平成ライダーvs昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat. スーパー戦隊6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
2014年3月29日公開!
結末は視聴者が決める!?今後の情報から目が離せない!

ティザーサイト
ttp://www.superhero-movie.com

前スレ
平成ライダーvs昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat. スーパー戦隊3(実質5)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391503685/

次スレは >>950 が、無理ならば申告をしてください。
2名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:48:29.48 ID:F4vicsiM0
前スレ

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat. スーパー戦隊 ←1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1388073002/
平成ライダーvs昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat. スーパー戦隊 ←2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1390198151/
平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat. スーパー戦隊 ←3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1389800658/
平成ライダーvs昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat. スーパー戦隊 ←4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1390876620/
平成ライダーvs昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat. スーパー戦隊3 ←5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391503685/
3名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:34:20.57 ID:Pn6qPbLU0
乙です
4名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:40:56.85 ID:QGbGlTQD0
こんなクソ映画を見るくらいなら散々馬鹿にされて不人気とか言われてる
ウルトラマンギンガ劇場スペシャルを見たほうがマシ。
金儲けとしてな東映の方が強いけどこの大戦は歴代シリーズのファンが見る物だがこんなに昭和死ね
平成死ねとか見るくらいなら過去を大事にしてるウルトラマンの方がマシ。
老害と言われようが対なんかしてるのよりはマシだ!!
5名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:46:01.70 ID:rLE1fjL70
どっちも見りゃいい。比較してどーのとか、視野が狭すぎ。
6名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:54:43.13 ID:lQ2n4t5kO
見ないという選択肢もあるし感想を一通り見て決めるという堅実な選択肢もある
7名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:08:57.89 ID:MOIRRuJo0
どうせ投票で負けた方が一旦消滅したあとに、黒幕が出てきて勝った方と戦って
勝った方が劣勢になったところで負けた方が復活して、一緒になって戦ってお互いに認め合うんでしょ
8名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:47:54.40 ID:ySxje2kY0
だから
平成ライダー【対】昭和ライダー 
でしょ?
公式ロゴが出てきてるのに、なんで【VS】にする・・・
9名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:50:55.59 ID:JB/i29/L0
コマサンダー昭和一位になっててワロタ
10名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 00:38:39.97 ID:82EdxapkO
コマサンダー「俺が、最後の希望だ!」
11名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 00:43:00.25 ID:8jfE1ENzO
これを機にコマサンダーに商品化や今後の活躍の機会が与えられるといいなw
12名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 00:48:07.26 ID:E2813uEz0
投票、昨日も今日も、22時以降は昭和が優勢になる。
13名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 00:59:33.43 ID:ukIQENH70
昭和ライダーなんかのために子供達の涙は見たくないわ
みんなに笑顔でいてほしいから黙って老害ライダーは平成ライダーに殺されるべき
14名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 01:05:03.14 ID:bJryVSi/O
feet.スーパー戦隊の部分だけを楽しみにしてるから
早く戦隊キャラの出演人数、映画での登場タイミング、総登場時間を公開を公開して欲しいのだが

ぶっちゃけライダー大戦はどうでもいい
デンライナーは合体に必要だから仕方なく買うけどな

公式に舐められてて腹立つ
バンダイに舐められるだけなら諦めてるが公式まで戦隊を蔑ろにするなんてな
ゴレンジャーから40年、BFJから37年間途切れずに打ち切りの恐怖を回避しながらも東映を支えたの戦隊だけなのにな
15名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 02:14:31.73 ID:wvLtvZw50
お、おう・・・
16名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 02:30:22.05 ID:1ZCYkaGu0
平成コマサンダー対昭和コマサンダー
ジンドグマ大戦 feat. ピッケルシャーク
17名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 02:53:27.16 ID:8jfE1ENzO
コマサンダー、ゆるキャラにしても良さそうだ。

ガンダムシリーズのアッガイが最近そういうポジションになっているようにw
18名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 02:55:14.49 ID:8jfE1ENzO
それに、昭和ライダーでは唯一『スーパー1』の怪人だけリメイクされてないから、その一環としてコマサンダーをw
19名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 02:56:23.80 ID:wvLtvZw50
前スレがまだ埋まってないから先にそっち埋めてもいいかもね
20名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 02:57:10.78 ID:FrUBcr450
ほんと
ぶら倉珍一郎ってうんこだな
21名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 03:16:57.39 ID:oJ7VTDFo0
ライダーは好きだけどぶっちゃけこの手の企画物は…みたいな層も
意外といそうな気がするけど、反対にこの手の企画物だからこそ興味を引かれるって層もいるんだろうか
最初の本郷の台詞のチョイスからして煽りでの話題作りなんだろうけど
面白がって投票してみたりコメント書いたりの数は増えそうだが
実際問題だからといって映画館まで行くって層はそれはそれで限られていそうな
22名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 03:18:13.90 ID:oJ7VTDFo0
スマン、前スレだま埋まってなかったんだな
23名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 04:11:25.17 ID:GxgPIOWPP
春映画は毎年のようにこき下ろされてるというのに
いつまでこんな物作り続けるんだ
クリエイターとして恥ずかしくならないのか、ってレベル
24名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 04:24:25.73 ID:ukIQENH70
>>13
公式でこれ書いたら消された
やっぱり駄目だわ白倉&老害ライダー
25名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 04:29:11.98 ID:vKcf1HS30
仲良くしてくれみたいなコメントでも意外とあるのな
でもまぁ製作批判系はあんまり反映されてないような感じなのか
26名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 04:37:14.07 ID:jja9UnRJ0
こんな時間なのに更新するたびに昭和に何票も入ってて笑える
にもかかわらずそれほど差ついてないって事は平成も謎の加速があるのか
27名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 05:27:16.56 ID:dWBJPkjK0
相手は詐欺常習犯のペテン師白倉だぞ
プロレスだよ、プロレス
期日までは適当に抜きつ抜かれつやって最後は僅かな差で平成の勝ちのブック
28名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:11:16.35 ID:+mTXp6rQ0
>>23
いや別に白倉はクリエイターじゃないし。
自分には新しいものを一から作る才能はないということを自覚してるからこそ、
ここまでビジネスに徹することができる。

ただインタビューとかを読む限り、コンプレックスとは無縁というわけでもなさそうだが。
29名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:17:03.38 ID:zwKbnZnj0
「結果発表は上映で」だからそのうち得票率マスクされるんだろうな
30名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 10:09:16.54 ID:dvax0keY0
平成トップがこれ。
『どっちが勝つ??…ライダーは助け合いでしょ ☆共感数: 664』

昭和トップがこれ。
『頑張れコマサンダー! ☆共感数: 632』
昭和2位
『ライダー助けて! ☆共感数: 606』
昭和3位
『こんなクソ映画を見るくらいなら散々馬鹿にされて不人気とか言われてる
ウルトラマンギンガ劇場スペシャルを見たほうがマシ。金儲けとしてな東映
の方が強いけどこの大戦は歴代シリーズのファンが見る物だがこんなに昭和
死ね、平成死ねとか見るくらいなら過去を大事にしてるウルトラマンの方が
マシ。老害と言われようが対なんかしてるのよりはマシだ!! ☆共感数:
313』

白倉に乗せられてる馬鹿ばかりでは無いのが嬉しいね。
31名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 10:17:00.58 ID:dvax0keY0
大体、この手の2パターン制作なんて、どっちに転んでもいいようなどっちつかずな流れで最後まで作って、
最後の1シークエンスだけ両パターン作ってる程度なんだからなぁ。
映画の完成度としては帰って低くなるよ、絶対。

決まった結末に対してさえ出鱈目な展開を描く米村がどっちつかずな脚本を書こうとしたらどうなるか、
考えるだに怖ろしいわ。
32名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 10:21:46.71 ID:6Xkal7bf0
投票数や共感数は自演できるからなんの意味もないよ
コマサンダーとか何度も消されてるのに何度も自演で上がってるし
33名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 10:28:34.80 ID:aS6gcU5X0
コメントを書き込んでもちっとも表示されなくなったぞ
陰謀か!
34名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 10:47:29.30 ID:PxGbj4790
投票見たらいつの間にやら
昭和が平成を圧倒していた

白倉に釣られすぎだろ
35名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 11:57:31.03 ID:mrma5m4u0
>>16
くそわろた
36名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:04:50.97 ID:8jfE1ENzO
コマサンダー、ネタキャラへの道か。
37名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:13:15.03 ID:bQd+Emoe0
平成ファンの食い付きがイマイチ悪いから票差広げて煽ってるとかじゃないの?
俺はもちろん昭和の方に入れたけど、正直昭和の方が勝つとは思えない…
38名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:16:22.51 ID:H52pzjQ10
昭和に入れる奴とか全部東映社員だろ?
まともな人間なら歴代最高傑作であるクウガを始め出来のいい作品が多い平成に入れるわな
39名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:21:18.21 ID:mrma5m4u0
>>37
だってさあ、平成も15シリーズ以上続いて平成2期みたいな括りも出てきた頃なのに、今更昭和平成で分けて対立ってなんか今更って感じ
制作側だって、真とかZOとか昭和側に入れたり、投票させたりなんか無理やり対立煽ってるみたいだし。
ここでも化石となった昭和平成アンチの生き残りがうるさいだけだし。
40名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:21:40.45 ID:wM0NIl3BO
>>38
こういう対立煽りを社員がやってるコメントやレスもあると思う
41名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:44:18.60 ID:gHZqvYTD0
まぁ、個人的にRXの扱いさえ良けりゃそれでいいよ。
42名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:52:57.88 ID:bQd+Emoe0
昭和の票がやけに伸びてると思ったら、今日祝日か
43名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:55:21.08 ID:8jfE1ENzO
倉田てつをの声の出演はあるかな?

理想を言えば、ストーリーに関わらなくても、ワンシーンだけ出演して、変身を披露してもらいたい。
で、翔太郎が、2人の光太郎に対して「同じ人っ!?」って驚くシーンとか欲しい。
44名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:55:54.67 ID:2T0D8FbO0
何回投票してもコメントが反映されなくなったぞ
45名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:20:19.21 ID:LLNUUtBY0
>>44
そりゃ検閲の待ち時間あるだろうしな
こうゆう場で検閲は当然

やるならやるってテレ朝の鎧武ブログみたいに断り書きを書いておけとは思うけど
46名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:31:18.56 ID:bQd+Emoe0
検閲してるわりにはいつまでも
「こんなクソ映画」とか「ウルトラマンギンガ見た方がマシ」
って書いてるコメントが残ったままだけど…
47名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:41:34.08 ID:VjhQOM810
あのコメントを消さないってことは
ウルトラマンファンはこんな下品な発言する人の集まりですよ〜
って晒しあげてるつもりなんだろうか
48名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:49:59.51 ID:bJryVSi/O
トッキュウジャー頑張れとコメントしても一向に採用される気配がないのだが
49名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:52:00.60 ID:Un9Le81B0
昭和が勝つパターンのエンディング・平成が勝つパターンのエンディング
2種類のうちどちらが見たいかって投票だけど
途中まで共通なわけだから煽ったわりにそんなに差のない結末なんだろうな
50名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:55:01.19 ID:gHZqvYTD0
理想を言うと昭和・平成共に大の字で寝転がって笑う清々しいENDにして欲しいな。
51名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:59:48.00 ID:Un9Le81B0
勝ち・負けの双方どちらのパターンでも相手の健闘を称えて
なんなら握手でもして終了なんじゃないかと少し思ってる
52名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:06:30.06 ID:bQd+Emoe0
「やっぱ先輩にはまだまだ敵いませんよぉ〜」ENDか
「これからは君達の時代だ!」ENDか
53名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:12:05.31 ID:tahbNLwt0
白倉はなぜヒーロー同士を戦わせるのかと言うけど。
漫画原作の石ノ森さんにオールライダー物書かせたら
白倉なんて目じゃないくらいの陰惨で壮絶なライダー同士の戦いを描きそうな気がする。
でも、白米と違いちゃんと理由は筋が通っていて展開にも無理がない。

勝手に想像するなというが原作のキカイダーやブラック見る限り、
その場合、みんな石ノ森は糞って叩くの?
白倉が毎回ヒーロー同士戦わせるのもそういう考えだからだろう。
54名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:19:47.99 ID:Un9Le81B0
石ノ森さんって年代によっても作風様々なので一概にはいえないと思う
わりと普通にわいわい楽しいヤツになる可能性もあるし、
凄惨なもんになる可能性もあるし。
55名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:31:20.74 ID:+MA5yY1U0
ささきいさお氏バージョンの「輝け八人ライダー」を聴いている。
こんな感じの歌が似合う映画はもう作られないんだな。
もうだめなのか?
56名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:32:47.64 ID:H52pzjQ10
昭和のライダーはね、ダサいんだよ
今の平成も同レベル
平成初期こそ至高
57名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:38:55.50 ID:PaKtLbVo0
>>52
鎧武に関しては、これからは君達の時代だって言われてもまぁ分かるけど、
クウガアギト辺りまで、君達の時代だとか言われても、既にその時代でもねーよって気がしないでもない。
58名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:40:46.35 ID:fpEnPJCqI
もう平成ライダー15年目なんだよなー…早いなぁ。
59名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:43:14.84 ID:bI3wgp400
>>57
響鬼「・・・・・」
60名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:46:58.32 ID:8jfE1ENzO
2000年〜2013年(2014年)…。

1971年〜1984年の1号〜ZXと同じくらいの月日が流れたか。
61名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:48:35.00 ID:wOX/kY4i0
>>56
BLACKの変身はライダー史上最高にスタイリッシュ
最近の平成はオモチャで遊びながら変身するからダサい
平成初期の変身は地味
62名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:52:46.94 ID:gHZqvYTD0
至高はRXだろ。
クウガはあの当時にしてCGがショボ過ぎる。
63名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:55:02.97 ID:8jfE1ENzO
昭和ライダーをビデオで観て育った世代のアラサーだけど、クウガやアギトの変身ポーズは当時結構真似してたな。

当時、既に中高生だったけどw
64名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:57:18.58 ID:bQd+Emoe0
>>57
いや、何やかんやで最後の〆は本郷と紘太の絡みだろうと思ってね
65名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:04:08.84 ID:LLNUUtBY0
投票、不自然に平成側増えてるな

40分前
昭和:63.7%

昭和:59.7%
66名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:05:29.55 ID:8jfE1ENzO
今回の投票での勝敗に関しては、昭和・平成の全ライダーではなく、鎧武対1号のバトルに関してだけだったりしてね。

ラスト、今回のバダンとの戦いを経て、鎧武が真のライダーとして強くなったどうか確かめるべく1号が勝負を仕掛けるとか。
67名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:09:09.51 ID:wvLtvZw50
未だに鎧武と1号の対決に違和感がある
どちらかというと1号と対極にいるのはディケイドな気がするんだよね
68名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:14:59.08 ID:8jfE1ENzO
最新×元祖の構図でもあるけど、藤岡弘、=サムライの繋がりでもあるよね。
69名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:17:03.26 ID:bQd+Emoe0
>>65
そういう事は深夜にこっそりやれよな…
それに今日、祝日でお休みだぞ…
70名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:18:30.42 ID:wM0NIl3BO
>>67
単純に初代VS最新ってだけだろう

今回も仲良く共闘とかお互いを讃え合うような展開にはならないだろうな
一番嫌ってそうな展開だし形だけ和解してなんとなく後味悪い落ちにしそうだ
71名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:25:38.28 ID:V1zPFhT60
つかはっきりと勝敗つけちゃうんだな
誤解とかじゃなくてお互い譲れない理由で戦うのかな
72名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:32:26.04 ID:Un9Le81B0
その子を〜の台詞とか考えると葵終が対立に絡んでくるんじゃね
73名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:41:48.13 ID:T/P8IdMz0
@ビームやミサイルを放ち恐竜絶滅させたフォッグ・マザー(70m)最強
A大地の聖霊パワーで巨大化しフォッグマザー倒したJ最強
Bその巨大Jをミサイルランチャーで倒したディケイド激情体最強
CそのミサイルはG4が装備していたものなのでそれを作った自衛隊最強
74名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:53:46.52 ID:EmK/vpU20
>>73
もう人類最強で良いんじゃないかな
75名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 16:14:22.98 ID:Z3o7U5+q0
フィフティーン大勝利エンドは無いんすかね?
76名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 16:17:24.19 ID:5qdl2ZoM0
>勝手に想像するなというが原作のキカイダーやブラック見る限り、

何故だろう、ゴレンジャーごっこのモモレンジャーとロボコンの対立を
思い出した。
77名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 16:25:26.93 ID:H52pzjQ10
>>61
ないない
RXとか今の平成と同じく変なポーズを作りすぎ
クウガのようにシンプルさこそが作品の雰囲気も合わさって最高
地味ってのは作品をよく見てないか理解力がないかどちらか
78名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 16:27:24.71 ID:H52pzjQ10
ほんと昭和厨ってゴミだよな
平成に勝ってるとこなんて何一つないのに必死に見苦しい言い訳して昭和持ち上げようとするんだもんな
昭和厨は作品をよく観れてないにわか
79名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 16:38:56.32 ID:wOX/kY4i0
大差で平成が負けてる理由に全員東映社員って見苦しい言い訳してたの誰だっけ?
80名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 16:44:06.30 ID:fpEnPJCqI
怖いもの見たさで決着が付くのは見たいが…後味悪くなりそうだな。
ちゃんと負けた側にフォローがあればいいな。
81名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 16:50:07.04 ID:T/P8IdMz0
…えっ、仮面ライダーシンて無限に能力が上昇して
太陽と同じくらいのパワー持てるの?最強コイツやんけ
82名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 16:52:49.98 ID:uU4CqBUA0
太陽で絶賛トレーニング中のフェニックスと戦わせて勝てるかどうか
83名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 16:56:30.84 ID:wOX/kY4i0
太陽の力に無限に能力上昇ってRXのことじゃねーかw
84名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 16:56:40.03 ID:wvLtvZw50
巨大化するJはかろうじて話題に上がるのに見た目が似ているZOさんは・・・
85名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 16:57:02.51 ID:zEkB3ozS0
アホ臭い喧嘩はステマって奴か?平成と昭和で喧嘩などして欲しくないのが大半のファンだろうに
86名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 17:01:43.73 ID:zwKbnZnj0
このスレでなくとも作品叩きで喧嘩ばかりしてるけどね
87名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 17:03:19.37 ID:lK4lnBC/0
なんとなく対立煽りたい感じは凄いけど
何やろうが見に行く層と何やろうが見に行かない層って
大体一定数いて変動はなさそうな気がする
公式としては争って欲しいんだろうが加熱したところで半端なエンディングになることは目に見えてるし。
88名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 17:05:37.70 ID:H52pzjQ10
>>79
実際そうだろ
こんないきなり点差がひっくり返るのは明らかに不自然
89名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 17:19:35.41 ID:dHzAr+p/0
真司「ライダー同士の戦いなんて意味ないって!」
90名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 17:22:17.92 ID:NbEl0teQP
ガランダー帝国、ブラックサタン、ネオショッカーはいまだ
戦闘員さえ登場していないけど 来年になるのかな
91名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 17:32:52.66 ID:lK4lnBC/0
つか始めから2種あるならソフト化された際にまとめて見ようみたいなこともチラッと思う
92名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 17:34:35.17 ID:28k8IKvt0
コマサンダー推してるやつってニコニコのタカギラスだろw
93名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 17:38:55.25 ID:wOX/kY4i0
>>88
休日で色んな世代が投票した結果、昭和が圧倒したんだろ
94名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 17:45:13.42 ID:H52pzjQ10
>>93
ねーよ
昭和ファンなんて現役の平成に比べりゃ屁みたいな数だろw
95名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 17:57:31.35 ID:wOX/kY4i0
>>94
何でお前にそんな事分かるの?
昭和が圧勝してる結果が出てんのに必死に見苦しい言い訳してんなよ
96名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 17:59:58.31 ID:nZgNS7oX0
糞ガキと老害の醜い争い
97名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:11:13.45 ID:EmK/vpU20
別に良いんじゃないかなハッキリ優劣決めなくても
俺は昭和も平成も両方好きだよ
98名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:13:23.23 ID:WS2o3J+W0
昭和が多いのは明らかにここ近年の扱いと白倉への反発が理由だと思うんだが
99名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:14:01.80 ID:+mTXp6rQ0
>>30
投票しているって時点で白倉の掌の上。
100名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:18:31.58 ID:H52pzjQ10
>>95
簡単な理由だろ
平成が現役だからだよ
昭和なんて何十年も前に終わったゴミはもはや一部の懐古厨しか持ち上げてない
常識的に考えて平成ファンの方が遥かに多い
そもそも平成と昭和が大差付けては抜かされなんて不自然なこと繰り返してる時点で投票なんて当てにならないんだよね
作品としての人気や質で勝負できない昭和厨には投票だけが頼りなんだろうけどな
101名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:19:15.98 ID:T/P8IdMzI
人を守るため厳しい修行をしてライダーとなった響鬼は昭和ライダーと気が合いそう
102名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:22:39.57 ID:8jfE1ENzO
ヒビキは悪の組織に改造人間の素体として目をつけられてもおかしくないな。
103名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:25:56.88 ID:fpEnPJCqI
天道も響鬼さん程でないが長い期間鍛錬を重ねてたりする。
描写は少なかったけどね。
104名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:28:08.89 ID:OyFtSg1y0
俺が知ってる仮面ライダーは
赤い宇宙人と白いロボットと共闘してたよ
105名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:34:51.30 ID:tvsRiK1C0
>>80
投票で結果決めるとか言ってるってことは、どっちに転んでも大差ないってことですよ。
負けた方は仮面はがし、とかあれば面白いけどw
106名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:36:47.97 ID:8jfE1ENzO
>>103
ヒビキと天道総司は、ショッカーに拉致されて、それぞれ、怪人オニ男、怪人カブトムシ男に改造されるんだなw
107名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:58:59.72 ID:nZgNS7oX0
どうせ来年も再来年も殺し合い〜♪
108名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:00:35.88 ID:wOX/kY4i0
>>100
投票が当てにならないとか言ってさっきからメッチャ気にしてるのは何故?
現役の平成ライダーが大差で昭和負けて精神不安定なのかな?
まあ投票で勝敗つけなきゃ低スペックの平成に勝ち目無いもんなw
109名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:06:47.76 ID:7w/4Ympw0
無理なのは分かってるけど、マリカ率いる黒影トルーパー(女子)隊と
対決するファム、ラルク、キバーラ、なでしこ、メイジ(由真)とか見てみたい。
(変身前から登場で)
110名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:19:32.95 ID:ZF0Sxhbx0
レス見てるとやっぱこの狂った映画肯定してる子って同様の気の狂った子しかいない印象だなあ
111名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:25:13.20 ID:WS2o3J+W0
ごめんこの投票、開始時刻が分かる人いる?可能な限り正確に
面白い事が分かるかもw
112名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:29:41.80 ID:MG7Ip0ic0
鎧武放送時間から
113名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:31:05.99 ID:WS2o3J+W0
>>112
2/9の8:30からって事ね?サンクス
まだ確定してないっつーかきちんと計算してないけど
多分、平成も昭和も手が入ってるよコレ
114名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:31:51.96 ID:H52pzjQ10
>>108
昭和が勝つことに対して、投票なんざ当てにならないと言ってるんだよ
普通に考えれば平成に票が入るのは人気的にも当たり前
まともな人間なら平成に入れる
それをさも拮抗してるかのように演出してんのは業者か一部の昭和厨以外ありえない

平成が低スペとか言ってるが
昭和の高スペック()ライダーさんがディケイドやゴーカイレッドに皆殺しにされたの忘れたの?
115名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:33:55.50 ID:EmK/vpU20
どんな結果でも負けた方を貶めるような内容じゃなければ
どっちでも良いと思う・・・嫌な予感しかしないけどさ
116名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:38:21.78 ID:zmLit2g60
地球の平和のためには、小さな犠牲はやむを得ないってなスタンスの昭和ライダーは嫌だよなぁ…
ほぼ確実に大戦Zのギャバン隊長再びが想定されてしまうし。異常に冷徹な本郷とか嫌だよ……
117名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:46:08.89 ID:MG7Ip0ic0
>>113
ごめん8時からだった
118名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:46:40.22 ID:MG7Ip0ic0
いや8時半であってた
119名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:51:42.36 ID:wOX/kY4i0
>>114
社員、人気、当てにならん、とか言い訳多すぎ
お前の発言↓
必死に見苦しい言い訳して←これ言った事忘れてんの?

事実平成は低スペだしあれで皆殺しにしたと思ってんの?
120名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:52:50.30 ID:evD1aaxUP
下らねえ言い争いしてんじゃねえよ
121名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:55:58.55 ID:WS2o3J+W0
えーと、多分だけど
20:00に昭和と平成の票差が100票くらい縮まって
20:10に昭和と平成の票差が800票くらい縮まると思う

これが間違ってたら凄く恰好悪い
昭和の推移が19:20から変化してるから普通に間違えるかも
122名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:56:40.54 ID:H52pzjQ10
>>119
昭和のスペックなんて平成以上に劇中ですら殆ど適用されたことない空気設定ばかりだろ
ディケイドを敗北寸前まで追い込んだクウガ
かたやカブト諸共爆殺されたスーパー1
これ見てまだそんなことが言えるのは昭和厨が理解力がないことを証明している
123名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:01:41.10 ID:iX7vkjC80
コマサンダーワロタ
タカギラスこんなところにまで出張すんなw
124名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:01:56.45 ID:H52pzjQ10
まあ高スペックならそもそも苦戦したりしないよな
なのじ何故か雑魚同然に扱われる昭和勢w
それは昭和の設定などほぼ意味を成してないに等しい
ディケイドを圧倒したクウガと爆殺された昭和勢を見てもそれは歴然

仮に設定通りだとしても昭和なんてクウガ一人で殆ど殺せるし
そこにカブトとディケイドが入ればスーパー1やRXも余裕
125名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:02:20.75 ID:MG7Ip0ic0
>>121
100とか800とか縮まっても意味ない気が
126名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:04:45.28 ID:B/zdzpMG0
もう仮面サンダーの勝ちでいいわ
127名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:06:37.64 ID:MG7Ip0ic0
あ…ホントだ平成増えてきてるね
昭和が10しか増えてないのに同時間で300近く増えてる
128名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:11:24.37 ID:T/P8IdMzI
クウガってそんなに強い設定だっけか?
クウガの魅力は現実のリアルさに近いところ
厨臭いメチャクチャな強さはキャラの魅力を損なう
129名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:12:25.39 ID:WS2o3J+W0
多分平成は10分ごとに
200→800→600→200→……の繰り返しで票が増えていくようになってる

逆に昭和は単純な一次関数で10分で100票ずつ増えるように組んである(19:00まで)
その後は多分30票づつ増える関数に変化してる
多分、昭和は単純な一次関数が時間ごとに切り変わるようになってるんだと思う
130名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:12:55.19 ID:nZgNS7oX0
両パターン撮ってるんだし多かったほうが先に映画で見られるだけの話で
DVDが出ればもう片方のパターン見れるしあんま意味ない気がする。
131名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:14:11.72 ID:MG7Ip0ic0
132名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:17:12.08 ID:wOX/kY4i0
ID:H52pzjQ10が最近の映画でしか昭和ライダーを見たことないのは分かった
まずはBLACKとRX見たら?スペック以上の強さが拝めるぞ
スーパー1も劇中でパワーハンドのパンチ力1万メガトン(100億t)って発言もある
つーか挙げるときりない
133名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:18:35.44 ID:wM0NIl3BO
>>124
あんま強くないユウスケでも究極化すれば激情態を追いつめられるからな
最終フォームはやっぱり凄いってことで昭和も捏造最終フォーム作ればいいのに
敵怪人ばかり新形態になってずるいわ
134名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:20:37.31 ID:hqJP4bCW0
仮面ライダーシリーズ全体が好きな俺にとっては一番やって欲しくなかった映画だな
製作側が視聴者に歩み寄っていってどうすんだよ
せっかくオリキャスつかってもこれじゃあね
あと予告の各世代のライダーが横並びになってるシーンダサすぎ、あんな場所で戦うなよ
アベンジャーズ見習え
135名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:21:21.56 ID:MG7Ip0ic0
この20分で0.3%巻き返し〜
136名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:21:51.76 ID:iX7vkjC80
世界よ、これが日本のヒーローだ(笑)
137名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:22:00.91 ID:tvsRiK1C0
> ディケイドを圧倒したクウガと爆殺された昭和勢を見てもそれは歴然

痛え
138名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:22:15.27 ID:EmK/vpU20
それもこれも全部白倉って奴の仕業なんだ
139名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:23:27.15 ID:MG7Ip0ic0
0.4だった
140名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:27:00.61 ID:nZgNS7oX0
はいはいw白倉が生きてる内は確実にこの路線続くから未だにネチネチ文句言ってる奴ら
はいい加減あきらめろよwまさか「来年こそは」なんて甘い考え方してないよね?w
141名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:36:58.92 ID:PxGbj4790
>>124
高スペック?
余裕でライダーを瞬殺するゴーカイレッド
レッドバスターに苦戦するディケ
142名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:40:36.62 ID:nZgNS7oX0
>余裕でライダーを瞬殺するゴーカイレッド
>レッドバスターに苦戦するディケ

それどっちも八百長試合じゃん
143名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:57:07.09 ID:mrma5m4u0
>>116
初代本編でも1号が、正義は大事だけどそれ以上に人の命は大事なのだって言ってるのにねえ。
144名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:06:39.49 ID:wM0NIl3BO
昭和側を人と人の絆を大切にしない冷酷な正義厨にして平成側を持ち上げるのか
平成派だけどこんな持ち上げ方されても違和感が先行して喜べないわ
145名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:14:25.46 ID:Sf1ZirAH0
>>104
すまんそれ何だ?
146名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:27:11.18 ID:B00SuBPZ0
ジンドグマvsイマジン 怪人大戦 feat. デーボス

でいいやもう
147名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:28:48.26 ID:u0pwdd/C0
>>134
アベンジャーズは予算が違い過ぎるだろうw
まぁ、もうちょっと良い場所なかったのかよとは俺も思ったがw
148名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:30:40.16 ID:mrma5m4u0
>>145
ザ・グレイトバトルとかでしょ
149名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:31:28.87 ID:6sJ2Ejhf0
>>134
>製作側が視聴者に歩み寄っていってどうすんだよ

どこが歩み寄ってんだよ
150名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:40:19.41 ID:hqJP4bCW0
>>147
いや、予算の問題じゃなくてさ
ほんとうに仮面ライダーが好きで作ってると思えないんだよ
151名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:42:10.20 ID:LlsE7G4O0
152名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:46:42.02 ID:+mTXp6rQ0
>>150
>ほんとうに仮面ライダーが好きで作ってると思えないんだよ

いいかげんに目を覚ましなさいよ。
パン屋さんがパンを売るのはパンが好きだからじゃないでしょ。
153名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:23:08.85 ID:HTjC4d2/0
どちらが勝つバージョンのエンディングが見たいかって
どうせ途中まで共通で最後の数分程度エピローグが違うぐらいだろうが
終始ずっと対立軸でいくのか、誤解が解けて皆で大ボス撃破しましたの後に
なんか唐突にライダー同士がやり合うってか手合わせして云々とかになるんだろうかね
154名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:41:22.02 ID:5HypgQZR0
>>152
だって、うち、パン屋だもん♪
155名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:41:47.90 ID:EmK/vpU20
白倉が今までの対決物は必ず最後には仲間になりますが〜とか言ってたから
今回は最後まで対立する可能性が・・・
そうなったら昭和・平成ファン両方から非難されそうだけど
156名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:01:54.41 ID:h9yYJVlU0
昭和勝たせちゃいかんだろ…
アイカツで言うとアイカツおじさんだけが喜んで幼女が泣き出すみたいな結果になる
157名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:07:17.55 ID:JGtts++P0
こんなゴミクズみたいな投票にコメント欄付けたら作品や関係者の批判がメインになるの解りきってるはずなのに何でわざわざそういうコメント消してるんだ?
それすら予想できない程製作者達は頭いかれてんのか?
158名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:10:03.88 ID:tvsRiK1C0
>>157
そんなもんより宣伝効果が必要だからでしょ
159名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:14:12.78 ID:JGtts++P0
>>158
正常な感覚を持った人間があんな事する目的は炎上マーケティングしか考えられず、
過剰な批判コメントは来れば来るほど盛り上がるんだから消す訳ないんだよね
にもかかわらず公式が想定外の批判コメントを消してるようにしか見えなくて驚いてる所。批判が来ないと思ってたなら狂ってるとしか思えない
160名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:15:03.63 ID:wM0NIl3BO
呆れて見る気が失せる客もいるだろうな
オリキャス出演の時の盛り上がりはどこへやら
161名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:24:34.71 ID:zEkB3ozS0
>>157
平成と昭和の間だけでヒートアップすると思い込んでいた
そのくらい馬鹿にされていても不思議はない
実際すぐ上にもいるじゃん
162名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:37:30.70 ID:Y8LGSEYn0
Pを名指しでなんでこんなことをするんですかみたいな、
わりと丁寧な口調のコメントとかあったが消えてるな
163名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:38:13.41 ID:OyFtSg1y0
>>160
それが心配、実質投票で展開がネタバレになるもんな
164名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:39:26.06 ID:OyFtSg1y0
というか個人的に最終回は映画で〜よりも嫌なんだが
165名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:41:38.98 ID:B00SuBPZ0
超電王帰ってきて

と思うようになるとは想定がいだった。
166名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:46:03.70 ID:T/P8IdMzI
平成VS昭和の醜い争いを止められるのは江戸ライダーのあの方しかいない
『オーズ。余の顔、見忘れたか』 成敗ッッ
167名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:59:52.80 ID:pqg/sXGC0
投票は途中で目隠しされるんだろうな
168名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:00:02.20 ID:mrma5m4u0
クロックアップで瞬殺されます
169名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:13:39.27 ID:Z7X03hsv0
全ライダーのコピーロボを一度に相手し、あっと言う間に全滅させるスーパーコマサンダー
170名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:25:23.91 ID:tI0KsNeiO
イソギンジャガーたんの方が可愛いから
171名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:30:54.91 ID:hYgA50/MI
コマサンダーよりシャボヌルンの方が強いだろ
ヌルッ!の一言であらゆる攻撃を防御
172名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 02:14:45.80 ID:qcMhBtUe0
児童誌でジョーカーがWって紹介されてる。
フィリップがいないとWに変身できないけど、フィリップは売れっ子になっちゃって出れないからジョーカーで行くのかな。
173名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 02:18:09.86 ID:T+KAARKp0
>>122
そのディケイドとクウガはシャドームーンの遊ばれてたんだがな
で、Wはもっと強いと
そんな適当な強弱に踊らされてるお前は滑稽だねぇ
174名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 02:38:22.20 ID:tK/JaaT+0
まぁ強さなんてその時次第で変わるからな・・・
その時の補正によるんじゃないか?
175名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 02:38:24.58 ID:qKKy6QAX0
>>172
ダブル主演だったのに方や何年もライダー映画出演
方やドラマ映画出ずっぱりの売れっ子
どうして差がついた・・・
176名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 02:50:42.16 ID:sCtxLo8Z0
投票状況は今のところ昭和有利な感じだな。
予め用意する2パターン決着って、どうなるにせよ興味はあるなw
白倉が言うとおり完全決着なら、平成か昭和が完全爆死するところまで見せてもらいたい。
どっちにしても鬱決着なわけだが、本当にそんなオチ無しの展開にするとも思えない。
177名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 03:11:44.60 ID:zXrvbJ4I0
どんな勝負で何をしたら勝ち・負けかにもよるけど、エンディングが変わるぞ!ってのでも
どうせちょこっとだけなんだろうなって先に思ってしまうし、
ソフト化された際に2パターンまとめて見るってのが一番良さそうだと思ってしまう
178名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 03:38:38.92 ID:5pvJ8g5D0
ほんと定期的に出演してくれる俳優を暇人呼ばわりしてdisるクズが現れるよな。
死ねばいいのに
179名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 03:59:26.69 ID:zXrvbJ4I0
良いアピールになってんだろうか
面白がってネット上で参加しても観には行かないみたいな
そういう層は結構多いんじゃないかとも思うけども。
葵終を巡って…みたいな対立構図になるのかな
180名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 04:18:45.99 ID:g844y6/e0
元々見に行く人は何をしても見に行くしその逆で元々行かない人は行かないってのがあると思う。
普段見に来ない層を呼びたい雰囲気があるけど今度は毎回見に行ってる層が
この手の対立煽りは好かんで見送るかも知れんしなんとも言えんな
181名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 04:19:16.76 ID:f0+y8VsL0
最近は翔太郎の方がテレビで見る気がする
182名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 04:21:03.80 ID:SKtCi+YW0
>>133
昭和のテレビシリーズでたまに入る特訓エピソードが好きなので
個人的には昭和勢に最終フォームとか要らないよ
ただしシンさんだけは何とかしてあげたい
183名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 06:28:57.41 ID:dcV4A04e0
電子書籍ですが、サイボーグ009の50周年記念で、配信されている
仮面ライダーの漫画、小説など石ノ森章太郎さんの全作品に
ポイントが50倍つくセールを期間限定でやってます
http://www.ebookjapan.jp/ebj/author.asp?authorid=1
184名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 07:00:45.86 ID:E0MlgPsY0
オリキャスがこんな揃うのも珍しいのにその映画が糞企画とはほんとに呆れるわ

本郷のいる昭和が負けるところなんて見たくないし、逆も然りだ
185名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 07:17:11.78 ID:D6Gihfgc0
案の定ニコ動の予告で本郷を老害呼ばわりするコメがあるなそれにしても馬鹿
正直に批判してる奴多すぎだろ白倉の思う壺でしかないのに・・・こりゃまだ
まだ続くなwこの路線
186名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 07:42:27.10 ID:FL8iJMdT0
もしかして結末1パターンしかないとか、、、
187名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 07:47:35.58 ID:D6Gihfgc0
>もしかして結末1パターンしかないとか、、、

最初から2パターン撮ってるけどどちらかを公開するかはあらかじめ決めてる
だろうな
188名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 07:50:51.63 ID:zib1X4xz0
プロデューサーの仕事は劇場に客を引っ張ってくることであって
劇場で客に満足を与えることではない、と公言している人だからな。
まあ予想の範囲内。
189名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 09:25:02.04 ID:7iukl65zO
このヒーロー大戦シリーズはあとどんなバリエーションでできるんだろう?

・平成戦隊VS昭和戦隊
・平成ライダー戦隊VS昭和ライダー戦隊
・オールライダーVSその他東映特撮ヒーロー
・オールメインライダーVSオールサブライダー
・オール戦隊レッドVSオール戦隊ブルー

まあ何でもできそうだなw
190名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 09:30:23.64 ID:8j/Dr2N10
>>189
男対女 もあるでぇ
191名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 09:32:33.27 ID:73yv/3K80
狙いは、見に行ってもいいんだけどいま一つその気にならない、
みたいな一般層に興味を持たせることでしょ。
とりあえず結果が気になって・・・みたいな人も多かろう。

つーか絶対見に行かないのに、わざわざサイト開いて投票までする奴がそんなにいるとも思えんけどなw
192名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 09:35:09.58 ID:73yv/3K80
>>159
炎上マーケって、荒れてるのを放置するって意味じゃないだろw
この火消し状況も含めてのそれじゃないの?
一般人からすれば、迅速に対応してる熱気みたいのを感じるだけじゃないのかね。
逆に企画自体やスタッフ批判コメが並んでたら、見に行く気分が萎えるだけだろうし。
何ら不思議なことはない。
193名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 09:39:03.69 ID:73yv/3K80
白倉のツイート見る限り、正式な「勝ち負け」はこの投票で決まるってことなんだな。
もう片方はアナザーエンディング扱いか。
ますます加熱しそうだw
194名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 09:42:53.20 ID:7iukl65zO
俺はオリキャス嬉しい派だから大戦シリーズに
目玉のオリキャス出れば見に行きたいとは思うけどね。
今後、佐藤健、松坂、要なんかが出てくれれば見に行きたくなるだろう。
彼らが出れば話題性も全然違うしね。

あ、オダギリはどうでもいいよwww
195名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 09:53:49.80 ID:MtIn5vtC0
平成のオリキャス見事に売れてない奴しか出てないな
佐藤健は電王を黒歴史にしてそう
オダギリは落ちぶれたんだからクウガとして映画に出ろ
196名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 10:08:30.05 ID:aybNBoQZ0
黒歴史にしてねーよ
撮影の二週間前にオファーする東映方式では
スケジュールを押さえられないだけ
197名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 10:09:37.66 ID:9iQmPSV00
今のワンパな演技しかやらせてもらえない現状と電王どっちがいいのか
198名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 10:11:37.36 ID:Ai7igiKb0
というかさ、2パターンってのおかしくないか?
万が一に備えて引き分けも準備するのが当然だろう
199名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 10:31:51.09 ID:YtNzYO3e0
実は1パターンしか撮ってないんだろう
200名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 10:36:09.55 ID:QlYSqQXl0
全員でライダーキックをやりあい大爆発
最後に噴煙の中
昭和ライダーだけが立っている場面と
平成ライダーだけが立っている場面

これなら、この2バージョンだけ撮ればいいから楽
201名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 10:56:48.76 ID:Uf/3/5+zO
タイムレッド永井に揃わなかった原因のマジグリーンと比べたら出てくれる暇人ライダーには感謝しないと
202名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 11:10:26.26 ID:E0MlgPsY0
どのみち、どっちか敗北→和解orこれは作戦だったのだ!→共闘してバダン倒す
東映お得意のこの流れなんでしょ
203名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 11:37:16.09 ID:lMbScdDM0
何か有ったら、その時不思議な事が起こったって解決でええやろ
204名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 11:38:47.93 ID:D6Gihfgc0
出演する・・・暇人扱い
出演しない・・・黒歴史扱い

もう現役以外変身後のみの声優声でいいんじゃないかな
205名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:27:48.29 ID:wwPYRH5PO
>>204
ほんとこれだよなwwwwww
こういうオタに限って声でっけーし
206名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:27:56.26 ID:MtIn5vtC0
実際出演してるのは暇人(売れてない)だからね…
207名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:30:20.60 ID:yt6AF6B1O
じゃあ暇してる筈なのに呼ばれない宮内洋には、一体どんな事情が??
208名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:31:25.63 ID:VVhMbk/R0
なんとなく一番弱いのは響鬼じゃないかと思う
他の平成軍みたいにとんでもないチートな能力ないし
かといって昭和みたいに無茶苦茶な理屈抜きな不死身なタフさも無い
209名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:35:18.55 ID:zib1X4xz0
>>207
ヒーロー番組は教育番組、なんて言ってる人がこんな糞企画に協力するわけないだろ。
藤岡とは違う。
210名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:35:55.04 ID:wwPYRH5PO
>>208
あてにならんけどカタログスペックでいったら装甲ってアルティメットの次なんじゃなかったっけ?
211名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:39:48.61 ID:D6Gihfgc0
来年は誰が改悪されるんだか・・・
212名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:40:39.06 ID:MtIn5vtC0
動画で藤岡と対談してる宮内見たけど結構老けててショックだった、こりゃ出れないでしょ
213名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:46:48.19 ID:D6Gihfgc0
>動画で藤岡と対談してる宮内見たけど結構老けててショックだった、こりゃ出れないでしょ

というか出なくて正解
214名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:49:59.01 ID:CVPNQewn0
宮内と違って藤岡はハリウッド俳優だったからねえ
215名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:51:11.88 ID:366KjRh80
藤岡弘、も売れてないってことか…
216名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:53:15.45 ID:D6Gihfgc0
藤岡さんはレッツゴーの脚本に不満言ってなかったから近作の脚本にも満足
してそうw
217名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:54:45.39 ID:tK/JaaT+0
レッツゴーは不毛な争い無かったから
まだマシな方だろ・・・
218名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:55:29.45 ID:pW1LoVsj0
平均的な数値では響鬼が平成最高の身体能力を誇っている。
クウガはアルティメットではね上がっただけで、それ以外のフォームは特別スペックが高い訳ではないし。

まぁ、特殊能力が薄いのは確かだけれども。
219名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:57:11.07 ID:MtIn5vtC0
>>215
藤岡が売れてないなんて誰も思ってないだろ
220名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:58:22.13 ID:D6Gihfgc0
>レッツゴーは不毛な争い無かったから
まだマシな方だろ・・・

そのかわりエキストラが糞すぎたけどなwなにあの茶番www
221名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 13:36:19.08 ID:qKKy6QAX0
レッツゴーは1号2号が糞すぎた
何が 我々は何十年も操られていたふりをしていたのだ!だよ
本郷とかただのバカだろ
その間人々にも手をかけていた言い回しがあったしこいつら昭和こそ真の悪党じゃん
222名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 13:52:41.30 ID:D6Gihfgc0
>その間人々にも手をかけていた言い回しがあったしこいつら昭和こそ真の悪党じゃん

だよなレッツゴーはヒーロー大戦の何十倍も一般人の被害が尋常じゃない
結論 米村は糞
223名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 14:13:37.76 ID:tK/JaaT+0
米村と白倉が組む時、ライダーは全滅する(色んな意味で)
224名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 14:23:39.32 ID:CVPNQewn0
>>221
劇中に「何十年も操られた(ふりをしていたのだ!)」とかいうセリフなんてないぞ
225名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 14:28:15.08 ID:47YEvQrkO
白倉は単品オリジナルライダーだと輝く
客演やリメイク、ライダー以外のシリーズもの、完全オリジナルはてんでダメ
米村は厨二的要素やキャラ萌え要素が絡まない完全子供向けなら輝く
226名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 14:33:23.13 ID:E0MlgPsY0
毎年のことながらオールライダーモノの脚本とPは慎重に選ぶべきだな
227名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 14:42:34.56 ID:SHxnBmFM0
X,速水さんは嬉しいよ、嬉しいけどさ
普通に1号2号V3の3人ライダーの本人登場は検討されなかったのかな

映像における本郷一文字風見の生身・同時変身・共闘はV3の1エピソードでしか実現していない
それがなんともな

ある意味今回が最後のチャンスだったのかもしれないのに
228名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 14:51:04.82 ID:D6Gihfgc0
>普通に1号2号V3の3人ライダーの本人登場は検討されなかったのかな

今の佐々木さんと宮内さんは服装でもカバーできないくらい老け込んでるし
こんな殺し合い茶番に出て欲しくない
229名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 14:56:11.79 ID:skaMBRtJ0
>>227
3年前の時点で既に「声の出演だけなら」ってスタンスなのに何言うとるんや
佐々木が大ヤケド負ったZXの時点で「最後のチャンス」なんて逃しとるわ
230名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:04:08.76 ID:SHxnBmFM0
老けたとか怪我とかそんなちっぽけなものでさ
ご本人3人が関わる映像価値の重要性が吹っ飛ぶものなのかな?
231名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:05:17.47 ID:k57BkKv7O
一時期、昭和ライダーの代表格として、ショー等で1号、V3、RXが登場することがあったから、昭和から3人チョイスするとしたら、1号、2号、V3の他にも、1号、V3、RXのイメージも強い。

もう少し早い段階(30周年辺り)で、本郷、風見、光太郎の共演も見てみたかった。
232名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:07:33.24 ID:skaMBRtJ0
要するに

俺が見たいって言ってんだから見る影もないほど老け込んでいようと出演しやがれジジイ!
お前ら自身の意志なんて関係ねえんだよ!

こういうことか?w
233名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:13:50.96 ID:qKKy6QAX0
↑この人なんで一人でケンカ腰になってんの?
234名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:14:27.77 ID:0J7LuhdG0
自分の好きな平成ライダーを老害倒され、涙目の子供が一言↓
235名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:16:39.98 ID:k57BkKv7O
いずれは、変身前の出演は物理的に不可能になっていくわけだが、改造人間の昭和ライダーは、将来的に人間体の設定はどうなっていくのかな?

もちろん画面上には変身前は登場させないけど、例えば100歳くらいになっても設定的には変身前は存在するのかな?
それとも、変身後のライダーの姿のままで生活していくようになるとか。
236名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:17:46.90 ID:D6Gihfgc0
春の映画はヒーロー対決要素と他作品との共演要素のどっちかを無くしてほしい
けど無理だろうなw
237名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:44:21.80 ID:aybNBoQZ0
白倉米村金田を関わらせないなら
それなりには改善されるだろ。

と思ったら
次は武部だったりして。
238名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:44:36.78 ID:MtIn5vtC0
光太郎は5万年以上生きられるんじゃね?
239名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:50:23.19 ID:qKKy6QAX0
>>237
白倉米村がひねくれた要素を盛り込んでるだけで金田は悪くないよ
むしろ金田はテレビ回だとドラマパートやアクションシーンが他の監督よりしっかりしてるし
集合系映画だとJAEアクターを動かしやすいから起用されてただけ
240名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 15:57:55.59 ID:eOBBsiNi0
オレは単純に怪人の面白さとアクションがみたいんだよ
うざいドラマが多い平成は退屈なのが多い
241名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:08:28.84 ID:whD3wC0I0
>>207
あの人は舞台で忙しいハズだが
242名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:21:19.27 ID:YtNzYO3e0
プリキュアもこの際だから対決させてしまえよ、キャットファイトだ
243名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:25:37.87 ID:D6Gihfgc0
来年は何と何が対決するんだろ?楽しみだなー〔棒〕
244名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:26:04.21 ID:47YEvQrkO
毎年出てるレベルならともかく2、3年ぶりの人や数十年ぶりの人にまであれこれ言うのはね
245名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:31:13.00 ID:R1PKyzfCO
>>236
そこで電王枠復活ですよ
つかもともと春枠は電王のものだよ?
意外と知られてないが電王単独最後の2010年の超電王トリロジーもかなりの収益を上げているし
集客力ある声優を新イマジンにぶっこめば全然イケると思う
このまま共演もの続けるより絶対良い
246名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:33:34.20 ID:CN78gVGy0
>>242
ライダーと違って、プリキュア同士の闘いは子供からも不評なんでNG
需要あるライダーとは違うのよ
247名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:35:28.21 ID:D6Gihfgc0
>>245
電王はファンにすら飽きられてるし好きだけど正直もういいわ
248名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:38:04.33 ID:SHxnBmFM0
>>232
バラエティなんかでは藤岡さんがライダー俳優筆頭なんだけど
もちろん1号だしそうなんだけど
佐々木さん宮内さんは藤岡さん以上に特撮イベントは積極的なんだよね
レッツゴー部隊挨拶でも佐々木さん宮内さんは変身ポーズして
藤岡さんはしなかったりもした、それでどうこうというわけではない
そもそも佐々木さん宮内さんが藤岡さん以上に積極的ってのがある
言いたいとこはそこで
だからこそなんで速水さんはXになるのに
佐々木さん宮内さんは今回出ないの?というものすげー適切な疑問てなわけで
249名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:39:41.56 ID:D6Gihfgc0
春枠

08〜11・・・「また電王かよ・・・」
12〜14・・・「また殺し合いかよw」
250名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:40:00.23 ID:tK/JaaT+0
皆が理想的だと思う共演物ってどんな感じ?
俺はウィザード特別編だけど視聴後に
ウィザードの東映公式見て二度感動した
會川さんは良い仕事をしてくれたと思う

正直この人に共演物の脚本やって欲しい
251名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:44:19.38 ID:D6Gihfgc0
>だからこそなんで速水さんはXになるのに

Xが40周年だからだし今作に出てるオリキャスは初代の1号と前作のウィザード以外は記念の年
252名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:49:04.38 ID:D6Gihfgc0
1号・・・初代
X・・・40周年
ZX・・・30周年
ファイズ・・・10周年
ディケイド、ダブル・・・5周年
ウィザード・・・前作
ガイム・・・現役
253名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:50:27.24 ID:MtIn5vtC0
宮内は老けたといっても当時の面影があるけど
佐々木は変わりすぎてお前誰?状態
254名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:53:20.46 ID:D6Gihfgc0
>佐々木は変わりすぎてお前誰?状態

全身大火傷してるの知っててそんなこと言ってるのか?
255名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:55:51.95 ID:MtIn5vtC0
火傷は有名だろ知ってるわwだからZXは声だけの出演になったんだろ
256名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:56:01.26 ID:47YEvQrkO
毎年潰し合いよりは毎年電王のほうがまだマシだった
257名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:56:31.34 ID:qKKy6QAX0
>>250
個人的に好きなのは電王&ディケイドの共演ものかな
冒険するメインキャスト一派が道中で別作品のライダーとの出会い協力してもらいながら
最後は集結して敵軍団を倒すっていう構成が楽しかった
電王とディケイドの関係も変にお互いを意識したりせずゆるいのも良かったね
258名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 17:15:26.36 ID:hCAlnk3H0
>>245
腐まんこくっさ
259名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 18:00:07.12 ID:CVPNQewn0
今から20数年前、九州のローカル番組で藤岡弘と佐々木剛にそれぞれインタビューがあった
そのインタビューでレポーターが変身ポーズを頼むと、藤岡弘は色々言い訳してやってくれなかったが、佐々木剛は快諾してやってくれた
そして、何かのイベントで藤岡&佐々木がレッツゴー!ライダーキックをデュエットした後、レポーターが二人の変身ポーズを頼み、
それでも渋ろうとする藤岡に、レポーターがインタビュー時に出た藤岡の「逃げるな」という発言を逆手に取ったためそうせざるを得なくなり、
およそ20数年ぶりとなるであろう本郷・一文字のダブル変身がそのイベントで実現した

それからしばらくして、今度はどっかの中華飯店(?)で仮面ライダー大同窓会なるものが開かれた
出席者はライダー(藤岡弘、佐々木剛、荒木しげる、高杉俊介。菅田俊は途中から参加)、菊池俊輔、水木一郎、大野剣友会などのスタッフ、故・山口暁の妻子、ドクトルGの人など
リクエストがあったのかライダーの変身ポーズの披露があり、いつもと変わらぬ変身だった佐々木剛、変身後の口上を言った後にポーズを取った荒木しげる、
ノリノリで変身ポーズを取った高杉俊介(本編ではしなかったジャンプまで披露)に対して、菅田俊はポーズを全く忘れており、
藤岡弘のは中途半端なポーズ(左手を完全に突き出す前にジャンプ)だった
260名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 18:17:39.86 ID:dyBAhwIk0
>>239
は?
大戦Zで大葉さんが苦悩の表情を見せた演技をしたら
「そういうの良いから」とか「スーパー1とか全く知らずに撮った」とか言ったクソ監督だけど

つーかTVの金田回ってほとんどが誰がやっても同じような話になる回ばっかだが
地続きの話の中繋ぎみたいな回ばっかり
電王のリュウタロスの回とかは珍しくそうでもないが、個人的にはあの話はかなり荒いと感じたがね
むしろ今調べて腑に落ちたくらい
261名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 18:25:52.44 ID:D6Gihfgc0
これだけははっきり言える白倉が生きてる限りこの路線はずっと続く
262名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 18:44:29.11 ID:Qefa7MF/0
>>259
藤岡さんは変身安売りしたくないのか何か基準あるのかは知らんが場所選ぶよな
やたら渋る時もあればあっさりやってくれることもあってつべに上がってるけど99年放送のライダー特集番組では自分から変身しようかって佐々木さんに振ってた
あの頃はまだ佐々木さんも昔の面影が結構あったな
263名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 19:12:06.03 ID:DShuSGlj0
ZXが変身ポーズ忘れてるのは仕方ねーよw
むしろ覚えてるほうが驚き
264名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 19:43:58.02 ID:YtNzYO3e0
>>246
ライダーバトルだって嫌だわwだが嫌がることをして話題を作るのが白倉だろう?
265名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:16:06.22 ID:zib1X4xz0
>>189
いや、やるとしたら
 ・小林特撮VS三条特撮
とかだろ。
戦隊に昭和対平成の対立なんかないから。
266名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:16:49.61 ID:f5SP92S70
>>248
基本オタ狙いのイベントと不特定多数相手の映画を
一緒くたにするんじゃないよw
267名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:28:19.77 ID:DZC+Trq50
真面目な話、普段来ない層を呼びたい感じなんかね
といっでもどんな宣伝方法を取ろうが
映画館に行かない人は行かないとは思うけど。
興味を持っても意外と映画館まで足を運ぼうってまでなかなか行かないというか。
268名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:50:55.38 ID:dIq9ZX+x0
>>239
金田が悪くないとか、あり得ないから。
どう考えても一番の戦犯。クソ監督、老害そのもの。
さら電までは良かったよ。あれで全部絞り切っちゃった。
269名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:52:57.03 ID:D6Gihfgc0
>さら電までは良かったよ。あれで全部絞り切っちゃった。

間延びが酷かったけどなw
270名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:59:15.46 ID:qKKy6QAX0
>>268
どこが悪いのか明確に述べてから反論してくれw
271名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:03:06.76 ID:dyBAhwIk0
>>270
いやお前の言ってるアクションパート・ドラマパートが良いというのがまず無いから
どっちも悪い
アクションなんかアクター出身の癖にワンパだし見てて飽きるし……
272名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:13:03.79 ID:RJ9bPgz40
37 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/12(水) 18:43:09.84 発信元:126.43.36.89
お願いします
【スレのURL】
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>259
藤岡さんは変身安売りしたくないのか何か基準あるのかは知らんが場所選ぶよな
やたら渋る時もあればあっさりやってくれることもあってつべに上がってるけど99年放送のライダー特集番組では自分から変身しようかって佐々木さんに振ってた
あの頃はまだ佐々木さんも昔の面影が結構あったな
273名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:14:00.07 ID:RJ9bPgz40
216 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/12(水) 02:45:01.99 発信元:116.83.27.239
【依頼に関してのコメントなど】お願いします!
【板名】特撮!
【スレッド名】 平成ライダーvs昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat. スーパー戦隊6
【スレッドのURL】
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
ほんと定期的に出演してくれる俳優を暇人呼ばわりしてdisるクズが現れるよな。
死ねばいいのに
274名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:16:02.22 ID:qKKy6QAX0
>>271
それはおまえさんの感じ方であって俺はそう感じていないってだけ
そもそも演出が云々ってその回の脚本にもよるし客観的な物差しがなくて好きか嫌いでしか語れない

けどライダー集合系映画のアクションに関してならつまらないのは同意する
あんだけの人数でかっこいい演出を考える余裕がないのかはわからんけど
同じ条件で監督をしている人が他にいなかったから今回のライダー大戦でようやく比較できるね
275名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:17:33.98 ID:FygQNS6j0
たくさん出しすぎて雑魚みたい
276名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:17:42.78 ID:yt6AF6B1O
次は宮内洋が一人四役でスーパー石ノ森大戦だな!
277名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:21:31.95 ID:dyBAhwIk0
>>274
うわ、最悪
個人の感じ方〜とか言い出しておいて良く具体的な反論をとか抜かせるな
大体、本当にそんな金田のドラマやアクションが良いんなら
田崎や坂本みたいにもっと使われるだろ
あいつ、明らかにワンシリーズでの監督本数少ないぞ
278名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:27:14.93 ID:fyA+Mv2U0
DVD化された際には特典映像でアナザーエンディングも収録されるんだろうけど
白倉のコメントを考えるにラストまで対立関係のままエンディングまでって展開にするのかな
誤解・対立・共闘を経て最後に手合わせみたいなん入れるとかのパターンだろうか
279名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:27:47.64 ID:dIq9ZX+x0
>>270
まず、過去のライダーやヒーローの扱い方が雑すぎる。全員ただの戦闘員だ。
どいつを誰に代えても成立するような使い方しかしないだろ。
もちろん脚本レベルでの落ち度はあるだろうが、現場で過去のヒーローを演じる役者が
それなりに過去のオリジナルヒーローに配慮した演技をしようとすると、
そんなもんいらんと一蹴し、シャリバンとシャイダーをとにかく嫌なヤツらにしたのは他でもない金田だぞ。

あと、ワンパターンで飽き飽きするアクションシーンは置いといて、
それ以外のドラマパートの間延びが酷すぎだろ。エピソードレッドのバイク2ケツのシーンなんか、
もう見ちゃいられんかったぞ。周りの子供がつまらないから帰ると泣き出す有り様。
280名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:30:43.65 ID:dIq9ZX+x0
米村もそういう意味では同レベルで不安要素だが、監督が金田じゃないエピソードイエローは
俺にとってはとても良かったから何とも言えない。
281名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:38:36.28 ID:ZM+jMFR+0
白倉+米村のVS映画は不快にさせるのかな
ちょっとは戦隊VS見習ってほしいわ
282名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:48:43.67 ID:fyA+Mv2U0
コンセプトから見直さないと誰がやってもみたいな感じに仕上がるんじゃね
つか白倉のコメントを読むに、白倉のコンセプトのそこの部分からして人を選ぶんだろうけど。
283名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:50:59.69 ID:dyBAhwIk0
白米金以外にやらせて評判良かったのが199だと思うが
284名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:01:30.86 ID:b7gyJhWO0
>>252
来年やるなら
1号 初代
V3 初代の次
BLACK なんとなく、人気もあるしガンバライジング出たりディケイド出たりてつをもやる気ありそう
クウガ 15周年
剣 10周年
オーズ 5周年
鎧武 前作
新ライダー 現行

オダギリ的な意味で不可能なクウガ除けばこんな感じだろうな
285名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:01:55.61 ID:FtgnC2S20
>大戦Zで大葉さんが苦悩の表情を見せた演技をしたら
>「そういうの良いから」とか

kwsk
286名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:03:26.60 ID:damar48b0
1号・V3・Black・アギトが出演
2号・ライダーマン・シャドームーン・ギルスが助っ人に
287名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:08:22.83 ID:CN78gVGy0
昨日15時
昭和:199,149
平成:134,603


昭和:208,191
平成:202,380


昭和:+ 9,042
平成:+67,777

流石に露骨すぎるんじゃない?
288名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:08:33.04 ID:TCyZcOfn0
まぁ金田が悪いのは事実だが
一番の害悪は白倉であることに間違い無い
289名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:09:59.72 ID:hs7BTu/ZO
MEGA MAX も
ウィザードのおまけも
ゴーバスvsギャバンも
この前の恐竜戦隊大集合も
賛否はあれども
白米金よりは肯定評価優勢だったじゃん。
290名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:27:56.22 ID:dyBAhwIk0
>>287
普通に公式の手が入ってるの確定だな
291途中送信すまない。:2014/02/12(水) 22:32:31.98 ID:3lntgXfK0
>>281
>戦隊VS
はもうそろそろVSの文字を&か+か×に変更すべきだと思うんだ……東映まんがまつりからの伝統とは言っても、なw
292名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:38:24.99 ID:gx+B/cdgi
平成昭和合わせて40万近い票数が入ってるけど、何か嘘くさい
293名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:41:43.18 ID:Qefa7MF/0
公式の操作露骨だがどっち勝たせる気なんだかな
結局操作で50対50にしてファンの皆様が望むなら敢えて決着は付けず引き分けendにしますとか言い出したら笑える
294名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:46:33.61 ID:hYgA50/MI
投票は昭和が全体的に優勢だが、最後の土壇場で平成が勝つ…ってシナリオができてると思う
白倉が自分は昭和派、とか言ったのは平成勝たすのに怪しまれない為の予防線
だってメインターゲットはやっぱちびっ子だろ? 儲かる方を勝たすよ
295名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:51:18.88 ID:BvRWYssH0
ttp://upup.bz/j/my11007oGAYtllqnuvtvHao.png

昨日の18:10〜20:20までの約2時間の票の伸びを10分ずつ計測したグラフ
なんで10分なんて細かい刻みでこんなきれいな一次関数を描くんだろうね?(棒)
なんでこんな急激な伸びを見せた方が大差で負けてたんだろうね?
なんでこんな急激な伸びで逆転してないんだろうね?
296名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:58:21.64 ID:ZM+jMFR+0
平成ライダーの怪人でメジャーな奴っている?
蜘蛛男・アポロガイスト・ジェネラルシャドウ・シャドームーン級の奴
297名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:59:26.99 ID:tK/JaaT+0
もう引き分けで良いんじゃないかな
298名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:06:06.66 ID:sQqyQ4oy0
>>296
そいつらに並ぶかどうかは知らんがダグバ
299名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:08:39.52 ID:BvRWYssH0
別に俺の話題に乗れ、とは言わんけど
何か正直、この流れでいきなり全然関係ない話題を出したりとかスゲー胡散臭い
Yahooレビューとか普通に東映の社員がいるとかって話だし2chにもいるんだろうな
ディケイド関連の擁護とか今思うとありえなかったと思う
300名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:10:08.81 ID:7iukl65zO
平成だと、あとオーディン、ジョーカー、ウェザーD、恐竜Gとか
301名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:10:35.99 ID:zZEHGhMZ0
ダグバ・ホースオルフェノク・イマジンズ
302名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:11:51.36 ID:TEIOsDyp0
>>293
そしてZXが「実はバダンを欺くための作戦だった」とか言って
いつもと変わらない結末に。

昭和が大差で勝ってる段階で公式が操作して平成に大量に票を入れるという事は
昭和が勝たれては困ると言う事で、平成が勝つシナリオまたは引き分け共闘シナリオしか作ってないとかで
この企画は大ウソだったと・・・
303名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:24:36.48 ID:3lntgXfK0
>>302
そんなことになるんだからさ、最初から昭和と平成の共同闘争で行けよって言いたい
304途中送信スイマセン。:2014/02/12(水) 23:27:39.75 ID:3lntgXfK0
ついでに我等が板尾はフィフティーンじゃ無しに、暗闇大使か三影英介の役処でいいですから……

腐れ切ったこの世に善も悪も無い! 強い者が生き残る! 勝ち残った者こそ正義だ!
305名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:42:04.77 ID:k57BkKv7O
>>296
平成だと、そのメジャー怪人のポジションがライバルライダーになってるよな。

王蛇やカイザ、キックホッパー等。
306名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:42:11.27 ID:fyA+Mv2U0
今回みたいな宣伝方法は興味を引かせるには良いかも知れないが
どちらかというと普段見に行かない層を呼ぶよりも
固定で見に行く層が若干減りそうな雰囲気を感じる
307名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:45:26.01 ID:BvRWYssH0
濃いファンは「ああどうせ出来レースでしょ?」とシラケた目線
子供は気にしないし毎年やってるんで食傷気味
今年からライダー見始めた子供も、鎧武が視聴率で苦戦してる辺り期待薄

流石にこれで10億切ったら考えるんじゃない?9億切ったら枠自体廃止だろう多分
308名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:46:14.29 ID:AX2610Hj0
>>265
ライダーにはそれがあったと思わされちゃってる奴がホントにいたんだ、ビックリ
309名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:02:16.14 ID:WLCVe7jP0
米村は大ショッカー映画みたいな中途半端な人間ドラマ、
ディケイド完結編みたいな出来の悪い深夜アニメ風の厨二展開さえ無ければ
まだ見れるんだが……。

>>299
普通にいるだろうな。投票コメが臭すぎる。

悪の組織も潰さないゆとり世代め。お前達の戦いは範囲が狭い!ご近所の平和しか守らない!お前達はライダーではない。ローカルヒーローだ!

性能的に平成ライダーが勝つに決まってる。力だけでは越えられないものが平成ライダーにはあるんだよ、おっさん!

これとか頭おかしいんじゃねぇのか?
310名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:04:13.09 ID:R6lwY9o+0
>>309
そうそう、煽るコメントにしても何かダサいんだよな
凄く不自然
喧嘩腰のコメントでこんな歯切れの悪い文章を書く奴がいるかよ
311名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:05:55.11 ID:bMyHx87u0
ゆとりの文章ではないよね
312名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:06:43.04 ID:XHiAjTQJ0
自分では格好良いと思ってるんだろうな
313名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:08:56.02 ID:EQfh/yIJO
次やるとしたら、もう『ウルトラマン×仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー頂上決戦!』くらいしかないw

まあ、最新のウルトラマンギンガの世界は、他のウルトラシリーズとはまた別の宇宙だし、共演作品のときだけ特別に東映ヒーローの世界と一緒にしてしまっても問題ない。
314名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:09:51.16 ID:bMRTlQ7G0
>>312
よく空気読めないって言われるでしょ?
315名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:16:21.95 ID:R6lwY9o+0
しかし票の伸びはそれこそ1分で平成昭和合わせて数十票とすさまじい伸びを見せてるのに
コメントは全然更新されないんだよね
ま、別に良いけど
316名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:17:25.13 ID:XHiAjTQJ0
>>314
ゴメン(´・ω・`)
317名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:22:15.15 ID:gOdY/vw60
>>313
ウルトラマンを参考にするのなら大怪獣バトルをパクって
歴代の怪人等が沢山登場するようなものを作ってほしい。
318名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:28:20.98 ID:boOxbHoRO
>>276
レスキューポリスシリーズとオーレンジャーは司令官役なんだがそれは
319名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:30:41.29 ID:XHiAjTQJ0
>>317
それなら各シリーズからの代表格を数体ずつ入れて
そのあと有名では無いけれど一部で人気あるマニアックな奴も欲しいな
320名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 01:20:27.67 ID:uHnT+Ktx0
こんな一山ナンボ映画より
快決ズバット2015でも作って欲しい
321名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 02:59:12.32 ID:EQfh/yIJO
『快傑ズバット』をリメイクするなら、早川健役は徳山秀典が良い。
次点で、『仮面ライダー THE NEXT』で風見を演じた加藤和樹。

徳山秀典って、ライダーも演じて、戦隊ヒーローも演じ、尚且つアクションも出来るから、何気に平成の宮内洋だよな。
322名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 03:56:35.31 ID:ofnw+xBs0
>>260
大葉さんとスーパー1の件は最悪だな…
確か1号を出した時もこれを出したらファンは喜ぶんでしょ?みたいなこと言ってたからな…
323名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 05:55:14.35 ID:AY9tBpk/I
あんなに大差ついてたのに平成が逆転しよったでぇ
胡散臭っ
324名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 06:54:04.68 ID:avvXGNHm0
もうどっちが勝ってもいいよどうせ批判は免れないし
325名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 07:01:01.01 ID:avvXGNHm0
電王は5年続いたしこの路線もあと2、3年は続きそうw
326名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 07:30:41.08 ID:avvXGNHm0
平成勝利ver・・・糞ガキ「昭和雑魚w」

昭和勝利ver・・・糞老害「平成ざまぁw」
327名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 07:48:06.60 ID:J1Zt0L650
票数操作してんじゃねーぞクソ東映!!

と書いてきた。
載らなくてもいい、スタッフの目に入ればそれでいいんだ。
328名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 08:15:04.89 ID:avvXGNHm0
投票コメの大半がスタッフの自演臭いw
329レスばっかりですまないですが。:2014/02/13(木) 08:17:29.60 ID:e+ASoTf80
>>320-321
でも徳山秀典には「全盛期」の宮内洋に漂っていた「何か」が今一つ感じられないのが
難点ではあるんだ……あとは1970年代のあの独特の熱気というか魅惑的空気というか――を
どれだけ今に再現できるか? ってのが最難関だし。まぁ、ズバット2015みたいな思い切り企画のほうが
今やってるヒーロー劣化映画よりずっとイイんじゃねえかいってのは同意しますけど。

>>317,319
どうも仮面ライダーの怪人はウルトラシリーズの怪獣宇宙人たちと比べると今一つインパクトに欠けるような気が
してならんのが難しい所です。理由は判らんが
330名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 08:36:18.19 ID:uR4z93Vk0
数分ごとに平成に100票ぐらい入ってんぞw
331名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 09:15:10.95 ID:uHnT+Ktx0
平成ライダーファンって若年層でネットもスマホもできない子供や、投票まで熱心じゃない母親が多いんだろ?

それに対して昭和世代は50〜30代。昭和が有利なんじゃねえんだ?

稲妻イレブンみたいだな
332名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 10:44:32.18 ID:awUWbI0MI
こないだVIPに昭和勝たせてガキ泣かそーぜってスレ立ってたから
昭和にしろ平成にしろ工作してるヤツがいるのは確かだな
333名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 10:55:40.15 ID:/sqgtrS40
VSだけでもバカみたいと思うのに、投票で決着の結末変えるなんて止めればいいのに。
イベントじゃなく、作品として誇りを持って作って欲しいわ。
334名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 11:31:39.60 ID:avvXGNHm0
白倉「客寄せ〔オリキャス〕と販促〔戦隊〕ができればあとはどうでもいいですw」
335名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 11:33:14.58 ID:bMyHx87u0
>>334
まぁこれしかないよな
336名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 11:43:41.30 ID:5wL1aHq90
去年の大戦Zの収入落ちて危機感覚えたのかな。
なりふり構わなくなってる気がする
337名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 11:53:36.44 ID:rNo3W46M0
危機感覚えるにしても
打開の方向性がな。
クオリティを上げようという方向には向かない。
オリキャス導入はヒロポンみたいなもので
これで糞映画だったら
来年にまた反動がどーんとくるよ。
338名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 12:31:10.52 ID:3dJ/Xu81O
オダギリ、要、佐藤健、山本、瀬戸なんかを目玉ゲスト化すればあと何年かはまだもつでしょ。
あと村上にもでてほしいな。
339名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 12:36:31.17 ID:avvXGNHm0
>オダギリ、要、佐藤健、山本、瀬戸なんかを目玉ゲスト化すればあと何年かはまだもつでしょ。
あと村上にもでてほしいな。

その面子までアホ大戦に巻き込んだらそれこそ仮面ライダーそのものが終わるよ(いろんな意味で)
340名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 12:42:11.42 ID:XHiAjTQJ0
白倉ってたしか何かで客を満足させるよりも
客を映画館に呼ぶことが大事とか言ってたけど
何で言ってたっけ?
341名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 12:52:10.48 ID:BCW0vvcj0
両方やればいいのに
342名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 13:15:33.77 ID:eecCUIHr0
「来てくれた客を満足させて帰す」ことこそが、次回作最大の宣伝になるんだけどなあ。
343名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 13:19:54.32 ID:vM7nrWk7P
>>332
そのスレ見てたけどむしろ中立的な奴ばっかりだった
ぶっちゃけどっちが勝ってもVIP的に盛り上がる訳じゃないから当然だな
344名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 13:28:36.01 ID:avvXGNHm0
大戦アンチ「なんで毎回米村なの?」

白倉「命令通りに話書いてくれるから」
345名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 13:38:15.28 ID:tp2I12qQ0
>>342
白倉の考えだと客が満足してしまったらそこで終わりで
満足できずに「次こそはもしかしたら……」なんて思考をしてしまう
タイプの客の方を狙ってるんでないかと思う
346名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 13:45:23.57 ID:avvXGNHm0
>満足できずに「次こそはもしかしたら……」なんて思考をしてしまう

この期に及んで未だにそんな甘い考えしてる奴なんているのかねぇw
もしいるとしたら「学習能力のない馬鹿だなw」としか言いようがない
347名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 13:58:30.03 ID:riSRxAOQO
金田監督

↑の方でSHTZで大葉さんの烈は地球を見捨てたりそんな事しないよ意見を無視したエピソード初めて知った
俺はおまえらが言う程金田は悪くないと思ってた
クラ刑事、さら電、ディケ夏、超電王赤とかむしろお気に入りだったし
(ギャバン秋映画は当初から擁護しきれなかったけどさ)


どういう意図か知らないけど石垣やウィザードのために烈に地球破壊責任負わすとかクズ過ぎる
348名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 14:05:15.26 ID:avvXGNHm0
>どういう意図か知らないけど石垣やウィザードのために烈に地球破壊責任負わすとかクズ過ぎる

それって単に金田は米村の脚本通りにしようとしただけじゃね?
常識的に監督が脚本を勝手に変更するのは許されないし
349名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 14:44:26.94 ID:AmpBYiOg0
そもそもさ>>260

>大戦Zで大葉さんが苦悩の表情を見せた演技をしたら
>「そういうの良いから」とか「スーパー1とか全く知らずに撮った」とか言ったクソ監督だけど

これのソースはどこよ?
どさくさ紛れてガセってたりとかしないよね?

俺は金田そんなに極端に悪いとは思わない

ゼロノス映画やギャバン映画のようなヒーロー×恋愛ものもやる一方
一連のオールヒーロー集合ものも無難こなしてると思う
その一方で電王TVも前回鎧武のようなフットワークも効いてる
引き出し広いんじゃないの?むしろ好きかも
350名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 14:55:04.46 ID:x1yNWln10
鎧武、バロンvsダンデライナー部隊のバイクチェイス
鎧武vsマリカの弓矢の撃ち合い
は凄かったな
特に前者はまるで劇場版の1シーンみたいなクオリティだった
351名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 15:05:31.44 ID:avvXGNHm0
金田はドラマにしてもアクションにしても無駄にどうでもいいところで尺が間延びしすぎな
イメージ。
352名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 15:10:31.56 ID:PcSXru/30
とりあえず宣伝の段階で興味を引かせることには成功してる気はするけど
劇場まで足を運ぶかという部分に関してはなかなか難しそう
353名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 15:12:52.18 ID:+d3NOtcd0
金田はジャッカー電撃隊VSゴレンジャーを100億回見て反省しろ
354名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 15:13:32.41 ID:xn8HWSHN0
白倉も去年のギャバンは自分が思っていた以上に客が釣れなくてがっかりしただろうなw
あれっ!?ギャバンこんなにかっこいいのになんで!??ってw
355名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 15:14:43.82 ID:bbUFM5pk0
金田の映画での最高傑作はさら電
356名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 15:44:21.76 ID:AY9tBpk/I
>>353
金田『地獄拳師はねーな。反省』
357名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 16:35:34.93 ID:tp2I12qQ0
金田が役者がオリジナルを意識した演技をしたら
「そういうのいいから」
とダメ出ししたってのはZじゃなくてVS大ショッカーの時にノブヒコの人が
BLACKを意識する素振りを見せる演技をした時じゃなかったかな
他には撮影現場に用意されてたヒーローの各種技の確認用DVDに
脚本で指定されてるストロンガーの技の映像が入れ忘れられてて
スタッフ陣が困惑してたら
「そんなのもういいからなんか新開発の技でも使わせとけ」
と言った時とか
358名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 16:43:09.10 ID:YVqXHOUEO
白倉の注文通り米村が脚本を仕上げて
脚本通りに監督が撮ってるだけでしょ
本当に元から変えるならPから全部変えないと無理
359名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 16:50:47.90 ID:avvXGNHm0
フィフティーン親子の問題に昭和と平成が振り回される感じだろうな
360名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 17:03:46.14 ID:avvXGNHm0
2019年平成ライダー20周年記念作
平成2期ライダーvs平成1期ライダー仮面ライダー大戦2

五代雄介「平成2期ライダーなど平成ライダーとは認めん」
361名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 17:04:20.20 ID:lBqNb63o0
葵終がキーになるのかな
362名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 17:25:06.23 ID:xEVVPBJ/0
>>360
その頃には元号のほうが変わっていそうだな。
363名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 17:50:28.74 ID:EQfh/yIJO
とりあえず、平成ライダーは15作目の『鎧武』で終わりにして、元号が変わってからシリーズ復活させてほしい。
364名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:00:29.37 ID:avvXGNHm0
>>363
ダブルの新番組予告の時に「次の10年に向けて」って言ってるし少なくとも
2020年までは平成シリーズ続けると思う。
365名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:04:18.88 ID:3IyPzh950
>>363
天皇が8月までに亡くなったりしない限りそんなことには
ならないから安心しろ
366名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:14:59.83 ID:R6lwY9o+0
断言しても良いが絶対にそのうちまた昭和が逆転して
試写会直前くらいでまた平成が逆転するよ
367名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:25:59.91 ID:avvXGNHm0
現役補正のガイムがいるし普通に平成勝利verを公開するだろうな
368名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:46:42.32 ID:J1Zt0L650
「初日だけ全館で勝った方のみ上映して2日目以降は両バージョンをランダム上映」なら興行を稼げるし
「勝った方だけ上映して負けた別EDはDC版に入れる」とすればオタに売れるだろうに

放置せず操作するってことは1パターンしか作ってないんでしょうね・・・
369名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:54:11.75 ID:3IyPzh950
mixiでこんなん流れてきた


投票の工作の仕方(転載、拡散可)
今回の投票は投票済みかどうかを「cookie」というものを使って判断しています
そのためcookieを削除すればもう一度投票できるようになります
「cookie 削除」などで検索すれば削除のやり方が出てきますので覚えておいてください
また、インターネットエクスプローラを使うとcookieを受け付けないように設定できるので便利です

自動、高速で投票する場合は自動クリックツールをダウンロードしてください
「おーとくりっかー」をオススメしますので検索してください
cookieを受け付けない設定をしている場合は起動後、一切設定を変えずに開始を押し、押したいボタンの上に置いてください
誤操作防止のため、パソコンからマウスを抜いてください
これで完了です。終えたいときは止まるまで右クリックをし続けてください
370名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 19:54:43.82 ID:dTUNynKgi
剣崎なんで出してくれないの(;_;)
371名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 20:15:42.70 ID:JDk2FdGH0
平成ライダーVS昭和ライダー投票会場
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1392284485/
372名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 20:20:14.61 ID:avvXGNHm0
>剣崎なんで出してくれないの(;_;)

今年はファイズが10周年で巧本人出たからブレイドは来年じゃない?
373名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 20:26:57.58 ID:oH6KF/8l0
関係者は公式のコメントで最も共感されているのが「ライダーは助け合い」であることについてどうお考えで?
374名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 20:28:50.68 ID:avvXGNHm0
白倉「馴れ合いなんて糞だよw」
375名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 20:33:01.72 ID:zINLWhyS0
多分現場でもこういうこと起こってんだろうな

村上「あれっ、草加妙に早く死にましたね」

米村「だって草加ばっかり活躍させるわけにはいかないじゃないですか」

白倉「君はライダーヲタも引き込むための客寄せパンダなんだから」

村上「^^;」
376名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 20:39:54.07 ID:xEVVPBJ/0
>>333
パンを作る職人には、「おいしいパンを作りたい、そして食べてもらいたい」という誇りはあるだろうが、
パンを売る商人には、そんなもんないだろ。
377名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 21:09:10.06 ID:XHiAjTQJ0
>>376
前者が出演者で後者が白倉か
分かりやすい例えだな
378名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 21:25:50.24 ID:IWhAQwPO0
>>348
何言ってるんだ。ライダー映画で脚本を現場で変更するなんて日常茶飯事だぞ。
ライブ感覚という言葉を知らんのか。

特に金田監督は、その場で脚本を好きにいじるのの筆頭じゃないか。
そういやスーパーヒーロー大戦で最後にディエンドがご乱心になるのも、金田の思い付きで
現場で脚本を急遽変更してそうしたんだしな。
379名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 21:51:36.94 ID:YVqXHOUEO
海東のご乱心は金田じゃないだろ
米村でもないのは確かだけど
380名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 21:59:50.63 ID:GBQsbYjp0
相変わらず捏造がお好きなようで
381名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:14:12.35 ID:5NhXBEY10
>>377
後者はプロデューサーだろうが、前者は脚本家や監督だと思うんだが
出演者はどちらかというとパンの材料だろ
382名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:17:13.30 ID:0jF+CLZ30
いかに安い材料で美味しそうに『見える』パンを造らせるか、
そしてそれを買わせるか、だな

味は二の次、三の次
383名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:30:04.42 ID:xn8HWSHN0
>>378のように大嘘ついてドヤ顔してるやつってよほど虚言癖ひどいのかねw
384名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:39:28.31 ID:e3dJA59u0
555は、購入アンケ上位→10周年→BD化
→当時の俳優達が皆特典に出る→半田は映画出演 と凄いルート通ってきたからなぁ
BD販促で映画でるなら購入上位に選ばれる必要あって、
さらにそこから商品化されるには10周年て要素で後押ししてって、色々なことが重なりすぎた
385名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:56:03.99 ID:XHiAjTQJ0
海東ご乱心は白倉が言い出しっぺと聞いた
事実かどうかは知らないけど
386名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:58:07.66 ID:bKw2IDBP0
あんま555の話したがらないし今までも555関連の仕事は無かったし
半田もオダギリと健みたいに事務所NGか本人黒歴史にしてると思ってた
387名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:01:04.86 ID:bMyHx87u0
ツイッター見りゃ分かるけど555組は頻繁に交流してたよ
388名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:03:59.05 ID:e3dJA59u0
ラジオなんかに出た時は
さらっとだけどライダー出身てこと自分で言ってたりはしたな
389名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:13:18.97 ID:6KUH9L3f0
糞白倉め
390名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:20:07.94 ID:bMyHx87u0
いやだからツイッター見ろって、そんなにつぶやき多くないし
555関連の話はたびたび出てくるぞ
391名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:21:56.05 ID:9UnY8UEd0
白倉「アギトの頃の白倉は死んだよ、俺というファントムを生み出してな」
392名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:26:09.22 ID:bMRTlQ7G0
>>382
それは一度しか通用しない
実際に二度目は売れなくて次が三度目。どうなりますかねえ
393名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:27:03.74 ID:YVqXHOUEO
「半田が出るとは言ったが皆さんが知ってる巧が出るとは一言も言ってない」
394名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:31:33.57 ID:f79soXQt0
ツイッター見てこいよ^^
395名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:31:48.36 ID:bMyHx87u0
半田健人 ?@handakent 2012年5月26日
昨夜は皆様がファイズの話で、熱く盛り上がっていただけたことに、当人としても感無量です!
私はこの先も、多方面での活動を目論んでおりますが、ファイズ精神は一生のものです。決してなかったことには、いたしません!笑
396名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:45:35.42 ID:3dJ/Xu81O
昭和マニアの半田にとって70年代の話はストライクゾーンど真ん中。
藤岡や速水との直接共演があれば、当時のことについて色々と質問や話をしたに違いない。
397名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:51:03.09 ID:3IyPzh950
>>396
Xの速水さんと競演して、東映は昔に比べると出演者に優しくなったって言ってた
とUstreamで半田さんが言ってたよ
398名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:53:15.61 ID:X33hIx1I0
>>386
そんなん何を根拠に言ってるんだよ
佐藤の事務所ページには未だに電王でブレイクと書かれてるし本人も去年のイベントでこの作品あっての自分だと語ってたが?
オダギリだってクウガを無かったことになんて思ってたら同窓会やカノンに出たりしないでしょ
399名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:56:24.29 ID:bMyHx87u0
結局「オダギリがクウガを黒歴史にしてる」を言い出したのは、オダギリの変わりっぷりに辟易してたやつだろ
オダギリの評価を落とそうとして言い出したに過ぎない
400名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:58:50.45 ID:BnwqnOi70
半田は事務所の社長が評判悪いと聞いたが
401名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:00:30.46 ID:9kvltuwv0
ぶっちゃけ「客が満足すれば次は来ない」なんて完全に妄言だろ
映画なんか前作の出来がモロに次作に影響するだろ
ソー2・アイアンマン3の興収なんかどう考えたってアベンジャーズ効果
402名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:00:51.83 ID:bMyHx87u0
>>400
有名だよな
だからなに?って感じだけど
403名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:29:24.97 ID:VnC+zXgkO
ゴーカイジャーがディケイドコンプリートフォームキー使う映画まだかよ
404名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:41:13.30 ID:0U3WoiqX0
>>392
ハイハイ失敗失敗
どうでもいいんでおうちに帰って下さいねー
405名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:54:38.48 ID:7gW/d3QM0
>>374
前々から思ってたが白倉何で東映特撮に拘るんだろうな。
角川辺りで厨二向け深夜アニメやってたほうがよっぽど作風に合ってると思うんだが。
406名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:58:29.42 ID:9kvltuwv0
>>405
仮面ライダーというブランド抜きで白倉が勝負できるとは思えんけどねぇ
良く平成ライダーの父!なんて持て囃されるけど
この路線を開拓したのは高寺のクウガだろう
407名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 01:07:19.64 ID:KYLq2Hz20
クウガは第一作だけどむしろ異端児
現在まで続く平成ライダーの系譜の土台を作ったのは間違いなく白倉
408名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 01:09:36.28 ID:7ujaPDfo0
白倉「ハロー、金田さん。で、どんな若手をよこしてくれますか?」
金田「それが……。いいか白倉、冷静によく聞けよ。誰ひとり君プロデュースの映画に出るのをオーケーしない。
    懐古厨に人気のない映画では不安だ。それにその映画に出たが最後、二度と他のドラマ・映画に呼んでもらえんという」
白倉「ウ〜〜〜ヌ!!
    東映のダラ幹どもが他の事務所にも手をまわし圧力をかけたな!」
金田「どうやらそのようだが、感情的になったら負けだぞ白倉。
    君プロデュースの映画は立派にやれるッ!
    一人の超大物俳優が東映に行き、君の映画に出演するからな!」
白倉「エッ……そ、その超大物とは!?」
金田「わたしだよ。
    それとも金田治は超大物ではないのかな?」
白倉「か……金田さん!(感涙)」
409名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 01:14:32.48 ID:l6W7WF5r0
>>406
当時の高寺はクウガや響鬼前半のような良い作品を作れたけど
制作側に負担を強いるのと商業的な貢献ができないから父と呼べるほど偉大ではない
少なくとも高寺が続けてたら今のライダーブランドは自分で壊すことになってた
410名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 01:22:13.87 ID:9kvltuwv0
>>409
作風としてああいう作風が受けると証明したのはクウガでしょ
411名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 01:32:56.77 ID:KYLq2Hz20
証明したのは龍騎だな
クウガの成功があってこその平成ライダーではあるが
そのクウガを振り返らなかったからこその平成ライダーでもあると思うで
412名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 01:40:29.02 ID:V8QoJTvk0
>>408
こういうのって3行目あたりで虚しくなって書くのやめたりしないのかな
413名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 01:42:07.11 ID:9kvltuwv0
>>411
龍騎って視聴率で言えば落としてたと思うんだけど……
玩具はカードが売れに売れたんでしょ?
作ってる側も「龍騎の勝因はカード」と思ってたのはガチっぽいし
414名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 01:55:34.37 ID:AaU7X75r0
機械音で必殺技を呼ばせるってその後も続いてるな
次の555は変身時も機械に言わせてそれも
415名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 03:21:14.07 ID:ItCsRndZ0
ライダーに技名を言わせたくないからああいう形を取ったらしいけど
カブトあたりから結局それが無かったことに
416名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 05:17:18.02 ID:1pkiMemu0
カブト勢はなぜいちいちベルトが言ってくれてるのに自分でも同じこと言ってたんだろう
417名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 05:29:58.25 ID:vPlpN2MOO
ライダーバトルで興味惹けばいいやの
元凶が龍騎なのは否定しないが
それでも555以降とは異質な感じ。まだ白倉が自制できていたというか、構成のバランスがとれていたというか。
いまにつながる白倉イズムが強まってきたのは555からだな。
418名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 05:57:38.68 ID:TY0K5ISy0
>>416
ガタックみたいに複数必殺技がある場合声で認証するとかじゃね
419名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 07:20:34.91 ID:NiHoYvCN0
オダギリも佐藤も別に本人も事務所も黒歴史にしてないただ単に売れっ子に
なってスケジュールが厳しいし仮に出れそうでも子供番組に何度も出演した
らそのイメージが定着して役者として大成しずらくなるからオファーが来て
も事務所が軽く断ってるだけでしょ
420名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 07:39:44.50 ID:1pkiMemu0
>>418
ガタックだけならそれで納得できるがみんな言ってるからなぁ
421名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 07:53:57.72 ID:NiHoYvCN0
オリキャス同士の絡み

本郷とコウタ

巧と草加と敬介

士と翔太朗とカイト
422名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 08:09:08.78 ID:Ro0zhVu20
よくよく考えてみたら響鬼さんってキャリア的に考えても昭和ライダー辺りの年代に戦ってんじゃん
これじゃ「甘ったれるな!」って言われる筋合いないぞ…
それ以前に「平成ライダーだと?甘ったれるな!」って台詞自体が意味不明で…
平成だから甘ったれてるっていうのは理屈に合わんだろうし第一話自体も支離滅裂すぎてこの台詞じゃ昭和組がが馬鹿みたいに見えちゃうじゃん
423名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 08:13:18.51 ID:NiHoYvCN0
響鬼さんは1話の時点で戦歴10年以上のベテランだから真、ZO、Jと同じ時期ぐらいから
戦い始めてるんだよな
424名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 08:21:35.38 ID:pddLog700
アーマードライダーなどと浮かれてるようだがライダーとは認めん!的な事言われるんだっけ?
425名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 08:24:57.31 ID:3r3stTXF0
>>417
いい加減気持ち悪いよ白倉アンチ
426名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 08:37:18.85 ID:YjQ20qsCi
そうそう、ココは白倉アンチスレじゃねえんだよ
427名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 08:38:44.51 ID:NiHoYvCN0
>アーマードライダーなどと浮かれてるようだがライダーとは認めん!的な事言われるんだっけ?

実際浮かれて調子こいてたしインベスになった人間を倒すのをためらってミスミス被害者
増やしてしまう始末だし本郷に渇入られても仕方ない気がする
428名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 08:42:04.31 ID:Mw+mhu3X0
悪いのは財団Bと秘密結社Tの首領Sのどっちなんですか?
429名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 08:44:55.78 ID:pt4ZRY230
>>427
これコピペ!
430名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 09:08:40.68 ID:t7MGJyOA0
多分、上映するほうは決まってるんだろうが
本郷の台詞といい最初の引っ掛かりとしては興味を持たせるのに良いかも知れんけど
劇場まで見に来てくれるかというと逆にアナザーエンディングならソフト化された際に
どうせ収録されるだろうしの考えでまとめて見るのが得なのかもと思ってしまうな
431名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 09:19:37.23 ID:Yfrbp/lJI
また票数拮抗してきたな。胡散臭ぇ〜
432名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 11:45:09.13 ID:DzSUVpxz0
ネット投票しかも再投票可能だったらコイルやイナイレ、ケロッグみたいに
なるのは目に見えてるし、運営側が盛ってくるのも当然想定内でしょ

上に挙げた事例の時だって片方が1票入ると逆に10票入るみたいな
調整かけてたしね
433名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 12:06:45.03 ID:suXNma/PO
ネットの投票で映画の内容決めますってメインの幼児層無視してね?
ファン同士の対立煽ってコメントや共感数を晒しても一時的にしか盛り上がらないし
共感数の一位は昭和と平成は共闘しろとか仲良く白米にオールライダーキックしろみたいなのばかりだしさ
票操作したりここでも見え見えな対立煽りしてなんだか見苦しいよ
434名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 12:50:36.27 ID:7ZPT9gMei
>>416
あれはあれで好き
435名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 13:25:14.46 ID:z/JosyJt0
フォーゼでは普通に技名叫んでたけど
あれはあれで中々良かった
436名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 13:59:54.21 ID:/7SOLKxN0
基本的に1日1票の投票?
それとも、1回1票の投票?
437名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 14:57:36.91 ID:NiHoYvCN0
これ90分で尺足りるの?(いろんな意味で)
438名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 15:25:34.13 ID:l6W7WF5r0
平成vs昭和
フィフティーン
バダン
featスーパー戦隊

目玉要素が詰め込みすぎな気もするよな
439名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 15:39:03.16 ID:NiHoYvCN0
登場するのはライダーのオリキャスだけでいいのにな、側だけのモブライダー
と販促のためにごり押し出演する戦隊はいらん
440名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 15:56:48.38 ID:suXNma/PO
戦隊は一方的に巻き込まれたみたいで叩くのはなんか違うような
戦隊側からしてもいい迷惑なんじゃないかな
441名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 15:58:40.35 ID:NiHoYvCN0
昭和ライダーのオリキャス最後の顔出し出演が後輩(平成)との対決+戦隊との
共演映画で終わるのってもったいないよな
442名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 16:15:34.72 ID:Kn47AQhr0
未だ最後の顔出しになるかは分からないけど、確かに年齢的に言ったらそうなる可能性は高そうだしな
しかも初代ギャバンみたいに踏み台&貶められ要員にされる可能性が高いのもニントモカントモ
443名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 16:34:49.88 ID:NiHoYvCN0
いいかげん春の映画はライダー単体でやってほしい
444名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 16:44:14.03 ID:eYU7dzxH0
つーか春にやらなくていい
445名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 16:50:53.81 ID:NiHoYvCN0
>つーか春にやらなくていい

いろんな事情でやめたくてもやめられないんだよ
446名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 17:20:53.16 ID:Ro0zhVu20
ACCEEDのホモビ俳優をカメオ出演させよう(提案)
客層がさらに増えるゾ〜
447名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 17:36:29.28 ID:2KYChl9a0
チラシでの出演者バレはまだか
448名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 17:43:20.60 ID:NiHoYvCN0
東映公式を見る限りメインキャラは
士、巧、翔太朗、コウタ、本郷の5人だな
449名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 17:52:46.88 ID:l6W7WF5r0
>>448
俺が気になってるのは撮影の一週間前のオファーしてたこと
つまり本人に断られたり撮影期間が短くても制作は続行できたということだ
今回いろんな要素が詰まっているだけに俺達が思っている以上にオリキャスは出番がない可能性も考えられる
450名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 17:55:00.49 ID:z/JosyJt0
士役の人がブログで意味深なこと書いてたけど
割と重要な役割なのかな
あとそのブログで思い出したが
もうディケイドから5年たったんだな・・・
451名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:00:08.53 ID:xV2MZPoc0
何故スーパー戦隊を出すよ?
452名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:04:23.12 ID:NiHoYvCN0
>何故スーパー戦隊を出すよ?

バンダイを喜ばせるために販促
453名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:11:18.77 ID:2KYChl9a0
>>449
いつものことじゃないか
454名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:11:31.57 ID:OyPRq2ch0
回数合わせ
ライダーが年3回劇場版やるなら
戦隊も同じく3回にしてるだけ
で、その中の一つが大戦の様な合作物
455名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:33:42.23 ID:NiHoYvCN0
>俺が気になってるのは撮影の一週間前のオファーしてたこと

ソースは?
456名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:34:31.33 ID:oK7hd/sf0
>>449
もしかして予告の「ひよっこを〜」と「ライダァー変身!」だけだったりして藤岡さんw
457名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:40:15.42 ID:l6W7WF5r0
>>455
藤岡さんは例外になるけどあとは過去スレ嫁
はじめて出た話題じゃないのに質問されるたびにいちいちソースあげてたらきりがない
458名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:43:54.44 ID:NiHoYvCN0
>もしかして予告の「ひよっこを〜」と「ライダァー変身!」だけだったりして藤岡さんw

冒頭の平成対昭和のシーンと工場でのコウタとの絡みだけだろうな
それ以外で本郷が予告で出てるシーンないし
459名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:49:28.65 ID:NiHoYvCN0
>藤岡さんは例外になるけどあとは過去スレ嫁

過去スレ全部見てるけど士、巧、翔太朗、が一週間前にオファーされた話なんて
ないけど?
460名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:52:32.69 ID:QqvoSqLi0
>>451
戦隊の玩具の販促として出す事で、スポンサーから映画の製作費が上乗せされる。
戦隊要素は必要ないとは思うが、戦隊出す事でオリキャスを呼んだり色々出来るようになったと考えると、
まぁ仕方ないかなーとは思う。
461名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 19:04:40.55 ID:OJ4I35b/0
藤岡さんサイクロン乗ってるシーンあったろ・・・
462名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 19:06:52.50 ID:NiHoYvCN0
>藤岡さんサイクロン乗ってるシーンあったろ・・・

だからそれは冒頭の平成対昭和のシーンにつながるんだってば
463名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 19:08:46.66 ID:QqvoSqLi0
ちなみに異業種だが藤岡さんを起用させてもらった事があるんだが、
藤岡さんのギャランティ形態は特殊で、拘束時間給、いわゆる時給制みたいな感じで、
しかもべラボーに高かった。これはおいそれと簡単には呼べないと思う。

レッツゴーみたいなアフレコのみなら、拘束時間も少なくてすむだろうけど。
464名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 19:09:47.38 ID:s2DjoKH50
356 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/14(金) 18:48:02.88 発信元:218.226.217.240
【依頼に関してのコメントなど】よろしくお願いします
【板名】特撮!
【スレッド名】 平成ライダーvs昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat. スーパー戦隊6
【スレッドのURL】
【名前欄】
【メール欄】 sage
予告だけが出番すべてとでも思ってんのかこいつ
その理屈から言ったら巧とか士は変身して終わり、草加は顔すら出さないな!
465名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 19:14:53.06 ID:NiHoYvCN0
>予告だけが出番すべてとでも思ってんのかこいつ

藤岡さんの場合予告だけじゃなく雑誌の画像でも同じシーンしか紹介されて
ないし他のキャストの出番配慮した上で考えると本郷の出番は前半でほとん
ど終わりだろ
466名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 19:30:52.22 ID:QqvoSqLi0
予告が全てなわけはないが、ライダー映画は予告やらオープニング映像で
映画のいいシーンを毎回ほとんど出し切ってしまうのも事実なんだよねー。

ネタバレってレベルじゃねーぞっていう。
467名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 19:53:12.53 ID:sKNlk7ul0
>>466
ヒーロー大戦の時は唯一のサプライズがよりによって暴走海東だからなぁ
468名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 20:01:08.50 ID:NiHoYvCN0
ヒーロー大戦のフォーゼとゴーバスなんて予告とopで一連の流れ見せたような
もんだしなぁw
469名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 20:08:03.80 ID:NiHoYvCN0
白倉って来年は何と何を対決させるつもりなんだろうな?
470名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 20:32:50.25 ID:N0mTe/j10
昔の東映は職人魂と商人魂でバランスがとれていたのですが、
最近は職人がいなくなったので、商人が二倍がんばらないといけないのですよ。
471名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 20:50:09.82 ID:qiV8amZ00
>>469
プリキュアじゃないか(適当
472名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 21:09:08.48 ID:3SRmZBvQ0
「どーせ、俺の好きな方は負けるんだろ。」

と昭和、平成ライダー好きが共に被害者意識先行で
出だしは様子見って人が多いんじゃね?この映画。
俺は正直不安の方が大きくてネタバレ待ちだわ。
473名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 21:14:26.45 ID:8WwgpkZb0
軽いネタバレならともかく
サプライズとストーリー全部話す馬鹿がいるから
試写とかのネタバレが始まる時期になると、この板には来なくなるな。

以前、ネタバレスレ立ってない状態で
本スレにネタバレし出した奴がいて焦った。
474名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 21:22:36.11 ID:pt4ZRY230
本郷 1号 鎧武 紘汰 巧 葵 板尾
ここらへんNGにしとけばいい
475名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 21:35:13.98 ID:jFcV2PdH0
また昭和が逆転かwww
476名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 21:41:53.67 ID:NiHoYvCN0
正直どっちが勝っても「ふーん」としか思わない
477名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 21:47:41.62 ID:ysOchgQu0
ツイッターのキャンペーン商品に完成披露試写会ってあるけど
投票終わって無いのに何上映するんだろ
478名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 21:50:40.43 ID:NiHoYvCN0
>投票終わって無いのに何上映するんだろ

ラストのエンディングカットで「続きは上映当日で!」だろ
479名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 21:50:49.19 ID:3SRmZBvQ0
映画公開開始日に昭和、平成共に50%の支持率をキープという茶番劇はもう見えたな。
480名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:03:03.55 ID:ysOchgQu0
明日中に昭和が70%以上行くに100万ジンバブエドル
481名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:09:53.76 ID:BgZuFEAN0
>>472
十把一絡に「平成」か「昭和」が好きな奴なんてそもそもいない。のせられんなよなー
482名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:26:07.89 ID:DU/wxTAl0
>>470
永遠に続けられる訳ないだろうね
ベルトと組み換えプラスチックのコンプリート

早朝アウトレットでオーメダル並んでた「一般」親子連れが今現在もハマッテルとは思えない
まともな「一般」ならばな
483名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:28:54.46 ID:dz2cDmZUO
>>463
俺は拘束時間無関係に1日100万円と聞いたよ。
484名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:31:57.88 ID:ysOchgQu0
>>482
そりゃ、その世代はもう仮面ライダーを卒業したはずだからな
まだライダー見てる時点で一般ではないわな
485名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 23:17:42.77 ID:nl8EQ66i0
>>409
クウガはともかく、響鬼前半を良い作品というのはちょっと
486名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 23:22:17.29 ID:jiNsvMDg0
ネタバレはむしろ大歓迎
話の内容全部分かってから行くか行かないか決める
487名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 23:50:10.62 ID:baNdNztL0
途中までは一本道だろうしどの程度の分岐なのかが気になる
ラスト数分だろうけど、そのラスト数分で何の勝負をするというのか
488名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 00:17:12.25 ID:5SMRB8h00
以前出てたが、互いにライダーキックを放ってどちらが打ち合いに負けるかレベルだろ。
昭和が負ければ「これで安心して世界の平和を任せられる」とか、平成が負ければ「やっぱり1号(先輩ライダー)には敵わないな。」とか言って分岐終了的な
489名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 00:21:45.83 ID:okvHnt/W0
白倉のコメントでは気合い入れて白黒ハッキリさせますみたいな雰囲気を感じたけど
なんか中途半端にお茶を濁して終わりそうな気はする、というかそのほうが良いかなとも思うが。
490名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 00:27:25.80 ID:o0QCFVqr0
絶対そうなるに10白倉
491名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 00:28:14.66 ID:Sl/wF9ex0
現役を勝たせるのが目に見えている
492名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 01:01:13.18 ID:kw+9CzoL0
来週の仮面ラジレンジャーにディケイド、井上正大。
映画について色々情報があるかも
493名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 01:54:17.78 ID:3xsbi+/V0
>>492
井上正大さんも脚本とかで色々振り回されてるけど
士役を嫌いにならないで欲しいな
ウィザード特別編では良いキャラしてたし・・・
敵を騙すには味方からなのは相変わらずだったけど
494名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 02:05:14.56 ID:EhQRK/bbI
ディケイド大嫌いだけど、井上は別に嫌いじゃないな
演技も初めと比べて巧くなったし、頑張ってると思う
495名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 02:08:22.28 ID:knXbZwT0O
悪い意味でワンパなんだよなディケイド
特別編の會川はストッパーが居て自重できたみたいだけど
白米の二人は自重とは無縁だから
496名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 02:33:29.80 ID:E7odDigi0
アベンジャーズの後でこんなもん作ってて恥ずかしくならんもんなのかね実際
497名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 02:39:00.41 ID:3jGE9iGRO
来年は戦隊メインでライダーはライダーレンジャーキーでライダーにゴーカイチェンジか
ライダー獣電池でライダー召喚かガブティラがライダーに変身でいいよもう
498名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 02:39:58.96 ID:BXDSpwhQ0
井上正大さんの事務所はアギトの真珠さまの出演の頃位から協力的だよな
499名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 03:01:33.87 ID:lYt6IYK/0
仮面ライダーGってどうなん?
500名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 04:01:51.17 ID:3xsbi+/V0
基本ディケイドが叩かれる理由って
白倉・米村が関わってた作品にある気がするのは気のせいか?
會川が書いたディケイドは割とマトモだったと思う

會川は會川で色々言われてるけど
ブレイドの後半を纏めあげた実績があるし
一度で良いからこの人に共演映画の脚本書いて欲しいな
501名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 07:54:09.86 ID:ls0eqM+60
ディケイドが主役の映画って全部米村脚本だよな一回でいいから會川脚本で
映画見たかったな・・・ディケイドは本編の初期の方が好きだし
502名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 08:49:39.27 ID:ls0eqM+60
ディケイド放送当時

會川「平成10周年記念作なんだから本編も映画も平成だけにしたほうがいいよ」

白倉「は?昭和も出したほうが儲かるに決まってんじゃん俺の言うこと聞けない
んだったらもうお前にディケイドの脚本やらせないから」

そして今にいたる
503名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 09:10:49.90 ID:AR5dIAYjO
リマジって言ってたのにいきなり電王はオリジナルって映画の設定ねじ込まれて揉めたんじゃなかったっけ
504名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 09:15:40.27 ID:ls0eqM+60
電王も声優と役者は同じだけど本編とは別の世界、ディケイドがバトライド
で出会った電王はオリジナル
505名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 09:15:52.46 ID:0QEY3Iyx0
いずれにせよソース付きにしてくれな
506名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 09:32:10.63 ID:89Fy3LSC0
>>483
お、その通り。一日拘束だと100万。
でも、何日もかかるのに毎回一日単位たとさすがに予算持たないから、時間単位に
割り算してもらってたかもしれないな。
507名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 09:42:21.74 ID:89Fy3LSC0
>>504
それはないわ。電王はオリジナルだ。
じゃなきゃ鬼ヶ島にしろエピソードイエローにしろ、全てリマジって事になる。
さすがにそれはない。

ディケイドの役割は、視聴者の記憶から消えかけているライダーのテコ入れだから、
当時まだ毎年のように映画をやってた電王は現役という事で記憶から消えかけていないため、
オリジナルのまんまなんだろうって解釈してたけど、だったら直前の年にやってた
キバまでリマジってのは、ちょっとおかしいんだよな。一話と最終話にオリジナルが出てくるとは言え。
508名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 09:45:27.99 ID:ls0eqM+60
>いずれにせよソース付きにしてくれな

バトライドでディケイドが電王に「そのノリは別世界のお前と変わらないんだな」
って言ってたからディケイドが本編で出会った電王はオリジナルとよく似た
別の世界の別人
509名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 09:48:37.73 ID:cPE4qCN30
リマジ自体オリジナルの役者を集める手間と金がもったいないって
下世話な理由に対する体の良い言い訳に過ぎないんだから真面目に考えるだけムダ
510名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 10:15:51.30 ID:5IU7XuCs0
平成初期からTVシリーズと映画の違いを「パラレル」の一言で普通に受け入れてるお前らが
今さら別世界だどうだ、巧や草加が生きてることの説明ガー、と騒いでるのが不思議でならない
511名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 10:27:24.99 ID:89Fy3LSC0
>>508
そもそもバトライドを正史って言うのも乱暴すぎだ。
ゲームメディアは本編とは切り離してるからこそ、逆に自由に出来るって利点があるからな。

大体、そんな事いい始めたら、バトライドに出てくるライダーは全て(ディケイド本編ともまた違う)リマジだなんて解釈したっていいわけだし。
そもそもテレビ版ディケイドと劇場版ディケイドの時点でセリフに矛盾がありまくるのに。
512名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 10:32:55.49 ID:O2KnXLZ6O
>>500
> 會川は會川で色々言われてるけど
> ブレイドの後半を纏めあげた実績があるし
> 一度で良いからこの人に共演映画の脚本書いて欲しいな

「會川くん、君はもう思い切って大好きな特撮と時代伝奇関連の仕事に専念すればいいよ。
いつまでも『俺様は世に蔓延る、あんな軟弱薄っぺらな駄目アニヲタ連とは違うんだ!』的
万年反抗期気質じゃいけないよ」という想いの日々強まる今日この頃でありますが、皆様は……
513名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 10:35:43.88 ID:ls0eqM+60
>今さら別世界だどうだ、巧や草加が生きてることの説明ガー、と騒いでるのが不思議でならない

巧は別に生きててもいいだろ脚本家は死んだつもりで書いたけど結局映像では
「視聴者のご想像にお任せします」な終わり方してる時点で生存してる可能性が
あるってことだし
514名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 11:17:22.91 ID:tZjtzppm0
そもそも昭和からしてTVシリーズと映画はパラレルだけどな
対ショッカー    TV版52話直後の話と考えればギルガラスが新規登場再生怪人というのは納得できるが…にしても52話で一文字は引っ込んだから……よく分からん
対じごく大使    カミキリキッドが映画でもTVでも新規怪人扱い
対デストロン怪人 同じ四国での作戦を描いた話(TV版では20〜21話)でも、映画では1号2号が登場するがTVではメッセージを送るだけ(33話まで登場しない)
対キングダーク  TV版27話で藤兵衛が映画の事を話しているが、その話で風見がGODを知らない事、敬介と風見(&33話に登場する一文字)が初対面なのでパラレル確定
VS銀河王     TV版27話に登場するのがジャガーバン二世(怪人二世部隊(倒されたオリジナルのレプリカ))、映画(パワーアップ後)に登場するのがジャガーバン(オリジナル)
スーパー1     分からん
515名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 11:22:41.48 ID:O2KnXLZ6O
高橋の上から河川に落下するライダーは誰になるんだろうな……
516名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 11:35:57.18 ID:+59DKiTgO
>>515
鯛焼き名人アルティメットフォームじゃない?
517名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 12:08:17.47 ID:dEV7j3rU0
>>486
色んな人が居るもんだな。

じゃあ、別に観なくてもいいんじゃないか?…って気もするが
人それぞれか。
518名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 12:39:56.14 ID:PrxbI86i0
>>517
白(金)米の映画に関しては、ネタバレ情報を知ってからじゃないと安心して見れないって人もいそうだね。
だって、話そのものは底が浅くて薄っぺらいくせに、それ以外の要素で知っておかないとダメージでかい事が多すぎなんだもん。
話そのものはそもそもネタバレもクソもないほど予測出来ちゃうくらいの内容だから、
ネタバレ情報見ちゃっても大してダメージないっていう。
519名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 12:49:32.48 ID:ls0eqM+60
どうせまたしょうもない理由でライダー同士が戦うんだろうw

レッツゴー・・・洗脳されたふりをした1号2号が40年間人々を見殺し

ヒーロー大戦・・・敵の作戦を探るために現役組と一部以外は八百長試合

ヒーロー大戦z・・・無能銀河連邦警察に冤罪をかけられたウィザード、ビーストが宇宙刑事に
          ガチで殺されそうになる
520名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 12:54:25.58 ID:Ct4avsjV0
>>489
怪人との決着に白黒ハッキリつけるってことなんですよ。
521名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 13:26:42.42 ID:XIbapZOU0
>>518
ネタバレやめろっていう人は、あなたのいうところの「ダメージでかい事」ってのを
「サプライズ」と前向きにとらえられる人なんだろうね。

どっちが正しいってわけじゃないけど。
522名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 13:52:00.93 ID:yqhmJckY0
投票ページにアクセスできない
523名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 13:57:44.78 ID:ls0eqM+60
あんな出来レース茶番の投票に参加してる奴なんてほとんど昭和アンチと平成アンチだろな
まともな人間はあんな馬鹿げた企画なんて普通にスルーするだろうし
524名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 14:09:21.09 ID:SLL9M8tN0
板尾のツイッターがフィフティーンになってる
525名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 14:28:15.42 ID:wIgsD7X80
アクセスできないのは東映が絶賛工作中ですってことか
526名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 14:53:26.37 ID:7vTKP3gC0
>>519
レッツゴーの1号2号は40年間も洗脳されてたふりをしてたわけじゃないけどな。
527名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 15:13:57.04 ID:ls0eqM+60
>レッツゴーの1号2号は40年間も洗脳されてたふりをしてたわけじゃないけどな。

どっちにしろ改変された40年間多くの人々がショッカーに殺されてる
528名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 15:16:56.07 ID:4ypkYNeN0
室井さ〜ん投票ページにアクセスできませ〜ん!
529名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 15:18:00.16 ID:PrxbI86i0
>>526
まぁそもそも、洗脳解かれたのが最近であったとしても、その時点でたった二人だろうが
洗脳されてるふりなどせず敵陣に特攻していくのが昭和ライダーなんだろうとは思う。

米村、金田の映画は、メインキャラの動向中心で、他のキャラは設定や展開に振り回されるだけの
中身の薄っぺらい役回りが多すぎなんだよな。
530名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 15:24:01.57 ID:PrxbI86i0
よくよく考えてみたら、話の成り行き上であの時代にオーズやイマジンが帰ってきたからあのシーンになったわけだけど、
もしオーズやイマジン達が来なかったとしたら、一号二号はいつまで何のために洗脳されてるフリしてたんだろうね。
いずれオーズたちが現れるなんて保証はなかったわけだし。

まぁ、そういう事言い出したら、おかしい所なんて沢山ありすぎて色々キリがないんだけどさ。
531名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 15:24:06.51 ID:o3Tmx2Lk0
洗脳された時間軸では大変なことになってるわな
532名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 15:52:42.06 ID:N0Gv2yP+0
昭和の票数がエラいことに
533名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 16:16:08.57 ID:pS4w93kK0
平成vs昭和ってこれの映画化?
http://www.youtube.com/watch?v=G4irsWmw0Mg
534名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 16:25:14.62 ID:ksN/sBaF0
一時的に興味を湧かせることに成功しても映画館まで行こう!に繋げられるかねと思う
逆に元から行くような層を様子見させるような感じになるんじゃねぇか
535名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 16:46:15.24 ID:3e0NIfMh0
>>530
洗脳解除されたのあの子が大人になってショッカーに入ってからだろうから最近だったんじゃないの
536名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 17:00:16.17 ID:ls0eqM+60
>>535
てことはつい最近(38〜39年間)まで他の怪人と一緒に人殺しや悪事を働いてた
ってことかw
537名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 17:03:48.00 ID:/EsDxR/X0
>>535
今見返したら
「洗脳されたふりをして待っていた。ずっと悪の汚名に耐えながらな」といってるから
だいぶ前に洗脳解除されてたようだぞ
538名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 17:04:10.69 ID:1bEuY1/4I
またどっかでコイル五条みたいなことやってんのかねこの昭和のアホみたいな票数は
539名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 17:04:50.81 ID:ls0eqM+60
>>536
訂正 てことはそのつい最近より前の38〜39年間は他の怪人と一緒に人殺しや悪事を働いてた
   ってことかw
540名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 17:11:20.84 ID:ASPFuGWhO
まあ、V3以降のライダーが復活したってことは、歴史が元に戻っていってるってことで、1号、2号がショッカーに洗脳されていた事実も無かったことになるのではないか?
541名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 17:16:38.26 ID:/EsDxR/X0
そんな整合性のある脚本じゃないでしょw
米村がその都度てきとーな展開とセリフを用意してるだけ
542名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 17:32:04.30 ID:ls0eqM+60
>まあ、V3以降のライダーが復活したってことは、

人々の記憶で復活しただけで改変された40年間で犠牲になった人々は死んだまま
なんだけどやっぱりどう解釈しても矛盾が起こるなw
543名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 17:40:21.43 ID:KQAXfCLS0
ささきいさおの正体、あれは矛盾あったかな?
1回しか見てないから、もうディテール覚えてないやw
544名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 17:56:49.53 ID:N0Gv2yP+0
こういう時に「子供向けなんだから」って逃げ台詞が使えるんだよな。
子供向けなんだからストーリーの矛盾やご都合展開ぐらい許せ、とか
545名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 17:57:37.59 ID:ls0eqM+60
本郷が客演で一文字とセットじゃないのは今作が初だな
546名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 18:29:13.07 ID:lXt4aoqUI
やった!昭和の票数が六割越えた!

わかりやすい茶番ですな
547名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 18:29:40.63 ID:9KNGdyeq0
>>517
逆に、映画で話を知りたいだけの人の方が映画見なくてもいいんじゃないか?という気がするが。
公開直後のスレでも見れば金もかからないし手軽だし、いいことだらけじゃないか。
548名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 19:11:11.60 ID:PrxbI86i0
>>547
話で魅せるタイプの映画じゃないでしょ、ライダーは。
アクション映画の醍醐味は映像ありきなんだし。

話は良い方がいいに決まってるけどね。そもそもミステリーものでもないから、
そこまで話のネタバレがクリティカルになるとも思えない。
549名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 19:18:49.74 ID:tZjtzppm0
レッツゴーは必ずしもほめられたもんじゃないが、
これを叩いてるのは間違いなく脇役ディケイドに腹を立てた駄作映画信者
550名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 19:34:47.36 ID:PrxbI86i0
>>549
すげぇなその跳躍理論。
551名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 19:36:24.09 ID:/EsDxR/X0
>>550
シーッw 
頭が可哀相な人に触れちゃだめw
552名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 19:47:27.96 ID:bYex0VOz0
昭和側を工作してた奴らからの投票が止められたらしい
なんでも昭和に一定数以上の投票が同じ人からされると投票できなくなる仕組みらしい

平成側は勢いへってないから元からこれが平成側の正しい速度なのかな?
それともそっちは鯖へ負担かけなかったから見逃されてるのか?

何にせよ
ほぼ平成の勝ち確定らしい
553名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 19:57:59.53 ID:ls0eqM+60
>ほぼ平成の勝ち確定らしい

そりゃそうだろこの投票自体客寄せするための茶番にすぎないし龍騎のTVSP同様
最初からどっちを公開するかは決めてるだろ
554名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 20:02:32.87 ID:H7OknZ680
この投票で何体のファントムが生まれることやら
555名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 20:40:31.66 ID:aYAvE9Mw0
村上弘明さんは今後も出ないだろうな
子供のお陰でライダーに対して考え直したとか言ってたが
その子供ももうかなり大きくなってて
最早、特撮には興味ないだろうから、ライダーの事なんてどうでもいいと思っているだろう
556名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 20:46:44.14 ID:ls0eqM+60
>村上弘明さんは今後も出ないだろうな

こんな茶番映画には出なくて正解
557名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 20:46:58.08 ID:WqG8CFhR0
>>552
ウソくせー
本当にそうなら最初っからそうすればよかったじゃん
558名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 21:02:08.30 ID:eaQ4RX7a0
と、昭和派の危機感を煽って票数を増やすスタイル
559名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 21:15:40.21 ID:4KPfiSGc0
>>556
白倉の関わるヒーロー共演映画に「○○(オリキャス名)が出てほしい」なんて「○○を改悪してくれ」って言ってるようなもんだからな
560名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 21:17:00.43 ID:4uK2Zna8O
>>549
脇役化なんてどのライダーでも通る道なのにな
特別編の時もウィザードや鎧武を子分扱いしてたし他のライダーをなんだと思っているんだろう?
561名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 21:20:28.36 ID:5IU7XuCs0
なんてわかりやすい自演
562名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 21:29:14.89 ID:4uK2Zna8O
困った時の自演認定
563名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 21:46:01.21 ID:qNn1yzW30
でも東映は自演やってると思うわ
564名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:46:36.30 ID:I/LAUyuU0
結構作品に寄って違う印象なんだけど、本郷って一文字のこと苗字と下の名前どっちで呼んでたっけ?
565名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:48:20.91 ID:SwsRa6V10
>>564
どっちも呼ぶ
566名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:50:58.72 ID:zZvvJdGI0
>>564
基本的に一文字、本郷とお互い姓で呼んでたはず。
567名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:52:20.46 ID:dEV7j3rU0
>>547
> 逆に、映画で話を知りたいだけの人の方が映画見なくてもいいんじゃないか?という気がするが。

そりゃあ、考え方が違うよw

映画を観るということは、登場人物の視点を共有したり、映像込みの物語を体感するものだから
先の展開を前もって知ってたら、次にどうなるんだろうか?…というワクワクが半減しちゃうよ。 俺は。
568名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:02:20.20 ID:hF6Pa7Cm0
>>555-556
白米金がかかわらない映画なら
出てほしいけれどね…
569名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:04:41.19 ID:dEV7j3rU0
今まで白倉がやってきた「ライダーの殺し合い映画」に対してのファンの批判を
ファンの投票という形にして、かわそうとしてるみたいな気がしてきた。

ファンも共犯にしようとしてるんじゃないだろうか?
570名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:07:41.76 ID:I/LAUyuU0
>>565-566
ありがとう
571名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:12:30.58 ID:BELfqOpL0
>>569
その投票でもライダー同士の殺しあいは駄目だ、やめて欲しいってコメントがいっぱいあるけどな
572名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:25:51.17 ID:dEV7j3rU0
>>571
そういう事を言う人らこそ、投票しちゃいかんと思うんだよなw

戦いをとめる、続けるという投票があればなー
あぁ、どっちもバッドエンドですか、そうですか。
573名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:59:06.61 ID:0c2jLU650
抗議の意志は「劇場に行かない」という形で示すしかないね。
574名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:14:43.99 ID:yVrbJc7X0
>>569
>ファンも共犯にしようとしてる

そういう計算は元から充分ある上での決行だろうな

「どっちが勝っても(勝つ方は決まってるけどw)俺が決めたんじゃなくてファンが決めた事だから俺を責めるんじゃねーぞwww」的な

企画した張本人が結果の責任だけはファンに擦り付けて煙に巻こうという小賢しい魂胆
575名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:21:20.70 ID:rd/Ye74q0
マジでこの手の作風に不満があるなら見に行くべきではないと思うんだけどな
現行人気・前作人気が下がってる現状なら子供の収益も望みにくいわけで
そこをオタが助けて馬鹿みたいな路線なら子供が駄目な場合でもオタが釣れるんだ!とか思わせたら最悪だろ
576名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:21:35.31 ID:bO/bsnB4O
誰もライダーの勝敗しか気にしてないようだがタイトルをよく考えてみれば
feat.スーパー戦隊敗北という展開もありとみた。
577名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:50:34.88 ID:oWDAbFAH0
昔のライダー好きでも、何回も過去の映像を再生してると鮮度が無くなってくるんだよな。
やっぱり昔のヒーローが新しく動いてる最新の映像を観たい…というか。
別にライダー同士の殺し合い、潰し合いがなくても、メガマックスの昭和ライダーみたいなので充分楽しいわけで。
あるいはディケイドのRX編の対アポロガイスト戦とか

確かにライダーバトルも面白さは感じるけど、それは双方が能力を出し切って魅力的に描かれてこそであって
片方が一方的に弱いみたいな扱いの何が面白いのか分らん。
578名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:54:49.13 ID:ohZZciC6O
アメリカではスーパーマンVSバットマンやるらしいから、そこらに先手を打つつもりだったのかなぁ。
少年野球がメジャー意識すんなよ
579名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 01:31:26.67 ID:oWDAbFAH0
単に肉体の戦闘力じゃスーパーマンの相手にバットマンはならないけど
その差をバットマンらしさ(装備とか知恵とか)でカバーすると思う。

スーパーヒーロー大戦みたいに、
ゴーカイチェンジ使って歴代戦隊の特殊能力駆使するのが持ち味のゴーカイレッドに
それ以前の格闘戦ですら、なぎ倒される7人ライダーの描き方は良くなかった。

ゴーカイレッドすげーというより、7人ライダー弱えーとしか見えない。
580名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 02:56:29.59 ID:4jg/ySrd0
>>579
バットマンはスーパーマン対策としてクリプトナイトを用意してるよ。
581名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 03:00:47.41 ID:f5+XINWZ0
海外のコラボ物も大抵が少年野球なんですがそれは
582名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 03:40:51.84 ID:ea6T9iNf0
>ゴーカイレッドすげーというより、7人ライダー弱えーとしか見えない。

両者あらかじめ打ち合わせ済みの八百長試合だけどな
583名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 04:00:10.02 ID:KhPJrEdVO
スーパー戦隊は戦争いが終わった後にロボで地均して死んだライダーたちを二度と蘇らないように土に返す役割だから

戦隊が糞つまらない戦争に巻き込まれ加担することはない
584名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 04:05:32.52 ID:ea6T9iNf0
>スーパー戦隊は戦争いが終わった後にロボで地均して死んだライダーたちを二度と蘇らないように土に返す役割だから

オーナー「人々の記憶がある限り仮面ライダーは何度でも蘇るのです」
585名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 04:14:30.05 ID:QMiHeo8v0
>>581
少なくともディケイド関係ほど低レベルな作品は知らんね
586名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 05:56:35.17 ID:ea6T9iNf0
藤岡さん龍騎の時に散々ライダーバトル毛嫌いしてたのになぜ今作のオファーを引き受けたのか・・・
改悪されるぐらいなら本郷はストロンガー客演時で見納めの方が良かったな
587名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 06:03:13.62 ID:60YwTFY/0
公式コメント・・・ラストは藤岡さんのアドリブにして貰い、この映画の制作陣に一言言ってやって欲しいと書いたら、ものの見事にカットされたw
588名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 06:15:15.12 ID:ea6T9iNf0
投票コメは映画の批判であろうとなかろうとすぐに表示されないから一言ずつスタッフ
がチェックしてから大丈夫そうなコメだけ表示してるんだろうな、ホント胡散臭いなw
589名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 06:57:51.93 ID:co3OGL7C0
藤岡さんてよく考えたらアギトにも出てたんだな。
オールライダーも入れると平成ライダーには3本出てるというのが何となく意外。
宮内だって2本出てるのな。
590名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:06:01.54 ID:ea6T9iNf0
591名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:40:00.72 ID:1lBN0oYl0
>>575
「俺は東映に王道に立ち戻ってもらいたくて、そのための抗議なんだ」と
映画に行きたい気持ちを必死に抑えてがんばっていたら、
そのうち本当に興味がなくなってしまうんだよなぁ。
592名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:00:41.76 ID:ea6T9iNf0
いくらオタが意地張って見に行かなくてもオリキャス出せは一般客釣れまくり
だから無駄なあがきだよ
593名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:01:24.62 ID:Zn+s9iFh0
ついに俺達のダブルが、久しぶりに大活躍するのか!?
594名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:15:13.49 ID:0Sz5LiyU0
白倉のコメントだけならかなり強めというか
今回ばかりは白黒ハッキリさせます!みたいな気合いを感じるけど
実際はお茶を濁すような感じになるんじゃないかね
そんなガチバトルの殺し合いだとかじゃなくて最後の数分で
なんかぼんやりした一騎打ちとか、勝っても負けても激励の言葉だとか
595名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:18:44.57 ID:QMiHeo8v0
>>592
オリキャスで釣れる客は一般客とは言わん
596名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:21:11.43 ID:ea6T9iNf0
>>595
でも今回は藤岡さんや半田君出るし最近のライダー見てない人も映画館に行く
んじゃないか?
597名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:25:36.88 ID:G+YI1VNd0
>>596
だからそれは一般客じゃないって言ってるんだろ
598名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:29:40.99 ID:ea6T9iNf0
>>597
一般客=ライダーまったく見てないにわかってこと?
599名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:35:22.31 ID:yWU+YW/u0
あながち間違いではない
600名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:40:56.48 ID:KhPJrEdVO
藤岡の爺さんはともかく半田がライダーやってたの知ってるのは特オタだけ
子供時代に555見てても役者の顔と名前覚えてるなんて2ちゃんかふたば特撮板来てる人間だけ
601名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:44:00.45 ID:RIP7iXwi0
主要メンバーが誰も出ない なにが大戦なんだか
602名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:37:58.29 ID:boMN3lnw0
>>588
あれよく分からんね
どっちかのアンチなんて微塵も書いてない俺のは一向に掲載されてないけど
これどっちかをどうのこうの言ってるだけじゃんってのは載せられてたりするしなぁ
対立もまた良いと煽ってるのかなそもそも
603名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:43:07.28 ID:stlTzxUD0
暴れん坊将軍以上の集客効果があるとは思えんわ。
604名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:08:12.41 ID:LxFFhZrVO
オールライダーで安定して来る親子連れは大体9億から10億分
今回は過去のオリキャスとファン同士の対立で映画館に誘ってるからプラスαの大友分がわかるな

>>594
客サイドがどうせ無難な終わり方だろって予想すると何がなんでも外したくなる人達なんですよ
後味が悪い終わり方になるフラグを立てるのは止めてください
605名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:14:59.68 ID:F4VpwRX20
>>596
そもそもオリキャスに釣られて見に来るような層を、一般層とは言わないだろ。

純粋に世間の話題や流行に釣られて見に来る層とか、子供の付き添いで来た人とかは一般層と言うだろうけど。
ライダー映画の場合、世間の話題となるには色々変えないと無理だろうけど、
メインの客は子供だから、そこはブレるわけには行かないだろうし、難しいと思う。
606名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:26:35.53 ID:bO/bsnB4O
オリキャスで一般客を釣るなら
佐藤健、松坂、細川、要ぐらいじゃないと無理。オダギリでもいけるかどうか。
607名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:38:03.24 ID:RIP7iXwi0
昔の東映まんが祭り 再生怪人がワサワサ リーダー格が一体
ザンジオー 大砲バッファロー コウモリフランケン
今 ライダーがワサワサ やってること変わりねぇな
ライダーフィフティーン
608名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:48:10.99 ID:1sGATNNG0
一般層の中には宣伝を見て「○○かぁ、子供の頃見てたし懐かしいな。変身前の人も出るらしいし童心に帰って観に行ってみるか」って層も含まれてるんじゃないか
それでン十年ぶりに特撮物観て、子供の頃のヒーローが現行ヒーローから糞味噌の扱いを受けてるのを目の辺りにして幻滅
当然翌年のリピーターには成らなずにそのまま特撮物サヨウナラで恒常的な収益増には繋がらずって展開
609名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:48:51.65 ID:RIP7iXwi0
村上弘明 倉田 オダギリジョー 賀集 要 加藤夏希 松田悟志 細川茂樹
松田賢二 川口真五 渋江譲二 秋山奈々 水島ヒロ 半田健人 佐藤健 瀬戸
菅田 福士 桐山漣 泉政行 中山絵梨奈
610名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:21:24.91 ID:F4VpwRX20
>>606
そうだな、俳優ファンを一般層と言っていいのか分からんけど、特撮ファンでもない層に
劇場に足を運ばせるとしたら、それくらいのキャストが出てないと無理だろうね。

ガッチャマンに興味ない人が松坂くん目当てに行ったり、るろ剣興味ない人が健くん目当てに行ったりって事はあっただろうし。

健くん好きでも、ROOKIESには行っても、るろ剣には行かないくらいの層が、一般層なんだろうか?
611名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:26:10.71 ID:bO/bsnB4O
一般釣りの話題性という意味なら
あと綾野にスパイダーオルフェ再度やらせてもいけるかもな。
612名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:54:52.67 ID:AGFqQAQx0
またこういうのやるとしたらマーベルとの合作でアメリカヒーローと戦うんだろうな
そしてマーベルヒーローの中に混じって登場する毒々モンスターとカブキマン
613名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:01:09.47 ID:RIP7iXwi0
武田航平 山本裕典
614名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:05:21.46 ID:RIP7iXwi0
吉沢亮
615名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:06:26.11 ID:7crHN8/K0
藤岡弘、で昭和ライダーが気になってるが
細川茂樹が響鬼さんやってくれるのなら平成も負けて欲しくないわ。
今のキャストだったら平成は負けてくれていいよ。
616名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:15:59.15 ID:RIP7iXwi0
黄川田将也 本郷猛
617名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:28:45.57 ID:TXh0LWEi0
ライダー同士の勝ち負けなんてどーでもいいわ。
どうせ根拠もなく、勝敗が先に決まった上でのストーリー展開になるんだし。いつも茶番だからな。
つーか、そのストーリーにでさえ、勝敗の結果が影響するかも分からん。おそらくしない。

つーかさ、幼稚園児同士の話のネタでもないのに、ライダー同士のスペック対決がそんなに重要な事か?
618名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:32:42.42 ID:heRUHfqV0
>>617
きっとアイディンティティが崩壊する人がいるんだよ
619名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:30:33.41 ID:LxFFhZrVO
これ幼稚園児をガン無視した企画だよな
しかもそんな企画が映画の内容にまで食い込みますとか…
ある意味今の時点で一昨年と去年より酷いかも
620名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:43:48.51 ID:Rr6ruSDl0
いつの間にやら100万票超えてるやんwww
621名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:45:35.30 ID:Fa8NW8SP0
もう30万票差か。
こりゃ完全に平成負けるな。
ここからの逆転はまずありえんだろう。
東映が悪質な票操作でもしないかぎり。
622名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:46:42.42 ID:JSD72XRrI
見てな、悪質な票操作で30万だろうが100万だろうがあっさり逆転するから
623名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:56:21.75 ID:OJ5mEOpU0
今のこの結果が既に悪質な票操作によるものだとは思わないのか
624名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:57:06.51 ID:HeMMpXWT0
だから
工作対策が昨日されたんだってば

平成側も今日4時間辺りに規制されたらしく大きく動かなくなってる

あとは純粋に昭和を平成が上回れるか、映画館票がどれだけ入るかにかかってる
625名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:59:34.04 ID:HeMMpXWT0
あ、あと公式側がどれだけ工作するかだな
あいつらは多分工作できるし
626名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:28:52.74 ID:Mrh8ExF70
運営側は自分で管理してるんだから、工作なんてやろうと思えばやりたい放題だしな
それに映画館での票数なんて、それこそ外部の人間には知りようが無いんだから
イザとなったらそっちで帳尻着けて勝たせたい方を勝たせるだけだろう
映画館票なんて、どうせ初めからその為の保険だろうしな
627名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:54:59.97 ID:LxFFhZrVO
春映画のスタッフで昭和を勝たせる場合どういうENDにするか興味がある
龍騎の戦いを止めるENDは話の流れ的に選びにくいよう誘導されていて
実際に止めるENDになると主人公発狂して終わりっていう悪意まみれだったけど
628名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:01:06.99 ID:ea6T9iNf0
まぁガチで死んだりはしないだろ白倉米村は今後も商売に使う道具(ライダー)
をわざわざ無駄にするような展開にはしないだろし
629名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:01:16.94 ID:TdVO8I8J0
1号のライダーキックで鎧武が爆散するくらいはやってほしいな
電王やカブトが時間操作で復活させてくれるだろうし本編にはなんの支障もない
630名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:05:08.45 ID:fXIi0rZl0
仮面ライダーの2チャンネルやブログを読んでは楽しんでます。
面白そうなブログがありました。
フサキ隣太郎のライダーキック って名前だったかな。
他にも面白そうなブログがあったら教えて下さい。
631名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:28:00.62 ID:ggAZtlkmO
しかし劇中の人物が「昭和ライダー」「平成ライダー」と言い合ってるだけで
こんなにも間抜けな響きに聞こえるとは
632名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:17:02.51 ID:mVJ57VjF0
せっかくご本人出演されるなら1号、X、ZX、555、ディケイド、W、ウィザード、鎧武勢だけに絞って話を展開した方が良かったんじゃなかろうか?
633名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:22:26.90 ID:1hIFhnuc0
そうするんじゃね
634名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:32:04.26 ID:Ot17U9jl0
>>630
ブログの宣伝したいだけだろお前
635名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:42:13.74 ID:mVJ57VjF0
>>633
うん、だからその他のライダーの客演はいらなかったんじゃね?ってこと
ライダー大戦よりも8人ライダーでバダンに立ち向かうようなストーリーが見たかったってことさ
636名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:55:12.11 ID:ea6T9iNf0
>うん、だからその他のライダーの客演はいらなかったんじゃね?ってこと

それ以前にまず戦隊がいらんな
637名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:06:14.13 ID:v1pV21Jx0
ライダーだけでやれって話だよな
638名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:14:56.58 ID:mVJ57VjF0
それはもちろんその通りだスーパー戦隊もいらないな
639名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:17:18.44 ID:Ot17U9jl0
わりとマジでどう戦隊を絡ませてくるのか、ここまで公式から情報がないと逆に気になってくる
640名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:17:58.77 ID:+ODNGKJk0
>>635
個人的には同意するけど、出さないと出さないで「この地球のピンチに○○は何やってたんだ」
みたいなこと言われちゃうんだよな。
641名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:18:01.03 ID:ea6T9iNf0
>それはもちろんその通りだスーパー戦隊もいらないな

客寄せと販促がしたい白倉は今後もオールライダー+戦隊との共演はやめない
だろうな
642名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:20:53.69 ID:9nRkpLRa0
キャラが多いとまとめるの大変だからな
ある程度絞ってやれば全員に見せ場作れるだろうし
MEGAMAXとか良い例だと思う
まぁ一番は作り手の姿勢次第だけどな
643名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:22:37.57 ID:ea6T9iNf0
>個人的には同意するけど、出さないと出さないで「この地球のピンチに○○は何やってたんだ」

メガメックスの時に登場しなかったスカイ〜ディケイドがまさにそんな感じだなまぁあの時は
7人ライダーと平成2期主役3人で十分人手が足りたんだけどね
644名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:25:01.81 ID:ea6T9iNf0
>>643
訂正メガマックス
645名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:25:56.21 ID:+ODNGKJk0
>>642
>>643
映画のストーリーにもよるけど、ジャッカーvsゴレンジャーみたいに
他のライダーは別の場所でそれぞれ戦ってるみたいな描写を少しだけ入れて、
メインのストーリーは絞った人数で見せ場を作りつつ進めるという手もあるかもね。
646名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:27:35.76 ID:Ot17U9jl0
>「この地球のピンチに○○は何やってたんだ」
他の場所でも同じ組織が暗躍していたからそっちを叩いてた。みたいなのが良いと思うけどね
647名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:29:33.13 ID:IUGsmrA00
MEGAMAXの世界にいる仮面ライダーは伝説の7人ライダー&ダブル、オーズ、フォーゼの10人と、
映画に出てこなかったスカイ〜RX、クウガだけでいいよ。あとはいらない
648名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:30:43.78 ID:mVJ57VjF0
MEGAMAXくらいが理想的だったね
映画ではバダン総統の姿が見れるのかな
649名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:34:19.21 ID:mVJ57VjF0
>>647
本筋とずれるがMEGAMAXの世界でもすべてのライダーは同一世界上の設定でしょ
スカイ〜ディケイドまでのライダーは別の事情があったし別の場所で財団Xと戦ってたかもしれんし
650名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:43:52.94 ID:xYwcat2i0
MEGAMAXはちゃんと過去作のライダーをリスペクトできていたね。
出ないのが勝ち組みたいなヒーロー大戦方式はいらん
651名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:53:31.62 ID:74aChcQP0
>>649
ディケイド大首領みたいに○○が総統でしたってオチが見える・・・
652名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:43:56.80 ID:hj0n/tdd0
>>639
巨大戦になったら出て来るくらいじゃない?
653名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:45:07.99 ID:oWDAbFAH0
MEGAMAXは昭和ライダーの戦い方とか必殺技に今風の表現がプラスされてカッコよかったじゃない。
わざわざ昔のヒーローを今の時代に甦らせるなら、そういう事をすればいい。

現役ヒーローの引き立て役は戦闘員や怪人で充分。
654名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:59:26.79 ID:j1DW4zQW0
いくらなんでも昭和平成あわせて
こんな300万とか投票数集めれるのか?
日本人口1/40もライダーファンいるとか
奇妙すぎる
655名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:05:57.24 ID:co3OGL7C0
>>654
時間が経てば何回でも投稿できるよ。
俺は昭和ライダーに3回ほど投稿。
656名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:17:13.22 ID:j1DW4zQW0
一人複数票投票できるのか。サンクス。
投票数200万の間違いだった。それでも異常な数だなぁ。
ネット投票なんてマジであてにならないなぁ
657名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:24:09.16 ID:co3OGL7C0
>>656
マニアなら平均5〜10投票してると計算すれば30〜50万人程度じゃないか?
658名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:29:24.79 ID:5SMJSIH40
初日に投票してからずっと「投票ありがとうございました」のままなんだけど
659名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:32:33.89 ID:co3OGL7C0
>>658
俺は投票結果をシェアした。それで複数回できてるのかな?
660名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:40:13.57 ID:Ot17U9jl0
クッキーの設定外したら普通に何十回何百回でも投票できるが
661名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:48:35.08 ID:MHJfgAfY0
東映『一人一票にさせてもらうので昭和の票数を修正しました』

結果→平成大勝利!

とかになりそう…
662名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:59:14.37 ID:UktASErM0
最初はどこかのタイミングで投票数は見えないようにして
後でじゃーん!みたいな公開方法なのかと思ってた
663名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:08:21.39 ID:JSD72XRrI
今日トッキュウジャー見たけどさ、キョウリュウジャー以上に子供向けコミカル路線だったな
こんな昭和VS平成なんて殺伐とした世界観にまったくあわねぇw出たらブチ壊しになるぞ
子泣き地蔵レインボーバズーカとかやられたら笑い死ぬ
664名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:10:35.41 ID:wQPcNoej0
白倉のコメントだけ無駄に気合入ってるだけで
蓋を開けてみたら対立を面白がるような層から逆にムカつかれるような
変に当たり障りのないエンディングとかになってんじゃねぇのと少し疑う
665名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:50:56.79 ID:ou/r12jF0
既出かもしれんが、投票コメントの昭和派のところでコマサンダー推ししてるのこれタカギラスかwwww
666名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:55:34.31 ID:jDJLecAK0
ここで14日の9時(3日前)の票数をご覧いただきましょう
昭和ライダー 365,618票:平成ライダー 368,506票
667名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:01:56.34 ID:g57MkmLb0
これってワザと接戦になるように得点差が一定以上開くと負けてる投票のポイントが何倍にもなるように調整してるんだろ
668名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:02:28.16 ID:jDJLecAK0
そして16日の10時辺り
昭和ライダー 1,089,717票:平成ライダー 743,431票


昭和ライダー 1,094,873票:平成ライダー 745,373票

日曜なのにペース激落ちですね〜?
669名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:12:22.33 ID:jDJLecAK0
票の推移を見るに、もし工作抜きなら今頃は30万どころか5万がいいとこだな多分
670名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:39:13.50 ID:YWko+MY20
クッキー外したら何度でも投票できるって初日から指摘されてたしな
671名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 03:12:49.34 ID:ejARA8Zx0
>>615
おっとこれは解りやすい工作レス。
東映もうなりふりかまってられないってか^^;
いい大学出て東映に入社してやることが昭和と平成の対立煽りレスとかさぁ、
お前の人生、何なんだろうな・・色々考えさせられるね
672名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 03:14:45.22 ID:HLCm4eDdO
1号のレンケツバズーカでライダーを一網打尽だな
673名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 08:08:27.83 ID:e1YOVnhP0
来年も記念の年のライダーがオリキャスで改悪されるのだろうか・・・
674名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 09:23:34.35 ID:Dr5A9xGxi
理想:
龍騎「ライダー同士の戦いなんて意味ないって!やめろよ!」


現実:
龍騎「昭和ライダー倒すぞ!っしゃあ!!」
675名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 09:30:37.65 ID:e1YOVnhP0
所詮決められた脚本には逆らえない。
676名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 09:46:05.71 ID:J6M4uRZb0
従わなければ仕事来ない!!
677名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:27:18.17 ID:e1YOVnhP0
白倉のツイッターを見る限り5年後も今回みたいな別々の世代同士の戦いやる
みたいだなホント白倉って頭の中朝鮮人だな
678名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:35:03.20 ID:W1ADBppj0
(首が折れる音)
679名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:40:49.48 ID:i79zFEKZ0
子供と仮面ライダー観てるけど
昭和が平成に勝てる要素あるの?って感じなんだが
正直言ってカブトやディケイドなら一人で昭和ライダーに勝てると思うんだけど
誰か出遅れてる俺に教えてください
680名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:49:33.34 ID:e1YOVnhP0
スペックなんて関係ないその時の脚本と補正でどうにでもなる
681名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:02:56.13 ID:N2WD0/Tg0
682名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:04:16.02 ID:4Q/oRRhX0
昭和のパンチ力とかは100t越え、平成は10tくらいしかない
そんな弱い攻撃をクロックアップして何度も殴ってもダメージ無いよ
683名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:06:29.71 ID:2VZozqIo0
ディケイドのクロックアップは単なる高速移動で、
カブトのオリジナルクロックアップと設定が違うのかどうか分からんが
RXやらレッドバスターには破られてるしな
相手がモブ扱いの木偶ならまだしも、オリキャスなら通じないと思う
684名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:06:33.52 ID:D5pAm5Vx0
5年後もって、こんな路線を10年以上も続ける気なのかよ!?
最早、完全に日本児童の意識洗脳を意図的にやろうとしてる域だな

日本人は殺し合え、イガミ合え、これが日本のヒーローだ!というメッセージを送り続ける傍ら

茶道の起源は朝鮮、日本人は朝鮮人を拉致した、と歴史を捏造してまで朝鮮をマンセーする狂気


【映画】海老蔵主演『利休にたずねよ』大コケ・・・異様な“韓国押し”が原因か? 茶道の起源は朝鮮などの反日的表現も★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387762510/

製作:白倉伸一郎、他

>「茶道の起源を朝鮮としたり、日本人が朝鮮人を拉致するなどのシーンについて、
>ネット上では『韓流ドラマだったか』『史実なわけがない』と非難が殺到。
>たとえストーリーが原作付きだったとしても、現在の日韓関係を理解していれば、
>批判が起こる内容は絶対に避けられたはず」(週刊誌記者)

>こうして、大コケ作品と相成ってしまった『利休』。
>近年の東映は「商業的見れば『仮面ライダー』だけで十分採算を取れている」(同)というが、
>主演・海老蔵に大きな傷がついてしまったことは間違いないだろう。
685名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:09:44.25 ID:i79zFEKZ0
>>681
ありがとう
こんな化物手に負えないじゃんw
686名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:13:57.54 ID:e1YOVnhP0
というか白倉米村がいちいちモブライダーのスペックを設定通り描写
するわけないじゃん
687名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:15:19.38 ID:2VZozqIo0
>>686
結局はそう言う事だよ
だから誰が強い弱いだの、スペックはこうだからこうなるだのみたいな話は
大して意味が無い
688名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:16:18.95 ID:vN4UDbqp0
今考えてみると
平成とか昭和とか、日本の元号や天皇制を支持しているヒーローも珍しいな
689名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:17:40.65 ID:i79zFEKZ0
>>682
なるほど
素の人間と改造人間の違いは大きいですね
格闘になったら勝ち目は昭和か
>>683
ウィザードの番組内でもカブトのクロックアップのシーンがあったけど
クロックアップ自体の概念が変化してきてる感じですね
690名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:18:03.88 ID:bL85b3El0
仮にライダー同士での戦いを無くして、普通に共闘して悪の怪人たちを倒す話だったとしても
スペックを真面目に再現してたら
クモ男ですら平成ライダーでは歯が立たないとかになっちゃうだろ
691名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:21:33.40 ID:2VZozqIo0
故にこう言うオールスター的なイベントは
ライダー同士は横並びの実力で、相手にする怪人はライダー単体よりもやや弱い、
幹部クラスはライダー何人かで束になってようやく勝てるくらいがちょうどいい
大ショッカーの最終決戦とかレッツゴーのダブルライダー関連は
そう言う感じで、あの手の集合ものでは見応えはあった
692名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:22:53.82 ID:N2WD0/Tg0
俺も子供三歳になって、昨年からBOXやら映画DVDで勉強している最中だ。
やはり子供にとって「一番強いライダーは?」は大切っぽいw
個人的にはカブト押したいが。

>>685
http://totalmatomedia.blog.fc2.com/blog-entry-1528.html

ここ参考にしました。
693名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:24:03.01 ID:e1YOVnhP0
平成と昭和どっちが勝っても嬉しくないから投票も映画も正直どうでもよくなったわ
こんなことならヒーロー大戦2作みたいな茶番対決→共闘の流れの方が遥かにマシ
694名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:35:06.02 ID:wYVMiitJ0
トッキュウジャーが乱入してきて
白線の内側にお下がりください〜くだらない内ゲバはただちにお止めください〜
無事解決
695名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:36:12.87 ID:i79zFEKZ0
>>692
参考になりました
やはりRXか・・・
696名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:41:54.64 ID:Dr5A9xGxi
大人になっても、まだどのライダーが最強とか気にする人いるのか。
いや、バカにしてるとかでなく。
697名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:44:26.66 ID:2VZozqIo0
最大でも90分しか尺が無いから
RXのスペックとかまともに再現してたら1バトルだけで全部終わっちゃうしな
それよりかは負ける方も何かしらの技とか特殊能力見せてくれた上で負ける方が
よほど楽しめる

そう言う意味では今回ようやくスーパー1がエレキハンドとか使ってくれるみたいだし
柴崎さんの手腕に期待してる これで監督まで前回までと同じだったら
多分間違いなくファイブハンドとか使われなかっただろうし
698名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:54:12.01 ID:yefZN5Vh0
マジでジュース作れるDXゲネシスドライバーすごすぎワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=85t0oeePd3k
699名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:55:05.60 ID:e1YOVnhP0
555はアクセルになってちゃんとキックもするみたいだなソースはてびくんの
特典の歴代ライダー図鑑今回映画に出るオリキャスライダーの紹介ページだけ
新規の写真が載ってる
700名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:56:24.71 ID:e1YOVnhP0
>>699
訂正てれびくん3月号
701名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:58:18.79 ID:3x+XgpEk0
ファイズはブラスターで活躍させてやってくれよ 最強フォームなんだしさ…
航空母艦ぶった斬りフォトンブレイカー見せてくれよ
702名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:59:05.57 ID:2VZozqIo0
>>699
オリキャスは現時点で発表されてるライダーまでで打ち止め?
703名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:03:14.70 ID:VcaFtO9O0
>696
大人になってもというか子供ってそんなにどのライダーが最強とか気にするものなのかな
俺が子供のころは気にした事なかったからよくわからないや
ライダーに限らずウルトラも戦隊もメタルヒーローもみんなカッコ良いいと思ってたしどれが最強かなんてどうでも良かったな
704名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:04:58.82 ID:e1YOVnhP0
>>702
てれびくん3月号の歴代ライダー図鑑はガイム組+1号〜X、クウガ〜ブレイド
で1号、X、ファイズの変身前変身後の写真は新規それ以外は本編の写真
アマゾン〜J、響鬼〜ウィザードが載ってる図鑑は4月号の特典になる
705名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:05:44.12 ID:W1ADBppj0
ここにきてオリキャスは増えんだろ
706名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:07:08.72 ID:2VZozqIo0
流石に顔出しの追加は無いにしても声だけでも出てくれる人いねーかな
707名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:18:33.68 ID:i79zFEKZ0
>>703
気にする
幼稚園の子が『バロンかっこいい!好きっ!』から『バナナよえぇ!やっぱメロンだメロンがいい!』
になる
708名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:32:24.21 ID:Dr5A9xGxi
>>703
俺が子供の頃は、新しいライダーの方が強いみたいな超テキトーな感じで見てたわ。
多分それは、マジンガーZよりグレートの
方が強いという流れがそのまま根付いてたのかもしれない。

でも、それはライダー同士が戦った場合の上下関係として考えた事は一度もなかったな。
709名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:39:20.71 ID:kKONeRkH0
昭和なら2号、V3、平成ならブレイドあたりはオファー出したら
気軽に声くらいはしてくれそうなんだが。
710名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:40:03.65 ID:W1ADBppj0
>>709
お前はいったいその3人の何を知ってるんだ
711名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:46:05.19 ID:e1YOVnhP0
>>709
仮に役者が出たがってても出演オファーされなかったらどうすることもできん
だいたいその3人は今作ではモブ枠でろくに台詞と出番がないかもしれないのに
わざわざ本人呼ぶ方が金の無駄だよ
712名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:59:53.93 ID:kKONeRkH0
>>710
は?
近年わりとこういう映画に出てくれてたからさ。
2号、V3はレッツゴーで声で出てくれたし。
宮内洋なんか199でビッグ1、ちょっと前にTHE FIRSTにも出てくれた。

昭和の頃から、2号、V3はオリジナル客演の多いライダーだしね。

剣崎の人はムービー大戦のチョイ役でもブレイドの声あててくれたので。
713名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:07:20.71 ID:e1YOVnhP0
レッツゴーの時のV3とズバットはせっかく宮内さん呼んだのに台詞と出番少なすぎ
714名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:08:20.82 ID:kKONeRkH0
>>711
> だいたいその3人は今作ではモブ枠でろくに台詞と出番がないかもしれないのに

特番のZXの時の2号ライダーだって、そんなもんだったけどな。
オファーがなきゃ出れないけど
本人が出てくれれば嬉しいもんだよ。
715名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:16:28.28 ID:N2WD0/Tg0
正太郎が出るんだから、フィリップは声だけでも出てくれると信じている。
716名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:17:32.38 ID:/Tl3bOgz0
剣崎、これにも呼んで欲しかったんだってね
717名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:19:11.22 ID:e1YOVnhP0
>剣崎、これにも呼んで欲しかったんだってね

来年まで待て
718名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:25:27.30 ID:/Tl3bOgz0
ブレイドの人達は皆、平成ライダーの中でも一番出てくれそうな印象
719名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:28:01.38 ID:e1YOVnhP0
龍騎キャストは設定上歴代で一番出しずらいな
720名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:07:12.32 ID:+BApfSXk0
本郷猛 科学者。オートバイレーサー
一文字隼人 カメラマン。柔道5段、空手6段
風見志郎 スポーツショップ店員。器械体操の達人
結城丈二 科学者
神敬介 船乗り志望。スポーツ万能
山本大介 日本人、23歳。生まれてまもなく両親とアマゾンで遭難
城茂 風来坊。アメリカンフットボールの達人
筑波洋 学生。ハンググライダー部部員
沖一也 科学者→モーターショップの用心棒。拳法の達人
721名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:46:56.76 ID:tPJ5ybLUI
顔出しとしてのオリキャスは増えないにしろ声の出演に関してはオリジナルはまだあるだろ。
声の出演はだいたい映画公開間近にならないとわかんないからな。去年のZのフォーゼとかもそうだったけど。
722名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:48:39.03 ID:3jvosaX/I
おや?あれほど短時間で目まぐるしく変動していた票数が、
昨日あたりから急に鎮静化してきてるな。社員休憩中か?
723名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:58:17.87 ID:sqT6a3i60
>>690
マジレスするとクモ男とかの旧1号時代のショッカー怪人は
個体にもよるが肉弾戦に限れば
鍛え上げた人間でも勝ち目があるレベルの描写がされてる
(ちなみにゲルショッカー戦闘員の肉弾戦能力は
このショッカー初期怪人と同程度だそうで)
724名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:14:27.70 ID:+BApfSXk0
>>723
ヤモゲラスだったかな?
腕力でボクサーに負けて仕方なく泡で溶かした怪人は?
725名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:23:34.82 ID:sqT6a3i60
>>724
死神カメレオン(再生)がサッカー選手の蹴りの一撃でダウンしてた事もあるぞ
726名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 18:01:27.69 ID:3jvosaX/I
ゲルショッカー戦闘員は通常の成人男性の五倍の強さだっけか?
ゴリラの筋力は人間の成人男性の十倍くらいあるそうだから、
ショッカー初期怪人は半ゴリラくらいのパワーか
727名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 18:14:08.19 ID:jDJLecAK0
>>722
だから、個人で工作してるのに(ようやく)規制がかかったんだよ

東映が工作してるんじゃなくて
個人で100万ぶっこんでる基地外と
それに張り合う基地外がいたってだけ
728名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 18:19:07.86 ID:o1P2DUpt0
天下の糞映画「SH大戦」でも弦ちゃんやイマジンズが出てくるところは和やかで良かったんだがなぁ
特にウサダとフォーゼのくだりはテンポも良くてちょっと面白かった
でも今回弦ちゃんもイマジンも出てこないからなぁ
729名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 18:20:37.33 ID:ClT4loRM0
>>690
昔やってたライダー、ウルトラ、戦隊、ゴジラのクロスオーバーのショーではライダーではバルタン星人に手も足も出ないみたいなリアルな設定描写がされていたなあ

ただシャドームーンは別格でウルトラ宇宙人を蹴散らしてたし、
ゴジラをも一蹴したラスボスを倒したのは初代ウルトラマンだったけど、ウルトラマンがラスボスと対等に戦える様にパワーアップするためのキーアイテムがキングストーンだったりBLACK関係は特別扱いだった
730名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 18:22:09.18 ID:o1P2DUpt0
>>729
何それ凄い面白そう
731名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 19:20:44.11 ID:zlcoHWfh0
http://www014.upp.so-net.ne.jp/musiba/repo1.html
これだな
舞台という特性があったからこそだが夢のように面白かった
DVD化とかできないかなあ・・・
732名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:22:35.86 ID:o1P2DUpt0
当時ティガがまだ始まってなかったのが惜しいな…
733名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:27:34.38 ID:G9coH/270
今日前売り券を買いに行ったんだけどクラフトテープが平成と昭和の2種類あるのを忘れてた
このスレみてるくせにそれまでどっちかを応援しようとは思わなかったから若い女性店員の前でずっと悩んでたら
「私は平成ライダーを選びました。だってこれを子どもたちに見せたら喜びそうじゃないですか」と笑顔でいわれた
なるほどと思い平成を選んだんだけどそのあとやっぱり昭和も欲しくなってもう一枚ほしいとその店員にいったら

「すみません、昭和は在庫切れです」

上手く誘導されてたわ・・・
734名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:56:32.47 ID:ARY6s7Gl0
平成ライダーにとっちゃ 昭和ライダーは バッタ怪人なんだろうな
簡単に倒せる相手
735名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:28:56.77 ID:o1P2DUpt0
バッタヤミーなんていう昭和組への皮肉みたいな怪人もいるくらいだしな…
脚本家はそういうつもりで書いたわけじゃなさそうだけど
736名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:38:56.46 ID:zlcoHWfh0
>>732
そうそう
俺はこれでティガの報を知った
737名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:57:18.14 ID:cWFAbA0z0
>>733
どんだけ平成あまってるんだよ…
738名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:02:01.00 ID:yEGlp6qMO
暗闇大使のサザングロス(怪人態)への変身はあるのかな
今まで映像作品では一度も変身したこと無かったけど
739名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:24:40.26 ID:ok+ziuuK0
>>731
懐かしくて泣いた。当時コンパチゲームやりまくってたから、このヒーロー共演の
イベント本当に楽しかったなぁ。また、こういうのやって欲しい。
740名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:51:42.17 ID:4OyQTNsJ0
>>738
巨大化して戦隊ロボと戦う役割とかですよきっと
741名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 23:16:20.46 ID:6zEt6WjvP
ただそうなるとZX役の菅田さんがラスボスを務めることに
そうなるとやっぱりまったくの別人扱いなのかな
742名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 23:36:16.87 ID:Tis0wRAqO
サザングロスが村雨良の体を乗っ取って暗闇大使化している可能性は?
743名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:17:48.06 ID:VoZHyc500
投票の映画館票ってどれくらいあるんだろうか

1か月も投票期間あるし、各館200票くらいは入るかなぁ
280館ぐらいだから、合計約56000票ってとこ?

それくらいならネット側が今の票数のままでいれば大勢に影響はない・・・のかな
744名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 04:44:04.84 ID:Ufd4qnmB0
事務所とか関係無く、あくまで本人の意志
次第でも、もうライダーをやってくれない
人っているのかな
745名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 05:33:33.11 ID:64VsigLi0
サザングロスのリメイクは腕が問われるな
746名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 07:30:52.11 ID:zxdUJAT90
ライダー史上最大の糞映画
747名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 08:14:11.40 ID:kmyesYTq0
>>744
龍騎の松田はそうじゃないかな。
ライダーやったから役者としてまっとうな評価されなかったってコメントしてたし。

佐藤は電王が十年続いたら出ると見たことがあるけど、出ないだろうね。
748名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 09:30:51.42 ID:zxdUJAT90
仮面ライダー=毎年身内同士で争うアホ集団
749名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 09:44:07.82 ID:qwfsok0G0
ま、否定はできない
ライダーバトルが嫌いな理由ってライダー同士の殺し合いそのものが嫌なんじゃなくて
殺し合いに至る理由が馬鹿馬鹿しすぎて嫌なんだよな
750名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 10:04:24.07 ID:zxdUJAT90
ライダーが正義の味方(失笑)なイメージはとっくに定着してるのに白倉米村は
これからもこの糞枠をまだまだ続けるつもりだろうな
751名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 11:01:05.49 ID:6DYzDk4j0
>>747
でもダゲンナイッでナイト役やってたよね
752名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 11:11:17.89 ID:BJN2+MWO0
ナイト役の人はブログかツイッターで龍騎オタの質問に仕事としてやりたければ出るけど別にライダーだからって特別扱いはしないみたいなことは言ってた
確かバトライドが出る前辺りに
753名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 12:06:40.02 ID:eVaHI2Mh0
今の佐藤健が今のライダー映画に出たら、佐藤健にとってプラス材料にはならない
754名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 12:19:30.65 ID:gz79DT2G0
>>748
言うなや・・。
俺だって悲しいんだ。
755名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 12:50:02.13 ID:zxdUJAT90
>>754
でも毎年アホな争いやってるライダーのイメージなんて今更修復不可能でしょ
俺はもう諦めてる
756名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 13:10:54.35 ID:zxdUJAT90
S. Shirakura ‏@cron204 ·17時間
@ull710 今回はネットムービーはありません。夏までお待ちのほどを!
757名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 13:13:33.71 ID:+87b3Ce00
平成ライダーでも
五代クウガ、津上アギト、城戸龍騎なら
間違いなくライダーバトルをやめさせる側にまわるだろうし
それに平成ライダーで一番ヒットしたのは
意味なしライダーバトル連発の後で
ライダーバトルをやめにした電王だったんだが…

白倉も米村もそこら辺を黒歴史にしている節があるな。
758名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 13:14:33.76 ID:+87b3Ce00
訂正
>それに平成ライダーで一番ヒットしたのは
>意味なしライダーバトル連発のカブトの後で
>ライダーバトルをやめにした電王だったんだが…
759名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 13:28:04.60 ID:03cpF4fI0
昭和ライダーも風見志郎本人なら自主編集のDVDを持参して説得するな
760名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 13:33:47.56 ID:4npIETRtO
ヒーロー同士が元のキャラ忘れて争ってくれないとディケイドが無双する口実が作れないでしょ
本家巧ならライダーバトルに誘われても面倒くせーよで一蹴して話にならんよ
761名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 13:36:18.12 ID:iE7sg1uG0
なんでディケイドが無双する必要があるんだよ
762山ちゃん:2014/02/18(火) 15:32:37.71 ID:uY1bbm+H0
仮面ライダーの2チャンネルやブログを読んでは楽しんでます。
面白そうなブログがありました。
フサキ隣太郎のライダーキック って名前だったかな。
他にも面白そうなブログがあったら教えて下さい。
763名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 15:49:50.08 ID:qgtey3w+0
>>761
白倉のお気に入りだから
764名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 15:55:04.38 ID:zxdUJAT90
ディケイドアンチの口癖「ディケイドが無双する」

言うほどたくさん無双なんてしてないだろどうせ批判したいから言ってるんだろうけど
765名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:04:38.62 ID:6H049s1/0
無双した事にはなってるけど、ちゃんと映像で描けてないだけ…
766名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:09:33.72 ID:4npIETRtO
映画だとディケイド>歴代ライダー描写が多いな
SH大戦の時は台詞でわざわざ説明してくれたし
ウィザード特別編を見ると會川は最強扱いも特別扱いもしてないね
他のライダーと同格でウィザードに対しては先輩って扱い
767名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:19:51.62 ID:+87b3Ce00
まあ會川の感覚が正常なんだけれど
768名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:23:11.32 ID:zxdUJAT90
ディケイドは本編も映画も全部會川脚本にしとけばあんなに叩かれずにすんだのにな
769名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:29:05.40 ID:+87b3Ce00
白倉をトップから外さないうちはムリ
770名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:35:35.01 ID:zxdUJAT90
白倉が寿命で死ぬころには仮面ライダーシリーズそのものが終わってるだろうな
771名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:40:55.31 ID:zxdUJAT90
772名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:58:31.03 ID:55qQ8Vdn0
映画になると途端にディケイドは駄目になるな
TV本編やウィザード特別編みたいな助っ人的役割が理想的だと思う
773名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:03:48.12 ID:zxdUJAT90
>>772
ディケイドが主役の映画は全部米村脚本だから駄目になるのは当然
774名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:10:16.53 ID:4npIETRtO
脚本を変えてもトカゲのしっぽを切っただけで無駄な気がする
775名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:14:27.51 ID:zxdUJAT90
プロデューサーが変わらないと路線も変わらんだろうな
776名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:21:36.29 ID:eVaHI2Mh0
平成映画のV3って何かスーツの色が薄いんだよなあ
アマゾンも胸の色が薄汚れた赤っぽいオレンジ色(初期)でも朱色(後期)でもなく単なる薄いオレンジ色だし

まあオリジナルじゃないなら仕方ないが
777名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:51:32.33 ID:77uR9VAN0
それにしても事前情報だけでこんなに糞展開なのが目に見えるくらいならもう等身大キングダークや動物頭怪人を映画に出すくらいしちゃえよ
壊すところまでぶっ壊せ、チャイヨーに訴訟されて白倉干されろ
778名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 18:12:42.06 ID:M4dEgUZLI
チャイヨーは訴訟される側なんですがそれは
779名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 18:17:56.86 ID:77uR9VAN0
申し訳ない、変なこと書いちゃった
780名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 18:21:21.87 ID:7FLcMpcoI
それにしたってお前ら勝手にスタッフ側の事情妄想して叩きすぎ
自分の妄想で気分悪くなってどうするんだよ
781名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 18:37:50.03 ID:lFOkAveE0
>>776
RXも太股が緑色過ぎる
最近、本編を見てあんな明るい緑色じゃないと知った
782名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:07:15.24 ID:jVugMdoE0
トッキュウジャー「リイマジなんて辞めてイマジネーションしようぜ」
783名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:11:49.10 ID:zxdUJAT90
長いバージョンの予告は3月上旬かな?
784名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:15:08.97 ID:1J0UxjPcO
>>781
BLACKのマスクも放映当時と比べて違和感あるな
まあ素材が古いからスーツ含め新調するのは仕方ないけど
クウガなんかも複眼が縮んじゃって
急遽リペアしたってDCD開始時のインタビューで言ってた
785名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:26:44.55 ID:2et5n2Wq0
>>771
可能な限りオリジナルでやって欲しいよな。
786名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 20:26:53.53 ID:zxdUJAT90
787名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 20:44:22.00 ID:JCNREtBz0
V3とRXの色に違和感ある人やっぱりいたか
明るすぎるよね
788名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 20:52:19.45 ID:jVugMdoE0
RXの違和感はアクターの違いもあると思うけど、リアルタイムで子供の時に見たイメージはもっと細くてスタイリッシュだと思ってた。
ディケイドで久々に見たとき、何か横に太ってる気がした。
789名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 21:41:23.46 ID:2+3SUe8a0
>>788
いや、中の人は同じなんだけど、なにせ20年経過してるからね。
790名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:06:04.44 ID:qYb9YJGz0
倉田てつおの しわしわの顔 ブルドッグ たるみ
791名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:18:25.03 ID:MIGwV6a1O
V3のスーツの色が緑ではなく明るい緑なのも違和感なんだけど、それより何よりV3の白い襟が外側に付いてるのが違和感なんだよな…
オリジナルは襟が首の中に入ってたからね
792名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:23:10.26 ID:8rwNhj9E0
てつおに関しては渋みが増しててディケイドの方が圧倒的によかった
793名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 22:25:51.65 ID:qYb9YJGz0
784からずっと・・・・やっぱり出て来たライダー史上ウザいてつおオタ
794名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 23:35:32.65 ID:eVaHI2Mh0
ディケイドのブラック光太郎は別にまあよかったけど、RX光太郎はキレがなくなった
やっぱポーズもだけど、SEが一番大事だな。2人ともオリジナルブラック光太郎と殆ど同じSEだし
795名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 23:42:00.36 ID:BJN2+MWO0
系譜の時も思ったけど光太郎は叫びが当時より大分大人しくなっちゃてるのが寂しい
やっぱ時間が経っちゃうとみんながみんな藤岡さんみたいにはいかんのかね
796名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 00:11:37.77 ID:ueZOCTV7O
797名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 00:32:32.11 ID:whbxvT1N0
さっきやってた井上敏樹を語るニコ生で、草加の中の人がこの映画の話の時に
投票で結末変わる件について、2パターン撮影したのかと訊かれ「え?何ですかそれ?」みたいに言ってて
しらばっくれてるというよりガチで知らんぽい感じだったので、カイザはラストには絡まないんだろうな
798名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 00:34:17.41 ID:WWgE+fPr0
まぁカイザは途中退場だろう
799名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 00:45:09.88 ID:J4pfzK0Z0
カイザが対立の原因・・・は流石にないよな・・・?
800名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 00:45:25.04 ID:PDndIyh8O
この前のトッキュウジャー見て思った
子供達虐めたディケイドは1号にぶっ飛ばされろ
801名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 01:03:22.51 ID:xxv9rmLC0
昭和VS平成の対立軸のままラストまで行くのだろうか
人数が多いわけだけどラストになんらかの勝負をする形になるのかね
802名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 01:11:39.44 ID:s8gJnySRI
平成サブライダーの扱いは気になるな
バロンとか出番多そうだけど
803名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 01:14:35.52 ID:h46knBVK0
>>802
平成ロックシードと昭和ロックシードの二つがあるってことはつまりそういうことなんだろ
804名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 01:20:17.96 ID:ae4ZW4800
マジで米村以外人材居ないのか?
無能な頑張り屋さんって言葉がしっくり来るぜあいつの脚本。
805名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 09:48:45.96 ID:C18u6xVc0
白倉の奴隷だから仕方ない
806名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 12:21:09.68 ID:nXWJXHVCi
よぉ白米アンチ諸君、スレチだから自分の巣へ帰りたまえ
807名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 13:03:06.03 ID:6YmlBEo0i
>>800
言ってる意味がよく分からん。もしかして、頭ヤバい人?
808名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 14:35:24.43 ID:bfcX79kZP
ここには頭ヤバい人しかいないよ
809名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 14:41:56.26 ID:z6j9xrct0
地球の裏側にもう一つの世界が見つかり、調査に訪れたコウタと舞は、滑り落ちた
地の底で記憶をなくした少年シュウと出逢う。不思議な力を持つ、この少年を連れ
て元の世界に戻ろうとしたそのとき、彼らの前に本郷猛が現れ「その子を連れ出し
てはならん」と告げるが、さらにシュウを追って地下帝国バダンが出現!果たして
シュウの正体とは?

東映ヒーローMAX48より
810名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:01:55.63 ID:ZWU9jiHJ0
>>806
追いだしたらここお前だけにならない?
811名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:24:56.45 ID:lsd/4ZV50
こうやってスレ住民同士の大戦が勃発しているのも乾巧ってやつのせいなんだ…
812名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:33:57.00 ID:gzM7RSrT0
速水さんと板尾って笑ってはいけないのブラックジャック繋がりだと最近気付いた
813名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:44:23.85 ID:s0+cVdln0
全てのライダーを愛してる4才の息子は
「(今)一番好きなのは鎧武だけど一番強いのは1号だよね?
1号が悪いやつになったの?鎧武勝てないじゃん」
とか言ってかなり混乱してたぞ

いつもの色々あって共闘エンドでいいから、
完全決着とかやめてほしい
説明するこっちの身にもなってくれよ...
814名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 16:02:03.87 ID:Di/oE/7Y0
>>813
息子さんに正直に言えばいいんだよ
白倉というアホのおかげで全仮面ライダーと全ライダーファンが迷惑してるって
815名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 16:16:11.13 ID:/ssmiaxsO
5年後に平成同士を一期二期に分けて争わせる気なんだろ?
その時心良く出てくれるオリキャスは損をする役回りだな
816名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 16:27:57.31 ID:z6j9xrct0
藤岡さん今日で68歳か年齢的に顔出し出演はこれが最後なるかもしれないのに
糞脚本+戦隊と共演で中途半端なところが多い映画で見納めになりそうなのが
残念としか言いようがない
817名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 16:30:58.16 ID:rUPmPmTp0
こんな企画に嬉々として出演決めてるようじゃ
藤岡弘も大してライダーに思い入れもなかったんだろな
818名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 16:40:09.00 ID:z6j9xrct0
>こんな企画に嬉々として出演決めてるようじゃ
藤岡弘も大してライダーに思い入れもなかったんだろな

俺もレッツゴーの時も同じこと思ったわ
819名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 16:50:46.37 ID:ZWU9jiHJ0
レッツゴーはそこそこ面白かったやん
820名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 16:54:55.08 ID:z6j9xrct0
レッツゴーは脚本もエキストラの演技もヒーロー大戦2作に負けず劣らず糞だろ
それに春の映画で一番殺された一般人の数が尋常じゃないし
821名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 17:22:49.08 ID:AObvQzhd0
>>814
うちの小僧(5)の場合、仮面ライダーは本当に世界を守ってると思ってるから
そういった説明は可哀想だなw
ウィザード放映時は東京というところに住みたがって困ったぐらい
822名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 17:24:48.27 ID:6YmlBEo0i
米村って、話の膨らませ方に困るとすぐに記憶喪失設定にするよね。
アギトや初期ディケイドは米村じゃないけど。
823名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 18:16:02.95 ID:6YmlBEo0i
>>817
思い入れがあっても、それは初主演だった作品という仕事上の思い入れであって、
特ヲタの思うような作品内容に対する思い入れとはまた違うだろう。

特ヲタ特有の視点を押し付けて、そうじゃないのか幻滅したなどと言うのは
あまりにも自己中な考えを押し付けすぎだ。
824名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 18:22:03.80 ID:udGCce6/0
>>817
分からんよ。
思い入れがあるからこそ、
こういう、昭和ライダーと平成ライダーのファンがいがみ合いを煽るような
下劣な企画に喜んで乗ったのかもしれないし。
825名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 18:24:48.32 ID:z6j9xrct0
>特ヲタ特有の視点を押し付けて、そうじゃないのか幻滅したなどと言うのは

「くだらない争いをしてほしくない」と思うだけで特ヲタ扱いですかそうですか
826名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 18:26:50.79 ID:6YmlBEo0i
>>825
少なくともお前は特ヲタ。
827名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 18:33:25.42 ID:z6j9xrct0
>>826
なるほどじゃあ毎年アホらしい理由でヒーロー同士が戦うのが正しいってことか
828名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 18:39:24.73 ID:ZL2NP9fe0
1号「すまないね子供たち。プロデューサーには逆らえないんだ…」
829名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 18:42:37.02 ID:z6j9xrct0
もう一生殺し合ってろよ正義の味方(笑)どもw
830フサキ隣太郎3:2014/02/19(水) 18:48:22.15 ID:EfPkD2EC0
こんばんは。初めまして仮面ライダーが大好きでブログ作りましたので
もし良かったら見てもらえませんか??
フサキ隣太郎のライダーキック!って名前のブログです。
宜しくお願いします。
831名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 19:02:55.55 ID:DEdROiTl0
つーか普通に過去からよみがえった悪の軍団に苦戦する最新ヒーローを助けるため、
かつてのヒーローが再び立ち上がる!でいいやん、王道やし
スペックとか劣化とかで劣ってて馬鹿にされても身体技術で圧倒とかもお約束だけどできるし
832名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 19:10:28.47 ID:/ssmiaxsO
最低でもあと5年以上はこの路線を続ける気だよ
833名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 19:14:53.92 ID:z6j9xrct0
白倉が生きてる内はこの路線ずっと続きますw
834名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 19:32:37.73 ID:eur+9WiV0
平成ライダーって今の人気がないと存在価値ないよな…。
昭和ライダーの人気に負けてるってことはこの映画で平成は派手に負けて
人気不振の平成ライダーもこれでお終いにする気なんかな。
835名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 19:33:00.61 ID:ZL2NP9fe0
ファントムさーん東映に良いゲートがありますよー
836名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 20:55:15.93 ID:ZL2NP9fe0
もう仮面ライダーはいったんシリーズ中断してまたメタルヒーローシリーズやってくれよ
837名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:21:58.28 ID:pPPZ+EXt0
メタルヒーローって言うほど販促が良かった訳じゃないんだよな
838名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:25:09.68 ID:It0Gsr/+P
途中のシリーズからヒーローの人員増やしたら
戦隊と食い合った悲劇 いや放送時間横並びになったのが原因だが
839名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:26:11.22 ID:QqjlOmpqI
ドル箱のライダー中断とか馬鹿じゃないの?
840名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:27:46.30 ID:BI+tMsnj0
>>838
しかも事に販促が絡んでしまうと一度やると後戻りできなくなり
ライダーの人数を増やす or 人数を絞る場合はフォーム数を増やす
という縛りが義務化してる状態に……
841名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:32:03.49 ID:z6j9xrct0
>>836
ギャバン単体映画と大戦Zがコケたからメタルヒーローは二度と出番はない
842名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:32:37.04 ID:+vVzxFa80
東映でフォームチェンジしない単体ヒーローって下手するとスピルバン辺りが最後なのか?
843名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:33:21.88 ID:pPPZ+EXt0
>>842
メタルダーが最後じゃないだろうか
844名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:39:00.77 ID:+vVzxFa80
>>843
ああメタルダーがあったな
ジライヤ以降は何だかんだでパワーアップするねえ
845名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:46:42.84 ID:i0huIYw90
ジャンパーソンは?
846名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:49:52.72 ID:i0huIYw90
あ、単体での話か
失礼しました
847名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:50:26.48 ID:svfF+GpL0
ソルブレインとBFカブトは?
848名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:51:04.01 ID:KkVUrPrn0
>>845
ガンモドキ「俺を忘れるな」
849名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:58:12.02 ID:i0huIYw90
>>848
あんたのことすっかり忘れてたよ
それにもっと言えば強烈にキャラ立ってたビルゴルディもいたよなあ
850名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:59:13.03 ID:ALrDOnZd0
メタルヒーローはいいから、石ノ森ヒーローを今の技術でリメイクしてくれ。
映画のおまけキャラじゃもったいない。
851名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:59:39.83 ID:upCVXP7v0
メタルダーってメタルヒーローシリーズの中で唯一宇宙が一度も関係してないよね。完全に地球内での争いだし。
レスキューポリスとかジャンパーソンの場合は1回くらいは宇宙から何かがやってきてたりしてるし。
852名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:04:58.59 ID:z6j9xrct0
>メタルヒーローはいいから、石ノ森ヒーローを今の技術でリメイクしてくれ。
映画のおまけキャラじゃもったいない。

キカイダー「せやな」
853名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:09:54.89 ID:1f8oVnnY0
今リメイクすると本来のものから余計に脚色をつけまくるだろう
854名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:11:36.50 ID:b2OAzNY50
>>851
ロボタックは?
855名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:40:29.08 ID:upCVXP7v0
>>854
忘れてた。
ロボタックも宇宙要素ゼロで地球内だったっけ?
まあ完全戦闘系で限定するとメタルダーだけだろうけど。
856名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:44:54.07 ID:Y5JCikbW0
お前らメタルヒーローの話してる時は仲いいな
857名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:57:36.08 ID:Vwns2SgX0
来年はレスキューポリスシリーズ25周年だから
メタルヒーローがライダーやスーパー戦隊と大災害から
人々を救う話とかにすれば良いのではないかな
858名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:10:56.15 ID:Di/oE/7Y0
東映はいい加減にライダーとプリキュアは打ち切って新しいヒーロー、ヒロインを開拓しろよ
859名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:15:12.25 ID:pPPZ+EXt0
不景気が見えて来ている現状で何で新規の番組を立ち上げないとダメなんだ
新規を無理やり立ち上げて失敗したらバンダイも東映共倒れになるだろうに
860名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:18:16.84 ID:dwId+ZEx0
何年も何年も延々と観続けた自分が飽きたから終了しろと言う
新規の子供のことは何も考えないのが特オタです
861名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 00:22:02.28 ID:fdhRVciR0
白倉、長峯、米村、馬越、金田
この辺は使うな
862名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 00:48:00.94 ID:h4Z53Kfr0
最後の最後で天道総司、野上良太郎参戦発表とかやれば20億いくんじゃね
863名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 00:53:26.80 ID:h3fe8ToF0
>>860
自由と平和を守る為に悪の秘密組織と戦っていた仮面の(異形の)ヒーローが
今となっちゃ同族争いばかり繰り広げるノータリン集団と化してるんだぞ
少なくとも、一度シリーズを中断させて方向性の修正ぐらいするべきだと思うがな
個人的には白倉がプロデューサー業を追われるのが一番だけど

お前みたいにコドモガーコドモガー言って子どもを盾にするモンペ予備軍には分からんかもしれないが
864名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 01:12:44.90 ID:p33rK2inO
こういういたいおじちゃんがこどものゆめをうばうんだ
865名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 01:20:04.05 ID:AShjk2/o0
白倉ってTVシリーズのプロデューサーから退いて何年経ってたっけな
866名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 01:27:52.09 ID:+WA5n/57O
今の路線が客演の王道だと思っていてずっと続ける気満々なのはさすがになぁ
ライダーバトルがマンネリ化したから止めて別路線に切り替えた時の柔軟性はもうないな
867名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 01:57:48.44 ID:q3RF5Ilh0
王道があって始めて変化球も楽しめるのに変化球ばっかじゃ食傷気味にもなるわなそら
868名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 01:58:57.93 ID:OHnpv5ZrO
なんで1号と鎧武が殺し合う必要あるんだ?
1号は死んだも同然って言われたばかりだろ
イマジネーションでなんとか解決しろよ
869名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 02:49:35.28 ID:uc6Gcd550
白倉のコメントの感じだとお前らがVSの部分を気にしてるみたいだから
今回は本気でVSさせることを目指しましたというニュアンスに取れるが
まぁ単なる話題作りですってことなんだろうけど今更なんなんだよって思うな
870名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 03:45:37.46 ID:qw8DIeqz0
>>864
こういう散発的に現れる白倉信者って何者なの?
毎年ライダーに身内で殺しあって欲しいと願っている屑なの?
871名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 06:09:23.39 ID:WrZaQdmu0
大獣神のテーマとドラゴンシーザーのテーマの作詞者が白倉だなんてなぁ
嫌だなぁ嫌だなぁ妙に変だな〜
872名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 07:40:04.35 ID:8vth6HdD0
白倉と米村はそのうちガチで後ろから刺されそうな気がする
873名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 07:46:34.54 ID:ZCtbOutBO
>>869
そもそも内ゲバ対立させるな糞がってのが殆どのファンの意見だろうにな
874名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 08:09:02.21 ID:M2d1KUHx0
ファンが白倉を憎めば憎むほど、それは白倉にとっての思う壺。
875名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 08:11:24.03 ID:qBqPosVE0
単に見に行かなきゃいいんだけどな
876名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 08:18:05.75 ID:+WA5n/57O
>>874
意味分からん理屈だな
877名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 08:31:53.23 ID:8vth6HdD0
>意味分からん理屈だな

ヒント:炎上商法
878名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 08:45:25.23 ID:8vth6HdD0
来年の大戦は新キカイダーが主役で旧キカイダーが改悪されて老害扱いにされそうだな
879名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 10:37:15.35 ID:8WVrjRcTi
白倉アンチにとって、自分の気に入らないレスは全て白倉信者が言ってるらしい。
880名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 11:27:57.84 ID:+5Hc+k7Z0
脚本が米村な時点でキャラレイプ万歳だろうな。
今年は誰が犠牲者になるやら。
881名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 11:31:06.96 ID:8WVrjRcTi
米村はアンパンマン書いてればいいのに。
882名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 12:31:28.39 ID:0q3xiWNb0
後輩達は犠牲にさせないと自ら犠牲になる本郷猛の図
883名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 12:33:46.70 ID:Mt5tqm/W0
>>879
この手の路線を肯定できる奴が白倉信者じゃないんなら何なんだ
884名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 13:16:52.39 ID:GXe2jnNA0
>>881
バイキン黒騎士の話は凄く面白かった
885名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 13:19:38.30 ID:92fhx+m60
白倉アンチにとって、自分の気に入らないレスは全て白倉路線の肯定になるらしい。
886名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 13:33:38.81 ID:8vth6HdD0
平成主役ライダー縛りでバトライドウォーを映画化して欲しい可能な限り
オリキャスを顔出し出演もしくは声のみ出演で
887名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 13:44:33.53 ID:fdhRVciR0
白倉信者はマヲタと同じ低脳カスばっかだな
888名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 15:07:47.98 ID:o72CN1jb0
スーパーヒーロー大戦と大戦Zは劇場に観に行かなかったけど
レッツゴーは観に行った。

今度も藤岡弘、が出るから観に行くぜ。
俺の中で白倉要素のマイナスよりも藤岡要素のプラスの方が上回ってるからしょうがない。
889名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 15:39:57.61 ID:8vth6HdD0
藤岡さん今68歳だから本郷猛の変身シーンとバイクシーンはこれが最後だろうな
890名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 15:41:06.22 ID:+WA5n/57O
>>877
大した商法じゃないよな
今回もセールスポイントはオリキャス出演しかニュースになってないし
見に行く人もオリキャスが改悪されたり爆死させられるのを覚悟して半ば諦めている人もいる
今までのを見てこりた人は事前情報や感想だけ見て金払うのをやめる
891名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 15:49:23.05 ID:8vth6HdD0
>今までのを見てこりた人は事前情報や感想だけ見て金払うのをやめる

逆に今までのを見てなくて最近ライダー見始めた子供達は期待に胸を膨らませ
て見に行くだろうね
892名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 16:14:49.84 ID:+WA5n/57O
親が渋ったら見られないけどね
ここ数年は年に何回も映画やってるしどれかだけにしろって言われて
レンタルで済ませる子もいるだろう
特撮ヒーローも段々子供の必須科目じゃなくなってきたしな
893名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 16:20:12.60 ID:iHv6nqze0
>>890
そしてその商法にNO!を付き付けられて前回同様に興行成績が振るわなかった場合
オリキャス勢に観客動員力が無かったから=不人気だったから、という責任転嫁の言い訳もちゃっかり可能にしてるという小賢しさ

「おまいら観に来ないと、おまいらが大好きなオリキャス君たちに人気が無かったからという事に成っちゃうけど良いの〜ン♪?
ヒットさせないと大好きなオリキャス君たちのキャリアに傷付けちゃうけど良いの〜ン♪?」

人質だわなw
894名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 16:23:00.83 ID:8vth6HdD0
残念ながら「オリキャスが見られれば脚本なんてどうでもいい」という考えの
人はたくさんいるから今回ばかりはどんなに特オタが意地張って見に行かなく
てもコケさせるのは難しいから今回も結局白倉が笑うことになりそうだな
895名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 16:34:07.47 ID:iP+r7bWF0
投票規制が入ってから、ほとんど票数伸びてないね。
このまま昭和勝ちになっちまうのかな・・・
896名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 16:38:37.57 ID:RjD88f0O0
ああ規制入ったのか
どおりで投票が落ち着いちゃった訳だ
この票差をこっから逆転させるのは不自然に感じるよねぇ・・・
897名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 17:01:24.07 ID:+WA5n/57O
オリキャスだから見に行くって人は少なからず特オタ側だと思う
藤岡クラスでさえ一般人から見れば仮面ライダーの人が変身?へーで流される
だから今回はオリキャスに釣られるオタが何人いるのか良い物差しになる
898名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 17:08:02.10 ID:XqzpO5FM0
>>894
全国の映画館に爆弾しかけるぞとか脅迫すれば
少なくとも子供連れの親はみんな怖がって行かなくなると思う。
899名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 17:22:38.88 ID:8vth6HdD0
オリキャスに釣られるのは特オタだけって言うけど出演する役者のブログやツイッター
にコメントしてるファンも見に行くんじゃないのか?「普段ライダーは見てないけど自
分の好きな役者が出るから見に行こう」って言うのは少なくとも特オタではないよな?
900名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 17:36:35.79 ID:+WA5n/57O
ブログにコメントまでして役者追っかけてる人は特オタ以上に濃いよ
901名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 17:57:34.36 ID:g3Dcs8220
>>898
そういう書き込みするとマジで通報されるぞ
902名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 18:31:21.02 ID:05Mw0GmWi
てかもう通報したから
903名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 18:37:08.04 ID:03ufeKsBi
え、なに本社?
904名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 19:10:05.23 ID:Ojz7M/aD0
(絶対にありえないだろうが)ウルトラまで参戦したら黒幕は宇宙正義になるだろうな
そんで米村特有の訳わかんないこじつけで全面戦争→思い出ヒーロー消滅→敵のせいで宇宙やべえ→仲直りなんだろうな
905名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 19:19:53.71 ID:1KWsptbR0
昔スーパーヒーロー作戦というゲームがあってな…
906名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 19:31:08.28 ID:8vth6HdD0
投票コメ全部スタッフの自演臭い
907名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 19:37:47.63 ID:8vth6HdD0
ヒーロー同士の対決
戦隊との共演

この2つの要素がいらん
908名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 19:37:48.25 ID:Ojz7M/aD0
>>905
SRX勢がそんあに出しゃばらなけば結構面白かった
あとゼストを倒すためにウルトラマン達が戦線離脱するっていうのもちょっと…
おまけにスタッフロールにウルトラ関係の役者が出てこないわ、その後も語られないわでどうなってんだと思った
909名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 19:49:29.54 ID:JWGr5mnl0
ダイダルの野望も面白かった
910名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 19:50:33.05 ID:1KWsptbR0
>>909
それはないわ〜!
あんなの原作ストーリーなぞるだけの糞ゲーじゃないですかー!
911名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:16:09.89 ID:AllEMdpe0
>>909
ズバットとV3の対面とか、キカイダー達とライダー達の共闘とかは面白かった。
912名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:33:52.65 ID:Ojz7M/aD0
あれ小ネタを楽しむゲームだからなw
アンパン好きな烈とか(中の人ネタ)ハヤタと本郷が友人だったりとかのテキストを見て楽しむ奴だから…
913名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:48:14.46 ID:7N/5g/ejO
たまにはスーパー特撮大戦2001をですね…
914名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:53:41.29 ID:w00H5202I
>>913
ぜひリメイクして出してほしいんだよな。色々糞すぎたが、惜しいところも多かったわあのゲーム。
915名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:19:05.21 ID:+qtOZzhN0
>>895
規制されても昭和の方が伸びてるんだよなぁ
工作とかしなくてもふつうに昭和勝ったんじゃ
916名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:24:12.12 ID:8vth6HdD0
平成ライダーはまだまだ若いしこれから活躍する機会はいくらでもあるんだから今作で
オリキャス出演が最後になりそうな昭和ライダーに花を持たせてもいいでしょ
917名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:27:41.49 ID:+WA5n/57O
あのPと脚本で昭和を勝たせる内容にする場合どういう話になるのか純粋に興味がある
てきとーにうやむやにするのか後味悪い終わりになるのか
最高のハッピーエンドにするのか
918名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:36:24.83 ID:8vth6HdD0
格闘競技みたいにどちらかが戦闘不能になって一本取った方が
勝ちにするにしてもそれをする必要性は全く無いと思うけどw
919名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:38:19.39 ID:w00H5202I
なんか投票締め切りギリギリで急に平成が追い上げて上回りそうな予感もするんだけどな。
920名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 22:22:59.25 ID:cGlOUnd20
まあ子どもたちのためにも平成になるだろうよ。
なにせアクマイザーやキョーダインを敵にする連中だ。
昭和をかませ犬扱いにするのぐらい屁にも思わないだろう。
921名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 22:32:49.65 ID:AShjk2/o0
どっちも白倉関係ないんだよなあ・・・
922名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 22:36:42.36 ID:+WA5n/57O
全ライダー全戦隊その他を一度に扱う枠だからやらかした時の被害が甚大だな
923名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 00:46:15.43 ID:QHt6+ZA00
>>904
あり得なくはないだろ
vsはやってるんだし

円谷側も喜んで協力しそうだし
924名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 00:52:20.07 ID:lsTVRbQk0
>>921
MEGAMAXへの評価がデカイだけに、過去ヒーローの悪役リメイクをやったのが未だに理解出来ない。
925名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 00:56:04.69 ID:AMQKoMv10
どうしよう…閣下のザタンカッコ良かったって言えない雰囲気w
926名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 01:07:34.83 ID:4yJ+GId3O
『スーパーヒーロー大戦Z』やその後の映画で、ザタン、イール、ガーラが転生して、ビビューン、バシャーン、ズシーンのリメイクキャラが登場するものだと思っていたが、そんなことは無かったぜ…。
927名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 01:52:42.16 ID:x4tTvJrx0
>>871
マジで大草原不可避。
ってことは、昔の白倉はそれなりにヒーローを愛してたのかなぁ。
555の頃まではいいもん作ってたし・・
928名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 04:29:24.03 ID:TLHmOr3C0
>>927
まさか今の白倉って実はファントムなのでは・・・?
929名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 05:05:03.16 ID:0+5yO+ah0
>>928
そのうち白倉が黒幕怪人で出る映画やりそう
930名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 06:55:03.36 ID:ZxGFiBTQ0
やたらメガマックス持ち上げてる奴いるけど7人ライダーの扱いはヒーロー大戦
に比べたらマシってだけで実際はそこまで扱いよくないと思うだってカンナギ
の罠にあっさりはまってスイッチとメダルに変えられるマヌケに描写されてる
上にフォーゼがアタッシュケースに気づくのもホントにたまたまでもし気づか
ずにそのまま放置されてたと思うと・・・
931名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 07:10:11.56 ID:6MLJWV800
どういう環境で描いたらこんな幼児退行改行になるんだ
932名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 07:24:40.42 ID:ZxGFiBTQ0
つーか白倉米村より坂本三条の方が良いとか言う奴いるけどさAtoZとメガマックス以降
の映画は自重せずに自分たちの趣味に走ったオナニー映画ばっかり作ってるから正直もう
この2人にもライダー映画には関わって欲しくないな(アルティメイタムとか酷かったし)
933名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 07:28:15.70 ID:/SBA7s6i0
それでも白米金より遥かに良い出来だという現実
934名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 07:30:56.50 ID:ZxGFiBTQ0
>それでも白米金より遥かに良い出来だという現実

監督に関しては 柴崎>坂本>金田 だけどな
935名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 07:34:38.80 ID:yGvXAy2w0
エロ監督は本当に入ってきたばっかのときは衝撃的だったけど
だからといって毎回毎回は飽きるしな
アクションとか撮り方とか大好きだけど
936名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 08:06:39.40 ID:x/m0YQdV0
そもそも脚本にじっくりと時間をかける余裕もなく映画を濫発している現状では、
どんな優秀な脚本家を持ってきてもダメだろ。
937名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 08:13:48.20 ID:/SBA7s6i0
>>934
フツーに坂本の方が良いだろ
938名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 08:31:05.76 ID:ZxGFiBTQ0
AtoZ、メガマックス・・・BGMも戦闘もかっこいいシーンがたくさんあって良かった

みんなで宇宙キター!・・・生身も変身後も戦闘シーン長すぎて疲れる(スイッチ配るシーンは眠たくなるぐらいテンポ悪い)

アルティメイタム・・・生身アクション>>変身後の戦闘でつまらないし、太ももパンチラのごり押しがキモイしいらない
939名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 08:49:37.05 ID:isLEBZ330
パンチラなんてあったのか
940名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 08:53:04.02 ID:ZxGFiBTQ0
>パンチラなんてあったのか

坂本は毎回クドイくらいパンチラと太もも映してるぞ
941名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 10:03:55.20 ID:GDa7qVGzO
白米コンビの凄まじさは他のスタッフの酷さとは別次元なところがあるからな
今回の平成と昭和のファン同士を争わせて映画の内容を決めるとかね
さすがにこれを米村のせいにするのは可哀想だとは思うが
942名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 10:27:31.03 ID:4yJ+GId3O
今回、鳴滝はどういう役回りなのだろう?
943名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 10:35:29.91 ID:3GRA4Jpe0
アクマイザーやキョーダインは完全別物だからよかった
元々悪の側の連中だし
ライダーもショッカーライダーみたいに完全偽物の悪ライダーと戦うならいいのに・・・
リマジとはいえなんで正義の味方同士を争わせるのか
944名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 10:41:45.91 ID:9h2vwN3O0
坂本さんの暴走は東映のプロデューサーしだいだろ。
ウタマルのラジオで様子をうかがいながらオイルの量とか増やしたって言ってたし。
945名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 11:16:54.04 ID:5WwBqGhM0
>>943
どうせ酷い扱いにするのなら、いっその事
昭和ライダーは全員偽物、グローブとブーツは黄色にしてくれれば・・・
んでボス戦で本物登場でいいよもう・・・
946名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 11:17:07.64 ID:GDa7qVGzO
>>943
オリキャスを悪役や屑にされるのが一番きついからな
剣崎、渡、ギャバンはいまだにフォローなし
今回はついにオリキャス本郷の番
947名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 11:19:44.58 ID:dyljVu1Z0
映画のアクマイザーとキョーダインって
スカイダインとか個人の名称も違うし
テレビとはデザインも違うし、別人として捉えられるけど
ディケイド完結編のスカイライダー、スーパー1、Jは同じデザインだし
あの扱いは無い。
948名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 11:24:29.75 ID:5WwBqGhM0
まあディケイドは平成ライダーの扱いも酷いけどね・・・
949名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 11:27:21.17 ID:dyljVu1Z0
>>930
ヒーローが中盤でピンチになるって、別に普通だろう。

【冒頭の活躍】戦闘員の群れと大立ち回り

【中盤のピンチ】敵の罠にはまって捕らえられる

【ラストのクライマックス】敵の幹部怪人を必殺技で撃破

この流れは映画の主役でもよく辿る道筋。
950名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 11:35:55.38 ID:5WwBqGhM0
まあ〜今回ももしかしたらご本人が出演してるライダー以外は
既にフィフティーンに倒されてロックシード化されてて
それ使って変身してる偽物って可能性も・・・
951名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 11:42:29.87 ID:GDa7qVGzO
完結編のオリジナルライダーは雑魚のように殺されて出番なし
去年のギャバンは老害化して名誉回復の機会なし
今年はどうなることやら
952名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 12:48:50.95 ID:PRNI342ri
そういう心配はアンチスレでどうぞ
953名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 12:54:35.67 ID:eJ3oG4zii
ディケイド完結編は最高に面白かった。未だに結構見る。
夏映画はクソそのものだったが。
954名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 12:57:07.23 ID:x4tTvJrx0
>>952
また白倉信者かぁ・・いったい今の白倉の何処がそんなに魅力的なんだい?
ヒーロー同士で争わせるわ、オリキャス悪役化するわ散々じゃないかよ。
そんな男の何がお前の琴線に触れたんだよ?
955名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 13:02:01.21 ID:isLEBZ330
白倉アンチにとって、自分の気に入らないレスは全て白倉信者が言ってるらしい。
956名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 13:05:35.27 ID:penk3jJd0
ぶっちゃけ過去ヒーローを登場させる場合は
普通にオリジナルが登場して
かませ役とか悪役化とかの変な扱いを受けずに
普通に現役と共闘するだけでいいというのに
こんだけ客演物の作品があるにも関わらず
なんでそういうストレートな客演作品のが少数派なんだろ
957名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 14:11:28.75 ID:5stFjl960
質問だが、RXってどうやったら殺せるんだ?
RXに対してはいわゆる判定勝ちは出来てもKO勝ちはできないでしょ?
958名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 14:15:27.14 ID:SgiHqvT80
ダスマダーがやったサンバスク破壊作戦を夜にやればRXは死ぬ
959名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 14:28:43.47 ID:dyljVu1Z0
ヒーローの力比べって別に構わないんだけど
双方を魅力的に描いてこそだと思う。
過去ヒーローだって、おれたちの思い出の中では輝かしいヒーローなんだから。

現役ヒーローの場に過去ヒーローをわざわざ引っぱり出して血祭りにするなよなと思う。
現役ヒーローの引き立て役は戦闘員、怪人で充分。
960名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 14:40:44.24 ID:5stFjl960
>>958
サンバスクとキングストーンの両方じゃない?

しかしなんかRXは某時代劇の「先生」みたいに自力で太陽を動かして夜から朝〜昼にする奇跡をおこしかねん気がする…
961名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 14:50:25.85 ID:qm19s/xi0
キングストーンがある限り何度でも蘇ると断言してるからRXを倒す事は不可能
962名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 14:52:16.40 ID:F32ggjsD0
>>957
てつをの寿命を待てばいいんじゃね?
963名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 15:02:37.77 ID:Q18TCnaU0
白倉さんを悪く言うアンチは消えろよ
まあ何を言ってもこの映画が特撮界の歴史に名を刻むことは確定してるけどな
他のスタッフの保守的なつまらない企画なんかとは違うんだよ
964名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 15:08:29.31 ID:5stFjl960
白倉乙
965名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 15:11:18.07 ID:qm19s/xi0
>>962
5万年以上生きないとな
966名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 15:30:36.24 ID:EHiuOWiuP
RXと同じ特性を持つ怪人ならいるけどね

ファントムのフェニックス
結局倒すことができず太陽の中に放り込んだけど
いつ太陽より強くなって帰還するか
967名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 16:20:12.17 ID:yD+Btj6GO
フェニックスも大集合映画にしれっと出さされて適当なライダー戦隊に適当にやられる運命
968名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 16:42:05.72 ID:lsTVRbQk0
>>963
保守的?ライダー同士で殺し合いさせる事が革新的で最高の企画だとでも信じ込まされちゃってんのか?
欠片ほどもライダー知らないにわかは黙ってろよ
969名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 16:52:09.46 ID:isLEBZ330
釣りではなくガチだと本気で思ってマジレスしてるんだろうか
970名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 17:05:56.41 ID:J8mSig7b0
つかこのくらいのメンタリティがなきゃ特オタでこの映画観に行く奴なんかいないだろ
971名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 17:12:10.51 ID:GDa7qVGzO
>>952
>>953
>>955
いつもセットだな
972名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 17:23:57.44 ID:mZz/rR4PQ
恐竜つながりでジュウレンかアバレの誰か、オーズ
電車つながりでゴーゴーファイブの誰か、マジシャイン、ゴーオンレッドに声だけでもいいから出て欲しい

デンオウレッシャーが出るからおそらく関さんは出そうな感じがするけど
973名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 17:27:48.76 ID:yD+Btj6GO
恐竜集合は戦隊単独映画でやったから
戦隊の電車集合もやるなら戦隊単独映画だろ
埃被った電王で我慢しろ
974名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 17:32:48.44 ID:yGvXAy2w0
恐竜繋がりが見たいならキョウリュウ映画見ればいいんじゃ…
975名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 17:56:43.32 ID:mZz/rR4PQ
いや、そこにオーズを混ぜれば完璧かな?と
976名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 18:01:36.02 ID:XTFQqTCt0
戦隊はロボ戦で出てくる程度じゃないの?
977名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 18:02:07.13 ID:ZxGFiBTQ0
つーか今回はライダーだけの話に販促がしたいがために無理矢理戦隊ねじ込んだ
だけなのに過去戦隊のオリキャスいちいち出すわけねーだろヒーロー大戦みたい
にコラボ前提ならまだしも
978名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 18:51:20.80 ID:XTFQqTCt0
戦隊はトッキュウジャーとキョウリュウレッドとレッドバスターくらいだろうね
979名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 18:58:09.19 ID:5nKGJpAC0
>>943
ディケイド設定だけは改編の必要はあるな。
リマジの偽者はオリジナルと比べたら10分の1程度の力もなく
本郷1号に最高形態を軽々と破られてそれを証明されてしまう、とかね。
980名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 19:01:22.30 ID:qlSuSmNd0
なんで今更コメントで今回は本当に決着つけますみたいなこと言い出したんだろうな
まぁ宣伝文句であって映画本編はなんとも煮え切らないオチになる気はするけども。
981名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 19:08:04.23 ID:5nKGJpAC0
もう平成ライダーは打ち切るって意味なんじゃない?
確かに人気で昭和に負けるのなら商品価値もないし。
982名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 19:12:00.34 ID:z40MkIAg0
>>981
もっと大きな声で言えよ
983名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 19:30:05.62 ID:ZxGFiBTQ0
単純に格闘で一本取った方が勝ちとかだろ
984名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 19:34:44.04 ID:PRNI342ri
>>954
>>971
お前らがどんなに必死になったところでここは本スレで
お前らの行為がスレチである事実は翻らないんだよ。ご苦労さんw
985名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 19:56:49.71 ID:ZxGFiBTQ0
ラストのエンディングで昭和と平成が決着を付けなきゃいけなくなった理由の方が気になる(違う意味でw)
米村のことだからまた無理矢理な展開にするのは目に見えてるけどw
986名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 20:01:38.53 ID:w18k6Ftw0
歌はパチンコの奴を使い回せばいいよ
結構、名曲多いし
987名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 20:06:31.71 ID:ZxGFiBTQ0
エンディングで流れる曲と映像が昭和と平成どちらかになるってだけの話だったりする
可能性もあるなw
988名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 20:18:48.64 ID:xEaKPVAf0
>>986
ぱちんこ仮面ライダーショッカー全滅大作戦の主題歌はかっこよかったな
989名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 20:53:34.72 ID:3XAPpPhb0
>>985
初代ギャバン同様、前々から昭和貶めたかったけど、やったらやったでギャバンの時以上に後々まで総批判食らうのは分かりきってるから
今回は表向き「ファン投票」という形にして、ファンに責任を押し付けた上でやれば、堂々と思いっ切りやれるからだろう
Web票でいくら負けてても投票数の見えない「劇場票()でギリギリ逆転して勝利しました!」とすれば勝敗なんて初めから思い通りだしな
990名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 21:02:10.19 ID:ZxGFiBTQ0
そもそも何故決着をつける流れになったのか
991名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 21:20:04.10 ID:GDa7qVGzO
昭和と平成の決着なんて今さらすぎるよな
劇中で名称を連呼するのも間抜けて見える
992名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 21:20:57.64 ID:3XAPpPhb0
>>990
15x15で平成ライダーの歴史が昭和ライダーと並んだからとかいう言い訳をどっかで白倉が語ってただろ
頭数で追いついた(実質追い越した)から劇中でも捻じ伏せて決着を着けないと気が済まないんだろう

コンプレックス解消の儀式だよ
993名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 21:30:49.29 ID:ZxGFiBTQ0
>>992
企画のことじゃなくて劇中ではどうゆう理由付けで決着を付けるために戦うのかって話
994名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 21:36:38.54 ID:k5dEOqNH0
ライダーマンのえげつないCGロープアーム喰らうのはメズールの次はだれ?
995名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 21:38:16.06 ID:3XAPpPhb0
劇中での理由付けかw
それはもう脚本家なりPなりの面子を見て「推して知るべし」としか言うほかあるまいな
996名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 21:57:28.81 ID:3nhyEz+i0
昭和ライダー
997名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 21:58:47.80 ID:3nhyEz+i0
平成ライダー
998名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 22:00:22.67 ID:l+TjaKI60
無能シラクラー
999名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 22:02:02.80 ID:GDa7qVGzO
戦う理由にメタネタを持ってくるのは確か
1000名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 22:07:25.48 ID:TSGjZFKN0
owata
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/