TV版日本沈没について教えて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1げろげろ
何でもイイです。
放送時期(時間)、スタッフ、スポンサー、オモチャ等・・・

昔、プラモで出ていた「ケルマディック号」とか「わだつみ号」は
TVの方に出ていたんですよね?
2名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 07:45
放映時間 毎週日曜 20:00〜21:00
出演 田所博士 :小林桂樹
   小野寺俊夫:村野武載
   阿部玲子 :由美かおる
        :山本 圭
        :細川俊之
音楽  菊池俊介
主題歌 「明日の愛」 唄:五木ひろし

うろ覚えで覚えているのはこんなところ。
毎週いろんな地方が順番に災害に見舞われていく
ご当地物みたいな雰囲気だった。
特撮シーンは新撮&映画の特撮を別カメラで撮影&
映画版の流用だったはず。

当時はわだつみ&ケルマデックの活躍が楽しみだった。
灯台に取り残された人々を救出するためにワイヤーを使って
崖をのぼるケルマデックとか。

前の時間帯が「猿の軍団」だったね。
3名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 08:05
潜水艦わだつみのプラモ、箱ごと組み立てずに残ってます。
買ったとき、小学生。「難しそう。もっと大きくなってから作ろう」
と保存。すっかり忘れて、今発見。大きくなったので、作ってみます。
4げろげろ:2000/07/01(土) 09:51
お〜っ
2さん・3さん、朝っぱらから有り難う御座います。

>毎週日曜 20:00〜21:00
と言うことは、TBSか朝日系ですか?
当時ウチの地元は民放2局だったもので・・・
(フジ系の局とTBSと日テレがゴッチャになった局)

>潜水艦わだつみのプラモ、箱ごと組み立てずに残ってます。
ウチには「ケルマデック号」が有ります。(箱は破れていますが)
コレに付けるマブチ水中モーターは今でも有るんですかね〜
5名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 11:47
小野寺と玲子のラストは
「映画」「原作」「TV」、それぞれ違います。

私は「映画」のラストが好きですが。
6名無し:2000/07/01(土) 19:08
おれはなんかTV版がいように怖かった覚えがある。
7けんちゃん:2000/07/01(土) 22:52
 放送は TBS系です。ラストですか? テレビの連続版の方は
東京に大地震 二人は壊れた教会で 結婚するが 確か余震かなんかで
 死を暗示する終わりかた。TV版の総集編は ヘリが救助する特撮が
入って 原作にあるような 海外で二人で 新しい生活をすると
記憶しています。
その他のゲスト出演
京 唄子&鳳 圭介 (アパートの大家さん)
黒沢 年男     (D1 責任者 中田 映画では 二谷 英明)
内田 朝男     (玲子の 父親)
橋本 功      (結城 映画では 夏八木 勲 )
山村 聡      (総理大臣 映画では 丹波 哲郎 )
木田 三千雄(?) (漁師 南が島の )
マリ クリスチーヌ (確か 田所博士の恩師の娘だと 思う
            京都の地震で 命を落す)
福田 豊士     (医師 後半部分で 玲子の上司)
多々良 純     (福島で 洪水に巻き込まれる 田所の親友)
五木 ひろし    (船乗り 玲子の友人 )
保積 ペペ     (北海道の若者 足の不自由な少女を 運んで
            いて 湖の氷がわれて 死んでしまう)
不明  (猟師 奥多摩に住む 娘の結婚に反対している)
不明  (女 ダンプドライバー 山奥に取り残された 村人を
       単独で 助けにいく)
不明  (おじさん 中止になった「雪祭り」を 俺一人でも やると
      雪像を 大通り公園に 作る)
不明  (灯台守夫婦 孤立している二人を 小野寺が救助に向かう)
不明  (少年A 南が島が 沈むときに 学校へ戻って 死ぬ)
不明  (少年B 伊豆大島が 噴火したとき 飼い犬を助けに
      自宅へ 戻る 小野寺 救助に向かう )
その他 誰がでたか 忘れた エピソード
政府の崖崩れ実験 失敗 災害に その頃 玲子 横浜新道で
陥没に 撒きこまれる。
金閣寺 ゆっくりと 水の中へ沈む(京都大地震)
山形?で国鉄特急 脱線 秋田の油田 爆発!
瀬戸内海 小野寺調査に向かう、戦争中の機雷で 危機に陥る。
東京湾 大地震の影響で 突如 隆起する 小野寺 座礁した船を
爆破しに ケルマデックで海底に。
玲子 同僚看護婦と 東京大地震の余震で地下道に閉じ込められて
しまう。
もう 25年も前のことです。 これくらいしか 思い出せません。
記憶も 確かでない部分 あります。
げろげろ さんへ
             
8TV版のラスト:2000/07/02(日) 01:03
小野寺と玲子がそれまでいた所が沈む直前、自衛隊のヘリに無事回収
され、劇終でした。
9総帥:2000/07/02(日) 03:11
わだつみ&ケルマデックのプラモって最近再発されたんですかね。うちの地方(福岡)の
ホビーショップで新品売ってましたよ。
5年前だったか深夜に再放送が始まったけど、2話分放送したところで阪神淡路大震災が起き
再放送はそのまま打ち切り。
京都大地震と南九州沈没後の衛星写真がかなり印象に残ってる。

>7さん
たしか小川知子も出てましたよね。セスナ乗りかなんかで。
10げろげろ:2000/07/02(日) 11:13
皆さん色々アリガトウ、、、、(涙)

7さんTV版の総集編は
詳細なレス有り難う御座います。
>TV版の総集編は〜
そんなのもあったんですか。
それはいつ放送されたんですか?

確か福田豊士さんて「リンゴをかじると血が出ませんか?」の
ひとですよね?   

9さん
>うちの地方(福岡)
>5年前だったか深夜に再放送が始まったけど〜
さすが再放送天国!
ウチは熊本ですが、少しは福岡を見習ってもらいたいモノです・・・

>わだつみ&ケルマデックのプラモって最近再発されたんですかね。
マジですか!!!
後でプラモ屋に行ってみます。
ちなみにゼンマイは付いてますか?

そう言えばケルマデック号って設定ではフランスの潜水艇ですよね。
どういう経緯で日本にやって来たんですか?
(その辺誰かしりません?)

11けんちゃん:2000/07/02(日) 22:40
小川知子さん? ゴメン 記憶ありません (でも いわれてみれば
  そんな 気もします。)
総集編= 確か 10月から翌年3月まで 日曜日に放送されて、
3月の最終週に 特番みたいな感じで 2時間半から3時間ぐらいの
総集編を 土曜日かなんかの 昼間にやったような 気がする。
福田さん=そうです。あの「リンゴの人」です。
ケルマデック=そうです フランス製です。小野寺の勤務していた
「海底開発KK」では 深海潜水艇は「わだつみ1号」一隻しかなく
田所博士が 借りたあと 「関釜トンネル」の調査 「インドネシア
油田」の調査と 借りれなかったのです。
そこで 内閣調査室が 幽霊会社が 購入したことにして D−1計画
に使用したのです。(もちろん お金は「機密費」で処理します)
田所「だが これは この調査は、外国の船を借りたくないのだ。
   どうしても日本の船でやりたいのだ。理由? この調査は
   つまり、 日本の利益と密接かつデリケートに、、」
   そう いいかけて博士は また口をつぐんで しまった。
  (日本沈没(上) 103ページより 光文社刊)
TV 映画では 詳細は省かれています。もっと詳しく知りたい方は
原作を 読んでみてください。
(なんか 阪神大震災の後 どっかの出版社で再版したような
  気がするんですが?)
「わだつみ号」は TV 映画 同じデザインだったと 記憶してます
「ケルマデック号」は 映画では 全体が出ているシーンは ない
みたいです(私の録画した 範囲では)
TVの「ケルマデック号」は多分 TV用に 新たに製作したのだと
思います。
12>11:2000/07/02(日) 23:47
>「わだつみ号」はTV・映画同じデザインだった
違ってます。TV版は艦首が、米国のダラス級の如き真ん丸に
近くて、上半分がちょっと前にズレた感じですが、映画版は
リーゼントヘアというかスネ夫の前髪の如く、かなり艦首の
上半分が前方に突出したデザインです。
13名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 00:15
昼2時から再放送があって、始まる前のテーマソング
「ちゃちゃらちゃらちゃちゃちゃ〜ん」(うまく表現できない!)
ってのが記憶にある。
あと、主題歌の「明日の愛」はカラオケにはないの?
14名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 00:45
>13

ある!
ジョイサウンドの入っている店に行くのだ。
15げろげろ:2000/07/03(月) 07:24
皆さんどうもです。

けんちゃんさん
引き続きアリガトウ御座います。
>「わだつみ号」は TV 映画 同じデザイン〜
>「ケルマデック号」は 映画では 全体が出ているシーンは ない
>みたいです(私の録画した 範囲では)

以前月曜ロードショーで見たときには両方とも出てこなかったですよね?
あの時は、何時出てくるかと手に汗握って見ていましたが・・・

12さん
>TV版は艦首が、米国のダラス級の如き真ん丸に
>近くて、上半分がちょっと前にズレた感じですが〜

それそれ(笑)
そいつが陸を走り!水中を突き進む!!
もちろんプラモの話です。イイ時代でしたね〜
16名無しさん@四十路:2000/07/03(月) 12:12
映画版では、田所博士(小林桂樹)は紳士っぽい学者だったのに、
TV版では、いきなり「口ひげ」はやして高慢なオッサン風に、
ちょっとキャラクターが変わります。
17けんちゃん:2000/07/03(月) 14:11
「わだつみ号」は TVと映画では 違っていた!失礼しました。
あまりにも 映画の印象が強くて TV版のデザインを忘れてしまった
ようです。映画の「わだつみ号」のデザインは東宝のオリジナル
ではなく 当時 三菱重工業で開発中の潜水艇を 参考にしたので
映画 公開の2,3年後に 「わだつみ号」そっくりの潜水艇が
実際に深海調査に使用されたので、すごく印象が強かったのでしょう。
ちなみに この「わだつみ号」のミニチュアは
「ゴジラ対キングギドラ」にて 未来人の潜水艇に流用されています。
(みなさん しってますよね (^^ゞ)
映画の方では「ケルマッデク号」は シートに覆われて 全体が
映っているシーンは なかったようです。多分「わだつみ号」の
実物大の模型を作ってしまったので、制作費削減のために、
うまく脚本で ごまかしたのでしょう。
18名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 14:27
>ちなみに この「わだつみ号」のミニチュアは
>「ゴジラ対キングギドラ」にて 未来人の潜水艇に流用されています。

おお、やっぱりそうでしたか。
目からウロコとは、このことです。

ちなみに、
「メカゴジラの逆襲」のオープニングに出てくる潜水艇は??
19名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 18:52
リメイク話は沈没したまま?
20けんちゃん:2000/07/03(月) 22:33
>18 うーん なんでしょう? スチール写真を 見た限りでは
新しく製作したように 思います。ただ 昔から「東宝」は
ミニチュアの流用が 多いので 他の作品で使用したものを使った
可能性はあります。
(例 1984ゴジラで使用の潜水艦は ゴジVSギドラで
   大企業の所有する潜水艦に。
   Aサイクル光線車→メーサー車
   モスラの原子熱線砲→X星人のレーザー砲
   モスラの消防車→ゴジラVSビオランテの自衛隊ロケット砲
   あと映画の「日本沈没」のミニチュアは「モスラ」の時
   製作したやつを流用したそうな。)
>19 多分 沈没したままでしょう。予定では確か
  2000年 正月作品として封切るはずだったと思います。
  でも ニュースで報道されたように 本体の撮影所を
  売却するくらい 経営が苦しいのでは 金がかかる 特撮作品は
  製作できないでしょう。
21名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 02:15
>14
おおっ!ありがとう!
「さよ〜ならと〜泣かないで〜今は微笑みを〜」
五木ひろしにしては好きな歌です。
22>20:2000/07/04(火) 21:26
{妖星ゴラス←科学特捜隊}
宇宙遊泳用のハンディー噴射ノズル←スパイダー
南極探査用機←VTOL

23名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 09:34
当時毎日小学生新聞に清水寺と金閣寺のセットの値段が
出てたなあ〜
24けんちゃん:2000/07/06(木) 02:11
>いくらぐらいでした? あの「金閣寺」のミニチュアは TV番組としては
結構 大きいですよ。保存してある スチール写真(と言っても雑誌の切りぬき
ですが)で見ると 高さ 幅 共に 1,5mぐらいあります。
まあ 沈むシーンは 結構アップが 多かったので これくらいのスケールで
ないと 迫力がでないんでしょうねー
25名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 01:43
子供の頃みてましたけど、
こわかったり、悲しかったりけっこうきついドラマでした。
地震の恐怖が植え付けられた・・・・
26インパクト強かった話:2000/07/10(月) 03:28
雪国が舞台の回で、主人公が出会った5〜6人連れの若者の半数が、
地震で割れた雪原に落ちて下半身が挟まってしまい、次の地震が来た
時に、主人公と無事だった残りの半数とで引っ張って脱出させよう、と
いうことになり、地震を待ってコーヒー飲みながら、将来の話など色々
ダベッていたところに、再び! だが、上手く引っ張り上げられなかった
どころか、主人公を残して、引っ張っていた若者たちまで地割れの底に
落ちてしまった…。
幼いながらに「無情さ」を知ったエピソードでした。
27名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 19:57
主題歌(五木ひろし)
姫路城をバックにコブシを効かせながら歌いましょう。

さあよおおならあとおお(さよならと)
いわあああないでええ(言わないで)
いいまああはほほおええええむいいいうをおおおお(今は微笑を)
いいつかあむあたああ(いつかまた)
むえぐうりあえるううう(めぐり合える)
さくうらのはなのよおおにいい(桜の花の様に)

だったと思う。多分。
28名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 20:05
>26
大沼が氷結していて、若者たちが氷の上を渡って進んでいる。
主人公の乗った飛行機が再度飛来して着陸しようとすると地震が起こり氷が割れてみんな湖に飲み込まれてしまう。
主人公は飛行機の上から何も出来ずにただ呆然と見つめる。

他にも
阿蘇山の噴火で、溶岩の河に落ちかかった科学者を助けようとしているが、クリフハンガーになってしまい科学者は溶岩に飲まれてしまう。

関係ないけど破壊の場面に流れる哀歓のある音楽が結構好きでした。
29>28:2000/07/10(月) 20:59
阿蘇山におっこちてったのは、科学者ではなく、弟思いな
暴走族のドキュン。
あと、鹿児島から打ち上げられて九州南半分の沈没を
撮影した人工衛星の周回シーンは、妖星ゴラスの流用。
30名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 21:23
ケルマディックには自爆装置&脱出ポッドがついてるんですよね。

実在スレスレのメカに「うそーーっ!?」な機能がついてるところが
歴史ある東宝自衛隊の流れを汲んでるというか何というか。
31真船:2000/07/10(月) 21:23
マリ・クリスチーヌが命を落としたのは、京都ではなく東京の地震でした。
TVでは、東京壊滅はうんと引っ張って、ラスト数回で描いていましたね。

TV版のラストは、由美かおるが揺れで崖から落ちそうになり、小野寺が
その手をつかんで助ける。そこに津波が襲ってくると同時に、田所博士の
乗ったヘリが、救助に近づいてくる・・・というのだったはず。
32>28:2000/07/10(月) 21:40
そのメンバーの中に足が不自由な少女がいませんでしたか?
みんな湖に飲みこまれてしまう少し前に、その少女が、持っていた鳥かごから
小鳥を逃がしてやる場面があったような記憶があります。
飲み込まれてしまう際の「おかあさーん」という悲鳴や、
その後に、逃がした小鳥だけが元気に飛んでいく、
という場面は、涙無しには見られませんでした。ううう。。。
(記憶が他の回とゴッチャになってるかも。子供の頃でしたから。)
33名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 16:12
昭和何年ぐらいの作品だったかな?
34名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 16:59
テレビは昭和49年〜50年。
35名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 17:52
海底で熊襲(くまそ)の子孫と小野寺が熊襲の遺跡を見つける
エピソードがあったけど脚本が上原正三だったのだろうか?
36名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 21:30
もう再放送はしないのかな・・・
37名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 02:18
LD買ったけど年月を経ているせいかフィルムが微妙にふれるし
色もわずかに退色してる…本放送はめっちゃクリアーだったんだよ〜!
38名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 06:41
余談ですが、さいとうたかを作画のマンガ本もあります。
全三巻です(再版本)。原作を読むのがかったるかったら、こんなの如何でしょう?
さいとうプロの作品ですから、原作に忠実で安心して読めます。
39名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 08:10
>38
でも掲載誌が少年チャンピオンだったのでよけいな
ガキキャラが出てきて(玲子の弟だったか)ちょっと
鬱陶しい。でも、ラストの「見せてくれんか」のエピ
ソードが入っていてうれしかった。

TV版て、音楽がいかにも、だったよね。軽快な音楽に
乗って壊滅していく東京。あ〜、サントラ欲しい。
あと、五木ひろしの挿入歌で「緑なす山、あの河、逆巻く海に
沈もうと〜」ってのがあったよね。28さんの言ってるシーン
なんかでよく流れた。
40名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 08:31
避難して誰もいない町で、一人子供が泣いているシーンがすげえ怖かった。

あと、文句一つ!
他の所に比べて、大阪は感情のかけらも何も無く、
ものの見事にあっさり沈めてくれたじゃねーかよ!
俺ドラマ期待してたのに(笑)
41名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 19:28
変な話だけど、見てて「「愛国心」ってのはこーゆーものかも知れない…」とか思った
42名無しさん@>41:2000/07/14(金) 22:37
>「「愛国心」ってのはこーゆーものかも知れない…」

それが、小松左京氏の書きたかった本来のテーマです。

もともとは、故国をなくした日本人が世界中に離散して、
その後の話を書きたかったのです。(未完ですが)
つまり、「日本沈没」は単なる序章にすぎないのです。

43>42:2000/07/15(土) 10:28
そうなんですかーU
確かにこの島が消えてなくなる話より、
深く、巨大な話になりそうですね。半端じゃとても描けそうにない・・・
未完と言うことは、途中までは作品として発表されているのでしょうか?
(ところで、小松左京氏は故人ではありませんよね、あれ、どうだったかな?)
44名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 16:26
>43
42ではありませんが。
小松氏は未だご健在ですが、「日本沈没1999」が企画され、そして
ポシャった今となっては、続きが書かれることはまず無いのではない
でしょうか。映画「日本沈没」がヒットして数年後、東宝のラインナップに
「続日本沈没」があがったことがありましたが、結局実現されないままでし
た。おそらく、沈没するまでにくらべればはるかに絵になる場面が少ないか
らだと思います。
ちなみに、氏の長編小説「果てしなき流れの果てに」には遥かな未来に
アルファケンタウリに移民を果たす流浪の日本人がわずかにですが描か
れています。あれは国土を失い、どこからも受け入れられなかった日本人の
姿なのかもしれません。
45>44:2000/07/15(土) 20:01
どうもありがとうございます。
うーん、続編がでないのは残念ですねー。
そっちの話の方がはるかにおもしろそうなんですけどね。
特撮とはいえなそうですけど・・・・
46名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 07:09
続日本沈没って(笑)
沈没後再びいつのまにか元に戻って
もっかい日本沈むのか(^^;;ヤマトとちゃうでほんまー(^^;;

どうせなら、筒井康隆の「日本以外全部沈没」を映画にしてくれ(笑)
47名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 22:48
松竹そのものが沈没しましたからねー
48元関係者:2000/07/18(火) 00:01
実は松竹のまえに東宝が小松左京にアプローチしてたんだけど
大森一樹に乗せられた小松のおっさんが松竹へ持ってゆき
ダメになったというのが真相。
東宝じゃ「松竹は大丈夫なんですか?出来るんですか?」と
小松のおっさんに念を押したのに。
49名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 22:08
原作版に出てくる「福原」という京都の文明学者(日本国民移住計画を練る)は
梅棹忠夫氏がモデルってほんとかな。
50名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 23:35
>46
日本以外全部沈没だと舞台劇みたいになりそうだからねぇ〜
いっそ映画じゃなくTVドラマで、世界の各地で地震が起こって
名所・旧蹟がどんどん沈んでいくみたいな話になったら
みたいかも。大陸のビルなんて地震全く想定してない脆い構造の
ものが多いから派手にぶっ壊れてくれそう。

ついでにヨコジュンの「日本ちんぼ」も映画化希望
51名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 01:55
なんか、あちこちで地震おこってるね。
今も徳島で震度4とかでてた。
日本沈没をふと思い出してしまったので、あげ。
52mod.cho:2000/07/23(日) 03:33
このスレがあってうれしいです。
子供の頃みててすごい怖い思いしてみてた記憶があります。
今この番組を振り返ろうと思ってもなかなかできないですよね。
(HP検索かければどうだか判りませんが(笑)
特撮板はこーゆーためになるスレがあっていいです。本当に。
53けんちゃん:2000/07/23(日) 15:24
>28さんへ 主人公 と書いていますが この主人公は「由美かおる」さんでは
ないでしょうか? 確かこの回は 由美かおる ふんする看護婦が 若者達を
救出しようとして 迷う。セスナで救出されて 若者達を 助けに行くが 湖の
上空で 氷が割れて 目の前で沈んでいく というラストだったような気がします
そう 確か足の悪い少女がいたはずです。若者の中に 前にも書いた
「保積ぺぺ」がいたように思います。
54名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 20:27
>44
アルファケンタウリ…そりゃまんま「宇宙家族ロビンソン」だよ、小松先生!
(って、アルファセントリーとは別物なのかな?)

小説ですが「帝都物語」では昭和天皇が100歳を超えていて、北極星に
宮城を移す(北極星遷都!?)計画が出てきます。あれに比べりゃあ
どんな移民計画もまだ現実味がわくよ
55名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 05:48
age
56名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 01:13
DVD化は無理かな?
何か問題あるのかな?
57痛いよー :2000/08/26(土) 10:30
これが放送された頃のTVって
他にも「猿の軍団」、「宇宙戦艦ヤマト」(←この2作品は同一時間帯放送)やら
日本(あるいは人類)が滅びそうになるっちゅうテーマのモンが多かったね
58名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 11:26
ヤマト見て日本沈没見て、日曜の晩はすっかり陰鬱な気分になって
寝てたもんだよ…。
59名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 12:18
ハイジも同時に見てた・・・チャンネルガチャガチャやって。
60名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 00:43
テレビもさることながら映画のほうは皆さん
どのように思っていますか。テレビ版となっているから
新スレ作らないとダメかな。

本郷猛が小野寺役でしたね、映画版は
61名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 01:19
映画のリメイクは結局お流れになったんですよね。
今ならCGばりばりの映像が期待できるのに。残念。
62名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 02:45
テレビ版のLDって、今でも手に入りますか?
あと、幾らぐらいするんですか?
63>60 :2000/08/28(月) 11:06
映画版・関東大地震のシーンで山本総理(丹波哲郎)の台詞が印象的。

「消火へりの数が足りないだと?
 戦闘機に消火弾を積めないのか?
 では戦闘機は何のために有るのだ?
 国を衛る、国民の生命財産を守るとは、どういうことなのか?」
64名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 00:30
>60
やはり、東京大地震のシーンは恐かった。
「消火弾による消火作戦は終了した。」という連絡を受け、
呆然と地上を見るヘリのパイロットが印象深い。

個人的に、富士山噴火は伝説の「銑鉄溶岩」をやってほしかった。
あと、日本全土での災害のシーンは、もっと人間を出して、
災害に巻き込まれる人々のシーンを増やして欲しかった。
65恋はメキメキ :2000/08/29(火) 00:41
原作はやっぱり面白い。
冒頭の「夏の東京駅の描写」とか、ラストの「八丈島の伝説」なんか
小松左京の作家としての底力と、市井の人々を愛する気持ちが
ひしひしと伝わってくる。

ちなみにあの世界では、
モーターショーに「世界初の市販用エアカー」が
展示されているそうです。
66名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 01:22
プラモデルで「はやと」という車両が出ていたけど
本編で活躍していた記憶がありません。ご存知の方
教えてください
67名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 22:56
>65
原作の年代設定は、渡老人のセリフから昭和57〜58年と特定できる(らしい)。
「バンダイ噴火の時7歳(明治21年)」
「この10月で101歳」
68名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 01:14
>67
ってことは、近未来だったのね?
69名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 23:58
沈没しそうだからあげるね
70名無しより愛をこめて :2000/09/05(火) 15:02
てすと
71名無しより愛をこめて :2000/09/06(水) 14:23
>>67
今年、会津磐梯山は噴火しそうだよ。
てぇことは、渡少年は今年の10月に7歳になります。
ということは、2094年ごろの話では?(藁)
72名無しより愛をこめて :2000/10/02(月) 23:18
hisasiburini mituketanode age
73名無しより愛をこめて :2000/10/04(水) 01:01
しかし、有珠山や三宅島や磐梯山や駒ケ岳や南西諸島やら・・・
今年は「地下の動き」が不気味だね。今ごろ、D計画が始動していたりして。
リーダーは竹内均氏。映画にも出演していたし、適任(藁
74名無しより愛をこめて :2000/10/04(水) 01:14
竹内均さんは故人よ。
75名無しより愛をこめて :2000/10/06(金) 01:35
>74
あれ?そうだっけ??

じゃあ、有珠山で有名に(?)なった北大の岡田教授はどうよ。
「私は、明日にでも沈没すると確信しております。」
76ベルリン帰り :2000/10/07(土) 04:11
1996年1月(だったよね)に福岡の民放で、日本沈没を再放送し始めた。
やったー、久しぶりに見れると思って第一話を見た。
ご存知のとおり「関西で異変が起こっている」という話だった。
本当に大震災が起こって、慌てたのか、第二話以降放送されなかった(打ち切り)。
 リアルタイムでこの再放送を見た人いるかな。
77総帥 :2000/10/07(土) 23:50
>76さん
見てました、その時の再放送。なんかタイミングが良すぎるというか。
ほとぼりが冷めたらまたやってくれないかなと願いながらも、未だ再放送ナシ。
78名無しより愛をこめて :2000/10/17(火) 01:59
五木ひろしは、由美かおるにふられる前に身を引くんじゃなかったっけ?

あと、うば捨ての話しがあった気が・・。
「♪おろろん、おろろん、おろろんばい」とか言いながら捨てられる。
でも最後に助けられる。
79名無しより愛をこめて :2000/10/18(水) 02:08
リメイク版、結局作らないのかなあ。

というわけで、私の独断と偏見で、リメイク版「日本沈没」の配役を。
無茶苦茶かな?
田所博士:津川雅彦
渡老人:仲代達也または丹波哲郎、佐分利信(生きていれば)
山本総理(原作では緒方):小林圭樹
小野寺:誰か適当な人いませんか?
玲子:松嶋奈々子あたり
中田:(若ければ)神山繁
幸長:江守徹
なんてのは、如何でしょう。
80名無しより悪意をjこめて :2000/10/18(水) 09:37
>79

佐分利信は亡くなりました。
81名無しより愛をこめて :2000/10/18(水) 10:03
>79
小野寺=三上博史に一票。
どんな役でも出来る俳優は彼しかいない。
不安をうまく表現できそう。
82Miss名無しさん
小野寺と玲子のカップルは
誰でもいいような気がするけど、
とりあえず唐沢寿明と山口智子で。

でも原作の設定より
10歳近く年上だ。

ま、いいか。
若く見えるから。