【ライダー】武部直美アンチスレ4+5【成功体験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
144名無しより愛をこめて
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140209/biz14020910470001-n2.htm
>再起に向け、ソニーが望みを託すのが、フルハイビジョン(HD)の
>約4倍の画素数を持つ「4K」テレビだ。
>(中略)ただ、4Kテレビの先行きには早くも黄信号がともっている
>(中略)中国では早くも4Kの価格競争が始まっている」と指摘。
>国内の家電量販大手でも、4Kの販売価格は1インチ=7千円台まで下落している。
>(中略)4Kを軸にテレビ事業の再建を図りたいソニーだが、
>再び消耗戦を強いられる可能性もある。

正直、中国との消耗戦で分社化したソニーのTV事業が勝てるとも思えんが…。

https://twitter.com/cron204/status/446581446585511937
↑鎧武のこの事態に陥らされた元凶ソニーの4Kテレビを、
さらに宣伝に利用される東映ライダースタッフの図

ソニーの映画もここんところ、ハズしてばかりだ。150億円かけたホワイトハウス・ダウン 、
アフター・アース、トータルリコールとロボコップのリメイクも。
(アメ・スパイダーマン2も、またヴィラン多すぎで失敗しそうな気がする。
前作3も、無理やりヴィラン3人を一気に出させて失敗したろうに)
ゲームも「JOJO詐欺」「男塾爆死」「メタルギアGZ短すぎで炎上」
「Jスターズバランス崩壊」「性の氾濫」と信用を失うような乱造ゲームが続いてる。
・何でPSWって性を売りにするゲームばかりになったの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1383650890/

そんな訳で、まどマギの強引なブームづくりも、たぶんこのソニーの斜陽挽回の
必死さとPS事業との連動をさせたかったせいだろう。PSPでゲーム出したようだし。
そのステマにアホの武部が引っかかって、余波でこの惨状。
個人的にソニー自体も落ち目だけど、おそらくシャフトもヤバいんじゃないかと思ってる。
原作信者が露骨に嫌がるような原作の空気無視な演出、
安く仕上げる手抜き作業と納期をやぶりがちなアニメ会社だし。
ソニーの話に乗った時点で、もう自力でやってけないような状況だったんじゃなかったか?と。

で、思うにニトロプラスも意外と台所事情は厳しいんじゃないかと最近、思いだした。
ソニーとシャフト2者の状況が状況なだけに、3者目のニトロも経営が厳しかったからこそ
あのステマに乗ったんじゃないかと(少なくとも最近、ロボティクスノーツはコケたようだしな)。
毛色の違う児童向けのライダーに飛びついたのもそういった事情があるのかも知れない。
その一方でエロゲ事業の方をいまだに切れない状況も、経営が不安定で、
方向性を迷ってるのかも知れない。意外とこの3者とも先は長くないのかも。

それにしてもSTAP細胞の疑惑見てると、武部とその周辺の空気も、
あんな感じのナアナアと誤魔化しが蔓延してるんじゃないかってイメージが湧いてくる。
白倉に不自然に守られてるのも、そういう色目をずっと使ってきてたんじゃないか?
そういうのって必ずしも美人が使う手ではないし。

小保方「センセ、センセ。教えてくださぁい」(甘ったるい声で)→博士号取得
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395398167/
http://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/6/b/6b7fb542.jpg