天装戦隊ゴセイジャー epic43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
地球(ほし)を護るは天使の使命!
ここは「天装戦隊ゴセイジャー」本スレです

★テレ朝公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
★東映公式サイト:http://www.toei.co.jp/tv/gosei/
★映画公式サイト:http://www.w-gosei.com/
         http://www.gosei-vs-shin.jp/
         http://sentai199.com/

★Vシネマ特設ページ:http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/gosei_returns...

★天使の護るべき使命
☆原則として980を取った人が次スレを立てて下さい。
 ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、950を取った人が立ててください。
☆980を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 980が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
☆スレ立ての際、スレタイは『天装戦隊ゴセイジャー epic○○』で統一してください。
☆実況は板違いなので、実況板でお願いします。
☆公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
☆他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
☆特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
 雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。

★実況板(実況は必ずこちらで!)
☆番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
☆新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

★テンプレ保管庫(コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%c5%b7%c1%f5%c0%ef%c2%e2%a5%b4%a5%bb%a5%a4%a5%b8%a5%e3%a1%bc%cb%dc%a5%b9%a5%ec
★天装戦隊ゴセイジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1266045609/
★前スレ:天装戦隊ゴセイジャー epic42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1355036515
2名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 18:09:40.15 ID:FkR40R4b0
★スタッフ
原作:八手三郎
脚本:横手美智子、荒川稔久、大和屋暁、八手三郎、下山健人、香村純子
監督:長石多可男、諸田敏、竹本昇、渡辺勝也、中澤祥次郎、加藤弘之
音楽:三宅一徳
キャラクターデザイン:酉澤安施
アクション監督:石垣広文
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
撮影:松村文雄、大沢信吾
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、日笠淳・若松豪・大森敬仁(東映)、矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
制作:テレビ朝日、東映、東映エージェンシー

★主題歌
OP:「天装戦隊ゴセイジャー」Nob(Project.R)
ED:「ガッチャ☆ゴセイジャー」高橋秀幸(Project.R)

★キャスト
ゴセイレッド/アラタ:千葉雄大      ttp://www.japanmusic.jp/2010/08/post-74.html
ゴセイピンク/エリ:さとう里香       ttp://sato-rika.syncl.jp/
ゴセイブラック/アグリ:浜尾京介    ttp://tanipro.jp/hamao/index.html
ゴセイイエロー/モネ:にわみきほ     ttp://canariaclub.com/profile/profile.cgi?mem=mikiho
ゴセイブルー/ハイド:小野健斗     ttp://official.stardust.co.jp/onokento/
ゴセイナイト(声):小西克幸      ttp://www.kenproduction.co.jp/member.php?mem=m21

天知望:中村咲哉              ttp://www.amuse.co.jp/artist/Nakamura_Sakuya/
天知秀一郎:山田ルイ53世(髭男爵)  ttp://www.sunmusic.org/profile/higedanshaku.html

救星主のブラジラ(声):飛田展男     ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=616
テンソウダー音声・ナレーション:沢木郁也 ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=574

★スーツアクター
ゴセイレッド:竹内康博
ゴセイピンク:蜂須賀祐一
ゴセイブラック:押川善文
ゴセイイエロー:野川瑞穂
ゴセイブルー:福沢博文
ゴセイナイト:岡元次郎
データス:神尾直子
救星主のブラジラ:清家利一
3名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 18:30:07.82 ID:FkR40R4b0
★関連スレ
千葉雄大★14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1383976525/
【ゴセイピンク】さとう里香 Part2【エリ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286470607/
浜尾京介 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1389485657/
【ZIP!】にわみきほ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actress/1364790436/
小野健斗5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1268413212/
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.79
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1376710539/
【ブラギオー】 ミニプラ 全66種【ギガントキョウリュウジン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1385199241/
スーパー戦隊バトル ダイスオーDX ROUND43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1389308435/
天装戦隊ゴセイジャーゴセイカード解析スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1265896729/
4名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 20:38:57.51 ID:AY9O1PbF0
今更ながら帰ってきたゴセイジャーみたったけど
やっぱ面白くて愛おしいなゴセイジャー
今までゴセイジャーの事を忘れさせられてた人々が
助けられた事を思い出すことで窮地を脱するってのがにくいね
あと記者会見の場は吹かざるを得ない
5名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 21:25:34.74 ID:njjw6sy50
記憶に関する話は本編であっても良いような気がしなくもない

記憶を消すという行為を掘り下げても良かったな
6名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 21:42:02.08 ID:RFDvPSAE0
幽魔獣以外にも過去の護星天使が闘った敵を見たかったな〜
7名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 00:01:54.87 ID:5VLHBC4S0
今日で放送が終わってから早3年か…。
8名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 20:07:55.73 ID:n+Id0hD50
製作側は宗教色出さないように腐心したらしいけど
最初に天使の敵が異星人てのはハードル高かったわw
もちっとファンタジー系で統一できなかったもんかね?>敵サイド
9名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 20:32:56.26 ID:7YTcVBqk0
異星人が敵だから、護星天使の正体が昔他の星から来た人々の子孫だと思ってしまったよ

天=宇宙ということで・・・

こっちが思っているほど、製作者はファンタジー色を出す気はなかったような気がする
10名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 06:12:40.08 ID:2CShh1Vv0
まあ終わってみれば、敵も空(宇宙)陸(地球産)海(海底基地)と
三属性押しだったんだなと分かるけど、
ウォースターだけじゃそこまで読めるわけもないしなw
虫型宇宙人てのも羽あり虫・羽なし虫・海の虫っぽいものという縛りの一環だったわけだが、
やっぱ天使の敵としてはワケわからんわなw
ダークヘッダー以外、年間通して天使VS虫系ってのもよくわからんがw
11名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 22:09:53.11 ID:+vx5YbZ00
ゴセイジャーみたいな作風だと作中に出た悪の集団以外とも戦闘を繰り広げてほしかったな

・いろいろな悪と闘えるという設定
・映画がモチーフであれば、敵にすることが可能

これらの点で思ってしまう
12名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 22:14:34.48 ID:kcK+Wg3w0
異次元人とでも戦ってもらうか
13名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 03:41:09.76 ID:PazN0/840
SHTのコーナー見てて気付いたけど、アラタって翔太郎に対してはくん付けで映司に対しては呼び捨てなんだな
前者は年上で、後者は同じ年か年下の設定だったから細かい演出してたんだね。
14名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 06:15:53.68 ID:825ad1sd0
VS劇場で先輩たちを呼び捨てしたような気がしてたから(気のせいかも)
誰に対しても呼び捨てなイメージがあったw
よく考えたらちゃんと目上には敬語つかってたな
15名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 08:45:14.60 ID:wVUo4b5m0
ゴセイナイト「私は確実に年上なのだが」
16名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 08:51:06.45 ID:+NvtdwEC0
マスターヘッドは「マスター」が敬称みたいな物だろうか


「さかなクン」さんみたいに、「マスターヘッド」が個人名を指してるとも思うけどw
17名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 11:24:39.63 ID:bmKsgJ2f0
マスターヘッドは自然発生したのかそれとも護星天使に作られた人工物なのか気になるな

単純に考えれば自然発生したものなんだろうけど、
ヘッダーの特性とゴセイナイトの発言から考えると人工物と考えたほうがしっくりくるんだよな・・
18名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 17:56:42.68 ID:0gXAOZWU0
SH大戦でお互いに力を貸す役割だったんだし千葉くんに顔出し出演してもらって映司とのカラミが見たかったなぁ
なんかあの二人って意気投合しそうだし
まぁアラタだったらほとんどのヒーローとはすぐに仲良くなれそうだけどw
19名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 22:03:32.49 ID:kAXBlyN80
認識のすれ違いが起きて宇宙海賊と闘いはしたけど、
それでも闘いになるまでと和解後はやっぱり何時も通りのアラタだったしな

「悪いけど、返してもらうね」
文字だけで見ると、「悪い」と思っていない時の言い方のようにも感じられるけど、
それでも本当に「悪い」と思っているだろうと感じられるのがアラタというキャラ
20名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 23:09:30.99 ID:sL862BzS0
>>18
いや、結構難しい面々もいると思うよ
アラタがアラタとして機能するのはあの4人がいればこそだと思うよ
21名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 00:02:20.83 ID:+NvtdwEC0
他の4人の天使だって、アラタの言動に所々ついていけない節があったし
(エリとは幼少期からの付き合いがあるから互いに特別気にしてないんだろうけど)

アラタは善悪など感覚で判断してて、結果的にそれが間違ってない事が多いんだよね
22名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 00:04:13.84 ID:+NvtdwEC0
エリとのコンプレッサンダー特訓回の話でもエリ自身が忘れてしまっていた
「ぐわ〜」や「どわ〜」みたいな純粋な感覚を今でも持ち続けてるのがアラタだし
23名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 02:27:39.86 ID:dOoK7e1I0
>>18
確かにあの二人の共演は見てみたかったけど、あの時の映司はアラタと遭遇する前にブラさんに絡まれちゃったからなww
あの時もちゃんと分身してブレドレンジャーやってオーズと戦ったのは嬉しかった
24名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 22:06:38.97 ID:MB3r1/zW0
>>22
あの話を診て思うけど、カードだけでは天装術が発動しないんだな

別に奇跡以外でもカードを会得することは可能なんだな
25名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:07:07.36 ID:2z000OYk0
膜インが二代目波平さんか
26名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 05:17:06.92 ID:rrbPRdHF0
エロい波平さんしか頭に浮かびませんな

つい最近、幽魔獣について考える機会があったんだけど、護星天使って幽魔獣の存在自体はあまり悪く考えてないんだよな

やっぱり初期のゴセイナイトと現在の護星天使では考えにズレがあったんだろうな
27名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 10:38:17.58 ID:alI7s/K40
別に、地球を腐敗させようとする事以外は騒ぎを起こすぐらいで基本的に無害だしな
最強格のウオボ渦ですら大人しくしてたぐらいだし、
膜インと筋グゴンがたきつけなきゃ、ゴセイナイトも放置してたんでは?
28名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 18:32:35.63 ID:3UwPM7t90
封印逃れた連中も膜インと筋グゴンがいないと
一万年間イマイチやる気が出なかったってわけだし、
膜筋は幽魔獣にとっては物凄いカリスマだってことなんかねえ
デザイン的には結構地味な二人だけどw
29名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:14:49.48 ID:4RhF70xGP
仕事で疲れてるところにゴセイジャー観たら元気出てきたぞ
30名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:18:39.21 ID:pzCZq/i60
>>29
傷ついた翼 支える見えないパワーを
その手に掴んだ んだね

住人の皆にも 護星天使のご加護がありますように!
31名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 23:19:50.04 ID:4RhF70xGP
>>30
ありがとう俺うつ病持ちでここんとこ仕事も忙しくて頭がごちゃごちゃになってたから
32名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 07:22:45.31 ID:o7hLeQWh0
今日で放送が始まってから早4年か…。
33名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 11:04:46.70 ID:c9S+I6toO
3年前の今頃は、Gロッソの公演が中止になって、
今後の公演もどうなるか判らなかった時期で、やきもきしていたなあ
34名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 20:49:51.54 ID:bkLsfEF70
・敵の幹部を一撃で退場させる
・等身大の敵を撃破する能力をもつ
・巨大戦も対応できる

こんな優れた能力なのにいまいち評価が低いミスティックブラザー

たぶん、彗星のブレドランがあまり強そうに描写されなかったせいなんだろうなww
35名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:10:52.79 ID:c6bDRUsd0
評価以前に中盤以降出番がほとんどないからね
出てもデータスハイパーが空中戦するためのオプション扱いだったりするし
巨大膜イン戦では攻略法になったけど、肝心のとどめはGGGの方だし

HGGも中盤以降、出番無くなったけど、VSシンケンのGHGGで思い出しやすいし
36名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:45:09.96 ID:RbNqGrWJ0
まあね・・・
劇中でも言っているとおり、あのブラザーがいれば「私たちいらないんじゃない」状態になるんだよね

それだけにあのブラザーの転送が特別な奇跡というような気がしなくもないし、もっと活躍が見たかったりもするんだけどね
37名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 01:21:45.78 ID:BaTwOpBL0
ミスティックデータスハイパーなんて必殺技やらず終いだったもんね
38名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:25:20.04 ID:/cHDz0u60
ミスティックデータスは頭プロペラで見た目ギャグっぽいのに
顔はノーマルと同じくイケメンで、なんか個人的にすごい好きだったんだがなあ
玩具もプロペラさえ定位置で固定できれば文句なかった
終盤にサロゲDTで主役回きて、絶対必殺技やると思ってただけに残念だったわ
39名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:17:59.44 ID:RbNqGrWJ0
>>37
ブレドランとミスティックデータスハイパーの合体技があるじゃない
40名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:04:53.58 ID:NCqDBacK0
巨大ロボットが必殺技を出す際にカードが必要なやつといらないやつがあったよね?

確か、ミスティックとエキゾチックは必殺技のカードなかったよね?
41名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 08:40:42.78 ID:q4k3fg2C0
ヘッダーアイランドから巨大なヘッダーが飛び出て、小さなヘッダーとして現れたのは演出としてどうなんだろう

まあ、ヘッダーの特性上しょうないと言えばしょうがないんだけどね
42名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 18:09:00.65 ID:XRV0oFQe0
ブラスターに付けたくて呼んだのにデカイままでも困るし、
むしろ用途を読んで大きさを合わせてくるヘッダー達の優秀さを誉めようw
43名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 22:34:21.26 ID:q4k3fg2C0
演出上の話だよ

少し肩透かしなところがあったからさ
44名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 20:01:30.94 ID:20vpZtpr0
でもなりきりアイテムと巨大ロボの要素を兼ね備えるヘッダーは
玩具的には良かったと思うよ
ファンタジーな世界観だから巨大化も設定的に無理がなかったし

オーズの虎缶の巨大化は見てて違和感あったからなあw
45名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 23:11:29.03 ID:3kkvDZRs0
玩具のヘッダーの3属性認識が、実質ブラスターでしか出来なかったのはやっぱ惜しかったなあ
テンソードがブラスターの豪華版的なギミックだったら良かったのに、
なぜ認識を削って首クルクルを選んだのかw
46名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 21:45:06.21 ID:HKbSu0Pc0
>>44
なりきりと巨大ロボを兼ね備えるのは良かったな
ただ、そのせいで単体のヘッダーにはあまりギミックがなくて面白みがなかったと思う

>>45
組み換えを目玉にするなら、その辺をしっかりしてほしかったな

番組でもその辺には手があまり届かなかったと思う

玩具にないヘッダーパンチとか好きだったな
47名無しより愛をこめて:2014/02/26(水) 22:46:40.82 ID:AEwvK0N10
あっそうか、人間サイズと玩具向けのサイズを兼ね備えていたんだな
ナイスアイディア!
48名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 00:01:38.88 ID:uh0gu3oI0
アグリの芸能界の仕事、今日で最後か…
49名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 01:08:36.82 ID:Zw7rkKymO
さらばブラック しかし大人の顔になった、と言うよりやつれたなぁ
50名無しより愛をこめて:2014/02/27(木) 23:44:55.43 ID:M/OviwRs0
アラタとモネは大成して欲しいなあ
51名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 01:18:44.00 ID:z4aV6vSZ0
戦闘シーンのアラタの声がかっこいいな
52名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 10:36:25.91 ID:j7Q4IHse0
アグリが芸能界から去りました…
53名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 21:05:14.12 ID:EY3a5zW20
>>49
苦労人だからなwww

>>51
ソーセージのCMもかっこよかったな
54名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 21:10:09.95 ID:nmv0uHJL0
ゴセイブラックのアクションは敵をつかんで投げるとか、斧で敵を救い上げるとかいまいち定まらなかったような気がする

アグリの話のほとんどは他者との信頼というのがベースに置かれているような気がする
ランディック族の「信頼〜」にならっているのかね
55名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 21:17:28.48 ID:6RvcY8oR0
最初は強気キャラだったのに、モネ含め、他の連中が基本的にマイペースな奴らが多いせいで、一人だけ押され気味になってしまった感じだよな
56名無しより愛をこめて:2014/03/04(火) 08:26:39.40 ID:0zX0qxC+0
仲間から自分の陰口(コンプレックス)が聞こえてくる回のアグリの悲惨さ…
57名無しより愛をこめて:2014/03/05(水) 21:38:25.41 ID:e6Qs0ZZ/0
あの人魚の能力って親しい人が陰口を言っているように勘違させるというやつだったよね
違うっけ?
58名無しより愛をこめて:2014/03/06(木) 00:30:06.67 ID:mc8ukNxu0
本人が(無意識にでも)コンプレックスに感じている事を、周りの人間が非難しているように聴こえてしまう
59名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 20:46:04.48 ID:vWwmQ8D4O
ブラジラさんってキョウリュウレッドカーニバルみたいなことしてたのね
すっかり忘れてたよ
60名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 21:36:18.37 ID:Dz7Kj4120
初期のゴセイナイトって、星を護る考えが「地球>人間」という思考だったけど
それが極端になると平成ガメラ3のガメラみたいに、地球の害になる敵と戦うたびに万単位の人々が巻き添えになるよなあ
61名無しより愛をこめて:2014/03/07(金) 23:08:21.94 ID:VG4FCOig0
初期ゴセイナイトの考えは、そのままブラジラの影響というか、考えなんだよな
62名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 10:38:59.77 ID:bPjpb2nsO
なんで劇場版はセリフもアクションも演出もかなり古い…もとい昔懐かしいテイストなんだろう
テレビシリーズとちょっとかけ離れてるような気が
63名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 11:50:07.97 ID:6csS73lo0
ウォースターカフェの異様な雰囲気怖かった
64名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 19:15:29.13 ID:4E3EEigS0
>>60
ゴセイジャーならガメラを止めに行くだろうけど、ゴセイナイトの場合は多分ためらうかも
65名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 23:24:22.04 ID:qClT7mlZ0
>>60
だろうな
まあ、そのためにはゴセイナイトのパワーアップが必要だけど

>>64
ゴセイナイトも止めにいくんじゃない?
66名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 06:56:12.89 ID:iewnpFZS0
アラタの25歳誕生日おめでとうage♪
67名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 09:13:10.94 ID:GyQvAxk+0
からくりTVの企画ではんにゃ川島がモネに交際申し込んで、
「友達からなら」ってOKされてたな
金田はディケイドの夏みかんと付き合ってたし、
どんだけ特撮ヒロイン好きなんだよはんにゃ
68名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 12:08:51.65 ID:RVQVBMyN0
ヒーローだからじゃね?(ねーよ
ざっくり戦士ピラメキッド良いぞ
69名無しより愛をこめて:2014/03/11(火) 22:05:14.17 ID:TGVBDgWH0
ヒロインというかヒーローだろうwwモネ

ゴセイナイトの魂と入れ替わってもあまり変化なかったしねww
70名無しより愛をこめて:2014/03/14(金) 21:57:09.81 ID:QdMGEwGf0
ゴセイイエローって結構女の子らしい仕草をしているけど、なぜか男らしいイメージが染み付いてしまっているwww
71名無しより愛をこめて:2014/03/15(土) 08:08:14.32 ID:XX0+cTFB0
開脚アクションがすごかったからかな
72名無しより愛をこめて:2014/03/19(水) 08:14:53.54 ID:dICwO2LqO
テレ朝チャンネルで久しぶりに最後まで見たけど。
ラストのバトンタッチカットされてんのね。
ちょっとガッカリ…。
73名無しより愛をこめて:2014/03/19(水) 21:30:35.33 ID:Ydid02Wv0
記憶が確かなら、分かれた後にゴセイレッドが後ろを振り返らずに手を振るんだよな・・・たしか
74名無しより愛をこめて:2014/03/22(土) 12:47:55.53 ID:grzE94Uq0
ゴセイイエローは歴代イエローヒロインでは意外と少ない脳筋タイプ
75名無しより愛をこめて:2014/03/24(月) 21:25:57.33 ID:b88VGqXo0
でもイエローって比較的男勝りの女性という印象があるな
まあ、脳筋タイプかどうかは別として
76名無しより愛をこめて:2014/03/24(月) 23:02:06.96 ID:qQMiGg620
どっちかというとピンクが可愛らしい女の子、黄色がしっかりしたお姉さんタイプ、ってイメージがあるね
ボウケンとかシンケンみたいに逆もあるけど
77名無しより愛をこめて:2014/03/24(月) 23:11:13.64 ID:L8cThQx/0
女性二人体制初期のチェンジマンとかフラッシュマンとかは、
ピンクの方がブサ もとい男勝りだったかな
78名無しより愛をこめて:2014/03/28(金) 21:36:29.73 ID:8qVCjZg30
フラッシュマンのピンクは男勝りというより武闘派だろwww


ゴセイジャーのピンクは可愛い女の子らしいところがあるけど、それよりも気分屋の王女という部分がつよいよなwwwマジレンジャーのピンクもこれに近い性格だったよな
79名無しより愛をこめて:2014/03/29(土) 08:24:00.15 ID:QbC83TiH0
ゴセイジャーの2号ロボてデータスハイパーかゴセイグランドなのかどっちなん?
誰か教えて。
80紅音矢 ◆jPpg5.obl6 :2014/03/29(土) 17:17:58.95 ID:A83jBXKE0
ゴセイレッド アラタは色白キモ胃

ゴセイピンク エリはお馬鹿すぎるエリ丼

ゴセイブラック アグリは熱血漢www

ゴセイイエロー モネは色黒フィリピーナ

ゴセイブルー ハイドはキモすぎるから死ね

ゴセイナイトはイベント中止
81名無しより愛をこめて:2014/03/29(土) 18:36:05.96 ID:2dBJ/FMk0
>>79
意外と難しい問題だな
素直に出た順ならデータスハイパーが2号ロボだけど、ライダーの方だと
二番目に出たからと言って2号ライダーとは限らない!(キリッとかあるそうだしw
まあそれを抜きにしても、サポート系は微妙に番外扱いな印象も個人的にはあったりするけど、
データスはブラザーヘッダー必須ながら1号ロボのゴセイグレートと合体も出来るしなあ
公式見解とかも特にないっぽいんで、よくわからん
82名無しより愛をこめて:2014/03/30(日) 01:18:32.90 ID:Ymi1NJiJ0
来年はブレイド10周年でカードヒーロー大戦とかになったらアラタ出てくれないだろうか
83名無しより愛をこめて:2014/03/30(日) 01:24:48.23 ID:622SujXU0
>>80
ゴーバスターズスレにもひねりの無いこと書いてたひとだwww
ホント、作品よくみてんな!
熱烈なタダのファンw
84名無しより愛をこめて:2014/03/30(日) 01:42:30.97 ID:l/BL58gi0
>>83
ボウケンスレでも見かけたけどwww
ただのかまってちゃんだからスルーした方がいいよ
85名無しより愛をこめて:2014/03/30(日) 20:12:55.29 ID:giACIYt90
>>79
二号ロボットはゴセイグランドのほうじゃない?
データスはあくまでサポートロボットであって

しかし、ゴセイグレートをベースとした3つの別々の強化合体(ハイパーゴセイグレート、グランドゴセイグレート、アルティメットゴセイグレート)は誰が提案したんだろう
ゴセイジャーの5人をベースとした物語に結構合っていると思う
86名無しより愛をこめて:2014/03/31(月) 00:54:12.14 ID:mJPVXQ3W0
合っていると言うけど、3つの強化パターンと、5人の物語に別に関連性はなくね?
87名無しより愛をこめて:2014/03/31(月) 10:29:05.80 ID:Bqc1sJ/I0
4号の子はフォーリンラブの女子高生だったのか

今日のZIPは黄色の服で、隣の子がピンクの服着せてたからなんだかちょっとワクワクしたよ
88名無しより愛をこめて:2014/03/31(月) 10:42:54.84 ID:Bqc1sJ/I0
4号でなく3号か
89名無しより愛をこめて:2014/03/31(月) 20:15:48.94 ID:eKC/PrVy0
>>86
5人の象徴であるゴセイグレートをベースとした3つの強化を見ていると5人をベースとした物語とマッチしているなと思って

ゴセイジャーって5人というのを結構前面に押し出してたじゃない
90名無しより愛をこめて:2014/04/01(火) 00:18:24.25 ID:ngkhvqjS0
>>89
スマン
説明してもらったが全然分からん

護星天使たちが5人居るのは分かるけど「5人」という要素は別に
ゴセイグレートの3大強化には関係無いと思うし
91名無しより愛をこめて:2014/04/01(火) 04:37:27.94 ID:0rW3JYan0
>>90
ゴセイグレート(初期5人の巨大ロボ、初期5人の象徴)

ハイパーゴセイグレート(初期の5人+データス)
グランドゴセイグレート(初期の5人+追加戦士であるゴセイナイト)
アルティメットゴセイグレート(初期の5人+マスターヘッドorミラクルヘッダー)

こんな感じで初期の5人というのが強調させているな〜と思って

すべてとは言わないけど、ほとんどの戦隊ロボットの最終形態っていままで出てきたロボット合体がほとんどじゃない?
でもアルティメットゴセイグレートはもちろん違うし、最終形態で出たあの形態も違うじゃない
92名無しより愛をこめて:2014/04/01(火) 05:16:46.95 ID:ngkhvqjS0
何となく理解はできたけど、そこまで関係性が噛み合ってるとは思わないので、いまいち賛同しづらいって感じかな
93名無しより愛をこめて:2014/04/01(火) 05:20:52.87 ID:ngkhvqjS0
遅れたが、わざわざ説明してくれてありがとう
94名無しより愛をこめて:2014/04/01(火) 06:35:43.77 ID:mMn9BPZY0
あくまでゴセイグレートを中心として合体を考えたというのはどこかPかバンダイがインタビューで答えてたのは覚えてる
5人の成長と関係性の変化があの1年通じて刻々と変化していく様は本当におもしろかった
ハイドがモネからコーヒー煎れてもらうのが最終回かと思ってたら、早々に煎れてもらって、そこが関係性のゴールでなくてさらに先があるんだよね
95名無しより愛をこめて:2014/04/02(水) 20:05:04.86 ID:nW9/iPZR0
5人の関係性はウォースターが終了する時点で9割がたできていたんでない?

もし、ゴセイグレート中心の合体を考えたのがPならPの権限強すぎだろうww
96名無しより愛をこめて:2014/04/03(木) 20:10:49.95 ID:134tF/WZ0
久しぶりにゴセイジャー見てて思ったけど、
「我こそは伝説の護星天使」ドヤっってなってるブラさんに突っ込まない天使たちは優しいな。聞いてなかったのに。

あれ、他の戦隊だと場合によっては容赦なく突っ込まれまくったと思う
97名無しより愛をこめて:2014/04/03(木) 21:35:31.51 ID:OxKf8cxw0
伝説ですからwww

キョウリュウジャーみたいにいろんな護星天使が出てくると楽しかったのにな・・・
98名無しより愛をこめて:2014/04/05(土) 19:38:22.91 ID:vuIKE+Xg0
他の護星天使も似たような装備なのかね?
個人的には別なのがいいな
99名無しより愛をこめて:2014/04/08(火) 21:25:09.00 ID:cHF8QUkr0
護星天使の主な役割って人間の生活に介入してどこかに導くというより、人間の生活を外敵から守るのが基本なのかね
100名無しより愛をこめて:2014/04/13(日) 21:09:48.23 ID:zfGcMP2P0
天装術って戦闘向きのが多いよな
101名無しより愛をこめて:2014/04/18(金) 19:21:50.29 ID:2sqNcngI0
ブラジラの体って青色の血管が浮き出ているようにも見えるな
102名無しより愛をこめて:2014/04/20(日) 06:05:00.13 ID:H5q3jSaX0
ゴセイパワーと天装術、ゴセイパワーとヘッダーなどゴセイパワー関係は複雑だから公式ホームページなどで整理してほしかったな
103名無しより愛をこめて:2014/04/20(日) 10:10:48.21 ID:6PLfuRu/0
個人的には、ブラさんのダークゴセイパワーにも
もうちょい解説欲しかったな
アラタ達が戦いに傾倒しすぎたら使えなくなる、て話をやってるだけに、
明らかに私利私欲のみのブラさんが平気で使ってるのはやっぱ気になる
オーブ&胸の自前天装術解放器?を併用することで
そういう地球側からのキャンセルを無効化できる、みたいな
実はブラさんの地球を想う気持ちもアレはアレで本物なので、
地球側も一理あると認めているので使えている、てのも黒くて好きだけどw
104名無しより愛をこめて:2014/04/20(日) 17:50:41.15 ID:Lq0l3Pdh0
今、見逃したゴセイジャーをレンタルで見てて9巻まで見ました。
もしもの話、ゴセイジャーが幽魔獣に敗北したら
マトリンティス帝国と幽魔獣との戦争になるのかな?
105名無しより愛をこめて:2014/04/20(日) 17:56:03.24 ID:mBdphp/e0
間違いなく戦争ですな
マトリンティスが勝つでしょうけど
106名無しより愛をこめて:2014/04/20(日) 18:44:06.30 ID:HqjxYgU10
>>103
あれじゃね?
護星天使性善説じゃないけど
星を護るのが当然であるが故に
悪用されるって発想がなかったっていうか
ブラジラ事件以降慌てて色んな規制策取り入れたけど
規制対象前のブラさんはフリーダム状態
107名無しより愛をこめて:2014/04/20(日) 19:37:57.23 ID:H5q3jSaX0
>>103
あのキャンセルってテンソウダーが原因かなと個人的に思う

>>104
ゴセイジャーに出てきた3組織って目的から見ると敵同士だからね

地球を壊したいウォースターは地球に依存して生きている他の組織には悪だし、地球を腐らしたい幽魔獣は人間を奴隷にしたいマトリンティスには悪だしな
108名無しより愛をこめて:2014/04/21(月) 19:50:16.78 ID:uOvgPE/90
もし幽魔獣とマトリンティスが戦争するとしたら
幽魔獣は地球を腐らせたいと思ってて地球人の敵ってことでもあるね。
マトリンティスは人間を奴隷にしたいわけだから
人間を守るために戦うことになるね。
するとマトリンティスに心酔する人間が出てきて
自分もマトリンティスと一緒に戦いたいと身を捧げる人間が
現れるのではないか。
109名無しより愛をこめて:2014/04/21(月) 20:39:31.74 ID:C8FQqDlO0
しかしロボゴーグがそんな人間達を受け入れられるかどうか……
110名無しより愛をこめて:2014/04/23(水) 23:22:29.68 ID:gdZU/xMa0
最近、話題になってる「天使すぎるアイドル」の人見るとエリとモネも
もうちょっと清純な容姿の女の子使えなかったのかと思わずにいられない。
2人ともビッチ臭がして天使にはとても程遠い。
111名無しより愛をこめて:2014/04/23(水) 23:36:16.57 ID:PDciRMir0
むしろ天使だからこそあえて清純な感じじゃない配役をしたんじゃないのかな

ラスボスって派手なのが多い中全形態で最もシンプルスマート
でありながら大きな羽でバランスを取ってるブラジラのデザインは戦隊怪人の中でもかなり好き
112名無しより愛をこめて:2014/04/24(木) 00:12:59.81 ID:yeLzNT2R0
清純な感じをレッドに持ってきたアクロバティックキャスティングの結果がアラタw
113名無しより愛をこめて:2014/04/24(木) 00:57:11.79 ID:lF2ze05q0
>>111
翼広げたのは良いけど、撮影場所の風が強いせいか、フラフラして立ってるのがやっとのように思えた
114名無しより愛をこめて:2014/04/27(日) 20:50:30.81 ID:Wv5v4MFK0
あの天使過ぎるアイドルって女性らしすぎると思う

ゴセイジャーの5人って中性だったから、それが選ばれる要因になったんじゃないかな
115名無しより愛をこめて:2014/04/27(日) 22:55:04.15 ID:dvWbTFr00
エリもモネも天使なのに清潔感がない。下半身がユルそうな顔してるからダメ
116名無しより愛をこめて:2014/04/29(火) 20:32:56.40 ID:mI04n6Pb0
久々に見直してるけどやっぱ面白い

個人的にはダイナミックアラタ、オーバー・ザ・レインボー、目覚めろ、アグリ!、ストロング・アラタが好きだ

横手回は俺の燃えポイントを押さえてるわ
小説化は難しいかもしれないけど横手に書いてほしいなぁ
117名無しより愛をこめて:2014/04/29(火) 21:00:40.35 ID:g8A44bNf0
小説出るなら、護星界の事も書いてほしいな
あ、ボスはやっぱり復活のブラジラでお願いします
118名無しより愛をこめて:2014/05/05(月) 00:45:44.73 ID:3HOHCuEX0
動画配信サービスのU-NEXTで『ゴセイジャー』の配信が開始されていた。
今日(5/5)時点では25話までだけど、残りの回も今後配信されるかも。

http://p.unext.jp/alp/title/38512
119名無しより愛をこめて:2014/05/06(火) 20:50:12.91 ID:ef6nxeH30
>>116
ハイドの復讐の回とリーダーを決める回も捨てがたいな・・・

>>117
ブラジラも次でるとしたら、かなりの強敵化しないとなww
地球取り込むぐらいのwww

>.118
気づくのが少し遅かったかな・・・
120名無しより愛をこめて:2014/05/11(日) 12:27:55.14 ID:RQicCk7I0
ゴセイジャーVSシンケンジャーで
ゴーカイジャーが出てきてゴーカイチェンジした時って
映画見に来てた子供ってどんな反応してた?
121名無しより愛をこめて:2014/05/14(水) 20:58:26.84 ID:NjpPZY3T0
ゴセイブラスターって護星天使一人一人が保有しているんだよな・・・

やっぱり護星天使の役割は外的から守ることがメインなのかな、人間を導くことではなく
122名無しより愛をこめて:2014/05/15(木) 05:00:25.08 ID:kuEkbVmd0
記憶消してんだから導くも何もなかろう
123名無しより愛をこめて:2014/05/18(日) 05:03:33.29 ID:5exZEmUA0
ウオボ渦が1万年もおとなしくしてたってのはどうなんだろ

昔ヤンチャしてた頃の知りあいにそそのかされたら死刑になっちゃったって感じの性格でもなさそうだし
124名無しより愛をこめて:2014/05/18(日) 08:32:31.94 ID:88bHshbH0
そらあ趣味的に人間が写真撮れるようになるまで待ってたんじゃね?
125名無しより愛をこめて:2014/05/18(日) 09:47:17.63 ID:hNMV9S8O0
幽魔獣の中でも古株のウオボ渦と若手のザイ粉の趣味が似てるのがちょっと面白かった
126名無しより愛をこめて:2014/05/18(日) 10:19:54.00 ID:dNaEfh9Q0
うちの一年生男子、テレビ出る人で一番可愛いのはモネだと。もっと小さいときはゲキ黄とゴバス黄がすきだった。黄推しなのか。
127名無しより愛をこめて:2014/05/18(日) 11:27:20.30 ID:Ysjf9R9r0
前からきになってたんだけど
マジス(ゴセイグリーン?)が生きてたら護星天使は6人だったの?
もし、そうだとしたらゴセイグレートやゴセイバスターは…?
どっかの殿様じゃないけど「俺、余ってるだろー」ってことになっちゃうの?
128名無しより愛をこめて:2014/05/18(日) 11:34:42.01 ID:8qiWTkRt0
ゴセイコンブがシールドになってただけの事だ
129名無しより愛をこめて:2014/05/18(日) 12:24:49.28 ID:6gpSbLtF0
>>123
そこまで積極的に動くような性格じゃないんじゃない?
どのような環境になってもある程度の対応できそうだしね

>>127
ゴセイバスターはどうにかなりそうだけど、ゴセイマシンは五色の光だからな・・・w
130名無しより愛をこめて:2014/05/18(日) 13:30:42.07 ID:VPHhRSUy0
ポジションやカラー的にダチョウがグリーンのマシンになってたんじゃね?
(海洋生物とはまた違うが)合体ジョイントに限界はあるけど
131名無しより愛をこめて:2014/05/18(日) 16:28:45.44 ID:5VyViOMn0
>>127
なるほどたしかにw
俺もデカの放映当時、バンが乗ってきたメカがたまたま胴体パーツだったから五体合体できてるけど、これが右腕パーツとかだったらどうしてたんだろうとか思ってた。
132名無しより愛をこめて:2014/05/18(日) 16:48:14.23 ID:5exZEmUA0
>>129
そうかあ、だとしたらギエム郎もそうだけど
デブちんが勧誘に行かなければそのまま静かに過ごしてたのかね
133名無しより愛をこめて:2014/05/18(日) 18:08:10.35 ID:8qiWTkRt0
>>131
ボス「俺が彼をレッドに決めた」

パトストライカーに乗ってたので
134名無しより愛をこめて:2014/05/18(日) 20:21:56.51 ID:88bHshbH0
>>132
おそらくそうだろうな
幽魔獣は別にきれいな環境でも生きていけるわけだし
暴れる必要性はもともと薄い
135名無しより愛をこめて:2014/05/18(日) 22:29:52.71 ID:5exZEmUA0
>>134
過去に最強を倒していて敵幹部が下手に出て敬語を使うくらいの最強フリーランスで、
哲学的で詩のような台詞回しをする識者かと思えば趣味がたまに写真に写ってやることw
肝心の破壊活動は勧められたからやってみる暇つぶしの余興ぐらいにしか思ってないような敵キャラって珍しいよね

1話で消化するにはもったいないくらいのキャラだったと思う

余興で再戦→リンチだけど敗北→くやしいっ!ビクn(ry→あいつら潰したいから手貸すわ
な感じでもう少し引っぱってくれても良かったのに
136名無しより愛をこめて:2014/05/19(月) 16:14:47.72 ID:rL9FNqb/0
性格的に徒党を組むことを嫌いそうだし
設定が高待遇なキャラクターは扱いづらいので退場願ったんだろう。

しかしゴセイジャーは色々と敵がコロコロと変わったりヒーローが全員異星人だったりと
やりたいことを詰め込みすぎた印象を受ける。
凝った設定や伏線っぽい演出が劇中であまり活かされていない気がする。
137名無しより愛をこめて:2014/05/19(月) 21:05:56.04 ID:lhNd05n90
ただの伏線っぽい演出ってだけで伏線じゃなかった、という奴だな
138名無しより愛をこめて:2014/05/21(水) 19:20:16.71 ID:VVHnDmmt0
コーヒーを煎れない伏線は早々に結末を見たが
139名無しより愛をこめて:2014/05/22(木) 18:15:21.31 ID:gl3rOIyR0
敵が外敵からだんだん近づいて行って
最後は自分たちと同じ存在ってのは肝だと思うが
140名無しより愛をこめて:2014/05/22(木) 20:38:10.16 ID:+Qx3Zr8f0
なんだよな
異星人−幽魔−元人間−元同胞
という段階を踏む度にジャッジが難しくなる
ジャッジする5人の信念がどこにあるかという点が後半に進むほど精細に表現される
141名無しより愛をこめて:2014/05/22(木) 23:19:54.64 ID:rZgEtdJ+0
帰ってきたじゃ、キングビービの手引ありとはいえ、人間たちから追い詰められるという…
142名無しより愛をこめて:2014/05/25(日) 20:13:45.39 ID:WNGB5O8g0
>>136
まあ、言わんとすることはわかるけど、護星天使は異星人ではないww

>>137
ゴセイパワーについてはもう少しつっこんでもよかったんじゃないかな

>>141
ある意味、本編でも見たかった展開だったな
まあ、あの話の流れだとあわないと言えばあわないけど
143名無しより愛をこめて:2014/06/01(日) 21:17:14.39 ID://91VVGA0
シーイック族の遠距離に特化した武装や天装術を見るとあの種族は暗殺に特化した奴らにしか見えん・・・
少し話は変わるけど、保有している天装術の種類もシーイック族が少しだけ多いような気がする
144名無しより愛をこめて:2014/06/03(火) 21:37:52.28 ID:yNAuk4XD0
マスターヘッドの生誕はゴセイナイトやブラジラの裏切りよりも後なんだよね?
145名無しより愛をこめて:2014/06/09(月) 20:10:10.80 ID:lOArARnn0
マスターヘッドがいなかった護星界ってどんなシステムで統治していたんだろう?
146名無しより愛をこめて:2014/06/20(金) 22:55:24.17 ID:L94Nq2JE0
なんだかんだでモネもお天気お姉さんが定着してんだな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000328-oric-ent
147名無しより愛をこめて:2014/06/21(土) 03:09:58.18 ID:50RLMmFT0
にわにわににわみきほ
よくここまで知名度があがった
なんか孫が100点取ったような気分
148名無しより愛をこめて:2014/06/21(土) 09:25:02.33 ID:TJdusNAC0
10代からの支持…モネを知っている世代?には若いかw
149名無しより愛をこめて:2014/06/22(日) 20:54:53.30 ID:v7jFYQ3D0
モネの天気予報・・・・なんかすごく騒がしいイメージがあるww
150名無しより愛をこめて:2014/06/25(水) 07:50:30.63 ID:T5u8pHHA0
アグリの23歳誕生日おめでとうage♪
151名無しより愛をこめて:2014/06/27(金) 09:33:56.95 ID:V0SFdvxH0
7月からZIPのお天気キャスターが日テレの女子アナに代わるらしいんだけど
ゴセイイエローはクビ?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140627-00000010-spnannex-ent
152名無しより愛をこめて:2014/06/27(金) 11:17:18.40 ID:XZeor6QeO
別のコーナーを担当みたいです。
153名無しより愛をこめて:2014/06/27(金) 11:42:53.88 ID:V0SFdvxH0
>>152
そうなのか。
でも「お天気キャスター」の肩書きが無くなると
その他大勢になっちゃいそうだな。
154名無しより愛をこめて:2014/06/27(金) 12:30:42.90 ID:AT4P4Nc80
どうなるかはわからんけど、お天気お姉さんってのは入り口じゃないか?
155名無しより愛をこめて:2014/06/27(金) 16:48:35.74 ID:V0SFdvxH0
例えばお天気キャスターからメインMCとかに出世できればいいけど
ZIPのコーナー司会程度だと同格のメンバーが複数いるから
(コーナー司会とお天気キャスターのどっちが格上かは別として)
1人しかいないお天気キャスターより目立たないと思う。
156名無しより愛をこめて:2014/06/30(月) 08:18:25.68 ID:BY3nMQNW0
折角お天気キャスターとして人気出てきたのに、
今日からスタジオ要員&レポーターになってたな…
157名無しより愛をこめて:2014/07/05(土) 01:34:20.92 ID:pzTTsT8s0
アグリがメビウスのイカルガさんのブログに出ていた
158名無しより愛をこめて:2014/07/13(日) 17:09:30.58 ID:w03XQHXS0
今日のトッキュウ、「護星天使、爆笑!」の回思い出したw
159名無しより愛をこめて:2014/07/13(日) 20:29:44.42 ID:7hPcggE90
同じくww
160名無しより愛をこめて:2014/07/13(日) 20:30:22.33 ID:IDIQ5jE40
うんこ
161  ↑  :2014/07/13(日) 20:34:56.86 ID:iTadx1Q10
オマエガナー
162名無しより愛をこめて:2014/07/17(木) 01:01:07.90 ID:ZSv2Jd7F0
アラタのそっくりさん発見。
http://i.imgur.com/tlbqxyz.jpg
163名無しより愛をこめて:2014/07/17(木) 22:00:58.09 ID:O8QlEPwr0
これはwww
イケメンやのう。
164名無しより愛をこめて:2014/07/19(土) 19:41:36.10 ID:xvwyhKzP0
1クールごとに敵キャラが変わるのをまたみてみたいもんだ
165名無しより愛をこめて:2014/07/19(土) 22:59:27.34 ID:hzkuGOBo0
>>162
てっきりアルパカとかの動物系かと思ってた。不意打ちだわw

膜インと筋グゴンの友情は今でも忘れられんな
166名無しより愛をこめて:2014/07/23(水) 00:01:57.96 ID:j7TTc4VD0
ふわーっとしてるように見えるアラタがバッチリ覚悟完了してたり
いかにも脳筋っぽい筋グゴンがわりと戦況考えて行動してたり
色んなキャラが意外な一面を持ってるのも面白かったね
167名無しより愛をこめて:2014/07/23(水) 19:38:03.04 ID:q2rY3yRu0
やっぱりゴセイの批判はだんだんスケールが小さくなっていくって部分が多いな
まぁ最初が宇宙規模も奴らだったしなぁ
168名無しより愛をこめて:2014/07/23(水) 22:11:22.09 ID:e5JPwMvz0
全く共感できん批判だな
一番近い存在から遠ざかってどうすんの
何の葛藤も生まれんじゃないか
169名無しより愛をこめて:2014/07/24(木) 08:59:34.20 ID:npIfumZo0
ブラジラさんが実は過去ゴセイ界になにかされてしまったんだー
って感じのよくある敵にも悲しい過去があったラスボスって感じにならないかとしんぱいしてたが
ちゃんと悪役してくれててよかった
170名無しより愛をこめて:2014/07/24(木) 18:07:36.05 ID:KB9esqxX0
マトリンティス編以降は普通に面白かった
171名無しより愛をこめて:2014/07/24(木) 18:43:56.96 ID:5KF1lrLi0
最後に向かって護星天使とは何か
地球を護るとは何かって言う
自分自身に向き合って答を見つけていくんだもんな
172名無しより愛をこめて:2014/07/24(木) 19:00:29.67 ID:hH+qr3540
外部からの侵略者→守るべき地球→人間→同族と近づいていくのがこの作品の面白いところだよね
某所でも同じ批判をされてたけどどういう作品かを理解しないで叩く奴が多すぎ
173名無しより愛をこめて:2014/07/24(木) 20:28:17.23 ID:cxNA6aD10
ブレさんはブラジラも含めた4フォームを最初に全部デザインしたそうだし、
この空(宇宙からの侵略者)地(地球産の化物)海(機械化した人間)、
そしてラスボスは堕天した元護星天使って構成は、最初から全部決まってたんだよなあ
個人的に物凄い好きだわこの流れ
174名無しより愛をこめて:2014/07/25(金) 16:23:22.79 ID:WPl5Rfpa0
ウォースターのときは「侵略宇宙人と戦うだけ?ありきたりだな」とか思ってた
幽魔獣が出てから、コンセプトを理解した。
でも本当視聴切らなくてよかったよ。終盤の録画は永久保存
175名無しより愛をこめて:2014/07/25(金) 19:51:02.29 ID:B9ys4ke90
モネのチア回とおっさんと子供回とザイ粉回はほんとに永久保存
ザイ粉の話は本当にいろんな意味で神回だった
久々のヒロインの水着披露だったのに全部野郎どもの暑苦しさが持って行ったあたりとか

ところで今日バイキングで千葉雄大見た後に
チャンネルをヒルナンデスに変えたらにわみきほが三色ショッピングしてて
すごく得した気分になった
176名無しより愛をこめて:2014/07/26(土) 01:46:11.01 ID:Xwzj3iEj0
>>175
それ俺も見た
裏番ながらも、活躍してて嬉しかったよ
モネ、無事に3色揃えられたし
宮迫から「見学に行ったの?」といじられて「出演者です」と反論しようとしたら
「しゅちゅえんしゃです」と噛んじゃったアラタも微笑ましかったな
177名無しより愛をこめて:2014/07/28(月) 19:26:29.53 ID:njdMkv1w0
久しぶりに雛壇に居るゴセイイエローを見た
178名無しより愛をこめて:2014/08/08(金) 19:10:00.81 ID:eRHdOhGU0
やっぱりアラタのきりっとした声いいなぁ
179名無しより愛をこめて:2014/08/09(土) 14:10:52.03 ID:XgEgtFth0
ハイドの25歳誕生日おめでとうage♪
180名無しより愛をこめて:2014/08/12(火) 20:14:24.63 ID:KEZi5a/10
金田一N3話鑑賞中
千葉雄大の出番がけっこう多いぞ
181名無しより愛をこめて:2014/08/12(火) 22:18:35.54 ID:KEZi5a/10
4話も出番多い。アラタと全く正反対の役を好演。
182名無しより愛をこめて:2014/08/15(金) 13:50:51.23 ID:js+E0Ak+0
久しぶりに見てアラタの普段と戦闘時の声のギャップに燃える
183名無しより愛をこめて:2014/08/16(土) 13:19:49.51 ID:CZzmuhaM0
>>182
ファミ劇で『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』『天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックON銀幕』『天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THE ムービー』やってるね
184名無しより愛をこめて:2014/08/17(日) 18:27:45.11 ID:nV/RBn6D0
>>183
役の難しさを本当によくこなしてたよね
185名無しより愛をこめて:2014/08/23(土) 23:16:30.27 ID:HYdc62PH0
スーパー戦隊199ヒーロー大決戦の先輩たち(のレンジャーキー)は弱すぎ
最初、ビビッていたゴセイとゴーカイが戦ってみたら「あれ?こんなもん?楽勝じゃん!」とちょうしに乗っていくのがおかしい。

あとイエローオウルがちゃんとデブなのが笑える
186名無しより愛をこめて:2014/08/23(土) 23:44:53.58 ID:CI/hbzO60
かなり今更だが日本版ハンターラチェットの設定はブレドRUNを思い出す
187名無しより愛をこめて:2014/08/26(火) 00:42:14.20 ID:dLgUcAb30
>>89
>>91
そういえばそうだな
あとゴセイジャーは追加戦士が他の戦隊に比べて
明らかに追加戦士の雰囲気が違っているし(ニンジャマンやシグナルマンみたいな感じ)
188名無しより愛をこめて:2014/09/01(月) 19:24:06.03 ID:7F7mBxMz0
レッドって正統派の中の正統派って感じのデザインだよね
189名無しより愛をこめて:2014/09/03(水) 21:43:38.96 ID:JjKKb5iH0
モネさん、アルゼンチンは都市名じゃないよぅ
190名無しより愛をこめて:2014/09/27(土) 00:01:22.51 ID:5Tbp+1on0
モネの25歳誕生日おめでとうage♪
191名無しより愛をこめて:2014/10/02(木) 12:26:33.98 ID:McdrRrfEi
ハイドは今はフラワーデザイナーです。
192名無しより愛をこめて:2014/10/18(土) 00:36:35.45 ID:ZJ76p+rS0
>>164
初期のライダーやゴレンジャーそういうスタイルをとっていたけど
最近はあまりなかったからな
193名無しより愛をこめて:2014/10/22(水) 23:57:50.15 ID:mipzrk7u0
>>172
その流れが特徴的な気がする
194名無しより愛をこめて:2014/11/01(土) 07:09:52.36 ID:cOESYrRx0
視聴後に爽やかでポジティブになれる戦隊だから、
日曜の朝にあってた気がするね
195名無しより愛をこめて:2014/11/02(日) 12:38:58.08 ID:Tu2lpd2J0
>>164
ゴセイジャーは敵というより
組織が変わっていたね

>>172
見方によってはスケールの低下だからね

>>194
ポジティブって良くも悪くも
番組のテーマだからね

個人的に好きなのは
テーマの負の部分を請け負ったキャラクターが
いたことかな
196名無しより愛をこめて:2014/11/06(木) 00:03:55.05 ID:mkiib0pb0
>>194
確かにサッパリとしていた感じはあったと思う
197名無しより愛をこめて:2014/11/06(木) 20:37:17.10 ID:e324bJCt0
今日のスッキリのエンタメのコーナーに千葉雄大出てて、次に髭男爵出ててゴセイジャー思い出した
198名無しより愛をこめて:2014/11/09(日) 09:46:43.11 ID:JgiND0ae0
ゴセイジャーのアクションは割と好きなんだけど
パワーアップ後があまり動かなくなるのがな・・・

あと、連携も違う動きを組み合わせて見せるものから
同じ動きをするというものに変わるのがな・・・
199名無しより愛をこめて:2014/11/11(火) 23:48:49.70 ID:gDa/dI4d0
>>198
おそらく演出等の関係でああいう感じになったのでは
200名無しより愛をこめて:2014/11/12(水) 01:08:37.63 ID:1u8ELgb60
主題歌がスーパー戦隊の総決算に相応しい
201名無しより愛をこめて:2014/11/14(金) 19:38:38.58 ID:oCnx1gN30
映画の199ヒーローの冒頭を飾るにふさわしい主題歌だった
202名無しより愛をこめて:2014/11/15(土) 01:17:15.27 ID:eSdo9EH20
この間のトッキュウジャーでEDや最終回に使われたあの橋が出てきて懐かしくなって
久し振りにまたゴセイジャー見返しいたいなぁなんて思ってたら、予告編でブラさんの声が聞こえてきてワロタ

ロケ地どこだったか忘れたけど、あの橋までわざわざ行って写真撮って落としてくれた人がいたよね?
203名無しより愛をこめて:2014/11/15(土) 10:28:09.06 ID:o2wxj6Ei0
イベント中止だゴセイジャー
204名無しより愛をこめて:2014/11/15(土) 20:13:34.16 ID:iEiszsCT0
>>200、201
199ヒーローを映画館で息子と見ていて、
ゴセイのOPがかかった途端、思わずじ〜んとしちゃった懐かしい思い出。
涙でスクリーンが滲んで見えたよ。
205名無しより愛をこめて:2014/11/16(日) 10:03:51.72 ID:ofq9IO2o0
いかん、飛田の声聞くとブラジラの事しか思い浮かばないw
206名無しより愛をこめて:2014/11/16(日) 10:09:13.43 ID:AEaghi940
ブレさんに0点つけられる、で真っ先に思い浮かぶのがメタルAなんだがw
207名無しより愛をこめて:2014/11/16(日) 10:10:50.49 ID:yLvjfP3J0
>>204
199ヒーローを劇場で見て、劇場待ってる間、ゴセイとゴーカイのOPが交互に流れて、時期的に災害に見舞われたせいもあって、すごく特別な2曲だ
208名無しより愛をこめて:2014/11/16(日) 10:29:19.45 ID:B91H0nyA0
なんか声だけじゃなく見た目もブレさんっぽくなかったか今日の怪人w
209名無しより愛をこめて:2014/11/16(日) 21:07:17.72 ID:dNC4ZORQ0
今日の「トッキュウジャー」、声が飛田さん(ブラジラ)な怪人が、スーツ
アクターが竹内さん(ゴセイレッド)の戦士に倒されるという所に妙な偶然を
感じたりもw
210名無しより愛をこめて:2014/11/23(日) 01:21:51.68 ID:lsFaNTmS0
モチーフである天使の
「守る」という側面が

ヒーローの原点だからね

よくマッチするはずだわな
211名無しより愛をこめて:2014/11/30(日) 18:58:49.08 ID:Bv89zk/A0
今日初めて
超全集を見た・・
マスターヘッドってもとはオブジェだったのね・・・
212名無しより愛をこめて:2014/12/09(火) 13:00:29.41 ID:UMFu4iCA0
ハイドはそのうちテレビに出て
その番組でどこかの原っぱでアラタとモネと再会するという番組に出るかもしれないな。
213名無しより愛をこめて:2014/12/10(水) 06:19:11.63 ID:zPXE20Y10
天気予報してる後ろでピースサインしてるハイド
214名無しより愛をこめて:2014/12/21(日) 17:48:07.61 ID:nKAVi8El0
本編全話視聴終了。
個人的には、なかなか面白いと感じた次第。
・・・なぜここまで槍玉に挙げられるのかが疑問。
215名無しより愛をこめて:2014/12/22(月) 11:22:12.02 ID:Ec8/IbCl0
前年と翌年のファンがこぞって叩いてたなーと
216名無しより愛をこめて:2014/12/22(月) 22:56:04.08 ID:sai59clP0
そうだったっけ?
前年はともかく翌年のゴーカイのファンは全然たたいたりしてなかった気がするんだけど
217名無しより愛をこめて:2014/12/22(月) 23:05:34.82 ID:SWawyao10
初期はともかく、中盤以降はなんか叩けそうなもの見つけた連中が喰い付いてきたって感じで
言葉悪いけどよそ者感を強く感じたな
218名無しより愛をこめて:2014/12/22(月) 23:30:18.56 ID:W4q5yYDU0
ゴーカイファンは全戦隊好きじゃないといけないイメージがw
219名無しより愛をこめて:2014/12/22(月) 23:53:48.91 ID:lSrty+Rx0
なんかゴーカイやり玉にあげて、本当に叩いてた奴から目を逸らしたいだけのような
220名無しより愛をこめて:2014/12/23(火) 17:32:58.38 ID:6/dlLFHx0
まるで梅ちゃん先生とあまちゃんに挟まれた純と愛のようだなw
221名無しより愛をこめて:2014/12/23(火) 18:47:23.14 ID:hXLttpTS0
序盤で普通の天使のイメージと
護星天使のイメージが結びつかず
掴みに失敗して乗り遅れた奴らに駄作認定されて
後はその印象のまま叩かれた感じかなあ

ネットだと一度流れがつくとそれに引きずられるからねえ
叩くためにじっくりと確かめて判断するとか手間かけないから
222名無しより愛をこめて:2014/12/23(火) 19:23:59.13 ID:+SMc6Klh0
そういう理屈以前からネガキャンされてた気がする
当時のこのスレの大人ぶりはすごかった
どんな突撃にも煽りにも動じないで淡々とこの作品を視ていた
223名無しより愛をこめて:2014/12/24(水) 10:44:28.74 ID:DBekjn9R0
>>216
全然?ご冗談を…
ていうかゴーカイファンはどっちかというとゴーカイ最強厨だったし
224名無しより愛をこめて:2014/12/24(水) 14:04:32.49 ID:t2PE6xpL0
何この流れ…
225名無しより愛をこめて:2014/12/24(水) 19:08:24.21 ID:XuZ8tKAy0
>>220
平成ライダーでいえば電王とディケイドに挟まれたキバのポジションといったところか。
226名無しより愛をこめて:2014/12/24(水) 21:47:54.74 ID:W1gXW/4F0
>>223
それファンじゃなくてただの厨
227 【大吉】 【1119円】 :2015/01/01(木) 20:28:02.07 ID:XHMx0eeJ0
紅白終わってから、199見て、懐かしくていままで1話から見ていた
良い戦隊じゃないか
228名無しより愛をこめて:2015/01/15(木) 00:11:56.14 ID:cUY7862L0
俺もそろそろ一から見返そうかな
気にいった特定の回を見ることはあっても、全話通しては無かったから楽しみだ
229名無しより愛をこめて:2015/01/16(金) 23:34:43.63 ID:T2fBa5+R0
ゴセイナイトは追加戦士の中で一番好きだ
一番年長で実力も一番、
だけど学んで変わっていくって所がすごくいい
230名無しより愛をこめて:2015/01/18(日) 20:00:32.48 ID:p28L3ydU0
未だにゴセイイエロー(中身ナイトさん)の
あの漢らしい「ふっ」が忘れられません(´д`;)
231名無しより愛をこめて:2015/01/25(日) 22:12:57.36 ID:gfuLsKh90
ゴセイナイトにお姫様だっこされるイエロー
敵をお嬢様チックに追い詰めるイエロー
ゴセイブラックのブラスターを奪うイエロー
チアリーダー的なイエロー

そのうえ、230さんが上げたのもあるから
いろいろな姿が似合うわww
ゴセイイエロー
232名無しより愛をこめて:2015/01/27(火) 00:13:45.02 ID:Q+D4K3890
最初の方見返してるんだけど、彗星時代のブレドランさん結構かっこいいね
意外にごつい体してて貫禄ある
233名無しより愛をこめて:2015/01/27(火) 07:25:13.02 ID:UJzbBTMZ0
コスプレが趣味だから気合いが入ってます
234名無しより愛をこめて:2015/01/30(金) 19:45:31.59 ID:+/t8chva0
今日でイベント中止となる原因となった東京ドームシティでの死亡事故が起こってから丁度4年だ…。
235名無しより愛をこめて:2015/01/31(土) 07:14:36.68 ID:kCHTlPE60
アラタとアグリのWメイン回ってあったっけ?
アグリは他の三人とはあったけど
236名無しより愛をこめて:2015/01/31(土) 08:53:01.77 ID:+lP9hEE50
無い!
あったとしてもアグリが振り回される光景しか思い浮かばない
237名無しより愛をこめて:2015/02/01(日) 20:33:42.74 ID:E7MhlrW80
バスロマンのCMの親方ってアグリの農業話の爺さんだったんだね
悶々としてたけどやっと氷解した
238名無しより愛をこめて:2015/02/02(月) 16:49:43.48 ID:ssMwBtSK0
小野くんツイッター始めたんだね
禊期間がもうじき終わって芸能界復帰するのかな
239名無しより愛をこめて:2015/02/05(木) 00:54:17.42 ID:nX8Dh3bR0
ほんとだ!
ハイドの声で読もうとすると意外と難しい
240名無しより愛をこめて:2015/02/05(木) 23:28:58.79 ID:YbHWPjQZ0
http://www.tv-asahi.co.jp/ninnin/

明日のニンニンジャーのイベントに天地博士出るんだなw
241名無しより愛をこめて:2015/02/06(金) 07:22:30.95 ID:X2LYmxPn0
今日で放送が終わってから早4年か…。
242名無しより愛をこめて:2015/02/07(土) 16:35:38.47 ID:uhQF1NRy0
ゴセイジャーの同窓会も見たいなあと髭男爵を見て思った
243名無しより愛をこめて:2015/02/08(日) 21:03:57.70 ID:g3BYSwph0
この前、なんかの本で見たけど、
その本の中では護星天使って別にその属性を司っているわけではなく
そのゴセイパワーを使用して生活してみるみたいな感じだったな

そう考えると
それぞれの属性を従えた最後のブラジラーは本当にすごいところに上り詰めたんだな
244名無しより愛をこめて:2015/02/08(日) 22:34:51.91 ID:OhCFUT7Q0
能力だけは本当にすごいんだよブラジラは
ただその能力を使いこなす性格が・・・
そういう奴、人間にもいるだろ?
245名無しより愛をこめて:2015/02/11(水) 12:41:02.37 ID:7u09kJC60
超残念な男ブラジラ
246名無しより愛をこめて:2015/02/11(水) 13:18:24.53 ID:FHl+jYd00
なんだ男か
247名無しより愛をこめて:2015/02/11(水) 20:32:36.65 ID:RKB4+C+C0
>>238
今日、松田凌くんのイベントで復帰報告したらしいよ。
248名無しより愛をこめて:2015/02/11(水) 21:01:58.36 ID:mU8AuxP00
マジスかそれはめでたい
249名無しより愛をこめて:2015/02/12(木) 13:11:01.16 ID:aTVIbds20
何の禊?
フラワーアーティストとかやってたらしいときいたが
250名無しより愛をこめて:2015/02/13(金) 07:14:08.65 ID:zQmyst+cO
事務所辞めた禊。
よほどの売れっ子じゃない限り前事務所の顔立てて約一年は芸能活動自粛。
251名無しより愛をこめて:2015/02/13(金) 11:24:46.72 ID:jMdJN2y30
それは自粛であって禊とは言わんような…
禊ていうのは悪いことをした人がするものだ
252名無しより愛をこめて:2015/02/13(金) 21:09:01.37 ID:52zWcNUF0
小野がんばれ
竹閥と仕事かぶりまくりで取られるだろうががんばれ
253名無しより愛をこめて:2015/02/14(土) 00:30:55.44 ID:2YV4FiR60
今日で放送が始まってから早5年か…
254モンキー・D・ルフィ:2015/02/14(土) 20:00:07.20 ID:RiNDzKs00
スーパー戦隊シリーズ第34作目・天装戦隊ゴセイジャー放映5周年カンパ〜イ
・5周年なので、全話Blu-ray化希望。
・今年はスーパー戦隊シリーズ40周年で、来年は40年目ですね。
シンケンジャーはBlu-ray化去れてるけど、ゴセイジャーはBlu-ray化去れてないんだよね。
255名無しより愛をこめて:2015/02/17(火) 13:08:43.18 ID:P/UYl/s10
ビュンマルとゴセイスネークのギミックが似てる
軌道車両繋がり故に

>>221
普通の天使だったら見習いが天罰の執行なんかできるはずが無いからね
256名無しより愛をこめて:2015/02/22(日) 12:05:31.16 ID:40WCqCLQ0
>>244
性格も悪くないだろうww
アラタやエリみたいに前向きですよww

ゴセイジャーって敵の組織が次々変わることと
様々な悪から人類を守ることがベースになっているから
極力敵幹部との因縁話が少ないような気がする

アラタとデレプター
ゴセイナイトとアリス
これぐらいしかないし
それも長く引っ張らなかったからな
257名無しより愛をこめて:2015/03/01(日) 20:31:10.06 ID:y2XjLIOR0
258名無しより愛をこめて:2015/03/01(日) 21:49:14.09 ID:0SoxOfdJ0
>>257
エリめっちゃ久しぶりに見たわ
今何やってんだろ
259名無しより愛をこめて:2015/03/02(月) 18:29:36.48 ID:4XWPJshv0
>>257
かわいいいいい
260名無しより愛をこめて:2015/03/02(月) 22:03:30.87 ID:lIpJbJpQ0
もう地上界に来て5年経つのか・・・。
261名無しより愛をこめて:2015/03/02(月) 23:42:46.21 ID:iQBs/bkE0
>>257
ゴセイ大会ってなんだよワロタww
最後の画像本当に姉妹っぽいな
262名無しより愛をこめて:2015/03/03(火) 04:06:59.28 ID:culvei/R0
終わってから何年も経つのに中の人達が仲良いのは良いな
当時の現場が楽しかったんだろうな
263名無しより愛をこめて:2015/03/03(火) 13:16:37.29 ID:u8AmY0+u0
1年も苦楽を共にしていたらね、そりゃ同志となるわな
ましてや、メインキャストで2人しかいない女子だ
264名無しより愛をこめて:2015/03/03(火) 16:52:26.78 ID:3/S/wQ300
五年経ったんだから、同窓会やってほしいけどやっぱ無理だろうか…
265名無しより愛をこめて:2015/03/03(火) 18:12:00.56 ID:hELd5fJu0
私達はみんな前に進んでいてだから頑張れる
って一節がゴセイらしくていいね
266名無しより愛をこめて:2015/03/03(火) 19:13:38.24 ID:DISaIAgW0
元気なら何よりだ
267名無しより愛をこめて:2015/03/09(月) 00:18:46.10 ID:8SIwQoUu0
アラタの26歳誕生日おめでとうage♪
268名無しより愛をこめて:2015/03/09(月) 01:52:10.44 ID:zWPwTqy60
天装戦隊ゴセイジャー
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00740/v13371/
一挙配信 1週間限定
269名無しより愛をこめて:2015/03/09(月) 22:05:30.13 ID:UFHydm+K0
>>268
見る度に前向きな気持ちにさせてくれるなあ
とにかくやってみる、なんとかなるなる!
270名無しより愛をこめて:2015/03/09(月) 22:28:16.84 ID:WlR4pflL0
あ〜五人が懐かしい……
271名無しより愛をこめて:2015/03/10(火) 21:20:40.16 ID:T4++c9Se0
引っ込み思案でネガティブ思考だった望が
アラタたちと触れ合ううちに少しずつ前向きに変わっていく描写が丁寧でいいね
272名無しより愛をこめて:2015/03/10(火) 21:27:18.88 ID:tnpSwbGo0
ナイトと心を通わせていく過程もよかったな
地球汚染源である幽魔獣は消えた、さぁどうする!?っていう
立ち位置になった時での出来事で印象深い
273名無しより愛をこめて:2015/03/10(火) 21:41:24.05 ID:Uw5li7zM0
敵が変わる事でアイデンティティが問われるんだけど、それを避けず丁寧に取り組んだ作品だね
274名無しより愛をこめて
>>268
取り敢えず、20話だけ見た。
未来の戦隊ヒロインは昔も今も可愛かった。