特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(169)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1981
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 ここは『単なる質問スレ』ではありません。 ネタスレです。
 特撮作品の理不尽な点を見つけることや、その理不尽な点を強引に解釈することを、楽しむスレッドです。


スレッドルール >>2


特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>168)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1389356107/


過去スレ >>3
2この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの:2014/02/08(土) 07:08:24.15 ID:HEHzgVIv0
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
>5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
>6.地域や視聴形態で起こる時間誤差によるネタバレ防止のため、文中(できれば一行目)にタイトルや固有名詞を入れるなどして
  『どの作品についてのネタ』なのかを分かりやすいようにしましょう。
  リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから多少期間をおいて(一週間程度)お願いします。
>7.どこがどう理不尽なのか、タイトルやキャラ名を明記するなど、
  なるべく具体的に分かりやすいネタフリになるように書きましょう。 (参考>>4
>8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」「財団B」のように
  作者やキャラ、スタッフやスポンサーの事情のせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
>9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
>10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3過去スレ:2014/02/08(土) 07:12:25.99 ID:HEHzgVIv0
(>140)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1324556196/
(>141)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1326630226/
(>142)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1328666586/
(>143)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1330513926/
(>144)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1331997708/
(>145)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1333978366/
(>146)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1335995321/
(>147)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1338291767/
(>148)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1340195285/
(>149)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1341845555/
(>150)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1344084089/
(>151)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1345735518/
(>152)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1348022655/
(>153)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1350103081/
(>154)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1351951007/
(>155)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1354014031/
(>156)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1356303808/
(>157)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1358687080/
(>158)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1361098170/
(>159)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1363275877/
(>160)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1365505275/
(>161)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1367663108/
(>162)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1370423529/
(>163)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1373285487/
(>164)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1377815491/
(>165)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1383739827/
(>166)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1383739827/
(>167)ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1386649258/
4573:2014/02/08(土) 07:14:26.23 ID:HEHzgVIv0
【特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド】
http://find.2ch.net/index.php?TYPE=TITLE&STR=%C6%C3%BB%A3%A4%CE%BD%E9%CA%E2%A1%A6%B4%F0%CB%DC%A4%CE%BC%C1%CC%E4+board%3A%C6%C3%BB%A3%A1%AA

【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C
5スレ違いな質問について:2014/02/08(土) 07:17:39.84 ID:HEHzgVIv0
>275 :2009/06/09(火) >23:52:>45
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています。
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) >17:00:>54
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

>327 :2009/06/>10(水) >18:15:01
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです。
6765:2014/02/08(土) 08:07:28.22 ID:HEHzgVIv0
【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:>44
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

>298 :2009/06/10(水) 09:43:00
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

【なにが理不尽なのか他者が読んでも不明な質問について】
301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) >10:37:51
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

>327 :2009/06/10(水) >18:15:01
>>298>>302
「〜しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがいいと思います。
7888:2014/02/08(土) 08:10:38.30 ID:HEHzgVIv0
【「映像化されていないところを妄想して、その妄想に理不尽です」という質問について】
485 :2010/06/10(木) 07:57:07
>>477
すごい強引な解釈が思いついたのならば回答してあげてもいいと思いますよ。

486:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) >11:23:>48
>>485
いや、番組内で放送されたことで理不尽に感じたことを質問するのはOKでしょう
でも放送されていないことですよ
放送時間が30分しかないんだから、放送していないことのほうが多い
だからそのシーンがあって当然で、ないのが理不尽というのおかしいでしょう
そんな質問だったらキリがないですよ

487:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) 11:31:21
例えば、

翔太郎は彼女がいないので風俗で処理してもらっていると思われます
そのシーンがないのが理不尽ですとか

番組内のことでいちゃもんつけたり、あら探しをするのはまだ許せます
でも、自分が妄想するシーンがあるのは当然で、ないのはおかしいというのは、
スタッフにもっと細かいところまで描けといっているようなものです
そんな細かいところまで描いていたら、尺がいくらあっても足りないです

>490:名無しより愛をこめて :2010/06/10(木) >18:47:23
>>485
>>486-487で言い尽くされた感はありますが、>24時間ライブチャットではないのですから、
それでも劇中で描写が「ないこと」を理不尽だと言いたい人は、>>4の最終行のように、
「ないこと」を証明してから(悪魔の証明)書き込んでください。


>>2,5-8は最近特に目につく駄質問のパターンとして例示されており、
事実上>>2に準じるものとして扱われています。
該当するような書き込みは避けた方がみんな幸せになれます、多分
8名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 15:16:07.92 ID:d4664cjYO
>>1乙です

キングが「俺たちは戦隊だ、死ぬときは一緒だしそもそも全員死なねえ」と言っていますが
トリンのことをきれいさっぱり忘れているのが理不尽です
9名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 16:56:53.97 ID:X1lSXxCdO
>>8
最初に言った時、トリンは司令官の立場だったからです。
シルバーとなった後も、彼はその立場から退いてませんから問題ないでしょう。
鉄山将軍とか戦う司令官も珍しくないですし
10名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 17:04:05.00 ID:i+RITcJ/0
>>8
ちゃんとお化けとして出てました
アレを殺すのはかなり難しいように思います
11名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 18:18:46.00 ID:9zjJgM660
>>1乙です。

今日の鎧武

1.城之内の行動を見越して、ドングリのロックシードを偽物とすり替えておいた凰蓮さんですが、
  変身音が途中まで流れ、ちゃんと割れるという精巧過ぎる代物でした。
  どこでそんな技術を身に付けたのでしょうか?外人部隊であそこまで覚えられるとは思えませんが。

2.すぐ近くで店員が、落下してきたタライで頭を打って昏倒したというのに、
  ほぼノーリアクションでケーキを食べ続ける姉さんが理不尽です。
12名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 18:47:30.96 ID:uRixTqlV0
>>11
1.実はプロフェッサーがこっそり作りました。

2.ケーキ以外眼中にありませんでした。
  夢中になると回りの事が目に入らない人って珍しくないじゃないですか。
13名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 19:20:36.83 ID:0BRg1S/+0
他のキョウリュウジャーたちが、傷だらけになってでもデーボスと戦っているのに
あっさりとカオスを倒すと特に怪我をしていないダンテツがスピリットベースにこもりっきりだったのが理不尽です
14名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 19:23:17.46 ID:WBsqzYW/0
帰ってきたウルトラマン『ウルトラ特攻大作戦』

どこら辺に特攻の要素があったのでしょうか?
未知の怪獣に対して戦いを挑む行為自体が特攻といえばそうでしょうが、
別にこの回に限ったことじゃないし。バリケーンは確かに台風のエネルギーを
操って暴風を起こす強敵ではありましたが、ゼットンやエンペラ星人などの
メジャーな強豪怪獣に比べれば、特攻を仕掛けなければならないほどでもなかったはずです。
15名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 20:33:04.92 ID:9zjJgM660
>>14
「特攻」と銘打たれたからと言って、必ずしも命と引き換えの作戦とは限りません。
「特攻野郎Aチーム」を見ればわかるように、特殊な攻撃なら「特攻」扱いです。
今回の場合は天気が相手ですのでそういうネーミングになりました。
奇人?変人?それが何?
16名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 20:37:59.48 ID:WBsqzYW/0
キョウリュウジャー最終回
迷子になって泣いている少女を慰めるためにキャンデリラとラッキューロが
少女の前に現れましたが、その厚意をあまりにもあっさり受け入れて
お礼を言った少女が豪胆すぎて理不尽です。あの話の地球世界は
何度も得体の知れないデーボス軍の手先の攻撃を受けているはずで、
少なくとも外見は明らかに化け物であるキャンデリラとラッキューロが
いきなり現れたら、只でさえ親とはぐれて不安で泣いているのに、
どう考えても更に泣くと思います。キャンデリラとラッキューロが
既に改心しているとしても、初対面で即座にそれを察するのは無理だと思います。
17名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 20:47:57.53 ID:ni7yCcCI0
キョウリュウジャー

トリニティーストレイザーが剣の軌道で三角を作って敵に飛ばし敵の動きを止めて飛翔斬りを放つ技から、
剣の軌道で三角を作って相手に飛ばすだけの技にいつの間にか変っていたのは何故でしょうか?
18名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 20:56:13.82 ID:MjYV00j40
>>17
トリニティーストレイザー(衝撃波バージョン)です

トリニティーストレイザーには直接斬撃で倒すパターンと、三角の衝撃波を放つパターンに分かれているのです
漫画の技とかでもよくありますよ
19名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 21:08:43.91 ID:LKq+vCDG0
>>18
アバンストラッシュですか?
20名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 21:11:21.19 ID:8Qs+ie4M0
>>16
あの子の近所には、キッチンガイナモとドライヤージゲンの床屋と恐竜屋本社があるので、怪人を見慣れていました・
21名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 22:14:08.90 ID:p2KzB0HK0
>>16
化物?
ラッキューロなんて最近はやりのユルキャラに思ったんでしょう。
キモオタがペロペロキャンデーを持って来たら泣き叫んだことでしょうが。
22名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 22:31:20.18 ID:keDmh9K60
>>13
直前にキルボレロが暴れたのでベース=ブラギガスの内臓が崩壊寸前になっており
ダンテツは外を再生ウッチーにまかせて地球のメロディーで傷を修復するために残りました
具体的にはずっとヒトカラ状態で主題歌を熱唱してました
23名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 23:39:22.43 ID:FlTEbhka0
ライダーとか戦隊物では、よく怪物に警察が立ち向かって
効き目がないのに拳銃を撃っていたりしますが
いくら警察でも、拳銃が効き目がないならもっと強力な武器を持った
部隊はちゃんと存在します。
なぜSATとかは怪物相手に投入されないのでしょうか。
24名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 23:43:07.08 ID:TtHZCiSV0
>>23
模倣犯が出ないよう番組では省略されていますが
怪人が出現すると、警察がそっちに対応する隙を狙った
便乗の凶悪犯やテロが頻発します。

怪人そのものはヒーローが戦ってくれるので
SATなどは便乗犯への対応を優先するのが基本なのです。
25名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 23:46:48.16 ID:OxvTRP6V0
>>23
SATなんてそんなさっと出動できるわけじゃありません
26名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 23:52:49.65 ID:9zjJgM660
>>25
誰うま(ry

ダジャレ抜きにしても、どこに現れるかわからない怪人に
少数精鋭部隊のSATを確実にぶつけることは難しいでしょう。
現場に近い所轄の警官が出動するのはやむを得ないことなのです。
27名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 00:15:57.64 ID:FybR6ONV0
>>23
投入されてますよ。>SAT
ただし、トリプルファイターを見ていただくと分かるように人目につかない所。

具体的に言いますと空地で乱闘をやっています。
28名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 00:16:46.21 ID:ChXedWCt0
>>23
G3システムとかまで投入しても大した効果は上げられなかったのです。
中途半端な戦力を投入するくらいなら、デカレンジャーくらいまで
戦力を引き上げてから投入したほうがいいでしょう。
29名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 04:34:04.88 ID:DS2ZFZXE0
曙太郎がハワイ出身なのに曙四郎がバトルハワイでないのが理不尽です。
30名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 06:49:14.58 ID:s26CcsY60
ダンテツが息子の帰還を確信しただけで、確かめずに旅に出るのはなぜですか?
一緒にいるのは戦う時だけなのはビジネスライクです。
31名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 06:50:02.16 ID:3eYb5umuO
>>30
放任主義です
32名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 07:07:36.30 ID:kDTEcGDo0
戦国時代の人間であるため、地球のどこの国籍も持っていないウッチーのアフターフォローが特にないのが理不尽です
33名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 07:37:29.07 ID:LRgcgfmi0
幼い頃からずっと息子を放置していたネグレクト野郎のダンテツが、
最終回後だけ息子を心配すると考えている>>30が理不尽です。
34名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 07:43:23.19 ID:LRgcgfmi0
>>23
SMGどころかアサルトライフルでも怪人相手には無力です。
ですので、まともな装備をした部隊に出動要請するまでの時間稼ぎをしているのですが、
上層部がGUYSに連絡するか、レスキューポリスに連絡するか、スペースポリスに連絡するか、
検討している間にライダーか戦隊がやってきて活躍してくれます。

なお、どこに頼めばいいかすぐわかる、アリエナイザーや怪獣、地球製犯罪ロボットなんかは
それぞれの組織にすぐ出動要請が流れますので、キョウリュウジャーや鎧武が出る前に片付きます。
35名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 08:10:39.27 ID:/WvJ5dHc0
マイティジャックのメンバーは全員普段は別の仕事を持っており、当隊長と一条隊員以外、職場も違うのは
理不尽ではないでしょうか?
召集の度に職場を抜けていては怪しまれますし、職場が別々では連絡も取りにくいと思います。
矢吹総帥は、矢吹コンツェルン内に暇な部署でも作って、彼らを所属させておけば良かったのでは?
36名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 08:10:50.33 ID:e/LNP/Gd0
>>32
むしろ戦国時代の人間であるからこそ国家の福祉制度などに頼らず自給自足でも生きていけるのでは。
37名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 08:18:17.07 ID:H2jL6/gl0
鳳輦ピエールアルフォンゾ氏は実質人質だった紘汰のお姉さんも、お店のお客様だからという理由で危害を加えませんでした。

ならば、紘汰も「俺はこれからシャルモンに買い物に行く」と言えば客扱いになるので
ブラーボとの戦闘をせずに済んだのではないでしょうか?
38名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 08:28:47.53 ID:JqGLeOY70
>>37
戦闘せずに済むのはお店に居る間だけです。
39名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 08:49:20.05 ID:n/B904UW0
>>35
当初のMJの本分は諜報活動ですから、市井に紛れることに意味があったのです。
表の職業に関しては殆どが自営かフリーランスですので融通はききますね。
40名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 09:57:09.18 ID:1+fGhhI30
>>37
店内にいる人は襲わないと言う意味です

同じくシャルモンでの出来事ですが
あの偽ロックシード(凰連ロックシード?)を使用した時に落下してきた金ダライは
いったいどこから出てきたのですか?まさかあれもヘルヘイムの森にあったものなのでしょうか?
41名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 10:19:02.95 ID:3eYb5umuO
>>40
ブラーボの仕掛けです。ドリフマニアなんです
42名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 10:52:30.66 ID:j0FzMuBY0
>>32
ブルースカイ王国日本大使館が身元を保証してくれました。あの国も今いろいろ大変ですからねぇ。
43名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 11:16:59.89 ID:kDTEcGDo0
よくヒーローがボロボロにやられて敵から逃げるシーンがありますが
敵がへっちゃらでいるのに逃げたら、どうぞ街を壊すなり焼くなり好きにしてくださいと言ってるようなものじゃないですか。理不尽です
(例:ゴーオンのヒラメキメデス初登場回)
44名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 11:19:26.06 ID:1+fGhhI30
>>43
ボロボロにやられた状態で万が一全滅したらどうするのですか?
それこそ完全に相手の思うが儘になってしまいますよ

代案を出して下さい
45名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 11:28:01.91 ID:9DZHAPya0
>>43
アニメですが、かつてアニメ史に残る名艦長が言った台詞があります。
「明日のために今日の屈辱に耐えるのだ」
「ここでわれわれが全滅しては、地球を守る者はいなくなってしまう」
逃走するヒーローも、この言葉を噛み締めて実践しているのです。
46名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:14:50.69 ID:cIwMNN+k0
今回の鎧武
姉と引き換えに戦極ドライバーを持っていく羽目になりましたが、
間近で見てさえ姉が偽者と気づかない紘汰が理不尽です。
47名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:54:05.20 ID:2tynjmQn0
あの世界の住民は全員アホだからです
48名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:57:32.96 ID:yJGN/Os10
>>46
初瀬のインベス化を見てもなお
「今暴れてるインベスはもしかしたら人間なのかも」
という想像力が働かずとりあえず自分の中の真実だけにまっすぐなコータさんですから
髪型と服装と性別が同じならお姉さんと思っても何ら不思議はないです
49名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 17:21:14.80 ID:yTxgfLK10
20歳なのに大人は汚いと言いながら、高校生のミッチに罠にかけられるコウタさんは
ピーターパンなのでしょうか?大人も子供も汚い手を取ると言う現実に目覚めてほしい
ものです。
50名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 17:32:47.28 ID:8ZdFqtU10
>>49
仕事をしている=大人
仕事をしていない=子供
です。ミッチは高校生ですがユグドラシルの一員として迎えられたので大人の仲間入りをしました。
51名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 17:48:04.65 ID:ABvK4mK90
>>49
あんなの誰だってひっかかると思いますが
「なんであんなの引っかかるんだ」なんてただの結果論ですよ
52名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:03:55.81 ID:kDTEcGDo0
地球をデーボスの手から守るため、何億年も前からデーボス軍と戦い続けてきたトリンは
地球の意志から「死ね」と言われ、最期はキングと慕った男に殺されるという、悲惨なものでした
一方、タナバンタの時とか、自分たちの目的のために大勢の人間の命を危険にさらそうとしたキャンデリラが
最後の方でちょこっといいことをしただけでお咎めなしということになりました。

トリンがかわいそすぎて理不尽です
53名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:57:38.07 ID:JqGLeOY70
>>52
アイガロン「でもキャンデリラは人を殺していないんだよ」
54名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 19:42:07.62 ID:EdSM/Hjq0
>>52
まず大前提から違います。
「死ぬのは不幸」 「生き延びるのは幸運」
これが違います。

地球の意志も「地獄へ行け」と言っただけで、積尸気冥界波でも使えるなら死ぬ必要はありませんでしたし、
たまたま「殺される」以外にいく方法がなかっただけの話です。
そりゃちょっとは痛かったかも知れませんが、永遠に続く戦いの輪廻を外れて天国にいけるというのは不幸でもなんでもありません。
キャンデリラも同様に、せっかく好きになった人間の醜いところ・汚いところを見せつけられながら
それでも人間を嫌いにならずに生きき続けなければいけないというのは、一種の拷問ですらあります。
55名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:57:31.33 ID:cLtay9cj0
>>29
春はあけぼのと申しますからハワイでもケニアでも常春の国から来た男はみな曙であります
わかりましたかわかったらうせろ常春じゃなくて常夏だとそんなことしるかうせろ
56名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:06:50.03 ID:e/LNP/Gd0
アミィ達5人が歌ってた真の地球のメロディーの合唱が2番から高取ヒデアキさんのソロに切り変わったのは何故ですか?
57名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:08:58.25 ID:EdSM/Hjq0
地球さん本人(CV:高取ヒデアキ)も歌いだしたからです。
58名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:11:08.53 ID:NMFOC4Ic0
>>56
彼らの心が一つになって歌ったら
合体してみんなの声が高取ヒデアキさんのものになっただけです
59名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:18:27.82 ID:HajGePY/0
バトルフィーバーJ 第32話「ふるさと殺人村」

サロメによって洞窟の牢屋に閉じ込められたケニア、フランス、ケイコ、トモコ
サロメ「この洞窟は時限装置で爆発するのさ」
フランス「何?」
サロメ「サロメそれから電波妨害装置も仕掛けてあるから外との連絡は取れないわよ。ではごゆっくり」
しかしケニアはバトルシーバーを使ってビッグベイザーにSOSの信号を送ります
電波妨害装置があるならSOSの信号も送れないんじゃないんですか?理不尽です
60名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:20:53.90 ID:HajGePY/0
がんばれ!!ロボコン 第33話「ノロノタリ!ロボショーバラバラ大賛成」

ロボショーは消火活動の人命救助の際に大やけどをしてサービス回路が壊れてしまいました
サービス回路は直すことができないので、ガンツ先生はロボショーを解体しようとします
解体しないで、新規にサービス回路を作ってセットすればいいんじゃないんですか。理不尽です
61名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:34:41.62 ID:pVOWnymu0
紘汰がどこにもバイト雇ってもらえなくて苦労しているのに、ミッチが兄のコネであっさりユグドラシルに就職できるこんな世の中が理不尽です。
62名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:37:18.86 ID:EdSM/Hjq0
>.61
ですが、コータはバイトが気に入らなかったら辞めればいいだけの話ですが
ミッチは仕事が嫌になっても兄の面子を潰すことになるため気軽に辞められません。
仕事上の失敗や悪い評判すら兄に迷惑をかけることになります。コネ入社とはそういうものです。
63名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:41:51.94 ID:9YetktcO0
>>61
紘汰がバイトに雇ってもらえないのは、彼が、世間を騒がす、ビートライダーズであり、アーマード・ライダーだからです。
ミッチがユグドラシルに就職できたのは、彼が、ビートライダーズであり、アーマード・ライダーだからです。

ん?
64名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:05:25.14 ID:ChXedWCt0
>>60
サービス回路を交換すると、ロボショーの人格プログラムもリセット
されてしまう仕様でした。ロボコンのドジを、単純にプログラム書き換えで
解決するわけにはいかないのと同じです。
65名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:10:17.34 ID:1yRyCfc80
>>60
あなたの脳が壊れたときに、
新規に誰かの脳を移植したとしたら、
そこにいるのは「あなた」だと言えますか?
「あなた」はそれを望みますか?

つまりはそういうことです。
66名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:35:46.72 ID:HKxoOROG0
>>59
妨害範囲外までSOS発信機を飛ばしただけです。
電波範囲を感じ取る野生の感を持つ。
バトルケニアならではの奥の手ですね。
67名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 23:40:00.36 ID:gq52BT+MO
名無し獣電竜「そりゃあ、共に戦う決意はありますが、
氷結城が崩壊したら宇宙のチリとなるからと、アミィだけ逃がす俺の親友が理不尽です」
68名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 00:06:54.30 ID:xLjEG47D0
ガブティラさんはそんなブレイブじゃないことは言わないと思うのでガブティラさんではないと思いますが
じゃああなた一体誰なんですか。
69名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 00:19:02.78 ID:vmT/YxCg0
>>67
超十獣電ブレイブファイナルフィニッシュの時、
ダイゴとキョウリュウレッド・カーニバルに分身しているように見えたと思います。
つまり、(ガブリボルバーで2つ、ガブティラ・デ・カーニバルで3つ)×2=10、
10人分のブレイブを撃つ必要があったからです。
70名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 00:34:25.05 ID:qpUGFWpsO
がんばれ!!ロボコン 第34話「モヤモヤーン!好き好き物語」

ロボコンはホームシックになったロビンのためにバレリーナ星へ行くロケットを作ります
そのロケットというのがオープンカーに、ロボドロが盗んできた金物、洗面器、バケツなどをつけたものです
つまり密閉対策がなされていません。こんなんで宇宙に行ったら死んでしまいますよ
・ロビンはそのままなので窒息死
・まことと友達のひかるはフルヘルメットに銀色の宇宙服(?)なのでやはり窒息死
・ロボコンのガソリンエンジンだって宇宙では燃焼できません
いったい宇宙で空気をどう供給するつもりだったのでしょうか?理不尽です
71名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 00:35:24.53 ID:rbyhDmE2O
>>56の質問と若干かぶるのですが
『ヤッチャオーゼ』とか『ファイヤー』とか合いの手を入れてた
5人でも高取ヒデアキさんでもない声の主が気になります
72名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 01:05:21.02 ID:kOdaKI3e0
>>56
あの声は僕には鎌田章吾さんのソロに聞こえましたがあなたには高取さんに聞こえたようです。
きっと聴く人によってまったく違う声で歌っているように聞こえるんじゃないでしょうか。
73名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 01:43:17.70 ID:VqqwpOVe0
>>70
ロボコンに過大な期待をしてはいけません。
74名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 01:56:07.52 ID:LJo9KgA50
>>70
そもそもそんなもので宇宙まで飛び出せるわけがありません。
もし飛び出せたのなら、それは現代科学の常識を遥かに超えた別法則で動くものということになります。
とすれば、「宇宙では空気が必要」という法則もそのロケットには働かなくて何の不思議がありましょうか?
75名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 02:41:48.93 ID:Ht/gcwEn0
理不尽というか単に気になったことですが
ウルトラの父とウルトラの母はともにマンタイプ(丸っこい目とかの顔の特徴)ですが、彼らの実子であるタロウがセブンタイプ(角角した目とか)の顔なのは何故ですか
まさか二人の子では・・・いやまさか
76名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 02:50:30.01 ID:t15vp1xO0
>>75
猫なんかだと、同時に生まれた兄弟でも白猫と斑猫だったりしますので、
きっとウルトラ族的にもよくあることなのだと思われます。
77名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 04:33:53.29 ID:VvRNCxxt0
ttp://www.nhk.or.jp/kaiki/schedure.html
午後2〜3時台といううららかな時間帯に怪奇大作戦を再放送するNHKが
理不尽というかぶちこわしです。12時間くらいずらすべきです。
78名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 04:45:50.64 ID:UT1Y0PAE0
>>59
電波は妨害しますが音波は妨害しません。

実はビッグベイサーの鉄山将軍が恐るべき地獄耳で村にいる四郎の声を聞いたのです。
79名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 06:11:03.46 ID:7d0lkNEi0
キングが帰還するまでの間、いつも通りナンパに勤しむイアンは身を慎むことを
知らないのですか?吹っ切るためのだしに使われた女の人が可哀想ですし、
お盛んすぎて呆れます。
80名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 07:19:46.85 ID:d2IDTxGS0
ノッさんにハンカチを渡してすぐに姿を消すキャンデリラが理不尽です。
両想いだし妹にも気に入られてるし、あのままノッさんと結婚しちまえばその後の生活も安定してwin-winの関係が築けたんじゃないですか?
81名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 08:55:21.25 ID:Eude/TNO0
>>75
マジレスですがセブンとタロウは従兄弟です。母同士が姉妹です。
察するに母方の祖父か祖母に似たのだと思われます。
82名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 09:20:48.57 ID:rtJhoa0m0
>>59 電波妨害装置とSOS

あのトランシーバーは「電波」ではなく、
脳から発する「デムパ」
を送信していたのです。
83名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 10:56:35.54 ID:10gSd6giP
>>80
のっさんの優しさに触れて新たな感情(愛情)を知りましたが、彼女は喜びの戦騎ですので
喜びと愛の区別をまだ理解できてないのではないでしょうか?優しさと似たような感覚ですし
それに、基本的にはデーボス軍の残党ではありますのでなかなか人前であけっぴろげに動くのも
少々迂闊ですからね。
84名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 12:17:47.79 ID:qORuEU77O
>>17
アステカイザーのカイザークラッシュを見れば、その程度は気にならなくなります
85名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:05:30.43 ID:wqcB0Xji0
>>80
もし結婚したらデーボスとのハーフになります。
100年後にはノッさんの子孫がいるようなので苦労をかけることは間違いないですね。
86名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:09:00.82 ID:vCgmF3IAP
>>80
元デーボス軍のキャンデリラには当然のごとく国籍がありません
なので入籍も不可能です

キャンデリラはその辺の外堀をしっかり埋めてから改めてノッさんの前に現れるつもりなのでしょう
87名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 16:23:16.97 ID:t15vp1xO0
>>80
チッチッチッ…
結婚した後でも喜びが続くと思ってるのかい?甘いな、ボウズ。
88名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 17:16:15.26 ID:/KpqpZYs0
>>79
イアンを励ますための逆ナンだと思ってました。
89名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:35:36.32 ID:SgbmG7yk0
ミッチがコウタさんを差し置いてひとり昭和ライダー路線を突き進んでいるのが理不尽です
コウタさんは平成ライダー主人公路線の一つを無難に進んでいるのに…
このままではミッチが普通に後半で死んでしまう(それ以上悲惨な気もする)気がします…
90名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:13:32.50 ID:DsqQQXNm0
俺の知ってる昭和ライダーとは違うと思います。
91名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 20:55:06.20 ID:Y4tcs2Xr0
カイトさんの肩書が元チームバロンのリーダーとなっていましたが、
>そのためには力が必要と自らの力を鍛錬。周囲から畏怖の眼差しを向けられるようになり、
>チームを捨てひとり巨大な敵意に立ち向かう。
とありますが、事実と違うと思います。
負けが込んでいる上に力のためにビートライダーのままでいるならユグドラシル社の掌で
踊っているのも同然です。どう見ても詰んでます。
92名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:44:15.73 ID:y7Ja9uRwi
公式でラッキューロの身長が190cm以上なのが理不尽です。明らかにウッチーやキングより小さく見えるのですが。
93名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:47:32.47 ID:GGbregsq0
>>59
 電波は遮断しますが「SOS」は遮断できなかったのです。
94名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:56:57.21 ID:vc8bYfw70
>>92
楽しみの密偵だけに常に楽な姿勢でいられるよう普段からペンギンのように足の一部をたたんでいます。
のばすとめっちゃ長くてキモい頭身になります
95名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 00:30:13.90 ID:Veik2eQZ0
ここはネタスレなんだから、ひとひねりしたことを書いて
読み手を楽しませてナンボだと思うのですが、
最近単なる自分の感想やら妄想やらを垂れ流しておいて、
最後に「理不尽です」と付ければいいと思ってる奴が多いのが
なんとも理不尽です。
チラシの裏にでも書いときゃいいのに。

・・・って、人の振り見てですね。失礼しました。
96名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 10:42:05.84 ID:6zdODcOY0
>>91
申し訳ありませんがその説明文と下の反論は
互いに反するものだとは思えません
97名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 11:05:30.30 ID:JVPRHg7u0
エース期に在来型の怪獣の出現記録がムルチ以外ないのは何故でしょうか。
自然災害みたいなもんですから侵略を受けていようがいまいが出現しても
よさそうなものですが。タロウ期にまた超獣より強いという触れ込みの
怪獣がぼりぼり出現しはじめたところを見ても、超獣を警戒してという線も
薄そうですし。
98名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 11:09:59.59 ID:6zdODcOY0
>>97
良かったじゃないですか。
来なかったのはいいことです。
99名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 11:22:01.92 ID:Uisz9UA80
>>97
超獣より弱い怪獣はヤプールにかませ犬として狩られないよう
怖がって隠れていたりしました。

しかし一部の怪獣はその一年の間に密かに修行を重ね
超獣を越える力を身につけたのです。

そしてそいつらが超獣を倒したのを見て、
「あ、もうヤプールいないの? じゃあ安心じゃん」と判断して
単に隠れていただけの他の怪獣も再び人里に現れるようになりました。
100名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 11:26:07.51 ID:BdpJAaKy0
>>97
確かに怪獣もいたのです。
しかし、当時の怪獣分類学はあいまいで、超獣にカテゴライズされてしまいました。
個人的にはヤプールがやられた後の超獣は怪獣でよいと思います。
101名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 11:38:49.18 ID:LcJImzE90
>>97
超獣は異次元人ヤプールが地球上の生物と宇宙怪獣を超獣製造機で融合させて作った合成生物兵器ですよね?
その後ヤプールは倒されましたが、自然ではありえないバイオリンや信号機等の非生物モチーフの怪獣が登場したので超獣と認識しました。
そのため当時は合成怪獣=超獣と認識されていたようです。
102名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:30:46.81 ID:lZ3VHHuP0
「モスラ対ゴジラ」で、高圧電流でゴジラを倒そうという作戦がありました。
そこで、
「電圧を上げろ!」
「これ以上は無理です!」
「上げるんだ!」
というやり取りがあり、電圧を上げたところ、装置が壊れてしまいました。
同じような失敗は他の作品でもありますが、何故、現場が無理だと言っているのにあんな理不尽な命令を下すのでしょうか?
それと、装置の耐久力を超える出力を出せる設計が理不尽です。
装置が壊れてしまったら元も子もないのでは?
103名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 12:48:35.17 ID:QvXCwsrR0
>>102
マニュアルにある最大出力でいきなり壊れてしまっては使い物にならないので

普通は物理的な限界よりひとまわり少ない数値を最大値としています
(食物の賞味期限と消費期限の差のようなものです)基礎知識ではありますが
現場の技術者は本来の意味での限界値を熟知していますが、上は良く知らないのです
104名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 13:07:23.00 ID:LcJImzE90
>>102
車でもメーター以上の速度を出すことはできますが、当然破損の危険はあります。
設計者が理論上出した限界と実際に運用した場合の限界にずれが出るのでしょう。
105名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 14:45:59.29 ID:Veik2eQZ0
>>102 下は回答済みなので上
万一成功したら自分の手柄にでき、
失敗したら技術陣のせいにできるのですから、
やらないはずがないじゃないですか。
偉くなる人ってそういうものです。
106名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 19:39:24.51 ID:nehxOdvf0
>>97
実は帰マンのあともMATは活動を続けており、怪獣はそっちが対処してました。

『ウルトラマン』に宇宙人の敵があまり出てこない(バルタン・ザラブ・ダダ・メフィラス・ゼットン)のと、
『ウルトラセブン』に宇宙人の連れてきたもの以外だと怪獣がギエロンとダリーぐらいしかいないのも、
実はこれらの話は同時期の事で、怪獣は科学特別捜査隊・宇宙人はウルトラ警備隊と分業していたためなのです。
107名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:52:59.87 ID:6dv8tCXL0
キョウリュウジャー最終回

自分を守るためにトリンの命を犠牲にするという卑怯未練な決断を下した地球が、最後まで何の制裁も受けなかったのが理不尽です。
108名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:55:26.62 ID:S7ABB0D10
ウルトラマンガイアで藤宮は我夢呼ばわりですが、反対に我夢は藤宮と苗字で
呼び捨てです。なぜ対立していた時から高岡我夢は高岡と呼ばれず、反対に
親友になってからも藤宮博也は博也と呼ばれないのでしょうか?
どこかちぐはぐです。
109名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:57:19.20 ID:aWoGgWGjO
>>107

え? その罰としてデーボス軍の脅威が去って一週間足らずで新たな悪の組織が攻めてくるのですが……
110名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:29:35.15 ID:B2JujuVJ0
>>97
>エース期に在来型の怪獣の出現記録がムルチ以外ないのは何故でしょうか。
ウー2代目が悲しそうな目で貴方を見つめています…

というツッコミはさておき、エースが地球に来る前に最後に出現した怪獣に注目しましょう。
そう、なまけ怪獣ヤメタランスです(その後に出現したミステラー星人・バット星人は宇宙人、
キングボックルは原始地底人、ゼットンは宇宙恐竜でいずれも怪獣ではありません)。
ヤメタランスが新マンに投げ飛ばされ怪獣界に戻ってきた際、なまけ放射能をまき散らした
ため、ほとんどの怪獣は出現して暴れることを「や〜めた」となってしまったのです。
なまけ放射能が抜け切って怪獣達がやる気を出すには実にタロウの時代までかかって
しまったのでした…
111名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:57:22.41 ID:l8s3a6VG0
>>106
帰マン最終回でMAT日本支部は壊滅状態、さらにA10話ではジャックが地球を離れてから10週間しか経っていないことが明らかになっています。
郷さんもいないそんな状態で活動できるMATが理不尽です。
112名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:34:09.06 ID:IxBfZXmJ0
>>107
地球も「どうせスピリットになるからいいじゃん」って思ってました。
まさかあのまま成仏するとは。
113名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:43:30.87 ID:IxBfZXmJ0
ウルトラマンサーガ
バット星人が送りだした怪獣兵器にかつてウルトラ兄弟を破ったり苦戦させた、アントラー、パンドン(キング)、ブラックキング、タイラントに紛れて
4戦4敗4死亡(しかもZATに倒された1敗含む)とザ・ニンジャ並みの戦績を誇るベロクロンが選ばれたのは何故でしょうか?
114名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:57:26.82 ID:vM7nrWk7P
>>113
逆です、そいつらにコストを割き過ぎて残った枠にはベロクロンくらいしか入らなかったのです
115名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 08:56:31.71 ID:mFm8mhpn0
ウルトラセブンという名前の由来はウルトラ警備隊メンバーの7人目だそうですが、
勝手に来て助けに来てくれるだけの存在を警備隊の一員に勝手に数えるというのはずうずうしすぎて理不尽です。

あと、ミミー星人が大和しか浮上させなかったのも理不尽です
大和級を浮上させられるんならそのへんの海に沈んでる色んな軍艦を浮上させて
ウルトラセブンくらいなら瞬殺できる艦隊これくしょんが作れたはずですが。
116名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 09:13:39.92 ID:IxBfZXmJ0
>>115
>>大和級を浮上させられるんならそのへんの海に沈んでる色んな軍艦を浮上させて
>>ウルトラセブンくらいなら瞬殺できる艦隊これくしょんが作れたはずです

この根拠がわかりません。
敵惑星に侵入して気づかれないように海底に沈んでいる沈没船をサルベージして新しい兵器に作りあげる作業だけでもそうとう負担が大きいはずですが?
117名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 11:08:49.30 ID:Js8Slhng0
>>115
サッカーでも試合に応援に来てくれるサポーターを
12人目の選手と呼んでいます。
118名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 11:38:35.41 ID:Z0ODFIOT0
サンダーバードに出てくる国際救助隊は、自分たちの秘密を探る者には銃火器で対応しますが、いくらなんでも
理不尽、というかやり過ぎではないでしょうか?
秘密が漏れれば仕事に支障が出る、テクノロジーを軍事利用されるというのは分かりますが、相手の正体も確かめずに
警告も無しで銃撃しなくても、と思います。(第1話でも、写真を撮ったフッドの正体を知らない様子でした。)
119名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 13:03:09.58 ID:vM7nrWk7P
>>118
そもそもサンダーバード基地自体が侵入者の迎撃を前提に作られていません
よって交戦状態に入ってしまうと不利になってしまう可能性があるため、先制攻撃で仕留めるしかないのです

例えばアメリカでは懐に手を突っ込んだら撃たれても正当防衛として成り立つという話は有名ですが、サンダーバードほどの秘密組織となればその延長を考えなくてはなりません
120名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 13:21:43.01 ID:JjWfQwo20
ウルトラセブンは地球人が名付けたので本名は別にあると思われますが、
ゼロが俺はセブンの息子だと言っているのが理不尽です
121名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 13:34:23.82 ID:vM7nrWk7P
>>120
そもそもウルトラ戦士の公用語は日本語ではなく、我々が見ているのは日本語吹き替え版です
「セブン」という名前は日本語における彼の呼び名で、吹き替え版ではこの呼び名を採用しています
あなたは吹き替えがルー語になっている洋画など見たことがないでしょう?それと同じです

似た事例として単にウルトラマンと名付けられたために「マン」という大半の戦士に当てはまる略称を充てがわれるというややこしいことになっている戦士もいますね
122名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 19:29:04.88 ID:77WmHLdi0
>>115後半
マジレスするとやってます。
劇中地球防衛軍本部から「アイアンロックスを活動停止させると15分後に自爆する」と説明があるのは、
これ以前に出てきたアイアンロックスをウルトラホークなどで倒したら大惨事になった経験からです。
123名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 19:44:05.36 ID:31UzY3gc0
>>115
四月馬鹿が続いていたら今年はきっと「バーニング・ラァブッ!」と叫ぶアイアンロックスたんが見られたのに……
と思うと現実がいろいろ理不尽です
124名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 20:02:43.44 ID:7+8AXvZd0
>>115
前半 
 実際そう思ったので、本編第一話ではそのくだりはカットされました。
おかげで第二話では赤い巨人が突然「セブ〜ン」とか呼ばれているという謎の現象が起こっています。
 
 後半
 >>122でも言ってますが、世界各地で同様の攻撃があったことが本編で語られています。
でもって、どうもその世界各地の防衛軍の戦力で活動停止に出来るらしいです。
 元が沈んだ艦船なので人類の戦力で充分破壊可能なのです。
 つまり、束になってもセブンにはかなわないでしょう。
(参考までにウルトラマンAがアメリカ第7艦隊ぐらいの戦力らしいので、
セブンも同等以上でしょう)
125名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 21:14:52.79 ID:Hn08zsFI0
ガブリボルバーの獣電池を装填する場所が銃口のすぐ真下なのは明らかに設計ミスではないでしょうか。

装填時に間違って発射してしまうと大惨事ですし、そもそも銃口=最も酷使される消耗箇所に
大切な電池を設置するのは不味くないですか?
126名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:39:18.43 ID:9XnOJUIv0
>>125
変身時の激しいアクションで獣電池のロックが外れないように
構造上最も強固な銃身にくくりつけるように設計されています。
127名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:40:24.13 ID:um755Pgs0
>>125
獣電池にチャージされたブレイブを無駄なく打ち出すための合理的設計です。
火薬式実体弾でないため銃口の消耗もほとんどありませんし、そもそも
装填時には発射できない程度のセーフティが付いていないはずがないですね。
128名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:34:06.72 ID:BeF4sWBP0
>>125
銃口ごときを恐れる様ではブレイブではありません

因みに銃口部に獣電池を装着するのは、銃が先込め式だったころの名残です
昔は獣電池を直接射ち出していました
そのせいで最初はあんなに獣電池が少なかったのです
129名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 02:50:53.05 ID:hluzTWxB0
>>108
たまたま彼らの通っていた大学に高岡博也という教授がいたのです。
130名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 12:09:59.66 ID:5K66Q6s30
イケメンで社交性もある戦隊ヒーロー達はバレンタインデーにはたくさんのチョコを貰えるだろうに、
大抵が戦隊としての戦いが始まる(終わる)時期と被ってしまってチョコをもらう機会を失ってしまっているのが
不憫すぎて理不尽です。
131名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 12:23:32.10 ID:R9AxmKWG0
ダンテツのシルバーに変身するモーションが静かなのはダンテツは地球のメロディで
満ちているからと以前このスレで説明がありましたが、最終回のEDのでトリンとノリノリで
ダンスしているのはなぜなのでしょうか?地球のメロディに満ちているなら、メロディを
盛り上げるダンスは静かになるはずです。
132名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 12:26:21.11 ID:UzP64k7v0
>>131
打ち上げでは化けるタイプなのです
133名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 13:55:30.30 ID:B52PNJZm0
>>131
親友との最後のひとときだったので、はっちゃけちゃったんでしょうね
134名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 16:24:54.01 ID:25mFvU+e0
「ウルトラマンダイナ」の最終回でワームホールに飲み込まれた以後、宇宙を放浪しているウルトラマンダイナことアスカ・シンの髪が
金髪になったり(映画「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」)茶髪になったり(映画「ウルトラマンサーガ」)しているのは一体どこでどうやって髪をブリーチしているのでしょうか?
135名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 17:22:42.21 ID:ml1e07B4O
>>134
彼は立派な「イクメン」として世間で認識されている通り、宇宙を旅しながらも所帯を作っていたのです

もちろん彼が髪を染めたのは宇宙のどこかにある彼の家です
136名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:15:00.86 ID:Uz887/M20
>>134
変身能力で暇つぶしに髪型を変えていました
画面では映りませんでしたがアフロやリーゼントにも挑戦していました
137名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:22:17.49 ID:H7iddPPf0
初代ウルトラマン「バラージの青い石」に出てきた、青い石とは結局どういう物だったんでしょうか?
昭和ウルトラの世界には、その後も色々なウルトラマンが登場しましたが、誰もあのような石なんて持っていません。
地球に置いて行ってるんですから、ノアの神の変身アイテムではないようですし。
138名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:54:06.98 ID:TWk5l7ay0
単なるガンダム操縦者なのに「俺がガンダムだ」と言うやつもいるのに、
ウルトラマンゼロは正真正銘のM78出身でセブンの息子という高貴な血筋なのに
「俺がウルトラマンだ」ということがないのはなぜでしょうか?
139名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:55:06.56 ID:Uy5dOlsF0
ウルトラマンティガ
ゴルザに比べてメルバの再登場率が少ないのが理不尽です
本篇への再登場は未だにありません
140名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 19:08:17.49 ID:5u0Jg7oHO
>>138
ゼロにとって「セブンの息子」は誇りに思うことですが、生粋のウルトラマンであることにこだわりはないからです。

>>139
純粋に個体数が少ないんです。
141名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 19:12:22.09 ID:25mFvU+e0
>>137
ウルトラの星光の国にある人工太陽プラズマスパークのエネルギーを凝縮したものなのです。
何故青い石なのかというとプラズマスパークはウルトラマン達にとってのエネルギーつまり食糧のような物ですから
「あー、美味しい。あーおいし。青いし。青い石」……バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ!!
142名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 20:49:41.15 ID:1yvfXiGG0
>>137
 まず、チャータムの話によるとアントラーは昔からいたようです。
ところが、科学特捜隊の様子からしてアントラーの活動が活発化したのは最近のようです。
 どうも冒頭にあった隕石の落下が原因のようです。
(それまでバラージの町に入ってこなかったアントラーが入ってきていることからして、相当な異常な状況です)
 
 青い石を打ち消す反対の作用をもつ隕石だったのでしょう。
 要するに宇宙ではそれだけありふれた石なのです。
143名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 21:40:16.58 ID:sWVZIbMVi
ウルトラマンギンガの変身が地味に理不尽です。

ヒカルが右手のギンガスパークを右斜めに差し上げ
そこからギンガのスパークドールが飛び出てそれを左手で捕まえますが

右斜めに上げた手からスパーク分の長さがありさらにその先から飛び出した
スパークドールを左手では届かないと思います。
しかもあの流れなら斜め下からドールを捕まえるはずが真横からですし
さらに掴んだ時と手をそのまま下ろして来た時と手の中のドールの向きが逆になってます。
144名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 21:43:50.23 ID:INrUwV1S0
>>137
アントラーと言えば、スペシウム光線も効かないボデイの固さで知られています。
一方、「バラージの青い石」というのは正確な発音ではなく、本来は
「薔薇味のアッー!!ウホッ!!イイ!!意思」と呼ぶのが正しいのです。
つまり、アレは薔薇なアニキの意思の塊だったわけです。
いきなりそんな物をぶつけられたのですから、
おカタいアントラーの精神は、とても耐えられなかったわけですね。
145名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:05:37.18 ID:INrUwV1S0
>>143 氏の指摘を見て実験してみましたが、確かにその通りですね。
やってみて気がついた理不尽をもう一つ付け足させていただきます。

変身シーンでは、ギンガスパークの顔がついた面が正面になっていますが、
このように持つと、ギンガスパークのトリガーに人差し指がかからないので、
親指と人差し指の間で引くことになります。
なんでわざわざこんな不自然な持ち方をするのか、なんとも理不尽です。
146名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:47:39.76 ID:0avA4lLmP
>>130
そのタイミングを狙って悪の組織が蜂起しているのですから当然じゃないですか
理由は言わずもがなです
147名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 22:48:38.29 ID:25mFvU+e0
>>143
ギンガのスパークドールを掴む際に腕の関節を外す事でリーチを伸ばしています。
その際の痛みは某呼吸法で和らげています。
148名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 23:11:13.69 ID:Vyf+NgPq0
仮面ライダーヒット曲集の一曲『怪人のうた』。
ショッカー怪人を次々紹介する内容なのですが、3番の
「カニバブラー 泡を吹け
 カマキリ男 鎖鎌だ
 ピラザウルス パンチをかませ」

ピラザウルスの得意技はプロレス技であって、パンチはかましてなかったと思うんですが。
149名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 23:23:08.57 ID:45Sw6/p+0
>>148
本当はパンチのほうが凄いんですが、本人はプロレス技が得意なのでそればかり使うのです。
だから、つい叫んでしまいます
「パンチをかませ!」
150名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 23:23:44.46 ID:wryzeISr0
>>148
プロレス技を得意とするのはピラザウルス2代目ですね
初代の自分の毒ガスで死んだ奴はその毒ガス以外に武器も技も無い為
「小パンチ攻撃でかましておけよ」という意味で歌われています。
151名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 00:12:12.95 ID:VOQhxjH/0
>>148
マジレスですが、ピラザウルスというか二代目に改造されたレスラーの決め技が
ウルトラパンチとウルトラキックです。最終決戦でもライダーキックと打ち合って
ますね。
152名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 00:35:47.26 ID:7Fhfy/Xw0
>>141
上杉実かシグナルマンか知りませんが、早く激走戦隊カーレンジャーにメガブースターを届けてあげてください
153名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 07:46:54.99 ID:c2I9wN100
都心部が大雪のせいで大混乱しています。
せっかく明日から出発進行なのに、電車が止まってしまっているトッキュウジャーが不憫です。
154名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 08:12:26.03 ID:kXfbGJXO0
>>148 >「ピラザウルス パンチをかませ」

マジレスですが、プロレスルール上
5カウント以内ならパンチもOKです。

ピラザウルスの中の人は、ここぞという時に
「弓を引く様なナックルアロー」
「サザエの様なグーパンチ」
と言った、決め技を持っていたのでしょう。
155名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 08:14:37.20 ID:FubJSHrL0
クライシス帝国が今頃になって総攻撃をかけていますが、RXがバイオやロボに進化したり
仲間を得たりしない初期のうちに日本に最初からクライマックスとばかりに総攻撃をかければ
かなり有利に事が進んだのではないのでしょうか?RXの初期段階で日光がなければ変身
出来ないデメリットがをまだ克服していないのだから、RX攻略にこだわらずに最初から日本を
焦土に変えればより優位に立てたのではないのでしょうか?
156名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 10:05:23.94 ID:ACevOg/g0
>>153
特急なら行き先を「○○行き」と表示しますね。
「行き」は「いき」とも読みますが「ゆき」とも読みます。
つまり電車とユキとは縁が深いのです。
ちなみにユキを逆にしてキユにするとディーゼルカーと縁が深くなります。
ロケットで突き抜けたりするのは忘れました。
157名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 10:47:16.65 ID:f+f0lasv0
>>155
クライシスに限らず殆どの悪の組織に共通する話だと思います。
ぶっちゃけあとから「あの時こうしていればよかった」なんてのは無関係な人間が十分な時間を以て冷静に見るから言えるのです。
158名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 10:50:26.48 ID:KVf4zjKTP
>>155
マジレスですがクライシスの目的はあくまで征服であって殲滅ではありません
移住先の地球に過度なダメージを与えては本末転倒です

ましてやかつてゴルゴムが重要拠点として狙っていた夕張も日本なのですよ
159名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 12:16:20.39 ID:G9dB2qSA0
国際秘密防衛機構イーグルは、見た目からして思いっきり軍隊ですが、どうやって日本に複数の支部を置いたんでしょうか?
看板も堂々と設置されていますし、絶対に相当な反対があったと思うんですけど。
160名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 12:25:49.30 ID:e2sbrhQX0
>>159
そこらへんが秘密なのです。
161名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 13:10:48.91 ID:lnfR6zrI0
>>159
鷲をシンボルマークにしている事からも明らかなように
国際的組織ですが、設立の中心になったのはアメリカです。
どれだけ地元の反対があろうと、アメリカ系の軍事基地なら設置できます。
ましてや現地職員として採用されるのが日本人ばかりですから雇用対策としても有効でした。
162名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 13:35:32.19 ID:uRPDcY400
>>137
ウルトラマンのベムラーは青い球体に変形できますよね?
またベムラーは怪獣墓場の護送中に脱走し、ウルトラマンが「宇宙の平和を乱す悪魔のような怪獣」と言うくらいの凶悪さを持っています。
実はベムラーは元は光の国の戦士だったのですが闇に染まりあのような怪物となったのです。
ベリアルの他にも闇のウルトラ戦士がいたんですね。
あの青い石は元は光の国のベムラーのかけらだったのです。
163名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 14:54:09.51 ID:jrGxNCXM0
最終回まで姿を見せなかったアミィ結月の両親は遠く日本にいる娘をなぜ尋ねなかったのでしょうか?
日本でデーボスが暴れているニュースを海外で聞いて心配にならないのですか?
いくらジェントルがボディーガードとは言え、人間以上の化け物が日本にうろうろしている
ことで、自分たちのところに来るよう説得しそうなものですが。
164名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 15:02:58.49 ID:KVf4zjKTP
>>163
理由は簡単、暴れているのは日本だけではなかったからです
つまり日本から逃げても大して危険度は大差ありませんでした

そちらについてはスピリットレンジャーの皆さんが頑張ってくれたようですね
165名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 17:59:26.85 ID:lnfR6zrI0
>>163
あのアミィの両親で、ゾーリ魔を生身で倒すジェントルさんを雇っているよう人ですから
もちろんブレイブいっぱいの逸材です。
現地でキョウリュウカーマインやキョウリュウビリジアンに変身して戦ってました。
166名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 20:54:46.99 ID:Ymms/xXOO
キョウリュウジャーで、ジェントル達まで戦っていた中、ソウジの両親が姿を見せなかったのが理不尽です
なんかあの2人なら野球みたいなコスチュームの黒とかピンクとかの戦士に変身できてもおかしくなさそうですが
167名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 20:58:22.10 ID:VbM0aecB0
>>166
 姿は見せて無くても戦ってはいたでしょう。
あのコスチュームは息子にあまり見せたくなさそうなんで、影でこっそりと。
168名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 21:13:13.33 ID:K3ebWuWW0
逆にレジェンドは後輩の出番を奪わないように気をつけなければならないのです。
ジャスミンさんはちょっとやり過ぎですね。
アミィなんてどうでも良くなってましたよ、ええ。
169名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 21:58:39.79 ID:7HjqIodj0
バーコードだったり半分こ怪人だったり座薬頭だったりフルーツを頭にかぶっていたりしても
「なんだその見た目は!」と説教する怪人は今の今まで登場しなかったのに、
格好がおかしいだけで戦闘を放棄して「チビっ娘は見た目が大事やねん」と
ゴレンジャイに説教していたドクロ仮面が狭量すぎて理不尽です。
170名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:01:47.48 ID:K3ebWuWW0
ファッションチェックから入ったゴハットを忘れている>>169が理不尽です
171名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:14:38.84 ID:nbLDsAhE0
仮面ライダーBLACK RX 45話『偽ライダーの末路』

確かに、ガイナニンポーは偽ライダー1号に化けたものの、正体を見破られて
無残な末路を辿るのですが、普通、悪の組織側の作戦をクローズアップする狙いの
サブタイトルといえば『怪人クラゲウルフ 恐怖のラッシュアワー!』とか、
『日本列島ズタズタ作戦!』とか、少なくとも、成功して人類が恐怖に
震え上がったらいいなという意気込みを前に出すものだと思います。
最初から失敗前提っぽい感をサブタイトルに匂わせるのが理不尽です。
これでは負けても仕方ないと思います。
172名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:19:04.68 ID:TP1f4cNOO
>>155
RXになる前のBlackに戻してやれば簡単に倒せるんじゃね?と考えて実行した結果をお忘れですか?
Black、RX、ロボライダー、バイオライダーと揃ってしまったんですよ
黒いやつといえば一匹いれば三十匹いるものなので、下手なことをすればねずみ算式に増えてしまうものなのです
バイオライダー三十人なんてことになったらどうするんですか
173名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:19:17.27 ID:ua5ig1P50
特撮かどうか微妙なのですが、まあ主人公が怪獣といえなくもないので・・・

NHKのどーもくんの仲間に「たーちゃん」と言うイタチがいます。
公式設定によると「彼氏いない歴10年」だそうですが、確かイタチの寿命って数年ほどなので、
もはや「彼氏いない」とか言う年齢じゃないのでは・・・?
(うさじいも「数十年生きている」らしいが、こいつは爺さんキャラなのでまだ分かる)
174名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:23:58.26 ID:nbLDsAhE0
>>173
人間と同じサイズで直立して人語を話すイタチです。
普通のイタチと同じに考えてはいけません。
175名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:30:43.65 ID:TM9KQ2900
>>173-174
イタチ外なんですね。
176名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:57:22.36 ID:ocYc/2Sr0
メガレン18話
みくが「これからりんどう湖ファミリー牧場で牛の乳搾りなんだから!」って言ってたんですが
これってよく考えなくてもネジレジアにすごい情報を漏らしてるんじゃないんですか?
キノコネジレも変身者が牧場に行くことを何故上司に報告しなかったのですか?理不尽です
177名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:13:05.90 ID:d88sAMxp0
>>176
あまりにもあからさま過ぎて嘘なんじゃないかと疑ったのです。
178名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:16:53.18 ID:956kREyb0
キョウリュウジャー最終回にて
町の復興で大変な時に
女性と会ってるイアンが理不尽です。
179名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:38:01.69 ID:je6OC/AT0
>>178

デーボス軍の被害にあった町のカフェで女の子とお茶する事にによってお金を落とそうというイアンなりの復興支援です。
180名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:12:29.85 ID:cKvfQhBq0
「終着駅が見えた」と言っておきながら踏切でトドメを刺すトッキュウジャー
が理不尽です。
181名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:30:20.76 ID:0P+kyQJS0
>>180
あれ駅のそばの踏切です。
182名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:33:09.13 ID:jWd/ezQJ0
今日登場したインベスはステージの上でダンスを踊るという高い知性を見せたことから元は人間であると推測されますが、
にもかかわらず平気で攻撃する紘汰&バロン組が理不尽です。
183名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:35:35.82 ID:1a+zTKm50
バナナとクルミ二つとか卑猥です。理不尽です
184名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 08:36:03.22 ID:833ZNexP0
>>180
注意一秒けが一生という教訓です。
185名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:14:02.90 ID:bu4ODdyE0
誰も初瀬の死に触れていませんでした
元リーダーなのにメンバーは初瀬の行方に言及しませんでした
初瀬の人生とは何だったのでしょうか?
186名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:29:17.39 ID:fYBIj95j0
>>185
 大丈夫です、これからみんなのトラウマの種となって
物語終盤に大きなトラウマの花を咲かせることでしょう。
187名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:42:22.32 ID:uIIVUISN0
>>183
むしろそういう発想をする人の方がひわ(ry
188名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:04:53.35 ID:833ZNexP0
トッキュウジャー1話
敵の戦闘員がグリーンに不意打ちを食わせようとしていましたが、
ピンクに対しては大勢で囲んでおきながら、何故ピンクのイメトレが
済むまで待ってくれていたのでしょうか?
189名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:19:31.07 ID:0P+kyQJS0
>>188
他の連中が黄色に怒られてるのを見たから怒られないようにしてました。
190名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:41:24.37 ID:W084yZk40
>>182
今日もあちこちでビートライダーズ叩きご苦労様です。
できればそろそろ店のほうも手伝って下さい、店長。
191名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 10:50:07.73 ID:CMSsppqg0
>>188
かよわそうな女の子が怯えてるのを見てるのが好きなんです。
192名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:06:50.85 ID:OOooD3rIO
>>188
透明ばりあーがはられていたんです
193名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:16:54.66 ID:m61xIbm50
喋ってる内容や戦い方を見ている限り相当自由な人間ばかりなのに
(特にレッドとかレッドとかレッドとか)、番号で呼ばれることを
甘んじて受け入れているトッキュウジャーが理不尽です。

あと、エンディングで紹介されている列車が、すでに動態保存である
やまぐち号はともかく、500系新幹線とか小田急LSE車とか数時代
遅れのいつ引退してもおかしくない列車ばっかなのが理不尽です。
194名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:23:38.79 ID:833ZNexP0
>>193
これまでと大きく違うフォーマットのネーミングにあっさり乗っかっているのは
相当自由だと思いますが。別に彼らは甘んじているのではないでしょう。
数字の名前であれば自由度がないなどと短絡的に考えるほうが、よほど
物の考え方が固定化していると思います。
195名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:27:26.49 ID:CMSsppqg0
>>193
いつ廃止されてもおかしくない路線だからこそ
急いで紹介した方がいいじゃないですか。

今ならまだ、興味を持った子供が見に行く事もできるんですよ。
196名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:23:10.21 ID:/DBetFFR0
キャラデコのCMでトッキュー1号が電話で
「逆上がりができるようになったんだって」や「スイミングを始めたんだね」と
子供に言っていましたがトッキュー1号はストーカーなのですか?
197名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:35:06.44 ID:CMSsppqg0
>>196
もちろんトッキュウ1号の事ですから
「逆上がりができるようになった」「スイミングを頑張っている」とイメージしただけで
事実を言い当てているとは限りません。

マジレスすると、子供本人や保護者からの申し出に対応したメッセージでしょう。
198名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:42:41.19 ID:vJpfeQje0
よくある展開に敵が悪や闇のエネルギーを大量に吸収してパワーアップすることがありますが、
有害なエネルギーでよくパワーアップできると思います。悪意や敵意や憎悪など抱くと人間は
ストレスが溜まったり、また脳内に有害な物質が出るといいますが、そういう悪や闇のエネルギーや
想念を吸収するのは敵にとってどうして強力になるほどいいのでしょうか?フグだって自分の
毒で死にます。
199名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:51:06.73 ID:ktJABjvf0
>>198
体のつくりがちがうから、としかいいようがありません。
人間は酸素を吸って二酸化炭素を吐きますが、植物は逆です。
200名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:54:28.45 ID:SNcY3hi+0
>>182
ビートライダーズは人間じゃないですから。怪人が人間を襲うのは当たり前のことです
ビートライダーズが人間だったらとんでもない鬱展開ですね
201名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:04:27.96 ID:E9sDhZw0O
>>196を見ておもいだしたのですが、
昔カクレンジャーと電話ができるという、番号が雑誌に掲載されていました。
忍者なのに全く忍んでいないのが理不尽です。


更に、今年の抱負はなにか?

と、鶴姫に訊ねられたのですが、そのような習慣がなく、全く考えてなかったため悩んでいた僕に、彼女は
「凄いね」
と関心しました。
一体どういう事なのでしょうか?
202名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:24:14.23 ID:W084yZk40
>>201
明日の命をも知れない戦いの日々の中に生きる鶴姫様だからこそ、
先のことなど考えずとも、ただ生きているだけで幸せそのものであるという
幼い貴方の純粋な生のありかたに、感動できたのです。
203名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:38:27.44 ID:4OI6OqDlO
Xボンバー
ビッグダイXが攻撃するとき、伸ばした腕をぶんまわしたり叩きつけているだけなのが理不尽です
同じ作者のアイアンマッスルや獣神ライガーくらいの動きができないんでしょうか
石像に神の意思が宿って起動するゴッドマジンガーは除くとしても、他のロボットと比べあまりにも関節が動かないと思います
204名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:43:24.53 ID:ktJABjvf0
>>203
あなたは蚊を叩き潰すのに、ジャンプしてから大回転してかかと落としをしますか?
服についた埃をはたき落とすのに、思いっきりふりかぶってから気合一閃手刀を決めますか?
しませんよね。
必要ないからです。そんなことをしなくても敵を倒せるからです。
205名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:45:18.14 ID:833ZNexP0
>>203
可動部の動きを制限することで逆に機体全体の強度を高めています。
これが更に突き進められると、フラッシュタイタンとかになります。
206名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:51:34.70 ID:W084yZk40
>>203
獣神ライガーはロボットではなくバイオアーマーです。
アイアンマッスルは生体トレース型のグラップルアーマーです。
どちらも良く動いて当たり前であり、
通常操縦型のビッグダイXと比較する方が間違っています。

あとそもそもスレ違いだしageんなボケ
207名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 13:57:49.27 ID:W084yZk40
>>206
ごめんなさいageたのは>>203氏ではありませんでしたね
罰としてちょっとブラディーマリー様に踏まれて来ます
208名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:10:39.03 ID:nofLW4mGO
今回の鎧武のダンスイベントの演出を担当してたのは誰なのでしょうか・・・?

見たところチーム鎧武のメンバーもチームバロン(戒斗除く)のメンバーもステージ上にいましたし、他のチームはみんな外にいましたよね・・・?
そもそも演出いたならば城之内が音楽消さなかった時に慌ててつけに出てこないのはおかしい気もします。
だとしたらあの火とか紙吹雪とかの演出はどうやってやったのですか?
209名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:42:50.67 ID:CMSsppqg0
>>208
全部タイマーで事前に仕込んでいました。
だから花火の打ち上げと紙吹雪散布くらいしかできなかったんですよ。
210名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 15:45:29.95 ID:4OI6OqDlO
>>208
どのチームや会社にもあまりにも空気な幽霊○○と呼ばれる奴が一人はいますよね?
あの会場には最初から二人の幽霊メンバーがいたのですが、あまりにも空気なために誰からも気づかれませんでした
211名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:04:41.08 ID:7jueqJDr0
「7時30分発、烈車戦隊トッキュウジャーが発車致します。」
日本の鉄道運行にあるまじき、2分以上の遅れが理不尽です。
212名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:19:46.16 ID:jye/7xes0
城之内のチーム・インヴィットは城之内以外全員女性ですが、城之内のどこに
惹かれて集まったのですか?集まった他のメンバーは誰もそれにツッコまない
のが気になります。
213名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:29:06.05 ID:PRO545CJ0
モザイクレベルの画像なのが理不尽です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4879365.jpg
214名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:36:26.46 ID:m61xIbm50
>>211
車掌の手についている奴を見ればわかるように、レインボーラインの背景には
宮神学園極大権限保有最上級生徒会(極上生徒会)がついています。
その極大の権限故にダイヤを乱すことが許されているのです。
215名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:51:41.04 ID:2dqNKXa50
>>211
撮影された映像を放送用に加工するのに2分かかったのです
216名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:13:26.30 ID:Rh0ORahn0
トッキュウジャー
レッシャーに搭乗する際、改札を通るのはいいのですが、
その際一人分の横幅しかないのが理不尽です
緊急時に乗り込むこともあるでしょうに一人一人並ばなければいけないのは非合理的ではないですか?
217名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:20:21.66 ID:OZGFYmMX0
>>216
世間一般の改札とて一人一枚のカウントで切符・ICカードを認識してないんですから
そんな所謂、無賃乗車・不正乗車は正義の味方にあるまじき行為が許されるはずがありません
218名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:26:32.89 ID:833ZNexP0
>>211
地方のローカル鉄道なら5分10分の遅れくらいザラですが。
219名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:28:17.06 ID:J68RrccK0
城乃内はイチゴロックシードを使ってインベスを召喚していましたが、
グリドンになりたいのなら、これ使って仮面ライダーグリドンイチゴアームズになった方がよくないですか?
220名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:32:30.10 ID:v9ClyDvrO
>>214
極上生徒会って何ですか?
>>219
あくまで最初に使ったのに拘ったのか、ガイムと同じアームズを拒否したんでしょう
221名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:10:45.57 ID:m61xIbm50
>>220
すぐ前に書いているじゃないですか。
宮神学園極大権限保有最上級生徒会のことです。


いやネタとして使っててなんだけどもう10年近く前になるコケたアニメの
ネタが通じない人も多いだろうなとは思いつつ書いてたんですスイマセン
そういうタイトルのアニメがあって、主人公(ヒロイン)の手についた
パペットのプッチャンがあの車掌の猿みたく好き勝手喋っていたんです
後は適当にぐぐってくだされ
222名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:18:38.47 ID:833ZNexP0
>>221
ここのスレではアニメや他のジャンルを引用したネタ回答に
異常に拒否反応を示す人が時々います。まあ、空気を読まずに
アニメや他ジャンルの決まりごとを勝手に特撮に適用して理不尽扱いする質問者もいるので
過敏になるのかも知れませんが、何事も程々にということで、そう気にせずとも。
223名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:23:11.98 ID:6h+Eqqbx0
大戦隊ゴーグルファイブ
第3話に出てきた敵の巨大ロボット・ゴリラコングは名前通りゴリラのロボットなのに、
なぜか下半身がオリーブグリーンの鱗だらけでトカゲのような尻尾をしていたのが理不尽です。

下半身がこのデザインなら上半身も恐竜型にして「恐竜コング」か「ダイノコング」にすべきでは?
224名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:41:42.38 ID:ehjL5FHZ0
>>211
本来なら定刻通りに出発してるはずですが、
ここ数日の悪天候でほんのちょっとだけ遅れました。
225名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:47:59.33 ID:J68RrccK0
>>212
「のんのんびより」を見るとわかります。
城乃内は兄貴ポジションです
226名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:09:05.94 ID:833ZNexP0
>>223
デスダークの一話一体主力怪人の総称は『合成怪獣』と言います。
当初、ゲルショッカーなどのように複数の生物を合成して製造する
計画があったのですが、コストの問題で見直され、一回一モチーフになりました。
ゴリラコングの姿はその名残で、計画倒れになった
ゴリラトカゲモズーが乗る予定でした。
227名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:11:16.71 ID:m61xIbm50
ウルトラマンタロウ「東京の崩れる日」
冒頭、ビルが崩壊し連絡を受けたZATで森山隊員が
「高層ビルが崩れ落ちた!?」と受けていたのですが、
そのビルが崩れる場面ではどー見ても3階建てです。
ウルトラマンのシーボーズの時点で36階建ての霞ヶ関ビルが
存在するのに3階建てを高層ビルと通報したガードマンの
話の盛りっぷりが理不尽です。
228名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:19:17.08 ID:833ZNexP0
>>227
ZAT基地は上部の円盤部が分離飛行して離脱すると、基部の支柱部分も
地下に引っ込む構造になっていますが、市街地で暴れる怪獣による被害を
避けるため、他のビルも地下に引っ込められるように技術が流用されつつあり、
件の一見三階建てに見えるビルは、実は地下部分に数十階分埋まっていたのです。
造ってから、上下させるだけで結構な電力を食う事が分かり、
結局使わずじまいになっていたのですが。
229名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:29:55.10 ID:2Fj4HTO60
今日の仮面ライダー鎧武で、ブラーボが動揺の余り自分の武器を自分の足に突き刺して悲鳴上げてましたが、そんな彼が本当に元傭兵だったんでしょうか?
自分の武器で誤って自爆するなんてプロにあるまじき失態です。
230名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:31:39.39 ID:956kREyb0
ブサイクだけど
逆にかわいいと思えるグリッタ嬢が理不尽です。
231名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:33:30.13 ID:HwDmdCu80
ニコニコで配信中の電王の主題歌のフレーズ「いいじゃんいいじゃんスゲーじゃん」が
よく考えると意味がわかりません。何を指しているのでしょうか?
232名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:43:58.39 ID:v9ClyDvrO
>>229
だからパティシエになったんですよ。昔似た事やって大恥かいてやめたんです。

>>231
自分達のノリをさしてます。
233名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:49:27.15 ID:J68RrccK0
>>230
1.声はいいのでしょう
2.そんなのてめーの好みの問題です

そして"このみ"が一発変換されなかったことも理不尽です
234名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 19:59:30.03 ID:uD3oEHO90
>>212
グリドンになってからいいとこなしなので忘れがちですが
彼は元々イケメンで頭のキレる男性として通っていたので惹かれても別に不思議ではないと思います
235名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:02:35.53 ID:OZGFYmMX0
よくよく考えると
正義の味方が乗車エチケット・マナーを守るのは当然ですが

シャドーラインの連中は悪の組織なんですから
なんでマナーを守る必要があるんでしょう?
白線の内側にいる必要も、踏切を乗り越えたとしてもいいじゃないのではないですか?
236名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:05:22.32 ID:ktJABjvf0
>>235
いいですよ。その結果レッシャーに撥ねられて死にますが。
マナーはマナーだから守るのではなく、守らないと自分や他人に不具合が生じるから守るのです。
237名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:08:38.44 ID:J68RrccK0
それで思い出しましたが何故「白線の内側までおさがりください」と言うのでしょうか?
アナウンスがなければシャドーラインの連中は白線の外側に出て>>236のように轢き殺せるのに

>>213
>>187
っていうかクルミとバナナのどこがモザイクレベル?
238名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:11:59.23 ID:CMSsppqg0
>>235
ゲルショッカーの例もあるように、悪は悪で悪の掟を守ります。

シャドーラインは悪であっても鉄道なので、トッキュウジャーと一部の規則は共通しています。
239名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:12:50.79 ID:833ZNexP0
>>237
そういう案も出ましたが、黄色が頑なに反対しました。
不意打ちは卑怯だと敵にも説きにかかる彼女だから当然でしょう。
240名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:13:39.57 ID:Q6298y/q0
ウルトラマンシリーズ
ウルトラマンと戦う敵の大半がウルトラマンと同じぐらいか一回り大きいor小さいなのが理不尽です
ウルトラQの頃は怪獣の大きさがバラバラでした

同様に戦隊ヒーローで敵が巨大化した時、毎回戦隊ロボと同じぐらいの大きさになるのが理不尽です
241名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:21:23.66 ID:1a7fTbai0
>>230
不細工?
グリッタ嬢はシャドーラインでは美少女です。
多少歳を食っていたとしても中の人で人間体を見てみたいものです。
242名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:29:27.91 ID:jWd/ezQJ0
トッキュウジャー

敵に対して卑怯な戦法を使わないよう説教する黄色が、敵を小さくしてプチプチ潰すという残虐卑劣な戦法を使うピンクをスルーしているのが理不尽です。
他者に厳しいくせに身内に大甘というのは、人の信用を一番なくす態度なんじゃないですか?
243名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:17:00.19 ID:ktJABjvf0
>>242
残虐ですが卑劣ではないからです。
244名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:02:49.82 ID:833ZNexP0
>>242
戦闘員も大勢で一人のピンクに襲い掛かってきているので自業自得です。
245名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:06:20.37 ID:aiAtqr+80
>>242
かつてボウケンジャーにおいて、巨大ロボ
しかも最強形態)で等身大サイズの敵を味方ごと攻撃するという事例が有りました。

結果的にボウケンジャーは勝利したので、戦隊側がサイズ差で勝る相手に攻撃する事は卑怯ではなく先輩の前例に基づいた立派な戦法となりました。

今回ピンクは、上記の事をイマジネーションしたのでしょう
246名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:12:59.15 ID:IBTAeHXK0
>>242
昔から怪人の騙し打ちは卑怯者扱いされますがヒーローの騙し打ちは戦略として正当化されています
これは侵略や破壊のための卑怯な行為と防衛のための卑怯な行為がヒーロー達の中で区別されているからです
よってヒーローが多少残虐卑劣な行為を行っても平和を守るためには仕方ないと結論付けられているのです

質問:
CG使いまくりですしあれも特撮映画でしょうけど、
家族のために生きることを信条としていた宮部久蔵がそもそも海軍航空隊に志願したのが理不尽です。
247名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:15:11.24 ID:J68RrccK0
>>245
>>戦隊側がサイズ差で勝る相手に攻撃

ゴーオン緑黒組がガンバルオーでヨゴシマクリタインを踏み殺そうとするも、緑黒組は正義カイサンで返り討ちに逢い
ギガントブラギオーでデーボスを踏み殺そうとするも効かず、最終的にトリンはデーボスの配下となったダンテツに殺される
私には逆に敗北フラグにしか見えないのですが
248名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:39:56.82 ID:1a+zTKm50
今日の鎧武
ダンスを始めるまで客が一人もいないことに気づかないのが理不尽です
可動式のステージじゃないように見えるので舞台の下から飛び出したようにも見えないし
そもそも接客案内係りもいるでしょうし、幕もないので客席が丸見えです
なぜ誰も客がいないことに気づかないのですか?
249名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:43:31.84 ID:W084yZk40
>>240
セブンがダリーと戦ったときのことを考えていただければわかりますね。
つまり、ウルトラマンの方が戦う敵と同程度に合わせているのです。
微妙に大きかったり小さかったりするよりは、その方がなにかと戦いやすいのですね。
戦隊ロボの方も同じような理由で、大体敵と同程度の大きさになるよう設計されているのです。
250名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:19:01.38 ID:vBWgqqR20
鎧武

ダンスの途中でダンスミュージックのカセットテープを城乃内が抜いてその辺に捨てていたのをチームインヴィットのメンバーの女の子が発見してそのままデッキに入れ直したら曲が最初から再生されたのは何故でしょうか?
251名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 06:45:26.54 ID:y83zN43K0
仮面ライダーブラーボが街頭で行っていたビートライダーズ排斥演説は聴衆が誰もいなくて閑古鳥が鳴いてたのに、
同時に画面に表示されていたネットユーザーの書き込みはブラーボ支持の反応で溢れかえっていたのが理不尽です。
252名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 06:53:41.28 ID:/kMiuAE10
>>251
あの街は企業に支配された計画都市なので
買い物などはすべてネットによるユグドラシル直販が主流で
市民の外出は他の街よりも少ないないのです。

そんな中でわざわざ出歩く一部の物好きたちの間で
ストリートダンスが異様にもてはやされているんですね。
(学生は通学するので、若者主体という事もありますね)
253名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 07:45:29.46 ID:/jVO86o+0
>>251
右翼の街宣車の周りで支持する人はいませんが、ネトウヨはたくさんいます。
理不尽ですか?
254名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 09:40:06.27 ID:k9zHtQNu0
最近の戦隊・ライダーのヒーローや怪人の設定身長が
揃いも揃って全て2メートル越え、低くても185とか
190センチが当たり前なのが理不尽です。
どう高く見ても180ぐらいしかありません。

以前このスレで同じ質問した人に対しての返答に、
あの世界での数値は我々の世界とは異なっているとか
あの番組の縮尺はテレビを通すと我々の世界では少し縮んで見える等
色々な答えがありましたが、こうもここ10年ぐらいどの戦隊・ライダーのHP見ても
どの番組でも怪人の身長が2メートル越えてるというのは、最早その番組固有の問題ではなく
特撮の連中は皆サバを読んでいるという結論に成りかねないと思うのですが。
255名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:16:11.92 ID:Fz1AYlzi0
>>248
居たじゃないですか。彼らは客足が少ないのを嘆いただけです

>>250
抜いたら自動的に巻き戻る機能があるからです

>>254
何度も言っていますが
あの世界での数値は我々の世界とは異なっているとか
あの番組の縮尺はテレビを通すと我々の世界では少し縮んで見えるんです。
並び立つ機会が増えたらやっぱりみんな大体おんなじ慎重なのでそれが当たり前だと確信する結果になったのです
256名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:24:29.67 ID:qcYD5RU/P
>>254
そりゃ仮面とか角とか触覚とかあるんですからその分加算されて高くなるのは当然です
257名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:28:24.81 ID:CZb/53bY0
クウガはマイティーフォームで身長2m、体重99kgなんですが、
彼以降のライダーって身長の割に軽過ぎではないですか。
258名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:19:39.21 ID:Wwb05Qaq0
現役当時筋肉隆々スタイルを誇った初代ウルトラマンが帰マンでの再登場以降急激にヒョロくなったのが理不尽です
怪獣退治の専門家としてそれでいいのでしょうか?
259名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:35:39.93 ID:vOKYQupN0
むしろ本当に身長が理不尽なのは巨大ヒーローのほうです。
僅か10cmの身長の違いでも本来視覚的に差がはっきり解るのに、
巨大ヒーローは数十メートルぐらい身長が怪獣と違っても
視覚的にはその差がほとんど感じられません。

以前怪獣VOWか柳田理科雄の本に乗ったネタで、
ウルトラマン(身長40メートル)とゼットン(身長60メートル)の戦いは
体格的には身長120cmの小学生と身長180cmの大人が戦うのと同じだから
負けて当たり前だというのがあるぐらいですし。

個人的にはウルトラセブンのクール星人とチブル星人とブラコ星人が
全員2メートルというのがウソつけ!!&一番怖いです。
260名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:40:07.77 ID:c2P148zy0
>>257
人間のが当てはまるとは思いませんが、5人ぐらいとりあえず調べてみます。
クウガ 身長200cm 体重99kg 肥満度24.8
アギト 身長195cm 体重95kg 肥満度25
龍騎  身長190cm 体重90kg 肥満度24.9
555   身長186cm 体重91kg 肥満度26.3
剣    身長201cm 体重101kg 肥満度25
結論、むしろ重い。つまり、あなたが理不尽です。

>>258
年齢2万歳の彼が、死に近い状態からたった数年の療養での復帰ですから当り前かと。
その後、「お肌もツルツルになる、地球赴任ダイエット」で有名になり、
もう一度、鍛え上げることができないのです。
261名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:52:21.54 ID:bVrBmakD0
>>260

オーズとは2mくらいの身長で体重は80kg程しかありませんが。
262名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:16:09.11 ID:c2P148zy0
>>261
元の理不尽内容をよくお読みになって下さい。
263名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:29:13.29 ID:rqUA4u5H0
>>258がメビウスの客演回で3代目メフィラスの光線を弾いた大胸筋を忘れているのが理不尽です。
264名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:43:44.92 ID:5cH1bP0h0
Wなんかも80くらいですね。
機械式のシステムを装着するタイプのライダーは重くなり、
肉体を別の物質に転換するタイプは軽くなるんでしょう。
ちなみに響鬼さんは222センチで156キロとからしいんで
マジで筋肉ダルマみたいですね。
265名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 19:19:00.42 ID:xkEBcqPe0
セイリュウインベスってマンゴーかパインでないと攻撃が効かない
くらい硬いはずなのにバナナアームズでも通用しているのが理不尽です
266名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 19:21:09.73 ID:g0Io0w4t0
>>265
彼らのドライバーはバージョンアップしてるそうですよ?
カイトさん自分のドライバー渡したはずなのに、どこから持ってきたのかは知りませんが
267名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:21:07.75 ID:8vbzujavO
がんばれ!!ロボコン
11話でパパとママが結婚して結婚して13年目だったのが、36話では15年目になっているのが理不尽です
268名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:24:09.89 ID:8vbzujavO
特捜戦隊デカレンジャー Episode30.「ギャル・ハザード」

デカレンジャーはスロープ星人ファラウェイがなぜ地球に来たのかを尋問しますが、答えてくれません
そこでジャスミンがエスパー能力を使って、宝石の運び屋をしている途中で猫ばばをしてとんずらしたことを知ります
次に宝石をどこに隠したのかを尋問しますが、答えてくれません
またジャスミンのエスパー能力を使えばいいのではないでしょうか。理不尽です
269名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:18:28.62 ID:rqUA4u5H0
W最終回でコックローチに変身して粋がっているEXEのメンバーもその仲間も
ゴキブリを身にまとっているということに気づかないのでしょうか?ゴキブリを
身にまとっていたら、仲間たちに気持ち悪がられるはずのに何かカッコ良い奴
としてコックローチの彼を扱っています。コックローチの彼と仲間たちにとって
ゴキブリ姿がどうしてカッコ良いのかわかりません。
270名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:34:20.06 ID:mY2gCbmM0
>>247
雑魚の戦闘員ならば大丈夫だろうと思ってました。
実際、怪人に対しては使用してなかったでしょ?
271名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:57:46.45 ID:bVrBmakD0
>>269

美的感覚は画一的なものではありません。
だから、ゴキブリを恰好良いと思っているのがいてもおかしくないです。
272名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:00:59.24 ID:bVrBmakD0
>>267

ただの記憶違いでしょう。
273名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:04:52.16 ID:pj6dzrM90
>>267
 11話と36話でそれだけ時間がたっただけです。
「13年目」というのは「12年たって13年になる前」とすると
12年と364日も「13年目」です。
ということは11話と36話で1年少々過ぎていれば成立します。
274名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:07:17.74 ID:c2P148zy0
>>268
ハザードレベルの宇宙汚ギャルにこれ以上素手で触れたくなか・・・


「自供でなくサイコメトリーで探した物は、物的証拠として扱われ難いから」だそうです。
275名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:07:40.72 ID:y83zN43K0
「返信いたしま〜す! 白線の後ろに下がってお待ちください!」

敵に対して敬語で言うのが理不尽です。
276名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:19:28.10 ID:bVrBmakD0
>>275

ブルーレーサーみたいに敵にも敬語を使うのはいましたが。
277名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:27:35.12 ID:rHlNuy5a0
>>265
ザックが使ったのは戒斗さんがユグドラシルからくすねてきた改良型ドライバーなので
ランクの低いクルミでもマンゴークラスの硬さのグローブを装着できます
そしてそんな超パンチで細かいヒビが入った青龍インベスなのでバナナごときでも倒せたのです
278名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 22:41:24.88 ID:KxmKW1WO0
>>265
柔らかいバナナも凍らせると釘が打てるくらい硬くなります。
ビートライダーズがみんなに冷たくされることでバナナアームズが
硬くなったのです。
あ、あなたのバナナを冷やしても硬くはなりませんよ。どちらかというと
根元のクルミの方を(ry

>>267
15年前に結婚したのですが、その後ちょっとした喧嘩から勢い余って
離婚、しかし暫くして仲直りして13年前に再婚したので、数える起点を
最初の結婚にするか二番目の結婚にするかで15年前になったり13年前に
なったりするのです。
このように起点を複数設けると記念の年を二回楽しんだりできるので便利です。
10大戦隊のお祭りをゴレンジャーから数えてフラッシュマンでやったり
バトルフィーバーから数えてライブマンでやったりするようなもんですね。
279名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 23:32:07.93 ID:c8fdvlgm0
仮面ライダーオーズ28話
千堂さんの欲望から歴代ライダーシリーズの戦闘員が多数生まれて
オーズに襲い掛かりますが、最終的に全員倒されてメダルになったことで、
それらは本物ではなくヤミーでしかなかったことが判明します。

しかし、それでは、千堂さんのアパートから戦闘員らがあふれ出してきたとき、
その列の後ろのほうに残って、戦闘員の黒スーツを脱いで顔を出した、
二人のライダーガールズは何だったのですか? あんな風に話の腰を折って
微妙にむかつく小芝居をする部外者が出てくることも、千堂さんの
欲望に含まれていたのですか? どう考えてもそうは思えないのですが。
280名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 00:16:45.16 ID:42C+WtAJ0
>>279
実際のところ、どれだけ固い信念として戦闘員を続けていたとしても
それは心のどこかに(そんな面倒なんかかなぐり捨てて楽になりたい)
そんな思いがあったとしても不思議はまったくありません。

むしろあれだけの戦闘員の人数のなかで2人分になる程度の割合しか
戦いなんてやめたいと思う心がなかったのを褒め称えるべきです。
281名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 02:41:46.95 ID:ulfxEeiT0
「黒執事」と「キョウリュウVSゴーバス」が解禁ですね。前者から。
密偵や暗殺などの諜報活動を行う「女王の番犬」として東側の国家に
移住したファントムハイヴ家ですが、
・苗字を直訳したらしい幻峰家などというよそになさそうな珍名にする
・玩具事業をむちゃに広げて誰でも知ってる超有名企業にする
・めっちゃくちゃでかい屋敷に住む
と、諜報活動にしてはくそ目立ちすぎるのが理不尽です。
282名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 04:04:58.85 ID:ZB/7lAne0
>>250
マジレスすると、あれカードです。
イマドキの若者はカセットテープなんて使いません。
283名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 04:10:36.25 ID:ZB/7lAne0
>>281
信用と人脈を武器にするためには普通の選択だと思いますが。
「諜報活動」を忍者かなんかだと勘違いしていませんか?
284名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 04:11:10.14 ID:ahY1vucA0
>>281
スパイもの、忍者もので定番の
「まさかこんな目立つ奴が裏の世界の人間のはずはない」
という路線の偽装工作です。
285名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 05:41:23.33 ID:VoQ/O2Nh0
キョウリュウジャー
OPは大地のメロディーだったわけですが
EDはなんだったのですか?
286名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 06:13:48.61 ID:tNCNQ/BC0
「キョウリュウVSゴーバス」

ゴーバスターズがエネトロン不正流出と無関係なデーボス軍を追跡していたのが理不尽です。
287名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 07:47:02.19 ID:HQ2Y8rLIO
誰であろうと人類の敵はシャットダウンするのがゴーバスターズです。
288名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 09:01:43.22 ID:VZ4j8GYv0
対応できそうな装備を所持しているのがゴーバスターズだけだったからです。
自衛隊の治安出勤のようなものです。
289名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 10:05:31.05 ID:blNO1TYG0
戦隊の世界は公設戦隊より私設戦隊が多いですが、毎年敵が襲ってくるなら、
戦隊をGUYSライセンスのように国家資格にしてしまえば、楽にメンバーが
集まると思います。メビウスの場合では集まった面々がGUYSライセンスを
持っていたので、楽にGUYSの再編成が出来ましたが、戦隊も戦隊ライセンスを
作れば楽に毎年ごとに新戦隊が編成できると思います。
290名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 10:16:43.69 ID:xW5vfkRT0
>>289
実際の映像とこちらの経過時間は異なる場合があります。
こちらでは毎年でも向こうでは数年か数か月と大きな開きがあり、
とても編成をスムーズに行う事は出来ません。


CMでスズキヤマトロックシードの音声が聞こえたのですが…
植物型に変化するロックシードの事を考えると
木の実から生成されるはずがないので理不尽です。
いったいどうやって作られたのでしょうか…
291名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 11:42:03.01 ID:dYEDOFM20
ゴレンジャーで2代目キレンジャーが死んだあたりから急に
ゴレンジャーの動きが激しくなり戦闘員や怪人とバトるようになりましたが
なぜ最初からそうしなかったのですか?
292名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 11:56:36.98 ID:ahY1vucA0
>>291
ゴレンジャーのスーツには日々改良が加えられています。
従来は運動制御にイーグルの研究員・大野博士が開発した「大野健優回路」というシステムを使って
装着者の健康を高め重厚で典雅な動作を引き出していたのですが、
スーツの更新で連結改良型制御回路(Joint Advanced Controller)に換装したため
機敏さを重視した動きになったのです。
293名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 12:07:25.49 ID:5vNn4S6Y0
キョウリュウジャーVSゴーバスターズ
守護獣ティラノサウルスと爆竜ティラノサウルスが現れた時ゲキと凌駕は大変驚いていましたが、
別の世界へ帰った爆竜はともかく、なぜ守護獣が現れたのをそんなにおどろくのですか?
294名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 12:09:16.43 ID:z0FiD2/H0
>>290

財団Bが極秘研究している試作品なのであまり詮索しないことをおすすめします。
295名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 12:16:29.37 ID:ahY1vucA0
>>290
植物モチーフでないロックシードも存在します。
そうです、戦極世界に存在するレジェンドライダーロックシードです。

恐らくはあの世界には「武神スズキヤマト」を初めとする数多くの武神ライダーが存在し、
歴史の中で天下統一を目指しては倒れていったのでしょう。
296名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 13:40:48.93 ID:Xkzec2970
インベスが有害な敵と言っても人間を捕食するわけでもない、ヘルヘイムの実が好物と
いう草食で、感染したら病気になるなら、別にヘルヘイムの森を閉鎖すればどうということ
ありませんよね?猪が暴れたレベルで、危害を加える野良猪を退治する程度のレベル
だと思います。
インベスをおとなしくして森に返せばいいのに、ぶっ殺すのはなにか妙です。
それにインベスを召喚するのは人間ですから、インベスが有害でも、人間の責任
だと思います。

はっきり言ってインベスについてユグドラシル社初めとする人間の責任は問われないのですか?
297名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 14:27:37.06 ID:rVclnhPM0
>>293
ティラノサウルスが思ったより歳を取っていなかった(ゲキだからこそわかるんでしょう)
または
ティラノサウルスがCGに(以下略
お好きな方をどうぞ
298名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:52:40.74 ID:4DWgefmlO
燃えろ!!ロボコン 第29話「呪いの音楽 幽霊の館」

ロボコンたちには幽霊が見えるのに、ガンツ先生に見えないのが理不尽です
ガンツ先生は採点するくらいだから、ロボコンたちより優秀なんでしょう?
299名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 17:56:38.32 ID:L1KyJ/GY0
>>296
インベス被害がイグドラシルと関係していることの証拠はほとんど一般市民が知ることはありません
DJサガラのネット情報管制、シドがイグドラシルの商人であることは最初伏せられていましたし
ほとんどの人はクラックから出てきて暴れるインベスか
ダンスチームの手ごまとして使われてるインベスしか見てません
300名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 18:57:18.83 ID:c8BhMxUT0
>>289
毎年敵が襲ってくるといっても、敵のタイプが毎回完全に違い
対抗できる戦隊のタイプもまるで違います。
だから前もって資格とか作ることはできないのです。
たとえばインフェルシアに対してデカレンジャーとかでは対抗できません。
301名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:04:28.35 ID:VZ4j8GYv0
>>298
性能がいいので正しく認識しています。
目の錯覚であるとかプラズマだとか。
302名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:27:11.62 ID:zQBAMUMx0
破滅招来体はガイアの世界では未だ襲来していないようですが、なぜ気が長いのでしょうか?
303名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:41:48.44 ID:L1KyJ/GY0
>>302
アンチマターみたいなガイアの次元世界そのものが吹き飛びかねない危険な奴も地球に送り込んできてますから
人間どころかウルトラマンの寿命・価値観にすら当てはまらない超然とした考えと気の長さを持っているだけでしょう
304名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 19:54:47.53 ID:tNCNQ/BC0
昔はノシノシ直立歩行していた守護獣ティラノサウルスが、『キョウリュウジャーVSゴーバスターズ』では前傾姿勢で軽快に走り回っていたのが理不尽です。
守護獣ともあろうものが、なぜ最新の学説に迎合するんですか?
305名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 20:02:22.99 ID:VSKzOnrh0
>>304
アレは獣電池によって生み出されたレプリカです。なので本物とはちょっと違います。
爆竜ティラノさんだって喋らなかったでしょう?
306名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 23:26:26.46 ID:7qpVC5tM0
トッキュウジャー第1話
3号がトッキュウブラスターを「キリマスモード」で戦闘員クローズの頭上に振り下ろしたのに
ゴン!とか言う効果音がした殴打したような演出になっているのは何故でしょうか?
307名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 00:00:36.00 ID:xlDS8/eu0
ここは惑星0番地の主題歌の二番
「赤い川原でお洗濯 青い木陰でお勉強」

青い木陰でのお勉強ははかどりそうですが、赤い川原で洗濯しても、
どうしても洗濯物が綺麗になる気がしません。
308名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 00:22:34.01 ID:hK09ugUb0
>>307
川原が赤いだけです。水は透明なので問題ありません。
309名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 11:18:13.70 ID:vSAtJCi3P
>>285
大地のリズムです
310名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 11:30:29.14 ID:4LhNiZ4W0
>>285
力士は四股を踏むことで、邪気を祓い清めています。
同じように、踊ることで大地の邪気を祓い清めるための舞踏歌です。
311名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:29:22.59 ID:+BSUudGS0
トッキュウジャーのライトは5人目のメンバーなのにトッキュウ1号なのが理不尽です
312名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 15:57:47.54 ID:1UJ8AsgO0
>>285
恐竜が獣電竜になった際、新しい身体に慣れさせるエクササイズ曲としてトリンが作りました
現代になって高取ヒデアキ氏がこれと同じ歌を作りましたが、全くの偶然です
トリン「彼の歌声を聞いた時、運命的なものを感じた」

>>304
むしろ戦いが終わった後も情報を集め、新しいスタイルを積極的に取り入れようとする彼の姿勢を賞賛するべきです
313名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 17:35:13.21 ID:jX8p69wh0
>>311
乗り換えできるので問題ありません。
314名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 18:11:42.55 ID:76NLjRlD0
森で暮らしている野生動物をぶっ殺したり、企業に対して言いがかりつけて殴りこもうとする
20歳無職のチンピラの番組をヒーロー番組として朝っぱらから放送するのが理不尽です
315名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 20:02:55.86 ID:gzFmiKs60
トッキュウジャーで敵幹部初登場シーンで
グリッタ嬢を一目見た時から
かなり印象に残って他の敵キャラが印象に残らなくなりました。
理不尽です。
316名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 20:06:41.46 ID:uqNoa/xj0
ライダーマンやシュリケンジャー、フィリップや賢吾など
死んだはずのヒーロー、あるいはヒーローを助けた人間が復活した時に
決まって「萎えた」「死んだままの方がよかった」とネットに書き込む奴がいるのが理不尽です。
ヒーローから優しい心を学んでいるはずの特オタに人の生還を喜べない下衆がいるのはどういうことでしょうか?

上記で挙げたキャラ全員敵対していた組織が壊滅してから復活しているので、
「悪の組織による書き込みです」という回答では納得できません。
317名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 20:17:21.00 ID:xY0RhOf50
>>311
通番ではなくて型番です。
318名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 20:17:54.22 ID:Cl/tGPpd0
>>316
>ヒーローから優しい心を学んでいるはずの特オタ
というこの前提がまず間違っています
番組内に出てくる一般市民にも往々にいますが人間は時に愚かなものです
助けてもらった恩も忘れて平気でヒーローに石を投げるような人もいますし
どんな時でもヒーローを信じて強い心を持っている人だっています
同じドラマを見ているはずの特オタでもいろんな人がいて当然なのです

そういう下衆な人間でも立派な人間でも分け隔てなく助けるのがヒーローというものですし
蘇ったはずの人たちはきっと気にしていないはずです
319名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 20:46:03.42 ID:iaHt0HPy0
>>315

誰でもあの見た目と声のギャップは嫌でも印象に残ってしまいそうですし、
他の幹部達はこれといった口癖とか無いのですからしょうがないですよ。
320名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 20:51:13.01 ID:uCi6kah60
プレミアムバンダイでデーボス軍のレンジャーキーが発売されるのが理不尽です。レンジャーどころかヒーローですらないデーボス軍がなぜキーになるのですか?
321名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:00:51.04 ID:cK7BnSVu0
>>320
レンジャーキー研究の成果です。
古人曰く「敵を知り己を知れば百戦危うからず」。
敵の力をもきちんと研究するのは当然のことで、
何の理不尽もありません。
322名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:13:59.85 ID:DhmTaEFr0
よくこのスレのユグドラシル社のセキュリティについての回答でザルと答えているのが
ありますが、それならばあえてセキュリティをザルにしているメリットはどこにあるの
でしょうか?
323名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:57:48.84 ID:gEBSE53i0
>>311
 デカレンジャーも5番目に入ったレッドが胸にでかでかと「1」とか書いてありましたね。
要するにそれまで欠番だったのです。
 前任者は脱線転覆でもされたんでしょう。
324名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:09:20.29 ID:Z6PCB5vBO
>>322
間違えてはいけません。結果としてザルなんです。
予算を削れるのがセキュリティ関連だったんです。
325名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:04:33.06 ID:blNDbrdX0
>>311
日本の機関車でもC51はC50のだいぶ以前から製造が始まっています。
(C51の1号機=1919年製造 C50の1号機=1923年製造)
理不尽ではないですね。
326名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 00:08:31.13 ID:GmdR5jbO0
>>320
ゴーカイジャー本編でアバレの正規メンバーではないえみポンがアバレピンクのゴーカイキーなる物を所有していた事から歴代戦隊メンバー以外でもレンジャーキー自体の製造は容易なのでしょう。
327名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 00:09:12.67 ID:GmdR5jbO0
>>326
ゴーカイキー×、レンジャーキーですね。
328名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 00:16:53.56 ID:O357TOky0
なんJ民やが専門板のクソ根暗どもが調子乗ってんじゃねーぞ
つけびして喜んでろや
329名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 01:23:23.31 ID:X3zTfTPA0
(お、VIPPERか?)
330名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 02:25:10.35 ID:aBhu0Cku0
キョウリュウジャーVSゴーバスターズ
冒頭で操られた凌駕が現れキョウリュウジャーを苦しめましたが
その直後のゲキと一緒に拘束されてる時にはあっさり洗脳が解けていたのが理不尽です
ずっと洗脳しておけばキョウリュウジャーは凌駕に手だしできなかったんじゃないのですか?
331名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 03:51:31.38 ID:zwT+8slci
鎧武のビートライダーズは1話でストレスをダンスで発散してると言っていたはずですが、
なんで舞は「ダンスが好きだったんじゃないの!?」と色んなチームに言って回ってるんでしょうか
レッドホットの「やることないからダンスやってただけ」の言い分は至極まともだと思います
舞が正しいみたいな流れはなんか理不尽です
332名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 06:16:47.71 ID:Xx2MGTz+0
>>330
洗脳された状態ではダイノガッツが充分に発揮できないのです。
そのため装置に縛り付けるときには洗脳を解く必要がありました。
333名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 07:33:16.67 ID:9Io0IimF0
>>331
好きなことじゃなきゃストレス発散にもならないと思うのですが

「やることないから〜」という発言とポーズを見せつつも、
やっぱりビートライダーズはダンス好きの集まりだった
というのが最新話の全員でのダンスシーンでの描写で補完・補強されたのではないでしょうか?
334名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 08:15:07.63 ID:GmdR5jbO0
宇宙刑事シャイダー
超次元戦闘車シャイアンは上部のスカイシャイアン(戦闘機)と下部のバトルシャイアン(ドリル戦車)に分離しそれぞれアニーとシャイダーが搭乗しますが、
アニーが「スカイシャイアン、テイクオフ(離陸)」と叫んでスカイシャイアンを発進させるのはともかくシャイダーが「バトルシャイアン、テイクオフ(離陸)」と叫んでそのまま地面に潜るのは何故でしょうか?
335名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 08:26:44.63 ID:rv/Et58Mi
乱立が止まらない鎧武スレが理不尽です
336名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 08:27:08.28 ID:ix7AkWeuO
>>334
ちゃんと辞書を調べました?
テイクオフには「出発する」という意味もありますよ
337名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 08:28:10.24 ID:rv/Et58Mi
>>320
ゲキレンジャーでもリオとメレのレンジャーキーがあるので
理不尽ではありません
338名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 08:29:17.04 ID:ix7AkWeuO
>>335
再利用かあなたが削除依頼を出してください
そしてスレ違いのことは書かないでください
339名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 08:33:52.09 ID:vdZIQX4U0
人間に対して自分たちこそが正義であると宣告して侵略する敵はありませんが、
なぜでしょうか?似たようなものがガイアのアグルで人間は悪と言っていましたが、
敵組織が人間は悪と言って我らこそ正義であると宣告しないのでしょうか?
敵組織にも自分の種族存亡がかかっている場合もあり、彼らにとってまさしく
ジハードなのですから、正義を標榜してもおかしくないと思います。
340名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 08:46:42.02 ID:ix7AkWeuO
>>339
ノンマルトを忘れてしまったんですか
こうして地球人は先住民を滅ぼし地球を我が物にして、その記憶すら失ってしまったのです…
341名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 10:13:33.88 ID:5Jm+OPi2P
>>316
フィリップに関してはエナジーとかいう変な組織などがいたから厳密には壊滅していません
342名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 10:29:08.44 ID:wpwiGfqw0
仮面ライダーブラックRXでボスガン、グランザイラス組VSRXの戦いが
いつもの場所で行われ、戦いの最中RXのピンチに歴代のライダー達が
助けに来ましたがなざ歴代のライダー達はRXがいつもの場所で戦闘している事が分かったのですか?
343名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 11:26:30.56 ID:kiWPTMLdO
>>342
あなたがご自分で答えを出しているではないですか。
"いつも戦いが行われている場所"
だからですよ。
344名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 11:28:02.91 ID:ewUlRwbN0
>>342
クライシスのスパイを捕まえて吐かせました。
345名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 14:50:01.65 ID:M021f7520
亜樹子は料理が下手なのになぜコーヒーを淹れるのだけは上手なのでしょうか?
単純なようでいてよくわかりません。ミックも腹をこわすような劇マズ料理を作る
ような味覚の持ち主なのに、味覚と密接につながる嗅覚に訴えるような美味しい
コーヒーを淹れることがなぜできるのでしょうか?
346名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 17:07:09.37 ID:y3K4DBfL0
>>399
ウルトラマンマックス「いっぱいいたけどどいつもこいつもいうことが薄っぺらくて理不尽でした」
仮面ライダーブラックRX「最後の最後で責任押しつけられました。理不尽です」
347名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 18:15:42.98 ID:ivLd6fH80
>>340
ノンマルトで思い出しましたが、セブン42話を見ると
「海底開発をやめてくれ」ときちんと言わず「あれあれ」といった挙句に、言われたアンヌが特に拒否するわけでもなく
「なんのことだろう?」と首をひねっているうちに海底開発基地を破壊したり、
あらかじめ(1年前)イギリスの潜水艦を鹵獲するなど、ノンマルトが最初から戦う気満々なのが理不尽です。

というか「この子が地球をやると言ったら地球は私のもの」という言いがかりとあまり変わらない気が・・・
348名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 18:56:07.39 ID:9Io0IimF0
>>345
コーヒーは料理なのでしょうか?
私は料理ではないと考えています

むしろ、コーヒーを上手く淹れることができるなら、
料理も上手くできるに違いないという主張をしているアナタの方が理不尽ではないでしょうか?
世の中の料理下手の方に何と顔向けをすればいいのやら
349名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:03:25.30 ID:foE9IiuKO
>>347
彼らはボスキートと共存していたようですからね…荒っぽさがうつったのでしょう。
そういう物騒な事を平然とやるからビヨード星人に攻撃されちゃったんです
350名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:29:39.63 ID:bGLYQWOd0
>>345
料理下手によくある事ですが、料理本に書いてある通りに作ればいいのに下手は余計なアレンジを加えるので味が破壊されます。
その点コーヒーはアレンジの余地が少ないので、マニュアル通りに淹れるから結果的においしくなるのです。
351名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:32:51.47 ID:VsyJqoCM0
仮面ライダー鎧武グミがオレンジ味とグレープ味しかないのが理不尽です。
バナナ味とかメロン味とかドリアン味とかドングリ味も出すべきです。
352名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:41:05.62 ID:H7yBxDWh0
>>351
企画者がチーム鎧武推しだったためオレンジ味とグレープ味になりました。
353名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:37:34.12 ID:ewmRqMVq0
>>347
 数年前に一応、代表が抗議にいったんです。防衛軍基地まで
 で、キリヤマに侵略者扱いされて一撃で射殺されました。
 
 キリヤマがノンマルトの海底都市を即座に吹っ飛ばしたのも、
そのときの代表射殺の責任を取らされる危険を感じたからです。
354名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 22:46:32.31 ID:9Io0IimF0
>>351
お前は東南アジアのお土産、「ドリアンキャンディー」を食べたことはあるか?
ドングリ味……本当に食べたいのか?

今後の商品展開次第では、バナナやメロンあたりのメジャーな果実は可能性があります
でもドリアンやドングリを要求するのはいかがなものかと思いますよ
あと、個人的にはメロンエナジー味とか気になりますね
355名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 23:08:06.53 ID:mucgB9j/0
ウルトラマン80『美しき転校生』

ビブロス星人ミリーは、結局どうなったんでしょうか?
矢的先生はハカセに対して「遠くの国へ帰っていった」で済ませましたが、
80に敗れて地球侵略に失敗した彼女のその後がどうなったのかを考えると、
いまだに気が休まりません。この話が先生編の最後になってしまった無念も含めて。
356名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 23:10:16.92 ID:5Jm+OPi2P
>>351
試作は一応されたのですが、オレンジとブドウの次に作られたのがよりによって松ぼっくり味だったのでお腹を壊すモニターが続出、商品展開もオレンジとブドウのみで終了という形になってしまいました
357某惑星の長官:2014/02/20(木) 23:27:09.30 ID:TXimN33cO
>>350
マニュアル通りにやらせているにも関わらず毎回コーヒーの味が違ううちの秘書が理不尽だ!
ぬるかったり砂糖が多かったり…まったく!
358某秘書:2014/02/21(金) 00:08:09.31 ID:rkF6MDna0
>>357
そういうありがちなところに気を取られているから
雑巾の絞り汁を混ぜているという意外な攻撃を見落とすのよ。
ロボットって想像力ってものに欠けるのよね、ふふっ。
359名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 00:11:02.11 ID:rkF6MDna0
>>355
もちろん、あんなことやこんなことやそんなことになってしまいました。
とうとう教職をクビになってしまったというあたりから、お察し下さい。
360名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 02:17:33.34 ID:dYR0qwvX0
ウルトラマンゼロ〜ウルトラマン80の間にいると思われる
ウルトラマンワン〜ウルトラマンセブンティナインは一体なにをやっているのでしょう?
まったく動向がつかめません。
361名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 02:29:34.56 ID:KW2dsUYK0
>>360
宇宙警備隊の有象無象の中にいます。有象無象の同行など一々言及
されないのは普通です。セブン上司のその後とか。
362名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 03:13:13.54 ID:dYR0qwvX0
宇宙警備隊に属し「宇宙の平和を乱す悪魔のような怪獣」ベムラーの護送に従事した初代。
いっぽう、恒点観測員に属するセブンは宇宙の地図を作っているものと思われます
後者、。
363362:2014/02/21(金) 07:21:25.66 ID:dYR0qwvX0
すみません! 362 補足です。
どう考えても、後者セブンの方が平和的任務かと思われるのに、
カプセル怪獣の用意が5種類(うち2つは未使用)あったり、アイスラッガーが標準装備だったり、
やたらと戦闘的なのは何故ですか?
364名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 07:27:59.10 ID:QOTd+/Bf0
>>362
ウルトラマンは戦争をしにいったわけではありません。セブンも物見遊山や観光に向かったわけではありません。

凶悪犯護送の任務を帯びた警察官は、万が一にも犯人に奪われないように最小限の武器しか携帯しません。
僻地を探査する探検家・登山家や南極観測員などは、あらゆる事態を想定してさまざまな装備を万全に整えて任務にあたります。
そういうことです。
365名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 08:42:17.02 ID:yPi2gPJb0
>>363
セブンの任務は恒点観測だけではありません
周囲に文明などないような僻地の探検なども行わなければならず、カプセル怪獣達はそのサポートを務めるために用意されています
あと本編では主に切断用の武器ですが、アイスラッガーは本来様々な用途に用いられる万能ツールとして装備されているのです
366名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 09:44:23.01 ID:qolVWHKG0
>>304
守護獣ティラノサウルスは、数千万年封印されていた状態では年を
とらなかったのですが、その後は外に出ていたのでだんだんと年を
とりました。
そのために姿勢が変わったのです。
人間でもあるでしょう?十代だと真上を向いていて、二十代、三十代だと
段々と下がって、四十代くらいだと正面向き程度になるのとか。
367名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 10:27:50.04 ID:o/buy8QQ0
ハザード星や他の星々に暴虐を働いた挙句花火にする、地球を花火にするため
ボーゾックの面々を使い捨てにする、マックスを改造した挙句に非業の死を迎え
させる、最後は自分のパトロンエグゾスを裏切りすべての罪をなすりつけて
腐った芋ようかんを食わせるなどガイナモの方がエグゾスより悪どいと思いますが、
作中では全く不問だったのが理不尽です。
368名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 10:38:25.05 ID:jRHQEHhL0
>>367
実際その通りなんですが作中生き残ってる中で一番の被害者であるはずのダップ親子たちが
何か知らないけど許すみたいな感じなってるので他の部外者がとやかく言える状況じゃなくなりました
罪を憎んで人を憎まずです
369名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 10:56:10.07 ID:kCNcR2Go0
>>367
彼はゲーム版だとRVロボに手も足も出ず惨殺される(イベント)
悲惨な最期を迎えるので、それでバランスが取れているのです。
370名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 12:52:04.62 ID:dduJZ7wS0
>>367
明らかな暴走行為にもかかわらず、シグナルマンがシートベルト着用のみを注意して立ち去った件からも
わかるように、ガイナモは常時心神喪失状態で責任能力無しと判断されているのです
371名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 12:54:43.59 ID:ocuLuseX0
アテリア星とミステラー星の星間戦争に宇宙警備隊がノータッチ
なのは何故でしょうか。
無関係の地球の住人まで巻き込むような状況では、宇宙全体の
平和を脅かしかねないと思うのですが。
372名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 13:09:34.13 ID:7vLiyt8I0
>>371
宇宙警備隊の人員は100万人ですので広大な宇宙を見張るのにはあまりにも少なすぎます。
373名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 14:49:02.46 ID:Es9EIhHuP
>>363
逆です
本来戦闘要員ではなかったからこそ護身用にアイスラッガーやカプセル怪獣を所持していたのです
つまり「ウルトラセブン」という番組の時点ではセブンはマンよりも弱かったと言えます

もちろん現在は違います、猛特訓をして他の兄弟と遜色のない実力を身につけました
374名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 15:47:51.92 ID:nSB91HKXO
ノンマルトやデロスの時に地球人同士の争いには中立の立場だから特定の民族には手を貸さないと言ってたのに
CMの出演など特定の企業を支援するのはウルトラマン達的にはおkなのですか?
375名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 17:21:13.57 ID:o1LajpkO0
ギャバンでマクー空間は3倍なのに対し、シャリバンの幻夢界、シャイダーの不思議時空は4倍と
言うのはパワーアップがせせこましくないですか?10倍、20倍にしたら勝つのではないのでしょうか?
3倍なら勝てないのならもっとパワーアップする空間を用意すればいいのに、3倍に対したったの4倍とは
みみっちいです。
376名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 17:47:15.22 ID:W7E4AjVf0
>>375
「4倍じゃ勝てないから10倍にしました」とか簡単に言っちゃうと、
4倍ってのも口先だけなのがバレるのでダメです。
377名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 19:24:47.83 ID:IR8e9SN40
>>375
そういう仕様なんだから仕方ありません。
378名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 19:49:23.03 ID:ia9x+AHj0
仮面ライダー最終回でトラックの中にいたはずのウツボガメスとクラゲウルフ、戦闘に参加しなかったクモライオンとガラオックス
ショッカー全滅後どうなったかが気になります
379名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 19:50:02.67 ID:Es9EIhHuP
>>375
カニみたいな髪型のサイヤ人の人があなたに用があるそうです
380名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 19:51:01.04 ID:Es9EIhHuP
>>378
ゲルパー液切れで溶けてなくなりました
381名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 19:54:14.28 ID:xk35gmL30
キョウリュウジャーvsゴーバスターズ

ガブティラがキョウリュウジンに合体すると、それに合わせて守護獣ティラノと爆竜ティラノも大獣神とアバレンオーになりました。

しかし、ライデンキョウリュウジンに合体しても獣帝大獣神やアバレンオートップゲイラーにならなかったのが理不尽です
382名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 19:55:59.57 ID:qolVWHKG0
>>193 前半 亀ですが
「番号なんかで呼ぶな!私は自由な人間だ!!」はやはり元ネタ的に
トッキュウ6号にとってあるのでしょう。
383名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 21:05:05.40 ID:FDdF3dtu0
乗り物なのに4号などという不吉な番号をつけるトッキュウジャーが理不尽です。
ここはやはり、4を欠番にしてトッキュウ1号・2号・3号・5号・6号とすべきではないですか?
384名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 21:12:19.75 ID:g6n3wDR90
>>383
ミスタさんは漫画板にお帰りください
385名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 23:27:27.32 ID:dduJZ7wS0
>>383
それでは「しがない」ヒーローになってしまうからダメです
386名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 00:17:11.02 ID:6moHpuiLO
>>385
ジュウレンジャーよりも前の大半の戦隊がロクデナシのようで理不尽です。
387名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 00:27:50.28 ID:6w0D6vFn0
>>386
そもそも番号で表記していません。何も理不尽ではありません
388名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 00:35:42.37 ID:lZbI5oH70
新ウルトラマン列伝でゼロとグレン以外のUFZがナビしに出てこないのを
このスレ的に解釈したらどうなりますか?
389名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 00:40:40.94 ID:TBKJRbWN0
ドギー・クルーガーは若い頃に犯罪者を震え上がらせた程の活躍で地獄の番犬と呼ばれるようになったと手元の資料に書かれていて(超全集上巻)、
その呼び名に関しては昔の事さ、なとどと普段は誤魔化してますが変身後の名乗りでは自分から地獄の番犬と名乗ってます。

犯罪者達につけられたあだ名なんて正直あまり良くない印象ですから、地球署署長!デカマスター!と名乗ったほうが良くないでしょうか?
390名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 00:47:49.13 ID:cG6r7dkE0
>>389
本当は『地獄の番犬』の方が気に入っていて、内心そう呼んでほしくて
しかたないのです。ゴーカイジャーとかも海賊の汚名をあえて名乗っていて、
絶対そっちの方が気に入っているはずです。中二の心意気です。
391名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 00:48:37.62 ID:M0uZ6ezU0
>>389
犯罪者相手に名乗りを上げるのですから、単なる肩書より、犯罪者達に付けられた
異名の方が、犯罪者達を黙らせるのに都合がいいのです。
392名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 02:21:42.21 ID:SGy2wPB+0
>>388
ウルティメイトフォースゼロとしての平和維持活動には進んで参加しますが
本来彼等は皇家に仕える多忙な身です。普段からチンピラと遊んでるヒマも義理もありません
393名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 08:37:56.06 ID:RoBe93AU0
怪人はマクー空間で3倍、幻夢界・不思議時空で4倍の強さを得るとナレーションが
ありますが、その割には強くなった描写がないのはなぜでしょうか?パンチ一発で
宇宙刑事が吹っ飛ぶとか餓狼伝説の必殺技のように地面を殴ってその衝撃波で
攻撃するとか、強化された所を見せません。宇宙刑事も同等にパワーアップされると
揶揄されて当然です。どこが強くなったのでしょうか?
394名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 08:47:08.34 ID:tkad2wMN0
>>393
昔ある雑誌で言われていたことですが
怪人が3倍、4倍のパワーを得るのと同様に
宇宙刑事たちも4倍、5倍のパワーを得るのです。
だいたい「引きずり込め!」といっているくせに
サイバリアンに乗って突入されている時点でマクー空間等は
宇宙刑事に攻略されています。
395名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 09:03:09.07 ID:nQCdznGG0
>>393
マジレスすると、特殊空間限定での戦闘能力描写は結構ありましたよ。
巨大化するとか分身するとか。そういう部分も含めてのn倍なのでしょう。
396名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 09:14:09.88 ID:QnWscvTg0
>>393
ハンターキラー
「心配する事は無い。この勝負、ダブルモンスターの勝ちだ…。
 例の魔空空間の事を忘れてやしないか?今のダブルモンスターなら、最大3倍ぐらいのパワーアップまでなら何とか耐えられるんでしょ?」

ドンホラー様
「残念だったな……今戦っておるのが、その魔空空間なのだ………」
397名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 09:49:01.56 ID:cG6r7dkE0
>>375
実際に社会に出て新規開発とかに携わって勉強してきてください。
398名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 11:00:30.75 ID:b2bfYuY/0
超新星フラッシュマンについてです。

グレートタイタンが登場して、タイタンノバを撃つときは
獣戦士は腰を抜かしたまま動きませんよね?
グレートタイタンは前に歩行するしか出来ないのですから背後に回ればいいのに
何故ケフレン、ワンダやネフェルはその事を教えてあげないのでしょうか?
399名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 11:39:02.25 ID:0jZsgJun0
>>398
あなたが言う通り「腰を抜かしている」からです。

グレートタイタンの外観はメスの獣戦士に本能的な恐怖を与える効果があり、
獣戦士は遺伝子に刻み込まれた本能には勝てないものなのです。
400名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 12:15:46.31 ID:P2SjM8290
400
401名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 12:54:52.33 ID:bpfSje9v0
「仮面の忍者 赤影」の第1話で、甲賀幻妖斉が暗闇の中で目だけが現れた霞谷七人衆と対峙する
シーンがあるのですが、目つきの悪い左右揃った目が一応7人分浮かんでいます…
しかし、七人衆のうち夢堂一ツ目は名前の通り隻眼ですし、またこの時点で鬼念坊は既に赤影に
やられて片目を失っています。さらには、傀儡陣内はその正体はのっぺらぼうです。
闇の中に浮かぶ目は本当なら両目4人分と、片目2人分だけでないとおかしいのではないでしょうか?
402名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 13:20:30.87 ID:0jZsgJun0
>>401
隠れ身と分身は忍者の基本スキルです。
闇に光る目の数だけで人数を計ろうとするのは愚かな行為でしょう。
403名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 16:31:55.09 ID:cG6r7dkE0
ボウケンジャーは毎回危険なミッションに挑み、プレシャスを手に入れていましたが、
改めて考えると、プレシャスを放置しておくとまずい事態になるから
回収していたのであり、凄いお宝だからではなかった点を考えると、
あくまで役所仕事であり、あまり冒険スピリッツが感じられない気がします。
あえて放置して人類の裁量に任せる、或いは手に入れたら試しに一度だけでも
使ってみるとかするほうが冒険スピリッツに満ちているのではないでしょうか?
404名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 16:41:10.97 ID:10Q4tWqTO
>>403
人類の裁量にまかせるってボウケンジャーは人類なんですが…一体あなたはボウケンジャーをなんだと思ってるんですか?
やらない後悔は自分一人で悶々とするだけですが、やった後悔は他者を捲き込んでしまいます。
それでもやって後悔しますか?
405名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 17:08:55.13 ID:6w0D6vFn0
>>403
冒険心というのは根拠もなく無謀な挑戦をするバカのことですか?
人類の裁量に任せた結果がプレシャスによる被害だから回収したんですよ?
406名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 17:18:50.75 ID:0ke8smVf0
特撮はドキュメンタリーですが、テロップの脚本というのは何を担当しているのでしょうか?
やらせじゃなければどんな役割なのでしょうか?
407名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 17:21:23.40 ID:6w0D6vFn0
>>406
ドキュメンタリードラマにも脚本はあるじゃないですか。
408名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 17:55:28.72 ID:QnWscvTg0
>>406

マジレス>>407氏がおっしゃられる様にドキュメントでもナレーションなんがあるので脚本家はいます。
409名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 20:31:43.97 ID:ry9WFLH20
>>403
そもそも冒険といいつつ、行ってる場所がほとんど東京近辺だけであることからお察しあれ。
内心「こんなのとても冒険じゃないよな」と思いつつ嫌々やっているので
プレシャスを使ってみるとか冒険心は湧かないのです。
410名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 23:25:08.13 ID:DtkHXoGR0
>>403
たいして冒険してないから、いつも
「ちょっとした冒険だな」と、正直に自己申告していたじゃないですか。
どこも間違っていませんね。
411名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 23:51:15.50 ID:aVCqPxRr0
ガオレンジャーを見ていたらなんとガオゴリラが
木の上に登ってバナナを取っていました。ゴリラって木登りしましたっけ?
412名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 00:40:15.45 ID:VFMr1qXn0
>>411
熊は火を吐きませんし、白熊も吹雪を出しません。サメだって空を泳ぎません。

モチーフ動物にできない事をパワーアニマルがやってのけるのに何の不思議がありますか。
413名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 02:34:21.01 ID:AXxY0R2M0
>>412
どうでもいいですが、すでにクマは火を発見してキャンプファイヤー文化を獲得していますので、
火を吹くのは理不尽ではないと思われます
414名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 07:44:02.33 ID:DdA5xf/t0
トッキュウジャーのピンクがイエローと違いかわいくないのが理不尽です。
415名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 08:00:56.01 ID:EkF/RV4a0
「撃ちますよ−! ご注意ください!」と言うのが理不尽です。

注意したら避けられるんじゃないんですか?
416名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 08:03:45.90 ID:ek9RhlkT0
>>415
あいつらサドなんで、相手の反応を見つつ当てるのが大好きなのです
417名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 08:08:51.52 ID:KmPixIHa0
>>414
そのイエローもグリッタ嬢の可愛さの足元にも及びません。
418227:2014/02/23(日) 08:11:02.55 ID:Rhx2hqhB0
>>414
そんなのてめえの趣味の問題だ、と切り捨てたうえでネタ回答
一色塗りの電車で全5色ということで、本来のトッキュウジャーの色は
国鉄101系・103系の基本カラーである以下の5色
オレンジバーミリオン(朱色1号)
カナリアイエロ−(黄5号)
スカイブルー(青22号)
ウグイス(黄緑6号)
エメラルドグリーン(青緑1号)
であると考えられます。しかしエメラルドグリーンの配属が何らかの理由で
遅れており、急遽ピンクを投入したために質が低下したのです。
151系特急電車が事故などで不足した際にこだま号に急行用153系や
準急用157系が投入され、かえだまだのにせだまだのと言われたような
ものですね。
419414:2014/02/23(日) 08:17:16.49 ID:DdA5xf/t0
ですが変身後はピンクの方がかわいく見えるのがより理不尽です。
420名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 08:23:54.18 ID:ek9RhlkT0
>>414
可愛く見える、と主観を振りかざすアナタの感覚が理不尽です
421名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 08:31:20.83 ID:EkF/RV4a0
映画「昭和ライダーVS平成ライダー」の結末がどちらになるか観客の投票で決まるというのが理不尽です。
特撮は本当にあったことのドキュメンタリーなのに、なぜ結末が2通りあるんですか?
422名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 08:33:09.90 ID:WJy88ofj0
>>415
避けれるものなら避けてみろ!!という自信の表れです
423名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 08:37:13.45 ID:GHzV3rs70
インベスゲームがなくなった時点でダンスグループが解散するのはおかしいです。
何のためのダンスだったのですか?
424名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 08:39:05.46 ID:4I8pUven0
>423
ダンスしないとインベスゲームができない、と思っていたからです。
要するに彼らはインベスゲームがしたいためにダンスしてました。
425名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:00:15.25 ID:Dz0BeXBt0
>>421
ドキュメンタリーだという説が間違っていただけです。
あくまでこのスレの住人の一部の見解ですからね。
426名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:01:01.87 ID:weZwK1kBO
>>421
わかりませんか?つまり平成と昭和の対立は八百長…スーパーヒーロー大戦の時のアレなんですよ
427名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:08:25.71 ID:UWFKODdW0
戒斗と紘汰が研究所に通じるクラック狙ってるって弟から聞いててあんな川原で待ち伏せしてる時点でメロン兄ちゃんが理不尽です。
まあ、ちゃんとそこを通る紘汰も何だかなあという気がしますが。
428名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:10:27.84 ID:UWFKODdW0
>>423
インベス事件の為ビートライダースの評判が地に落ちたので、
「ビートライダーズ全チーム解散!?」→「シャッフルユニット始動」等と言う話題作りの為です。
429名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:14:07.43 ID:weZwK1kBO
>>427
メロン兄さんは川釣りの道具をあそこに置き忘れていたのを思い出して取りに行ってました。
一方コータは以前あそこで倒された時に500円を見かけたのを思いだし、今もあるかなと行ってみたらメロン兄さんがいたんです
430名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:26:23.98 ID:MfKOhKDC0
>>421

いや、ドキュメントなので結末は変わりませんよ。
アンケートと称して視聴者の動向を調査する財団Bの仕込みです。
もし記録映画の結末とアンケート結果が違っていたときは大量のサクr
431名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:32:58.66 ID:weZwK1kBO
>>430
大量のサクラ?何言ってるんですか?チョコワのワサビ味の時と同じ事が起きるだけですよ
432名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:36:28.23 ID:bnp1WeAA0
>>421
歴史的に有名な川中島の戦いでも信玄と謙信は実は一騎打ちしなかったなど複数の説があります。
今回のドキュメンタリーでも、制作時に複数の説が取り上げられたものと思います。
東映側が絞り切れなかったので、視聴者に投げてしまったのではないでしょうか。
433名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:46:11.35 ID:Wxl1VZyk0
トッキュウ2話冒頭、お前達は既に死んでいると伝えられた四人は
ショックを受けますが、ワゴンが食べ物を持ってきたらあっさり切り替えて
食べ始めました。それに対し、車掌とチケット君は、まともなのも
いるけどねとヒカリの方を見ますが、

お前は既に死んでいると言われて、何の反応も示さず平然としているというのも
まともとは思えないのですが。
434名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:57:11.65 ID:Wxl1VZyk0
トッキュウのCMの光るパジャマを見た子供達が「早く着た〜い!」と
言うのは分かりますが、「早く寝た〜い!」が分かりません。
子供が自分のほしがってたキャラもののパジャマを手に入れたら、
むしろ精神が高揚して絶対中々寝ないと思います。
435名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:58:18.87 ID:EkF/RV4a0
今回の白線はトッキュウジャーを囲んで円形に引かれたのに、アナウンスが「」白線の内側にお下がりくださーい!」なのが理不尽です。
あの形状ならどう見ても円の中の方が『白線の内側』になるんじゃないんですか?
436名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:58:34.27 ID:VFMr1qXn0
>>434
夢の中でトッキュウジャーに会いたいんですよ。
イマジネ〜ションっ!
437名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 10:01:12.05 ID:VFMr1qXn0
>>435
怪人もその点にツッコミを入れていましたが地球が球形である以上、
位相幾何学的には「シャドーたちがいる側」を内側と見なす事も可能です。
438名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 10:20:41.17 ID:FYnLfrs1P
>>433
いや、どっちかというとヒカリの反応の方がらしいと思います
脳の理解を超える事態が起こってしまうと人間一周回って実感のなさのあまり冷静になってしまうのです

現実逃避というのは現実が見えてないと逃避しようがありませんからね
439名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 10:24:07.06 ID:ek9RhlkT0
>>433
質問に質問で返しますが、あなたの考えるまともな反応とはどんなものでしょうか?

余談になりますが、彼は彼なりに心の中で動揺しまくっていました
10分以上に及ぶ独白が用意されていたのですが、
本編の放送時間等の問題により全編カット、あのような演技になったという話があります
440名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 10:43:57.74 ID:+DhMmyUh0
頑なにキックをしない、または少ないライダーもありますが、なぜキックをしないのでしょうか?
ウィザードはパンチの代わりに武器で応戦し、キック専門でしたし。パンチをやらない
ライダーはあっても、キックをしない、少ないライダーはなにかポリシーでもあるのでしょうか?
441名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 10:49:43.71 ID:wO18SJfp0
>>440
外れた時の隙を考慮してやらないのです
442名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 10:59:19.34 ID:Dz0BeXBt0
>>440
・たんにパンチの方が得意だから
・武器を主体として戦っているのでそもそもキックに限らず直接格闘をあまりしない

だいたいこのどっちかだと思います。
443名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 11:00:58.94 ID:Wxl1VZyk0
>>440
スタイルの問題としか。大切断をフィニッシュとするアマゾンも、
リボルケインのRXも、それが敵に最大のダメージを与えられる攻撃だから
選択しているまでです。
後、元祖たる1号も、ゲルショッカーに代替わりして敵が強化した後は、
ライダーきりもみシュートにシフトしていったはずです。
444名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 11:05:13.48 ID:IzJ+MRgh0
>>421
「昭和ライダーが勝った世界」と「平成ライダーが勝った世界」の平行世界があるのです
他にも「昭和と平成が力を合わせて巨悪を倒す世界」「ライダーが共倒れになって悪が勝利する世界」などがあります
これも全てディケイドのせいなのですフハハハ!
445名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 11:15:28.69 ID:mZ8pFxTT0
>>440
少ないライダーはともかくとして、頑なにキックをしないライダーなんていましたっけ?
446名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 11:24:05.56 ID:weZwK1kBO
>>443
きりもみシュートで倒したゲルショッカー怪人、クラゲウルフだけなんですが…ガニコウモルは飛んで無効化してます。
447名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 11:24:09.03 ID:Wxl1VZyk0
むしろ、映画などのコラボものになると、キックが本来のスタイルではない
ライダーマンや、平成の銃撃戦を得意とするライダーまで、ボスへのとどめで
強制的に合同キックに参加させられる図のほうが理不尽だと思います。
何故違っていてはいけないのですか?
448名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 12:28:44.26 ID:zkz7PCIt0
戦闘スタイルといえば、生身の時はダンス仕込みの身体能力でスピーディーかつアクロバティックな戦いをみせる紘汰が
鎧武に変身したとたんに無理の利かない中年のおっさんのような地に足の着いた鈍い動きになってしまうのが理不尽です
時々不自然なほどに高いジャンプも攻撃するので鎧が重いわけでもないようですが
449名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 12:29:53.02 ID:wO18SJfp0
>>448
鎧を着込んだまま激しいダンスができるならやってみてください
450名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 12:44:49.27 ID:weZwK1kBO
>>448
刀とか物を持って踊ったことがないんです。
451名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 13:03:42.00 ID:ckESAmEy0
車内販売なんていう、ほとんどの子供にはわからないどころか、
下手すれば親にさえわからないキャラを持ってきたトッキュウジャーが理不尽です。
452名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 13:07:07.35 ID:wO18SJfp0
>>451
どこが理不尽なのかを言わないあなたが理不尽です
453名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 13:16:29.09 ID:ckESAmEy0
>>452
大変失礼しました。
前記の理由により見ている方がわからない可能性が高い立場のキャラを、
「社内販売員とは何か」の説明を一切せず、
さながら常識であるかのように登場させた点が理不尽だと考えます。
454名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 13:17:40.22 ID:Wxl1VZyk0
>>451
わかりませんか? 全然一般的なモチーフだと思いますが。
まだまだ一昔前ともいえない電王の記憶が残っているなら楽勝でしょう。
455名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 13:17:44.98 ID:wO18SJfp0
>>453
それくらい自分で調べろというメッセージなのです
イマジネーションと散々言っているではありませんか
456名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 13:39:55.59 ID:1p8EHkp40
いや、そもそも、新幹線とか一部のローカル特急では普通に車内販売やってますよね、今でも。
新幹線とかに乗ったことがあれば子供でも十分わかるでしょ。
>>451さんが勝手に車内販売なんて最近の子供にはわからないと思い込んでるだけです。
457名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 13:57:05.94 ID:Rhx2hqhB0
>>421
そもそもまだライダー大戦の全貌を見た人はいませんよね。
それはライダー大戦が「あったこと」ではなくて「これからあること」だからです。
(予告編は何者かの予知です)
つまりまだシュレーディンガーの箱は開かれていないのです。
中の猫が生きているのか死んでいるのか猫耳娘になっているのかだれにもわからないのです。
そして、そのような未知の未来が我々の強い意志で開拓されることは、
我々が数多くのヒーローから教えてもらったことではないですか。
だから我々の強い意志を示すために投票をしようではないですか。

ところでシュレーディンガーってずいぶんと恰好いい名前ですけど
どんなヒーローでしたっけ。

>>447
みんながキックをするために敵に超接近した時に銃撃されたら流れ弾が
当たっていたいから禁止してるんです。
458名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 14:09:54.19 ID:Wxl1VZyk0
>>457
いまだに表に姿を見せていない、謎の多いヒーローですが、
かつて、ウルトラマンガイアで、時空怪獣エアロヴァイパーによる
XIG壊滅の危機を回避しています。
459名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 14:13:57.13 ID:qrTFx2H90
剣のアンデッドはそれぞれ、元の動物のモチーフは残っていても
元の動物とまったく違う姿なのに、なぜヒューマンアンデッドだけは
人間の姿そのものなのでしょうか。
460名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 14:32:15.08 ID:icyaPn8o0
>>451
分からないも何も
例え親子ともにほとんど列車に乗らなくて実際の車内販売を見たことない家庭だったとしても
今回弁当を売りにきたワゴンを見たら
「そうか弁当売りか」
くらいのことは普通に分かると思うのですが
461名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 14:49:50.65 ID:2vqlVEim0
車内清掃のオバちゃんキャラを出してみてはどうでしょうか?
462名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 15:22:57.94 ID:4I8pUven0
>>459
それが勝者の権利です
463名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 15:23:59.51 ID:FYnLfrs1P
>>459
正確には元の動物の姿が前回優勝者に影響されたものですね
すなわち人間型のクワガタとか人間型のクモとか人間型の虎とかの容姿があの姿なのです

人間型の人間なんて人間そのものになるに決まってるじゃないですか
464名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 16:31:51.53 ID:uq36kvEK0
DJサガラはユグドラシル社の者なのにそのサガラからチューリップのロックシード
貰って喜んでいるコウタさんは何でしょうか?サガラに弄ばれていると思わないの
でしょうか?
465名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 16:34:54.07 ID:pFh4H67x0
>>464
基本コウタはバカですから
敵にならないうちは踊らされてしまうのですよ
ダンスチームなだけに
466名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 18:21:43.79 ID:w/od0gFL0
今日のトッキュウジャー

1.サーベルシャドーが両手の剣を振りかざした瞬間、陸橋の下を通過したために、
  剣が2本とも折れてしまいましたが、普通ああいうぶつかり方をしたなら、
  その衝撃でサーベルシャドー本人の方が吹っ飛ぶのではないでしょうか?

2.巨大サーベルシャドーがズルをして、4歩目で発砲したというのに、
  振り向いて合体解除して弾丸を避けるというトッキュウオーの速さが理不尽です。
  あんな瞬時に反応してああいう動きをしたら、強烈なGがかかって、
  みんな天井や壁に叩き付けられるのでは?
467名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 18:38:16.12 ID:mZ8pFxTT0
>>466
1.剣の硬度を極限まで高めた結果、大変脆いものとなっていました。
サーベルシャドーの高度な剣技に合わせて
フルチューニングしていたのがあだになったのですね。

2.すべてイマジネーションの力です。
ライトをはじめとするメンバーの誰一人として、
重力加速度も慣性の法則も何一つ知らないからこそできる大技なのです。
468名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 18:59:16.34 ID:9VE5qmlS0
というか、レッシャー状態であんだけ激しい機動をしてるのに
車掌さんやワゴンがえらいことになっている、ってわけでもない
んですから、対衝撃システムは完備されてるものと考えるべきかと。
469名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 19:39:50.82 ID:gcQX9V300
私を含め、知り合いに数人
「ほぼ死んでいるようなものだね」と親類に吐き捨てられた人物がいるのですが
トッキュウジャーとなにか関係が?
470名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 19:41:29.41 ID:gcQX9V300
ちなみにどの方もイマジネーション(妄想)力が豊富です
471名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 19:58:11.01 ID:Wxl1VZyk0
>>469
もうすぐあなたたちの下にも、レインボーラインのレッシャーが
行くかもしれません。せめてシャドーラインの悪事を阻止して
世の中の役に立ってください。
472名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 20:01:48.98 ID:EkF/RV4a0
『サーベルシャドーがたまたまトンネルの前で剣を振り上げたせいで剣が折れる』
というのはどう見ても事前予測不可能な偶然なのに、事が起こる前から「俺には見えてる! 根拠のある勝利のイメージ!」とか言っているトッキュウ4号が理不尽です。
473名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 20:07:39.13 ID:pFh4H67x0
>>472
何によって折れるかまでは見えてないだけで
二振りの剣が『折れた』ことはイメージできてたのかもしれません
決闘なんですから、戦いのうちにトッキュウ1号、自ら相手の剣をへし折ってたかもしれません
474名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 20:47:10.18 ID:gcQX9V300
>>472
たとえば、「割り箸をもった子供が走り回ったら転んでのどや目に刺さって危ないな」
という想像はそう難しいものではありません
トッキュウジャーは通常の人間よりイマジネーション力豊富なのですから
「いくら扱い慣れてるとはいえ、戦闘中になにかの拍子で剣が折れることもあるだろうな。しかも二本」
というイマジネーションをしても理不尽ではありません。
今後、登場するであろう強敵との戦闘では
「たまたま巨大隕石が敵の頭上に落ちてきた」とかそういった類のイマジネーションで
切り抜けるかもしれませんね
475名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 21:04:18.62 ID:XsVoe24w0
>>472
イマジネーションは、予測することではなく、
イメージを見ることによって事象を起こさせるのです。
ですから偶然などではなく、全て必然です。

トッキュウ関連は「いまじねぃしょん!」で全て解釈できそうで理不尽です。
476名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 21:16:51.83 ID:fOo2QL1t0
今日のトッキュウジャー
車内販売のお姉さん(?)の商品説明
「アッハ〜ンなお茶」「ウッフ〜ンなお菓子」というのが、全くどういうものかわからないのが理不尽です。
477名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 21:18:30.25 ID:wO18SJfp0
>>476
これもイマジネーションを高めるための密かな修行なのです
478名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 21:24:03.59 ID:FYkNbMqg0
>>476
「アッハ〜ンなお茶」→ガラナ茶
「ウッフ〜ンなお菓子」→うなぎパイの隠語です。
479名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 22:01:59.70 ID:7TQcOYrK0
>>445 >キックをしないライダー

少なくとも、ライダーマンとパンチホッパーの
キックは全然記憶に無いですねー
480名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 22:09:33.64 ID:b4kUMsyxO
>>479
ライダーマンはキックしてますよ
スカイ客演でドクガンバ砲を破壊したり、スーパー1劇場版でドグマ怪人を倒したり、、ディケイドでオールライダーキックしたり
481名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 22:46:37.24 ID:dtv9qpLG0
>>375
 昔、ハカイダー4人衆がそれぞれ単体で変身すると10倍にパワーアップするという設定があり、
更に4人合体のガッタイダーだと40倍になるというのがありました。
(資料によっては10倍や4倍ともありますが、ここでは「4人合計の10倍」
「単体の変身の4倍」と解釈して40倍説を推します)
 倍率が高くなるほど姿形が情けなくなっていることから、
流石にドンホラーや魔王サイコ、大帝王クビライも嫌がったものと思われます。
>>393
 ブラックホールやホワイトホールの過酷な環境に耐えるため、体力の大半を使っています。
おそらく元のパワーでは立つことすら困難でしょう。
宇宙刑事のコンバットスーツは耐環境仕様なので問題ないのです。
(おそらくアンドロ超戦士のコスモテクターの技術なども参考にされてるのでしょう)
482名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 01:36:36.53 ID:UTfC6+0L0
今週の鎧武OPナレーション
「ビートライダーズの汚名返上の為、チーム鎧武は合同ダンスイベントを開催する。
 ブラーボの妨害が入るが鎧武、そしてチームバロンのザックが変身したナックルと力を合わせて見事合同イベントを成功させた」
すいません、もう一人確かアーマードライダーさんが戦ったはずですが?
OP映像にもしっかり映ってますが、彼はスルーなんでしょうか?
483名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 01:45:42.49 ID:i0oisYPU0
>>482
戒斗「俺のことは伏せていたほうが迷惑がかからないとナレーションに頼んでおいたんだが
    …何で映像は残したんだ全く…」
484名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 01:48:42.81 ID:i5Nj5TO60
>>482
彼は汚名返上のためにブラーボと戦ってないので、省かれました。
485名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 03:45:30.74 ID:HikJSeQu0
生身の紘汰や戒斗を取り押さえられない黒影トルーパーが理不尽です。
と言うかその程度しかない黒影の力を失って暴走した挙げ句、人間を辞めて
命を落とし、それを仲間にすら知られていない初瀬が可哀想過ぎます。
486名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 03:51:51.03 ID:cEuhNlh40
>>485
あいつらはダンスをしているからな(by草なぎ剛)
487名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 04:27:49.30 ID:r8UpE65U0
>>484
物語はまだ終わっていません
トルーパーが大活躍する可能性もありますし
初瀬の件も、きっとすばらしいかたすとろふぃが待っていることでしょう
今後の展開が楽しみでなりません
488名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 05:12:04.08 ID:gT0lOiwlO
>>479
パンチホッパーならキックホッパーと一緒にワームを「ライダージャンプ」を利用して空中にぶっ飛ばすときに蹴ってますよ
489名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 07:31:23.39 ID:UTfC6+0L0
トッキュウジャーOP
トッキュウ3号ミオがレインボーパスをかざして駅の自動改札機を通過していますが一体どうやって決済しているのでしょうか?
490名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 09:00:46.43 ID:g3n69nzv0
>>489
あれってレッシャー搭乗用の改札じゃなかった?
491489:2014/02/24(月) 09:13:41.34 ID:UTfC6+0L0
>>490
一話に登場したレッシャー搭乗用の自動改札口は非接触リーダーの部分が「TQG」ってトッキュウジャーのマークになってますが、OPテーマのシーンだと「IC乗車券をふれてください」ってなってるので通常の駅の改札口ではないかと…。
まああくまでネタなんであんまりその辺を細かくネチネチやると今度は揚げ足取りになっちゃうのであれなんですが…。
492名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 09:29:25.33 ID:/5y0b9L10
>>489
レインボーパスのケースに、Suicaも一緒に入れてます。
493名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 11:30:46.19 ID:AG6LZWiJ0
鎧武関連の答えは「バカ」ですむことがほとんどですが、こんなバカばかりで
皆よく生き残れたものです。それとは逆にこんなバカでも生き残れる状況でただ一人
無残な死に方をした初瀬は他と何が違っていたのでしょうか?
494名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 11:35:59.62 ID:VJ8OI97r0
>>493
馬鹿だからで返す人が馬鹿なだけなので問題ありません。
初瀬ちゃんの場合は森の果実を食べたのが原因なので馬鹿かどうかとは何も関係ありません
495名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 12:30:12.05 ID:Od6dmVR80
>>493
では、もう一度おさらいしてみましょう

ミッチと共にコータさんは斬月が怖いので、初瀬ちゃんたちを囮にし
斬月がうっかりしてベルトを壊してしまい
ライダーになくなってから、見放す初瀬ちゃんのチーム。
ライダーでないからと見捨て、彼の存在を忘れてしまっている城乃内。
追い打ちをかけるようにバロンの弱いものイジメ。

もうお分かりですね。ビートライダーズの大半がクズだからです
496名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 13:00:11.47 ID:zu8+DHvM0
>>493
激走戦隊カーレンジャーの敵、宇宙暴走族ボーゾックも健康でバカだけが取り柄でしたが、最終回まで生き残っていたものは全員生き残りました
このように健康なバカというのは生き残りやすいものなのですが、ボーゾック一の○○という肩書きを持っていた怪人はみんな死にました
初瀬は多分ビートライダーズ一の○○という肩書きを持っていたのでしょう
497名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 15:57:48.37 ID:jndK50NY0
このスレのネタ補充のために悪名高い実写版デビルマンを借りて観たのですが、
理不尽な点が多すぎて何から質問したらいいのか全く分からないのが理不尽です。
498名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 15:58:53.31 ID:cEuhNlh40
>>497
理解するにはあなたがデーモンになるしかありませんので無理もないです
499名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 16:12:46.91 ID:n8GPzrP00
スーパー1のOPに
 五つの腕で守る 五つの愛の腕で 
とありますが左右あわせて腕の数は10なのではないのですか?理不尽です
500名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 16:26:54.84 ID:EkeEvhDZP
>>499
右腕が勇気の腕、左腕が愛の腕なのです
確かに「愛の」腕は5つですね
501名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 16:45:20.13 ID:BcmBxS+60
インベスに宝石店を襲わせていたレッドホットに特に報いがないのはなぜでしょうか?
誰か警察に通報しないのでしょうか?
いくらなんでも正義がありません
502名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 16:50:31.01 ID:cEuhNlh40
>>501
彼らは暴走したインベスにボコボコにされました。
これまでのケースから考えてからだから植物がはえて滅茶苦茶痛がっていることでしょう。
報いとしては十分にすぎるのではないでしょうか
503名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 18:31:35.55 ID:xK/0FkEz0
仮面ライダー電王

本編未公開映像の中にゼロライナー内の調理場でデネブが料理していたのですが
調理台が狭いわ流し台が対角線上にあったりと相当使い勝手が悪そうでした。
それなのにあのクオリティの料理・・・理不尽です。
504名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 19:02:01.54 ID:Pw1j1ZnzO
蝶絶神デーボス曰わく
自らの巨大な姿は恐竜、小さい方の姿は人間を参考にしたとのことですが
蝶モチーフはどこから来たのかわかりません
505名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 19:09:14.07 ID:zu8+DHvM0
>>504
トリンやラッキューロはらぶタッチを読んでいましたが、カオスは武装錬金のファンでした
506名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 19:46:07.23 ID:ZiTkI8NS0
「一流パティシエの店で働いている」ところからビートライダーズに
戻ったら傍目には完全なドロップダウンなのに、なぜか「正道に立ち返った」
かのごとき扱いの城ノ内が理不尽です。
507名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 19:52:41.46 ID:g6nVBCa+0
>>497
ハピバースディ!新たな犠牲者の誕生だ!!
508名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 20:02:45.33 ID:Od6dmVR80
>>506
所詮、チンピラどもの中の箔付けですから
509名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 20:04:07.81 ID:1/N6Tor60
>>503
デネブを舐めていますね?
一流のオカンは場所も道具も選びません
510名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 20:27:11.33 ID:8hh7u7ZU0
ウルトラマンレオのMACは宇宙からの侵略者を監視・迎撃するために宇宙空間に基地があるという設定のはずですが
毎回現れる星人はすでに地上に侵入しており、いきなり暴れ出して洒落にならない被害を出しています
MACはいったい何をしてるんですか?
511名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 20:34:43.13 ID:SruKQjaX0
>>510
侵略者を監視・迎撃しています。
見つけられなかった・通してしまった星人の物語が、放送された話です。
512名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 21:30:51.27 ID:23rDXjF+0
ナイトメアの回でラストいつものように学生や教授と仲良くしている姫香を眺めて
亜樹子と翔太郎が「お前の罪を数えろ」とつぶやいていますが、姫香りんは普通に
振舞っているだけですよ?ナイトメアの奴が勝手に思い入れたから事件が起こった
わけであって、姫香の罪って何でしょうか?
513名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 21:32:06.33 ID:DmiLVDg70
>>510
何をしてるって、星人を全力で見逃しているんです。
514名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 21:32:29.87 ID:cEuhNlh40
>>512
可愛さもまた罪だとは…思いませんか?
515名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 21:33:24.16 ID:SruKQjaX0
>>512
そう思った場合は「わたしの罪は0個です」と答えればよいのです。
0を発見したインド人に感謝するとなおよいですね。
516名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 21:35:01.09 ID:+7QC/bqx0
トッキュウジャー2話

戦闘の途中で緑トッキュウ2号の目のところの線路がずれていたのが理不尽です。
あんなに簡単にずれる物なら目の部分をガードする役には立たないのに、なぜついているのですか?
517名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 21:36:48.85 ID:SruKQjaX0
>>516
強い衝撃を受けるとわざとはずれる設計になっています。
もしはずれなかった場合、その衝撃が全て首や頭部に直撃してしまうため、あえてそういう設計にしています。
チョバムアーマーというやつです。
518名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 21:38:07.62 ID:LFPJzlQM0
燃えろ!!ロボコン
ロボコンはロボプルの頭のプロペラを使って空を飛びます
つまりロボプルの頭のプロペラがないとロボコンは空を飛べません
OPの最初でロボプルが頭のプロペラで飛んでくるのに、ロボコンもプロペラで飛んでいるのが理不尽です
ロボプルの頭のプロペラは1個しかありませんよ
519名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 22:11:53.22 ID:QZjWwDsb0
>>517
 チョバムアーマーの意味を間違えているのが理不尽です。
(MGアレックスの解説は板違いなので無視します)
520名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 22:37:18.54 ID:3PolmHxZ0
>>519
頭突き攻撃を受けたときに備えて装備された「チョーパンアーマー」が訛って
「チョバムアーマー」の語源になったとされています。問題ありません。
(参考図書:灰龍鉄砕著「頭突きこそ我が人生」民明書房刊)
521名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 23:05:11.25 ID:zT+IdHaG0
>>518
背中側なので見えませんが、ヘリチョンボが助っ人に来てくれました。
522名無しより愛をこめて:2014/02/25(火) 12:56:26.54 ID:XCZ0bx+/0
鎧武の強化アイテムのもらい方がスイカは盗む、サガラから貰うで、苦労して
強化アイテムを貰うことがないのは楽のし過ぎです
今までライダーは苦労して強化アイテムを得ていて、例え宅急便で来ても
貰うまでそして使いこなすまで苦労したのに対し、鎧武の強化アイテムは
なぜ盗んだり貰ったりと苦労知らずの入手なのでしょうか?
523名無しより愛をこめて:2014/02/25(火) 12:59:30.93 ID:OU5AGTHT0
>>522
何が理不尽なのかわかりません
524名無しより愛をこめて:2014/02/25(火) 14:28:53.70 ID:3EUK7Yav0
>>523
楽をしている反動とばかりに市民から迫害されたりツレが怪人になったりと
全く楽じゃないヒーロー活動を強いられています。

質問:
仮面ライダーアギトの氷川さんは豆腐を箸でつかめない、栗をスプーンで食えないレベルで不器用な男ですが、
なんだってこんな人が銃を主要武器とし、精密な狙撃が求められるであろうG3ユニットの装着者に選ばれてるんでしょうか。
525名無しより愛をこめて:2014/02/25(火) 14:29:47.03 ID:OU5AGTHT0
>>524
指先の不器用さと目の良さはまた別物です。
526名無しより愛をこめて:2014/02/25(火) 14:44:01.47 ID:7H5Y4hU30
>>524
G3やG3−Xの主武装は精密狙撃用ライフルなどではなく
サブマシンガン、グレネード、ガトリングガンなど
「ピンポイントではなく、広域に威力をばらまくタイプの火器」ばかりです。

トップガンダーには軽蔑されるでしょうね。
527名無しより愛をこめて:2014/02/25(火) 20:15:16.02 ID:W8LYSL/B0
いくら街を守るにしてもユグドラシル社がそこら辺のチーマーじゃなかった、ダンスグループを
モルモットとしてベルトを配るのはなぜでしょうか?
ちゃんと社員をアーマードライダーズとして実験台にすればいいじゃないですか。
元傭兵のブラーボにベルトが渡った時点であわてふためいていましたし、社員を
その分のボーナスはずんでアーマードライダーズにすればいいじゃないですか。
そのくせ、量産型の黒影トルーパーなんて雑魚いベルトを社員に渡すのは
なぜでしょうか?お陰で社員に犠牲が出てもいいというのですか?
普通は逆だと思います
528名無しより愛をこめて:2014/02/25(火) 20:17:59.24 ID:KjvKGFME0
バナナブランド「チキータ」とコラボしました。

3月15日公開の映画「プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち」と、バナナのブランド「Chiquita」(チキータ)がコラボしている。
歴代プリキュア36人のシールをバナナに貼り付けているほか、ビニールパッケージにもプリキュアが描かれている。

チキータ「プリキュア」バナナ(実売予想価格198円前後)とチキータプレシャス「プリキュア・ドルチェ」バナナ(実売予想価格298円前後)を5月6日までの期間限定で販売する。
パッケージデザインは2種類ずつあり、全国的に取扱店が出そろうのは3月上旬の予定。産地はフィリピン。

オリジナルグッズが当たる「チキータバナナを食べて ハピネス♪キャンペーン」も実施する。賞品はプリキュアのオリジナルバナナケースやロングクッションなど。
対象商品のバーコード2枚で応募できる。

ソース:ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/25/news092.html


日曜8時台でバナナと言えばもっと最適なやつがいるのに、プリキュアと組むチキータが理不尽です。
529名無しより愛をこめて:2014/02/25(火) 20:33:21.73 ID:P8kiRCva0
>>528
某バナナの人がしょっちゅう強さを語っているように、コラボするにもそれに見合った強さが要るのです。
残念ながら彼にはそれに見合うだけの強さがなかったという事でしょう。
530名無しより愛をこめて:2014/02/25(火) 21:02:04.32 ID:K4OUVkgL0
>>527
アホの貴虎兄さんがそれなりの地位にいる会社ですよ?
531名無しより愛をこめて:2014/02/25(火) 21:08:17.52 ID:EnGnVZLyO
>>528
あなたは男のバナナを食べたいんですね
ガチホモ板にお帰りください
532名無しより愛をこめて:2014/02/25(火) 21:26:46.90 ID:TBrbIakkO
>>531
>>528が女性の可能性を考えず、女の子のバナナがいいという、あなたは、ふたなり板にいくべきだと思います。


先週のガイムで、
「おかえりビートライダーズ」
というコメントが投稿されていましたが、どこかへ行ったわけでもないのに"おかえり"とは、
はじめてきたけど帰ってきたウルトラマンよりも理不尽だと思います。
533名無しより愛をこめて:2014/02/25(火) 21:42:47.61 ID:EnGnVZLyO
>>532
>>528は男性ですよ
この人よくプリキュアの質問をしています
そしてふたなり板なぞありません。悪しからず


あなたの質問ですが、ちゃんと見ていました?
どこかに行ったのではなく、噂のせいでダンスを踊れない、踊るのを自粛していました
それがきちんとダンスを披露したので、お帰りと言ったわけです
現実社会でも、引退しようとした人が復帰したときに言いますよね
534名無しより愛をこめて:2014/02/25(火) 23:35:33.92 ID:QxfW4cS90
クライシスの四大部隊のうち、怪魔獣人大隊と、怪魔異生獣大隊の
区分の境界線がよく分かりません。序盤のメンツでガイナギスカンと
キュルキュルテンとかなら見た目にも区別がつくのですが、
後のほうになってくると、ガイナギンガムとかまんま直立した亀で、
異生獣大隊にいても違和感ないように思えます。
部隊を分けている意味とかメリットがいまいち見えません。
535名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 00:05:01.31 ID:Slr5fH9K0
ガオシルバーは平安時代の人間なのに
なぜ眉毛や髪型が現代人っぽいのですか
その時代の人間ならまん丸い眉毛や丁髷ではないのですか?
536名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 00:14:11.17 ID:P7nn1rnp0
>>535
ガオシルバーは「まつろわぬ民」でした。
時の政権に恭順しないという意思表示で、ああいう眉や髪型にしています。
それがたまたま現代的に見えただけの話です。
537名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 00:56:27.23 ID:T2DP6I0C0
トッキュウオーの運転席の後部にある電光表示機は誰に向けたお知らせなのでしょうか
そっちを向いている人はいませんし、そもそも運転席にお客様向けのようなお知らせをするのも理不尽です
538名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 01:58:08.44 ID:P7nn1rnp0
初期は無言で変身していた光太郎が、途中から「タロウ!」と叫びつつ変身するようになったのは何故ですか?
539名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 02:02:42.73 ID:UYZUE2+fP
>>538
実はそれを言い出した辺りから光太郎とタロウの人格の融合が始まっていたのです
よって自分はタロウであるという自己認識のために、あえて名前を発音する必要がありました
540538:2014/02/26(水) 02:14:33.06 ID:P7nn1rnp0
>>539 さま、なるほど納得いたしました。
ただ、その場合、完全に新マンと融合し、最終回でM78星雲に帰還した郷秀樹も、
変身時に「新マン!」とか「帰りマン!」と、叫ぶべきではないでしょうか?
541名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 05:08:59.69 ID:m3Ma+8+a0
>>534
マジレスすると獣人は「動物などの能力を身につけた正統クライシス人の戦士」で
異生獣は「怪魔界の動物や異民族を素材にした戦士」です。

だからボスガンは貴族の出としてふんぞり返っている反面、
ゲドリアンは仲間からも成り上がりとして差別されてる訳で。
542名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 05:20:09.82 ID:ajJOBXQ70
>>532
「岡 恵理」という女の子が「私もビートライダーズになりたい!」とコメントを書き込もうとしたのですが、
キーボードに慣れていなくてああなっちゃいました。
543名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 07:00:51.69 ID:ErVM4D7/0
>>540
その通りですが、新マンは自分の名前にコンプレックスを持ってました。
周りにも「俺をジャックと呼ばないでくれ」と言うほどで、本名の公表が遅れたのもそのためです。
544名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 07:17:13.93 ID:tPPRmTkY0
>>537
怪人向けです。もちろん運転席の中なので実際には怪人からは見えませんが、後で危険運転致死罪の容疑をかけられたときに、「ちゃんと事前に告知していました」と言い抜けるための建前上の措置です。
545名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 10:04:56.88 ID:chhOfktu0
ウルトラマン融合型のウルトラマンはウルトラマンの人格がその人間の人格を
上書きしていることになりますよね。これって倫理的に許されるのでしょうか?
546名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 10:08:51.85 ID:z7Ger4970
>>545
何しろ2万年ぐらい生きてますから、どんなに控え目にしても人生経験で圧倒しちゃうわけです。
547名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 10:25:37.72 ID:PGj0eSZf0
>>545
該当者として郷と北斗が挙げられます(ハヤタ・ジャック・カイは最終回で分離したのでノーカン)が、
両方とも第1話で死を覚悟して自ら死地に向かい(北斗に至っては特攻)死んでいます。

よってそこで捨てた命をウルトラ一族が拾って直したので、以後はウルトラ一族に命の所有権が移りました。
548名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 10:42:54.46 ID:m3Ma+8+a0
>>545
マックスで言及されたように、彼らは元々共感するタイプ=自分と似た性格を選んでいます。
実のところ「ウルトラマン側」の元の人格がどうだったのかは曖昧ですし、
上書きというよりは長年連れ添った夫婦みたいにどんどん互いに似ていって
最終的には融合して一体化したと見なした方が適切でしょう。
549名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 10:51:19.92 ID:nc8RK9Lb0
東京のスズキヤマトとはどういう人物なのでしょうか…
あれほど小さな子が専用のロックシードまでもらうなど一見理不尽にしか見えません。
550名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 15:20:23.96 ID:9DJIFQ8Z0
>>549
ユグドラシルが対外的に健全性をアピールするために用意した駒の内の1つです
ゆえに、番組の合間にCMが流れるのですね
551名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 16:36:19.85 ID:g2PmKRgg0
ゴーカイジャーで臨死状態の伊狩鎧が仲代先生からゴーカイセルラーを受け取る時ですが、
仲代先生は「久々にときめいた」と言っています。ということは天国で仲代先生が居るところは
ときめかない退屈な所というわけですね。これは苦行ではないのでしょうか?
552名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 16:55:18.23 ID:iYu2OsTj0
>>551
仲代先生が今までにしでかした悪行を考えれば地獄行きでもおかしくありませんが、
地球を救った功績により天国に行くことが出来ました。
今までの罪を償うために退屈な場所に連れて行かれたんですね。
553名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 17:07:24.78 ID:m3Ma+8+a0
>>551
「天国は罪を犯していない善人ばかりなのできっと退屈だろう。
英雄や放蕩者がたくさんいる地獄の方が刺激的で充実してるに違いない」

こういう趣旨の事はマーク・トウェイン、バーナード・ショー、マキアベリなども言ってます。
酒やねーちゃんがいるような場所は、結城凱用のオーダーメイドの天国なんでしょう。
554名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 20:05:16.50 ID:n00MTvDS0
>>551
楽しいことでも毎日続いたらそれと気付かずに退屈と変わらないんです。
555名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 21:16:04.42 ID:tPPRmTkY0
車内販売員のワゴンさんがエロすぎて理不尽です。
556名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 21:50:47.06 ID:UNizaO3S0
>>555
イマジネーションを高めるのにいいですよねー
557名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 23:04:36.12 ID:YWlEgJLa0
>>555
既に死んでいるトッキュウジャー達には最高の癒しでしょう。
558名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 23:07:10.53 ID:9DJIFQ8Z0
>>557
女の子達から見るとどうなのでしょうか?
男の視点から見ると癒しなのかもしれませんが、その回答では少々理不尽に思います
559名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 23:13:00.74 ID:LjqITyAb0
>>558
3号と5号に関してはまだまだ色気より喰い気と見受けられますから、お弁当持って来るアッハーンなワゴンさんは
5人共通で嬉しい存在といえるでしょう
560名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 00:13:51.67 ID:+mA3bOmJ0
宇宙空間で活動しても平気なのに地球の夜にたき火で暖をとるマグマ星人(SD)さんが理不尽です。
買い出しに渡された金が少ないとぼやいてた割にベンチプレスやスカイウォーカーなどけっこうお金がかかる筋トレ器具を購入したり携帯契約するマグマ(SD)さんが理不尽です。
561名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 00:31:40.43 ID:g7UXVTyN0
>>560
本来は寒さに弱いのですが月ではゼットンがストーブの代わりになったので平気でした
なお、筋トレ器具は支配者様こと校長先生の私物です。集めた学費をちょろまかしてこんなの買ってるから廃校になったんです
562名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 09:27:17.71 ID:rwoUFdrV0
サーベル暴君という異名を持つマグマ星人ですが、たまには、
「オレは二刀流で行くからな」
「ボクは鎖ガマをぶんぶん振り回すからね」
……なんて邪道に走る奴は出てこないんでしょうか?
563名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 10:38:55.59 ID:ihyDU7s70
初代仮面ライダーはなぜ人間態と改造人間態の切り換えに
面倒くさい手順が必要なのでしょうか。
ショッカー製の同時期の改造人間をみても、特に何もせずに
瞬時に切り替わっています。あのシステムはどういうメリット
があって実装されたのでしょうか。
564名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 10:45:11.03 ID:SpS8MNRA0
>>563
面倒くさい手順にすることで強力な改造人間とすることが出来たのです。
他の改造人間は生産性を高めるために能力を犠牲にしつつも変身を簡略化させたのですね
565名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 11:03:39.04 ID:Mz3d0syQ0
>>563
原作の本郷が脱走直後、力を制御しきれず蛇口をねじ切ったことからわかるように
脳改造の際に能力を制御装置が組み込まれます。
脱走した本郷が変身に苦労するのは当然のことですね。
一文字は改造後に正義に目覚めたので特に問題はありません。
566名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 11:04:28.25 ID:li/uUi4V0
仮面ライダーWのウェザー・ドーパントこと井坂は、
ガイアメモリの使いすぎによる副作用で体をむしばまれて消滅という最期を遂げました。

照井が倒さなくても、ほっとけば勝手に自滅してたんじゃないかと考えると、
やるせなくて理不尽です。
567名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 11:11:20.93 ID:MfRVjPMf0
>>566

それは結果論です。
アメリカが原爆を落とさなくても日本は・・・

悲しくなるのでやめます。
568名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 11:16:12.77 ID:SpS8MNRA0
>>566
メモリブレイクされた副作用です。
あのまま放っておいても犠牲者が増えてしまうだけですのでやるせなくはないかと思います。
569名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 12:16:31.44 ID:e9ENTg/O0
>>551
本編アバレンジャーで仲代の死の直前にトップゲイラーの言った台詞を思い出してください。
「お前は俺たちを十分にときめかせてくれた。お前はもうときめきを探す必要はない」です。
その言葉通り、死後の仲代はもうときめきを探していなかったのです。
余談ながら仲代が皆をときめかせてくれた記憶を映像化したのがときめきメモリア……
570名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 13:59:26.38 ID:FHGx34+mP
>>562
サーベル以前に暴君なので
そういった不届き者は片っ端から同胞に粛清されました
571名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 14:05:38.09 ID:OyVnL8ps0
>>562
「サーベル暴君」というのは学問的な分類ではなく
「人間発電所」とか「黒い呪術師」とか「八時半の男」とかと同列のキャッチフレーズです。

L77星を滅ぼし、地球でも善戦したマグマ星人の人気や知名度にあやかって
ローランに欲情する二代目以降も同じキャッチフレーズを踏襲しました。
572名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 16:16:07.58 ID:nRww5n1mO
こうたやかいとがヘルヘイムの森の木の実をもぎ取ると、ロックシードになります
インベスがもぎ取ると、ロックシードにならず食べることができます
ロックシードになったりならなかったりで理不尽です
それからもぎ取られてすぐロックシードになったり、しばらくしてからなったりして、時間差があるのも理不尽です
573名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 16:18:15.07 ID:SpS8MNRA0
>>572
ベルトの効果だと言ってるじゃないですか。ちゃんと本編を見てるんですか?
574名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 17:16:12.26 ID:vfwFApEy0
L77星を滅ぼし、黒潮島を壊滅させた初代マグマ星人は一体どうしているのでしょうか?
レオに倒されるの期待したら、変態の二代目がやってきてそれきりでしたが、初代は
レオと対決するわけでもなく、地球の一部にダメージを与えたぐらいで地球を滅ぼす
様子を見せずどうしているのでしょうか?
575名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 18:33:39.42 ID:16AcsTyl0
>>574
???「安心しろ、マグマ星人は倒した」
576名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 19:34:45.91 ID:PP/hBMst0
>>574
 レッドギラス、ブラックギラスに代わる新怪獣の養育中です。
宇宙人の寿命は非常に長いので、100年やそこらかけてじっくりと育てています。
577名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 22:15:20.49 ID:4zWff5AH0
キョウリュウジャーのEDで鎧武の人たちが踊っていることがありましたが
コータ、舞、カイト、ミッチはともかく、何でメロンにーさんがふつーにその場で踊っているんですか?
578名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 22:16:41.08 ID:upqZrQVV0
>>577
あれはメロンロックシードで変身したザックです
579名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 22:16:50.18 ID:hMbIaFOv0
>>574
あなたのいう初代と二代目は同じ個体だと思うのですが
劇中でもゲンが「あいつは両親の敵なんだ」って言っていますし
初代と二代目として区別する理由を教えてください
それ以前に理不尽なことに関する質問ではありません
580名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 23:22:10.09 ID:sS1Ietz30
>>574>>579
同一人物なのか別個体なのかに絡んでくる要素だと思うのですが、
もし同一人物だとすると、何故マスクをフルフェイスにして口の部分を
封じてしまったのでしょうか? ボディスーツの色が薄くなっているのも気になります。
581名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 23:29:29.94 ID:vZ4lDsBs0
>>580
>何故マスクをフルフェイスにして口の部分を封じてしまったのでしょうか?

彼はシルバー仮面の隠れファンでした。
ジャイアント化してからマスクをフルフェイス化したシルバーにあやかったわけです。
582名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 23:29:47.04 ID:Q7AFL6+h0
ウルトラシリーズに登場するゾフィーは、87万度の光線を撃つ事ができます。
ウルトラ族の中では、そこまでの温度の光線を撃てる者がそれまでいなかった為、「奇跡(ミラクル)の87万度光線」という意味で、M87光線という名前が付いたそうですが…
なんでまた、そんな自分達が住んでる星雲の名前と似ているようで微妙に違う、紛らわしい名前にしたんでしょうか?

おかげでエースなんか「M87星雲」なんて、混同して呼んだこともあったぐらいなんですが。
583名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 23:36:06.91 ID:nRww5n1mO
>>580
あなたは服を変えたりしますよね。お洒落だってします。
日焼けすれば肌の色も変わります
つまりあなたは外見を自由に変えられます
それを見て他人があなたのことを二代目だと言ったら、どんな感じがしますか?
584名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 00:43:43.76 ID:HQQRNZqv0
>>582
ではあなたは、日本人が三本締めをしたり、「いっぽんでもにんじん」を歌ったり、
ゴホンゴホンと咳をしたり、千本ノックをしたりしてはいけないとでも言うのですか?
585名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 01:08:26.13 ID:EYFYECRo0
アストラの鎖はウルトラマンキングでも外せないほど強固なものです。
それほどの材質を有効利用しないマグマ星人が理不尽です。
楯に使うとか、ヨロイに使うとか、劣化ウラン弾のような弾丸にするとか、
いろいろ使い道はあると思います。
586名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 02:35:24.48 ID:ak95KvBo0
>>585
超古代マグマ文明のオーパーツを再利用しているだけなので
製造や加工などは不可能なのです。

首や足首ではなく太ももなんていう
拘束するにも労役させるにも不便な場所についているのも
リングのサイズがちょうどあの位置に合致したからなんです。
587名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 03:05:43.36 ID:VFOQdcUu0
>>583
外見を変えるのは個人の自由という趣旨なのでしょうが、しかし、
例えばウルトラ戦士の体の模様がある日突然赤から青に変わり、
しかもその理由について何の説明もなかったら、それはそれで違和感を
感じるなといわれても無理でしょう。何でも個人の自由で済ますのも
どうかと思います。
588名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 07:15:37.24 ID:kAuTEizJ0
>>587
昔の特撮ではいきなり身体に線がついたり手袋の色が変わったりするのはよくあることなので、当時の人たちはそんなこといちいち気にしません。
589名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 07:29:33.01 ID:vd7sGRwv0
>>587
個人の自由以外の納得できる説明を求めてくるあなたが理不尽です
590名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 07:43:23.79 ID:af0qpB/T0
ゴーカイジャーでシンケンジャーのレンジャーキーを盗み変身して戦い、最後は
生身でゴーミンを撃退するまでになった中学生のポテンシャルは高いのに戦隊に
選ばれなかったのが理不尽です。適正は十分にあるのになぜ彼は戦隊に加入
出来なかったのでしょうか?
591名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 08:19:34.19 ID:u5aP4rFN0
>>587
>ウルトラ戦士の体の模様がある日突然赤から青に変わり
>しかもその理由について何の説明もなかったら

いや、あるウルトラ戦士のボディカラーが赤から青に変わったとしてそれをいちいち地球人に説明するシーンがあったらそっちのほうがおかしいのでは…?
592名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 08:25:58.53 ID:u5aP4rFN0
>>590
ゴーカイジャー以降の戦隊は
ゴーバス…13年前のメサイアの暴走事件の際に体内に埋められたワクチンプログラムによって特殊能力をもった戦士
キョウリュウ…獣電竜と戦って認められた「強き竜の者」
トッキュウ…何らかの条件によって集められた小学校時代の同級生5人組

なので彼の需要がないのです。
593名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 08:55:15.97 ID:4r9718lJ0
ウルトラマンネクサスは、デュナミストに自分の使命や一心同体になる必要性を説明すること無く、
一心同体になっていますが、命懸けの戦いが待っているわけですから、充分な説明をしないのは理不尽だと思います。
一心同体になった後も、会話も助言も激励もしていないですし。
594名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 09:36:54.47 ID:aB/nWFgw0
仮面ライダービーストこと仁藤攻介は、ファントムを倒す時、いただきます
倒した後、ごっつぁんと言っていますが、何故自分が食したかのように言うのでしょうか
食べているのはキマイラなんだからキマイラに言わせるべきではないでしょうか?
595名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 09:37:41.75 ID:vHquRNCK0
>>594
キマイラが言えと言ってるんだからしょうがないですよ
596名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 11:44:19.85 ID:sBGPJaOd0
シャンゼリオン30話に登場したヒーローオタクのダークザイドが持つヒーロー観が
困っている子供は見逃さない、登場時は必ず名乗りを上げる、
ヒロインとは純愛、必殺技をちゃんと叫ぶなど、当時(96年)にしたって古すぎるのが理不尽です。
既に真仮面ライダーやジェットマンが登場していた時代なのでそんな偏ったヒーロー像はとっくに捨てていないとおかしいはずですが、
597名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 12:14:30.71 ID:/UMOnEUR0
>>596
あなただって最初に感銘を受けたヒーローは現行のヒーローではなくて
10年以上前の幼少期に見たヒーローだったでしょ、

ゴハットさんなら「ジェットマンなんかは身内で揉め事ばかり起こして
ような連中はヒーローじゃない」なんて思っているかもしれませんよ。
598名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 12:28:57.16 ID:+dkqv1/20
ウィザードで仁藤が自分の弟子の飯島くんにマヨラー教育をするのは、まだ譲くんは
中学生なのに早いうちから味覚を狂わせるので理不尽だと思います。一度マヨラーに
なったら後戻りはできません。中学生でマヨラーにするのは味覚の上で問題ありませんか?
599名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 12:48:48.80 ID:XuRmFSFHO
>>598
後戻りできないくらいマヨネーズが美味しい事になにか問題があるのでしょうか?
600名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 14:02:23.21 ID:RJ0v0BdR0
仮面ライダーED「ロンリー仮面ライダー」の中で滝和也やらおやっさんらがスルーされ、
サイクロンのみが友とされているのが理不尽です
601名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 14:07:19.60 ID:vHquRNCK0
>>600
その二人はショッカーの元へ向かわせるなんてことはとても出来ません。
戦場での友といえばサイクロンです
602名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 14:22:41.67 ID:fS8DJJ7bO
秘密戦隊ゴレンジャー

バリブルーン、バリドリ−ンは、新宿西口駅前の通風口から出るという設定です
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/8/83/ShinjyukuSt_WestGate.JPG/200px-ShinjyukuSt_WestGate.JPG

バリブルーン 全長:42m / 重量:84t / 最高速度:マッハ0.98
バリドリーン 全長:50m / 重量:95t / 最高速度:マッハ1.1

1.通風口は42mもないのでどちらも発進できません
2.新宿西口駅前のような人目が多い場所から発進していたら、もはや秘密戦隊でもなんでもありません
603名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 14:25:31.88 ID:vHquRNCK0
>>602
1.羽は折りたたんだ状態で飛びます。
2.1970年代当時はさほど人がいませんし、深夜に発進するならば完全に秘密です
604名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 15:02:37.17 ID:9wPR2RneP
>>600に便乗ですが、よりによって仮面ライダー2号こと一文字隼人さんが本格的に復帰したタイミングでこのEDに切り替わるのが理不尽です
605名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 15:21:05.22 ID:WJP+3qak0
>>602
それは表向きの資料で実際には新宿通風孔からはダミーのミニチュアを発進させています。
ゴレンジャーの秘密基地が新宿近辺にあると思い込ませる作戦ですね。
606名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 15:57:53.37 ID:ak95KvBo0
>>602
本編を見れば明らかな通り、ゴレンジャーと黒十字軍の戦いが報道されていたりと
秘密戦隊であっても何から何まで秘密という訳ではないのです。

では、真の秘密は何なのかというと、それは秘密です。
607名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 17:36:07.17 ID:mxsjqwEmi
>>598
仁藤はマヨラーで自分の好きなものを弟子に勧めるのですから
理不尽どころかごく自然なことです。

食育上は感心できませんけどね。
608名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 17:45:59.21 ID:dDvug2850
「帰ってきたウルトラマン」と言うタイトルに何か矛盾を感 じるのですが。
地球を去ったウルトラマンは初代であって、また地球にやっ てきたウルトラマンは 初代と別人のジャックです。
別にウルトラマンの初代が帰っ てきたわけでもないのに、 なぜ「帰ってきたウルトラマン」なのでしょうか?
609名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 17:52:50.16 ID:oo/M1Voz0
>>606
するとゴレンジャーというのはSATみたいなものでしょうかね。
SATは存在自体と概略は公開されていますが、細かい活動と、
一番肝心な点として誰がSATのメンバーなのかは極秘という
実在の秘密戦隊ですから。
610名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 17:56:01.44 ID:/4jhQvA60
ウルトラマンとかが巨大化する際に服とか破れないのは変じゃないですか。
611名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 17:59:52.77 ID:u5aP4rFN0
>>608
ドラマやアニメのリメイクや続編でも「あの○○が10何年ぶりに帰ってきた。メンバーを一新して」等という事はよくありますよね。
612名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 18:31:54.39 ID:u5aP4rFN0
>>610
宇宙人が巨大化する時も服は破れないじゃないですか。
バルキー星人(SD)が巨大化した際は工事現場のヘルメットも巨大化したくらいです。
逆に言うと我々の服が巨大化すると破れるのが宇宙常識ではおかしいのです。
613名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 18:48:02.60 ID:/4jhQvA60
暴魔獣でアラクレボーマってのがいますが、確かにかつては荒くれてましたが、
ラキアと出会って改心したのにこの名前って酷くないですか。
614名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 18:55:49.65 ID:mxsjqwEmi
>>608
ジャックが別人であることを主張しなかったからですよ。

おすぎとピーコを知らない人にとっては
おすぎが出てってピーコが来たら
おすぎが帰ってきたと思いますよね。
615名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 18:56:43.47 ID:9wPR2RneP
>>613
改心したからこそ戒めとして名乗っているのです
616名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 20:07:29.59 ID:WQoEyf7Z0
>>608
 彼らは種族名が「ウルトラマン」なのです。
つまり、「かつて去っていったウルトラマン(の一族)がまた地球へ帰ってきた」といういみであり、
個体が違っても問題ではありません。
 ウルトラセブンは容姿が大分違うので、当時一族とは認識されていませんでした。
617名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 20:13:30.54 ID:/4jhQvA60
ファイブマンの星川兄弟は教師になるまで収入はどうしていたのですか。
618名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 20:43:06.43 ID:FsPMzttw0
仲代先生と滝沢直人とブライの三人はどういう取り合わせなのでしょうか?
三人とも仲良くつるむには滝沢直人と仲代先生がそりが合わなさそうです。
ブライ兄さんがまとめているのでしょうか?
しかしこの三人を代表したのは仲代先生ですし、どういう仲なのでしょうか?
619名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 20:52:15.84 ID:nbk4anLV0
>>593
そういう事を説明しなきゃいけないような人は最初から
選ばれません。
620名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 20:58:16.23 ID:dDvug2850
ガイム。裕也さんと初瀬の存在を忘却しているコウタが理不尽です
621名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 21:06:15.74 ID:709ayrDG0
時系列で行くと70年代が帰ってきたウルトラマン(次作72年Aでパンダブーム)、90年代がウルトラマン(ジャミラ死去が93年)
理不尽です
622名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 21:14:09.21 ID:vHquRNCK0
>>620
忘れていません。
623名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 21:17:24.05 ID:kAuTEizJ0
>>621
ジャミラが元は人間だったというのは発覚したら偉いさんの首が二つや三つは軽く飛ぶぐらいの極秘事項なので、事実隠蔽のために没年を改ざんしました。
624名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 21:32:39.96 ID:m+MqcwWpO
>>618
3人とも、どマイナーアイドルの熱狂的ファンで、仲代はそのファンクラブの会長でした
625名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 21:51:50.87 ID:dDvug2850
アギト。敵前逃亡の前科がある北條さんが、終盤でG3を着込んでいたのが理不尽です
626名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 22:01:14.39 ID:vHquRNCK0
>>625
「勝てない相手に挑まずに後退する勇気」を評価されたからです
627名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 22:04:00.38 ID:dDvug2850
RX最終回。いくら負けたからといって怪魔界を道連れに自爆する皇帝が理不尽です
死ぬなら一人で死んでください
628名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 22:13:05.21 ID:M0/bLKc20
>>620
裕也を忘れているのはコウタだけではないです
ミッチやマイさんですら怪しいです(初瀬に関してはカイトもすっかり忘れてます)
チームガイムのその他メンバーも浮かれて普通にクリスマスパーティやるレベルで忘れてます

かと言って完全に忘れている訳ではなく皆時々には思い出してますよ
そしてまた忘れています
つまりそういう設定なんです すべてザワメ市ではそれが普通なんです 受け入れましょう
629名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 22:25:37.30 ID:VeNJngiw0
>>627
皇帝はそういう仕様なんでしょうがありません。
630名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 23:26:01.41 ID:VFOQdcUu0
>>627
悪の組織の首領に何の倫理を期待してるんですか?
631名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 23:51:17.13 ID:vHquRNCK0
>>627
悪人の行いの理不尽さを問うあなたが理不尽です
632名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 23:53:06.20 ID:ILP08pgn0
カクレンジャーやボウケンジャーはレッドのミスで封印を解いたために戦いが始まったわけですが
何の反省もしてないしお咎めもないのが理不尽です
633名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 23:54:21.99 ID:vHquRNCK0
>>632
そのミスを償うために彼らの退治に尽力してるんじゃないですか。
一年間何を見てきたんですか?
634名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 00:21:55.35 ID:D9xh4vfM0
>>608
彼は何度も何度も怪獣に負けて撤退し、そのたびに必ず諦めないで特訓後リターンマッチに来るので、
「(特訓して)帰ってきたウルトラマン」とみんなから呼ばれるようになったのです。

>>621
あの最後の墓標のシーンだけ数十年後です。
というか、でないとシーボーズの回(タイラントの回で1966年の話と明言)の回想シーンにジャミラが出た理由が説明つきません。
635名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 00:27:58.06 ID:D9xh4vfM0
地球戦隊ファイブマン

最終回で「敵組織ゾーンの本部であった銀河戦艦バルガイヤーは黒幕の超獣だった」と判明しました。
しかし、バルガイヤー内部にはガロアが掃除をさせられていたトイレがあったのですが、
バルガイヤーが生物なら、これはどこにつながっているのかが非常に理不尽です。
636名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 00:39:39.47 ID:RvKIjx4/0
>>635
不可解という表現がしっくりくるのに、あえて理不尽という言葉を使ってくるアナタが理不尽です
637名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 01:52:22.51 ID:WauvMYMy0
>>635
どこも理不尽ではなく、むしろ当然よくあることです。
あなたという生物の腸内にも何十億という大腸菌が生息し、日々排泄していることをお忘れですね。
638名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 06:50:47.66 ID:DQOy+bUK0
シャドーラインの怪人が巨大化する原理が未だ番組内で明かされないのが理不尽です。
歴代の悪の組織が今まで一生懸命巨大化のメカニズムを考えていたのに、その努力を全て無にするのは、いくら悪の組織でもやることが外道すぎるんじゃないですか?
639名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 07:20:39.66 ID:MrGmb4qW0
>>617
 一応、宇宙で採掘したレアメタルや貴金属を売って収入に当てていました。
>>625
 終盤で来ていたのはG3-Xです(G3はオムロですね)
つまり、「強化されたG3-Xなら逃げ出さない」という言い訳をしたら
上層部がそれを通してしまったんですね。
>>627
 逆です
 怪魔界はもう寿命の尽きた世界で、本来もう存在できないはずでした。
それを、住民のため皇帝が全力で食い止めていたのです。
(移民計画とか考えてるあたり、住民の生活維持を無視してはいない)
それが、皇帝死亡で一気に崩壊してしまったんですね。
圧制を行っていたのも世界崩壊に伴う混乱の抑制と、対策の速やかな実行のためでしょう。
 全ての住民が描写されていたわけではないので良くわかりませんが、
他の種族を隊長に取り立てるのを許可したりしてるので、支持者も結構いたと思われます。
640名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 08:16:30.78 ID:B8wzeSNY0
>>638
イマジネーションです(キリッ
641名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 08:28:23.76 ID:XZpX1NqD0
敵の女幹部はどれも見ているお友達を色情に目覚めさせる悪いデザインなのに、
シャドーラインのグリッタ嬢はあのデザインに南ちゃんの声でデブ専に目覚めさせようと
するのが理不尽です。どれだけマニアックにあくどいのでしょうか?
642名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 08:57:12.07 ID:uv0F8L+w0
キャンデリラさんで色情に目覚めるかは微妙なところだと思います。
643名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 09:56:29.90 ID:DQOy+bUK0
イマジネーションといえば相手が幼女だろうが人妻だろうが着ぐるみだろうがイマジネーションの中なら合法なのに、
そういう方面にイマジネーションを発揮させないトッキュウジャーが理不尽です。
644名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 11:08:37.44 ID:buAqsO7T0
>>643
それはイマジネーションではありません。妄想です。
645名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 13:13:10.24 ID:yWAunN6k0
>>587
ウルトラマンティガをご存知でしょうか。
彼も突然、戦闘中に体の色を変えていましたが特に説明もせずにそのまま済ませていました。
ウルトラ戦士だって時と場合によっては体の色くらい使い分けたりするのです。
646名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 13:16:46.05 ID:P/6Mig1f0
鎧武。魔法少女とかいう化け物どもと違って特に悪事を働いたわけでもないのに、あんな悲惨な最期を迎えた初瀬ちゃんが理不尽です
647名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 13:19:00.18 ID:m11OtzPf0
>>646
だからヘルヘイムの果実を食べたからだと何度も言っているはずですが…
そして魔法少女を化け物と謗るあなたのほうがずっと理不尽です
648名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 13:40:29.18 ID:uClxEL/T0
>>646
>>495でも言っていましたが、悪いのはコータさんとカイトとミッチと城乃内(とうっかりメロン)です
そしてなのはさん達を化け物扱いするのが理不尽です。確かにすさまじい力は持っていますが
649名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 13:43:48.63 ID:2kRZDh3wO
ウルトラマンガイア最終回サブタイトル
「地球はウルトラマンの星」

これではまるで地球がウルトラマンの植民地かのようです
違う言い回しのサブタイには出来なかったんでしょうか
理不尽です
650名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 13:47:45.09 ID:H8hr4k7M0
>>649
植民地のようです、っていう言い回しを問題視するあなたが理不尽です

それよりも 「地球はウルトラマン の星」 と区切ってみてはいかがでしょうか
どうです?意味がわかりませんねー?
651名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 14:36:17.54 ID:CirIayE90
>>638
ビックリウムでサンギョーカクメーで巨大化、なんてわけのわからない説明で
済ませている悪の組織と比べたら、説明しなくても変わらないと思います。
652名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 15:29:55.84 ID:P/6Mig1f0
>>648
「化け物じみた」ではなく「化け物」と言いきるからには、どちらかと言うとなのはさん達ではなく某絶望するとファントムのような怪物に変貌する魔法少女たちのことだと思われます
653名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 15:49:34.04 ID:m11OtzPf0
>>652
思われますーじゃないよ
どちらにしろ化け物呼ばわりは理不尽です
654名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 15:52:14.12 ID:c6qNjiCB0
>>653
>>1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
>>  しつこく繰り返さない。
655名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 16:04:11.25 ID:GqojmXwD0
園田先生がダークネビュラ行きになった後のホロスコープスは首領の学園長、秘書の立神、
友人の江本、パシリの速水で、江本を粛清した後はたった三人の零細組織となりましたが、
OPでホロスコープス12体揃えて不敵な笑みを浮かべた学園長という図は単なるイメージでしか
ないのが理不尽だと思いました。OPと実態が違っていてもいいのでしょうか?
656名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 16:09:43.23 ID:H8hr4k7M0
OPはあくまでも彼らのプロモーションビデオというやつです
宣伝効果やイメージ向上なんかを目的としたものです

ですので、むしろ現実との落差がある分、OPは成功してると言えるのではないでしょうか?
657名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 16:19:10.43 ID:hNhXgqXb0
新ウルトラマン列伝でウルトラマンサーガの放送の際、ウルトラマンコスモスの声だけ
OPでノンクレジットだったことが理不尽です。
他の声の出演はクレジットされていたのに。
658名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 17:20:30.52 ID:uv0F8L+w0
>>655
OPで本編では一切使っていない謎のビームを発したりとかアニメではよくあります。
659名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 18:06:19.66 ID:SmWzsloV0
ギンガ番外編ですが、初代とティガのSDが出てきたのはなぜですか?
そもそも、SDは本人たちがダークスパークで呪われた姿であって、人形のままなのはなぜなんでしょうか。
仮に任意で人形化できるとしても、素人の高校生が戦うくらいなら、本人たちが出てきて戦った方がよっぽど効率がいいはずです。
660名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 18:23:28.11 ID:KNyXWzy70
あんなに多くのライダーを支える為に場所と職種を何度も変える程の行動力を見せた立花のおやっさんが
スカイライダー以降パッタリと見かけなくなったのが理不尽です
661名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 18:32:51.11 ID:H8hr4k7M0
>>660
え、出てますよ?
顔と名前を変えてるようなので、まずわかりませんが
662名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 18:36:39.77 ID:uv0F8L+w0
>>660
スカイ〜ZXの頃はわかりませんが、ライダーたちと出会う機会がなかったのでしょう。

BLACK〜RXの頃はちょうどライダーとは別の戦士と出会って、彼の面倒を見ながら
ゴルゴムやクライシスとは別の組織と戦っていました。確か……ジョッカーだったかな。

あと一説にはRXや他のライダーたちとともにグランショッカーという組織と戦っていたとする資料もあります。
663名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 19:59:14.19 ID:ag8nu0nn0
BLACKのキングストーンは太陽の光を受けてBLACKからRXへ進化させたり、
2話で光太郎に呼びかけたり、悲しみと怒りを受けて、ロボ・バイオへ新しい
フォームを与えたりと何かと光太郎に親切です。しかしなぜシャドームーンの
キングストーンは違うのでしょうか?特にそのとき不思議なことをおこして
シャドームーンに力を与えたわけでもなく、シャドームーンの命が尽きるまま
にしておいています。
両方とも同じ石なのに、なぜ光太郎のキングストーンは友好的で、信彦の
キングストーンはそうでないのでしょうか?
664名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 20:13:51.25 ID:3OQ3wvSnO
>>663
あなたが答えを書いているじゃないですか
太陽の光を間近に浴びてキングストーンが進化したのです
BLACKのときは進化前だったのであまり奇跡は起きませんでした
RXのときは進化したので奇跡起こりまくり何でもありの無双状態です
シャドームーンの月の石も間近で月光を浴びれば進化するかもしれません
しかし月に接近したことがないのでシャドームーンのキングストーンは進化せず、シャドームーンはヘタレのままです
665名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 20:16:28.95 ID:W7sbRWCh0
>>663
キングストーンには近くにいると互いの不思議なことを無効化する能力があります そうでなければ永遠に創世王なんて決まりませんからね
シャドームーンも光太郎とは関係無い所でピンチになれば不思議なことが起こったかもしれません
666名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 21:56:22.84 ID:JWqNLHHM0
1話で古賀博士の最期を見るまで死を知らなかった赤子同然のメタルダーが
最後に風と雲と太陽を心無きものとして既に認識してたのが理不尽です
667名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 22:02:20.38 ID:hYosmFvBO
>>666
育成ゲームやRPGの初期キャラのパラメーターが偏っている、なんてよくあることです
668名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 22:20:04.24 ID:MrGmb4qW0
>>655
 劇場版で使ってたダミーのスイッチです。
一応自分達でテストついでに使って12人そろっての記念撮影してたんですね。
>>660
 というか、Xライダーとかストロンガーとかは「たまたまであった」という偶然レベルの出会いです。
偶然が起こらなくなっただけです。
 後輩の谷源次郎氏に後のライダーたちの世話を任せて自分の夢を追うようになったのでしょう。
(というか、コレは小林 昭二氏と塚本信夫氏の関係ですね、失礼)
669名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 22:31:45.46 ID:o2tTYsD80
ウルトラマン『無限へのパスポート』
ブルトンの能力による時空混乱であちこちの異次元へ飛ばされたイデ隊員が、
最終的に科特隊基地へ戻ってきたときにゴミ箱に頭を突っ込み、
うわー今度は暗闇の世界かーっと騒いでいましたが、小さなサイズのゴミ箱で
頭にしっかりはまっているとかならともかく、見るからにぶかぶかで、
ちょっと手で動かせばすぐ取れそうなのに、何であんなに慌てていたのですか?
それどころか良く見ると、ぽろっと取れそうなのを改めて手で押さえている
ようにも見えるのですが。
670名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 23:24:47.89 ID:zUTUQrDq0
ウルトラマンタロウに登場するZATは、巨大怪獣を自力で何体も倒しているにも拘らず、改造ベムスター編では子供達に役立たずとバカにされていました。
しかしレオに登場したMACは、逆に怪獣にやられっぱなしで隊員も何人も死んでいるのに、中盤に子供達が「プチMACごっこ」なんてものを行うほど人気がありました。

この差は一体何でしょうか?
671名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 23:26:07.90 ID:m11OtzPf0
>>670
ZATは実は怪獣退治を大っぴらにしていなかったのです
672名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 23:26:27.07 ID:o2tTYsD80
>>638
ベーダー怪物やカクレンジャーの敵の妖怪も全然説明なんかされてませんが。
673名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 23:31:53.41 ID:o2tTYsD80
>>670
ZATのほう 一回失敗しただけでも、部外者はボロクソに言うものです。
MACのほう 人気があるのではなく、実際のMACがあまりにもふがいないため、
自分たちで怪獣や星人に対抗すべきだと自覚してシミュレーションを
行っているのです。それがついに結実したのが、ブラック指令を
リンチでぼこぼこにしたあの最終回です。ゲンもさぞ安心して一人旅に出れたことでしょう。
674名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 23:48:01.61 ID:XhM6wdCq0
>>669
ブルトンの四次元現象で、あのゴミ箱の内側は本当に広大な暗闇の世界になっていました。
そして何も見えない状態で何かが手に触れたらおもわずしっかりと持ち直してしまうのは人間心理として自然なことです
675名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 00:08:12.43 ID:+lCvxPlw0
フォーゼ。律儀に流星との約束を守って 二郎を助けたアリエスが理 不尽です
そこは普通「馬鹿め、奴さえ始末すれば貴様に用は無 い !」となるのが自然だと思います
676名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 00:13:38.94 ID:kTz+5lJQ0
>>675
どう考えても助けずに約束をやぶるのが理不尽だと思います
677名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 00:15:51.84 ID:YbxoVB460
最近「なに見てたんですか?」か「おまそう」のどちらかしか
答えが浮かんでこない自分は理不尽なんでしょうか。
678名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 00:26:39.84 ID:W04ovA8Y0
>>677
私も少なからずそう思うときがありますが、それでも律儀に回答を
ひねり出す猛者の皆さんにまで異を唱えたり、こき下ろしたりする権利も
ないと思っています。こき下ろすべきは開きメ@ラな質問者のほうで。
679名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 00:34:11.71 ID:Ez5JuBTo0
>>677
「優しさを失わないでくれ。
 曲解するものをいたわり、互いに突っ込み合い、アンチスレの住人たちとも友だちになろうとする気持ちを失わないでくれ。
 たとえ、その気持ちが何百回裏切られようと・・・
 それが、私の最後の願いだ。」
680名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 00:44:17.53 ID:6iF/Y2s60
>>679
エ(ー)スじゃなくMですねw
681名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 00:47:45.39 ID:i4d4bLL50
ウルトラマンギンガ番外編

イカルス星人(SD)から連絡を受けたマグマ星人(SD)の携帯の着メロがウルトラマンレオ初代OP「ウルトラマンレオ」でしたが、
たしかあの健太や千草たちの住んでいる地球は物語開始時まではウルトラマンや怪獣が存在しなかった世界のはずですが何でウルトラマンレオの主題歌の着メロがダウンロードできるのでしょうか?
682名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 01:47:56.93 ID:Bo5Ivezo0
>>681
「グリーンマンマーチ」と「軍艦マーチ」のように
同じメロディで別の曲が存在していたのです。
683名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 05:20:19.77 ID:ZNXjkauS0
マシンマンの家に毎週子供達からのお便りが届きますが
どこかの湖の底にあるというだけで正確な位置も不明なのに
郵便屋さんはどうやって配達しているのですか?
684名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 07:59:26.34 ID:45DnPftl0
股間から列車を生やすトッキュウオーの卑猥さがもはや放送禁止レベルで理不尽です。
685名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 08:00:01.52 ID:hix6Dbmd0
線路を歩く写真をネット上にアップした無神経な人達がバカッターと呼ばれて炎上する時代なのに、
OPで思いっきり線路の上を走りまわるトッキュウジャーが理不尽です。
子供達への悪影響を謳う他人叩き大好きおばさんの被害にあっても擁護できる自信がありません。
686名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 08:00:33.38 ID:5Lex3U1DP
>>684
男の子ですから、イマジネーションの方向的にイメージしやすいものに偏ってしまうのは仕方ありません
687名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 08:04:19.19 ID:5Lex3U1DP
>>685
今の若い人はご存知ないかもしれませんが、「スタンドバイミー」という4人の男の子が線路の上を歩く映画がありました
おばさんたちにとって線路の上を歩くことを否定するのは青春の思い出を否定することと同義です
688名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 08:33:53.51 ID:OzZKZ+Qm0
このあと、鎧武と斬月が共闘というテロップが流れましたが
そのあとの戦闘では共闘というか斬月が一方的に鎧武を助けただけに見えたんですが
689名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 08:37:19.35 ID:xYOnEB1lO
トッキュウジャーがトッキュウオーに乗り込むための改札口が、
日に日にトッキュウジャー達のいる場所から離れていく気がするんですけど、
あの改札口を提供している人(車掌?)は何を考えてるのでしょうか?
690名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 08:40:31.19 ID:h12k7K2t0
鎧武

1.ヘルヘイムの植物が生えた人が表れて警察を呼ぼうとしましたが、普通は病院じゃないんですか?
2.近くに植物生えた人間がいるのならば、オカマがビートライダーズ糾弾するのはせめてその人を病院なり警察なり連れて行ってから、ビートライダーズを叩いた方が良かったのでは?
3.オカマはともかく、インベスゲーム楽しんでて思いっきり楽しんでたビートライダー、城乃内がビートライダーズをボロックソに叩くのが理不尽です
691名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 08:47:51.07 ID:/+dmQFJi0
>>689
トッキュウジャー達の身体を鍛える目的がです
忍者は、跳躍の練習をするために、樹木を植えてそれを毎日毎日飛び越えるそうです
車掌も、それを実行しています
改札までの距離は、最終的には42.195kmにしようと計画されているようです

>>690
1 とりあえず警察。暴力沙汰みたいなもんでしょう。それに病院って選択肢は、もう当たり前のものですから
  勝手に行け、とでも思っているのでしょう
2 ブラーボの人はケガなんて日常茶飯事の戦場にいましたから
  あんなんツバでもつけとけば直るとでも思ってたのでしょう
3 何、あんた意見を変えたりしないの?
  コウモリのようにあっちにフラフラこっちにフラフラしたことないの?
  強い者には巻かれろ。自分信念や一度決めたことずっと押し通すってのはカッコいいようにも思えますが
  大人になるってのは悲しいことなのね
692名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 08:55:07.38 ID:W04ovA8Y0
>>685
撃破したシャドー怪人が敷いていたシャドーラインの線路です。
勝利を思い切り謳歌しているのです。
693名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 08:55:37.03 ID:A7JRs1C10
>>688
このあとといっても別に「CM明け」とはいってません
最終回までに一回くらいは共闘しますたぶん
694名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 09:02:49.68 ID:h12k7K2t0
トッキュウジャー

1.トッキュウチェンジやノリカエチェンジの時烈車に表示されるのならば
最初のカグラの変身した、変身解除された時、何か怪しいと思わなかったのでしょうか?
2.あと朝夜働いている車掌さんはいつ寝るんですか?
695名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 09:04:26.63 ID:i4d4bLL50
トッキュウジャー
戦闘中に1号と5号が小学校のプールに落下しましたが、大人の全身がまるまる潜ってもまだ足が底につかないくらいの深さのプールが小学校にあるのは危険なのではないでしょうか?
696名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 09:04:27.08 ID:/+dmQFJi0
>>694
2 朝夜以外
  実はあいつら立ったまま寝るんだぜ
697名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 09:09:57.42 ID:BH7wEqjZ0
ヘルヘイムの森による地球滅亡まであと10年なのに、素性のしれないダンスグループを
モルモットとしてベルトを渡していたユグドラシル社は何を考えているのでしょうか?
ブラーボにベルトが渡った時点で不意の事態にタカトラさんはたじろいでいましたが、
そんな事だったら、社員を合意の上でベルトのテスターにするべきです。
地球存亡の時に何を考えているのでしょうか?
馬鹿以外に何か理由はあるのでしょうか?
698名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 09:14:22.92 ID:45DnPftl0
貴虎兄さんがヘルへイムの植物の繁殖を「これが理由のない悪意だ!」と言っていたのが理不尽です。
まず生物学的には繁殖して子孫を増やすという明確な理由があるし、そもそも植物の知能は意志を持つほど発達していないからその活動には悪意も何もないんじゃないんですか?
699名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 09:23:37.12 ID:/+dmQFJi0
>>697
ユグドラシルが進めているプロジェクトは膨大な数にのぼります
ベルトにしたって、その他の対抗できる武装等にしたって、実は世界各国で開発・実験が行われています
世界各地でも、それぞれの場所において戦いも繰り広げられているわけですね
ですが、基本的にコウタさん視点での物語ですから
彼やその周囲の人間が見ていないベルトやライダーは劇中に出てきません
今後のメディア展開に期待しましょう

アーマードライダービッグアップル ジユウノメガミアームズ とか

>>698
言葉遊びの範疇かと
繁殖するのが「理由のない善意」と「理由のない悪意」という表現だとどちらを取りますか
駆逐される側の人間視点で見ると悪意という表現の方がしっくりくると思われますが
700名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 09:32:35.70 ID:OgokrzdhO
>>697
地球滅亡うんぬんは彼らが勝手に言っているだけですよ?それに彼らが真実を告げた裏付けはありません。
まだ隠し事があるようですし…
701名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 09:35:08.33 ID:W04ovA8Y0
>>649
ウルトラマン達がいなければ地球は今頃とっくに怪獣や侵略者に蹂躙されて
滅んでいるでしょう。地球人はウルトラマンの庇護がなければ生きていられず、
実質支配されているようなものです。
702名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 09:35:26.38 ID:OgokrzdhO
>>690
あの街の人間に常識なんて存在しません!
703名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 09:39:43.55 ID:DJd79vPKO
この胸に愛がある限りキュアラブリーは無敵ですか?
704名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 09:46:13.82 ID:h12k7K2t0
>>703
no
705名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 10:06:14.50 ID:W04ovA8Y0
怪奇大作戦のED『恐怖の町』の緊張感の欠落ぶりが、全然恐怖を感じなくて理不尽です。
本編は十分怖いのに。あの作品はどう見ても、怪奇犯罪の恐怖演出と、事件の犯人や
被害者へのアフターフォローに関して基本無力なSRIの苦闘ぶりを主眼にしており、
欝演出を前に出すなら出すで、テーマ曲ももっと怖くすべきだったのでは
ないでしょうか? 例のアバンタイトルの曲とか、恐怖劇場アンバランスとか。
706名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 10:35:19.07 ID:OgokrzdhO
>>705
事件があろうが悲惨な事がおきようが緊張感のない歌が流れる…これが怖くないのですか?
悲惨な事があって、なのに次の事件ではそれを一切引きずらないある種の不気味さを演出しているんです
707名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 10:45:09.87 ID:Mle+VhzK0
>>703
太陽が愛に勇気を与えたRXですら苦戦することがあるので愛だけじゃとても無敵とは
708名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 10:57:09.22 ID:qMOx9TKp0
非公認戦隊アキバレンジャー痛

主人公達の様々な妄想が実現されたのに、アキバブルーの
メジャーなアイドルになる妄想が叶えられなかったのが理不尽です。
709名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 11:23:51.79 ID:45DnPftl0
一度地に落ちた物は二度と身につけないシュバルツ様が、歩くたびに地に落ちている靴を履いているのが理不尽です。
710名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 11:32:00.84 ID:kTz+5lJQ0
>>709
あれは地に落ちたものではありません。
元々接面しているのですから
711名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 11:39:08.20 ID:7h5yq1B/0
>>709
 身につけているのではありません。
 足にあわせて、勝手に靴が動いているのです。
712名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 12:53:25.26 ID:BH7wEqjZ0
RXでガンガディンは確かに火力と装甲はRXを苦しめるほどだったのに、
ライドロンの突撃で横転したまま元の態勢に戻らないのは大きな欠陥
ではないのでしょうか?なぜ自動起立機能をつけなかったのでしょうか?
自動起立機能があったらまだRXのリボルケインに対処出来たのに、
横転したままリボルケインを食らっているのは無様です。
713名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 13:04:15.13 ID:W04ovA8Y0
>>712
あの回はライドロンが初登場するエピソードであり、重量級のガンガディンは
まさか横転させられるほどの攻撃手段があるとは思っていなかったのです。
恐竜戦車やブルガンダーなども思っていなかったでしょう。
714名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 13:05:24.26 ID:1xPkvc2J0
>>712
まさか、倒れて起き上がれない相手にリボルケインを突き刺すような奴とは、
思わなかったんでしょう。
本当は、助け起こそうとRXが近づき手を差し伸べた瞬間に、RXを攻撃する
つもりでした。
715名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 13:47:28.35 ID:JaguAqHG0
トッキューオーのアレのサイズが僕のアレのサイズよりでかいのは納得できません。
716名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 13:47:47.61 ID:RAGLgaT+0
仮面ライダー80、81話
 
1号ライダーが生死不明になって劇中の人たちが泣いていますが、
もし本当に死んだとしたら2号ライダーに帰ってきてもらって戦えばいいのでは。
2号ライダーの存在をすっかり忘れている彼らが理不尽です。
717名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 14:02:42.79 ID:kTz+5lJQ0
>>715
あなたの身長はトッキュウオーと同程度なのですか?
718名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 14:13:12.78 ID:Mle+VhzK0
>>716
2号ライダーは海外に行っているのでそんなすぐに帰ってこれるわけじゃありません。
あと、代わりがいるからってそれが悲しんではいけない理由にもなりません。
719名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 14:25:55.50 ID:5Lex3U1DP
>>707
RXは最終回までずーっと「太陽よ、愛に勇気を与えてくれ」と頼んでるじゃないですか
もし実際に貰ったならその時点で「愛に勇気をありがとう」になるでしょうし
光太郎の性格から言っても貰って礼も言わず尚ねだろうとする図々しい人物とは考えにくいです

つまりRXは結局最後まで太陽から愛も勇気も貰えておらず、それにもかかわらず戦い抜いたのです
720名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 14:47:50.51 ID:OyXkqiKu0
仮面ライダーBLACK,RXはEDで怪人出現等で急行する事態でもないのに変身したままのんびり歩いてるのが理不尽です。
用事があってなおゆっくりしてたらもっと理不尽です
721名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 15:30:19.80 ID:6iF/Y2s60
>>708
番組内現実では、八手三郎の妄想でしか実現されません。

>>720
最近は、着るタイプが多いのでわかりにくいですが、
改造人間はあれが本来の姿です。
のんびりしたっていいじゃないですか。
722名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 16:11:28.92 ID:E3hbAYyr0
ウルトラマン。ガヴァドンが単なる絵である夜間のうちに消そうと言うイデ の進言をつまらんことと一蹴し 科特隊のプライドのために「多少の犠牲には目をつぶり」あえ て直接対決をしようとする キャップとアラシが理不尽です。
723名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 17:19:07.08 ID:OgokrzdhO
>>722
絵を消せばガヴァドンは消えますが、また絵を描けば怪獣として復活してしまいます。
また、消した後の道路に原因となった太陽光線が浴びせられたらどうなるかわかりません。
なので犠牲を払ってでも怪獣を倒すことにしてその道路を壊してしまおうと企みました
724名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 17:50:58.08 ID:F/bXR2fD0
たまにしか地球に来ないゾフィーが地球で期間を設けて過ごしてきたウルトラ兄弟のトップに居座ってるのが理不尽です
725名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 17:55:23.38 ID:5MnUlSrx0
>>724
たまにしか地球に来ないのにトップなのではなく
トップだからこそたまにしか来られないのです
戦う以外にも目に見えないところでの仕事はたくさんあるものなのですよ
726名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 18:17:30.25 ID:UpRnSCsA0
>>724
ウルトラマン氏が地球で頑張ってる間
どれぐらいの期間かは知りませんが、土星あたりで侵略者のUFOを駆逐していました

地球だけが邪悪の侵攻を受けてるわけじゃありませんよ
727名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 19:02:19.54 ID:9dTKaDWb0
帰マン、ウルトラの父、母は公式に命名されました。
セブン上司(上司ですからセブンより偉いはず)に公式名が付けられないのが理不尽です。
728名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 19:15:45.45 ID:sb33xwpE0
仮面ライダーBLACK RX終盤でグランザイラスの爆発で街が廃墟となり食料も後2.3日程度で尽きると五郎ちゃんが漏らしてた状況なのに
一向に災害救助はおろか救援物資すら送ってくれない自衛隊が理不尽です
729名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 19:26:56.75 ID:6ONX126Q0
「そうやって貴様らが踏みにじったものを考えたことあるのか!」
「侵略は絶好のチャンスだ、強い者だけ生き残ればいい!」
カイトさんの中では矛盾しないのでしょうか?カイトさんが馬鹿でなく
理不尽でなければどう整合性を彼は内心でつけているのでしょうか?
730名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 19:29:07.76 ID:e8iwMthJO
>>728
だからグランザイラスが地球防衛軍をやっつけちゃったでしょ
自衛隊や災害救助隊は機能していない、機能してもそんな危険な場所に出かけられないのです
731名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 19:35:32.50 ID:e8iwMthJO
>>729
被害者が加害者になるパターンです
自分が弱かったから力を求める。そして強者になると自分以外の弱者の立場を考えない
こういう人間はよくいます
732名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 19:37:34.11 ID:W04ovA8Y0
>>727
警告だけで、直接セブンを助けに来てくれなかった木っ端役人に
公式名などいりません。
733名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 19:50:01.10 ID:6iF/Y2s60
>>727
職務放棄で行方不明であったウルトラセブンへの勝手な通信であった為、
誰が送ったか記録されていないのです。
734名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 20:03:20.10 ID:1ys0RlErO
>>683
マシンマンは地球での活動、日常を自ら撮影し、そのフィルムをTV局に売って
地球での活動(基地の維持など)費を稼いでいたのです。

ですのでTV局が手紙の窓口になり、そこにマシンマンがまとめて取りに行ってたのです

…マジレスになりますが、あの御便り、宛先はTV局宛になってませんでしたか?
〇〇湖宛、になんてなってなかった記憶があるのですが……?
735名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 20:10:34.88 ID:45DnPftl0
インベスの正体が人間かもしれないというのは初瀬の時にすでに通った道なのに、今頃になって「そんなのとは戦えないよ〜」とか言い出す鎧武が理不尽です。
736名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 20:11:51.47 ID:/+dmQFJi0
>>735
人間だと明確にコウタ君が知ったのは今回が初のはずですが
どこか見落としてましたか
737名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 21:42:05.20 ID:p7i6cj/00
五人しかいないのに「トッキュウジャー」というのが理不尽です。
「トッゴジャー」にすべきです。
738名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 21:48:53.95 ID:/+dmQFJi0
>>737
最初の トッ は何ですか?
10、とお、ですよね
つまり現行の トッ(10)キュウ(9)ジャーは 19ジャー
あなたの言う トッ(10)ゴ(5)ジャーは 15ジャー

15も19もそんなにかわんねえよどっちでもいい
739名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 21:53:56.46 ID:Mle+VhzK0
>>737
トッキュウジャーは列車モチーフの戦隊ですよね?
特別に急いで目的地に向かう列車のことを特急(とっきゅう)と呼ぶんです。
トッキュウジャーの名前もそこから名づけられているんです。
知らない言葉を知ってひとつお利口になりましたね。
740名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 21:56:04.83 ID:W04ovA8Y0
>>737
追加戦士が既にデフォルトの昨今、後4人増えないという保証がありますか?
741名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 22:00:50.99 ID:pm+0Gh2m0
>>737
ジュウレンジャーを獣連者と書くのにならって漢字にすると特急者です
とっ9者ではありません
742名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 22:10:36.90 ID:6ONX126Q0
「太陽よ 愛に勇気を与えてくれ」と太陽に何度も呼びかけても太陽が愛も勇気も
与えないのなら、誰が与える愛と勇気でRXは戦い続けることが出来たのでしょうか?
743名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 22:17:09.39 ID:pm+0Gh2m0
光太郎自身が地球や人類に対する愛とクライシスと戦おうとする勇気を持っていたからです
744名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 22:19:26.94 ID:W04ovA8Y0
>>742-743
更に補足するなら、光太郎=RX自身が、愛に勇気を与える太陽なのです。
745名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 22:36:58.29 ID:i4d4bLL50
カグラが置き去りにされなかったらあやうくシャドーラインに侵略されていた死の谷駅(平和谷駅)をスルーしそうだったレインボーラインが危なっかしいです。
746名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 22:43:04.83 ID:kTz+5lJQ0
>>745
たとえカグラが置き去りにされなくてもシャドーラインに侵略された駅を探知したら逆戻りしていました。
今回はカグラを乗せに戻ったらシャドーラインの駅だっただけです
747名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 22:57:49.64 ID:K+WMQbcQ0
>>697
ヘルヘイムの森に触れた者がどうなるかは、ベルト開発前にデータが揃っていたのでしょう。
アーマードライダーシステムだって使用者にどんなフィードバックがあるかはやってみないとわかりません。
ならば大事な社員を実験に使うより、いなくなっても別に損害の出ない連中をモルモットとして
使うのは方法論的には間違っていません。
それでも貴虎が自ら変身していたのは、リーダーとしてどうしてもインベスに対抗せねばならないときに
矢面に立つためでしょう。貴虎さん体張ってたわけです。
実際、他のメンバーに配られたのはデータが揃って安全性が確認されたものですね。
748名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 23:41:27.39 ID:7h5yq1B/0
>>727
 セブン上司はセブンが過労死しかけた件でお偉いさんににらまれて左遷、降格されました。
よって、命名される前にヒラになり、左遷されたので地球にもきません。
 マメにフォローしてたゾフィーとの差が良くわかります。
749名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 00:10:34.93 ID:ALgP+9Tm0
最後に二人が幸せなキスをして幕を閉じる純愛物語なのに、
「昏睡レイプ!野獣と化した先輩」という鬼畜もののようなタイトルなのが理不尽です。
750名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 00:40:33.46 ID:vAkfTqslP
>>749
知りませんよそんな特撮作品
おそらく板違いの可能性が高いので所定のスレでお願いします
751名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 07:11:44.42 ID:GbgM36sC0
途中下車したカグラを回収するために引き返すレインボーラインが理不尽です。
そんなことしたらダイヤが乱れるんじゃないですか?
752名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 07:12:33.24 ID:QPJ/CuNv0
ウルトラセブンは、宇宙警備隊の支部長を務めているそうですが、
カプセル怪獣の使い方が下手(電気を使うエレキングに電気が苦手なミクラスをぶつける、複数同時に使わない、など)な上に地球では隊長を務めた組織を全滅させられてるような人に支部長なんてやらせといて大丈夫なんでしょうか?
753名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 07:34:35.54 ID:I3ddvQDKO
>>752
隊長が助けに来ても頼りにならなかったり、タイラント相手に一人ずつ挑ませて返り討ちにあったり、
大隊長が長旅の疲れで命を落とすような組織ですから、その辺はおさ
おや、こんな朝早くからお客様のようです。なんてしょう?
754名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 08:04:02.88 ID:ToO/MeIV0
>>751
マジレスですが彼らはシャドーラインを倒すのが目的であって乗客や貨物を乗せる事ではありません
ダイヤは日曜朝7:30発さえ守れれば問題ないのです
755名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 08:07:03.37 ID:0gUMr4MV0
>>751
簡単に引き返せるわけないけどトッキュウジャーの一人を放置しておけないから
特別に進路変更して引き返すって言ってたじゃないですか。
ちゃんと見てたんですか?
756名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 08:07:06.22 ID:VvWQ2CYG0
>>754
揚げ足取りではありませんが、では毎年恒例の敵である「ゴルフ中継」も
倒さなければならないのでしょうか
757名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 08:45:11.72 ID:7HE9tER80
>>756
テレビ画面に映らないだけでちゃんと走っておりますよ?

決めつけないでください!
758名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 09:18:27.24 ID:ToO/MeIV0
>>756
ゴルフやマラソンがある日は偶然にもシャドーラインが運休になりますからレインボーラインも活動する必要がないのです
759名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 09:29:19.24 ID:GUctKbHT0
響鬼のお兄さんが太鼓でいわすのを得意としていたのに
後半はどうしてああなったか。理不尽でしょうとわたしは想います
ちなみにネタバレを少なくしてみました
760名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 11:48:23.63 ID:GTmjC1O00
>>759
太鼓はあくまで付属している物です。
それにバチから炎の刀剣を生成することもできたのでもともと剣の素質はあったのですよ
761名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 11:51:24.43 ID:GUctKbHT0
トッキュウジャーと電王ライナーは電車の路線が交差しないのが理不尽です
762名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 12:00:22.38 ID:GTmjC1O00
>>761
デンライナーは時のはざまを走っています
トッキュウジャーはイマジネーションの世界を走っています。

どう考えても交差のしようがありませんね
763名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 13:15:54.59 ID:08/5NLWA0
鎧武
ヘルヘイムの森の真実が語られましたが、ヘルヘイムの植物って火で焼き殺せますよね?
あれだけの文明を築きながら火で焼き殺す方法をとらなかったあの世界の住民が理不尽です。
764名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 13:19:22.02 ID:mpp6RyvH0
>>763
残っていた文明レベルを鑑みても
火炎放射器とかを持っていたとは思えません。松明程度ではとても焼き殺すには間に合わなかったんでしょう
765名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 13:38:30.91 ID:48kUc/Wy0
鎧武でもうダンス編は終了したということですが、OPでダンスグループがまだ踊っているのは
なぜでしょうか?
766名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 13:50:53.88 ID:88wx6HnY0
>>763
恐らく対策を取る間もなく、住人の大半が果実の誘惑に耐えられず
インベス化してしまったものと思われます。
767名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 14:03:56.43 ID:mpp6RyvH0
>>765
OPくらいダンスをさせてあげてくださいというビートライダーズの要望が届いたんです
768名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 17:14:42.92 ID:VswcmGiX0
今週の仮面ライダー鎧武

たいがいの特撮世界では怪人に襲われたら一般人は逃げます。
そして戦闘が行われるあたりで人影はほとんどいなくなります。
けど今回はライダーと怪人が闘っているってのに逃げずにモタモタしてあげく被害が出ました。
沢芽市の一般人は危機感が足りていないのではないでしょうか。


ゴーカイジャーとかキョウリュウジャーとか・・・スーパー戦隊世界の一般人を見習うべきだと思いました。
被害はゼロじゃないけども。
769名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 18:03:30.08 ID:ElUPloT/0
幾らM78星雲と地球とで国交が無く、ウルトラマン達がボランティアで戦ってくれてると言っても
それをいい事に彼らに無断で玩具を作ったりDVD,BDを売って自分達だけで儲ける地球の企業共が理不尽です
770名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 18:08:40.30 ID:GbgM36sC0
>>754
だとすると、乗客の乗り降りも貨物の積み降ろしのないのに平和谷に停車した理由がわからないという新たな理不尽が発生します。
アナウンスの感じからして不測の事態で非常停止したわけではなさそうですし、止まったのはシャドーラインに浸食される前なので戦闘停止というのもありえません。
771名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 18:44:23.57 ID:SzR7rwca0
>>768
カイトに責任を取れと一般市民が直談判しにいった回でも
ブラーボが目の前で大活躍した途端それも忘れて大騒ぎしている描写がありました
基本的に危機感が足りてないというより記憶障害で直前の事をすぐ忘れてしまうんですね
逃げ遅れるのも危機を学習できないためなのです
ザワメ市に住んでいる人はコータを筆頭に皆忘れっぽいのが見ているとすぐ分かりますし
これも呪われしザワメ市の恐ろしさを描いているんです多分そうです
772名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 18:50:37.22 ID:WdQNpinJ0
>>765
ウルトラマンレオなんか壊滅したMACのメカが延々とOPに出てますし、
ウルトラマンタロウのマゼラン、アンドロメダ、アイアンフィッシュなどはOPにしか出ません。

「かつて本編で踊っていた人たちが、その後もOPで踊り続ける」くらいは当たり前でしょう。
773名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 18:54:44.50 ID:J64cVH4n0
フィリップ・マーロウの台詞に「強くなければ生きていけない。優しくなければ
生きる資格がない」という有名な言葉がありますが、カイトさんは負けが込んでいるのに
「侵略は絶好のチャンスだ、強い者だけ生き残ればいい!」と言っていますが、生きる資格は
あるのでしょうか?
774名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 19:19:23.38 ID:L0TuO/QW0
>>773
まずフィリップ・マーロウに他人の生きる資格を決める資格があるんでしょうか。
775名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 19:44:44.69 ID:6VxW7z+f0
>>685
「所有者の許可の下、安全な状況で行っています」という
断りのテロップ表示を忘れていました。まったく理不尽ですね。
776名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 20:25:52.49 ID:hwEK7YLz0
キョウリュウジャー最終話のダンスシーンでいつもの6人に混じってしれっと弥生が混じっていたのが何故でしょう?
スピリットじゃない人たち?いやいや、だったらドクターやダンテツも入れてくださいよ
若いもんだけで躍らせろ?何百歳というすさまじい年寄りのウッチーは外れるべきでは?
777名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 20:38:56.66 ID:1c0KNWEV0
昨日の朝のことですが、「7時30分発、烈車戦隊トッキュウジャーが〜発車いたします〜」という
アナウンスが流れたので慌てて出かけたのですが、時計を見るとまだ6時ちょっと過ぎでした
ヒーローが嘘をついていいものでしょうか、理不尽です
778名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 21:04:36.21 ID:2sy9OXeyO
バトルフィーバーJ 第37話「電光剣対風車剣」

ケイコ、トモコ、鉄山将軍まで外出しているのに、バトルシャークを呼べるのが理不尽です
779名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 21:06:58.61 ID:2sy9OXeyO
特捜戦隊デカレンジャー Episode33.「スワットモード・オン」

惑星カダでスワットモードのための訓練を受けるデカレンジャー
鬼教官ブンターによる地獄のしごきが行われます
MISSOIN1:20km先のゴール地点に1時間後
MISSOIN3:3時間以内にポイントアルファの洞窟に置いてあるコインを取って戻ってくる
MISSOIN2がないのが理不尽です
780名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 21:11:33.39 ID:L0TuO/QW0
>>777
アナウンスをしている人はヒーローではないのでまったく問題ありません。
781名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 21:14:06.64 ID:sQ/kIMTMO
>>776
場所こそ違えちゃんとノリノリで踊っていたダンテツや爺ウルシェードの姿があったじゃないですか
むしろキョウリュウジャーと関係無さそうなアフロのおっさんとかの一般市民がピックアップされてるのが不思議です

>>777
7時半にSHTを発車するトッキュウジャーが車庫を発車しますというアナウンスです
なおOPでも7時半を1〜2分ほど遅れて出発するようなのでトッキュウジャーのダイヤはあまり信用できないようです
782名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 21:52:29.06 ID:mpp6RyvH0
>>781
アフロのおっさんは地球のメロディに振り付けを行った立派な戦士です
ピックアップされるのは当然ですよ
783名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 22:52:44.10 ID:mcs5mjTV0
>>737
5人しかいないのに「ダイナマン」と名乗るほうがもっと理不尽です。
あとの9995人はどこにいったのでしょうか?
5人なので「ダイナゴ」と名乗るべきです。
なぜ「ダイナゴ」ではいけないのでしょうか?
784名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 23:35:16.26 ID:AwlMj/YV0
>>783
あなたは理不尽ではありません。「ダイナゴ」こそ正義です。
「ダイナマン」が理不尽で合ってます。
785名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 23:53:29.90 ID:/6b0empL0
ウルトラマンA

くの一超獣ユニタングは10人の女性が合体変身しましたが、
超獣形態の胴体を見ると乳房状のパーツが4対(8つ)ありました。

10人で合体したのに残り6人分はいずこへ?
786名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 00:14:15.17 ID:BFdruXUdO
>>785
貧乳だったため見えなくなってしまいました



おや?こんな夜中に歌声が
しかし「ハチのムサシは死んだのさ」とかまた懐かs
787名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 00:14:20.15 ID:wt8qc78dO
>>785
残り6人は胸が控えめで…超獣態に反映されるほどのものじゃなかったんです………

どーせまな板ですよ、Aカップで悪かったな、このおっぱい星人め!
788名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 00:15:35.45 ID:XkS2t73J0
>>785
そんなの内部に収納したに決まってるじゃないですか。
789名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 02:29:00.76 ID:SYXoRYYc0
>>761
線路同士の平面交差をダイヤモンドクロスまたはダイヤモンドクロッシングと
称しますが、これは安全に列車を運行するにはダイヤの制限が大きいことから
廃止する方向にあります。例えば阪急西宮北口駅では神戸本線を優先して
今津線を分断しましたし、東京メトロの小竹向原駅では平面交差解消のために
バイパスとなるトンネル新設までしています。
新登場のトッキュウジャーや、未来へ往還するデンライナーが平面交差などと
いう時代逆行な選択をするわけがないじゃないですか。
790名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 07:26:24.29 ID:PsJxRqwQ0
ヒルカワの出番はあの唖然とした顔のアップで終わっていますが、最終的な処遇は
不明のままです。あれから1万年以上たつ大怪獣バトルの時代でもわかりません。
一体どうなったのでしょうか?
791名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 09:52:11.19 ID:Ko2Sh6K50
>>790
ジャーナリストが処遇不明と言うのは社会的に抹殺されたとみて間違いないです
792名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 10:44:18.50 ID:Ko2Sh6K50
鎧武からですが

チューリップホッパーは攻撃形態のホッパーモードと
防御形態のチューリップモードがありますね。

では冒頭で見せたチューリップの花そのものになるのはどんな効果があるのでしょうか?
ヘルヘイムの森の植物に偽装するには場違いすぎます。
793名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 11:34:24.52 ID:2guq08xXO
星雲仮面マシンマン
20話で怪盗黒猫は子供に催眠術をかけました。マシンマンは催眠を解きました
26話で怪人マリオンが子供に催眠術をかけました。マシンマンは催眠を解きませんでした
よくわかりません><
794名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 11:58:32.74 ID:gi0Kz6Zh0
>>779
MISSIONじゃなくMISSOINなのが理不尽ですがそれは置いといて。
おそらく2番目はあまりに過酷な特訓で、ウメコ辺りがお見せ出来ない状態になってしまったために放送ではカットされたのでしょう。
795名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 12:30:29.84 ID:8Hmc/ykHO
>>792
折り畳み自転車のようなものです
796名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 12:38:13.63 ID:HRtNyKPT0
>>793
単純に黒猫よりマリオンの方が催眠術のレベルが高かったのです。マシンマン本人も操られたくらいですからね
更にクライマックスでは子供が10人も操られてましたから、マリオン本人をぶちのめしてカタルシスウェーブ
くらわせた方がてっとり早いじゃないですか
797名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 16:13:22.35 ID:XzDh1y+j0
「すっくと立った 星雲仮面」は星雲仮面マシンマンの主題歌のフレーズですが、
この「すっくと立った」と言う表現は他のヒーローの主題歌にはあまり無いようです。
みな凛々しくとか力強くとか強調していますが、「すっくと立った」つまりまっすぐ
立った姿を強調するのはなぜでしょうか?
798名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 18:50:06.16 ID:Qf5otf8a0
>>797
アイビー星で、ニックの親戚のスックさんと一緒に立っていた時のことを歌っています。
799名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 20:17:38.50 ID:uizEHhS80
>>790
1万年以上経ったのならとっくに死んでると思います。
800名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 21:32:08.27 ID:/h5qrqZK0
マシンマンといえば
最終回で「大学を卒業したら戻ってくる」とアイビー星へ帰って行きましたが
その後30年近く地球に戻ってきた形跡がありません。
ニックは僕達にウソを言ったのでしょうか?理不尽です。
801名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 21:41:24.91 ID:BFdruXUdO
>>800
帰ってこないんだから、そんなん理由は一つしかないでしょう


ずーっと留年してるんですよ
802名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 22:18:23.01 ID:+SW8M72D0
ウルトラ6兄弟vs怪獣軍団にて
戦闘終了後、ハヌマーンの踊りが夕暮れまでずっと続いてましたが
ウルトラ兄弟が地球上に居続けられるのが理不尽です、3分どころか数時間は経ってるのではないでしょうか?
803名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 22:20:14.51 ID:C+rI9bXd0
>>797
 立った状態でマシンドルフィンに乗っている様子を歌っているのです。
立った状態(前に倒れてるけど)で乗り物を運転するヒーローは少ないから
目立つのは当然です。
>>800
 結局卒論が通らず、中退となりました。
 そのままコネで就職しました。
 よって卒業断念のまま現在に至ります。 
804名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 23:48:43.92 ID:65XiIzNm0
キョウリュウジャーVSゴーバスターズ
「全恐竜戦隊とゴーバスターズが夢の共演!」と予告で言われてたので、
ワクワクしながら映画館に観に行ったんですが、僕の大好きな恐竜戦隊コセイドンが
全く出てこなかったのが理不尽過ぎます! あの予告編は嘘だったのでしょうか!?
コセイドンに会うためにわざわざ行ったのにあんまりです! 入場料を返してください!!
805名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 23:57:41.67 ID:SC64GvKr0
>>804
あなたが円谷プロに頭を下げに行けば出来たのになぜそれを実行しなかったのですか?!
あなたの努力の足りなさを棚上げして批判しないでください!!
806名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 00:21:03.02 ID:1wxVHnPxO
がんばれ!!ロボコン 第40話「キラパッパ!!七夕に消えたロビンちゃん」

ロボコンは七夕に短冊を飾りました

ハートマークたくさんもらいたい ロボコン
ロビンちゃんとデートしたい ロボコン
まことちゃんいつまでもげんきで ロボコン

ロボコンはいつも「まこと」を「まここ」と呼びますので
まここいつまでもげんきで ロボコン
と書くべきではないでしょうか?
807名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 00:25:06.28 ID:dReRd1JK0
>>806
アダ名は呼びやすいから呼んでいるだけであって
字を書くのとはまた別です
808名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 00:33:33.25 ID:XFwDv4AN0
>>806
ロボコンはあれでちゃんと「まこと」と発音しているつもりなんです。
809名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 01:13:56.93 ID:cTEmsqB50
バイクロッサーの挿入歌「俺とお前はバイクロッサー」
1番も2番も歌い出しが「ギンギンギギンギンギギン!」となっています。
俺とお前と言うからにはケンとギンの二人を公平に扱い、片方を
「ケンケンケケンケンケケン」にしなければおかしいのではないでしょうか?
810名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 01:24:57.64 ID:xaf8Nte90
>>802
太陽が異常接近していたことを思い出してください。
ハヌマーンに頼まれ、地球から離れることにした太陽ですが、
後ろ髪を引かれる思いで、地球近辺をウロウロしていました。
ウルトラ兄弟のエネルギーは豊富に供給されていたわけです。
811ドライヤージゲン:2014/03/05(水) 01:44:46.36 ID:UmTCDL4a0
知り合いの結婚式に呼ばれなかったのが未だに理不尽です
ぐすん
812名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 02:58:27.11 ID:cTEmsqB50
>>811
ドライヤーは「二人の関係がドライになってしまう」ということで
結婚式には縁起が悪いと判断されたのです。

キョウリュウVSゴーバス
せっかく本家アバレンジャーが勢ぞろいしたのに、VSシリーズでお馴染みの
恐竜やネタが登場しなかったのが理不尽です。もしかしてヤツデンワニの
放漫経営で潰れてしまったのでしょうか?
813名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 02:59:30.53 ID:dReRd1JK0
>>812
恐竜やに行ける状況ではありませんでした。
ゴーカイジャーでも健在だったのでヤツデンワニさんは経営で糞忙しいんですよ
814名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 07:48:15.51 ID:QjwM+Qkn0
中古玩具店で買った雪城ほのかフィギュアを改造してメズール人間態に改造して、
座った形のフィギュアだったため四つん這いのポーズをとらせて私にだけ女性器と肛門を晒しているようにして、
その姿を眺めて喜んで欲望を解放しています

仮面ライダー鎧武ですが、マンゴーアームズが出る時に戒斗さんが「俺は負けない」と言ってたのに、
あれからもライダー相手には負けまくってるのが理不尽です
それとも斬月やブラーボは負けた相手には入らないとでも言うんでしょうか?
815名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 07:49:33.98 ID:U+2GtNlJ0
>>814
「負けたと言わないかぎり勝っている」ということです。
816名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 07:51:13.65 ID:QjwM+Qkn0
中古玩具店で買った雪城ほのかフィギュアを改造してメズール人間態に改造して、
座った形のフィギュアだったため四つん這いのポーズをとらせて私にだけ女性器と肛門を晒しているようにして、
その姿を眺めて喜んで欲望を解放しています。
もちろんフィギュアながらもペンで女性器や肛門も下腹部に書いています。

仮面ライダー鎧武ですが、マンゴーアームズが出る時に戒斗さんが「俺は負けない」と言ってたのに、
あれからもライダー相手には負けまくってるのが理不尽です
それとも斬月やブラーボは負けた相手には入らないとでも言うんでしょうか?
817名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 07:52:50.17 ID:QjwM+Qkn0
中古玩具店で買った雪城ほのかフィギュアを改造してメズール人間態に改造して、
座った形のフィギュアだったため四つん這いのポーズをとらせて私にだけ女性器と肛門を晒しているようにして、
その姿を眺めて喜んで欲望を解放しています。
もちろんフィギュアながらもペンで女性器や肛門も下腹部に書いています。

仮面ライダー鎧武ですが、マンゴーアームズが出る時に戒斗さんが「俺は負けない」と言ってたのに、
あれからもライダー相手には負けまくってるのが理不尽です
それとも斬月やブラーボは負けた相手には入らないとでも言うんでしょうか?
818名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 10:07:38.53 ID:UOeO9ONa0
>>816-817
上の回答に納得いかなくても繰り返し言わないでくださいね
819名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 10:26:24.71 ID:XDzwP7mJ0
ウルトラゼロファイトでゼロダークネスになって散々ゼロをいたぶった挙句に、
シャイニングゼロの時間逆行の恩恵を受けて肉体が復活した上に忠実な部下
ダークネス5に恵まれたベリアルが悪なのになぜこんなラッキーなのでしょうか?
ウルトラでは悪の宇宙人は制裁を受けているのに、なぜベリアルだけが
こんなに幸運なのでしょうか?
820名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 11:05:46.91 ID:UOeO9ONa0
>>819
結局彼もウルトラマンなんですよ。
821名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 12:47:51.71 ID:s7T2xjALO
>>811
私の周りにいる『友達』を語る人たちの中には結婚してる人が何人もいますが、私は生まれてこの方結婚式というものに招待されたことは一度たりともありません

つまりそういうことです
察して下さい
822名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 12:52:24.15 ID:YLRp5pYK0
ガオレンジャー47話でヤバイバは釣り具店で
わざわざお金を支払って釣り用品を買っていましたが
悪党なんだからどうとうと奪えばいいのになぜお金を支払って買ったのですか?
823名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 12:54:05.27 ID:hBKWA22+0
>>811
貴方はニセモノですね。

本物のドライヤージゲンさんは、あの時ちゃんと結婚式に出てました。
画面に映っていなかったのは、彼が来客ではなくスタッフだったからです。

友人に腕のいい美容師がいるのなら、花嫁のヘアセットを頼むのは当然じゃないですか!
824名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 12:55:33.11 ID:dReRd1JK0
>>822
ボーゾックの皆さんも芋ようかんをお金払って買っていたではありませんか
825名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 14:05:20.65 ID:rjhVDa8r0
トッキュウレッシャーは普通の電車と同じサイズなのに
なぜロボになるとメチャクチャ大きくなるのですか?
826名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 14:12:09.08 ID:Rz43WVIL0
>>825
シンクロン原理の応用です。
827名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 16:52:14.46 ID:8M1/+Yck0
もし、君が違うと思う者が邪魔をすれば
さぁ、君は逃げるか。それとも立ち向かうか


話し合うという選択肢がないのが理不尽です
828名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 16:55:52.78 ID:ekVzrii40
歌詞が違います。ついでにアニメです。理不尽です
829名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 16:59:22.13 ID:U+2GtNlJ0
>>825
イマジネーションです。
830名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 17:34:12.04 ID:s7T2xjALO
女性のカグラさんに「もっとツッコんで〜」というワゴンさんが理不尽です

女性は突っ込むモノをもってません
831名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 17:35:53.81 ID:dReRd1JK0
>>830
何ふざけたこと言ってんですかあなた
832名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 17:53:12.79 ID:4Bhhg2V0P
>>830
私は男、私は男、私は男……


ふたなりガール!
833名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 18:13:16.31 ID:7kPTqW3f0
>>827
話し合うことも十分立ち向かっていると言えるじゃないですか
834名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 18:15:45.80 ID:JlAexbmR0
アメリカ映画ですが「Cube」に登場したトラップのうち、壁から一斉に針が出てくるものがありました。

しかしこの針は立方体の部屋の中央まで届くぐらい長い=立方体の辺の半分以上の長さなのですが、
この建物はこれと同じ大きさの立方体の箱がいくつも積み重なった構造で、なおかつ各部屋が可動式である以上、
全然針が収まるスペースがないんですが・・・
835名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 19:15:03.23 ID:QVQUx3Lr0
>>830
マジレスすると、カグラさんは挿入するのにちょうどいい電車型の長い棒を持っています。
836名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 19:42:31.29 ID:8cO8yy0b0
ウルトラマンキングは20万歳でも伝説の人物としてバリバリ現役なのにウルトラの祖父や祖母が出てこないのは理不尽です
837名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 19:55:31.93 ID:XFwDv4AN0
>>836
20万歳でもバリバリ現役だから伝説になるのです
838名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 20:02:31.07 ID:hBKWA22+0
>>834
形状記憶合金で極薄の板状になったスパイクが
壁の厚みの中に内蔵されているのです。
839名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 21:32:26.93 ID:3ycylUDP0
ジャンボーグA。

操縦者の動きをトレースさせる機能と同時に
機体へのダメージが操縦者にまでフィードバックする機能まで備わってるのがマゾ仕様すぎて理不尽です。
エヴァンゲリオンのように機体と操縦者のシンクロを必要とするならともかく
ジャンボーグAはただの宇宙サイボーグなのでそんな機能はナオキへの負担を増やすだけではないでしょうか?

あと、自分勝手で組織(PAT)とそりを合わせられないナオキが
本当にジャンボーグAだけで何とかしてしまうというお約束展開は
子供番組としては悪影響な気がして理不尽です。
ウルトラだったら自分勝手な主人公は変身を拒否されて痛い目に合うのがお決まりだというのに。
840名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 21:33:59.30 ID:dReRd1JK0
>>839
子供番組としてーと言っていますが
実際にあの世界で起こった出来事をありのままに描いているだけじゃないですか
841名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 21:38:23.39 ID:Q+AuYv9z0
初瀬を囮に使って恐怖から力を求めて実を食べてインベスになる切っ掛けを作ったのはコウタさんなのに、
ユグドラシル社を批判する材料に使うのは理不尽です。なぜあの世の初瀬に謝らないのでしょうか?
842名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 21:41:55.83 ID:iyuylNEp0
>>841
自分で考えた自然なシナリオ展開を披露して押し付けようとするアナタが理不尽です
843名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 21:44:12.93 ID:dReRd1JK0
>>841
まずベルトが壊れたことはコウタの知るところではありません。
そして実を食べるという流れになったのは
初瀬ちゃんの無謀さとメロン兄貴のうっかりと城ノ内の裏切りとカイトの弱い者いじめと
たまたま実が生えていたなどといった様々な原因があるのにコウタを攻めるあなたは理不尽です。

それは謝らない所長が小夜子を間接的に殺害したというようなものです
844名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 21:51:27.83 ID:bsQ/CX570
ウルトラの父母とタロウの年が離れすぎで理不尽です。
845名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 22:05:17.66 ID:dReRd1JK0
>>844
人間の年齢に換算した場合、普通の歳の差です
846名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 22:09:49.74 ID:hBKWA22+0
>>839
機体に加わったダメージなどを
いちいち計器を参照しなくても直感的に似認識するための
ダメージフィードバックシステムです。

より多数の例がある「コンソールから火花が出る」システムよりは
合理的じゃないですかね?
847名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 22:17:51.86 ID:HPSXbT1T0
>>839
強い力で押されている感覚もないのに、渾身の力で押し返す動作なんてできません。
ただ前に押す恰好さえすれば押してくれるわけではないのです。

ウルトラの方々も、仲間の制止を聞かずに突っ込んで行く人ばっかりな気がします。
848名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 22:20:07.16 ID:i/xqR+e40
ウルトラマンで人も殺してないので排除対処にされたガヴァドンがかわいそうです
849名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 23:02:53.37 ID:s67TYtwr0
>>848
それを言ったら台所の隅っこを走るGだって実害ありませんよ。
850名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 23:12:41.79 ID:U9FVhZDc0
貴虎兄さんの周りに腹に一物抱えた人しかいないのが理不尽です
851名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 23:29:13.00 ID:hBKWA22+0
>>850
何も考えていないイエスマンを無能扱いで更迭していった結果です。
まあ、自業自得ですね。
852名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 23:38:28.18 ID:8cO8yy0b0
ウルトラマン対仮面ライダー以来、仮面ライダー1号が一度も
巨大化した姿を見せてくれないのは理不尽です、戦いも大いに楽になるでしょうに
853名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 23:51:29.12 ID:CCYSKDDx0
>>849
いや、Gは放置しとくと黴菌を撒き散らしますが。
854名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 23:58:45.43 ID:3cPcRgO90
>>848
あそこ置いておくと首都機能がマヒするから、って本編で
説明されてたと思いますが。
855名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 23:59:18.05 ID:5SB2qRJZ0
白い魔法使いの正式名称が仮面ライダーワイズマンである事が最近になって明かされたそうですが
それを明かすのが今更過ぎて理不尽です、笛木=ワイズマンと判明した時点で明かしても良かったのではないでしょうか?
856名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 00:09:22.70 ID:12lqQpOp0
>>855
コヨミが白い魔法使いになったので区別するために公安0課が名づけたのです
なので今更になってしまうのはしょうがないでしょう
857名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 00:12:03.87 ID:uZwlbWqt0
新ウルトラマン列伝「恐怖の宇宙線 ガヴァドン誕生」

ラストでウルトラマン兄さんはは少年たちに「毎年7月7日の七夕の夜にガヴァドンに夜空で会わせてあげよう」と約束しますが。
その後のマン兄さんの足跡をたどると、

ゼットンに敗北、ウルトラの星に帰還→弟たちに地球守備の任務をまかせ自身はその間数回地球を訪れる→Uキラーザウルスを神戸に封印する為にエネルギーを使い果たし、ハヤタの姿で地球に20年間留まる。
→復活したUキラーザウルスをメビウスや兄弟たちとともに撃破、その後メフィラス星人(三代目)に苦戦するメビウスを助けた後、再びウルトラの星に帰還。

と、とても少年たちとの約束を守れているようには思えませんが?
858名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 01:04:32.49 ID:ZO3MJDu80
>>852
その力は仮面ライダーJに移譲された為、1号が巨大化することはもうありません。

>>857
毎年7月7日の七夕の夜だけに日本上空に来る、公転軌道上に置いてあると推測されます。
859名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 01:27:16.06 ID:FvgJk5Qw0
鎧武
外来種の説明の時に見た目と実害がわかりづらいタンポポで説明したのはなぜでしょうか?
見た目も実害もはっきりしてるブラックバスの方が一目瞭然ではないですか?
860名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 01:42:09.19 ID:U26rFydF0
>>859
あれはダンテライナーの外見のモチーフはセイヨウタンポポがいいか、ニホンタンポポがいいか、
という論争がユグドラシル内部で起きたときに討論の中で使用された資料の流用です。
結果としてひっそりと人里離れたところに咲く傾向のあるニホンタンポポのほうが、
モチーフとしてユグドラシルにふさわしいということになりました。
しかしながら見た目にほとんど差異がないので我々にはあまり関係ないことです。
861名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 01:42:13.12 ID:y0cVkP6H0
>>856
財団B「命名はうちのレプリカ商品発売前にしてください。理不尽です」
862名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 06:11:47.47 ID:mUpGsSVa0
既存の鉄道駅名を変えて町を侵食するというシャドーラインの侵略方法が不効率すぎて理不尽です。
この方法だと鉄道沿線の町しか侵略できないのですが、地球全体で見れば駅のない地域の方が圧倒的に多いので
世界中をシャドーラインで埋め尽くすという野望は初手からアウトなんじゃないでしょうか?
日本国内に限定しても、一本も鉄道の走っていない沖縄県には手を出せないと思います。
863名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 06:29:18.87 ID:tWh/GirbO
>>862
沖縄にはモノレールが走っていますよ
864名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 10:35:42.00 ID:peS18ycs0
鎧武の人物たちはヘルヘイムの森に行ってその足でそのまま帰ってきますが、
検疫と言う概念はないのでしょうか?例えばガラパゴス諸島では生物多様性を
守るために、島に立ち入る際には足を洗わなくてはならないのですが、
ユグドラシル社も特にそのような描写はありません。ユグドラシル社がコウタさん
達を捕まえて消毒するところもありません。ライダーに変身したまま帰ってきます。
コウタさんは不注意と解釈できますが、タカトラさんとミッチ兄弟もヘルヘイムの
遺跡を見た後はそのまま帰ってきます。これはまずいのではないのでしょうか?
865名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 10:42:43.56 ID:KTH/ztbp0
>>862
シャドーラインの第一目標は闇の皇帝の復活ですよ。
皇帝が復活すればあとはどうとでもなるだろうという判断だと思われます。
866名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 11:13:40.88 ID:nhAoK8up0
>>852
Jもそうですがあの力は借りものですので、貸主のほうに行ってください。
867名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 11:38:41.67 ID:wKBVRcW/0
>>864
最初のうちはちゃんと警戒していたけれど
調査と研究が進んだ結果、安全マージンを見切ったのは
本編を見ていれば理解できるはずですが。
868名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 12:18:50.61 ID:d72ldd8yO
>>864
ヘルヘイムの森の木の実を見ると、無性に食べたくなる衝動にかられますよね?
その理由は、より生息域を広げるためですが、森には食欲以外にも理性を一部狂わせる作用があるのです。

・市民を守ろうとしている斬月が、コウタにたいして季違いにしか見えない脅しをする
・元傭兵のブラーボが戦場で一目ぼれして戦意喪失する
・ユウヤを探しに来たはずの舞が、カイトにあったとたん帰り道を探してるだけと言い出す


そのため、勢力を広げたい森の力が働き、除染などを行うという発想が生まれなくなっています。


ヘルヘイムの森の侵攻を止める手段を手にしたヤツが独占したら、支配するかもしれないから、
公開しないでユグドラシルが情報を独占すると言い出すタカトラが理不尽です。
869名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 12:20:34.77 ID:XGxUNxG30
>>862
騒音出し放題、事故起こし放題の恐怖の大地球レールウェイを宇宙の悪の支配者に作ってもらうつもりらしいです
870名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 17:02:59.09 ID:zslGRBMk0
ジェットマンの為の巨大ロボにイカロスなどと名付ける小田切長官は
縁起担ぎする気があるのでしょうか?
871名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 17:46:23.50 ID:lloHjD2uO
スパークドールズ劇団セブンと
スパークドールズ劇団ファイトがスキップされたのが理不尽です
872名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 18:33:35.73 ID:LdcJMhE90
ひとみちゃんを代役にして間に合う程度のガロニア姫の存在とは何だったのでしょうか?
873名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 21:09:51.90 ID:mUpGsSVa0
>>872
まんこがついてれば問題なしです。
874名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 21:59:44.49 ID:OvZgeGLk0
>>872
 本物があっけなく死んでしまったことから考えても、
ただの嫌がらせのために送られてきたものと思われます。
 
875名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 23:44:06.23 ID:PT1zg9gy0
怪獣大戦争で、X星人に捕らえられた外国人宇宙飛行士と発明家は、X星人の苦手とする音を出す機械で脱出できましたが、X星人はどうしてそんな危険な物を牢に入れる前に取り上げなかったのでしょう?
偽の玩具会社まで使って世に出る事を防ごうとしていたのに。
876名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 23:44:27.16 ID:TVwcRyT00
仮面ライダーブラックRX最終回で、光太郎は孤児になってしまった
茂君とひとみちゃんを玲子さんに預け、一人で傷心の旅に出てしまいますが、
そこは責任上やはり彼が面倒を見るべきだったのではないでしょうか。
クライシスは壊滅し、急遽戦わなければならない敵などもいなかったと思うのですが。
877名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 02:00:54.91 ID:VhQwW9At0
>>876
両親の死の誘引である自分がそばにいてはいけない、と感じたのです
もちろん仕送りはしてますからご安心ください
実際、この決断によってネオ・クライシス帝国建国の危機が回避されたのです

とはいえ因果は未だ断ち切れず、この時代が遠い遠い昔になった遥かな三十世紀に生まれた彼らの子孫が、
二十世紀が過去になり始めた最初の年に破壊をもたらすわけですが……それはまた別の話です
878名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 08:02:58.91 ID:DVJ4wSv/0
>>649
ガイアのウルトラマンは地球人ですので植民地ではありません

「の」という言葉にはいろいろな意味があります。考えてみましょう
879名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 08:11:08.79 ID:Mm6BzZlS0
>>875
そんな危険なものがX星人が密集している所で起動したら危ないじゃないですか。
880名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 08:21:49.12 ID:4rYHuoh90
MEGAMAXの時に歴代ライダーが財団Xと戦っていましたが、RXはどうしていたんですか?
881名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 08:36:05.79 ID:Sw19fEN60
>>880
撮影カメラからは常に死角になる位置で戦っていました
882名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 08:40:29.42 ID:COxRkXbw0
>>870
あえて失敗した物の名前をつけることによって
戒めとしているのです
883名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 08:46:36.34 ID:k+PeaFyl0
>>870
「勇気一つを友にして」の歌を聞けば決して悪い意味ではないことが分かるでしょう
884名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 10:13:25.66 ID:haY/F7Af0
スーパー戦隊のスーツのベルトが、物凄くきつく締められているのが理不尽です。
苦しくて戦いどころではないと思うんですけど。
885名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 10:57:27.73 ID:EWPPA60O0
作中で日本一亡き友の為に魂を込めて歌っている筈の早川健が
ズバットのOPとEDを任せて貰えないのは理不尽です
886名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 11:32:47.66 ID:77BxZeIu0
>>884
ベルトを締めると怪力になる少年シンドバッドというアニメをご存知ですか?
現実でも重量挙げでベルトは、腹圧を上げ安定して大きい力が出るようになります。

>>885
日本で一番の親友が作った、日本で一番の歌です。
それ以外は歌う気になれません。
887名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 19:19:23.61 ID:TSrBf+Rm0
ライブマン1話で死んでしまった卓也と真理を抱えて3人が嘆き、それを星博士が覗くという場面がありましたが
どうしていきなり2年後へ場面が飛ぶのでしょうか
推理物だったらこの3人の誰かが殺したんじゃないかと疑う場面ですよ
888名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 19:34:00.66 ID:Mlo7eZ2I0
よく死に際の悪役がヒーローに向かって「地獄で待っているぞ!」と吐き捨てることがありますが、
悪役達は自分なりの価値観、自分なりの正義で悪行を行ってきたはずなのに、
自分達が地獄へ行くということには納得しているのが理不尽です。

あと上の台詞を発した悪役の代表例としてRXのガテゾーンがいます
ロボットなのに地獄を信じてるのが理不尽です
889名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 20:08:33.34 ID:Sw19fEN60
>>888
彼らも実は「天国で待っているぞ!」と言いたいのです
でも、それじゃ悪役として格好がつきません
なので「地獄」と言っているのです
最後まで格好よくいきたいじゃないですか

また、悪役を倒しまくっているヒーロー達は必ず地獄に落ちるという話が
悪役達の間でまことしやかに伝えられています

その2つの理由から、彼らはこう吐き捨てるのです
「地獄で待っているぞ!」と
890名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 21:03:58.25 ID:eW0D/XNv0
アーマードライダーのアーマーなど特撮ヒーローが戦闘時に着るプロテクターによくありがちなことなのですが……胸や肩はガッチリと防御しているのに、男としてもっとも守るべき股間がノーガードなのが理不尽です。
891名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 21:11:46.19 ID:FxbE/kGK0
>>890

強固にガードしてしまうと内部圧力が高まった際に不便が生ずるからです。
892名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 22:22:37.86 ID:Mm6BzZlS0
>>888
>>ロボットなのに地獄を信じてるのが理不尽です

そう発言するようプログラムされているだけです。
893名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 22:44:45.65 ID:pFPg+0PoO
>>888
怪魔霊界にロボットもいましたが何か?
894名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 23:01:15.10 ID:k+PeaFyl0
>>890
ちゃんとアンダーアーマーを履いてますので大丈夫です
895名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 23:30:59.74 ID:t80bcjZV0
>>888
ガイアークの例もあるとおり、
自我を持つに至ったらロボットだろうが機械生命体だろうが
死んだら天国や地獄に行きます。
896名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 23:32:51.54 ID:k+PeaFyl0
>>895
しかしガイアークの面々は天国や地獄ではなく
三途の川の底にいたようです。

何故彼らはどちらにも行けなかったのでしょうか?
897名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 23:37:15.91 ID:t80bcjZV0
>>896
地球に対しては悪事を働いていましたが
極めて仲間思いで部下も大切にするという
善悪どちらの要素も濃かったからです。
898名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 23:48:48.32 ID:VOcidC7p0
>>896
天国や地獄がそれぞれ一つだなんて誰が言いましたか。三途の川の底も天国や地獄の一種なのです。
899名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 23:54:29.33 ID:cfZuVABn0
ジャミラの宇宙船の事が完全に封印状態だったのが理不尽と
いうか不可解です。ロケットの打ち上げ自体は成功し、宇宙
に人間を送り込む事ができたのですから、技術力のアピール
としては申し分ないでしょう。
宇宙飛行士の未帰還についても宇宙開発の初期段階では米ソ
でもあったことですから、痛ましいことですがそれほど大きな
プロジェクトの瑕疵とはいえないでしょう。
むしろ英雄として祭り上げることも可能だったと思います。

このような事を勘案すると、打ち上げの事実自体を完全に
秘匿しなければいけないというのはよほどヤバいことが
あったとしか思えません。何があったんでしょうか。
900名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 00:01:49.57 ID:ljJ/h/sH0
>>899
ジャミラは英雄として讃えられてるではないですか(墓標にそう書かれてます)
秘匿されているのはジャミラが怪獣と化したことです
901名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 00:10:20.25 ID:f3PwVCm50
ハカイダーは人格者である光明寺博士の脳を頭部に収めていることにより、
悪の組織であるダークの中では浮きがちな、非情ながら正々堂々な精神の
持ち主という立ち位置になっていますが、

そもそも、光明寺博士の脳をそのまま使っているのに、光明寺博士の人格
そのものにならないのは何故ですか? 或いは、博士の潜在意識に、
キカイダー相手に徹底的に戦いたいという願望があったということでしょうか?
902名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 00:42:52.11 ID:0WOjfbrE0
>>901
マジレスですが、光明寺博士の脳は回路の一部にすぎず、
博士の人格は何一つハカイダーに影響を与えていません。
903名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 09:03:07.79 ID:HiR0wk730
デカレンジャーやウィンスペクター、ジバンのように警察系ヒーローの場合、
悪役の弁護と加勢をする悪の弁護士の敵はなぜ出てこないのでしょうか?裁判で
弁護が必然である以上、ヒーローの下した抹殺に反対する弁護士の敵組織が
なぜ無いのでしょうか?
904名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 09:12:01.38 ID:f3PwVCm50
>>903
タイムレンジャーの上司のリュウヤなどがそうですが、そういう図式が
可能な話作りの場合、最初から正義側は劣勢に置かれており、弁護士が
悪側のフォローに労力を割く必要がないからではないでしょうか。
905名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 09:13:08.92 ID:moL5FtDL0
そうでしょうか
906名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 09:45:38.85 ID:f3PwVCm50
というか、いなくても別に理不尽ではないいつものパターンですね。
907名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 10:16:22.03 ID:MbQ5cU4D0
>>903
アリエナイザーに対しては宇宙最高裁判所にて判決が下されるので、弁護士とかも宇宙最高裁判所にいるものと思われます。
実際、冤罪を見抜いてデリートを免れたケースもあるのでちゃんと弁護士は仕事しているようです。
908名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 10:36:20.03 ID:0WOjfbrE0
>>903

デカレンに関しては>>907氏が答えているので

ウィンスペクター→そもそもレスキューが主任務です。
悪との戦いはレスキュー活動の一環であり、正当防衛のケースなので問題ありません。

ジバン→相手にそもそも人権がないと対バイオロン法に明記されております。
害獣駆除と同様のケースなので問題ありません。

宇宙刑事→「ポリス」でなく「シェリフ」であり、自身が法の執行者です。
惑星破壊すら自分たちの一存で決めるのですから、悪人の人権などそもそも問題にしません。
909名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 11:34:17.10 ID:1JvoA1Ni0
ハリケンブルーは敵との戦闘中おっぱいの大きさが変わる事がありますが
これは何という忍術ですか?またなぜわざわざおっぱいの大きさを変える必要があるのですか?
910名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 11:37:58.02 ID:f3PwVCm50
>>909
間合いを変えて敵の勘を狂わせる幻術の類です。
他の正義の組織にも体得している戦士はいるようです。
911名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 13:42:26.91 ID:86uc+g730
鎧武。今テレビをつけたら、シドによく似た人が中学生を恐喝してました
ユグドラシルの給料はそんなに安いんでしょうか
しかもゲネシスドライバーを持ってるくせに、生身の人間相手に押されてました
大人を名乗ってるくせに犯罪に手を染めるのも理不尽です
912名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 13:51:09.38 ID:q2MEjnEx0
>>909
水忍だけに忍術に使う水を備蓄するため胸に水風船を仕込んでいます。海の忍法でもあるので中身は主に生理食塩水です

>>911
他人のそら似ですが、統計学的にあの人相の人物は不幸な境遇が多く悪に手を染めてしまったケースが多いようですね
913名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 14:25:32.67 ID:W0kZK/Gr0
怪魔界と地球は二重星ということですが、怪魔界の爆散が地球に影響を及ぼさなかったのはなぜでしょうか?
地球と同じ質量を持った惑星の爆散ですから、地球に相当影響を及ぼすはずですが、地球は無事でした。
その時不思議なことが起こったというナレーションがなかったので、その時不思議なことがおこったからでは
なければ何が起こって地球は無事だったのでしょうか?
914名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 14:39:36.15 ID:f3PwVCm50
>>913
時間はかかりましたが、影響を及ぼしています。ディケイドにおける
並行世界としての多数の地球の分裂です。いまだに年一回で
地球に危機が訪れるのも、クライシス皇帝の呪いの残留思念によるものです。
915名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 16:54:39.21 ID:ByF2LD8r0
>>903
レスキューポリスに関しては逮捕までが任務で、その先の
弁護士が必要な起訴やその他はまた別の話です。
あなたの世界では犯罪者のそばにつねに弁護士がついて回って
弁護しながら犯罪を犯してるんですか?
916名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 19:25:16.28 ID:W6ZYa59G0
トッキュウジャーの主題歌で
「ドキドキ経由の烈車に乗って確かめに行こう!」と言うのが多少理不尽です。
もうすでに新しいシリーズが始まってからトッキュウジャーも始まったのですから、
「ハピネスチャージ経由の烈車に乗って確かめに行こう!」としたほうが
タイムリーに新しいプリキュアの宣伝になって効果的なのではないでしょうか?
917名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 19:27:21.21 ID:krTQ9Hf+0
>>916
プリキュアと経由してると判断するあなたが理不尽です
918名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 21:00:44.66 ID:MbQ5cU4D0
>>916
下り列車です。シリーズの原点を確かめに行こうということです。
919名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 21:07:00.52 ID:G6AuPik/O
>>916
ハピネスチャージの始発は8時30分発です。
そこ経由してたら7時30分発のトッキュウジャーに乗り遅れます。
920名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 21:10:40.01 ID:yhOuabGw0
トッキュウジャー

列車にダメージを与えるのに最も効果的な攻撃手段である「線路への置き石」を善悪双方共にやろうとしないのが理不尽です。
921名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 21:29:49.33 ID:f3PwVCm50
>>920
双方の烈車は走行途上に逐次線路を設置し、空中さえも走ります。
線路の発生源を特定して置石を出来るものならやってみてください。
922名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 21:44:13.91 ID:Al61+KVzO
>>920
置き石ぐらいで脱線転覆大破炎上するならトッキュウジャーもグリッタ嬢も必要ありません
923名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 21:49:01.53 ID:0VVe7ppe0
仮面ライダーV3 1話
ハサミジャガー「われわれの姿を見た者は、すべて死んでもらう!」
自分たちの方から出ておいて勝手なことを言わないでもらいたいものです
924名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 21:59:17.87 ID:f3PwVCm50
>>923
ハサミジャガー的には、自分らから一般人の前に現れて、いやおうなしに
相手が見てしまった場合も殺戮の対象になるのです。
ぶっちゃけ、見る見ない関係なく気に入らない相手は殺して回るつもりでした。
悪の怪人だから仕方ないですね。
925名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 23:35:11.35 ID:0WOjfbrE0
>>923
???「なんでえなんでえ!!
栄光のデストロン怪人第一号だとか言われて喜んでたのに、手がハサミってなんなんだよ!!
鼻の頭がかゆいときとか顔中血まみれになりそうでかけなくて気が狂いそうだし、
性欲をもてあましたときも××血まみれになりそうでカけなくて気が狂いそうだし、
そもそも手持ちにしてくれりゃあ済んだ話じゃねとか今さら言うやついるし、
ジャンケンしようぜほらグーで勝ったーとかくだらないギャグ何十回と言われるし、
もうこんな姿ヤダー!!自己嫌悪爆発ー!!オレをそんな目で見るなー!!!」

という精神状態だったのです。彼は彼なりの気苦労があったのですね。
926名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 23:50:33.31 ID:+Wkoc/VF0
快傑ズバット
ズバットスーツは5分過ぎると鉛のように爆発するという設定だったのに
31話では5分過ぎると鉛のように重くなるという設定になりました
何の説明もなし急に設定変更されたのが理不尽です
927名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 23:52:00.89 ID:+Wkoc/VF0
>>926の文章がおかしかったので訂正します

快傑ズバット
ズバットスーツは5分過ぎると爆発するという設定だったのに
31話では5分過ぎると鉛のように重くなるという設定になりました
何の説明もなし急に設定変更されたのが理不尽です
928名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 23:53:03.36 ID:SEjKTOVL0
>>926
日本で一番理不尽な人なので何の問題もありません。
929名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 00:00:33.10 ID:sJEzs6Bu0
メガレンジャー24話
ユガンデはバッファローネジレが倒された後でドヤ顔で「あれはデータ収集の為の偽物だ」などと説明していましたが、
逆に言うと、今まではデータ収集して無かったという事になりますよね。

今までに倒されてきたネジレ獣のデータなどを分析すれば偽バッファローネジレは要らなかったのではないでしょうか?
930名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 00:03:50.24 ID:WI1lIcN30
昭和対平成ライダー大戦の情報を雑誌で見たのですが救世主なのにどの媒体でも死んでしまう草加の扱いが理不尽です
931名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 00:18:06.95 ID:ayxBeGsb0
>>929
データ収集など必要ないというほど、それまではメガレンジャーをなめてました。
2クール目末になるまで改めない辺りに彼の器がうかがえます。

>>930
救世主と思っているのはあなただけです。
932名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 00:44:55.97 ID:TTX1O2Vx0
>>927
見事に騙されましたね。
正確には、5分を過ぎても作動してると爆発し、作動を止めると重くなる、
ですが、ダッカー(竜山丸)が持っている情報が間違っていると見て、
乗ってやっただけです。
933名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 02:54:16.56 ID:P2lFIYvt0
>>916
あいにくですが、プリキュア発戦隊経由ライダー行きの路線が整備されているのは一部地域だけなのです
934名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 07:34:33.04 ID:mtB4mYS40
>>930
どこの誰が草加を救世主などと言ったのですか?妄言もほどほどにしてください
935名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 08:08:46.39 ID:ayxBeGsb0
>>930とか、名護さんは最高ですとか、特定の人物の狂信者は
このスレには出入り禁止にしてほしくて理不尽です。
理不尽な点の解釈をする気が最初から見受けられません。
936名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 08:16:52.51 ID:NL/UiUvp0
わかりました、じゃあ禁止にします。ただしそれが守られるかどうかはこのスレの現在のルールと現状からお察しください。
937名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 08:43:10.31 ID:FFt02yJ/0
ユグドラシルタワーにはインベスの秘密がばれたときのために
沢芽市を焦土と化す兵器が仕込まれているそうですが、
そんなことしたらまずタワーとそこにいるユグドラシルの社員も無事では済まないし、
一企業であるユグドラシルの評判も地に落ちるような気がして理不尽です。
938名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 08:47:27.19 ID:mtB4mYS40
>>937
「死人に口無し」という言葉をご存知でしょうか?
939名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 08:47:47.07 ID:aPqIt8K4O
自分が許せないからと山登りを決行したトカッチですが、それにミオを巻き込んだのが理不尽です。
おかげでミオは斜面から滑り落ちそうになったりと、とばっちりもいいとこです。
940名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 08:54:57.14 ID:QfE05aeV0
鎧武で、未知の植物のはずなのに、なぜバナナとかメロンとかオレンジとか
あるのでしょうか?理不尽です。
941名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 08:59:10.71 ID:tLwao/100
カグラが途中下車したときは「トッキュジャーの一人を置いていくわけにはいかない」と言って特別に引き返した車掌が
トカッチがパスをなくしたときは「再発行はできません」とあっさり乗車拒否したのが理不尽です。
同じトッキュウジャーの1人なのに、なぜ対応にこんな差をつけるのですか?
942名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 09:00:13.84 ID:vduOKiB+0
今週の戒斗さん。
ヘルヘイムの森を一人で探索。
帰ってきてビルの屋上の屋根みたいな所に登って謎の人物が写っている写真をブツクサ言いながら眺める。

行動が不審すぎです。
943名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 09:04:32.25 ID:FFt02yJ/0
未知なる場所を一人で探索したり、
写真に映った人影から謎を探りだそうとすることを不審と断ずる>>942
遠回しに五代雄介と一条薫をディスってて理不尽です。
944名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 09:05:52.90 ID:ayxBeGsb0
>>941
相手が女の子か、うざい男かの差です。
945名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 09:12:18.91 ID:uRgHlXhr0
そろそろ次スレの季節です。
今度こそ>>2の5〜10が「>5.」のようになってるのを修正して下さい。
どうか忘れないようにお願いします。つか忘れたらうっさいハゲ。

この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの

1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.地域や視聴形態で起こる時間誤差によるネタバレ防止のため、文中(できれば一行目)にタイトルや固有名詞を入れるなどして
  『どの作品についてのネタ』なのかを分かりやすいようにしましょう。
  リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の早い方といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから多少期間をおいて(一週間程度)お願いします。
7.どこがどう理不尽なのか、タイトルやキャラ名を明記するなど、
  なるべく具体的に分かりやすいネタフリになるように書きましょう。 (参考>>4
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」「財団B」のように
  作者やキャラ、スタッフやスポンサーの事情のせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
946名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 09:14:16.92 ID:QspTHoPU0
沢芽市の住民はなぜ国に対して情報開示をもとめないのでしょうか?
怪物が溢れだし、謎の奇病が発生し、行方不明者続出で、
ネットでライダーの活躍は放映され、ユグドラシル社の
防衛システム作動するという異常事態です。なぜ住民は
無自覚なのでしょうか?
947名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 09:29:44.78 ID:ayxBeGsb0
トッキュウジャーの今日の番組プレゼントクイズで、回答の選択肢を
ヒカリが指差していますが、2の部分しか指していません。
ひょっとして答えは2のメガネなのでしょうか?
948名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 10:54:09.77 ID:NL/UiUvp0
>>947
そうやってまんまと他人に答えを教えてもらおうだなんていけないお友達ですね。
949名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 10:56:24.69 ID:11/aitns0
>>946
ビートライダーズの可能性をまだ捨て切っていないからですね。
クラックの情報などが出たことが一度でも合ったでしょうか?
950名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 10:58:33.57 ID:11/aitns0
>>939
ミオは勝手についてきただけですよ。

>>940
戦極「私の趣味だ。いいだろ?(ニヤリ」

>>941
パスは貴重ですが変身者はまたどこかで拾ってこれるからです。
951名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 11:02:27.26 ID:z/D9+AGRO
鎧武にて、インベスを呼び出してゲームをしていた、ビートライダーズが悪い!
と市民は言い出しますが、

呼び出す道具は誰が作ったんだ!
とか、
安全性に問題はなかったのか!
という方向では誰も追及しないのが理不尽です。
952名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 11:09:27.27 ID:11/aitns0
>>951
こうなったのも全部ビートライダーズってやつの仕業なんだ
という説明がなされていたんです。
953945:2014/03/09(日) 11:17:58.84 ID:a1urTbh50
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとスレ立ての様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
954名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 11:29:27.25 ID:vpV/jubp0
>>946
恐らく沢芽市民の多くはユグ社の下働きで、ユグ社の癒合の悪い事は自粛するようになっているのでしょう。
955953:2014/03/09(日) 11:47:42.67 ID:a1urTbh50
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(>170)(次スレ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1394331627/l50
956名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 11:59:53.15 ID:jf9E8fLV0
今回のトッキュウジャー
ミオが足を滑らせ転落しましたが、トカッチが手を差し伸べ事なきを得ました。
その直前の場面では平地だったのにあんな崖があるのが理不尽です。
957名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 12:01:54.18 ID:tbuw7VPq0
仮面の忍者赤影は、織田信長達の生きていた時代の物語ですが、怪獣や巨大メカや悪の軍団の事が、資料に残っていないのが理不尽です。
忍者の事が資料に残っていないのは分かりますが、あれだけの騒ぎが起きていれば、誰かしら記録に残していると思うんですけど。
958名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 12:06:43.60 ID:jf9E8fLV0
>>957
電王でデンライナーを見た江戸時代の人が後世に書き残した記述では象になっていました。
当時はちゃんと記述が残っていたのですが後世になって非現実すぎて判りやすいものに書き換えられたんですね。
959名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 12:24:39.97 ID:+Zw6cXYK0
仮面ライダーブラックRXの最終回でクライシス皇帝とRXが戦いましたが
皇帝のばかでかい顔の下に2本足のようなものが…いったいあの突起物は何ですか?
960654:2014/03/09(日) 12:52:17.45 ID:0rO5v1nV0
ttp://www.geocities.jp/nsokikaku/game.html >34 >45 >110 >164 >239
ttp://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/kako/0494/04946/049460780.html
ttp://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/kako/108/1084962936.html
ttp://ss.fan-search.com/html/03_01p99.html
ttp://ss.fan-search.com/ah/539.html >270
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1184066206/
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/sfx/1135087021/978-1001
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/dataroom/1293616589/l50
ttp://gline.zapto.org/log/read.php/dataroom/1256543876/l50
ttp://mimizun.com/log/2ch/history/1133442639/ >765
ttp://mimizun.com/log/2ch/history/1075048855/ >573
ttp://mimizun.com/log/2ch/history/1082980532/ >642
ttp://tenohirasize365.web.fc2.com/ruku11.htm
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~tenpuku/sippo_gin.htm
ttp://takayan.otbk.root-node.net/type90_otome/
ttp://www42.atwiki.jp/precuredays/pages/178.html
ttp://mirrorhenkan.g.ribbon.to/ >366 >418 >444 >789
ttp://www.kabe.jp/~teo/anime/mewmew/tmturete.html
ttp://net-vvw.com/hinobashi/11a/karen02.html
ttp://icd.sakura.ne.jp/cg/cg_45.htm >648 >775
ttp://oniyukari.sakura.ne.jp/hinako.html >534
ttp://ameblo.jp/ultra-turezure/image-10405036873-10331888159.html
ttp://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/kako/109/1096811620.html
ttp://mimizun.com/log/2ch/charaneta/1063717480/
ttp://mimizun.com/log/2ch/charaneta/1176736289/
ttp://mimizun.com/log/2ch/charaneta/1245946550/
ttp://mimizun.com/log/2ch/retro/1255233935/ >772
ttp://www.logsoku.com/r/otoge/1233734581/606-991
ttp://www.logsoku.com/r/dataroom/1324189253/l50
ttp://www.logsoku.com/r/sfx/1217334209/l50
ttp://www.logsoku.com/r/voice/1350036620/l50
ttp://www.logsoku.com/r/sfx/1389356107/l50
961名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 13:31:49.79 ID:VgvJyohK0
>>956
街中で敵と遭遇したのにいつの間にか市街地で戦っていたり
突然海辺に来ていたりというは特撮ワールドではよくあることです
山に崖が出来るくらいなんてことありません
962954:2014/03/09(日) 14:04:41.13 ID:uAfnqyHP0
ttp://www.youtube.com/watch?v=i0t0wBkOHw8&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=0RVJPLxSaU0&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=51SvCQ-om6g&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=QixDSEoxig0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=PrsQwi6DO3I&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZavTKUte0y4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=jXF41BcMV8Y&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=UtKADQnjQmc&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=OieMFaZyOyY&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=tblpbeSbqqU&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=NcV83HcyV1w&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lw6WCYMmeAk&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=nIZ8MwHdp_Y&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=0M9uIkOO6Uw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=EUdo3nSubmM&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=-jNCwbjQ-iA&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=vIoVZkWOUZA&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZicACnxIvHw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=uPlnXFh8qow&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=YB-dR-n9oCo&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=NF6Pxr7Nbu0&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=Xv_SN8HfNuI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=wEH8v5pv0ww&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=WXDcxeGPZYs&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=R2RwA7YFsF8&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=3AAR8c8s7_4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rn9H_iw9xY4&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=SZIHDpLemXw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=ftGEzGXBkZg&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=fRmIb6pZJoc&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=sFSCoBtF0mI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=UvcJDXvCGsw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=zPcc5LI2FOg&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=XmJtBnK3OfA&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=FHtgzZzELU8&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ey1ymDaxmog&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=fWW6ov_DM8E&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=aSkybvqBrio&feature=related
963名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 16:55:05.30 ID:NL/UiUvp0
>>959
飾りです。
964名無しパティシエ見習い:2014/03/09(日) 18:56:17.06 ID:e+BeqzSG0
最近、グリドンさんの勇姿が見られないのが理不尽です。
965名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 19:23:17.27 ID:LK/8ADxpO
>>959
「脚なんて飾りなんです。偉い人にはそれがわからんのです」
ということで単なる飾りです
966名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 19:54:58.50 ID:31eZuHNW0
ジャッカー電撃隊は国際科学特捜隊が結成した秘密部隊です
ジャッカー本部は新宿住友ビルディングにあり、スカイエースは新宿住友ビルディングのてっぺんから発進します
新宿住友ビルディングという民間のビルを使わずに、国際組織なんだから専門の建物を作るべきです
もし敵の攻撃を受けたら、新宿住友ビルディングに勤めている民間人の犠牲もあるじゃないですか
967名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 20:23:48.58 ID:uRgHlXhr0
>>957
大蝦蟇や大百足、うつぼ舟、鬼、そして忍者などなど。
いくらでも文献はありますよ。
特撮番組見るのも大事ですが、たまには本も読みましょう。
968名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 20:31:33.67 ID:uRgHlXhr0
>>966
以前の回答にもありましたが、
何かと市街地が破壊されやすい特撮世界では、建築物の設計を
簡略化した結果、よく似た建築物が多くなりがちなのです。
そんなわけで、あのビルもよく似た別のビルだと思われます。
969名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 20:38:00.62 ID:uRgHlXhr0
>>955
乙しようと思ったら、5〜7は直っているのに、
8〜10は直っていないという謎仕様だったので
乙もうっさいハゲもできないのが理不尽ですw
970名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 20:42:48.38 ID:tLwao/100
レインボーラインのパスで買い物した分の代金は労働で支払うという仕組みはわかりますが、ではその労働の対価となる賃金の出所はどこなのでしょうか?
レインボーラインは一般客や貨物を乗せないから料金収入は期待できませんし、平和を守った報酬を国家に請求するにしても、レインボーラインは子供にしか見えないから戦ったという証拠を提示できないので門前払いにされると思います。
971名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 20:49:42.89 ID:LK/8ADxpO
>>957
「兎園小説」「耽奇漫録」をご存じありませんか?
972名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 21:04:07.65 ID:CBMq3jzh0
自分が今まで苦戦した敵を新たに登場した追加戦士が見事に倒した時、
「さすが○○!俺たちが倒そうと思っても出来ない敵を平然と倒してみせる!
そこにシビれる憧れる」とならないのはなぜでしょうか?嫉妬なのでしょうか?
973名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 21:04:21.65 ID:6aAelJiY0
>>970
>>貨物を乗せないから料金収入は期待できませんし

この前提が間違っています。
EDで歌われるように、レインボーラインの列車は「君」の「夢を乗せて運ぶ」のです。
あなたが夢をかなえるためにした努力や払った代価が、トッキュウジャーの収入になります。
974名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 21:05:18.28 ID:6aAelJiY0
>>972
メガシルバー「何故って?俺を見てればわかるだろ?」
975名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 21:26:49.94 ID:9MdOxS8DO
>>972
キョウリュウジャーの面々はゴールドが復活した際、まさに「そこが痺れる憧れるゥ」状態でした
しかし、直後のゴールドのツンケンした態度に「なんだアイツ感じ悪りぃ〜」となり、一気に株が暴落したのです
追加戦士はレギュラー戦士とは一線を画す、最初はなれ合わないというお約束を踏襲しているので仕方ないですね
976名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 21:30:28.94 ID:ayxBeGsb0
>>972
いや、普通に嫉妬なのでは? というよりも、ジャッカーでビッグワンが
出てきた時点で「いきなり流れをぶった切るこいつは何?」と
正直うっとうしいと思ってました。
977名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 21:55:14.07 ID:R3isjB9C0
「平成ライダーだと!? 甘ったれるな!!」

「改造人間の悲哀を背負わないライダーだと!? 〜〜」や
「武器を使いまくるライダーだと!? 〜〜」ならまだわかりますが、
『平成』という要素だけで甘えを見出す本郷猛の思考回路が理不尽です。
「平成のライダー」だったら、むしろ「俺達の後継者か!頼もしいな!」と喜ぶべきではないのでしょうか。
978名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 22:02:55.06 ID:dh84YjAYO
>>977
まだ公開されていない作品の質問はやめましょう


こういう人が多いので、公開されていない作品の質問を禁止することをテンプレに加えるのはどうでしょうか
979名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 22:04:04.77 ID:1HnzV1he0
>>978
どんなライダーであっても、どういう括りでも、甘ったれるな!と言いそうですけどね、彼
980名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 22:15:30.93 ID:ayxBeGsb0
>>978
加えられてたはずでは? 守る気のない猿が出てくるかどうかはともかく。
981960:2014/03/09(日) 22:23:17.04 ID:9RzDNHaw0
ttp://www.youtube.com/watch?v=FLCjRFUTrA4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=eTYiX9XBTlI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=0FeAiPITuuY&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=2US5YH8MVe4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUa9pJ9kDp4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=cpkjjZVt_yQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=opCKJ_OZoGs&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=ezlg3Q68D4o&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=p14mc135Q0s&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=tAPOgRGexR4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=mfE5l2DrDGM&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=PoGi3sk0HVE&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=fgU6DEIqvcM&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=XFqumuU3YgU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=_bdj3SolMWI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lkj4gkbLYRU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nic2sR5aiXI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=983QDwzMAf8&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=LTFXVk1pb80&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=odBIXcL1dEw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=vi1SVUrTo_w&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=eiuHdUkuRi0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=2yf9tMkmpnM&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=TEadvI-diAQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=gfsgXJQ0ebU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=VNI2qqSpC1I&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=5-b4M2Rfnew&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=obQW8i2LcS8&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=A1DfWy8Yxno&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=RsdUNpSMO4Y&feature=related
982名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 22:24:09.69 ID:LDR9IAhxO
>>977

まず客観的に見れば仮面ライダーの人数は昭和よりも平成の方が圧倒的に多いはずですが


それだけの不利を覚悟で発言したのですからむしろ本郷猛の強さこそ期待するべきでしょう
983名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 22:48:08.22 ID:6aAelJiY0
>>977
「ライダーに平成も昭和もない。全て等しく正義の戦士である」という意味です。
984名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 23:01:05.61 ID:vduOKiB+0
今週のトッキュウジャー
シュバルツ将軍が薔薇の花を一輪投げ捨てただけなのに何十枚も花びらが舞い散っていたのは何故ですか?
985名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 23:04:16.67 ID:OIBAVQQn0
>>959
足です。詳しい構造はクビライ様の全身像を参考にしてください。
986名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 23:06:32.37 ID:dh84YjAYO
>>980
劇場公開中の作品については明記してあります
劇場公開前の作品については書いてありません
公開前は公開中より先なので適用すべきでしょう
公開前が許されるなら、公開中も許されなければおかしいとか言われかねません
何より公開前の質問は具体性を欠いているし、回答者も憶測で答えています
ぶっちゃけつまらない
987981:2014/03/09(日) 23:35:34.30 ID:WEpnR5WD0
ttp://www.youtube.com/watch?v=K39lAyOxNZY&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=phs6aEI0KcE&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=5N8rmhNkCEE&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=h4Kbi8tEu4I&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=xRMXSHlZoWk&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=CgoBydivIDA&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nb4bcmTOLjw&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=YzrA6wDtqIg&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=c8p_eMBW2es&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=lXJGkSRoRNw&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=JKyczbeJjOc&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZgIZyWhVjIA&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=TxIwviErFpw&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=twz2f5MXqtU&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=X3VRm2oKN90&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=_p64JydjH8A&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=zrljKsLzL6c&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=M1orAbtE3Fw&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=HksI7v9sQ54&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=p9jRQnHPFqU&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=JkijXULeN4Q&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=nlXf3o7Ry_w&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=bqzp_Q5d928&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=bH9iDeQeG7Y&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ufk94jX1hnY&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=M6GNLXqh53Y&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=k2DIAZMhZeM&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=suLn4t2JrfQ&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=HpGeuVn-3T0&nofeather=True
ttp://www.youtube.com/watch?v=O0BwOXMFmIU&nofeather=True
988名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 05:14:31.91 ID:/T+0W4ogO
>>984
シャドウラインに占拠された街の薔薇は花弁の枚数が増えるのです
989987:2014/03/10(月) 06:46:57.34 ID:46/i7T6v0
ttp://homepage1.nifty.com/madeinjapan/the_book_of_magic_to_love/tidimiyukusakuratyann.htm >888
途方に暮れていたさくらに一人の女性が手を差し伸べてきた。サウスタウン・チャイナタウンの若きリーダー、李苺鈴であった。
もともと苺鈴とさくらは実の姉妹以上に仲がよかったこともあり、苺鈴は仕事の合間を見てよくほたるの面倒を見た。 >180
それを受けさくらも李家のもとで修行を再開。特に自らの弱い心を克服せんとした。 >201
こうして心身ともに成長しつつあるさくらのもとに苺鈴に付き添われて一人の男が現れる。
「さて“奴”の妹というのはどこにいる」 >256
「まあ、ちょっと待ってて、あっ、さくらちゃん。あのね、あなたに会いたいって人がいるんだけど」
苺鈴の招きに応じ、たまたま顔を出したさくらが近づいてきた。 >786
その男は青い服に身を包み、オールバックで整え、両脇の金髪の筋がある少し長めの髪のいで立ちだった。
「はい、えーと、あなたは・・・・・」 >957
「李小狼だ。なるほど、お前がそうか」
「・・・はい、木之本さくらです・・・・・」
そこに苺鈴が割って入る。 >687
「小狼はわたしのいとこで、まあいくらか修行にも付き合っていたんだけどね。
まずはあなたの実力を見てもらって、それからは今後の対策を話しましょう。
それから小狼、あまりやりすぎないでね、さくらちゃんは力つけたっていうけど、身体は強いわけじゃないからね」
990名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 07:03:38.69 ID:VijVSNogO
>>977
武器使用についてはBLACKのときに朝日新聞テレビ欄に「武器を使うなんてライダーじゃない!昔のライダーは武器なんか使わなかった」という読者投稿がありましたが、
初期のライダーにもライダーマンとかXライダーとか武器を使うライダーはいました
それを否定してどうしやがりますかってことですよ
991989:2014/03/10(月) 07:18:40.97 ID:Zd/p+xyn0
ttp://www42.atwiki.jp/precuredays/pages/101.html
***東京郊外*** >303
修道院風の建物──全次元・全宇宙の姫君や令嬢たちがヒーローたちの一助にならんと結成した組織、
プリンセス・ユニオン(PU)の日本支部である。現在では身分や出自を問わず、女性戦士や
ヒーローと関わりを持つ女性たちの連絡拠点兼サロン(笑)の機能も果たしていた……
(以下の会話はフランス語で行われているものとお思い下さい)
レミー島田「(写真を見ながら)……ふうん、銅像をねぇ」 >770
マリア・ルイゼ「ええ、民衆のために戦った3人の女剣士──
オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ、シャルロット・クリスティーヌ・コルデ、
そして“ラ・セーヌの星”の像を建立することになりましたの」 >735
フランソワーズ・アルヌール「……フランスの女の子たちなら、誰でも
一度は憧れたことのある人たちね。……でもいいのかしら、PUで王制を打倒したフランス革命の話をしても」
イワン・ウイスキー「大丈夫だよ、フランソワーズ。PUメンバーの >408
お姫様たちは、みんな心の広い人たちだから……ボクが保証する……」
マリア・ルイゼ「ええ、私も貴族の血を引いていますけれど、自由と
平等の大切さを忘れないためにも必要なことだと思っていますわ」
レミー「……ところで、エリカさんからその後連絡は?」 >753 >777
マリア・ルイゼ「いいえ、何も……。グレース・マリア殿下は >768
デューク殿下と半ば軟禁状態に置かれていますし、シーラ殿下や
エレ殿下、アメリア殿下やレオナ殿下も連邦当局の監視が厳しくて、こちらには
なかなか来られないようですわ。ラクスさんやカガリさんも……」 >795
ttp://www.geocities.jp/akujyuufuku/Baristas3nn6.htm >903
***プリンセス・ユニオンNY支部***
ラクス「マリア・ルイゼさん……!!」
マリア・ルイゼ「ラクスさん、よくご無事で……!!」
抱き合い、旧友の無事を喜びあう2人
ラクス「……お父様がご無事だという話、美奈子さんから聞きましたわ……本当に良かった……」
マリア・ルイゼ「ええ……銀河連邦警察のアランさんがちょうどシャトルに乗り合わせていてくれて、
シャトルに仕掛けられていた爆弾も解除されたと、ミミーさんから連絡をいただきました」
ラクス「ティターンズの監視が厳しくて、宇宙にいるミミーさんやエリカ殿下、>751
ヒカル殿下やワルキューレ殿下ともお会いできませんけれど……PUの絆は不滅、ですわ」
マリア・ルイゼ「地球上でも、レインさんやアレンビーさん、それにちずるさんやミレーヌさんが動いて下さっていますわ。
セイラ艦長とセシリーさんの身動きが取れない分、私たちでがんばりましょう……」 >354
992名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 08:52:38.96 ID:1J1an0iE0
そう言えば、仮面ライダーはBLACK RXからレーザーブレードを使ってしまいました。
戦隊ロボット、メタルヒーロー、マシンマンに遅れを取ってはならぬという事でしょうか・・・
流行に左右されてしまって、風見志郎さんが激怒するのも頷けます。
993名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 13:08:43.73 ID:P5InTu4N0
>>992
風見志郎は宇宙刑事になったもののコンバットスーツ支給対象になれなかったトラウマもありますからね
親友の地球産スーツでは技術面で満足いかない部分も多いですし…
あの人のヒーローに対するこだわりはその辺りの苦労からも来ています。
994名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 15:00:08.40 ID:Oh3ocbwo0
アマゾンさんはどうやってギギの腕輪を着けたままスーツに
袖通したんでしょうか。取ると死んじゃうはずですよね?
995名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 16:55:21.35 ID:eO3x8XoC0
>>994
実はギギの腕輪は腕と一体化させる事ができるのです
強烈な痛みを伴うのでそのような短い時間しかできませんが
996名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 17:46:52.87 ID:VijVSNogO
>>994
特撮にもなっているので問題ないでしょうが、ガイバーの殖装の原理でスーツを着ればいいんです
997名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 19:12:43.94 ID:JitBYkAh0
暴力団員の谷岡が大学生のサッカー部員に射殺されたのが理不尽です。
ヤクザである以上銃を向けられた時の対処の仕方は心得ていないとおかしいし、
一般人、まして年端もいかない大学生が構えた銃に全く対処できず殺されるようではヤクザ失格なのではないでしょうか?
998名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 19:41:32.81 ID:AcfrSJwo0
>>997
いざと言うときの為に備えて練習するような人はヤクザなんかやってません。
999名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 20:27:20.65 ID:e/fTd5vsO
埋めます
1000名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 20:29:09.03 ID:e/fTd5vsO
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/