフ
(寒暖計の温度数の事)それで覚えていたし、「ガラモンの逆襲」の
桑田次郎絵のセミ人間がやけに怖かったとか、本編以上に記憶に残って
います。皆さんはどうですか?
35マンモス名無しー :2000/09/18(月) 20:44
 タイトルかぶってるけどごめん。
僕はLP「サウンド・ウルトラマン」のQのドラマ音声聞いて、
未知のウルトラに思いをはせていたことがありました。
36名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 21:44
再放送で、ガラダマの回を見てると、母がひとりの子役を教えてくれた。「これ、アムロやで」
ナンと、子役時代の古谷徹が出ていたのだ。母、オソルベシ
37奥さん@名指しです :2000/09/18(月) 21:51
人工生命体M−1号(だったっけ?)の最後のシーンの「ワタシハカモメ ワタシハカモメ」って
いうシーンがよく分からん。理解できん。
38ななし@がんばれニッポン :2000/09/18(月) 22:01
>37
 その昔、旧ソ連の女性宇宙飛行士がロケットで地球の周りを
回っていた時に言ったせりふだよ〜ん。
39名指しでいいカナ? (いいとも) :2000/09/18(月) 22:01
昔、「絵の具」や「ココア+牛乳」なんかでオープニング・シーンを再現しなかったかい?
4037 :2000/09/18(月) 22:07
>38
そうですか、当時の時のネタのパロディだったんすね。
41名無したる… :2000/09/18(月) 22:35
>40
当時のネタとしては、ゴルゴスの回で「タケルとアベベ、どっちが速いかな?」
なんてのも今じゃさっぱりわからんですな。裸足のアベベ。
42アンバランス名無し :2000/09/18(月) 23:49
ティガでダイゴを演じた長野博。

スタッフから「Q」のビデオを貸してもらってファンになり、
「モノクロの回を作りませんか?」と
マジでもちかけたらしい。
(結果はモチロン、ボツだが…まさかあの「ウルトラの星」の回は…)
43名無しQ :2000/09/18(月) 23:55
>37
テレシコワね
441/名無し計画 :2000/09/19(火) 00:29
「ガラモンの逆襲」に遊星人Qの役で出演した義那道夫って役者、
他にどんな作品に出てるかご存知の方いらっしゃいます?
ご承知の通り、もう「女性じゃないか?」って思わず言いたくなるほど
端正な顔立ちなんで、他の作品に出てても目立つんじゃないかと思うん
ですが、全然見かけないんですよね。
45名無しSOS :2000/09/19(火) 01:15
>34
そういえば、ウルトラ系のソノシートで
よく歌われていた「ウルトラQ」の歌がやたら記憶にあります。
あのドラマのイメージとはまったく違う、やたら明るい歌!
「キュー、キュー、キュー、ウルトラQ〜」
これでは「おばけのQ太郎」だ!
覚えてる方、おられますか?
46名無しより愛をこめて :2000/09/19(火) 01:24
セブンのところでも指摘されてたけど、おそらくウルトラ系の挿入歌は、
完全にCD化されてる。しかしああ、あの曲ね、と分かるけど、
タイトルは分からんなぁ。
47虹の名無し :2000/09/19(火) 01:58
やはりパゴスがQの中では秀逸だとおもいます。
48名無しの像 :2000/09/19(火) 02:37
>45
その歌、「大怪獣の歌」という曲です。
最近のCDにも、ものによっては収録されているので、レンタル屋で探してみては
いかがでしょうか。
49名無してくれ! :2000/09/19(火) 03:03
 「大怪獣の歌」B面曲は「ウルトラエース」。どちらもよい歌でしゅ。
50甘い蜜の名無し :2000/09/19(火) 03:11
モグラって、一日に自分の体重に近いほどの食料が必要なのを知ってたので、
このデカイモグラだけは子供騙しにしか思えなかった。


5160台しか生産されていない稀少車 :2000/09/19(火) 07:34
プリンススカイライン・スポーツ萌え〜。
ウルトラQの劇中に出てくるよね。レンタカーの「わ」ナンバーだったけどね。
52さざめ竹の名無し :2000/09/19(火) 07:48
>47
タンポポ団も良かったねぇ。
俺はこれと「鳥を見た」がベストかな。
怪獣出現までの雰囲気が好きなのです。
53名無しの繭 :2000/09/19(火) 14:09
ヒゲオヤジが逆立ち・・・。
ヒゲオヤジという名前には手塚治虫の著作権はなかったのね。
54名無しの逆襲 :2000/09/19(火) 14:53
>36
ウルトラQって声優さんが結構ゲスト出演していますよ。
55火星の名無し :2000/09/19(火) 14:55
文庫本サイズの「Q」のフィルム・ブック(監督作品別)は
重宝したなあ。
56名無しQ前夜祭 :2000/09/19(火) 20:10
>47
パゴスはカッコいい怪獣です!例え元が〇〇〇〇でも
             (伏字にする事もないか)
57名無しより愛をこめて :2000/09/19(火) 20:19
  ↑さあ最後の「Q」ハンドルです。
皆さん、ここはスレを立てた「リー・リトラ」さんに譲りましょう。
「・・リトラ」さん、長文をお願いしますよ(笑)
58名無しSOS :2000/09/19(火) 21:29
>57
「リー・リトラ」こと「名無しSOS」です。
ハンドルがシリーズ化するとは思ってませんでした(笑)
誰か次のシリーズ考えてください。

小学生の頃、図画工作の時間に絵の具を水皿に落として
ウルトラQのタイトルをつくろうとする輩が続出したものです。
あれが「逆回し」で撮影されたとも知らずに(あの頃の子供は…)

ところで、もうあの時の怪獣で映画をつくることはできないと聞きました。
何でもバンダイが商標権をもっていて使えないのだとか。
(結構、有名な話なのかな?)
それでも平成ペギラや平成ガラモンが見たいものです。
ちなみにパゴスは私も好きです。エピソード自体もいい話です。
59名無しより愛をこめて :2000/09/19(火) 21:43
劇場版がまだだよ。
60名無しより愛をこめて :2000/09/21(木) 06:05
制作順でいえば『マンモスフラワー』が第1話なんですよね。
そのため、冒頭で万城目たちのキャラクター設定を説明する台詞が…。
61名無しより愛をこめて :2000/09/21(木) 06:08
劇場版って、あれウルトラQかぁ?
正しいリメイク希望。オムニバス形式で。
62名無しさんを探さないで! :2000/09/21(木) 06:15
浜野さんを探さないで!
63UK2 :2000/09/21(木) 07:37

いいですね。見たい!!>リメイクQ
素晴らしい企画だと思うんだけど、
やっぱ版権が・・・なんでしょうか(T_T)

そいや、その昔、TBSのQ試写会で
ペギラやガラモンと握手出来て、子供心に激感動しました。
642020年の名無し :2000/09/21(木) 12:53
   ↑もう一つあった!忘れちゃいかんッス。
劇場Qで思い出したけど、金子某が計画していたQって
どんなだったんだろう?

>UK2さんって40代ですか?
生のガラモンはどんな感じでしたか?
65無し人間 :2000/09/21(木) 13:16
66UK2 :2000/09/22(金) 03:45
>64
いろんな劇場版Qがあったんですね。
そいや思い出した(全く忘れてました)

あ、いや僕の父がそーいってました。
ガラモンは赤かった!トゲトゲはウレタンかスポンジみたいだった、
と、僕の父が・・・(^_^;)
67SOS名無し :2000/09/23(土) 05:39
>64
金子某が大映に最初に持ち込んだのは
「ガメラ」ではなく「ウルトラQ」だったという話ですね。
マンモスフラワーとガラダマのリメイクだったようです。
バンダイとの商標権のからみで、ボツになりました。
68二子玉さん@1周年 :2000/09/24(日) 01:50
二子玉川園でウルトラ怪獣大会ってのやってて行きました。
ゴルゴスの着ぐるみが意外に小さかったのを良く憶えてる。
子供が入っていたのかと当時は思ったけどガラモン同様小さい
オジさんがはいってたのかな。
69UK2 :2000/09/24(日) 02:57
>67
そいや「ガメラ2」のレギオン草体ってモロでしたよね。

>68
臭くなかったですか?
Q怪獣と握手した時に、
合成繊維と塗料なんかが入り交じった、
なんとも言えないケミカルな匂いがしたのを思い出しました。
70名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 03:37
>68さん

モングラーも小さい人が入ってました。
怪獣のなりを小さくしてセットを広く使うためだったようです。
ホラ、モングラーが穴から顔を出して、それを取り囲む戦車隊の
ショット、あれすごく広いステージに見えますよね。
ガラモンの場合は、ダムのミニチュア組んだときの対比と、その上から
にゅとガラモンが現れるショットを撮るときの、天井の高さの関係。
71a6m2 :2000/09/24(日) 07:16
 俺が持っていたソノシートはボスタングの奴だった。
かいじゅう ギャォーオ かいじゅう ギャーオ だいかいじゅう
ってな「大怪獣の歌」が好きだった。
72二子玉さん@1周年 :2000/09/24(日) 15:20
>69
そうそう何ともいえない目に来るような独特の臭気が会場に充満してました。
ジオラマ仕立てで屋内だったので。派手な演出でスポット浴びている
ウルトラマン系の怪獣達と違って通路沿いの薄暗いハリボテ岩の上に
うっかりすると見逃してしまいそうなくらいひっそりとゴルゴスは横たわって
いました。触れたのです。感触と匂いは30年経った今でもはっきりと憶えています。
ゴルゴス大好きなんですよ。三白眼の怪獣って良いですよね(笑
73二子玉さん@1周年 :2000/09/24(日) 15:29
>70
言われて思い出しました。モングラーもありました。
確かにかなり小さかったです。でもゴルゴス程のインパクトは
無かったんですねきっと。子供心に「ただのモグラじゃん」とか
思ってたと思う。(笑  
74ageてくれ@1周年 :2000/09/24(日) 15:37
ところで円谷のDVDシリーズ、「Q」はいつからリリースなの?
かなり熱望して待ってるんだけど。
75名無しより愛をこめて :2000/09/24(日) 16:27
Qは出したらマニアの指摘が山のように来るので
敬遠しているのでは。あのバージョンが入って
ないとかあのセリフがカットされてるとか色々。

次のDVDはタロウとみた。
76名無しより愛をこめて :2000/10/05(木) 23:04
「Q」と「マン」は同一世界。ならば「2020年の挑戦」で自衛隊をクビになった天野2佐が、名前を偽って科学特捜隊に潜り込んでいたというのはどうかな?自衛隊と科学特捜隊じゃ、任務の内容はそんなに差はないはずだし…。
77名無しより愛をこめて :2000/10/05(木) 23:58
円谷英二生誕100周年記念の一つとして、DVD化の
作業も急ピッチで進んでいるらしいよ。
(イマジカで働いてるダチが言ってた)
78名無しより愛をこめて :2000/10/06(金) 11:48
>76
なるほど。するとフジ隊員は、かつて星川航空で会った江戸川由利子似の女性、
という自分の趣味で軍隊入りさせたのかもしれませんな。
79名無しより愛をこめて :2000/10/06(金) 18:18
>78
そうか、それで「禁じられた言葉」でムラマツキャップが、ビル街にバルタン、ザラブともに現れたケムール人をも「みんな我々が退治した。」と言ったのか…。
80名無しより愛をこめて :2000/10/06(金) 19:47
>79
たしかにオヤッサンが退治してるね>ケムール人
しかしそこで功績のあった一平が単なる釣人とは(ジラースの回)
81名無しより愛をこめて :2000/10/09(月) 02:32
:::::
82名無しより愛をこめて :2000/10/10(火) 04:56
/
83名無しより愛をこめて :2000/10/12(木) 06:55
」:;
84名無しより愛をこめて :2000/10/12(木) 06:55
」:;
85名無しより愛をこめて :2000/10/13(金) 03:33
/////
86名無しより愛をこめて :2000/10/14(土) 02:45
87禅問答 :2000/10/15(日) 04:29
「インデペンデンス・デイ」「V」等の都市上空に浮遊停滞する
大型飛行物体って「バルンガ」が元ネタな気がする。

映画BBSにも同じこと書いたけど反応0でした。(藁
やっぱ考えすぎかな...。
88名無しより愛をこめて :2000/10/15(日) 04:59
考え過ぎ。っていうか、強いてモトネタをあげるなら、
幼年期の終わりのような気が。
89名無しより愛をこめて :2000/10/15(日) 06:55
>88
映画化されてた?「幼年期〜」
90名無しより愛をこめて
>89
されてないと思うけど、都市上空に浮遊停滞する
大型飛行物体っていうのは、多分これが大本のオリジナル。
あちらの制作人にインプリンティングされているとしたら、
Qよりこっちの方が、無理ない読みだと思うぞ。