鳥人戦隊ジェットマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さくもつ
つい最近、再び目覚めて
ビデオ一気見してしまった・・・・

あと、2巻残ってるけど

私はグレイが好きです、はい

さあ、ジェットマンスレッド開始!
2名無しさん:2000/02/03(木) 11:52
主題歌が燃えるね。ロボも結構好み
女の子もパンチラしてた気がするし
3名無しさん:2000/02/03(木) 13:15
90年代最初だねぇ

4うんこあみ:2000/02/03(木) 13:23
■■□■■■■□■□■■■■■□■■■■■■■
■■□■■■■■□■□■■■■□■■■■■■■
■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■
■■□■■■■■■■■■■■■□■■■■□■■
■■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■■■■■□□□□□■■
■■■■■□■■■■■■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■■■■■□■■■■□■■
■■■■■□■■■■■■■■□■■■■■□■■
■■■■■□■■■■■■■■■■■■■□■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■□■■
■■■□■■□■■■■■■■□□□■■■□■■
■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■■□□□■■■□■■
■□■□□□■■■□■■■■■■■■■□■■■
■□□■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□□■■■■
■■□□■■■■□□■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□□□■■■■■■□■■■■■
■□□□□□□□□□□■■■■■■□■■■■■
■■□□□□□□□□■■■■■■■□■■■■■
■■■□□□□□□■■■■■■■■□■■■■■
■■■■□□□□■■■■■■■■■□■■■■■
■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


5とにかく:2000/02/03(木) 13:44
最初の内はチームワークがバラバラな戦隊でしたねえ。
五人の結束が固まったのが随分と遅かったと思う。
6>5:2000/02/03(木) 14:28
でも、そのチームワークの弱さ、脆さがイイ感じで変身後の爽快感へと繋がってて、他の戦隊とは
一線を画していたと思う。
以前某スレッドでそれ言ったら「お前にジェットマン語る資格なし」とか言われたけどね(^^;

7花木:2000/02/03(木) 15:37
最初の頃、リーダーが「いくぞ!」とかけ声をかけても、
ブラックコンドルだけ「おう!」と言わなかったのがいいです。
8>7:2000/02/03(木) 15:40
でも、5人並んで変身するとき、一番オーバーアクションでノリノリだったよね
ブラック・・・・・(^^;
9雷太が好きです:2000/02/03(木) 19:53
戦隊のセオリーをことごとくぶちやぶった。ということで
私の中のシリーズ最高傑作。
本当に「爆発する恋」では変身してほしくなかった…
10名無しさん:2000/02/03(木) 21:31
変身した後は
ダブルジェットビームとかなんとか
いいつついきなり仲良くなるなよな>ブラック
11そしてトップクラスの・・・・:2000/02/03(木) 22:20
「なんじゃこりゃ?!」エピソードはやっぱ
「廻せ命のルーレット」かな?(「ゴキブリだ!」も捨て難いけど・・・・・)

あそこまで引っ張ってあの勝ち方はねぇよなぁ・・・・・・・(^^;


12泣けるエピソード:2000/02/04(金) 11:28
歩くゴミ。
ジェットマンの中で一番泣けます。
13ジェットマン最高!:2000/02/04(金) 11:48
戦隊物の中で一番好きです。
最後にガイが死んでしまったのがショックでした。
続編のビデオで竜達の子どもがガイなんですよね
14続編のビデオは:2000/02/04(金) 13:15
なかったような・・・・・
小説かB−CLUB連載のジェットマンだとそーだったような・・・・・・・
15皮むき器:2000/02/04(金) 14:50
>続編のビデオ?
えと、総集編みたいなビデオが出たんで、それのことでしょう。
それだと「凱」です。
ちなみに小説だと凱が死ぬとこで終わってるので子供の描写はなし、
B-CLUB連載の漫画版だと竜と香の子供が「綾(小田切長官ね)」、
雷太とサツキの息子(予定)が「凱」でした。
16>12:2000/02/04(金) 15:52
知ってる知ってる。てかそれだけしかもう記憶に無いんですが
ゴミが体にバンバンくっついてしまうあれですよね?
確かにちょっとあれは泣けたような・・
17あと、:2000/02/05(土) 10:53
元祖次元獣もいい話でしたなぁ
18七臥:2000/02/05(土) 12:20
この前、「最終回にブラックが・・・」と言うスレッドを立てた者です(その節は
皆さんありがとうございました。)。


あれ以来、レンタルビデオ屋をちょくちょく見てるのですが、
最近の特撮物はあるんですが、ジェットマンが置いてないのです。

大阪でおいてるとこ知らないでしょうか?
大阪と言っても広いんですけど・・・ああ、見たい・・・
19>18:2000/02/05(土) 12:31
東京で置いてないところは見たことないけど・・・
20漫画って:2000/02/07(月) 10:33
単行本化されてます??

されてなかったら掲載号を教えて下さい
21皮むき器:2000/02/07(月) 12:49
>単行本化
されてます。確か主婦の友社/メディアワークスな筈。
書名は「鳥人戦隊ジェットマン〜時を越えて〜」(ふじいあきこ)。
まだ版元にあるかどうかは不明っすが。
22続編のビデオ:2000/02/07(月) 12:56
ってレンタルにありますか・・?
タイトルってなんていうのでしょうか?
23ジェットマンメモリアル:2000/02/07(月) 13:30
だっけ?
24>22、23:2000/02/07(月) 15:29
ビデオは出てたっけ? LDなら秋葉原の中古店でめっちゃ安く売って
るんだけど…。
ただ、22さん、それは続編じゃなくて総集編だよ。ジェットマンの続編
は21さんがレスした、漫画しか出てない。
そーいえば作者のふじいあきこ氏って、今は成年コミックに河岸替えしち
ゃってるねー。
25そういえば:2000/02/08(火) 13:23
当時BGM集を買った時「アコちゃんヌードル」の歌が入っててビビったことがある
気のせいかな・・・・・(^^;
26>25:2000/02/08(火) 14:43
ちゃあんと「陽気なアコちゃん」はいってますよ。
うまい!一分!やすい!十円
27>26:2000/02/08(火) 20:30
たべ〜てみたいな アコちゃん

結構エグい歌詞だったな・・・・・・・(^^;
28しかも:2000/02/09(水) 01:48
作曲は凱役の若松俊秀…。
29>28:2000/02/09(水) 08:46
マジですかい?
わぁ・・・・なんかますますブラックのイメージが・・・・(^^;
30その後:2000/02/10(木) 10:21
その後アコがスカートをダンに
めくられたときの柄も陽気なアコちゃん・・・
31皮むき器:2000/02/10(木) 11:36
ちなみにあのイラストは当時助監の竹本昇さん。
32そういや・・・・:2000/02/10(木) 17:43
性格が逆転する話ってあったよなぁ・・・・・・
竜と凱の性格が入れ替わってナンパでやる気のない竜とクソ真面目な凱が出来上がってるってヤツ
竜は味があり、凱は完全にハマってましたね(^^;
33戦隊トレンディドラマ:2000/02/11(金) 00:28
TVでは竜と香が結婚してましたが、
放送終了後竜役の田中弘太郎とアコ役の内田さゆりが
本当に結婚したという話をどこかで聞いた。
詳しい話知ってる人いるのかな?
34>33:2000/02/11(金) 02:00
けっこう有名な話だけど、それデマだって。
35>33:2000/02/12(土) 02:55
内田さゆりは他の人と結婚して子供もいるよ
36そうかぁ…:2000/02/12(土) 03:03
どきんちょ!ネムリンもいつの間にか人妻かぁ。
37まぁ:2000/02/12(土) 05:23
もうネムリンからだいぶ経ってるもんねぇ・・・・・
深雪さなえがまだ室井深雪の頃だもん(^^;
38名無しさん:2000/02/14(月) 23:20
特撮版を生き返らせてくれて
ありがとう………竜………
39名無しさん:2000/02/19(土) 11:42
ジェットマンこそ戦隊最高傑作さ!
見てないやつは幸せだぜ!これから見る事ができるんだからな!
さあレンタルビデオ屋にGO!!(あったらね)
40名無しさん:2000/02/21(月) 17:30
>39
同感
41でも・・・・:2000/02/21(月) 17:41
ひねた質問で申し訳ないんですけど・・・・そんな方々の
ジェットマンの「次に」面白い作品ってなんですか?
見てる人限定で答えが欲しいかな・・・・と
42>41:2000/02/22(火) 12:39
デンジ、バイオ

特撮はキカイダーが好き
43>41:2000/02/22(火) 17:47
カーレンジャー
44>41:2000/02/22(火) 18:55
カーレン、ギンガ、バイオ、ダイレン、ジュウレン、サンバ、ダイナ、
ライブ、メガレン、デンジ
なおジェットの上にチェンジがあるんです、私は。
45>44:2000/02/22(火) 20:27
仲間だ!!
俺も実はそう(^^;
4644>41:2000/02/23(水) 01:35
ジェットマンが一番! て言う人には悪いんだけど、バトルフィーバーJ
からリアルタイムで見てきた身には(ゴレンジャーとジャッカーも見てる
けど、これは記憶の不鮮明な幼児期なので抜かします)、やはり最初の
革新が開花した作品たるチェンジマンを欠かすことが出来ません。
バトルで折角再開した戦隊シリーズなのに、4年目のゴーグルになって
だら〜っとやっていた感があった。で、翌年のダイナで活性剤を入れて、
バイオという成長期を経て昇華した結果の傑作がチェンジマンだったと
思っているので。当時は30分前にやっていたZガンダムが注目作だった
けど、そっちよりチェンジの方が次回が気になったもんな〜。
そういう意味ではジェットは、“原点に帰る”と言っといて結局上手く
まとまらなかったターボとファイブの後の活性剤として、第二の革新を
シリーズにもたらした感があるので、二番目に好きな作品なんです。
4739:2000/02/23(水) 07:53
>46
すまん、チェンジマン見てない。
48>46:2000/02/23(水) 10:20
チェンジマンの革新は「ドラゴン」「グリフォン」といったネーミングと
バックアップする組織を描いた事でしょう。
一方のジェットマンは当時流行の「トレンディドラマ」を子供番組に持ちこんだ
という事。
個人的には思い入れの強い(当時アクションショーやってたもんで)チェンジマンを推しますが、
ジェットのラスト、コンドル生身変身シーンと終わらせ方も大好きです。
コンドル役者の似非織田裕二はグリフォン並には活躍するかと思ったんですが、
あの後どうしたんでしょう・・・?
49>48:2000/02/23(水) 13:39
そういえば、若松さん、暴れん坊将軍以降見てませんね・・・・・
50>46:2000/02/23(水) 13:51
まったくその通りです。
自分的にも
ダイナマン→悪側ドラマの実験的導入
バイオマン→悪側ドラマの本格化、戦隊側への絡みの導入
を経て、チェンジマンで一つの完成体になった、と思ってます。
バックアップ組織も、今まではゴレンジャー等にそれなりにあったのですが
ここまで個性の強い「戦士団」は初めてでしたし・・・・・
(変身不能になった時の彼らの絡みは今見ても鳥肌モノです♪)

革新的なものをもたらした意味ではジェットもチェンジも同格だと思いますし・・・・
(組織の部分でもチェンジとは対称的ながら上手く使われてたなぁ・・・ネオジェットマンの話とか)
結構、こう見てみると他の戦隊を見た上でジェットを最高としている人も多いですね^^
自分、今まで見てきたジェットのファンって、
「ジェットマン最高、他の戦隊なんてクソだね」
「じゃあ、他の見たことあるの?」
「見たってどうせクソだ。ジェットマン以外見る必要はない」
ってな人が多かったもので・・・・・(^^;
5146>48:2000/02/23(水) 15:48
チェンジマン見てないでしょ?
名前のパターン破りは既にサンバルカンでやっている(バルイーグル、
バルシャーク…)し、バイオも“レッド1、グリーン2…”だった。
私は、1年間を通して、各話のストーリー構成が緻密になった事と、
幼児の解釈力に迎合した、稚拙な仕上がりでは無くなった事が革新的
だと言いたい訳。
チェンジマンがシリーズ今後の“物語作り”の姿勢に与えた影響は
大きかったんだよ。
まぁ、リアルタイムで見続けて、三十路に入った年輩者の意見だよ。

ちなみにチェンジは85年2月の頭に始まったが、放送を延長し、86年
2月末に終わっている。話数55話。当時いかに好評だったか、考えて。
52おもちゃ屋さん:2000/02/25(金) 10:53
>ちなみにチェンジは85年2月の頭に始まったが、放送を延長し、86年
2月末に終わっている。話数55話。当時いかに好評だったか、考えて。

それは、次作フラッシュマンの企画がおもちゃメーカーとのゴタゴタで
暗礁に乗り上げていたためだと聞きました。
延長=好評のためではないと思います。
それに、仮に好評だからといって引っ張るのはどうかと思いますよ。

私もチェンジマンは好きですが、チェンジマンが革新的な作品だとは捕らえていません。
物語の革新性、斬新さだけでチェンジマンを持ち上げるのはあまり感心しません。
ジェットマンについても同じです。


53>52:2000/02/25(金) 13:24
うーん、でも、戦隊としては革新的だったと思うよ、やっぱり
よくよく考えてみると、悪の大河ドラマはデンジの頃からあったけど、通しでやったのはやっぱりバイオやチェンジ
あたりじゃないかな?
あれがなければ、おそらくフラッシュやマスクも通り一遍のものにしかならなかっただろうし・・・・・
あ、ちなみに俺が聞いたチェンジ延長の真相は、フラッシュでグリーンフラッシュ・ダイってキャラがいたんだけど
児童誌に名前を公開したら、某豆腐メーカーから「うちの商品名と一緒だ」ってクレームがついてその問題解決に
奔走してたから、って聞いたけど・・・・・・
おもちゃメーカーとはあまり揉めないと思うなぁ・・・・なんせ戦隊シリーズは企画そのものにバンダイがいるんだから
54若松さんふぁん:2000/02/25(金) 13:25
5月に舞台にでます!!
55>54:2000/02/25(金) 14:13
それは朗報だ!
56>52 :2000/02/25(金) 15:58
>物語の革新性、斬新さだけでチェンジマンを持ち上げるのはあまり感心
しません。ジェットマンについても同じです。

じゃあ、貴様はどんな点で作品を賛美するのだ? 物語の構成が前年の作品
に比べて、格段良くなっていたのが良かった、と46や50は書いてある
訳だが、それを否定するテメエの“持ち上げる”要素や基準は何なんだよ。
イチャモン付けないで、反論あるならちゃんとその根拠も言いやがれ。
57あの〜:2000/02/25(金) 16:27
56さん、自分の気持ちに触ったとはいえ、そういう言い方は良くないと思いますよ。
言いたい事も気持ちも分かりますが、もう少し感情を押さえた書き込みがいいのではないでしょうか?
好きなのは自分も一緒ですけど、言い方であまり賛同できなくなる場合もありまし・・・・・
以上、50の戯れ言でした。
58いっそのこと:2000/02/25(金) 16:34
チェンジマンスレッド立てたら?
59実は:2000/02/25(金) 16:55
もうあるはずなんだけどね・・・・・チェンジマンスレッド・・・・・・
60名無しさん:2000/02/25(金) 19:07
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=950611978&ls=50
ちょっと下にある事に気が付かない人たちに
61>58,59,60:2000/02/26(土) 01:22
お前達、読解力あるのか?
ジェットマンの話題の中に、ジェットマンに内包する型としてチェンジマン
の話題が出てきたんじゃないか。戦隊シリーズ史の流れで、共通した点が
あった、という事で。46や50は、ここがジェットマンの場である事を
踏まえて書いてるぞ。
大体、現在のチェンジマンスレッドの話題が、ここの様にジェットとチェ
ンジの比較意見を出せる流れじゃ無いのに、唐突に投げかける訳にも
いかないだろう。
62>61:2000/02/26(土) 15:14
ただし、そこでチェンジに言及するのが問題なんですよ
ここはジェットマンスレッドであり、チェンジ等は比較対象物として表記するのが最低限のルールだと
思いますよ。
(無論、61さんはそう書いていたのは解っています。しかし、やはり自分もそうでしたがチェンジの比率
 が多いのが問題ではないかと思います)
確かに、61さんのおっしゃることもわかりますし、文章内容も理解しています。
しかし、ここが「ジェットマンスレッド」である以上その部分を問題視されるのは仕方ないんですよ。
それに、発言にも問題があります。
「お前達、読解力あるのか?」などと書くのはやはりいただけません。
もう少し落ち着いた発言をされた方がよろしいのではないでしょうか?
以上、50の戯れ言でした。
6362の補足:2000/02/26(土) 15:16
「そう書いていた・・・・」とは、「ジェットマンの場であることを踏まえて書いていた」という意味です。
すいませんでした(^^;
64>62:2000/02/27(日) 01:49
61さんの弁護ではないが、複数の人達で談話が始まれば、話題が横に
ズレていくのも自然な事では?
そもそもここ、2chは荒らし・煽り・誹謗中傷・言い逃げ可の掲示板
です。自分の思う通りにレスが進まないのを承知していた方が良いですよ。
どうしてもスレッド立ち上げ時の話題以外のレスに我慢出来ないなら、
ひろゆき氏に削除を要請してみては。
65名無しさん:2000/03/03(金) 12:32
あげとくか
66名無しさん:2000/03/05(日) 19:53
戦隊史(?)における各作品の評価というのはおもしろそうなんですけど・・・。
もう終わっちゃったのかな?
67名無しさん:2000/03/05(日) 20:41
各人が自己完結したようなので、さげ。
68名無しさん:2000/03/07(火) 12:29
あげる
69んじゃ、あげついでに:2000/03/07(火) 13:41
小田切長官の身体の中から次元獣を追い出す話もいいなぁ・・・・・
あのあとの小田切長官の暴走っぷりときたらもう・・・・・・
70惚れるんなら俺に惚れろ!似合いだぜ、俺たちなら…:2000/03/09(木) 00:24
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)<惚れるんなら俺に惚れろ!似合いだぜ、俺たちなら…
   (    ) |
   | | |  |
   (__)_)  \_______
71名無しさん:2000/03/12(日) 06:46
ぶうはぁあああ。
名セリフだなや。
凱・・・・
72名無しさん:2000/03/13(月) 22:25
( ̄~) ̄)
 || |
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) <なぜ本音を吐かねぇ!俺たちは戦士である前に人間だ!男と女だ!
 ∪  ∪  \___________

7371:2000/03/13(月) 23:20
それはちょっとな。
凱よ・・・・
74名無しさん:2000/03/16(木) 21:27
    ∩ ∧_∧   ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / /( ´∀`//< だがこれだけは言っておく。俺は香に惚れてる。必ず香を落としてみせる。
   / /   )//    誰にも邪魔はさせねぇ。お前にもな!
   / // / ///    \_______
  / /  (_//
  / /  //
 / / //
75名無しさん:2000/03/18(土) 11:05
 Λ_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)   <あなたはやさしい人、愛を知っている人…
(    つ∧ ∧ \_____________
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚ )   /
 UU ̄ ̄ U U   <愛だとう!馬鹿な!このラディゲがそんな愚劣な感情を持つと思うのか!
           \_____________


76プリン:2000/03/19(日) 00:54
いや〜最終回にはやられましたね。凱が死んだ時泣きました。
当時すごいハマって毎週見てました。
ところでトランザの末路は怖いものがありました。
ところで妹は付き合うなら凱、結婚するなら雷ちゃんがいいと言っていました。
77名無しさん:2000/03/27(月) 08:33
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<俺は地球の平和より、惚れた女の方が大切だ。香の方がずっとな
 (    ) │
 | | |  \__________
 (__)_)
78めいぷる:2000/03/28(火) 13:24
雷太萌えぇぇぇぇ
79名無しさん:2000/03/28(火) 16:33
富野由悠季にリメイクさせてみたい。
80>79:2000/03/29(水) 07:43
そんなことしたら、ジェットイカロスに
ヒゲが生えてしまうじゃないか!
81>79:2000/03/29(水) 08:02
そんなことしたら、みんな魂だけの存在となって
因果地平へと旅立ってしまうではないか!
82>79:2000/03/29(水) 11:04
「あなたはやさしい人、愛を知っている人…」
「愛だとう!馬鹿な!このラディゲがそんな愚劣な感情を持つと思うのか!」

ちょきーん!(少女の首が飛ぶ音)
83>79:2000/04/07(金) 23:45
凱「香!俺のガキを生んでくれ!」
84?O?Y?z?q??¬???w???ヌ? ̄???¶:2000/04/09(日) 06:38
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   @`――――-ミ           
  /  /  /   \ |
  |  /   @`(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <竜の悪口を言うんじゃねえ!いいか、世界中で奴を
 /|         /\   竜をけなしていいのは俺だけだ!
               \___________

85名無しさん:2000/04/09(日) 06:40
86名無しさん:2000/04/27(木) 06:34
    i⌒――⌒i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´( Å)`)<僕の知ってるさっちゃんはタンポポみたいな女の子だった。
   / ヽ    ノ ヽ  根がしっかりとしていて、黄色い花は小さいけどとてもかわいらしい。
   ん )     )) でも今のさっちゃんはまるで造花だ!
  ( ウ  ( X ) ) とてもきれいだけど僕は前のさっちゃんの方が好きだ!
    (    )  ) \_______________________________
   (__i_i)_i i)  
87名無し:2000/04/27(木) 20:12
カップめん
88テトラボーイ:2000/04/28(金) 20:44
台詞が欲しい
89ライナーボーイ:2000/04/29(土) 03:01
僕にはあるよ!>台詞
90タックルボーイ:2000/04/29(土) 07:28
僕も台詞欲しい
91Dボゥイ:2000/04/29(土) 11:51
ペガス!テックセッター!!
92スティーブン・ボゥイ:2000/04/29(土) 12:11
イェーイ!
93ボールボーイ:2000/04/29(土) 12:15
ニック〜〜!
94タイガーレンジャーボーイ:2000/04/29(土) 13:21
忍法はなちょうちん
95>89〜94:2000/04/29(土) 20:05
__________  ☆もなっ
________ /)_/)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______  (,´∀`) <おまえら全員もてねぇ野郎
____ _( U U)  \____________

96名無しさん:2000/05/01(月) 06:49
戦隊シリーズでこんな破天荒な作品が出てくることは
金輪際ないんだろうなぁ………
残念。
97名無しさん:2000/05/08(月) 07:22
  ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<ホットミルク、砂糖抜き
 (    ) │
 | | |  \__________
 (__)_)
98名無しさん:2000/05/10(水) 07:12
  ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<同人女は大歓迎です
 (    ) │
 | | |  \__________
 (__)_)
99名無しさん:2000/05/11(木) 07:41
鳥人戦隊ジェットマンのDVD化に協力して下さいませ
http://211.2.237.138/metoo/
100名無しさん:2000/05/16(火) 17:11
  ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<俺は納豆と同人女が大嫌いだ
 (    ) │
 | | |  \__________
 (__)_)
101名無しさん
旧スレ
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=949545445
の、モナー様付き名ゼリフ書き込みがツボでした。