【昭和から】ガメラ総合スレッド part12【トトまで】 [転載禁止]©2ch.net
2 :
名無しより愛をこめて:2015/01/24(土) 01:41:53.74 ID:O1Sur2Mq0
ディアゴ 中身薄いよ何やってんの��
海外版ブルーレイを買ったら安く済むな
ガメラがマラソンやってる
7 :
名無しより愛をこめて:2015/01/25(日) 13:11:48.47 ID:qaP28T7YO
大阪城でガメラと対決するということは、重友梨佐はバルゴンか
長年生きてるけどガメラって名前のひとは初めて
市民マラソンかなんかで着ぐるみで走ってると思った奴俺だけじゃないだろ?
>>9 新聞のラテ欄が誤解招くこと前提だったとしか思えなかった
ガメラって、両親は名前付けるとき全然日本の怪獣キャラ意識しなかったのかな?
>>10 なんで遠い異国のキャラの名前なんて意識すると思うの?
ゴジラみたいに知名度あるわけでなし
圧勝はわかっとらんな。
基本劣勢、ギリギリで大逆転してこそガメラ
流血上等の戦亀ですから
威力はプラズマ火球だけど長時間攻撃できるのは火炎放射か
3のガメラとイリスリボルテックでほちぃ
平成ガメラのフィギュア少ないよね、特にイリスはビオランテと並んで最高にイカしてると思うけど、古いの探してもフィギュアほとんど見つからないし無いに等しい
やっぱり売れないのかねぇ
イリスのデザインは、どこかで見たことある感が拭えないんだよなあ。
具体的に何に似てるのかと言われると困るけど。
俺はイリスはオーラバトラーっぽいと思った、
私見だぞ、逆にそう思わない人がいてもおかしい訳でも無い、
>>15 リボは死んでるから期待するならモンスタアーツだろ
三部作はミニチュアがしっかりしてて平野のシーンも無いからフィギュアなんかで見て初めて足元の構造を知ったりする
特撮博物館でガメラのスーツ見た時も足の形としっぽの長さが最初ピンとこなかった
意外と尻尾が長いんだよな
アーツガメラいいねえ
お腹がちょい心許ないけども
>>17 一応デザイン画段階で、出渕裕的なのは避けようって意識はしてたみたいだ
またガメラに会いたいもんだ
500円くらいの菓子のフィギュアで遊んでたなぁ
ガメラとレギオンのやつ、ガメラは腕が飛行形態に付け替えれるやつだったのを覚えてる
たぶんそのシリーズだとおもうけどソルジャーレギオンもってたよ
刺さるんじゃないかってくらいとがってた
引越ししたからいまは部屋のどっかに紛れ込んでると思う
当時のリアル子供社会ではガメラは話題になっていたのかい?
小学生のとき、同じクラスに俺以外に平成ガメラファンが二人いた
ただし、他のクラスにはいなかったっぽい
エフェクトの支柱の高さ変えられないから姿勢が固定されるな
ガメラ派よりゴジラ派が多かったかなぁ、てかガメラ派おらん
自分は父親が昭和ガメラ好きだったからその影響でビデオよく見てたもんよ〜
そもそも知名度が違うんじゃ
vs好きな子供はわりとガメラ見てた気がする
プラズマ火球の迫力を語っていた彼は元気だろうか
34 :
名無しより愛をこめて:2015/02/03(火) 23:05:11.38 ID:m0xKgTV20
白亜紀のガメラ
リンク先の画像をごらんになってください。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/sinemisugamera.html たいていの人が、一見して、「何じゃコリャ」と思われるはずです。
カメです。しかし、普通のカメではありません。
甲羅の斜め後方に延びる二つの突起。
これで、果たして普通のカメとして生活できていたのでしょうか。
これは、現在では絶滅した海生のカメ。白亜紀に生息していたそうです。
中国の内モンゴル自治区で、化石として、カナダの学者リーブ・ヴァレンにより発見されました。
甲羅の長さは20〜30p。頭部を甲羅に隠すことが可能になった潜頸亜目に属します。
伸びた突起は水中を泳ぐために進化したものとのこと。
名前は、シネミス・ガメラ。Sinemys gamera
属名のシネ(sinai)とは「中国の」という意味。ミス(emys)とは、ラテン語でカメの意味。
そして、種小名ガメラ(gamera)とは……。
はい。今、皆さんが思い浮かべたとおり。
35 :
名無しより愛をこめて:2015/02/03(火) 23:06:13.09 ID:m0xKgTV20
あのガメラです。旧大映の傑作特撮映画、「大怪獣ガメラ」とその一連の
シリーズに出てくる、あの怪獣。口から火を吐き、頭や手足を甲羅に引っ込めて、そこからジェット噴射を出して、空を飛行する、あのガメラ。
1993年、カナダの学者、ドナルド・ブリンクマンが、この甲羅の形状から、自分の好きな日本の特撮映画の怪獣ガメラを連想して名づけたものだそうです。
一部の研究者達は、「スレルス爆撃機」との愛称で呼んでいるとか。
確かに、空を飛びそうですよね。
食玩の「チョコラザウルス」シリーズで、このカメのフィギュアが出ているそうです。
興味がある方がおられましたら、購入してみてはいかがでしょうか?
本家ガメラのフィギュアと並べてみるのも、また一興かもしれません。
http://tatoeba02.seesaa.net/article/384322460.html#more
昨日テレビで前田亜季が出ていて、「姉の前田愛とMAX仲が悪かった時期」ということで
VTRが流れたんだが、まさにガメラ3の時のだったw
あの京都駅ロケの衣装を着た前田愛が、すっげー不機嫌そうな顔で亜季と並んでインタビューに
答えてて、亜季が何話しかけても生返事で怖かったわ。
役のまんまって感じのツンぶりだったな。
こわ…って思った。
GMKの時は、どうだったんだろう?
反抗期で親と仲悪い時期があるのは分かるけど兄弟間でそこまで仲悪くなれるもんなんだな
サンダ・ガイラ『せやな』
で、今年は何をやってくれるの?
パチンコ化で終わりな悪寒
デアゴのトト買おうか迷っております…
とっトト買え!
トトBlu-rayだせよかわいそうだろ
46 :
名無しより愛をこめて:2015/02/07(土) 13:34:11.81 ID:j16qBVNl0
不人気作品のBDを出す必要がどこに
何故か北米版では出てる
せっかくのガメラ50周年yearなのに角川さんどうなってるんだよ、もう2月だぜ!。
話題にもあがってきて無いけど、50周年記念映画は無いのかよ。
この調子だと記念映画があったとしても宇宙怪獣ガメラの様な総集編映画で終わってしまいそうな気が…
とっととガメラVSメカガメラを制作しやがれ。
トト2でもエエけど…
高寺成紀 S.Takatera 12:01 - 2015年2月7日
USゴジラ凱旋を受け、国内でもゴジラが復活する事に。作品の色を決める監督と
特撮監督の人選が注目される。ミニチュアかCGかではなく、ゴジラを新生させる意志を
持った映像作家の登壇に期待したい。上層の心眼による勇断こそ、川北紘一監督への
手向けになると信じる。大切なのは作品への愛だから
ゴジラの心配も結構だけどご自身の企画をですね…
絶対ガメラ、白紙にもどってるんだろうな
角川:50周年記念映画は新形態の
海亀ガメラです。
期待して待ってて下さい。
記者:何故海亀なんですか?。
角川:昭和〜平成三部作が川亀で
トトが陸亀でしたので。
記者:・・・・・
という夢見た。
ちょっと笑った
最近パシフィックリム見ていいなと思ったのと同時に、G3の着ぐるみとかミニチュアの雰囲気は良く出来てたなと思った
CG使ったスタイリッリュギロンも凄く格好良くて燃えたけど、やっぱり着ぐるみ主体の方が胸に来るものがある
>>50 大怪獣空中決戦の時みたいにゴジラの反響見てガメラ作るか決めるんだろう
あの時もvsシリーズのヒット見て復活したからな
こりゃあ、今年中には特に動きないだろうな。。
何万もするオタ対象グッズを出して終わりかもな。
もしくはパチの動画で1分くらいの新撮映像公開。
わざわざ社長が「2015年までには」と断言しておきながら、未だになんもご無沙汰ないとかありえんだろう、どう考えても。
ご無沙汰ないw
>>55 何年か前のゴジラのパチでは新しく撮った映像あったな
俺はそこまでゴジラに思い入れないからなんとも思わなかったが、これがガメラならなんだかんだ嬉しいんだろうな…
質問だが、父親がガメラ12をすっ飛ばして3見たいといっている
親はトランスフォーマー3やランボー3みたいなバトル多くて頭空っぽで見て楽しめるのが好きなタイプ(パシリムはわりと良かったらしい)
素直にやめとけと言うべきなんだろうか
質問ですが、愚息がガメラ12をすっ飛ばして3見るのはやめろと申します
私はトランスフォーマー3やランボー3みたいなバトル多くて頭空っぽで見て楽しめるのが好きなタイプで(パシリムはわりと良いと思ってます)
素直に従うべきでしょうか
ガメラ12作まで続いてたのか
ジョーズみたいだな
今年は2015年
ガメラ1、2な
頭空っぽで見たいなら、それこそガメラ3は止めといた方がよいとマジレス
ドライブの剛のクネクネ動きを見てると3の倉田を思い出す
倉田が最後に何を言っていたのか聞き取れない
くろく ひかる ぼでぇー
怖い怖いぜやっぱりわぎゃぎゃわーっ
3のヒロインは栗山千明にして欲しかった。
『仮面学園』や『ブギーポップは笑わない』で注目されてた黒須麻耶も比良坂 綾奈役の
オーディション受けてたらしい。好きな女優さんだったので、彼女でも見てみたかったな
そういや
長峰、草薙、穂波は実在する苗字だけど
比良坂は実在しないんだっけ
日本神話で現世と死者の国の境界にある黄泉比良坂からきてるのかな
そうだよ。草薙に対するものだからね。
>>64 ありがとう
素直に1を見せたら面白がってたけど、最後にギャオスの超音波メスがガメラを何故外したのかを気になってたな
片足立ちじゃ狙いが定まらなかったんだろ
>>73 まあ普通に考えたら口から吐くもんで正確に狙える方が難しいよね
人間が吹き矢で百発百中なんて無理みたいなもんだ
もうすぐ2月が終わるが、
ガメラ50周年の詳細は未だ無し…。
角川さん、どうなってるんだよ!
ここまで静かだと、本当にゴジラの新作に出る可能性があるのか?…と疑ってしまうではないか。
プロジェクトが白紙に戻ってるんだよ
マジレスすると、書籍とフィギュアを出して終わり。
トトの鳴き声は可愛くない
トトは、大きくなったら普通に怖モテガメラにチェンジ!で良かったのに
あんなミニラみたいなガメラが観たいわけじゃない
それなりにヒットした平成モスラと大コケしたガメラ
どっちもかわいい系なのにこの差はなんなのか
個人的には平成モスラの方が見てて面白いとは思う(特に臭い展開を感じさせないのが)
>>83だけど一応追記しておくがガメラってのは小さき勇者たちのことね
ガメラ3も赤字だったようだが
単純に知名度の差だろ
ゴジラと並ぶ二大怪獣みたいなこという奴もいるけど実際はモスラ、ギドラ、メカゴジラ、バルタン辺りより確実に下
さすがに平成ガメラ1、2のほうがやっぱり好きだが(特に2は平成の怪獣映画の中で一番好き)
3やトトより平成モスラのほうが個人的に好きかな
トトが公開された頃には怪獣にはあまり興味持たない子供が増えてたからじゃないかな、
子供向けな上に従来の怪獣映画とはちょっと違うの目指してたのがわかってたから
大人の怪獣ファンがあまり動かなかったようにも思えるし。
子供だって、ブサ可愛い怪獣になんか興味がない
そんなシンプルに当たり前のことを忘れたのがトトの失敗
仮面ライダーだって明らかに555とかの方がカッコいいと思うけど、
最近の奴の方が売れてるからね
大事なのは親が見せたいと思うかどうか、になっちゃうんだよなあ
北米版の詰め合わせDVD及びBDでも昭和8作+平成3作で、トトはハブられてんな
向こうじゃ単品でBD出ているのにこの仕打ち
成長してカッコよくなったトトが見てみたい
あの当時トトを見た子供たちだってそろそろいい具合に成長してきてるだろ
>>89 ファイズは当時めっちゃ馬鹿にされてたぞ、ホタルwwwとか工事現場wwwとか
アレはあくまで見せ方でかっこよくなった好例
だなー。
555を初めて見た時はあまりのカッコ悪さに目を疑った。
が、番組が始まったらメチャクチャカッコ良く見えて驚いた。
というかファイズのかっこよさのかなりの部分をアクセルフォームが担ってると思うわ、ブラスターフォームなんて全然人気ないし
というわけで、結局は不細工だろうがなんだろうが見せ方次第で観客の心はつかめたはず、トトはその見せ方が明らかに不足してた
>>92 そういえばそうだった…今思い出した……
思い出補正怖いな…
>>93 あの暗闇で立ち上がった時の中の人は何も見えないという電飾がかっこいいんだよな
>>94 ファイズは単純にアクセルフォームが高性能だから
キックを一瞬で何十発と撃ち込める
固い敵にも多数の敵にも対処できる
ファイズの話題はスレチだっていい加減気づこうね
3月20日京都文化博物館で大怪獣ガメラとガメラ大怪獣空中決戦を上映するな。
99 :
名無しより愛をこめて:2015/02/26(木) 12:35:21.61 ID:LNQBYYrp0
トトの話題もスレチ
あんなのガメラじゃないから
というか全ての話がスレチ。
個人的に宇宙怪獣ガメラも嫌だ
102 :
名無しより愛をこめて:2015/02/26(木) 12:59:39.01 ID:LNQBYYrp0
28 :名無しより愛をこめて:2014/05/20(火) 21:06:14.20 ID:DD8kzZpX0
大体、子供向けになんてするから駄目なんだよ。
大の大人向けにするぐらいの考えで作品は制作して欲しいわい。
29 :名無しより愛をこめて:2014/05/20(火) 21:11:38.70 ID:Z8dmpsxe0
ほぅ・・・それは昭和ガメラと正義の味方の昭和ゴジラももディスっているんですね?
30 :名無しより愛をこめて:2014/05/20(火) 21:15:16.68 ID:DD8kzZpX0
う〜ん、まあ そういうことになるね。
やはり路線的にはvsゴジラシリーズやガメラ三部作のような感じのが面白い。 👀
103 :
たくや:2015/02/26(木) 14:40:00.92 ID:4I4jiMPl0
ガメラスレッドですか・・。なるほど〜
ガメラと言えば、思い出すのは、カメラです。懐かしいですね〜
デジカメやら携帯やらが普及してから使用する機会がほとんどなくなった
悲しい機具です。ではまた
特撮ヒロインはオマンコさえあればそれでいいです。
外見よりも子官(こかん)が大切です。
個人的にはガメラ3も脚本はトトとどっこいどっこいの酷さだけどな
怪獣マニアでない奴は序盤で寝そうだ
>>101 マッハ文朱の話題はどこですればいいんだよ!
しらんがなボケ
107 :
名無しより愛をこめて:2015/02/26(木) 15:15:31.89 ID:Wz4Y+U2iO
いっそのこと「大怪獣ガメラ」以外の話題はスレチにしよう(提案)
【昭和から】【トトまで】って書いてるじゃん
トトは最後の石リレー・成長しても童顔ガメラ・人間の盾が無ければ見れた映画だったかな
主要キャラだけならまだしも、状況をよく知らない子供たちにまで命懸けの行動を取らせるなよと思った
小さき勇者たちの長所
・夏帆
・序盤のアヴァンガメラ
短所
・石リレー
・ショボい敵怪獣、ダサいトト
・情けない自衛隊
・3より下の特撮
・ビルで石を渡す時のクサい語り
夏帆はセガール娘よりはずっと良かったので、アヴァンガメラのようなシリアス路線で行って欲しかったな
あと石渡す時の語りは最悪、すごく臭い上に何故か襲ってこないジーダスといい本当に萎える
平成ガメラ 体重120t
アヴァンガメラ 体重1200t
113 :
名無しより愛をこめて:2015/02/26(木) 19:53:21.94 ID:Wz4Y+U2iO
何気にガメラアンチスレになってるし。(混乱)
小さな勇者はジーダスの暴れまわるところや
ガメラvsジーダスの特撮が良かった
勇者は火球を全然撃たなかったのが不満だったなぁ、熱線撃たないゴジラみたいな感じ
50周年はデジタルリマスター版を都内の映画館で全作品一挙上映とかで終了かなー
勇者食わず嫌いだったけど逆に気になって来た
時間空いたら見てみるかな
118 :
名無しより愛をこめて:2015/02/27(金) 23:10:56.73 ID:WrRIqlEV0
言われるほど悪くないよ>トト
トトは安達祐実の「REX 恐竜物語」が好きなら楽しめるんじゃないかな?
角川春樹のだろ
ベビーゴジラとかも
ベビーは大人になったら怖いゴジラになるからな
途中にリトルを挟むがw
最初に見た時、なぜか比良坂綾奈は高校生だと勘違いしてた…。
バニシング・フィストを喰らわす直前に手首をクイッと曲げて
「よっしゃ、いける!」の確認作業が何度見てもたまらん
全面同意
イリスも欲張ってガメラの能力吸収などせず、己の触手と超音波メスで攻め続ければ、ガメラに勝てたろうに
ギャオス遺伝子持ってるならば、『ガメラに火炎攻撃は禁忌!』ってデータ無かったのかな?
遺伝子には記憶の機能などないでしょ
親の記憶が子に遺伝するとでも?
よく臓器移植された患者に元の持ち主の記憶が蘇るとか言うじゃない
科学的に実証されてるかはともかくそういうのもストーリーに取り入れたら面白そうね
遺伝情報吸っただけで何故数秒後には超音波発生器官からプラズマ火球を生成できるのか当時からずっと気になっている
>>129 少年バトル漫画でバイオ系の敵キャラが出た時のお約束スキルだから、そんなに気にならなかった
染色体構造が変化するほどの自己進化能力を持っているんだ、って。
ブウだって直ぐにピッコロやゴテンクスの技を使えるようになってたしな
そもそも炎の中から復活したり子供の祈りで復活したりする時点で
こどもは偶然タイミングでは?
いやいやぁ そんな事ないっすよ
「宇宙怪獣ガメラ」のラストシーン。
「美しい“チキュウ”を見せてあげる。」と
圭一少年を誘うキララ(マッハ文朱)の“チキュウ”がとんだことに…(w)。
小学三年のとき親父にガメラ3を映画館へ観に連れて行ってもらったけど、
親父はすぐ寝てたなw
イリスとレギオンには戦って頂きたい、小型レギオンをどう捌くのか
いやイリスに勝ち目ないだろ、ソルジャーに対抗する術がない
超音波メスでバッサバッサ斬りまくり
ソルジャーは150km/h程度だからイリスのほうが速い
ソルジャー抜きにしてもレギオンとイリスじゃ火力が違う
イリスは飛び道具持ってないしマイクロ波シェルを防ぐ術がない
>>143 速射性は超音波メスが有利だな
マザーの装甲に通用するか、干渉波で防御できるかでだいぶ変わりそう
とはいえソルジャーという第二の飛び道具があるマザー有利か
超音波メス全般に言える事だが平成ガメラの身体を切り落としたりできる威力は実は無い
3ガメラに至ってはギャオスハイパーの超音波メスは腕の表皮で弾いてる
レギオンのエッグチャンバーや間接部みたいな部分に当たらない限りは超音波メスで即決着ってことにはならない
貫通力ならイリスの触手とレギオンの後足?は互角かも
防御力が雲泥と思う
レギオン>バトラ幼虫>ガメラ>バトラ成虫>イリス>ギャオス
>>147 バトラ幼虫の方が流石に上じゃね
マグマやマントル耐えてるし50万度の熱線効いてないし
レギオン対イリスって、傍から見たら凄い世紀末感漂う光景だな
>>149 レギオン、イリスが戦う上空に飛来するハイパーギャオスの大群