【ライダー】武部直美アンチスレ4+5【成功体験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
143名無しより愛をこめて
↓一週目だけwiiUの初週にギリギリ勝って、その後に暴落。
http://i.imgur.com/KmKtCxM.jpg
http://i.imgur.com/GiAtJeU.jpg
国内のPS4もそう(海外のPS4も、それはそれで怪しくはあるんだが)。
初週の数字がやけに高くて直後、ステマで「勝った 覇権だ」と散々煽り、
ネットを見ている第三者を乗せて買うように誘導する。
その数値も2週目以降でガタ落ちする。おそらく、このトリックは
まず初週に大きく盛って、翌週以後の数値を削って、
つじつまを合わせてるんだろう(たぶん方法はこれだけではないと思う)。
さらに国際企業であるソニーが海外をまたいで物資の移動を色々いじると、
第三者がまともに確認が取れないだろう。

海外の「PS4は売れてる」とも言われるけど、正直あやしい。
売れてる割にはリストラやソニーストアの3分の2の閉店、
子飼いのPSソフト会社をレイオフしたり、とても先行き言いようには見えない。
(ソニーの示す数値は信用できない。売り上げもスペックも誤魔化そうとする)
海外レビュー「消費者に嘘、恥を知れソニー」2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394042320/

http://blog-imgs-43.fc2.com/k/i/n/kinepon/sony_ms_comparison.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/k/i/n/kinepon/total_profits_since_2004.jpg
もっとも、そのソニー自体も、もうあとがない。保健・金融以外、利益は低いか赤字。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/11/01/sony2013q2/images/002.jpg
>正式に発表されたVAIO事業の売却。そして同時に発表されたテレビ事業の分社化。
>どうしてかつての花形2事業がこんな憂き目になったのか。2013年度の
>四半期業績を並べてみると明快です(左は2012年度業績)。
http://kettya.com/2014/sony_fy13_3q.png
>見ての通り、テレビ、パソコンともにほとんど利益貢献してません。むしろ赤字。
http://kettya.com/2014/log020711527.htm

>※ゲーム分野も赤字です。ファミ通の第3四半期のみの記事に騙されないように
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/viewer/13q3/slide/image/13_image.jpg
>>ゲーム分野  なお前年度比では大幅な増収、大幅な損益悪化を見込んでいます。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140209/biz14020910470001-n2.htm