烈車戦隊トッキュウジャー ネタバレスレ その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
★☆★重要★☆★
重複になるため、別スレを立てないようにして下さい
放送開始直前(キョウリュウジャーの最終回後)まで本スレは不要です

☆★☆★☆★☆★
新戦隊に関係の無い些末な言葉の揚げ足取りはスルー厳守でお願いします
有意義な議論をしてスレを有効活用して下さい

原則として950を取った人が次スレを立ててください
950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください
950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします

ここは今年の新戦隊「烈車戦隊トッキュウジャー」について予想しつつ、ネタバレソースを待つスレです

ネタ・妄想・羅列・提案・希望の垂れ流し(特に男女構成・色構成)はスレ違いです

※妄想の定義:予想内容がモチーフや作風にとどまらず、端から見たら自己満足なだけの書き込み

最近の流行や過去の流れなど、客観性の高い根拠が明示できるものが良い予想のようです

ソースがないものはネタバレとは言えません
信じない人がいるからといって文句を言わないでください
トリップがあれば来年以降のソースになります

★信頼できる実績を持つトリップ
戦隊観察者◆SENT1x.7HE
場外の人 ◆elL9xUvTdI
◆R7GnxT4wpc
◆xAp6jknAuk
◆FgxkHl8096(雑誌バレなので、早期バレは見込めない)
MONONOFU◆ELM2iSaXCg(同上)
◆emOW8FQwMg(ただし、人間性に難あり)
◆zQacw/7nsedJ
◆FIqyFr3nB.

★前スレ
2014年38th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ その7(実質8)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1387588634/
2名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 10:14:03.04 ID:LiuantLK0
★バレ時期一覧
:百獣 | 忍風.| 爆竜.| 特捜.| 魔法.|轟轟. | 獣拳.| 炎神.|:...侍...:| 天装.| 海賊.| 特命.| 獣電.| 烈車:|
11/06|12/14|11/11|11/14|10/29|11/15|10/31|10/27|10/01|09/12|08/26|09/29|09/06|09/26|タイトル
?/?|?/?|12/13|12/12|12/11|12/08|12/08|12/07|12/09|12/03|12/02|12/01|     :|12/06|タイトルロゴ
12/13|10/11|10/24|12/06|10/31|11/23|10/07|11/06|10/01|11/29|12/02|12/01|12/06|12/06|色構成
12/15|12/14|11/28|12/16|11/01|12/08|12/08|12/07|10/01|12/03|12/02|12/01|     :|12/06|スーツ画像
01/28|12/23|12/19|12/19|12/11|12/28|12/10|12/30|12/28|12/03|12/26|     :|     :|01/01|メイン役名
01/09|12/22|12/11|12/10|12/25|12/20|01/01|12/27|12/28|12/17|12/20|     :|     :|01/01|メイン役者
01/17|12/25|12/22|12/09|12/08|12/08|10/31|12/06|11/05|12/03|12/08|12/01|     :|12/06|変身アイテム
12/31|12/18|12/21|12/12|12/11|12/08|12/08|12/07|11/19|12/07|12/07|12/01|     :|12/06|ロボ
01/09|12/19|?/?|11/25|12/11|12/16|12/09|01/19|01/27|01/29|01/22|     :|     :|01/25|敵組織詳細
01/21|01/14|?/?|01/01|01/29|01/16|12/09|01/08|01/13|01/29|01/25|     :|     :|12/30|OP歌手
02/01|02/05|01/07|12/28|12/27|12/28|12/27|12/27|12/27|12/26|12/26|12/27|     :|12/26|公式サイト開設
?/?|?/?|?/?|?/?|?/?|?/?|?/?|?/?|02/10|02/05|02/03|     :|     :|     :|追加メンバー
01/14|?/?|12/12|11/11|01/06|01/18|12/25|12/28|11/24|11/26|12/17|12/27|     :|12/26|メイン脚本家
01/19|12/23|?/?|?/?|10/30|12/16|?/?|12/06|01/29|11/26|01/29|12/27|     :|12/26|メイン監督
3名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 10:16:21.21 ID:LiuantLK0
2014年38th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレその5から追加・一部改訂
(○はプラス要素、×はマイナス要素、△はどっちともいえない要素)

昆虫モチーフ
 ○純粋な昆虫戦隊は過去にやっていない、子供に受けやすい、ムシキングなど21世紀以降も成功例多し
 ×最大の障害は海外からの反対意見(無視すれば問題ないが…)
音楽モチーフ
 ○今までやっていないモチーフ、けいおん!など最近は成功例多し
 ×特撮では今のところ楽器関係の玩具で成功例がほとんどない
球技モチーフ
 ○今までにやっていないモチーフ、子供に受けやすい
 ×モチーフを話に活かすのが難しそう
植物モチーフ
 ○今までにやっていないモチーフ、女児受け狙い前提
 ×男児には受けなさそう
医療モチーフ
 ○レスキュー要素を強くすればあるいは…
 ×モチーフが戦闘向きじゃない
学校or文具モチーフ
 ○サブテーマなら脈あり
 ×教科ネタは既にファイブマンでやっている
料理モチーフ
 ○サブテーマなら脈あり
 ×モチーフを話に活かすのが難しそう
妖怪or幽霊モチーフ
 ○カードネタには絶好の素材、ダイスオーとの連動がやりやすい
 ×デザイン次第だが見ただけで怖がる子供もいそう
宇宙(太陽系・星座)モチーフ
 ○意外にも太陽系や実在星座をメインモチーフにした戦隊は過去にやっていない
 ×聖闘士星矢やセーラームーンのパクリと言われそう
天気モチーフ
 ○今までやっていないモチーフ、メンバーの性格付けは分かりやすいはず
 ×「晴れ」以外ネガティブな性格が多くなるかも…
建機モチーフ
 ○サブテーマなら脈あり
 ×単独では地味なモチーフ、女児には受けなさそう
騎士モチーフ
 ○今までやっていないモチーフ、RPG好きには受けるかも
 ×玩具展開をアクションフィギュア主体に切り替えるなど大幅に変える必要あり
4名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 10:17:05.25 ID:LiuantLK0
過去に使われたモチーフを使いまわす場合

獣モチーフ
 ○ガオレンジャーなどかつては子供に受けやすい定番モチーフだった
 ×子供の好みが多様化した今となっては昔ほど安定イメージはない、近年は乱発しすぎて新鮮味がない
恐竜モチーフ
 ○分かりやすい、獣に匹敵する鉄板モチーフ
 ×キョウリュウジャーでやったばかり
幻獣モチーフ
 ○カードネタには絶好の素材、ダイスオーとの連動がやりやすい
 ×カードネタは戦隊ではあまり成功しないジンクスあり
車モチーフ
 ○単独モチーフはカーレンジャーから随分間があいている、子供に受けやすい
 ×単独モチーフではシリアス路線にでもしない限り差別化図りにくい
鳥or航空機モチーフ
 ○ジェットマンから随分間があいている、海外受けは比較的有利
 ×鳥or航空機だけだとメカのモチーフに使うネタがすぐに枯渇しそう
電脳モチーフ
 ○メガレンジャーから随分間があいている、脚本陣を若手だけに絞れば…
 ×現在のSHTの主力脚本陣のままでは現代若者批判ネタに走る恐れ大
忍者モチーフ
 ○ハリケンジャーから間があいている、過去の忍者モチーフヒーローに大コケがほぼない
 ×メンバーの空気率が高くなるジンクスあり、過去の忍者モチーフヒーローには大ヒットもあまりない
武士モチーフ
 ○シンケンジャーからやや間があいている、海外受けは比較的有利
×鎧武とモチーフが被りがち
魔法モチーフ
 ○マジレンジャーから間があいている、カードネタには絶好の素材かも
 ×SHT全体で見た場合ウィザードから間があいていない
格闘モチーフ
 ○分かりやすいモチーフ、激しいアクションが期待できる
 ×子供の興味が多様化した今となっては…、過去にはゲキレンジャーの不振もあり安定イメージは少ない
鉄道モチーフ
 ○子供に人気の乗り物モチーフ、むしろ大人に一層根強いファン多し
 ×トッキュウジャーでやったばかり、海外で不人気の声依然高し
5名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 10:17:45.30 ID:LiuantLK0
モチーフ以外の構成要素

中学生戦隊
 ○最近の戦隊やライダーの変身者の低年齢化を考えるとありえない話ではない、戦隊ではないがセーラームーンの実写版で多少ノウハウあり
 ×ライブツアーなどの生仕事が難しそう、変身前と変身後の身長差に違和感ありそう
高校生戦隊
 ○メガレンジャーから随分間があいている、対象年齢を上げるなら…
 △放送時間移転のジンクスあり(視聴率的にはプラスに転じる可能性もあるが…)
 ×SHT全体で見た場合フォーゼから間があいていない
大学生戦隊
 ○本格的な大学生戦隊はまだやっていない(ライブマンがそれに近い?)、対象年齢を上げるなら…
 ×未就学児童に大学生活は理解しづらい
社会人戦隊(サラリーマン戦隊)
 ○カーレンジャーから随分間があいている、対象年齢を上げるなら…
 ×現在のSHTの主力脚本陣のままでは辛気臭いネタに走る恐れ大
兄弟戦隊
 ○マジレンジャーから間があいている、兄弟戦隊のヒロインにハズレなしの法則健在
 ×役者にアクシデントがあった場合のリスクが大きい(最悪の場合兄弟設定放棄も。幸い過去の戦隊ではまだないが)
3人戦隊(変則戦隊)
 ○俳優のギャラを節約できる(大物キャストを起用しやすくなる)
 ×追加メンバーやサブキャラを増やすと結局上記のメリットがなくなる、空気キャラが出やすい、商品数やギミックが減って玩具展開に不利
  (ぶっちゃけ大人の事情以外のメリットがほとんど皆無)
多人数戦隊(初期メンバーだけで7人〜12人の戦隊)
 ○商品数やギミックが増えるため玩具展開は有利
 ×俳優のギャラが余計にかかる、スケジュール調整が難しくなる、予算の都合で追加メンバーが出せないと結局上記のメリットがなくなる
  (如何せん大人の事情を考えた時のデメリットが多すぎ)
6名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 10:21:48.02 ID:LiuantLK0
信頼できる実績を持つトリップに◆FIqyFr3nB.氏を暫定追加しました

◆FIqyFr3nB.氏のレス

その4より
997 名前: ◆FIqyFr3nB. [sage] 投稿日:2013/12/04(水) 18:58:41.45 ID:JCgeXxDyO
>>990
>胸部に線路
いやもっと分かり易いところに線路付いてるっしょwww
ほれ、どこに線路付いてるか言うてみwww

その5より
68 名前: ◆FIqyFr3nB. [sage] 投稿日:2013/12/05(木) 14:02:00.20 ID:i75vazf8O [1/3]
>>31
当たり!
胸より分かり易い、って言うなら判って当たり前かも知れない

マスクに線路走らせてるのにそれに触れない時点で本当のバレ情報知ってるかお察しですけどね

115 名前: ◆FIqyFr3nB. [sage] 投稿日:2013/12/05(木) 17:24:40.29 ID:i75vazf8O [2/3]
スーツ画像まだー?

発表会行けなかったから今日の資料一切無いんですよ
手元の資料は晒すと間違いなく大泉方面から黒服が来るので勘弁

128 名前: ◆FIqyFr3nB. [sage] 投稿日:2013/12/05(木) 18:08:11.33 ID:i75vazf8O [3/3]
序盤のライバル兼、追加メンバーはSLモチーフだよ
7名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 11:12:44.70 ID:FUlXRG9O0
>>1
8名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 19:13:17.17 ID:DRsc4gfU0
OPとEDがつべに上がってたけど既出かな?

ttp://www.youtube.com/watch?v=RMoLmuRAbzQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=K50sBsa4Bqk
9名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 19:33:04.99 ID:yARYB0Te0
前スレ>>993
ありがとう
10名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 20:06:18.07 ID:zD2Wz6tZ0
                 .':.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:./:.:.:.:.:./:.:.:.:. /:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:\
                __⊥.:.:.:.:.:/:.:.:.:. /:.:.:.:.:.//:.:.:.: .:/ :7:.l ..:.:.:.:.:.:.:.:.l  _
         / ̄ ̄ /:.:.:.:.:/:.:.:. :./:.:.:.:.:///:.:.:. :/ :/ l:.|: :.:.:.:.:.:.l:.:.l  `、 ̄\__
        ィ´/¨フ/,':.:l:.:.:.:.|:.:.: .:/!:.:.:////:.:. :.:/!: ./  l:.|: .:.:.:.:./:.:.:|   ヽヽ‐、__
      // : : // /:l:.:| .:.:.|: .∠/:∠///:.: .//: /─ー|:|:. :.:.:./:.:.:.:|     ヽヽ: : : : : : :
     //: : : : // //i:.:.{ .:.:.l:./ニ|/二\l:.l:. :/‐//厂二_l:|:.: :./:./: :.l     ヽヽ: : : : : :
   //: : : : : // /´ ,'. :.| .:.:.l,匕仁仆z、|,'|:.//´,ィK夊仏} >:./:./: :リ      l l: : : : : :
   / /: : : : : : //   //| :.ヽ :.',`┴¬´ ̄!.|,' i   ` ̄¬´/:.イ /:.{       l l: : : : : :
  ./ /: : : : : : //    ノ´ .l l:.|:ヽ:.ヽ      ! }        //:/i:.ハ:|      l l: : : : : :
 / /: : : : : : //        '.|:.l:.:ト、:.:\       !     /イ:///:.l }|         l l: : : : : :
./ / : : : : : : l l        ヽ|:.lヽヽ:.トヽ  __.... -- 、_, /イ__ノ:.|:.l|  !       l l: : : : : :  トッキュウジャーの諸君、
ヽ´: : : : : : : | |         |:.|:l l.:-\`   ー─‐   /:.:.ノ:/|:.|!       __, -l l: : : : : :  私がシャドーラインのネロ男爵だニッポンポン!!
 ヽ : : : : : : | |\_____./'´i|:|l:.ト:.:.l` 、       / |:.:.:.//‐∨-───´   / /: : : : : :
  ヘ : : : : : | |          /´|:.l }:.|_ ` 、_ , '´ __.⊥:ノソ            / /: : : : : : :
   ヽ: : : : :トf           ノ´〈 ̄   ̄`>< ̄   〉           / /: : : : : : :
    ヽ: : : ヽヽ          (二ニニ7 ̄ヽ-r─弋 ̄ ̄ ̄}        / /: : : : : : : :
     ヽ: : : \\         レ─‐7 / /  ヽ }  ̄¨(         / /: : : : : : : :
   |i   \: : : \\     / ̄  /}  |/   l   |\ー=ヽ     //: : : : : : : :
   | \    \: : : \\_ -┬´_.─/ /  |    |   |  ヽ / 〉‐‐.//: : : : : : : : :
11名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 20:52:18.37 ID:LrPjZD8M0
なんかご当地戦隊みたいでダサい感じだし
観るのやめようかななんて思ってたが
ラビーの出演で一気に火がついたね
なんかすげえ楽しみになってきた
12名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 21:16:42.91 ID:7Xt7a7DI0
ピンクの情報載せておきますね

まいんちゃんイジメの森高愛、完全に天狗!
「私は聞き上手でモテる」と高飛車発言!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20852471

詳しくは動画で閲覧ください。
13名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 21:25:00.40 ID:FUlXRG9O0
そうやって特定の相手を延々と叩く、ってイジメだよね?
14名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 21:45:53.14 ID:vKTlWe6J0
>>12
だからこそ叩いてんじゃね?
同族嫌悪って言葉があってですね…
15名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 21:46:38.26 ID:vKTlWe6J0
>>14>>13
16名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 22:07:49.93 ID:9A6YtE9I0
こんなにご当地くさいのはなかなかない
17名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 22:35:55.12 ID:q058vKqoO
追加戦士で福原遥登場ですね
18名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 22:54:30.72 ID:H3jhW/bM0
財団Bに逆らえなかった結果、販促に関係ない怪人や脇が個性的になった説
19名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 22:59:01.63 ID:V9FkeEWn0
ライトとヒカリの名前被りすぎは意味がありそうだよな
ありがちだけど、実は兄弟だか何だかなんだろうか
20名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 23:09:13.61 ID:tao/LJAL0
>>19
これも"ライト"が作り出すのが"ヒカリ"と考えるとスッキリするな。
21名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 23:10:06.62 ID:k+zEl6HU0
クロッタ嬢が日高のり子なのでバトルフィーバーに関するネタやってほしい。
あるいはBFJ関連のゲストとか、一番可能性あるのはやっぱ大葉さんか?
22名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 23:24:33.34 ID:RfFuFWEu0
・全編ライトによる妄想
・トッキュウジャーのメンバーもシャドーも実はライトの内なるものの一部
・実は幼少時にすでに死んでいた

とかはありそう
23名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 23:27:09.99 ID:jEXL0aeS0
>>・実は幼少時にすでに死んでいた
これは無いと思うけど(幼児番組だし)
>>・全編ライトによる妄想
>>・トッキュウジャーのメンバーもシャドーも実はライトの内なるものの一部
これらは可能性ありそうだよね

トッキュウ本編終盤は重い感じになりそうだな
24名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 23:28:49.09 ID:H3jhW/bM0
発想を現実にするか一体化して終わるか
25名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 23:29:54.15 ID:7uHNupDN0
>>21
やる理由になってない、消えろ
26名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 23:41:15.70 ID:tao/LJAL0
やっぱり「1号以外1号のイマジナリーフレンド」だな。

レインボーライン=フォスターズ・ホーム的な物。
記憶喪失なのは、子供の頃イマジナリーフレンドとして遊んだ記憶しか無いから。
ピンチに突然現れたのも、元々1号の創造物だから。
小林靖子の過去のヒット作(?)の要素を混ぜ込んである
(イメージが具現化した仲間、レッドだけ立場が違う、途中で明かされる(であろう)衝撃の事実等)
27名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 23:44:26.21 ID:jEXL0aeS0
>>26
もしそうならやはり
ラストはタイムみたいに
赤と4人は永遠の別れになりそうだ
28名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 23:48:28.73 ID:Yjs61lsAO
>>20の「これも」発言から嫌な予感はしていたが、やはり妄想を勝手に現実と決め付けて語る馬鹿だったか…
29名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 23:52:30.62 ID:tao/LJAL0
>>28
まぁ、そう書かれるだろうと思って書いてますよw
この時点で書いておきたかってだけ。
「シンケンレッドは影武者」の時みたいなのが有るだろうと思って。
今後は自分一切書かないよ。

1話見た後にスゲー後悔してるかもだけどw
30名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 00:11:33.12 ID:YvNWoCvX0
記憶喪失何てネタ使ってるのだから衝撃的な展開は絶対にあるだろうね
31名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 00:11:46.49 ID:2tqRTTkq0
これが当たったらやだなあ。
なんか楽しめなそう
32名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 00:29:26.33 ID:jd/5ZfI00
ここまで重いというか悲しい設定はやらないのでは?
でもシンケンの時も「まさかベタな影武者ネタはやらないだろーな」
と思わせておいてやったから油断はできないw
33名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 00:35:08.15 ID:YvNWoCvX0
シンケンの時は本当に影武者というバレが落とされた時は
ネタバレスレ良くも悪くも大荒れだったな

小林靖子だから重い設定が絶対に無いとは否定出来ない
34名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 01:17:35.09 ID:FL1eCDnd0
小林戦隊の法則というか、戦隊と敵組織の和解は絶対に無いんだろうな
35名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 01:35:24.91 ID:sWo+8omW0
>>34
リラってどうなったんだっけ
36名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 01:54:09.04 ID:7xlNm4Yx0
>>20
ライトは、明かり「light」じゃなくて、正しい「right」だから(ポスターで確認済み)。
変な妄想を断定して語る前に調べろよ
影武者説は、本編で伏線が出た時に出たから「推測」だが、お前のは本編も
見てない、しかも誤情報を元にした「妄想」だ
37名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 01:56:23.34 ID:2cnICYOUO
38名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 01:57:56.63 ID:FL1eCDnd0
大消滅を前に逃亡して、以降は消息不明のはず
39名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 01:58:32.22 ID:7xlNm4Yx0
>>34
敵との和解とか、マジで萎えまくるんだが
そんなこと出来るなら、もっと前にやっとけよって話でしかない(それが出来ないから殺し合いやってた
んじゃないのかと)
それに、そういう場合大抵ポッと出の敵をラストで倒すから、倒しても面白くないんだよな
40名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 02:06:52.47 ID:B3PKovwlP
来年の戦隊物は「暴走戦隊トッコウジャー」に決まりました
41名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 02:09:59.67 ID:FL1eCDnd0
>>39
いや、敵組織まとめてじゃなく、一部の敵に関しても和解しないだろ
最後まで一貫して「倒さなければならない存在」として描写してるし

ブクラテスとかあくまで一時的な共闘なだけで和解とは違うし
42名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 03:00:27.27 ID:FaU0rUIq0
OPはタイムとは違った意味で今までの戦隊らしくない曲調だね
でも久々に歌いやすい音程のキーだ
43名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 03:21:40.75 ID:HJiTeOvq0
>>36
夜神月もフリガナ的には「Raito」だったんですけどね
44名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 03:27:56.27 ID:FaU0rUIq0
>>8の動画何回も聞いてて思ったんだがEDってタイトルこそ「ビュンビュン!トッキュウジャー」なんてなってるけど
歌詞の中には「烈車戦隊」とか「トッキュウジャー」ってフレーズが一切、入ってないんだね
戦隊名が歌詞に入らないEDなんて久々だな。個人的にはボウケン以来ツボに入ったEDだわ、こういう朝から聞いてて爽やかにになれる曲は良いね〜
45名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 03:32:19.06 ID:7xlNm4Yx0
>>43
「ですけどね」とドヤ顔してるとこ悪いが、それローマ字じゃねーかw
lightだろうとrightだろうと、日本語的にはraitoだ
意味不明なレスするなってw
46名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 05:39:23.67 ID:HJiTeOvq0
>lightだろうとrightだろうと、日本語的にはraitoだ

はいブーメラン入りましたー
47名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 06:14:49.88 ID:JswUMPLa0
敵との和解は(一部だけど)現在の戦隊でやってるから
トッキュウではやらんでしょ
48名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 06:25:57.45 ID:7xlNm4Yx0
>>46
いや・・・なんでそんなに得意になってんのか、マジでわからん
お前、自分が何言ってるかわかってる?
つか、もしかして英語とか綴りの意味がわからないの?
49名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 06:27:11.66 ID:7xlNm4Yx0
これ言ってあげた方がいいのかな

ライトはraito
ヒカリはhikari

だぞ?
50名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 07:22:45.11 ID:BEQtcTf70
>>35
放置。消息不明。
51名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 10:17:26.32 ID:s33WXa8a0
香ばしいのが沸いてきたな。これも放送前ならではの醍醐味。
52名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 10:28:40.66 ID:B3PKovwlP
ロボが合体したら画面上にそれぞれのコックピットが並んで
攻撃を受けて戦闘不能になった箇所が映らなくなるんだろうか
53名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 11:34:50.33 ID:AWfJVnmK0
まとまって一部屋になるみたいだよ。
54名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 13:43:09.59 ID:sbD/b7eH0
ネタバレ
第○話の
「守れ!銚子電鉄 銚電神ゴーガッシャー見参」
でこのキャラとコラボする
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140128/images/PK2014012802100042_size0.jpg
55名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 14:05:40.42 ID:Tdvn6OzO0
56名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 14:14:39.63 ID:Gaaqfpnk0
トッキュウチェンジャー売れそうだなー
57名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 14:26:35.77 ID:F8XmW9FZ0
口の部分がしっかりと見えるとカッコいいな
58名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 14:28:16.17 ID:2tqRTTkq0
地蔵を投げるって、バチあたりだなw

男ピンク新鮮だな。
乗り換え変身、破綻しないか心配だ。
最後までやってほしいが。
59名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 14:29:02.35 ID:FL1eCDnd0
車掌の衣装は黒イメージだったけど、黒だとシャドー寄りに見えるから明るい方にしたんかね
60名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 14:50:14.06 ID:bpQp5KTG0
乗り換え変身なんの意味があるんだ?
キャラクターごとにわかりやすい特徴や動きがないと混乱しそうだな
61名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 14:52:11.35 ID:s33WXa8a0
そこだよねえ<乗り換え変身
ゴーカイがあったからやってみよう、って事なんだろうけど、
でもキャラごとによほどちゃんとした個性つけないと、無意味だよね。
62名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 14:58:08.15 ID:pMNP9Gz80
レッド以外のメイン回で、そのキャラに止めを刺させやすくなる……か?

話の内容と販促したい色との組み合わせが自由になるそうな気もする

いずれにしてもお手並み拝見
63名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 15:05:17.73 ID:2WOi7E0Q0
追加のレッシャーで乗り換え変身するのがメインの使い方なんじゃないのか
・・・そんなに色あるか?とか色以外にマスクの特徴出せんのか?とか
今年以上にスーツ作って予算大丈夫か?とか思うけどw
スーツに関してはだからこその簡素化なのかも知れない
64名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 15:07:43.71 ID:fpfR8ekp0
そもそも記憶喪失ネタって確定事項なの?
スレでの勝手な憶測なだけじゃないの?
65名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 15:07:47.53 ID:s33WXa8a0
ああそうか、追加車両いっぱい出してそれに変身する、って感じか。
キョウリュウみたいにスーツいっぱい作るけど、
でも変身メンバーは今のまま、ってことだね。
66名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 15:09:29.46 ID:bpQp5KTG0
>>64
バレ画像に書いてあるじゃん
67名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 15:16:35.67 ID:fpfR8ekp0
>>66
ああ、ホントだ、すまない
68名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 15:53:59.09 ID:pfsyvuHK0
追加のレッシャーで変身できるってことは、レジェンド系はなしかな?ゴーカイとかぶるし
69名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 16:00:17.35 ID:6X1PYVoF0
レジェンド電池だってガブリボでファイヤーすればゴーカイチェンジモドキできそうなのに
電池自体は劇中に出てもその使い方はやらなかったんだから何かしら別の用途考えて出すだろ
70名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 16:10:42.02 ID:yZ0sJqe50
>>68
変身はしなくても他の戦隊の能力を使うって感じじゃないか。
TVでは使わないだろうけど映画ではありそう。
71名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 16:18:41.50 ID:eJ59YK8+O
イマジネーションで地蔵とかに弾が変わるとなると、ゴレンジャーみたいになるのかね

>>60
今まで

レッド(主役)のおもちゃ>>>>男戦士のおもちゃ>>>女戦士のおもちゃ

な売れ行きだったのが
主役の1号が全部のレンジャーに変身して全部の武器を使うことでちょっと解消されそうじゃ?
72名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 16:26:00.68 ID:Yws+deaf0
>>71
でも、基本装備全員同じで、個人武器はバズーカでセット売りだろうから、純粋に「女戦士の玩具」となるのは女性形で固定されたソフビだけなんじゃね?
73名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 16:28:54.85 ID:Tdvn6OzO0
74名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 16:32:50.61 ID:YPoJRfPR0
超ひみつ14きまじめだに吹くw

トッキュウレッシャーのレジェンドバージョンで
トーマスみたいに先頭がレッドの顔とかで出たら魅かれそー
75名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 16:59:12.43 ID:ViJvoRLwi
>>71
プレミア発表会で見た映像では、乗り換え後も乗り換え前の武器使ってたよ。
4号乗り換えイエローがアックス振り回してた。
固定なのかどうかはわかんないけど。
76名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 17:52:24.44 ID:7aBm+hZa0
>>70
>変身はしなくても他の戦隊の能力を使うって感じじゃないか。
>TVでは使わないだろうけど映画ではありそう。
イマジネーションで歴代戦隊の技を使ったりしそうだなw
77名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 18:04:57.99 ID:FaU0rUIq0
>イマジネーションで歴代戦隊の技
レインボーラッシュ・タマゴ!かww
78名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 18:31:24.40 ID:AFkfnzUo0
5号は色んなキャラになりきるんでしょ
ライダーやメタルヒーローにもなりきればいいんじゃない?
79名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 18:35:00.33 ID:PI+zznnr0
スーツダサすぎるあと主役の男なんだかキモい
80名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 18:38:57.59 ID:tN86r2+C0
のりかえチェンジってヒーローショーではどうするんだよw
81名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 18:57:08.08 ID:7gIcg4sU0
>>80
やらなければいいのさ
ライダーだってヒーローショーで毎回フォームチェンジするわけじゃないしな
82名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 19:38:53.00 ID:2cnICYOUO
>>71
595:名無しより愛をこめて :sage:2014/01/23(木) 21:12:14.00 ID:GPGcIKbM0
>敵の苦手なものを打ち出せる
ああ、ゴレンジャーストームなのね
83名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 19:39:49.68 ID:0GqOfHVd0
レインボーラッシュって…『秘密戦隊ゴレンジャー』のゴレンジャーハリケーンか!?シャドー怪人は仮面怪人と同じように妄想に飲み込まれて倒されるんだな…。
84名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 19:42:37.95 ID:0GqOfHVd0
それにしても明らかになっているシャドー怪人・バックシャドーって、見た目だとモチーフが分かりづらい…

シャドー怪人の名称は「○○シャドー」で統一されているかもしれないけど…
85名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 19:43:46.65 ID:tN86r2+C0
リニア拳中央新幹線をやらんか
86名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 19:52:21.35 ID:Y4uTux6d0
ダグシャドー
87名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 19:54:30.31 ID:vRsu//so0
>>55
グリーンがスピード系だっていう画像もあればピンクがスピード系だっていう画像もあってよくわからないw
88名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:02:54.83 ID:DrNy5Ecj0
今回も顔出し幹部なしかな。
89名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:03:32.91 ID:Z5KS1Jhn0
今のところ、あえて乗換変身する理由がわからん。ゴーカイチェンジほど劇的に区別つくようには思えないし混乱しそう。
で、この期に及んで「皇帝」が姿を見せないということは、やっぱり封印されているんだろうな。

で、車掌の役者は誰?
90名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:06:44.32 ID:jd/5ZfI00
追加キャラは割り込み変身 キセル変身あたりなんだろうなw
91名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:07:48.86 ID:Z5KS1Jhn0
車掌もしかして…関根勤?

皇帝役だったりしてね。現在はチケットに封印されているとかw
92名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:10:34.37 ID:DrNy5Ecj0
>>89
車掌役は、関根勤さんです。

追加戦士は新幹線とかリニアモーターカーの戦士になりそう。
93名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:11:17.26 ID:LcvFvlrq0
>>89
小林脚本のこれまでのパターンを見ていると、その皇帝はラスボスにはならなさそう
第1話から出るであろうネロ男爵辺りがラスボス候補か?
94名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:16:52.73 ID:mUUwEa1J0
>>90
メットとズボンが同じ色か>キセル変身

ゴーカイクリスマスよりは作りやすいかもw
95名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:18:16.38 ID:Z5KS1Jhn0
>>93
その「小林脚本のこれまでのパターン」っていうのがよく分からんけど
シンケンジャーのラスボスは徹頭徹尾、血祭ドウコクだったし、ギンガマンのラスボスはゼイハブじゃないの?
96名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:25:42.75 ID:7xlNm4Yx0
>>95
ようするに1話から出てるキャラってことじゃね?
ゼイハブ、ギエン、ドウコク、エンター、どれも1話から出てて、途中から出たビズネラ、アクマロ、
メサイア(声は一話から出てたけど)は途中で消えてる。
皇帝が名前だけで、1話ではまだ出てないとすると、ラスボスにはならないという予測は一応あり

ただ、戦隊て大抵1話から出てるのがラスボスなんじゃないのかな
小林だからと言えるかはわからん
97名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:35:19.17 ID:Z5KS1Jhn0
敵のボスの固有名詞が判らないのに「皇帝」であることが決まっているっていうのも凄いな。
98名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:38:33.69 ID:7gIcg4sU0
トッキュウジャーのOPの最初で
go!go!go!って入る前に英語言ってるけど何て言ってるか分かる?
go for なんとかって聞こえるけどわからん
99名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:46:35.20 ID:Z5KS1Jhn0
http://newslounge.net/archives/112958
------------------------------------
■第1話あらすじ
 無邪気 に遊んでいる子どもたち。そこに、突如鳴り響く警笛。
 次の瞬間、ビルの影から黒いレールが延び、シャドーラインの悪の烈車・クライナーが走り去り、子どもたちが消えた。

 「ご乗車ありがとうございます。この列車は神隠し経由、餓鬼捨て山行きです」
 子どもたちを攫ったのはシャドーの怪人だった。子どもたちは恐怖のあまり泣き出す。
が、その鳴き声に混じり聞こえてくるイビキの音。そこにいたのは、、、、一人の青年(ライト)。

 クライナーを追って突然現れる虹のレール。
 「あの烈車!レインボーライン!」怪人はクライナーを使いレインボーラインへ攻撃。悲鳴をあげる子どもたち。
しかし、ライトだけは、、、「なんかジェットコースターみたい!」楽しんでる!?

 レインボーラインに乗っていたのは、「トッキュウジャー」を名乗る四人(トッキュウ2号、3号、4号、5号)だった。
トッキュウジャーと怪人のバトル。その様子を眺めるライト。「すげえ!すげえな、あいつら!よし、俺も」しかし怪人の攻撃を受け、
気絶してしまう。

 目を覚ましたライトの前には四人の若者。ミオ。ヒカリ。カグラ。なんとトッキュウジャーの正体は、子供の頃ライトの幼なじみだったのだ。
車掌が説明する。
 世界の影の奥にはシャドーラインという者達がいる。目的は世界を闇で包むこと。
彼らに対抗する存在が我々のレインボーラインであり、君たちは人間の夢見る力、想像する力、
イマジネーションをもったトッキュウジャーであるのだと…。
-----------------------------
100名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:47:50.68 ID:Z5KS1Jhn0
-------------------------
■『烈車戦隊トッキュウジャー』詳細情報
 ○スタッフ
 原作:八手三郎
 プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、宇都宮孝明(東映)、石川啓(東映)、矢田晃一(東映エージエンシー)、深田明宏(東映エージエンシー)
 脚本:小林靖子ほか
 監督:中沢祥次郎ほか
 アクション監督:福沢博文
 特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
 音楽:羽丘佳
 主題歌:オープニング『烈車戦隊トッキュウジャー』(歌:伊勢大貴)、エンディング『ビュンビュン!トッキュウジャー』(Project.R(鎌田章吾、YOFFY、谷本貴義))

 ○ほかキャスト
 チケット:(声)山口勝平
 ワゴン:(声)堀江由衣
 車掌:関根勤

 シャドーライン
 ネロ男爵:(声)福山潤
 ノア夫人:(声)久川綾
 シュバルツ将軍:(声)壤晴彦
 グリッタ嬢:(声)日高のり子
-----------------------------
101名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:50:53.59 ID:Z5KS1Jhn0
>>99
主役が(一応)最後に加わる戦士って
ゴーバス、キョウリュウって三連続だな…定番パターンになるのか…
102名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:52:25.20 ID:kjuDcHk00
元々小林戦隊の特徴だったな
103名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:52:28.42 ID:s33WXa8a0
まあ世界観説明するのはそれが一番やりやすいんだろう。
104名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:53:04.84 ID:Z5KS1Jhn0
>>99
自分でコピペして気づいたが、この元文章、四人の若者といいながらトカッチの名前だけが抜けているw
105名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:55:10.18 ID:6Upfi1wV0
>>98
普通に「GO FOR IT!!」じゃないかと
しかしサビだけ聴いたときはEDとOPは逆の方がいいと思ったけど
全部聴くとビュンビュン〜は雰囲気や歌詞がどこか優しいからやっぱりこれがEDでいいかもしれないな
106名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:55:32.34 ID:S8LolX4LO
小林メインじゃないけどラスボスの座をNo.2に持ってかれたといえば大帝ラー・デウスやゴーマ十五世だな。
あとジャビウス一世なんて対決どころかメガレン本人達に認識さえされてないんでは…
あとキセルはどう考えても悪役のやることだろ。
本来の煙管を模した武器で、禁煙が当然で免疫のないトッキュウジャーに有毒煙攻撃とか
107名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:55:48.36 ID:Z5KS1Jhn0
>>102
シンケンジャーは違うよ。
いや、本物の「シンケンレッド」が加入したのは、第四十四幕だというのならまあ該当するかもしれんが…
108名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 20:58:49.11 ID:Z5KS1Jhn0
>>105
確かに「全部聞く」とEDって感じはするわ
やっぱり一部だけの視聴だけじゃ判断できないね
109名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 21:01:11.89 ID:YvNWoCvX0
厳密に言うとレッドを他のメンバーと別扱いする所が小林戦隊の特徴だな
110名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 21:03:53.73 ID:7xlNm4Yx0
>>109
ギンガマンとゴーバスは違う
111名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 21:05:28.02 ID:7xlNm4Yx0
タイムレンジャーも、生きてる時代が違うだけで、別扱いではないな
つか、別扱いってのが、抽象的過ぎてとらえかたが違うのかもしれんが
第1話の戦隊加入時のみなのか、一年を通してなのか。
一年通してだと、シンケンジャーだけかな
112名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 21:05:38.11 ID:oQcpMft00
てゆーかそれってスポンサーの云うこと良く聞いてやってる設定でもある
113名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 21:15:54.84 ID:i5/zYqFn0
>>111
いや、>>109の言いたいのは「他の初期メンバーに共通する設定がレッドにだけ当てはまらない」という意味だろう
タイムは4人が未来人で、レッドだけ現代人
シンケンは4人が家臣で、レッドだけ殿様
「レッドだけ本来の戦士の代理」ということならギンガマンもギリギリ当てはまらないこともないが
ゴーバスは確実に当てはまらないな
114名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 21:19:44.22 ID:7xlNm4Yx0
まぁ結局、小林戦隊の特徴って別にないって感じ
題材もオーダーも違うんだから当然だけど
115名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 21:21:54.30 ID:Z5KS1Jhn0
…メインとはいえ、脚本家が一人ででっちあげるわけもなし
どっちかというと東映プロデューサーが最初の設定を捻りだすんじゃないかな。
116名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 21:23:00.93 ID:RWUEvy5O0
○号と名前付いてるのに、最後に加わるのが1号ってどうなのよ
それとも、あらすじで分からないだけで、
ライトはすでに変身能力持ってるとか?
117名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 21:23:55.08 ID:mUUwEa1J0
>>114
いや、「レッドの立ち位置を他のメンバーと変えることでドラマを作る」のが特徴なんじゃないの?
ゴーバスも含めて。
118名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 21:26:10.58 ID:kjuDcHk00
>>117
もういいんじゃね、そうじゃないと強弁的に言うのがいるのだし
一々言い出すと荒れる元だ
119名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 21:26:37.05 ID:JPSdGeD40
キョウリュウも小林作品ですかそうですか
120名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 21:28:20.38 ID:Z5KS1Jhn0
>>116
何でだろうね。
最初は5号で。降順で加入していったかもしれない、。秒読みっぽくw

もしくは1号であるライトが、遡って2号〜5号を創造したとか(2号〜5号は自分に先行するトッキュウジャーだったと自分の記憶を改竄してw)
121名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 21:29:50.20 ID:oQcpMft00
デカレッド「・・・」
122名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 21:34:33.47 ID:09LwgcyN0
「イマジネーションを使うと引き換えに記憶が失われていく」
なんてのもあるかもしれないな
123名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 21:42:36.05 ID:Z5KS1Jhn0
闇の皇帝「いつから錯覚していた? 何故、都合よく幼馴染が偶然トッキュウジャーとなってお前を助けに現れたのか。その幼馴染が揃いも揃って記憶喪失とか」
ライト「え?えええええ1?」
124名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 21:52:34.21 ID:7xlNm4Yx0
>>117
ゴーバスで立ち位置が違うのは、一人だけ家族を失ってないブルーだ
125名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 22:10:06.83 ID:JswUMPLa0
>>123
藍染かw
その場合ライトの台詞は「なん…だと…」だろw
126名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 22:10:35.37 ID:i5/zYqFn0
つーかゴーバスは初期メンバー3人だから
「1人だけ○○」を探すと案外たくさん出てくるけどそれにあんまり特別感ないんだよな
タイムやシンケンと違って1年を通してそれがドラマの中心になるってわけでもなかったし
127名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 22:14:36.04 ID:FL1eCDnd0
>>110
ギンガマンは最初兄貴の代わりだったろ
128名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 22:15:35.03 ID:FL1eCDnd0
あ、スマン
無視してくれ
129名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 22:34:56.12 ID:bL4gAtyn0
気が早すぎる予感であるがなんかVSで電王とコラボしそう。
キョウリュウがゴーカイでもないのに3大恐竜戦隊そろい踏みやってたりするの見ると。
SH大戦でライダーと戦隊の垣根大分低くなってる感あるし。
130名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 22:37:27.58 ID:8urhfug60
>>60
ああ、だからトッキュウレッドとかじゃなくて1号2号なのね
131名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 22:39:53.24 ID:0sOIcJEg0
敵側のネーミングがオリジナリティ無さすぎるだろ。
132名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 23:09:34.48 ID:YvNWoCvX0
トッキュウの追加メンバーもウッチー同様早い時期に入るのかな?
133良太郎:2014/01/28(火) 23:10:47.01 ID:uWeGefawi
電車だからトッキュウ1号とかセンスなさすぎw
134名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 23:13:59.07 ID:xCScy3ds0
>>100

日高のり子も『バトルフィーバーJ』以来の出演かな?
その当時は俳優として出演していた筈だけど…


>>131

名前の由来は知らないけど、シュバルツ(将軍)と言え…
『重甲ビーファイター』の敵幹部とネーミングかぶるな…。
135名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 23:15:12.36 ID:rGxebyju0
これスコープとかエナジーとかチェンジャーに入れるとどうなるんだ?

キョウリュウのケントロスパイカーみたいな扱いなのか
なんか特殊能力使えるとかなのか
136名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 23:26:23.99 ID:uWeGefawi
ネロもシュバルツもどっちも黒って
意味だろ
そのうちノワールとか出てくるんだろうか
137名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 23:29:05.21 ID:oQcpMft00
真ボスは3次元人
138名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 23:46:08.64 ID:mSsXgbtQO
>>101
どちらかというと、塚田系戦隊の特徴だと思ってたけど
これまで反対にレッドが他メンバーを召集してきた宇都宮戦隊が
違うパターンできた感じ

これまで宇都宮作品て
ライダーも含めて追加戦士が
明るくて気のいい、土足で踏み込んでくるお調子者タイプばっかだったけど
こっちも変えてくるのかな
139名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 00:04:41.44 ID:sdimu4cz0
夏映画かVSで機関車仮面と戦って欲しい。
140名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 00:12:05.29 ID:qv0/8n4t0
今更ながら関根勤がレギュラーというのが凄いな
このクラスは断られるのが普通で、そもそも声をかけないはず

映画の陣内やマツケンもそうだし
ぐっさんや山下も凄かったけどそれを越えた国民的な人ですよね
来年以降どんどんエスカレートしてくのかな
普通に老若男女知ってる人がレギュラーになってきそうだ
141名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 00:20:38.43 ID:RcoBvfC10
http://newslounge.net/wp-content/uploads/2014/01/052441bbf08d4471fc4c2be4c8d5b840.jpg
シリアスな演技は期待できない、多分黒幕がいるはずだ
142名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 00:33:19.68 ID:tT+B8Yvp0
小林戦隊でメンバー内恋愛があったのはタイムだけか
143名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 00:34:18.85 ID:EbQbrJxS0
>>141
実はこの人がホントのトッキュウ1号だった、なるはずだったとか
144名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 00:36:36.86 ID:rA/e2FJD0
>>140
夏のカンコンキンシアター公演はスケジュール的に大丈夫なんだろうか・・・?
客席にトッキュウジャーのメンバーがいそうだなw

相棒の小堺一機はパワーパフガールズでナレーターやってたな
145名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 01:39:27.36 ID:aaS7qcuoO
>>136
前スレ読んでこい
146名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 01:46:47.10 ID:engMB4/M0
ラビットと言えばこれだろ
ttp://auctions.c.yimg.jp/img323.auctions.yahoo.co.jp/users/7/1/1/9/vitaserver-img600x423-13663527465xspvb85818.jpg

セキネ大使とルー元帥の画像が見つからん

あと関根の事務所はホテル三日月でやった公開オーディションで
ヤツルギ3でヒロインのマリが決まってそのバーターで敵の幹部に
イワイガワの井川が出演ってのもあるし特撮に否定的な感じは無いんでしょ


ヤツルギ3のヒロインは番組途中で降板事務所クビだけど
147名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 04:00:56.97 ID:fMVKe8L70
黄色の子が可愛い
148名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 04:20:52.75 ID:EK9kKbHM0

本当それよく耳にするわ。
今までよく埋もれてたな。
149名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 06:11:28.82 ID:6k31B2tl0
靖子脚本のパターンを読もうという人は多いけど
宇都宮作品のパターンってあんまり言われないね

シンケンジャー、ゴーカイジャー、ウィザードで宇都宮的な特徴ってないの?
150名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 06:33:33.17 ID:mSh/Sy0S0
>>140
多分、ダメ元で声かけたら引き受けてくれてギャラ的に後悔してるとみたw
151名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 06:52:22.10 ID:ImX8KjcH0
小林が忙しいのに1年で戻ってきたのは本人にもモヤッとしたものがあるんだろう
152名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 07:23:05.95 ID:0zSBnljI0
>>149
>>138がそうじゃない?
あとしいていうなら今回も含めて
「今までシリーズ内では一度も使われなかったモチーフに挑戦」ってところだろうか

>>151
小林は今までだって掛け持ちは当たり前にやってたし
小林1人の意志で決まるものでもないんだが
153名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 07:27:49.50 ID:WSU1TzXb0
タイムレンジャーと電童、シンケンジャーとディケイドも掛け持ちしてたもんな
龍騎の頃なんてもっと掛け持ちしてたし
154名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 07:40:01.84 ID:G5EIQlnB0
4号がけん玉練習中、てっきり役者の特技を反映したのかと思っていた
オーディションで目立とうと「特技けん玉」をアピールする役者のひとりやふたり
いそうなものだけど
もしくは募集要項にけん玉できる人を指定するとか
特技<演技力なのかな
R良太郎のダンスとかシンケンピンクの書道とかは役柄と役者の特技がうまく
合致していたけど
155名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 07:49:10.43 ID:iWG25OKO0
タイムレッドの空手も活かされてたな
トッキュウ4号は空手の世界チャンピオンらしいからアクションに期待
156名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 08:18:35.80 ID:pgsA/3H0O
関根さんが衝撃過ぎる
普通にバラエティでトップクラスの人なんじゃないの?
潤ってるとはいえ今のSHT凄いんだな

ついこないだまで、マイク真木、石野真子、伊藤かずえ、髭男爵みたいな絶妙な選出だったのにな
157名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 08:42:18.02 ID:VbpnGrSuO
>>149
>>138を補足すると、主人公のキャラが追加戦士っぽい屈折タイプ
追加戦士の方が主人公っぽい熱血直情径行タイプ
外道な第三勢力が引っ掻き回す(十臓、バスコ、ソラ)

アクションにこだわり、チャンバラ、武器交換、マーシャルアーツ等、
戦闘スタイルに特徴を持たせる
変身前から武器をガンガン使わせる
スーツは動きやすさ優先、というよりそれ以外拘らないらしい
(シンケンゴーカイは下が黒だったけど今回は変えてきた)

名乗り口上がシンプル
必要、逆に不要と思えば長年やってきたものも変えてくる
(私服戦隊復活&夏はジャケットなしの半袖、
アフレコ→同録、エンディングコーナー廃止、
ゴーカイでのアイキャッチ廃止)
エンディングは踊らない?
パイロット監督は中澤

とか?
158名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 08:53:20.61 ID:3iUAYpP80
戦隊は2作品、ライダーは一つしかやってないのに、傾向もくそもないだろう
ある部分が誰から出たアイディアなのかさえ、誰も知らないのに

小林は必ずもう一人のレッドを出すとか言ってるが、小林の意志で出したのなんて
一つもないんじゃないのか
159名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 08:54:36.62 ID:3iUAYpP80
ただし、ジンクスというオカルト的なネタとしてなら別になんでもありになるが
160名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 09:21:50.34 ID:Dih12DOdO
>>156
シンケンジャーの伊吹吾郎さんを忘れては困る!
161名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 09:27:08.94 ID:aaS7qcuoO
>>152
>小林1人の意志で決まるものでもないんだが
↑を>>151に言う意味がわからん
162名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 09:33:09.14 ID:EK9kKbHM0
宇都宮Pの作品はフツー(いい意味で)
脚本家の意図を汲みつつ、脱線しすぎないように調整する。
高寺、白倉、塚田みたいにクセはない。
163名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 09:41:36.19 ID:cwYC44hh0
関根勤って俺的には何が面白いのかわからない老害芸人の一人だから好評価気味なのが不思議
164名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 10:02:35.39 ID:W5MxV1/G0
EDダンスの振り付けはラッキィ池田だな。
165名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 11:30:44.02 ID:rA/e2FJD0
>>156
駆け出しの頃は、当時「失恋レストラン」のヒットだけで一躍人気が出て天狗状態だった清水健太郎に
共演していたバラエティの楽屋で意地悪されまくりだったんだもんなぁ


>>163
小堺一機と長年やっていたTBSラジオ「コサキン」に、笑わせてもらった者は多いと思う
まぁ、小堺とのコンビによる相乗効果が大きいと思うので、今回のようにピンだと
ボウケンの斉木しげるやゴセイの髭男爵みたいな立ち位置に留まるかもね
166名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 12:02:47.88 ID:UvW2nksO0
>>138
もしかしたら草食系の追加戦士が来るかもな。
気弱だけど頭が良くて優しい追加戦士、今までにいそうでいなかったでしょ?
167名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 12:05:55.86 ID:nafnqelM0
>>166
気弱だけど頭が良くて優しい上に腹黒いライダーが居るから、今回は被らないように避けてくるのでは?
168名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 12:29:56.16 ID:5b9L4wQT0
かわいい光実は腹黒じゃないだろいい加減にしろ
169名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 13:14:21.07 ID:FEidBGIYO
>>166
弥生ってだいたいそんな感じじゃね
170名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 13:26:38.62 ID:MlK1duGl0
弥生は肉食系だろw
171名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 13:50:19.79 ID:+ARplOxYO
頭がいいかは知らんがシンケンのことはみたいな感じか?
172名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 14:07:49.12 ID:W5MxV1/G0
かなり嬉しそうな関根勤

ttp://ameblo.jp/kankonkin/
173名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 16:16:28.13 ID:LcKw8sWO0
レインボーラインってことは追加戦士は2人なんだろうな。
174名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 16:39:25.19 ID:wGKXQbAC0
ヴァイオレットとオレンジだな
175名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 17:05:29.45 ID:tT+B8Yvp0
2人のうち1人は関根が変身するのかもな
176名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 17:14:21.65 ID:hbQqCeoWO
バイオレットはメガネっ娘で
177名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 17:23:42.32 ID:ASwmjiat0
インディゴを無視するんじゃない。
178名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 20:31:35.60 ID:fqL+M7Uu0
戦闘員常に帽子掴んでるとか
かなり戦闘で不利じゃね
179名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 20:48:46.71 ID:EK9kKbHM0
ピンクが入らないんだよなー
まあ、イマジネーションで何でもありになるよ
180名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 21:31:22.49 ID:UrhRp8LV0
ゲストでムックンや麻里ちゃん出るかな
181名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 22:27:18.96 ID:k15iH6nS0
>>157
確かに良い意味でも悪い意味でも第三勢力が目立っている
182名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 22:36:14.95 ID:k15iH6nS0
乗り換え変身の扱いが鍵になりそう
183名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 22:37:51.56 ID:tUzCBJbf0
誰か2人をチョイスした話とかでは活きそう
184名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 22:57:28.60 ID:eYha6h/Q0
>>23
それどころか中盤以降はかなり重くなって変身も地味になりそう
185名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 23:35:14.69 ID:5HbTAJar0
>>182
各色に明確な能力の違いが有れば有効に使えるんだろうけどね。
まぁ、お手並み拝見って所だなぁ。
186名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 23:37:13.94 ID:rA/e2FJD0
>>180
ゴセイジャーとフォーゼは夏の映画で相方が出たな
小堺はチョイ役だろうケド、夏映画に期待か

麻里ちゃん(身内)の場合はショー・コスギや真木蔵人の例があるから、TVシリーズのほうで
1話限りのゲストとして出るかも知れない?
187名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 23:37:32.72 ID:30QjHp8ki
なんでそんな上から目線
188名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 00:04:54.74 ID:PEVlYsmS0
メンバー全員が何故記憶喪失か本当に気になるな〜
189名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 00:08:59.34 ID:BcE4uJcV0
しっかし、記憶喪失っていうのが、また…
190名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 00:32:18.72 ID:B2HsUHWS0
怪人を倒すたびに記憶が戻ってくるとかだったら面白かったかも
191名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 00:40:52.58 ID:EMMeeYOQ0
>>190
まだ放映始まってないのに、なぜ過去系?
192名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 00:41:20.17 ID:us1AEo+CO
記憶喪失の原因はきっとガーディアン・フォースに長くジャンクションしていたせいだよ
193名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 02:15:04.76 ID:QtUx2Yh4O
Sさんのギャラ大丈夫かw
ウルトラマンレオレギュラーの藤木悠さんみたいに途中でいなくなったりしないよね?
194名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 03:35:06.54 ID:BrdlwOED0
>>147
黄色の子、ゴセイジャーに一回女子高生役でゲストで出てるね。(20話)
しかもその回には友人役で「ゴーバス」のレギュラーだった西平さんもいる。
195名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 03:47:53.48 ID:QIDd/KFJ0
>>157
アイキャッチに関してはシンケンではやってたし、演出の問題だと思う
それこそシンケンで個人紹介廃止したのは中澤の意向だったらしいし

アクション面に拘るのと第三勢力の幹部、あとパイロット監督は中澤ってくらいだな
脚本面ではサブ含めて小林・大和屋・下山・香村・荒川・浦沢・きだ・會川と幅広く起用してるし
196名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 06:23:03.61 ID:m9FL5Uav0
アクションにこだわらない戦隊ってあるの?
現行のキュウリュウジャー(not宇都宮戦隊)とか思いっきりアクションこだわっているように見えるんだが
197名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 06:28:01.11 ID:SJHU82QR0
アクションに個性があると思う
シンケンもゴーカイも
198名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 06:44:44.17 ID:EMMeeYOQ0
それってアクション監督の仕事じゃん
近年じゃゴーバスもスパイアクションに個性があった
他にも、モチーフによってすごく個性あるアクションになってる

何回も言われてるけど、たった2作品、ライダー入れても3作品で、しかもスタッフが違うのに
Pの特徴なんて言うのは無理がありすぎるんだよ

そもそも、前回と違うものにしようとするのが商売だろうし
いい加減、○○だからこう、とかうざいわ
強引に共通点見つけてるだけ。他の戦隊とも共通してることを無視してね
199名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 07:43:56.92 ID:rrCJrie40
白倉Pも戦隊はライダーに比べて腕のふるいがいがないとか言ってたし。
高寺Pもライダーの方じゃあれだけ問題起こしてる人が、
戦隊じゃ無難に仕事してるし。
200名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 08:20:12.14 ID:EMMeeYOQ0
>>199
高寺の場合は、クウガで病気が発症しただけでは
戦隊やってた頃は、まだおとなしかった(カーレンでやらかしてはいるが)
201名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 08:38:56.77 ID:/mw9dhME0
カーレンは浦沢の存在もあるだろ
ギンガでロボ無しをやろうとするなど片鱗はあった訳だし
202名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 08:44:48.11 ID:2+pHqGyuO
>>198
武器交換もマーシャルアーツも宇都宮の提案だよ
シンケンも侍モチーフ選んだのは宇都宮
現場で殺陣をどうつけるかはアクション監督だけど
どこまでアクションに拘るか、方向性を示すのはPの仕事
203名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 09:03:48.75 ID:EMMeeYOQ0
>>202
それは他のPもやってることだろうに。そのオーダーにどうこたえるか、
個性をどう出すかはアクション監督の領分
他の戦隊も十分に個性的だった
宇都宮だけアクションに個性があるとか、あまりに強引
204名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 09:18:48.04 ID:UhMTklyb0
転載

1 林原めぐみ 7000万円
2 山寺宏一  2000万円
3 皆口裕子  1400万円
4 井上喜久子 1200万円
4 堀江由衣  1200万円
4 田村ゆかり 1200万円
7 水樹奈々  1000万円
8 関智一   800万円
9 野川さくら 800万円
10 鈴村健一  600万円

関根車掌といいサブキャストはやはり豪華だな
205名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 09:49:20.26 ID:QtUx2Yh4O
>>194
そのパターンでゴーバスゲスト新川が戦隊ヒロイン来ると思ってた時期があったなあ
206名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 10:54:38.71 ID:5f4zFGOB0
>>205
ゴウライガンにとられるとはなw


なんでも法則化するのは俺も肌に合わないけど、
Pの担当作品の大まかな傾向程度なら
決して間違っては無いと思う
宇都宮はインタビューでアクション凝るって言ってたし


本気でやりたい人はPスレでやるけどね
207名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 11:08:35.98 ID:EMMeeYOQ0
>>206
まぁ、ちょっとした傾向をちょろっと語る分にはいいんだけどさ
ここのところ、やり過ぎだろって感じだし
挙げ句の果ては、トッキュウジャーがシンケンジャーやゴーカイジャーと違うからって
宇都宮じゃなくて石川が実質Pだとか言い出すのは、もうね・・・
自分の中の法則を現実に当てはめるのはひどい
208名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 11:20:16.69 ID:5f4zFGOB0
>>207
特撮版って作品の傾向を特定個人に集約しすぎる傾向はあるよね
各脚本家といい一部のPといい……そのほうが賞賛も批判もしやすいのかな

ただ東映Pは実質的に文芸設定・シリーズ構成の要だと思うので、
クリエイターとして傾向や得意な分野があるのもまた然り、と思うんだよね
個人的に宇都宮作品には外れがないし、やっぱり氏の担当作品が共有する感覚があるんだと思う

(むしろ5年周期説とか「記念作の翌年は……」とかのほうがずっと気になってた……)
209名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 11:35:54.39 ID:DRey530BO
>挙げ句の果ては、トッキュウジャーがシンケンジャーやゴーカイジャーと違うからって
>宇都宮じゃなくて石川が実質Pだとか言い出すのは、もうね・・・

浦沢に毒された…いや、開眼したとは思わないのかね。
210名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 12:12:14.55 ID:EMMeeYOQ0
>>209
つか、放映始まったら普通の戦隊かもよ。
4号の中の人がブログで、設定はシリアスって言ってるし
211名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 13:14:23.41 ID:P6tbZxz+0
>>205
今までに戦隊でメインゲストが主役に昇格した例ってあったかな?
ゴセイジャー20話のメインは拓也君だし
212名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 13:18:16.44 ID:nxr71JRO0
>>210
それどころか>>184が言っているように話も結構重めな感じになりそうな気もする
213名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 13:21:02.14 ID:Q+0a8A1w0
おもちゃのトッキュウオー同様に簡単でわかりやすくストレートな話だとありがたいんだけどなあ。
214名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 13:36:02.24 ID:rPHGpkAV0
>>209
ただし今回は石川を今後のメインにするために宇都宮・石川ダブルP体制と言う可能性もある
215名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 14:15:28.61 ID:Xd9RZplE0
>>208
板住人は頭固過ぎでバカみたいになってるねえ…
216名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 14:38:59.92 ID:ogPfv2x10
>>211
ゴーグルファイブでゴーグルブラックの友人の科学者を
ダイナレッドが演じていた。
217名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 16:07:39.10 ID:htng3Kgc0
鎧武が重めだからトッキュウジャーはギャグ路線でいって欲しいのだが……。
218名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 16:17:42.21 ID:gz5DRA9n0
>>201
ギンガは生き物のまま合体させようとしたのが急遽ロボみたく変身して合体になったのが真相っぽい。
オーレンでも飛行機だけでやろうとしたという噂があるな。
219名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 16:32:47.92 ID:DU//K89a0
>>211
>>216
グリーンフラッシュが偶然知り合って仲良くなるボクサーが、翌年にレッドマスク
ネオジェットマンのリーダーが、翌年にティラノレンジャー・ゲキ
ジェットガルーダに乗って地球にやってきた別の次元の戦士が、トリケラレンジャー・ダン
220名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 16:55:47.78 ID:S3783nip0
>>214
確かにその可能性は有り得そうだよね
石川Pを早くメインに昇格させたいだろうし
221名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 18:16:28.49 ID:nxr71JRO0
>>220
今回の宇都宮Pの役割は今までの役割に加えて石川Pをメインにするための役割もあるだろうな
そして2015戦隊か2015ライダーで石川P初メインかもしれないな
222名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 18:37:52.31 ID:B2HsUHWS0
>>215
ガイムが終わった後にくるライダーが能天気で、その頃にトッキュウはシリアス路線に
シフトしていくとか
223名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 18:53:09.54 ID:EMMeeYOQ0
>>221
何の根拠もないのに、よくそこまで断定で語れるな。そんな役割ねーよ。
かつて東映Pが言ったように、学校じゃない。
お前、前は宇都宮は次のライダーのPだから戦隊Pはありえないとか言ってなかったか?w
224名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 18:55:18.57 ID:S3783nip0
ラスト近くになって重い感じになるなら
>>22が書いた
・全編ライトによる妄想
・トッキュウジャーのメンバーもシャドーも実はライトの内なるものの一部
 もあり得るかもね
225名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 18:55:41.21 ID:tnbJ+z2h0
戦隊のメインキャスト(変身する人)が同時期放送の特撮のメインゲストだったのって

タイムレンジャーの直人→ミカヅキ
シンケンジャーのみんな→ディケイド

これぐらい?
トッキュウ3号の人は両方でメインヒロインなのが凄いね
226名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 19:11:21.78 ID:+ByPdzpO0
>>211
>>216
>>219
それとマスクマンのジェットカノン開発研究員がイエローライオン
227名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 19:14:12.53 ID:3891icns0
>>224
無いです
228名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 19:17:46.26 ID:/lguIDPRP
>>202 >>203
ゴーバスターズの福沢アクション監督は、ゴーバスっぽいアクションの組立を
坂本監督に相談していたらしいね
229名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 19:23:30.22 ID:5f4zFGOB0
>>228
それってゴーバス放映時の話? それともVSのとき?
230名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 19:25:19.76 ID:q2N8/Vp30
>>222
ありそう
231名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 19:32:59.78 ID:bgMIQHMk0
>>211
主役以外も入れていいなら、幼少期のブライが翌年キバレンジャーになる
232名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 19:33:52.18 ID:/lguIDPRP
>>229
放映時(もしくは放映前)だと思う
キャラの個性というよりは、プロフェッショナル感の出し方とか、
そういう面じゃないかと
233名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 19:40:48.86 ID:5f4zFGOB0
>>232
坂本、コンバットアクションとかポリスアクション好きだもんねぇ
ありがとやんした
234名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 19:55:49.86 ID:CzbUSTw+0
ゲストに坂本監督来ないかな?
登板頻度は低そうだけど
235名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 19:55:54.85 ID:nxr71JRO0
>>217
変身の演出とかとの兼ね合いがあるから余り重めにはしないと思う
あまり重めにすると変身演出が浮きかねないし
236名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 20:31:00.49 ID:EMMeeYOQ0
>>228
>坂本監督に相談していたらしいね

それソースどこ?
237名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 20:55:30.79 ID:/lguIDPRP
>>236
わるい。ソースはないよ。別に信じなくてもいい
某所で聞いた話だけど、聞き間違いだと申し訳ないんで
「そんな噂もある」くらいに捉えてください
238名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 21:38:16.47 ID:pz5fyX7u0
ネロ男爵
シャドーラインの始発駅キャッスルターミナル」にいる幹部の一人
配下のシャドー怪人を使い闇の皇帝を呼ぶためずるがしこい作戦を立てる
グリッタ嬢
ノア夫人の娘 闇の皇帝の王妃にするという母親の思惑とは裏腹に
シュバルツ将軍を慕っており陰ながら協力する健気な乙女

男爵は一城主ってことだと他にも皇帝配下の幹部がいるのかね
239名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 21:48:20.59 ID:ogPfv2x10
>>211
デンジグリーンもバトルフィーバーにボクサー役で出てたな。
ちなみに妹の女子プロレスラーやってたのはハートクイン
240名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 22:06:03.54 ID:m9FL5Uav0
>>238
やばい。グリッタ嬢に好感持てるかもしれんw
ネロ男爵の方はグリッタ嬢を使い捨てにしそうだが。

で、キョウリュウゴーバス映画を見た感想だけど、トッキュウジャーの部分冗長で悪印象持つわ。
カーレン系統のギャグ戦隊路線でいくのなら、もうちょっとテンポよくコント芸人みたいにパンパンと行ってほしい。
乗換変身はそれぞれの色の能力に親しみも思い入れもないから
単なる全員できるフォームチェンジにしか見えない。ゴーカイチェンジとかはもっとバラエティに富んでいてワクワク感があったんだけどね。
241名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 22:07:20.48 ID:m9FL5Uav0
皇帝の王妃って言い方が不統一だな。
皇帝だったら配偶者は「皇后」だろ
242名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 22:20:26.06 ID:ZzYAKqVb0
巨大化は誰担当だろう
243名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 22:21:15.44 ID:OmaUEcmR0
そうだった巨大化ギミックも楽しみで
244名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 22:21:43.98 ID:Ef+f0AC+0
グリッタ嬢の中の人が日下さんだってのが一番の衝撃かもしれん
245240:2014/01/30(木) 22:28:25.99 ID:m9FL5Uav0
>>240
あ、グリッタ嬢を使い捨てにしそうなのはシュバルツ将軍っていうつもりだった。
ネロ男爵ごめんw
246名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 22:37:40.39 ID:pz5fyX7u0
ハイパーホビーの記述、二話登場のサーベルシャドーは破壊されても
闇のエネルギーが暴走し巨大化するってあったから巨大化担当無しの可能性も?
クライナー(敵列車)は変型合体するんだとか
巨大雑魚敵枠のようだ
247名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 22:42:24.00 ID:B2HsUHWS0
クライナーの武器はウクライナに降った黒い雨
248名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 22:45:49.56 ID:ejrCm5w90
プリキュアの敵名称っぽいクライナー
249名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 22:54:59.70 ID:ndBKUjgK0
敵の列車もロボになるとか胸熱
250名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 22:55:49.43 ID:DkYfMx5H0
それは俺も思ったけど特撮板でプリキュアの話すると馬鹿にする奴が出てくるから控えてた
251名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 22:57:16.56 ID:PYu3VuiZ0
>>241
それもだが、男爵が一城主ってのもな。
城主ならもっと上の爵位で良かったんじゃないかな。
252名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 22:58:14.47 ID:OmaUEcmR0
プリキュアなんて妹といっしょにみてろ〜
253名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 23:00:04.27 ID:aE/h7lRr0
>>251
城にランクでもあるんじゃないか?
最初は下位ランクの幹部から出向と
254名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 23:04:03.35 ID:q2N8/Vp30
>>238
>ずるがしこい作戦を立てる

もうルルーシュ期待していいんだよね?
255名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 23:04:46.17 ID:PYu3VuiZ0
>>253
まぁ、どうなるか分からないけど、ストーリーが進むと伯爵とか公爵とか出てくるのかもしれんけどね。
256名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 23:06:05.15 ID:V9bO/TFA0
>>223
ただし石川Pを今後のメインPにしていくのは確かで
>>221が言っているのもすべてではないけど全く違うわけでもないと思う
257名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 23:07:13.12 ID:i2P54YpW0
VSのゲスト声優に逢坂良太と木村良平を呼んでキャンデリラを襲わせたい
258名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 00:09:41.63 ID:jPzjEgn30
ネロ男爵が出世して子爵、伯爵と上っていくのかもしれない
まだハッキリと設定が出てないけど、ネロ男爵はノアグリッタ母娘とは「家族」なのかな
259名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 00:31:21.16 ID:nYOjZYyZ0
>>99
ストーリーがよく分からんなw
世界を闇に包むって、子供をいじめるとかそんなんなのかな?
260名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 00:42:54.15 ID:Pptv01qb0
>>259
マシンマンかよ
261名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 00:50:37.10 ID:Ew1Sf+4L0
827 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2014/01/30(木) 19:43:33.95 ID:3haFt1Rj
お願いします
【スレのURL】
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>223
ただし石川Pを今後のメインPにしていくのは確かで
>>221が言っているのもすべてではないけど全く違うわけでもないと思う
262名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 07:50:07.93 ID:qJE4kJD10
>>258
子爵以上の爵位を持つ貴族は皇帝と一緒に封印されたのかもしれない。
本物の2号〜5号に。
263名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 08:03:02.09 ID:kGwXu0rh0
>>237
やっぱりソースなしのデタラメか
坂本持ち上げようとしてんのか?
某所とか、違うかも、とか言えば信用度上がると思ってるのか知らないが
そうやって何でも坂本を上に置くのはやめてもらえませんかね
264名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 08:07:52.70 ID:kGwXu0rh0
>>240
ここ2週間、トッキュウジャーでツイッタチェックしてたが、
9割の人間が好印象持ってたから問題ないと思う
つか、インパクト強すぎて期待値が上がってるから
逆にトッキュウジャーにはプレッシャーかもしれん
265名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 10:48:54.97 ID:+/ZwP0sy0
>>240
あと話がどんな感じになるかで印象が決まると思う
これが結構重めでシビアな話が多ければ足枷になる可能性もあるわけだし
266名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 11:05:49.82 ID:mqu7tiKiO
>>262
>本物の2号〜5号に。

うわぁ…
267名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 11:10:14.43 ID:qJE4kJD10
>>264
ツイッタとかブログだと正直な批判は期待できないので話半分に割り引くべきだと思う。
まあ本放送始まってから評価すべきかもしれないね。もう少し様子見するわ。一応、期待はしているけど。
268名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 11:14:30.55 ID:YKLrl9pn0
シュバルツ将軍は、中盤辺りでグリッタ嬢のために命を散らして
遺言として「闇の皇后」になってくれるように願い、グリッタが覚醒するってパターンかな
269名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 11:16:43.54 ID:fcNiP4uh0
グリッタは脱皮する気満々だな。
ゴーゴーファイブのドロップ的な
270名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 15:08:50.76 ID:kGwXu0rh0
>>267
匿名でしか正直な批判出来ないと思ってるとか、2ちゃんに毒され過ぎだろう
271名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 15:11:45.86 ID:+XZ5TNyx0
それっておかしくねえ?だってここ2ちゃんじゃん
272名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 15:26:27.40 ID:bE7/ot7MP
>>263
坂本監督上げじゃなく、むしろ福沢アクション監督凄いな…って思った
エピソードだったんだけどな
他人に意見を求めてアクション設計をしているなら、
今後も作品に合った様々なタイプのアクションを見せてくれるんだろうなぁと。
トッキュウも福沢氏がアクション監督みたいなんで、楽しみにしてる
273名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 15:48:44.35 ID:Drh4GrdCO
電王も視聴率は6.9%だけどDVD売上は50億以上、映画も全部合わせたら50億以上だもんね
視聴率が7%未満でもDVDや映画がヒットするのは珍しくない
274名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 15:54:28.07 ID:kGwXu0rh0
>>272
だからソースもないデタラメを流すなって話だよ
誰でも都合の良いエピソードねつ造出来るってことじゃねーか
275名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 18:55:51.20 ID:sVzSKxuf0
>>225
>シンケンジャーのみんな→ディケイド
>トッキュウ3号の人は両方でメインヒロイン

シンケン×ディケイドでコラボしたみたいにトッキュウ×鎧武でコラボしたら面白そうだな
276名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 19:20:32.43 ID:+LkhgPzO0
トッキュウD51号は出るんだろうか
277名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 23:21:48.54 ID:z3C2D8nOO
>>274
ソース?
先日坂本監督が登場したトークライブだよ
278名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 23:32:45.64 ID:t7SWnvoa0
OP地味にいい曲だな。ゴーオン思い出した
烈車戦隊発車オーライトッキュウジャーとか獣電戦隊バモラキョウリュウジャーとか戦隊とジャーの間になにかいれるのが最近のOP歌詞のトレンドなんかな
279名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 23:34:41.53 ID:kGwXu0rh0
>>277
坂本が福沢に聞いてゴーバス勉強したんじゃん
280名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 23:35:04.75 ID:i56KrXQK0
ひさびさに色々と楽器いじりたくなる
281名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 23:42:19.03 ID:z3C2D8nOO
>>279
何だか判らないけど恥ずかしいからもう黙れ
282名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 00:06:46.43 ID:xqo5+IZi0
>>281
あんたが最初から>>277て書けば良かったんじゃん
なんで思わせぶりに某所だの、ソースはないだの書いたんだ
283名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 00:22:10.65 ID:eqbDoaUJP
>>282
某所だのなんだの書いたのは俺。その人は別人だよ
確かにソースはあるけど、それを証明するようなものは何もないでしょ?
284名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 07:49:32.34 ID:sDd7snt+0
それにしても佐々木基Pも長いな。
テレビ朝日のPとしては、SHT担当というのは出世コースなのか出世から外れたコースなのか。
285名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 09:17:32.61 ID:pF62KDjM0
左遷だったりしてw
286名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 09:19:24.90 ID:EU18XRz/0
敵が地底勢力なのはかなり久しぶりだね。
287名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 10:39:50.95 ID:xqo5+IZi0
>>283
ホントにイベントでの発言なら公式だし、他に聞いた人間もいるからソースになるよ
個人的に知り合いから聞いた、とかの場合にソースがないという
あんたの発言は、いかにも公式以外で聞いたって感じだったし、なんだかなーとは思った
288名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 11:00:10.05 ID:Ed3iMduf0
どうせならワゴンは顔出しにして欲しかったな
戦隊なんだし非戦闘員でも顔出しコスプレ分ほしい
289名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 11:04:21.99 ID:Ob5DVASA0
関根努のギャラが高いので敵もワゴンも顔出しはなしです
戦闘員もハリケンの時みたく五人程度か全くなしでほとんどすませ
、ロボ欄も特撮班撮りは大幅に減るでしょう。
290名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 11:35:35.53 ID:fjubVR7F0
トッキュウも鎧武も能力入れ替え要素持ちなんだね。
291名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 11:48:32.44 ID:bhhiFq5D0
それどころかその前後の番組も変身しまくりだからな
292名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 11:50:20.50 ID:Fx+q78R90
ニチアサ7時台はちょっとだけかっぺータイムなのか
293名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 12:22:45.70 ID:9AtGYpry0
せきねとかイラネーどうせなら当初モモレンジャー遣る予定だった竹下景子
辺りその縁で出せなかったの。
294名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 12:29:46.26 ID:EkX+64El0
なんか一気に見る気が失せたw
295名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 12:41:27.44 ID:3wIzDRe20
乗り換えがカウントされるならゴーカイも入るだろ
296名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 12:44:07.78 ID:T1okXV1Q0
烈車戦隊トッキュウジャーの2号ロボはどんなんに成るんだろうな?
297名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 12:57:50.34 ID:bsOAidlt0
>>296
追加戦士次第かなぁ二人なのか一人なのか全合体できるのか
キョウリュウでいうプテライデンオーポジだよな?
298名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 13:49:20.29 ID:TkN8idC40
ネロ、ノア、グリッタは家族でシュバルツだけ他人かな?
299名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 13:58:25.37 ID:O/PVGM+50
久しぶりに5機の新メカからの5体合体のロボに乗り換えてほしいわ
追加もいるだろうからそれも合わせて
300名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 14:00:58.37 ID:Mx+7Qat60
>>299
初期メンバー全員が新メカに乗り換えて新ロボに合体するのって、ゲキレンが最後だっけ?
あれは初期メンバー3人だったけどさ。
301名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 14:01:14.25 ID:pF62KDjM0
>>293
降ろされたってことは縁が切れたってことじゃね
302名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 14:43:31.68 ID:So5yIQ4s0
ゴセイアルティメット「…」
303名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 15:22:56.45 ID:R+Ah5deW0
248 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/30(木) 17:44:51.30 ID:9vwpyomQ
来年度の戦隊はシリーズ40周年を記念して、初代のモモレンジャーの候補
だった竹下景子さんが女性の司令官役で出演?
304名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 15:37:19.82 ID:EkX+64El0
どっちかっつーと叶和貴子さん(ギャバンのミミー)に出ていただきたい
305名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 16:00:12.64 ID:m4UpGCIE0
>>303
オファーしても断られるだろ。
306名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 16:08:54.08 ID:L3kv44sG0
関根勤って山下真司や伊吹吾郎よりギャラ高いの?
3月でいいとも終わってレギュラーも今はそんなないし
307名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 16:09:09.26 ID:gOU5QsZw0
>>284
梶淳Pと同じくらい長いよね
しかも去年からはライダーと兼任してやってるし
308名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 16:23:22.12 ID:xqo5+IZi0
>>306
交渉次第だろ。
基本セット撮影しかなくて、拘束日数が短いから、ギャラは○○でどうでしょうかって言うのが基本。
高いギャラ払って出てもらうんじゃなくて、条件が折り合えば出てもらえるってだけ。
ギャラだけじゃなくて、事務所の思惑や本人の意向も色々あるし。
有名人だから高いギャラというのは安易な発想だ(そりゃレギュラーよりは高いだろうが)
309名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 16:52:58.60 ID:Pf8yewbD0
金の話をすれば通を気取れる風潮
310名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 17:13:52.57 ID:/QB3e77H0
現場も知らないくせにニートのオタクが好き勝手語ってるのを見ると呆れるわ毎回
311名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 17:35:49.57 ID:PFqDTLKh0
もしかしたら
ラビーの起用は昔から構想があったのかも
いいとも終わる今年がまさに絶好のタイミングだったか
312名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 17:40:45.78 ID:eqbDoaUJP
>>287
今回のイベントは「お酒の席で気軽にトーク」的なもので、
そういう場で出た話を「正しい」とすることはできないから、
「噂話」程度に捉えたほうがいいんだよ(坂本監督はお酒飲めないらしいけど)
こういう匿名掲示板で場所や人を特定しちゃうと「噂話」にならなくなっちゃうし
発言者に迷惑がかかる(今後の出演に影響が出る)
アクション好きなんで、アクション関係のトークショーやイベントによく行くけど、
話に矛盾があることは、普通にあるんだ
(雑誌インタビューなんかと違って、「チェック」ができないからね)

曖昧な情報の出しかたで申し訳なかったけど、
アクション(特に裏方さん)の話が表に出ることはとても少ないから、
こういう噂話を頭の片隅に置いといて、インタビュー見たりトーク聞いたりして、
ある程度つなげていくしかない…という考えだったもので、勘弁してください
313名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 17:51:08.52 ID:xqo5+IZi0
>>310
いやいや、知らないのはお前だろ?
314名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 17:55:11.83 ID:9AtGYpry0
せきねはダウンタウンやとんねるずやウンナンと違って役者としての実績薄い
から、バラテイでは大御所でもドラマは微妙な額だと思う。
315名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 18:24:09.64 ID:/QB3e77H0
>>313
じゃあお前は何を知ってるんだよ
関係者か?
316名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 18:28:39.11 ID:JUi2m5mEO
>>315
ガキかよ、いい加減にしろソース厨
317名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 18:31:11.69 ID:/QB3e77H0
本当うるさいなオタクって
まずは働けよ
318名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 18:33:21.71 ID:xqo5+IZi0
なぜオタクは、自分が知らないことを他人が知っていると敵対心を抱くのか
319名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 18:35:31.55 ID:/QB3e77H0
いやいやてめえの勝手な憶測だろ
アホか
320名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 18:42:47.76 ID:Udo5GNSj0
お前ら脱線しすぎ
321名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 18:47:19.96 ID:Fx+q78R90
烈車戦隊だけにな
322名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 18:50:09.30 ID:xqo5+IZi0
>>319
関根のギャラが高すぎるというのも憶測だろ?
そっちには噛みつかなかったのに、そんなことないという方には噛みつくのはなぜだ?
323名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 19:02:41.20 ID:/QB3e77H0
>>322
え?勘違いしてないか
最初からそのギャラ云々のことに関して現場も知らないのにうるせえなと言ったんだが
324名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 19:07:27.60 ID:Fx+q78R90
すごいイマジネーションだ、悪い意味で
325名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 19:20:38.46 ID:OX84tI1A0
ハイパーホビーに載ってた1号のインタビュー見てて気になった事が一つ、
「オーディション合格の連絡貰った時、ちょうど親類が集まってたのでそこで発表出来たのが嬉しかった」みたいな事言ってたんだけど、
それって連絡貰ったその場で身内とはいえ外部の人間に口外しちゃったって事?そんな事やっていいのかね。

最近ずっとこのシリーズのキャスト情報に関しては「公式には」年明けと同時に解禁で、それまでは誰にも明かしたらいけないんじゃないのか。
身内なんぞに話したりしたらあっという間に広まっちゃうじゃん。
326名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 19:26:29.67 ID:pF62KDjM0
webまたは芸能関係じゃなければいいんじゃね
327名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 19:29:00.68 ID:OK/03pNBO
>>325
当然、口止めはした でしょ。

その上で、親戚が志尊淳を裏切って情報を漏らしたのなら、

まあ、悪い親戚を持ったなぁ、と同情するだけ。
328名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 19:30:21.85 ID:PBlDt6Je0
実際の処、過去にだって身内には話してるメンバーは居るだろうな
後日談に対していちいち突っ込む方が面倒くさいわ
329名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 19:35:56.53 ID:fDO12ctS0
関根勤は絶妙の落としどころだと思う。
大御所ではないが、知名度は歴代でも屈指。
なおかつ戦隊に縁のあるキャストってそうはいないだろう。
330名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 19:37:19.36 ID:fDO12ctS0
キャストに関してはここがすぐ嗅ぎ付けるからな。
そんなに気になるか?
331名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 19:43:44.66 ID:xqo5+IZi0
>>325
>身内なんぞに話したりしたらあっという間に広まっちゃうじゃん。

広まってないじゃん
332名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 21:21:12.56 ID:sDd7snt+0
ここだけの話をあっちこっちでする。
333名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 21:29:12.30 ID:EkX+64El0
ネタバレ確認〜
あっちこっちどーっちだ
334名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 21:43:50.02 ID:6YfRhb6x0
>>325
過去の戦隊役者でも親兄弟にはすぐ連絡したって発言してる人結構居るからな
335名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 21:55:39.10 ID:xqo5+IZi0
>>334
人情としてそれが普通

ホント、最近はなんでもかんでも「いかがなものか」て言い出す奴多すぎ
しかも、本気で自分が正しいと思ってるからたち悪い
336名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 22:06:16.20 ID:ObIiB/Jq0
ご注意!
って言ってるんか
337名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 23:05:04.67 ID:vuXQdc9Ai
>>312
うらやましい
俺もアクション畑の皆さんの仕事には興味あるんだけど僻地だからイベントとか出られんのよ
懸念は十分わかるけど、こちらは断片的でも聞けてうれしいっす
(言い方が悪いけど、掲示板の書き込みは100%の確度ではとらえないしね)
338名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 23:13:12.22 ID:QCD0S0AT0
話数の単位は「第○駅」なんだね
一話のみ始発駅なので最終回は終着駅か
339名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 09:01:31.80 ID:/I4yaEXi0
レッド個人武器が剣が久しぶりに復活したな。
レッド非リーダー化(ストーリーが進むにつれてリーダー化する可能性はあるにしても)も復活したけど。
340名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 10:13:07.96 ID:ima81LFd0
>>303
来年度ってトッキュウジャーの次って事だよな
トキュウジャーが38作目だから
40周年はトッキュウジャーの次の次にするんじゃないのかね
それとも放送開始40年でやるのか?
341名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 12:53:38.57 ID:DafXodX10
来年度の戦隊は昔ファイブマンにゲストで出た事が有る水野美紀が女性の司令官
役で出演?
342名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 13:27:55.24 ID:dy8Bx/Hz0
40周年は歴代戦隊の力を借りて戦うとかどうでしょう
343名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 14:16:14.91 ID:IXC/Eclp0
>>340
記念作はだいたい作品単位
近年ではガオ・ボウケン・ゴーカイだったから、次は40作目の戦隊で何かやるんだろう
344名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 14:34:37.37 ID:1CzOHgl+0
ゴーカイは派手にやり過ぎたと思う
345名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 14:37:40.74 ID:fvICLTd60
掛け声が「ちょっと抑えめに行くぜ!」とか嫌だよう。
346名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 14:40:09.70 ID:+am9ZRlj0
35って中途半端な数字でゴーカイやっちゃったから40作目どうすんだろうね
347名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 14:48:26.01 ID:mIhEB3+S0
>>346
普通にガオやらボウケンやらじゃない?
348名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 14:49:05.14 ID:6zI93oK20
映画「199ヒーロー」で出来なかった事をやって欲しい。>40作目
349名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 15:33:52.36 ID:IF8eObBR0
二話が赤緑メイン、3話が桃メイン、4話が青黄メイン
何だってね
350名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 16:45:24.34 ID:je6MxzrX0
黄桃のWヒロイン回はまだかのう
351名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 17:04:01.76 ID:u4lWVymNO
敵側のデザインが好みでびっくりした
雑魚戦闘員もカッコ良すぎる…
352名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 17:12:17.60 ID:HGLxJU6c0
バッグシャドーってこれナイトメアドーパントさんやないかい
353名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 18:10:51.41 ID:kWBDET9Ci
敵戦闘員かっこいい?
セーラー服に帽子だよね…
354名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 19:51:57.01 ID:XpxHviJAO
春映画は例年通り鎧武がトッキュウジャーと協力してラスボス倒すのかな
ゴーカイ出ないならトッキュウがイマジネーションで先輩戦隊の力使ってフィフティーンに対抗する可能性もあるね
355名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 20:08:49.89 ID:wc9dHyOM0
トッキュウオースイカアームズ()
356名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 20:31:28.53 ID:qGnFMy0C0
>>353
え…?コート姿かと思ったけど違うの?
セーラーはちょっと…w
357名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 20:40:21.89 ID:I9nAWGLG0
>>356
プレミア発表会でステージを見たけど、個人的にはコートってよりセーラーの印象なんだけど。
スカート部が前で開いてるからコートにも見えなく無いけど、後ろ襟とかスカーフはどう見ても…
358名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 20:42:33.63 ID:YUc+OSPE0
いや、コートだよ、どう見ても
359名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 20:47:05.64 ID:I9nAWGLG0
コートならコートでいいんだ。
セーラー着たおっさん風怪人が攻めてくるのはちょっとと思うんでw
360名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 22:30:13.31 ID:qGnFMy0C0
ノア夫人とグリッタ嬢の設定が、ベルばらのポリニャック夫人とシャルロットみたいできついなあ
361名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 23:14:59.89 ID:xL0vjRYc0
ラビッツは昔から戦隊とかよく見て雑談してたよね
362名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 23:28:01.68 ID:fMLm4PakO
正直期待値低い
装飾なさすぎで古臭さを感じるほど全身タイツだしロボかっこ悪いし
モチーフ電車だしもっとメタルヒーロー寄りになると思ったのに
デカレンとかゴーバスみたいに

黄色が戻って色は安定したけど良いとこはそれだけだ
363名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 23:42:35.44 ID:tiMQSVTX0
スーアク情報まだ?
364名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 23:50:26.02 ID:ezayIM3m0
>>340>>343
ジャッカーとBFの間に一年ブランクがあるから作品数と○周年というキーワードが一致しないという特殊な事情が
むしろ美味しい事なのかもしれんという気がしていたが、そういうややこしい事はしないのか…
(まぁ思えば最初のメモリアル戦隊のライブマンからしてBFから「10作目」ではあったが10周年ではなかった。
純粋に○周年で括ってあるメモリアル戦隊は「20周年」の冠が付いたオーレンジャーぐらいか)
365名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 00:10:14.83 ID:GYoQJxMw0
>>362
メタルヒーロー寄りになっちゃ駄目でしょ
366名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 01:39:33.91 ID:iGuhBiQy0
>>363
東映ヒーローMAXに載ってた
1号押川、2号高田、3号五味涼子、4号竹内、5号野川
ネロ清家、ノア蜂須賀祐一、シュバルツ次郎、グリッタ日下
ワゴンはキャラ紹介すらなかった…
367名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 03:30:50.39 ID:qyU58QZ3O
>>365
どうせ復活しないならこっちで吸収すればいい
デカレンSWAT装備やゴーバスはメタルヒーローに凄く近づいてる
368名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 07:15:37.00 ID:rJ85voR00
>>360
言わんとするところは通じたけど
その例え年齢的にも性別的にもこの板で通じる奴少ないんじゃないだろうか

そういや小林は以前
「ベルばらとキャンディキャンディは読んでたけどそれは特撮に生かしようがない…」
って言ってたがまさかこの機会に生かすのか
369名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 09:31:33.34 ID:koGG7PWl0
なんで電車だからってメタルヒーロー寄りなのかがわからん
370名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 09:43:01.49 ID:db695RzK0
バレスレをパッと見た感想

1号の夢オチについて、、、ないと思う。イマジネーショーンって完全に映画で電王と絡める気満々な
のと、作品のささやかな設定だけだと思う

タイツやギャグ、、、本家がコント番組の戦隊やご当地ヒーローをインスパイアしたら、こうなります
みたいな挑戦で面白いかなと思う。

基本、ライダーのまじめな戦闘やヘビーな作風から戦隊は、差別化する方向にしたいんじゃないかと
思う。
371名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 09:47:29.42 ID:qyU58QZ3O
>>369
如何にもメカニックなモチーフだろ
電王もかなりメタルな装備だったし
372名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 09:56:46.79 ID:VFwlDKk80
>>366 キョウリュウグリーン浅井…
373名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 10:38:06.26 ID:H/wNa+dF0
>>362
発表会のショーを見た限りでは、スーツの地味さとかどうでもよくなるぐらい賑やか
374名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 10:44:17.84 ID:MOiI1U290
>>370
イマジネーションは小林が出したもので、小林が電王と絡めるために設定考えるとかないわ

そもそも、モチーフが何であろうと、映画でライダー(電王含む)と戦隊は絡むのが定番なのに
今更何を言ってるのかと
375名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 10:45:52.51 ID:MOiI1U290
>>371
これまでもメカニックな戦隊はあったが、メタルヒーローに寄せるなんてなかったわけで
ゴーバスがメタルヒーローぽいとは言われてたが、だとしたら、たった二年でまたやるわけねーじゃん
376名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 11:04:01.84 ID:qyU58QZ3O
>>375
いや、もう全体的に変わっていくべきだろ
377名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 11:24:09.61 ID:db695RzK0
>>374
>イマジネーションは小林が出したもので、小林が電王と絡めるために設定考えるとかないわ

>そもそも、モチーフが何であろうと、映画でライダー(電王含む)と戦隊は絡むのが定番なのに
>今更何を言ってるのかと

はあ?思考がおかしいなw絡むのが当たり前なら無くないだろw

大方、トッキュウジャーたちのイマジネーションが事件や怪物を生み、電王たちが新たなイマジンが
現れたって参戦。で、最後はトッキュージャーのロボとデンライナーが連携して巨大戦で終わるんだろ

誰がやろうが会社の意向が優先。東映がやれって言ったらやるだけ。作風にあわなくても映画村に
行って江戸時代の設定で撮影。

富野がノーと言ってもサンライズとバンダイがガンダムつくるように。
378名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 11:32:25.09 ID:bmEljeMV0
いつもの、難癖つけてやたら絡んでくる人か。
379名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 11:44:37.34 ID:MOiI1U290
>>377
もはや何言ってるからわからんが、要するに、絡めるために「イマジネーション」を考えたわけじゃないってことだ
一年のドラマのための設定を、たった一回のお祭り、それもどんなネタだろうと絡めることは決まってる映画を基準
にして考えるわけないのは、バカでもわかることだが。

放映も見てないのに、トッキュウジャーのイマジネーションを勝手に決めてるが、あとで恥ずかしい思いするぞ
380名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 12:41:04.25 ID:gikT8PkW0
>>366
キョウリュウバイオレット下園さんもはずれたのか
381名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 17:36:09.29 ID:K1U9k9OcO
>>380
もしかして、ワゴンかな?
382名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 17:46:17.23 ID:H/wNa+dF0
五味さんってしばらくGロやってた人だよね?
次のGロは誰と誰になるんだろ
383名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 17:50:47.81 ID:h9tlU/ZE0
ローマ字名称は TOQGER で決まりなの?
384名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 20:37:19.12 ID:6/A4tfIg0
>>383
東映の公式サイトのURLが
ttp://www.toei.co.jp/tv/toqger/index.html
なので TOQGERでいいと思う。
385名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 20:43:19.11 ID:maC1Rp0N0
109みたいだなw
386名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 21:47:16.93 ID:ccXwF/nm0
北陸新幹線も開業間近だしちょうどいいな
387名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 22:37:22.24 ID:eMEwf9Jf0
追加戦士は赤字のローカル線だな
388名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 22:41:33.54 ID:el29jbPFi
39thの予想スレってもう立ててもええのん?
それともここで雑談がてらに予想してれよい??
389名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 22:58:47.35 ID:PWA7w98q0
>>388
確かこれまでの傾向だと4月ごろにたってた
まぁしばらくはここでいいんじゃない?
390名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 23:27:22.38 ID:el29jbPFi
そか
んじゃ空気詠まずに39th予想
満を持しての動物モチーフから若干ひねって
ジェットオマージュの鳥モチーフ来るな
鎧武で鳥モチーフがボツになったらしいから
その素材も流用される
391名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 23:44:32.50 ID:zyRH2qSE0
それがいいたかっただけじゃねえのか
392名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 23:57:21.90 ID:9Mr1qzOO0
>>379
本物だw そもそも戦隊の対象年齢からして深い設定なんてねーよw

たった1回のお祭りってw 映画の後はDVD or BD発売 or 映像の有料ダウンロード配信
(あるか知らんが)

そもそも作り手に任せて、深い設定にしたゴーバスが大コケで痛い目見てんのに、やるわけねーだろ
ボケ キョウリュウジャーのサンバも意味なんてねーし。

40th戦隊で色々やるなら予算集めなきゃいけないし、困ったときの電王頼みだろ。

電王とからめなきゃ、電車とイマジネーションって組み合わせにする必要性は無い。
だから、石丸とラビット オシリーナと女ロボットの対比もある訳で。
393名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 23:57:24.90 ID:pGiOtWp90
関根さんの起用はBFJ以来か
394名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 00:00:46.51 ID:9UoUT/mP0
>>393
ゴレンジャー(^▽(^▽(^▽^)▽^)▽^)
395名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 00:08:06.75 ID:epjNxolk0
>>392
興奮してageてまで言う内容じゃないw
イマジネーションは小林が考えたって、既に宇都宮のインタビューがあるよ。
お前の言う「作り手まかせ」で、トッキュウジャーの物語として必要な骨組みとして考えられた設定。
396名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 00:17:47.69 ID:DUF83h5N0
>>395
はいはいw
397名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 00:18:47.84 ID:epjNxolk0
>>396
事実を突きつけられると逃げるのなw
398名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 00:21:48.06 ID:DUF83h5N0
>>397
事実ってw やばいな本物すぎてw ageていっぱい見てもらえw 特撮板の奴らに
399名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 00:33:21.18 ID:huihvESc0
>>366
黄色のスーアクの五味さんってALSOKのCMで吉田沙保里の吹き替えやってたのかw
400名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 00:49:10.50 ID:epjNxolk0
>>398
さらされてるのはお前だけどね
401名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 05:22:33.31 ID:0BCdvaizO
>>391
「だけじゃねえのか」も何も…>>388読めよ
402名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 05:58:41.61 ID:/qLMse5S0
>>393
関根勤はゴレンジャー
バトルフィーバーはグリッタ嬢の日高のり子
403名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 08:32:00.85 ID:NED2U4K50
>>400

たった1回の お ま つ り w
404名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 13:06:01.07 ID:0BCdvaizO
>>403
横からだが、その「たった1回のお祭り」に対する反論が「DVD or BD発売 or 映像の有料ダウンロード配信」なのは頭が悪すぎるぞ
orじゃなくてandだしなw
405名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 14:33:04.92 ID:2LWbELdAO
今日の読売新聞朝刊の21面の写真を記事より先に目にして、一瞬「おっ!トッキュウジャーのミニチュア特撮の特集キタっ」と思ったらソチ五輪関連ですた
406名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 15:28:14.82 ID:kX9j+bRf0
メンバーの記憶が無い、って事は過去エピソードとか
家族話とか作れないと思うんだが、どうするんだろう。
407名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 15:29:00.50 ID:mSxDr3520
>>406
過去を知ってるって人が出てくるんじゃないかね
408名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 16:24:03.73 ID:06JWHB1g0
>>406
これから考えます。
409名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 16:43:50.60 ID:1cNhdYcl0
SFとか映画でも記憶喪失ネタは先読みを封じる手だしな
410名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 16:49:26.11 ID:kX9j+bRf0
逆に過去を知ってる人だと思ったら、人違いでした!ってネタが使えるか。
411名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 16:49:43.39 ID:hID804Er0
変身する度に自分たち同士の記憶がだんだん無くなっていってるんだろw
412名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 17:05:17.29 ID:+2zpeDfu0
>>406
話が進むにつれて過去が明らかになっていくそうだよ
413名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 18:06:03.94 ID:Ek+yj3b60
>>411
逆ゼロノスかよ
414名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 18:40:39.52 ID:88vNfmtb0
次は「金融戦隊キャッシュマン」や「水産戦隊アマレンジャー」か?
415名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 20:21:06.12 ID:wqXQU0wW0
ビュンビュン!トッキュウジャーのEDの歌詞は?
416名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 20:39:40.04 ID:bq2x9UNuO
キョウリュウジャーの映画の最後の5分位はトッキュウジャーの戦いがあって名乗りがかなりふざけてアホ戦隊過ぎだね
417名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 21:06:50.75 ID:fsmwioVCO
横浜流星は公式サイトで仮面ライダー大戦への出演が確定したな
トッキュウは全員出るだろうけどキョウリュウはレッド以外のメンバー出るのかね
418名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 21:08:52.64 ID:mSxDr3520
お披露目公演で1号と4号がアクションやってくれたんだけど、キックのキレとかかなりすごかったよ
本人のアクションに関しては、かなり期待していいと思う
419名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 21:25:16.99 ID:UDQtAiM70
追加戦士は何人登場するか?
キョウリュウ同様レジェンドの起用はあるか?
まさかの関根さんの変身はあるのか?
420ヽゝ> ω<ν綾波Q兵衛 ◆/QB///pedo :2014/02/04(火) 21:46:48.64 ID:RxXq18J00
>>419
かーまーきーりー!
421名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 21:55:47.59 ID:S494/79O0
監督
中澤祥次郎
渡辺勝也
加藤弘之
竹本昇
422名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 22:35:42.47 ID:06JWHB1g0
1号と4号はガチ格闘実績ありだからね。
1号はキックの他に柔術もやるらしいし。
423名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 23:01:33.41 ID:M5h25Kbq0
>>422
生身アクションなら柴崎監督と坂本監督も参加してほしいな
424名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 23:50:20.12 ID:o2tmSB/vP
しかし日高のり子さんがどんな声でグリッタ嬢を演じるのか
興味あるは
やっぱり途中で美女化するのかな
425名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 23:52:09.34 ID:m6iiw4RqI
ライト役の子雑誌のインタビューで話してたけど、運動神経には自信ありみたいだね。
剣道、ボクシング、キックボクシング、ブラジリアン柔術の経験があっていずれも賞をもらう
くらいで。アクションやるのも意欲的で、たくさんやりたい、やらせてくださいって言ってた。
426名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 23:58:42.59 ID:Rc1UxKjZ0
グリッタ嬢はシュバルツ将軍を慕ってるみたいで
敵組織の恋愛が楽しみ
宇都宮はシンケンの時もメンバー内恋愛はやらないで
敵組織の恋愛をやってたな
427名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 00:02:08.76 ID:cgjIJ5MlO
>>417
まさか井石二郎と一人二役w
428名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 00:43:01.73 ID:Pe4NFhDHO
>>424
ある「わ」
429名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 01:03:00.24 ID:BVkcojkN0
東映ヒーローMAXの宇都宮インタビューからスタッフに久慈がいるのが確定
現行戦隊と一緒でP補のままだとは思うけど
430名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 01:32:06.25 ID:Y0C6+ilZ0
東映公式にも久慈が書いてる部分あるしね
431名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 03:53:25.89 ID:GJT5I8WJ0
ちなみにキョウリュウゴールドは2/13日には既に画像バレが上がってた
2年連続で早めの登場はあるのだろうか
432名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 05:04:55.59 ID:USq0Dt0k0
ゴールド以外は必要な時だけたまに来る感じだったけど
もうみんなそのパターンでいいんじゃないの
レッシャーだけはいつでも使わせてもらって
433名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 06:06:28.03 ID:Pe4NFhDHO
>>431
2年連続てw
>>2読めよ
434名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 06:45:46.99 ID:yz1kHiUzO
>>426
ゴーカイの時もいたじゃないか
巨大化して「アイラヴユー!」って女幹部に叫んでいた奴がw
435名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 07:40:25.69 ID:Uh0h0H6N0
>>426
あれ?
グリッタ嬢って闇の皇帝のお妃候補じゃなかったの?
候補者1人だけなのに
母親である夫人がえらい躍起になってると思ったが
そうか既にお慕いする殿方がいた訳か
悲恋の予感しかしないじゃないか
436名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 07:43:57.54 ID:ilUzfUFR0
>>427
井石二郎なんてそんな端役出るわけないじゃんw
朔田流星すら微妙だよ。メテオは出るだろうが
437名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 10:26:15.92 ID:5sbagEP80
>>435
許嫁じゃなく、候補者な辺り
顔出しや着ぐるみの追加女幹部が他のお妃候補者として出て来る可能性が
438名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 10:31:40.31 ID:wDSicT860
日高のり子だけに、本当の許嫁がチケットくんという可能性が。
439名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 11:00:42.51 ID:bEv3HR+80
雪野五月がゲストで出やしないかと期待
そして修羅場の予感
440名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 12:15:41.92 ID:+AZDnFePO
日高のり子だから三ツ矢雄二のゲスト期待してしまうw
441名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 12:23:14.34 ID:bEv3HR+80
メカナオミ…もとい、ワゴンのキャストを知った時
デッドオアアライブのヒトミを真っ先に思い出したけど
…ちょっと前のバトスピでヒロインやってたんだよな…
442名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 12:25:18.17 ID:FL36Ut02O
う〜声優ネタはわからんわ
443名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 12:53:10.91 ID:UqjGgLfM0
>>439
たこやきマントマンレッドか
ブルーもいるしな
グリーンはもうドラえもん以外出ないか

ついでに犬夜叉もいろいろ出てほしいけど弥勒と七宝が結婚してたのは知らんかった
444名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 13:18:22.80 ID:EUSyGetG0
敵の列車(クライナー)も多数あって、合体してロボになるって書いてたね
分離メカ戦の比率多目かな?
445名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 18:28:35.22 ID:cKCNrkX40
>>438
泉に浸かって猿のマペットになったのか・・・
446名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 18:48:29.02 ID:VWf0xka90
ゴーオンの自動車+獣、
シンケンの漢字+獣、
ゴセイの天使+獣、
ゴーバスのコンピューター+獣
…と最近の戦隊は中途半端に獣をくっ付けて子供の興味を引こうとする傾向があったから
トッキュウも機関車+ライオン、新幹線+シャークとかってしてくるんじゃないかなと心配してたんだけど
純粋に列車だけのモチーフで安心した
447名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 18:54:23.02 ID:FL36Ut02O
>>446
それじゃトーマスになる
448名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 18:55:26.14 ID:d5I7jDD90
>>446
獣なしは、久々ですね。
ボウケン以来ですか?
449名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 19:10:27.16 ID:nTW5RBZN0
電車+桃
電車+亀
電車+斧
電車+ドラゴン
電車+牛
電車+カラス
電車+ワニ
450名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 22:40:46.49 ID:XLiSk3V20
>>448
ゴーカイは獣要素全くないんでは
451名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 23:18:30.61 ID:eR0tyGCs0
>>450
たぶん巨大メカの話だと思う。ゴーカイだとドラゴンとかライオンとか。

でも獣(も幻獣も恐竜も)禁止で複数のメカを個性付づけするってそもそも難しいよね
乗り物の種類でやるなら陸海空とかになるけど「海」は特撮が面倒になるからだいたい有耶無耶になるし。
452名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 23:28:46.13 ID:RyHix1zZ0
戦隊における海のマシンって大抵空も飛ぶよね
イルカなり潜水艦なりプレシオサウルスなり
453名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 23:38:12.05 ID:zBQnkdvo0
まぁ基本的に水中で戦う事は皆無だからね
454名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 23:39:55.01 ID:WxADzNqh0
オープ曲がケツメイシをヒーローソング化した感じだな
455名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 00:17:21.61 ID:kQTeQimc0
>>441
ガオホワイト役の竹内実生は当時、「声優の堀江由衣に顔が似ている」って
特撮板で言われていたけど、今回は本家の登場なんだね
456名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 01:43:14.28 ID:Vbpslmmu0
>>433
バレじゃなくて本編登場の時期ね
457名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 01:56:00.78 ID:1VX7XknlO
>>456
「じゃなくて」って…>>431に明記されてるだろ
458名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 07:23:55.85 ID:DRYOwFuD0
>>451
ゴーカイジャーオリジナルならガレオン、ジェット、トレーラー、レーサー、マリンと
巨大メカも全く獣要素はないぞ
シルバーの豪獣神はタイムファイヤー、ドラゴンレンジャー、アバレキラーと
恐竜に関連する3つの戦隊からの大いなる力で与えられたものだし
459名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 11:13:43.13 ID:1YWNZn5O0
変身後のスーツやマスクに獣の意匠があるかないかで随分違うと思うんだけどね。
シンケンやゴーカイにはスーツやマスクに獣要素が全くないので全体で見た場合獣要素がそれほど濃くない。
460名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 18:18:01.77 ID:OxSUkZLW0
>>458
すいませんでした。
ゴーカイ以来でしたね。
461名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 18:24:23.34 ID:rYF3Dq1+0
シンケンはグリーンの変身前がおもいっきり熊だったので、わりと動物の印象残ってるわ
462名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 20:26:18.29 ID:9mKZgKjEi
いくらスーツに動物臭がなくてもロボにあれば十分
それ去年買ったでしょってなるから
463名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:01:51.97 ID:96N+inEd0
464名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:05:06.97 ID:yg2cbVi50
ロボに乗るときはオレンジカードで切符を購入?
465名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:05:13.92 ID:8V5OQrwnO
7号は紫かな
466名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:05:53.08 ID:yf+u81Yt0
シコシコ剣再来か
467名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:08:10.82 ID:7MprChEf0
久しぶりに金銀から離れたな
468名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:10:59.71 ID:96N+inEd0
469名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:15:20.94 ID:96N+inEd0
470名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:18:30.13 ID:QHsIbpcG0
ポリスレッシャーwwwww
もうなんでもありだなw
471名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:22:53.21 ID:guMsc/fb0
6人目ディーゼル車か
SL説は違ってたな
472名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:25:34.89 ID:i9ZECWDh0
6号の頭の上のプロペラ?見たいの何
473名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:28:04.66 ID:38Ws8Ldm0
トッキュウオーは慣れないけど
ディーゼルオーは好き
474名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:29:40.40 ID:fosuSh940
超特急か、上手いネーミングだなあ
475名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:30:41.14 ID:0jj1ABaI0
ポリスレッシャーとかファイヤーレッシャーとか
大ヒットの香りがプンプンするぜ
476名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:31:04.30 ID:QHsIbpcG0
とりあえずキョウリュウジャーレッシャーは買うわ
ガブティラレッシャーじゃねえのって思うけどw
477名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:34:28.89 ID:jqlv/QFq0
キョウリュウデンオウは映画用か
478名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:38:23.38 ID:guMsc/fb0
スマホ型の変身アイテムはなんか地味だな
479名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:38:52.03 ID:No+L5thL0
救急レッシャーはまだですか
とりあえずドリルレッシャーは確認できたね
480名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:44:30.15 ID:CdKy3hD90
デンライナーと合体ってオイwwwww
電王放送時にデンライナーロボにならねぇかなとか思ってたけどさw
481名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:47:12.99 ID:B3lfCZ5t0
スマホ型って何気に始めてかな?追加戦士だけど
メガシルバーのケイタイザーみたいにガオ以降多くなった携帯電話モチーフの先駆けみたいになるかな
482名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:49:48.12 ID:9OOqRna+0
デンライナーなんでゴウカ1号車が2つなんだよ
もう一両はNEWゴウカ、それが無理でもせめてイスルギかゼロライナーにしとけよ
483名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:50:44.53 ID:i8o3QFQw0
スマホ型=モバックル

400年前の武士がスマホ慣れしてwなんて話題になってただろうが
484名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:55:57.48 ID:1ZxRBbFM0
>>472
パンタグラフ?
波平?
485名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 21:57:59.96 ID:B3lfCZ5t0
>>483
言葉足らずだったわ
変身アイテムで
486名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 22:01:26.87 ID:PjQRRuC90
>>473
トッキュウオーもこのプロポーションだったらな…
キョウリュウジンみたいに三体合体が基本でも良かったのに
487名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 22:04:14.17 ID:yDSxO8MZ0
烈車戦隊トッキュウジャーで追加戦士のトッキュウ6号がオレンジの戦士なので、イエローは2人いる事に成るのか。
488名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 22:05:19.78 ID:y92yTEEv0
いきなり8体合体か。
489名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 22:06:05.20 ID:p7mvROdm0
>>463
武士沢ブレードかwwww
490名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 22:07:17.80 ID:fosuSh940
あれ?
ディーゼルオー=タンク+カーキャリア+ディーゼルだけど
タンクとカーキャリアは3月登場か

3つとも6号が所有のような気がするけど、どんな登場の仕方するのかね
491名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 22:07:53.34 ID:CdKy3hD90
トッキュウオーは今出てる映像見る限り
着ぐるみでは結構カッコいいのに、おもちゃだとプロポーション悪すぎだな
492名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 22:35:13.02 ID:1HiZr/tB0
>>463
オレンジの戦士はバトルコサック以来か
493名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 22:43:40.99 ID:SeLimbHY0
うおー!見てえ
しかし我慢だ
494名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 22:44:23.72 ID:qRfNdkZ70
部分的にオレンジ色なのは
デカスワンとかゲキチョッパーあたりかな
495名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 22:49:56.96 ID:zGNoXRJy0
足だけもくっつける事ができるのか
もうブロックだな
496名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 23:00:59.93 ID:WtByLdcM0
パトカーと消防車出るなら救急車も出るよね
この3つで新しいロボだな
497名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 23:01:36.89 ID:qu7bVHJu0
レジェンド系のレッシャーはこういうのか
これは楽しいね
充実させて欲しいもんだ
498名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 23:10:25.19 ID:guMsc/fb0
レジェンド系のレッシャー、ガシャや食玩だけの立体化もありそうとか思ったが
ガシャや食玩は合体できないから無理か
499名無しより愛をこめて:2014/02/06(木) 23:41:43.75 ID:AGfzDfUT0
ディーゼルレッシャーが4月発売でトッキュウ6号登場が6月みたいだからディーゼルオーはトッキュウ6号の専用マシンじゃないっぽいね
変身にビルドレッシャー使うみたいだからビルド+ポリス+ファイヤーで3号ロボが専用機かな?
500名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 00:22:52.61 ID:TcKtM3420
オレンジとは斬新だな
501名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 00:25:56.07 ID:u0zF93Qo0
後輩ができてオレンジ枠も完全に確立されたし
これでコサックさんが黄色枠に分類されることもなくなるのか…
502名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 00:27:29.74 ID:GGBNfcn90
ボウケンシルバーみたいだな
503名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 00:30:23.68 ID:+SgfxxpA0
レインボー縛りなら紫のかわりにピンクが入ってるとして残りあと一人青系のが出るはずだよな
既存のブルーが水色じゃないからブルーを藍色として扱ってシアンレッシャーにするか
ブルーはあくまでもブルーでネイビーレッシャーにするかの二卓しかないが
バイオレットとピンクかぶらせて青の片方が抜けるのも虹的におかしいしな
504名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 00:36:23.83 ID:8TwsNkhQ0
今年はグリーンが黄緑っぽいから深緑っぽい人もアリかも
505名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 00:39:38.07 ID:uywnixpw0
>>492
変身前はコサックにちなんでヒーロー経験者にやってもらいたい
506名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 00:55:13.46 ID:74Zy3ouk0
見た目が完全に貧相なファイアー1
507名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 01:00:24.40 ID:dASeuw6B0
>>204
何で野川サクラレベルでそんなに貰ってるの?
508名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 01:07:46.55 ID:g07EpWWc0
>>496
体型や合体パターンが似通ったものになりそうなのが残念だな
509名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 01:57:39.85 ID:+SgfxxpA0
体形のマンネリを避ける気があるならキョウリュウは右上腕担当にするべきだった
わざわざ胸顔なんて激戦区に無理矢理放り込むこともなかったろうに
それをしなかったってことはこれ以降も合体方法のバリエーションは期待できなさそう
510名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 02:00:49.96 ID:dnAHEOoo0
ああやっぱレジェンドレッシャー来たか・・・でもこれは全戦隊出しづらそうね
511名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 02:05:23.17 ID:xmb/FMk80
あくまでイメージってオチもあるだろうけど、6号の変身前イラストが妙に老けてる気がする
おっさんヒーローかも
512名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 02:12:41.94 ID:7uiBIBbpO
ブルーっつーか2号が、5人の中で最年長とはいえ二十代半ばだから
…その分6号はいよいよアラフォーとか!?
513名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 02:21:52.50 ID:J/WupE4B0
>>512
あくまで役者の年齢が最年長というだけで、幼なじみなんだから設定は五人一緒の年齢なんじゃねーの?
実年齢と違う年齢のキャラを演じるなんて、ごくごく普通のことなわけで
514名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 02:29:40.88 ID:yoc1y7+Q0
過去戦隊でも、妹役の女優が兄役の男優より年上とか普通にあるからな
515名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 02:37:28.01 ID:pB/qaM0I0
最近おっさん続いたけど宇都宮の追加はみんな若いな
516名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 02:51:28.73 ID:dnAHEOoo0
ビルドとか誘導とか、作業員的なポジション?
やや年長の俳優さんでもいいかもね
517名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 04:12:04.14 ID:GGBNfcn90
おっさんまでいかなくても、裕作さんみたいな兄貴分な追加戦士かもしれないな
518名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 06:07:06.34 ID:E7jKzeHu0
解禁時期見ると
やっぱりディーゼルオーは6号のロボじゃないのかねえ
そうだとしたら操縦者とかいろいろ気になるな

トッキュウオーがやられて全員で乗り換える、
一部のメンバーだけが乗る、
ディーゼルオー自体がAIやら自我で勝手に戦う、
サポートメンバーの3人が操縦する

思いついたのはこんなのだけどどうなるんだ?
519名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 06:23:18.37 ID:74Zy3ouk0
アイテムやロボが早輝に出てきた追加戦士もいるわけで
520名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 06:28:29.35 ID:ZA6G9/z50
そういえば前にトッキュウジャーのキャストの募集で
ちょっと年上の募集が掛かってるって言われてなかったっけ?
トカッチ役かなと思ったけど幼なじみ設定があるなら年上枠って訳じゃなさそうだし

キョウリュウジャーも追加戦士を五人と同時期にオーディションしてたけど
もしかして6号も早めに登場するのかな
521名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 06:41:35.43 ID:LbDIpXoDi
>>510
そう?むしろ出しやすそうに思ったけどなあ
自分のお気に入りロボがもれなく顔&胸で再現できたら嬉しいだろ
522名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 06:45:37.92 ID:e3Ht7dqdP
ゴーオンレッシャーとかスピードルが列車みたいになっている姿が目に浮かぶ
523名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 06:47:19.90 ID:74Zy3ouk0
必殺武器はレールガンですね。わかります
524名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 06:53:54.54 ID:XvcOAlVY0
みんな忘れてたけど同世代の幼なじみがもう一人いたんだろう
525名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 07:06:05.52 ID:J/WupE4B0
みんな、玩具は、すべての物語的設定より先行してることを忘れてんじゃないか
追加戦士のキャラは全然決まってない場合は普通にある
過去のオーディションなんかでも、放映始まった時は自分が6人目になるとは思って
なかったって人がほとんどだし
526名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 07:15:12.09 ID:N1N6Gv2JI
結局は追加がSLモチーフってのはガセだったのか?
527名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 07:19:57.88 ID:TIrvKn7Y0
忘れてたフリがはやりそう
528名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 07:48:23.19 ID:LbDIpXoDi
追加がSLの割にはレッドがすでにSLだし
なんか変だなとは思ってたんだけど

でも敵サイドにも合体する乗り物が出るとかいう話あったし
それが黒いSLの可能性も
529名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 08:02:47.08 ID:+SgfxxpA0
マジとかゴーオンみたいにレッドメカは列車じゃないけど後続メカで列車があるタイトルには
お前(マジドラゴン)じゃなくてトラベリオンじゃないのかよ!的なツッコミが飛び交う様が予想できる
530名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 08:07:06.73 ID:+SgfxxpA0
すまぬドラゴンじゃなくてフェニックスだた
531名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 09:13:27.44 ID:hjSA3bJk0
カタログバレの6号の左下に載ってるレッシャーの名前、
何レッシャーって書いてるの?何か粗くて小さくて、
拡大しても潰れて読めない
532名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 09:13:52.90 ID:dASeuw6B0
>>501
それはねーよ
だったら昨年のシアンの登場でニンジャブルーもハリケンブルーも
ブルースワローもマジブルーも青枠に分類されることもなくなるだろ
533名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 09:17:10.08 ID:dASeuw6B0
>>512
26-27歳は20後半アラサーだろ
534名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 09:26:10.55 ID:e1py3rVM0
>>531
ビルドレッシャー でしょたぶん
535名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 09:31:27.98 ID:hjSA3bJk0
>>534
ありがとう。
536名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 09:39:05.11 ID:r95TssTC0
ディーゼルレッシャーでカーキャリアとタンクを繋げた編成が7両編成っていうけど
うち3両にあたるディーゼルレッシャーの区切りどころがわからない
537名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 09:47:17.13 ID:7uiBIBbpO
>>533
つーことは3年連続アラサーブルーか…中の人的に
538名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 10:25:49.05 ID:/e0Rp6o50
ポリスレッシャーって、まさかあの宇宙ポリスメンが登場するのか?
539名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 10:55:21.59 ID:W7fMCfXu0
警棒持ったポリスモードや放水機能装備のファイヤーファイターモード
に乗り換えチェンジ
540名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 13:32:17.78 ID:9n//AkwK0
トッキュウオーですら着ぐるみは横幅をかなり詰めて
人間が入れる体型にアレンジしてるのに
超トッキュウオーはさらに幅広になっちゃって着ぐるみはどうするんだろうなw
541名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 15:22:00.51 ID:LbDIpXoDi
>>540
そりゃ何となく一本ずつが細くなるんだよw
542名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 15:23:51.81 ID:RzLaETJe0
>>532
そりゃそいつらはブルーと名乗ってるんだから永遠にブルーだろ。

バトルコサックは名前に色が無くてオレンジ色なのと
トッキュウ6号もオレンジで色名戦士じゃないということで
ここらでコサックをオレンジの戦士ということにしちゃおう、という話だよ。
543名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 16:06:40.43 ID:dASeuw6B0
なんつーご都合主義だ
追加戦士は色でなく追加枠だろが

勝手な事バッカいってんじゃねーぞゴラ
544名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 16:43:40.60 ID:+SgfxxpA0
そうなんだ!すごいね!
545名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 16:53:13.87 ID:212G8ThJ0
何で色の話する奴っていつもケンカ腰なんだよw
546名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 17:08:51.17 ID:DnMEg7aP0
頭悪いからじゃないの?w
547名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 19:33:43.88 ID:E25V4+V00
制作発表記者会見配信
https://www.tokusatsu.jp/category126.html
548名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 20:31:39.40 ID:yjDMN9fr0
>>538
なつかしい奴がまんま登場するってバレがあったような
549名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 20:54:49.11 ID:Tpw5q7BsO
スーパー大塚芳忠タイム?
550名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 21:01:27.40 ID:BFYOsiMt0
もうばれ来てるのか
ディーゼルオーとか超トッキュウオーとかオレンジの6号とか
あとはスマホ型変身アイテムでスマホスライドさせたら駅のホームになるとかも既出?
551名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 21:02:57.69 ID:KaepuI6F0
ゲストとしてポリスレッシャーを届けに来るのか、はたまたレギュラーとしてポリスレッシャーを自分用として乗り続けるのか
552名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 21:26:59.38 ID:Mv3xb33qO
戦闘員がハウルに出てきた荒地の魔女の使い魔に似てる
553名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 21:59:58.43 ID:qzShnKQm0
>>548
アレって、他のは合ってたんだっけ?
信憑性有る?
554名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 22:37:02.48 ID:LICSbvf80
555名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 23:10:26.45 ID:SQLgKosj0
トッキュウジャーに選ばれたことを知ったライト「たち」
ってことは他の4人もトッキュウジャーになって日が浅いのかな
556名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 23:17:51.28 ID:lfUZxv0G0
>>440
「〇〇〇はグリッタ嬢を世界で一番愛しています!」
557名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 23:21:55.08 ID:f1q22IBQ0
>>554
当たり前すぎるけど3話まで小林確定だな
少なくともウィザードみたいに実質香村メインみたいなことはないか。まぁあれはきだの遅筆もあるんだろうけど
おそらく香村や下山は入るんだろうな。全部書くのは流石にないか?
558名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 23:32:03.99 ID:qzShnKQm0
>>555
何かおかしな書き方だな。
4人は元から戦ってたのに選ばれた事を知ったライト"たち"。

予告を書いた奴が良く分かってないのか、何か意味があるのか。
559名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 23:36:55.61 ID:suxpOcJf0
>不可能を可能にするたぐいまれな想像力をもつ者として、トッキュウジャーに

ここを含めて解釈しろよ
お前ら日本人か?
560名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 23:39:52.89 ID:rRZjMwYs0
みんな同じような夢を見たネタとかか?
561名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 23:58:44.71 ID:74Zy3ouk0
トッキュウ6号の夢を見たんですねわかります
562名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 00:01:17.97 ID:cu3qfp820
岐阜がJ1に昇格する夢を
563名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 00:16:38.53 ID:gKgsvdrL0
>>463
どっちかっつーとゴーオンジャーっぽいねw
564名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 00:33:22.35 ID:AQJIgN8Zi
>>468

やっときた パトカーと消防車!

何スレ待ったことか…
565名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 00:45:27.11 ID:07sGMVHz0
烈車なんて特別な名前付けてるのにみんなレッシャーだし
どうなってんだと思ったけど一応レッシャー=烈車でいいんだな
566名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 01:03:47.04 ID:Unrc5x0H0
痛車戦隊
567名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 03:02:05.96 ID:TxEyM82U0
だから「○○レッシャー」が個別名で烈車はその総称だろ
○○の部分がない「レッシャー」だけの名前はないと思うぞ
568名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 03:05:37.71 ID:HL2uQj2b0
今までレッシャーの事を烈車って書いてたっけ
569名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 05:21:41.73 ID:PazN0/840
タンク・キャリア・ポリス・ファイヤーが追加武装ってボウケンジャー思い出すな
570名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 08:06:33.98 ID:/OV3+ntk0
トッキュウレッシャーは、手持ちのアイテム(前作で言う獣電池)で、
烈車は、巨大マシンの方のこと(前作で言う獣電竜)だったと思う。
同じ見た目と個別名だからわかりにくいけど。
571名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 08:51:47.94 ID:KFbbMyQj0
>>555
自分たちがなぜトッキュウジャーに選ばれたのかも分からないまま
トッキュウジャーとして戦ってきたってことじゃないのか。
デンジマンもそうだし。(こっちは五ヶ月かかった)
572名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 09:54:46.33 ID:Ir1UTcZ00
3月8日公開『絶狼 ZERO BLACK BLOOD 白ノ章』
3月22日公開『絶狼<ZERO>-BLACK BLOOD- 黒ノ章』
3月29日公開『仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』

3月は梨里杏トリロジーやな
573名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 09:55:27.49 ID:Bm5j7HdJ0
除雪レッシャーは?
574名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 10:09:37.68 ID:hTv/qLLP0
ラッセルレッシャーで突進したりロータリーレッシャーで吸い込んだりなんか強そうだな
575名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 10:37:10.42 ID:vvaIqpyT0
デンオウレッシャ―でトッキュウ1号が電王に乗り換え変身したりすんのかな
ゴーカイジャーがライダーキーでオーズにゴーカイチェンジしたみたいに
ディケイドレッシャ―があればそれだけで全ライダーに変身できそうww
576名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 10:49:11.00 ID:IFQ8t/DV0
レインボーラインだから、もしかして7号も黒白金銀じゃないとか?
紫かな?
577名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 10:55:32.11 ID:hTv/qLLP0
今まで虹というキーワードが出てきて7色全部揃ったことってあったっけ
578名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 11:02:36.86 ID:k1mOcZCC0
電王との絡み
関根と石丸
オシリーナとワゴン
男爵vs桃(リーダー同士)
娘vsウラ(一途vsナンパ)
母親vs竜(教育ママvsガキ)
将軍vs金(パワフル対決)
かな
579名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 11:03:55.20 ID:IFQ8t/DV0
>>577
今までにないオレンジが出てきたので、俄然現実味を帯びてきてると思うけども!
580名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 11:11:53.33 ID:QfONdIU90
ライダー大戦に電王勢出る予定あるの?
モモタロス声の電王だけだろ
581名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 11:24:17.59 ID:Bm5j7HdJ0
インディゴあたりがブルーだよな…
582名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 11:27:38.37 ID:F6V/B3xs0
7色に分身して必殺技まで織り込み済みだ
583名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 11:28:02.55 ID:SmJZDxjb0
スーパートッキュウレインボー0号を出せばいいな
役割として車掌のサポート兼現場隊長
584名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 12:46:13.08 ID:rOuz7u9v0
そういえば森高愛って
天狗娘と炎上で有名らしいね。
いじめとか?あれほんとなの
585名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 13:18:49.19 ID:aR6jDwea0
>>584
http://m.youtube.com/watch?v=FSvYJ0ixUVU

みっけた。判断は自分で。
俺はあまり性格は良くなさそうに感じた
586名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 13:43:30.55 ID:VHXdhGCp0
>>553
他にレスしてるわけじゃないし信憑性はなさそう

161 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 13:58:26.24 ID:q8XrDS8V0
追加メンバーの一人がぶったまげると思う
懐かしいあの方が全く同じ風貌で登場する
587名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 13:49:20.37 ID:afOfRQZT0
さっそく今年も女役者アンチが暴れるのか・・・
まぁレッドにも既にアンチがついてるけど
さっさと個別アンチスレ立てて引っ込んでほしいわ
ここは作品スレなんだよ、役者の性格なんかどうでもいい  


演技が下手だったら叩くけどな
588名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 14:17:33.61 ID:rOuz7u9v0
>>584
梨里杏と仲が悪いとか噂されてるけど・・
これは、大変な1年だろうなぁ
589名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 14:18:01.78 ID:GSEkfnYW0
性格悪いかどうかは知らんがモデルなんてこんなもんだろ
モデルの世界(芸能界全体がそうかもしれんが)って蹴落としあいが凄いらしいし
590名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 15:08:33.55 ID:kaVvAsdP0
役者アンチが本スレを荒らす一年になるのか。
591名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 16:04:33.15 ID:uuNBNESY0
荒れるぜぇ〜止めてみな!
592名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 16:21:29.91 ID:YgLJKmjh0
つべの東映チャンネルでBFJ配信されてるときに
トッキュウで日高のり子起用
東映も多少は狙ってたのかな?
593名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 16:27:26.13 ID:xnLfnLPD0
ゴセイ以来ひさしぶりのはずれ
がしゃどくろ アチャ コチャ トットバット バッカスフント ブックバック 
こういうおちゃらけた衣裳の敵ってキライ ドラマ性 悲劇性のない敵ってキライ
594名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 16:29:14.89 ID:xnLfnLPD0
>>589 小森純でもモデル。モデルの価値 ガタ落ち
595名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 16:46:56.12 ID:KklW9Fwy0
>>592
どうだろうね
宇都宮インタビュー見る限り石川と久慈がアニメ好きか、勉強したかのどっちかとは言ってたが
596名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 17:26:08.40 ID:j8VolI920
なんか武器のデザインだけじゃなくロボの構成もゴーオンジャーっぽい感じになってるんだな
この分だと夏にビルドレッシャー出てポリス、ファイヤーと3号ロボで
秋に7人目と新しいレッシャーの4号ロボになるんかね?
ロボ4体(映画用ロボで5体?)並べることになりそうだ
全合体はさすがに無理かな?
597名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 17:34:13.70 ID:RXSPN4+U0
ブロック合体に近いから、バラバラにして再構成すれば全合体もいけそう
598名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 17:47:23.82 ID:kaVvAsdP0
全合体はむしろ、全連結って形になるんじゃ。
599名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 18:20:52.02 ID:5SdmVgib0
>>590
シンケンジャーの時と同じだな。
600名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 18:26:11.26 ID:QBNRF2jG0
もしこれで森高が体調不良になって取り返しのつかないこと(自殺等)になったら
役者アンチはどう責任をとるんだろうな。
と思うけどそいつらには人間の感情が一切ないから堂々と喜んで騒ぎまくるのが目に見える。
601名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 18:43:16.09 ID:2APgBEPS0
844 :名無しより愛をこめて:2014/01/26(日) 16:55:42.68 ID:cg1NBAe50
つべの東映チャンネルでバトルフィーバーやってるのも
今回の日高のり子起用の伏線だったのかな?
602名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 18:48:57.04 ID:iE2DDrV00
オダギリジョーがゴーゴーファイブ馬鹿にして大暴れした件で叩かれてたのは覚えてる

http://mimizun.com/log/2ch/nanmin/1158035408/
テレビブロスのインタビューにて
オダギリ「酒は人間を変える怖い液体である。
年齢を重ねると失敗も少なくなるが、若い時はそりゃもう失敗しまくった。
特に中学や高校の時は飲み方も分からずとにかく量に走る。(中略)
学校が終わると取り敢えず梅酒を一瓶と安い酎ハイを適当に買い、
友達とカラオケボックスへ向かう。一気を競いながら、酔い方も同時に競い合う。
とにかく酔った者勝ちのあの世界では、暴れ方も尋常ではなかった。
カラオケを歌いながらモニターを蹴り倒し小爆発。部屋を駆けずり回り、
エアコンを蹴り落とす。照明器具は明るすぎるから叩き割る。
注文した食べ物はただ投げ合い、ぶつけ合う。
たこ焼き合戦で部屋はソースだらけである。
最終的にはトイレに行くのも諦めて、観葉植物に肥料を注ぐ。」

http://hissi.org/read.php/sfx/20120827/cUJCTTRScTkw.html
オダギリインタビュー(2005年、雑誌『ピクトアップ』)
―その「クウガ」ですが、今のオダギリさんからすると、
ずいぶんかけ離れてると思うんですが。
「あれは本当にやりたくなかったんですよね」
―(笑)!!
「いや、本当に(笑)。実は「クウガ」の前の年のなんとかレンジャーの
オーディションに呼ばれたことがあって。そこでメチャメチャ暴れて帰ったんですよ。
東映はもう一生僕を使わないだろうっていうくらい、暴れて帰った(笑)」
―ちなみに、どんなことを言ったんですか。
「『僕が演技の勉強をしているのはリアリティを深めるためであって、
そんな子供向けのヒーロー番組でリアリティを持った芝居なんかできません』って
(笑)」
―すごいですね(笑)
「審査員の人もブチ切れてて、つままれるようにして会場を追い出されました(笑)。」
603名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 19:11:47.07 ID:j8VolI920
>>598
まあそうだろうな
トッキュウオー、ビルドレッシャー、4号ロボ(のコア?)の7編成で
最強ロボだったら良いんだけど
キョウリュウではプテラハブられたからな…
604名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 19:35:29.44 ID:F6V/B3xs0
無難なとこではステーションがロボになってそこに7人(予定)の先頭車両がくっつく
605名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 19:45:46.98 ID:uPNPbx/gi
ステーションロボは出るだろうな
606名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 19:51:20.84 ID:cu3qfp820
合体停止光線のせいで変形もできず
全車両が直列して突っ込んで炎の竜に
607名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 19:54:39.17 ID:r6/OPHv30
>>584
まさかヒーロー番組の役者は全員、真人間だと思ってるの?
ヒーローやってる奴は性悪多いよバカじゃねーのw
608名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 19:55:08.38 ID:nzGpVh/a0
全部のレッシャーを格納できる駅舎型ロボか
ターボビルダー並にデカいやつがいいな
609名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 20:36:45.77 ID:LgClvuso0
※ただし箱型です
610名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 20:44:48.20 ID:5SdmVgib0
>>607
お前みたいな馬鹿に居着かれるとシラけるよな。
物語と現実の区別のできない池沼にシンケンや電王みたいに作品が荒らされると役者も気の毒だわ。
611名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 21:44:31.72 ID:6dinJwxj0
>>603
すまん、ビルドレッシャーって何?
612名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 21:44:46.26 ID:j8VolI920
>>605
電車形態に変形するのが出るのか…
613名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 21:51:58.04 ID:j8VolI920
>>611
6人目が変身時に使うのがビルドレッシャーっぽい
初期5人から考えるとロボ用メカの先頭車両じゃないかと思う
614名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 22:12:04.01 ID:r6/OPHv30
>>610
バカはお前だ
俺のレスよく読め
615名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 22:51:31.58 ID:jV4QtO3/0
>>614

違う、そうじゃない

俺が馬鹿だ!
616名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 22:53:21.54 ID:5lCrvpt00
列車にこだわるなら明日のエンディング後のレッド同士のバトンタッチは
列車の乗務員交代と同じように、互いに敬礼しキョウリュウレッドが去って
その場に残ったトッキュウ1号が指差喚呼して欲しい。
617名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 22:59:59.32 ID:bw+rEXr50
あしたは片膝ついた一号の方に手を奥レッド で引継ぎです。
なんてったってキング様ですからね。
618名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 23:09:09.14 ID:hTv/qLLP0
そういえば毎週烈車を紹介するっていったけどまさか50近くにはならんよな
619名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 23:22:41.28 ID:+U+aZ6ZGO
今回の大雪を、ギンガマンみたいに画面に演出して、映すのか楽しみ!
620名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 23:24:14.62 ID:5SdmVgib0
>>614
役者が性悪だから作品もろとも叩こうですねわかります。
621名無しより愛をこめて:2014/02/08(土) 23:59:51.55 ID:8mQFtXwx0
はあ?俺がバカなんだけど?
622名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 00:16:48.77 ID:yISHFlx00
どんな作風になるかによって変身アナウンスの印象が変わるだろうな
623名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 00:30:26.64 ID:2rGV54/60
>>619
シャイダーはEDが雪景色になっちゃったんだったなぁ。
後から「ああ、あの時撮ったんだ!」って判って面白かった。
624名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 01:16:06.38 ID:54y8wveQ0
625名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 02:55:12.16 ID:dOoK7e1I0
タイトルバックの撮影はもう終わってるんじゃないかな?
626名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 08:27:45.85 ID:CBdMmTEdO
>>625
それが本当に残念だが、ギンガマンも本編に映していたから 期待したい。
さすがに昨日は、撮影は中止になったと思うが。
627名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 10:15:54.63 ID:7lFkE8TJ0
そろそろ本スレ立てないといけないんじゃない?
628名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 10:58:44.74 ID:t69UbzDD0
>>627
まだ立ってなかったのか。
道理で探しても見つからないと思った。
629名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 11:52:32.58 ID:pg4Dumio0
>>628
本スレ立てるのは、前番組の最終回が終わってからってルールだしね。
まあもう4時間経ったが。
630名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 11:56:34.02 ID:n5GDLWAK0
スレタイ「烈車戦隊トッキュウジャー」…今回は特にないな
631名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 12:49:14.79 ID:zbuqNRQr0
1両目
632名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 12:59:10.95 ID:uRixTqlV0
サブタイが第○駅みたいな感じらしいし始発駅、第2駅、第3駅…でいいんじゃない?
633名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 13:05:52.75 ID:Ny8OkZwp0
両目に一票

第○駅て、普通言わない感じがするから
それにもし、公式がサブタイにそれを使うとなると混乱すると思う 
634名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 13:10:55.77 ID:ZadKXXqw0
普通の数字にして、あとで足しゃあいいよ
635名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 13:31:39.52 ID:hZILP3Hk0
http://i.imgur.com/fg6Ub30.jpg

ニチアサ立ち
636名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 13:43:02.21 ID:kfjtVZXz0
TQ-1とかなら路線でありそう
637名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 13:51:35.18 ID:hmulpQQJ0
今日の予告観たら
赤が女で
ピンクが男だった。
638名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 13:54:59.24 ID:RxHhF+Cm0
1駅目
639名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 14:10:43.94 ID:PbihbJpH0
>>637
少し分かりにくかったが、バトンタッチ時も最初ピンクだった
640名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 14:34:07.00 ID:hGNKrJhK0
(仮)にしといて始まってから1番良さそうなのに決めればいい
641名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 15:14:39.16 ID:mxAw3erm0
「###」で線路を入れようとか前に行ってた気がする

### 烈車戦隊トッキュウジャー 始発駅(仮) ###

とか
いまいちか
642名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 15:15:27.77 ID:7lFkE8TJ0
スレタイさえ入らなければ、なんでもいいよ。
643名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 15:26:22.76 ID:mxAw3erm0
ところでゴーバスはパワレン飛ばされるらしい
2015年はキョウリュウ=ダイノチャージだそうだ

USAトゥデイ
ttp://www.usatoday.com/story/life/tv/2014/02/08/power-rangers-dino-charge-tv-series/5305153/

てことはやっぱりトッキュウもパワレンなしが決まったからこそ
割り切って鉄道モチーフにしたってことかもな

次の39thは海外をメインターゲットにして
40thはまた国内オンリーとかそういう風になるかも
パワレン無理と言われ続けてきた昆虫戦隊がついに来たりしてね
644名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 15:58:47.01 ID:X92cDke70
同時期放送の絶狼は全6話小林脚本か
トッキュウは何話書くのかな
シンケンの時は全49話中42話(とディケイド全31話中4話)だから今回も同じくらいかね
645名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 16:18:04.04 ID:/e8j5oBe0
鎧武がほとんど一人で書かれてるせいでそのタイプの印象が悪くなってしまった
サブで来るとしたら誰だろう
646名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 17:52:37.88 ID:QdrD9pgP0
キョウリュウ絡みだと映画(SH大戦Z)とオリジナルDVD(まなつのアームドオンまつり)は三条じゃなかった
トッキュウはどうだろう
ジョジョの執筆は終わってると思うけど牙狼(アニメ版)はまだのような気がする
647名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 18:05:20.32 ID:6Z7Crz/T0
なんか突き抜けすぎて逆に楽しみになってきた
648名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 18:08:38.97 ID:0yPBKyL10
トッキュウのOPはキョウリュウとは違う意味でキャッチーでノリノリな曲だな
特ソンというよりアニソンっぽい感じがしたな、最近のアニメじゃなくて昔のロボットものみたいな
649名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 18:36:29.43 ID:sUT4cI4V0
JRか私鉄と組んで
イベントいっぱいやりそうだな。
650名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 19:06:10.28 ID:6au+7mO+0
ディケイド電王編・ディケイドシンケン編みたいに鎧武トッキュウ編があればいいなぁ〜
651名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 20:23:17.27 ID:cZyiEHZa0
>>643
>割り切って鉄道モチーフにしたってことかもな
いや、それは関係ない
戦隊は基本的に海外展開意識はしてない
652名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 20:39:42.30 ID:gyR4pfl60
アメリカって車社会だから鉄道ヒーローとか出しても子供受けするかな?
653名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 20:47:57.10 ID:yISHFlx00
>>645
上原・曽田・井上・荒川・浦沢でどうか
654名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 20:55:26.58 ID:Kr0gWEFS0
荒川は来てほしいな。

トカッチが宮川大輔に見えてしょうがない・・・。
655名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 20:59:13.63 ID:ikWwQK/f0
シンケン/ディケイドの時はTVだけじゃなく映画も担当してたな
『シンケンVSゴーオン 銀幕BANG』『電王&ディケイド 鬼ヶ島の戦艦』
どっちも面白かったから来年のトッキュウVSキョウリュウが楽しみ
656名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 21:11:09.02 ID:H0DFw739O
ライト役の人白銀聖闘士のミスティーみたいにナルシストっぽいな。
657名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 21:35:07.93 ID:pkPp6XJR0
>>651
それって前のアメリカ側から「とくにアメリカ受けを気にしなくていい」って
言われたって話でしょ?
でも現にゴバスがとばされたんだってば
ついにオールオッケーの時代は終わったのよ
658名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 21:36:02.63 ID:dOoK7e1I0
>>653-654
ベテラン勢も良いが香村・下山・石橋あたりの若手も育成しないと
浦沢と會川の脚本はスポット参加で見てみたけど
659名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 21:36:30.26 ID:sUT4cI4V0
黄でも桃でも桑田彩を採用すべきだった。
660名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 21:38:28.93 ID:v7XpUdlJ0
>>655
>どっちも面白かったから来年のトッキュウVSキョウリュウが楽しみ
銀幕BANGはゴーオンジャー最終回で存在が示唆されたバッチードと戦ったな
来年のVSもあんな感じになりそう

>>644
絶狼<ZERO>とトッキュウジャーは真逆のテイストなんだろう
絶狼<ZERO>は12話ぐらい作ってほしかったが
661名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 22:01:37.54 ID:DF3D929R0
>>659
君ほっそいね〜怪物倒せるの?って言われて敵側の配役になる山本梓的な
662名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 22:03:11.45 ID:LanfWMau0
最近て一人でほぼ全部描くのがトレンドなんか?
キョウリュウもそうだったし鎧武もそうなりそうだ
トッキュウも小林だしあり得なくはない
663名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 22:14:59.51 ID:Qzhk8eSP0
トッキュウでは戦隊内恋愛はやんないの?
さすがに2作連続はしつこいかw
664名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 22:29:37.28 ID:cZyiEHZa0
>>657
まぁゴーカイマシンがジュウレン以降ってことから
そう納得せざるを得ないな
665名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 22:35:55.51 ID:5+TqCxbX0
>>657
ゴーバスが飛ばされたのと何も関係がないが
666名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 22:36:36.40 ID:uRixTqlV0
>>662
鎧武は既に虚淵じゃない脚本家が書いてるだろ
667名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 22:59:10.74 ID:/e8j5oBe0
>>666
ただし共著
実際サブがどこまで握れてるかも分からん
668名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 23:30:29.66 ID:UN7ZZw7J0
ゴーバス、パワレンで飛ばされたって言っても色々共演した映像多いから、ALIEN RANGERSみたいに第二戦隊的な立場で出てくるのでは?
669名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 23:34:34.13 ID:452B+ZBa0
以前、坂本監督が北米だとバイクのおもちゃが一番売れるってインタビューで言ってたんだけど
バイクに変形するニックとかかなり売れそうな気がするんだけどね
670名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 23:38:18.93 ID:pg4Dumio0
>>667
虚淵がインタビューで言ってたけど
あれは虚淵が構成・プロット、重要な台詞を書いて
もうひとりに渡して、完成させてもらってるとかだったと思う。

直しをどうしてるかは知らないけど、
他の東映作品みたいに、各回脚本家に任せきりみたいなことはしてない様子。
671名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 01:10:56.72 ID:Z5W9CUds0
ゴーバス飛ばされたけどあれアメリカ受けはしなさそうだし予想はしてた。
パワレン的にも今までの集大成作品終了後の新世代の第一作として初代と似たモチーフってのは落ち着きがよさそうだし
672名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 01:32:47.07 ID:a8PlKXLN0
>>658
下山はジャンプで漫画の原作始まるっぽいけど、こっち来る余裕あるんだろうか
673名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 03:43:22.69 ID:irICCtd3O
上のカキコミや公式サイトを参考に、本スレのタイトルと>>1のテンプレの案を作ってみた。
リンクは禁止されてるんで察してくれw

###烈車戦隊トッキュウジャー 1両目###

イマジネーション!
それは不可能を可能にし、世界に光を灯す、無限の力。
夢の鉄道ヒーローが、いよいよ出発進行!
お乗り遅れに〜ご注意下さーい。

ここは2014年2月16日より放送開始の「烈車戦隊トッキュウジャー」の本スレです。

テレビ朝日公式 www.tv-asahi.co.jp/tqg/
東映公式 www.toei.co.jp/tv/toqger/



以下、スレタイに関する注釈以外は同文
674名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 04:13:53.86 ID:zzvb7qln0
だいたい基本的に自分のやりたいようにやって
いろんなの意見があっても無視して参考にはしないよな
675名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 05:36:19.08 ID:RCjarHlJ0
>>673のを参考に建ててみても良いでしょうか?
676名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 05:41:10.08 ID:NI+8dnx50
考えた人がしぶといとみんなの意見で変えてもまたスレ立てする時に戻されたりする
677名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 07:05:53.87 ID:01x0dL2l0
>>673


>>674
立てられるなら立てればいいんじゃない?



あーだこーだ文句ばかり言って自分じゃ何もしない奴はほっとけばいい。
678名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 07:20:46.44 ID:RCjarHlJ0
ということで、とりあえず一週間切ったので建てました

###烈車戦隊トッキュウジャー 1両目###
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391984361/
679名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 07:32:58.11 ID:lwgupAot0
>>670
そうなんだ
小林さんシンケンジャー/ディケイドでは80話のうち46話を担当したから
トッキュウジャーでも40話以上は書いてもらいたいな
ディケイド14話15話は勢いがあって面白かった
680名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 07:56:58.67 ID:OsUKDBFvi
>>671
エイリアンレンジャーみたいな感じで出るかも
681名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 09:54:05.55 ID:YDw1Pd9R0
>>653
こんな配分でどうだろうか
小林 26話分 
井上・宮下・扇澤・曽田・藤井・香村・荒川・鷺山・浦沢・石橋・上原・きだ 各2話分
682名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 11:12:09.73 ID:qe3WOcHx0
>>618
紹介するのは本物の方の列車だよ
683名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 11:55:43.71 ID:D2RNcwQY0
敵デザは誰なんだろう まだソースなし?
684名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 12:06:49.66 ID:92vQ91RRi
ハイパーホビーか東映ヒーローMAXに篠原さんって書いてあったみたいだよ
685名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 13:42:10.96 ID:jN9Wcu0F0
>>677
自分もあーだこーだ文句ばかり言って何もしてない
686名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:22:38.83 ID:D2RNcwQY0
>>684 保さんなら今年も見ないといけないな
687名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:25:52.70 ID:irICCtd3O
>>678
ありがとうございます。

…以下同文やURLリンクの件がわかりづらかったようで、申し訳ありません…。
まさかそのままコピペされるとは…。

タイトルや書き出しの文言などは、もちろん本放送を見てみんなで変えるべきだと思っています。
688名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 14:42:08.15 ID:LnUfczWgO
宇都宮PはヒーローMAXのインタビューで小林さんとは別の企画を進めてたって言ってたな
トッキュウ以外でも宇都宮小林コンビで何かやるのかな
689名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 15:01:44.41 ID:JQ0GiZs10
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4863177.jpg
テレビ雑誌のフラゲ
690名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 15:05:56.52 ID:mpwg74us0
>>689
すげー舞台が変わるトラベル(旅行)ものかよ!
新鮮だわ!w
691名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 15:57:00.31 ID:Q3qoJoGF0
>>688
もしそのコンビで別な何かをやるなら
その分結構サブライター回も増えるかもしれないな
692名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:08:08.62 ID:7mCtdX7Q0
もしかしてエピソードごとに町を変えながら
自分たちのルーツを探してくって展開か?

がぜん気になってきたぞこれ
693名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:14:35.66 ID:l6auSmUK0
>>692
俺はどんどんガッカリしてきた。
イマジネーションを持つ者にしか見えないといわれる駅の在る街なんだから、現実世界とは別って事でしょ?

戦隊で基本の舞台が異世界ってm,新しい試みではあるけど、俺は個人的に乗れない感じ。
694名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:19:18.83 ID:qsjVMKNI0
まぁお前のご機嫌取りのためだけにやる番組じゃねえしな
695名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:20:41.22 ID:rZ7WL9UC0
どんなにネタバレ見ても始まってみなきゃわからない
696名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:29:10.98 ID:mpwg74us0
>>692
現実世界に見えない駅が重なっているんじゃないの?
シャドーラインを倒すと元の駅名と元の町に戻るみたいだし
「侵略されている地域」を取り返すみたいな感じ?

>>695
まあ、そうだね。
697名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:36:48.56 ID:U1/zZCvdi
シャドーの時のお前は輝いていたぞ!
698名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 16:50:18.25 ID:1kGOJJfe0
サブライターの執筆が多かった戦隊といえばボウケンジャー。
後半の執筆本数は小林>會川(メインライター)。
ディケイドは會川降板後に電王編スタート→超電王&ディケイド公開→シンケンジャーとコラボ。
ボウケンジャーの頃の會川は忙しかったのかもしれない。
699名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 18:41:32.34 ID:/uwhqiPV0
戦隊の新シリーズ&牙狼の新シリーズのメインライターとヒロインが一緒
偶然とはいえ面白いな
梨里杏は木下あゆ美みたいに特撮の常連になりそう
700名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:07:01.48 ID:TIxhryq90
>舞台が変わるトラベル(旅行)もの
>エピソードごとに町を変えながら
何かカクレンジャーやゴーオンジャーっぽい感じだな
701名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:08:57.12 ID:lVX65SxY0
決闘ヶ原にはそういう意味が
702名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:08:58.42 ID:CaKBItf/0
戦隊で有る意味ロードムービーみたいな事をやるのか・・・。

でも、中盤でいつもの街中に戻しそうな予感がしなくもない。
703名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:11:50.46 ID:65JGW0SG0
>>702
名前が付いてるだけで、序盤からいつもの街中でしょ。
その為の「イマジネーションを持つ者にしか見えないといわれる駅」なんだから。
そこを如何にして旅してるように見せるかが見どころなんじゃね?
704名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:22:33.33 ID:FuSOobCi0
シャドー側に塗り替えられた駅周辺の街が発達してたら面白い
705名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:41:21.53 ID:R6yYDNHs0
>>702
定位置にいないで、あちこち移動して回る展開はカクレンジャー以来かな
706名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 21:59:48.41 ID:J9+TTfKU0
ゴーカイもそうなんじゃ?
707名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 22:15:11.10 ID:z651zgrT0
>>705
ゴーオンもそうかと。
708名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 00:00:44.50 ID:2jqOlnJ30
>>689
敵も烈車なんだな
それかこの雑誌だけ字数の問題とわかりやすさでクライナーから変えたか
709名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 04:08:23.49 ID:SVkiXC3O0
>>689
雑魚キャラの名前は「○○シャドー」か
710名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 04:20:04.80 ID:sTPb65mw0
ゴーオンは旅してるように感じたことはなかったな
711名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 07:29:53.08 ID:ra6rhqxk0
http://www.spriters-resource.com/fullview/38540/
ユウドウブレイカーがディスガイアってゲームに出てる戦隊パロディキャラが使ってる武器に似てる気がする
同じ虹モチーフだけど流石に偶然だよな、うん
712名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 10:09:07.01 ID:VU5Togom0
新戦士トッキュウゼロだって
リニアモーターがモチーフで電磁技が得意
色は白と銀
713名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 13:41:41.25 ID:AsdBvnYU0
ゴセイジャーは敵(ラスボス)が移動してた
714名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 14:02:18.96 ID:LNOZ80WR0
0号じゃなくてゼロか
カッコつけやがって
と普通なのにそう思ってしまう
715名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:28:04.70 ID:38ij1sO20
ゼロッゼロッゼロッゼロッ
716名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 15:30:43.25 ID:A+Wwh9OGO
>>700
正に、999だよな〜
717名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 17:40:41.99 ID:lLzVGH/+0
想像力で戦い多段変身ができるって
アキバレンジャー+ゴーカイジャーみたい
718名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:07:23.79 ID:FzzvC+E60
トッキュウジャーの追加戦士はオレンジ色
名前はトッキュウ6号
バトルコサック以来の色の戦士
いつごろ登場するんでしょうか?
719名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:17:50.86 ID:kOdaKI3e0
カタログくらい読めよ
720名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:29:43.24 ID:OFXCYE2h0
ロードムービーといえば、カクレンジャーもそうだったな。
721名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:34:37.38 ID:qWMU69fk0
虹に合わせれば、7号は紫(ヴァイオレット)が基本色になるんだろうね。

虹に合わせれば、5号のピンクが紺(ネイビー)であるべきだけど…
722名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 19:39:30.30 ID:ra6rhqxk0
色盲でなければ紫の代用がピンクだってわかるだろ
問題は薄くないブルーが青扱いなのか藍色扱いなのかということ
723名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:55:54.93 ID:VGT7qax+0
ギャグ回でラビにはサニーの寒い物真似とカマキリ拳法で敵怪人と戦って欲しい
724名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 21:59:28.95 ID:HiFHAuMN0
お願い、レッシャーの輝きを取り戻して…
725名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:07:05.66 ID:Vct4BVid0
>>688
>>691
もしその企画があれば
スケジュールの関係上一時的に石川が実質メインP状態でライター陣は
サブライターが中心になって進める時期が来るかもしれないな
726名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:25:31.26 ID:9qeTvWzT0
ボウケンジャーはサブライターの小林さんが中心になってた時期があったな
ボウケンジャーは実写版スプリガンみたいで楽しかったw
シンケンジャーとディケイド、タイムレンジャーと電童を掛け持ちしてた小林さんならトッキュウジャーと牙狼の掛け持ちも心配ないだろうね
727名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 22:28:23.43 ID:/MRbXezh0
>>723
千葉真一の真似して喋るシーンとかはあるかも知れないね
撮影現場では、主に古参スタッフにウケるかも
728名無しより愛をこめて:2014/02/11(火) 23:47:31.80 ID:u3Wwy8Ar0
>>722
色的にはそうだが、虹モチーフでも色を合わせてない物も多い
去年サブで出たとはいえ、シアンやネイビーよりバイオレットの方が馴染み深いから可能性は十分ある
そもそも、7人目が出るかどうか、それがスーツの戦士かどうかも分からないがな
出るとは思うが
729名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 01:57:33.30 ID:vFgqBc/Y0
もしかしたら強化フォームが、虹をモチーフにしたデザインかも知れんしね
730名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 02:28:01.98 ID:WRRQYJtx0
>>687
いえいえ、こちらこそ先走って申し訳ない
731名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 16:59:42.97 ID:dC4BptB20
>>693
イマジネーションを持つ者にしか見えないのはトッキュウ列車であって、
駅は普通のJRや私鉄駅に止まってるんじゃないの?
ハリーポッターの機関車みたいに。(あれはホームだけは現実世界と違ってたけど)
732名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 17:57:17.83 ID:65Kw6pt/0
>>725
石川が今30になるかならないかくらいだっけ
彼をメインに早く育成したいってのはあるだろうしなあ、宇都宮武部ばっかで回してるのもキツいし

サブの面子で、今まで小林メイン作品特撮で入ったことあるのは
米村、毛利、下山、大和屋、山口、武上、荒川、きだ、村山圭、井上、竹本
アニメのメイン作品だと進撃で瀬古、高木登、ジョジョでヤスカワ、ふでやす、橋爪
シャナで佐藤勝一、白根、犬飼、水上、キャシャーンsinで吉田玲子、高橋ナツコ、上代
ギンガは慣れてなかったからかサブ割合が多かったけど後の特撮は自分で書く割合増えてるんだよな
上記の面子だと吉田が多忙だからまず無いだろうし、毛利が鎧武行ってるしきだも除外
733名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 18:18:28.68 ID:7at+ABoc0
>>728
名前は○号なんだし馴染み深いとか関係ない気も…
そもそもオレンジだってほとんどないわけだし
734名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 18:35:01.79 ID:epBwq3xU0
>>733
つトリプルファイター
735名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 19:41:16.26 ID:nEvytgRWO
香村は?
宇都宮はゴーカイで16本、ウィザードで24話プラス映画2本と、かなり思いきって任せてる
ウィザードはダブルメインみたいなもんだし、
ゴーカイも荒川がペースを乱したのをカバーするためだったってことで
メインにはまだ使えなくても、メインが本数書けない時のカバー役としては実績がある
小林との相性も、ギンガマン回やタイム回を見る限りは勘所は合わせられそう
736名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:17:48.96 ID:WRRQYJtx0
サブで確実に来るだろうね、というか来てほしいな<香村
山口亮太はタイムVSゴーゴーVみたいな良作も書いてるから、小林との相性も悪くはないと思うんだけど
737名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:25:58.29 ID:rTjm4h+A0
小林氏がキョウリュウジャー出てくる話の脚本書いたのってゴーバスターズのファイナルライブツアーぐらい?
来年のVSで再び小林版キョウリュウジャーが見られそうだな
ビーファイター×ブルースワット×ジャンパーソンの共演回に匹敵するクオリティを期待
738名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:39:29.22 ID:XT73Tc6b0
小林脚本のクロスオーバーって

シンケンジャー ファイナルライブツアー(ゴセイジャー登場)
ゴーバスターズ ファイナルライブツアー(キョウリュウジャー登場)
ディケイド 電王回
ディケイド シンケンジャー回
超・電王&ディケイド
電王&キバ
シンケンジャーVSゴーオンジャー
ゴーゴーファイブVSギンガマン
ビーファイター最終回(ブルースワット&ジャンパーソン登場)

これで全部?
個人的には全部楽しめた
739名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 20:55:03.69 ID:CY+YZW7b0
香村にはギャグに見せかけたシリアス回しか期待しない
740名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:24:18.02 ID:RZkChbFgO
ゴウライガンが戦隊ぽかったからゼロも戦隊ぽい感じになんのかも
トッキュウはキョウリュウみたいにメインライターがほぼ全部書けば良いんじゃね?
3月はゼロとトッキュウで盛り上がりそうだな
741名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 21:53:53.22 ID:65Kw6pt/0
>>740
現実的には無理だろう
三条井上は相当筆早いから出来たことで、しかも最近小林は進撃ジョジョと立て込んでる

あまりひねって考えなければ米村大和屋あたりが来そうではある
742名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:06:48.64 ID:rTjm4h+A0
既にセーラームーンで全話執筆は達成してる
電王は49話中45話執筆(残り4話はダイアログ監修)だからトッキュウも45話以上は書いてほしいな
743名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:13:46.51 ID:f0rmU7fU0
>>741
でも米村が戦隊書いたことってないんだよな、例の映画くらいで
宇都宮とも小林とも一緒に仕事してる人間だと下山辺りも候補なんだろうけど、漫画原作がなぁ
744名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:20:46.30 ID:RZkChbFgO
セーラームーン(小林靖子)
ファイズ(井上敏樹)
キョウリュウジャー(三条陸)

1人の脚本家が本編全部担当
745名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 22:25:34.28 ID:hZeSrKWK0
>>732
シンケンの石橋が抜けてないか
746名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:03:22.62 ID:k5kMmjYy0
>>744
シャイダー(上原正三)
747名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:27:50.51 ID:f5DqOFci0
大竜宮城は全部浦沢じゃなかったっけ
748名無しより愛をこめて:2014/02/12(水) 23:42:45.75 ID:m/Ixc5k70
>>653
サブはこのメンバーで行けば実力も経験もあるから
もし小林が立て込んでいても大丈夫だろうな
會川、井上、宮下、扇澤、曽田、藤井、米村、竹本
武上、荒川、鷺山、上原、きだ、下山、大和屋、浦沢
749名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:41:35.33 ID:6DAiFtzI0
香村、きだ、下山は堅い
750名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 00:46:49.82 ID:4TtDAOPM0
きだは舞台に専念してて、トッキュウには来ないと思うがな
751名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 01:36:54.72 ID:+ducfQip0
やるとしたらかなりの話数香村に任せるんじゃね
一人でも小林なら全部かけるだろうけど流石に今は無理だろうし
752名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 02:09:38.89 ID:4AagT5gG0
小林に余裕があれば香村にも書かせそうだけど
嫉妬深かったら無理じゃないか
相性は良さそうだけど
753名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 04:08:41.51 ID:WUzucv8g0
>>733
水色と紺色って青じゃん
場合によってはそのまま青として扱われる色よりは紫の方が可能性が高いかなと思って
754名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 05:48:20.66 ID:kBPCK/Ba0
>>747
ペットントン、トトメスも全話浦沢。
ポワトリンも、総集編1話が、監督が構成も兼任で、脚本家不在だっただけ。
755名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 06:06:15.89 ID:eljdh6E30
あくまでも虹モチーフ前提で7号が出るとしても虹色の残り(青系の濃淡どっちか)が採用されない可能性もあるぞ
ロボはディーゼルオーの左右がオレンジ・シアンで超特急の時点で既に虹色完成しちゃってるからな
いっそのこと色のないホワイト・シルバー・グレーとか、シャドー側からの寝返りキャラでブラックとかそういう斜め上の選出のほうがありそう
756名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 07:34:30.13 ID:yInG6g1k0
>>744
>セーラームーン(小林靖子)
>ファイズ(井上敏樹)
>キョウリュウジャー(三条陸)
>1人の脚本家が本編全部担当

「セーラームーン」は2003年〜2004年の全49話
同時期の「ごくせん」でも全13話中9話執筆
同時期の「デ・ジ・キャラットにょ」でも10話以上執筆

ほんと筆が早いね
757名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 09:30:13.72 ID:Yc9VlTAT0
>>748
確かに実力者ばかりだけど
逆にまとまるものもまとまらなくなりそうな気もする
758名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 11:03:20.96 ID:uUstj26g0
>>731
そうすると、普通の駅の駅名が変わると?
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4863177.jpg
759名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 11:34:42.39 ID:/3+XxfqaO
何故、きだの名前が挙がるのに
毛利の名前が挙がらないの?

どう考えても、実績からして、毛利の方が
可能性高いじゃない?
760名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 11:45:12.25 ID:sAHYYDMs0
>>752
嫉妬って、誰が誰に?
761名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 11:46:07.10 ID:HzGDnVjB0
>>759
虚淵と連名とはいえ毛利はいま鎧武に入ってるし
762名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 12:37:38.11 ID:WSAIKQiA0
このまま小林が香村をサブに使わないならビビってると思われてもしょうがない
763名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 13:01:46.34 ID:uorqJnw60
別に小林は女サブを入れないって主義じゃないでしょ
キャシャーンんときは吉田玲子と高橋入れてたし
特撮ではたまたま男のサブしか入れてなかっただけで
764名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 13:05:34.21 ID:V++CsW4JO
アホの妄想w
765名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 13:29:29.11 ID:sAHYYDMs0
っていうか、サブライター決めるのはメインライターじゃねぇだろ
なんでメインライターが決めることになってんの?
766名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 14:42:26.20 ID:1Fh5Af3m0
小林がシンケンジャーのメインライターとディケイドのサブライター掛け持ちしたのも會川とは関係ないだろう
767名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 15:51:24.51 ID:uorqJnw60
>>765
その時々による
Pとかが頼む場合もあるし、メインが連れて来ることもある
768名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 17:15:57.12 ID:Z/wnT07PO
最終決定するのはPだけど、人によって人脈も色々だから、
P側に適当と思われる人がいなければメインが紹介することもある

例えば同じ宇都宮による香村起用の場合でも
ゴーカイはメインの荒川から入れたいと言われて入ったけど
ウィザードはきだと接点があったとは聞かないから宇都宮オーダーじゃないかな?
769名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 17:49:19.34 ID:Dmmewgzi0
メガレンジャーの時は途中から小林がサブで入ったよね
一体誰が連れて来たんだろ?
メガレンジャー後半の執筆本数は小林>武上だった

小林×武部の対談によるとギンガマンのメインライターに抜擢したのは高寺だそうだから
メガレンジャーでサブライターに起用したのも高寺かもしれない
770名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:17:18.56 ID:DLsh6Blr0
ミオが可愛すぎて困る
本当に困る
771名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:41:07.55 ID:sAHYYDMs0
>>767
紹介するだけで、実際に起用するかはPが決めることだろう
Pが使いたいと言ってるのに使うなという権利などは、当然メインは持ってないね
772名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 18:49:06.96 ID:kl2OGFRJ0
>>752早く詳しく説明しろや
773名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 19:06:01.76 ID:sAHYYDMs0
一話の試写があったらしいな
日笠が、「明るめな方の靖子にゃん」とつぶやいていた
774名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 19:13:28.43 ID:b21IhDbX0
全部乗せ合体毎回心待ちにしてるんだけど今回は初っぱなから無理そうなんだが…
775名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 20:37:56.96 ID:Yc9VlTAT0
>>774
車両基地型戦艦ロボにすればどうだろうか
776名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 20:42:21.51 ID:VuCm6XM/0
いや、今回は全合体しやすいと思う
ほぼブロック合体みたいなもんだし
777名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 21:05:40.34 ID:4TtDAOPM0
実際、積み木合体になるだろうなw
778名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:01:44.10 ID:b21IhDbX0
レジェンド〜がある時点で厳しくね?
あとできても玩具オリジナルぽそう
779名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:04:27.50 ID:Xo3hVDue0
ゴーカイじゃないんだからレジェンドはカウント外だろ
全部劇中に出るかすら怪しいもんだ
780名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:25:11.03 ID:A53FRhOu0
赤の仲間が全部想像力が生んだ物でした。
っていうのをやるかもしれない、って思っている人が多々いるのは
Pとか小林も予想しているから、意表をついてトッキュウじゃー全員は
車掌の想像力が生み出した存在で、トッキュウージャーが戦った力とか
吸収して車掌がトッキュウレインボーになって闇の皇帝を倒すとかまで
やったら、ちょっと歴史に残るかもしれない
781名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:27:53.29 ID:sAHYYDMs0
>>780
最悪につまらん戦隊としてな
782名無しより愛をこめて:2014/02/13(木) 22:28:52.25 ID:kM9En98/0
凡人でも思いつくネタにオリジナリティはない
783名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:31:25.52 ID:f9Lmed2G0
全部赤の妄想でしたなんて展開があるとは全く思えないけど
シャドーラインを生み出したのは子供時代のトッキュウジャーたちだったとかはありそう
だからシャドーラインを倒す度に記憶が戻っていくとか
784名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 00:45:11.68 ID:D1jrRfn6i
小林戦隊はエセ赤枠が毎回いるけど今回は登場するのか気になる
785名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 03:56:13.32 ID:JfgY7iFs0
1号以外のメンバーの誰かが赤の能力を1号以上に使いこなしてて「もう○号が赤でいいんじゃないかな」ってなるとか
敵やライバルが乗り換え変身に参入してきてレッドに成り代わりそうになるとか
786名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 06:56:32.45 ID:pPnMpAik0
何度>>1読めって言われればわかるんだよ
つまんねー妄想垂れ流すな
787名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 08:45:58.35 ID:DKXuD5ov0
>>784
乗り換え変身自体がエセ赤枠みたいなもんじゃないの
788名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 08:52:14.12 ID:pPnMpAik0
エセ=まやかし、ニセモノ


エセ赤がいたのはゴーバスだけ
そんなことも知らないで、バレすれでしたり顔で妄想垂れ流すのはやめてもらいたい
789名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 08:58:21.68 ID:vd7C/ZbP0
>>785
>1号以外のメンバーの誰かが赤の能力を1号以上に使いこなしてて
>敵やライバルが乗り換え変身に参入してきて

外道衆のチノマナコは海東以上にディエンドの能力を使いこなしてたな
ライダーだけじゃなくアンデッドやファンガイアまで召喚可能

モモタロスがディケイドに変身したこともあったけど
トッキュウジャーがレジェンドレッシャーでゴーカイジャーに乗り換え変身したら楽しそう
790名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 09:17:11.95 ID:ujRocVXS0
主人公が女の子という戦隊は初だよね?
791名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 09:32:24.89 ID:cHIPN7WT0
ちょっと待て
いくらライト役が女顔で
最終回の引き継ぎでピンクに乗り換え変身して度肝抜いて来たからといっても
トッキュウ一号は男だぞ?
792名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 09:48:29.26 ID:ujRocVXS0
俺は騙されないぞ

http://p.twpl.jp/show/large/hL51D

IOCのアルネ・リュンクビスト(Arne Ljungqvist)医事委員長は
「一部の女性は、アンドロゲンと呼ばれる男性ホルモンの過剰分
泌によって男性のような身体的特徴を持つ」と説明するとともに、
規則の制定はかなり以前から議題に上がっていたもので、最近注
目を集めた問題を受けて規定を決めるのではないと述べた。
793名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 12:53:50.35 ID:D1jrRfn6i
>>788
いや知ってるけど?まぁ言葉の使い方は誤ったかもだけど何人かには意味通じたみたいだし?
794名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 13:07:28.17 ID:NnjlWXPo0
ヒュウガ→本来の赤で能力も使えるけど赤ではない
ファイヤー→赤っぽい
殿→実は影武者
ダーク→赤っぽい敵キャラ
ギンガが微妙だけどエセでも別にええがな
795名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 14:06:43.47 ID:77/c5iP60
>>789
>外道衆のチノマナコは海東以上にディエンドの能力を使いこなしてたな
>ライダーだけじゃなくアンデッドやファンガイアまで召喚可能
チノマナコディエンドは海東ディエンドよりチートw

>>794
エセ赤といえばウルザードファイヤー、カブトライジャー、アカレッドもそうだな
3月の映画でフィフティーンとかいうライダーがディケイドの能力パクるらしいけど
トッキュウジャーもゴーカイジャーの能力パクる展開あればいいね
鎧武/斬月/バロン/龍玄は既にウィザード/フォーゼ/オーズ/ダブルの能力パクってるわけだし
ダークバスターもゴーバスターズだけじゃなくキョウリュウジャーやゴーカイジャーの能力パクれば良かったのに
796名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 16:12:47.24 ID:HTUmPAsm0
ゴーカイシルバー→ゴールドモード等で本家を越える戦闘力を発揮したエセ野郎
ゴビース→レッドモード等で本家に匹敵する戦闘力を発揮したエセ野郎
ディケイド→ライダーカードで本家を殺す戦闘力を発揮したエセ野郎
エンターユナイト→メサイアカードで本家に匹敵する戦闘力を発揮したエセ野郎
797名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 17:23:33.64 ID:ItCsRndZ0
この手の話題になると毎度同じこと書く奴がいるけど面白いと思ってんのかね
798名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 18:20:41.01 ID:5GLLcnNx0
トッキュウチェンジャーでシールドレッシャー使った時の音声だけど、
電王の変身音(最後に電仮面装着する時の音声)の流用?
ttp://www.youtube.com/watch?v=YldYGalMYtM&feature=c4-overview&list=UUZkiqQvKv1ohYtBwvlS87Dg
799名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 02:02:31.87 ID:67gB94TL0
いよいよ明日、か。楽しみすぐる。
800名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 08:03:45.61 ID:+IaZRez+0
>>798
玩具オジリナルの乗り換え変身が楽しめるのか。
これは楽しくなりそうだ
801名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 10:09:49.07 ID:7HMTV6T00
オレンジ戦士ってBFJ以来か
802名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 13:20:00.69 ID:IWQPWzwdO
今ダイスオーEXのPV見たけど、1号の声、完全にゴセイレッドだな・・・・・・。もしくはアニメに出てくる少年声。
803名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 16:25:48.53 ID:TfLn9DwA0
ゴーカイみたいに1回目からちゃんとOP見せてくれるのか
シンケン、ウィザードみたいなパターンか
明日はどっちだ
804名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 16:54:37.58 ID:tFbiBc9jO
戦隊名シャウトも、初回はない場合があるよね
805名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 16:56:28.30 ID:Q2efGe1z0
トッキュウオーは出てくるんかね
806名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 18:06:07.66 ID:WSgpOTj/0
東映公式の1話の予告の画像に居るし、1話で出てくるバッグシャドーの巨大化したのと戦ってる
シーンがあるから出るんじゃないか?
807名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 22:58:44.28 ID:iSrO7pJG0
超トッキュウオーがマジ好み
一気に楽しみになったわ
808名無しより愛をこめて:2014/02/15(土) 23:14:56.89 ID:Kj3oN3rm0
超トッキュウオーはスーパーダイボウケン的な重量級カッコよさを見る
809名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 00:39:53.44 ID:HezOMPKo0
年末商戦に列車砲出して大爆死の予感(適当)
でも列車モチーフなら列車砲も出してほしい物だ
810名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 06:04:20.19 ID:lURdESv00
レールガン!ドルドル〜
811名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 07:31:26.92 ID:pWpuMrG90
>>808
でもDXトッキュウオー見てきたらめっちゃ小さくて萎えた
箱も小さければ中身も小さい
超トッキュウオーも高さは変わらないから小さいな
812名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:05:22.15 ID:VsVGGsI50
結局OPも戦隊名もロボ戦も全部やってたね
813名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 11:40:43.10 ID:IXboHLGy0
トッキュウ側がレインボーラインということは、追加は二人という伏線かな?
オレンジとバイオレットになりそう。
814名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:20:10.11 ID:/qWKEjYO0
815名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:20:56.66 ID:CfUMf/Z60
虹なら7色だけどレインボーだから6色かも
816名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:25:14.52 ID:fhcl8s1A0
初期メンバーに橙や紫は難しいのがポイントか
817名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 12:42:13.73 ID:pxmwIZEsO
(むすんでひらいての曲で)
赤にだいだい 黄に緑 青に菫にむぅらさき♪って子供の頃覚えたな
818名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:22:10.82 ID:+ODNGKJk0
>>798
今日の最後が電車斬りで「泣けるで」だったな
819名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 14:59:22.55 ID:UwgIkH930
オープニングにディーゼルオーになる3両も写ってたな
820名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 17:13:22.57 ID:8qCcaeAc0
>>813
ピンク、オレンジ、黄色、緑、青、という初期メンバーで
変身アイテムにこの5色の他に紫と赤の宝石が埋まってたので、よっしゃ追加メンバー2人ででレインボーや!
と思ったら5人のまま終わったプリキュアがいましてね
821名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:13:16.65 ID:0wFlt26f0
ハリケンジャーも、シュリケンジャー(緑)に加えてサムライジャー(橙)が加わるというまことしやかな噂が出たね。
822名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:57:36.33 ID:x+shVVb20
ピンクがいる時点で虹は
823名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 18:58:01.09 ID:/qWKEjYO0
ディーゼルオーは客車でない物流系車両縛りだけど3号はなんだろな
2号と同じパターンならパトカーと消防車が左右になるから真ん中は救急車の列車版あたりが無難なところか
4号要員はゼロライナーナギナタみたいにヘリコプターになったりしてな
824名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:12:35.11 ID:x9I/NMdv0
ビルドレッシャーの詳細がまだ出てないんだよな
6号が乗るんだろうけど
ディーゼルオーはどういった扱いになるのか
825名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:38:16.85 ID:ENi83XxR0
ビルドレッシャーの詳細でたら、いの一番にタレコミお願いします。
826名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 20:45:31.87 ID:0u0BwsdZ0
追加戦士はオレンジと水色?
827名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:00:14.94 ID:lURdESv00
そういえば結局死んでたな
828名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:11:48.48 ID:/qWKEjYO0
敵ネーム、グリッタ以外「黒」関係でまとめてるけど
英語はまだしもなんで日本語の黒がいないんだ?と思ったら
戦闘員が「黒ーズ」なんだな
閉まるほうのクローズにばっか頭が行っててすぐ気づけなかったわ
829名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:12:49.11 ID:VGFvfAK00
関根勤の違和感
830名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 21:13:50.27 ID:qqQ7qna40
この大雪で撮影大丈夫だったのかな。
831名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:10:47.21 ID:wcW/N5e70
>>829
ラビーの正体やこの戦いの目的などがまだわからんね
今後いろいろ判明してきて面白くなるのだろうが

ラビーはこの作品の重要なキーパーソンになりそうな悪寒
832名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:32:18.57 ID:BapYGIL40
ディーゼルオーは「DD51」なのか「DE10」なのか・・・しかしディーゼル機関車で
正義側って斬新だよなぁ。
同じ「トーマス」だと完全に悪役扱いだもんなぁ
833名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:32:27.49 ID:s5ofRM9O0
悪寒と言うか、キーパーソンになるから関根勤キャスティングしてるんでしょう
834名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:43:55.25 ID:9Ce2LyMD0
お前らは死んでるも同然
つまり関根はあの人形が適当にチョイスしたその辺の脱け殻
835名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 22:52:58.38 ID:G+YI1VNd0
>>832
ディーゼル10は映画では協力してくれただろ
836名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:01:28.69 ID:nRcZ+9MZ0
車掌がビックワン的なものになる可能性
837名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:06:52.19 ID:1hWr/dI10
関根車掌はボウケンジャーの斉木しげるスタンスなのかな

東千代之介や岸田森、島田順司、藤巻潤、谷隼人などが演じてきた司令官キャラではないと思うが
838名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:22:41.79 ID:s5ofRM9O0
6号は実はあの場にいたけどみんなに忘れられてる的な幼なじみかね
ハットリ君のお面被ってるとか
839名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:23:24.75 ID:1hWr/dI10
いくら格闘技やアクション映画が好きで
物真似の縁で千葉真一にJAEの訓練合宿に体験参加させてもらったことがあるとはいえ、
関根勤は肉体派として動ける人じゃないからなぁ

ゴセイジャーの山田ルイ53世とかギンガマンの高杢禎彦くらいの役どころなんじゃないだろうか
840名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:26:30.01 ID:zSWcOtvS0
>>839
実は総合格闘技をやってたりするんだよね・・・カンコンキン
841名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:51:53.57 ID:eyN5OdKc0
トッキュウジャーって全員死んでるってこと?
842名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:54:45.62 ID:9bMzFm32P
一号が化粧してるのってなんかの伏線なの?
瞼とかピンクだったけど…
843名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 23:56:49.27 ID:S6923IaT0
>>841
死んでるも同然
844名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:07:50.55 ID:5wtu54ay0
同然だからまだ死んではいないんだよな
実際本体は死にかけてて生霊みたいなものが別に動いてるのか
今はまだ何もないけどこのままだと死んでしまうような状態なのか
845名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:22:00.16 ID:4qNseq4t0
敵が西洋貴族的でトッキュウが西洋甲冑みたいなのと
既に死んでる銀河鉄道の夜や、子供たちを連れ去る幽霊列車ってのも
関係がある元ネタなの?
846名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:33:58.48 ID:mUlP3Lrg0
想像力で生きてると思い込んでるけど、実は死人とか
意識不明の重体患者の想像から生まれた生霊とか?
って、この作風でそんな暗くはしないと思うけども
847名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:41:20.28 ID:5VilXNUDi
>>846
お前らは死んでるも同然ってセリフと脚本:小林靖子の文字で重く考えないほうが難しいような
個人的には今のノリもかなり面白いし小林脚本のシリアスさも好きだからどう転んでもいいけど
848名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:42:43.95 ID:deKzvyPt0
>>836
追加戦士で車掌とまた違った立場の司令官的人物を出したらどうだろうか
ただし年齢はライトたちと同年代で
849名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 00:49:45.70 ID:Zb7p5sFk0
能力をまだフルに使いこなせてないから死んでるも同然っつー言い方にも持ってけるし
850名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:14:52.03 ID:mUlP3Lrg0
>>848
同じ顔の駅長さんか
851名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:37:01.39 ID:Ljkm3vRJ0
>>842
必要以上に綺麗というのは、
852名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:45:44.08 ID:xntXTfhS0
一応みんな記憶喪失な設定は初回で触れてなかったから、
死んでるも同然ってのも、そこら辺は必ず関係あると思うけど。
853名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 01:50:39.07 ID:Pveh2VBQ0
オーズのアンクも滅茶苦茶化粧濃かったな
854名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:04:24.31 ID:BXvgNk/+0
新垣結衣はまだですか
855名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:09:42.37 ID:zAxLjg/y0
銀河鉄道の夜ってただ宇宙行けるだけの楽しい話だと思ってたけどこんな話だったのか
けっこう参考にしてそう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E5%A4%9C
http://bbs3.sekkaku.net/bbs/?id=hibaru&mode=res&log=10
http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/43737_19215.html
856名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:49:42.19 ID:jcc8attL0
実は死人あるいは死にかけとか、ドラえもん最終回ネタの
タチの悪いタイプみたいな話に…井上敏樹だったらやるかもしれんが
857名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 04:49:12.96 ID:n4HTT0Lw0
玩具売り場のロボで遊んできた。
足になる二台の側面に合体用の溝があるな。

並走からの合体と考えると、バランス的に追加戦士は二人同時期かな。
858名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 05:06:44.80 ID:EAN/XItd0
現行スレも読めないメクラちゃんが多いな
859名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 09:14:10.43 ID:VR9Fm416P
>>853
アンクの場合はそもそも人外だし、終盤敵になるにつれてより濃くなっていって、敵っぽい雰囲気出てたから気にならなかったんだけどな
初回からあんな化粧してる男って…女性キャラより化粧してるぞ
860名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 09:28:48.93 ID:j/GC0fne0
>>859
単にアレルギーとかでまぶたが赤くなってるだけじゃねーの、目の周り全体が赤いし
色白いから目立ってる

東映のメイクが残念なのは毎年のことだが、まぶた赤いだけで化粧濃いとか、ありえねー
861名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 09:52:09.76 ID:/cJQh+8u0
うーん、つまり実はまだ全員回想に出てきた子供で、
イマジネーションの力で大人になってる、って事だったりして。
だったら幼なじみから今までの記憶が無くても、不思議は無いし。
なんか妙に子供っぽいんだよな、あいつら。
862名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 09:55:24.01 ID:ySJ99x9+0
>>844
一昨年やったような・・・
863名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:23:03.69 ID:HSwbSGTZ0
ライトって実は闇の皇帝とか。最初にクライナーに乗ってたし。そもそもライトの
負のイメージがシャドーラインとかだったりして。もう一人いるって、本当は
オレンジの6号だったりして。靖子戦隊らしくレッドが本当の5人目ではない
的な。
864名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:30:12.19 ID:MgGhoqs+0
>>863
第1話のトカッチの「『もう一人いる』って聞いてた」ってセリフは4人のトッキュウジャーの段階で聞いていたわけだから
残りはライトだろうってことで、6人目ってことではないよ。
865名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:40:39.28 ID:1yO5hluf0
>>864
いや、『赤はイレギュラーで本当の「もう一人」は、次に出てくる奴の事だったんじゃね?』って事でしょ?
866名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:43:37.24 ID:YCSMfhWr0
(`・ω・´)靖子戦隊で赤がイレギュラーなら、変身ブレスにソフトタッチするはずだ!
867名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:45:55.05 ID:HSwbSGTZ0
>>864
残りはライトって、最初は記憶がなかったし。4人の段階でもう一人だから、オレンジの
人が1号になるはずだった。けど、ライトのイマジネーションが暴走して、戻って来れ
なかったライトが戻って来てしまったので1号になったとか。ライトの記憶がよみがえる
ほど負のイマジネーションも戻り、闇の皇帝も復活するとかかな。
868名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:50:32.33 ID:MgGhoqs+0
>>867
ライトどこまでキーパーソンなんだよ。闇の皇帝(?)より遥かにラスボスっぽいじゃないかw
869名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:52:50.49 ID:j/GC0fne0
あんなにハッキリと五人の幼なじみの回想が出て
パスも共通
ライトがイレギュラーとかないわー

直近の小林戦隊のゴーバスのレッドだって別にレッドはイレギュラーじゃないし
過去作品と無理矢理共通にしようとするのは、ただの行き過ぎた妄想じゃね?
劇中の描写をきちんと考察するならまだしも

たとえば、OPでトカッチが持ってるパスだけ「墓地」に×ついて「基」に書き換えられてるところかね
まぁ、これもただの子供らしさの描写でしかないだろうけど、妄想好きな人はせめてこういう劇中に
あるところから広げてよ
870名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:56:56.58 ID:zwELXFIg0
トッキュウは過去のいろんな戦隊の要素をオマージュしまくって感じだから、
フラッシュマンのオマージュでシャドーラインに拉致されて死んだことになってるとかそういうのだったりして
871名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 10:57:34.26 ID:/BjnPrdL0
ヒロムはイレギュラーじゃないけど、ダークバスターという偽レッド的存在はいたな

パターン踏襲って訳じゃないが、イマジネーションという要素が絡む以上、ライトにも何かしら事情はありそうな気はする
872名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:01:21.18 ID:HSwbSGTZ0
>>869
まあーそうんなんだけどねー。なんか、あの木や秘密基地ってのも敵の城に見えてくるし。
873名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:22:03.87 ID:mMlxq6zG0
夢見る力を一番持ってるのがライトだって言ってるから、イレギュラーとかはないよ…

子供の頃も服装が同じ・定期券を持っている・久しぶりって感じがしない・大人には見えないとこをみると、やっぱり全員子供の可能性があるかなぁ?さらには、ライト以外の4人はイマジネーションが作り出した存在とか。
874名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:23:55.27 ID:MgGhoqs+0
子供時代の回想シーンがライトが樹上から落下するところで終わっているところがなんとも…w

どう考えても伏線でしょ? あれ
875名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:55:40.58 ID:/BjnPrdL0
さすがにあれを伏線と言い切るレベルの描写ではないわ
876名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 11:58:09.59 ID:MgGhoqs+0
>>875
伏線じゃなかったら唐突すぎると思うんだけど…
877名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:01:37.67 ID:/BjnPrdL0
あくまで怪しいってだけの話で決定打といえるような代物ではない
878名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:09:47.34 ID:MgGhoqs+0
>>877
この段階で決定打だったら伏線とは言わないよ…それは単にあからさまw
879名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:10:09.72 ID:j/GC0fne0
>>874
あれって、よくある夢が覚める前のきっかけだと思うが
普通の日常とか回想だと思ってたら、穴に落ちて「ハッ!、夢か」みたいな
880名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:13:09.57 ID:1yO5hluf0
・ライト以外ライトのイマジナリーフレンド(粗筋バレ来た時点で誰か言ってた。現在ライトの命が危険な状態であれば「全員死んでるも同然」に筋が通る)
・「ドラえもんの最終回」落ち(コレも予想する人が多い。「ドラえもんの最終回」と全く同じなら「全員死んでるも同然」と矛盾するが、上記の説と合わせ技ならなんとか)
・全員子供(個人的にはこれくらいが理想かな。子供だとすれば、夢オチとかか?全員が「ドラえもんの最終回」の、のび太状態なら色々問題解決?)
・正義も悪も全てライトの妄想(面白いけど、「悪を倒す」とおかしな事になりそう。)
881名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:15:21.59 ID:/BjnPrdL0
まあ、そもそもここは根拠の無い妄想は禁止だけどな
882名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:24:31.75 ID:29QiXzvA0
今週であっさり色々明かされて「まあ生きてるしこれからなんとかしようぜ!」になりそうな
883名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:25:54.52 ID:/cJQh+8u0
>>880
「ドラえもんの最終回」って、どういう意味?未来から来てるの?
884名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:26:12.77 ID:MgGhoqs+0
>>882
それはそれで楽しそう。
宇都宮が「観たか、ヲタどもwwwwwwwwwww」とか笑ってそうwww
885名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:31:40.31 ID:MgGhoqs+0
>>883
都市伝説のものじゃない?
「『ドラえもん』は植物人間だったのび太の見ている終わらない夢だった」というオチ
さすがにそれは嫌だな…
886名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:35:46.90 ID:/tsREGZk0
>>884
鎧武が引っ張りすぎてgdgdだしそれもありえるかもなぁ
887名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:41:21.50 ID:1yO5hluf0
>>886
そうする事で、「実は◯◯だった!」等のいつもの盛り上げ手法が全て封印され、明るく楽しい話ばかりになって小林靖子の新たな魅力が開花するか、
引き出しが他に無くって微妙な感じで終わるか、それはそれで見てみたいがやっぱりいつもの感じなんじゃね?
888名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:42:37.50 ID:YALnqiqs0
「伏線」と「明らかなネタ振り」を区別できないのかね
889名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:49:55.28 ID:wBXXzpuc0
>>888
そうなんだよなあ
最近はなんでもかんでも伏線になっちまって
いつからなんだこれ
890名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:09:37.85 ID:j/GC0fne0
>>887
ギンガマンで普通に明るい戦隊やってるから、新たなって感じ全然しない

でも、他の戦隊やライダーも含めて「実は○○だった」って展開がラストにないのって、最近じゃ少ないよね
891名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:24:56.08 ID:Dr5A9xGxi
>>871
ダークバスターって、元からいたとか設定的に因縁がある関係とかじゃなくて、
エンターがヒロムのデータをコピーして変身しただけじゃん。
ウィークポイントを克服するためのエピソードとして。
892名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 13:33:07.97 ID:/tsREGZk0
>>889
セカイ系深夜アニメの増産に伴って増えた
893名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 14:54:52.60 ID:rt1/MoVO0
最初に子供は特別って感じで公園で遊んでる子供達の想像力の描写があったし
みんなまだ子供って気もするな
894名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 15:45:54.29 ID:deKzvyPt0
>>884
と見せかけて実は中盤以降かなりシリアス色が強い感じになったりして
895名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:21:42.68 ID:/cJQh+8u0
しかし「死んだも同然」ってのも変な言い方だよな。
あの状況だったら「死んでるも同然」って言うと思うけどどうだろう。
896名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:40:12.72 ID:MgGhoqs+0
もっと簡単に
「お前たちは死んでいるんですよ」と言った方が、簡単なんだが、さすがに死んでいないのかw
897名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:10:19.38 ID:1yO5hluf0
>>895
「死んだも同然」って、現在進行形なイメージだな。もうちょっとで死んじゃうって事でしょ?

高い所から落ちている最中とか。
898名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 17:39:24.40 ID:K/lj1qOE0
本体はシャドウにつかまり済みか
1話のやつに
899名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 18:56:17.38 ID:xntXTfhS0
>>895
「死んだも同然」てのは、やっぱ単純に記憶喪失のことかもなぁ。
今まで生きてきたことを全部忘れたことを
そう表現しようと思えば出来る。
900名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 18:57:37.42 ID:MkwaRGiS0
木から落ちて昏睡状態中の夢オチ
901名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 19:24:50.03 ID:wGbjdWUU0
>直近の小林戦隊のゴーバスのレッドだって別にレッドはイレギュラーじゃないし
イレギュラーとかとは違うかもしれないけど、ヒロムはゴーバスターズのロボットの要である
ゴーバスターエースのパイロットという意味で特別視されてたような
902名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:04:09.92 ID:q7eYuQ3c0
案外死んでるも同然は即明かすんじゃね?
来週にでも。
903名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:22:21.70 ID:MgGhoqs+0
>>902
納得できる理由かどうかはともかく、
あの引きだったら、来週即明かすでしょ。
904名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:29:19.74 ID:MpBUImE10
>>903
だが、予告には

>うっかり口を滑らせたにしては、深刻すぎる事実(というか、そもそもうっかり口を滑らせたと言えるのか?)を前にさぞかし動揺しているのかと思いきや、
>どこまでもお気楽なトッキュウジャー。なんか、、、、、、駅弁食べてるし、、、、、、、

と、あるので踏み込まずにサラッと受け流してしまいそうな感じも。
905名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 20:51:03.11 ID:NOc53/Zs0
烈車が大人やイマジネイショォォンのない人には見えないってことは
競演相手によっては見えない人もいるのだろうか
おっさんライダーとかさ
906名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 21:11:51.37 ID:8ylvqrp50
>>904
シンケンは驚いたが、二度目は何が来ても驚かないかもしれない
907名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 23:28:20.42 ID:LO0I78fl0
言いたがりの猿があっさりバラしそうだし
隠したがってた車掌がいいとこで止めて引っぱりそうでもある
908名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 03:15:11.89 ID:3g8XorD/0
一番の伏線は子供だけ集めたはずの敵烈車にライトが乗ってた事でしょ。何らかの理由で見た目は大人、中身は子供なんでは。
909名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 03:23:53.74 ID:jgD0LGuP0
ナルニア何とかも子供が大人になってたっけ
で、最後戻ったらまた子供に戻ってたような
910名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 03:35:30.88 ID:PGiY9Y8b0
>>909
1作目のラストで、大人になるまでナルニア世界で長年過ごしていたけど
現実世界に帰ったら、来た時と同じ子供に戻ってしまった
911名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 09:39:22.05 ID:1AvbGVL80
子供ライトが木から落ちた時、5人が「大人なら秘密基地に行けるのに…」って願った事で 今の姿が構築されたとかありそう

落ちてケガをしたのではなく、落ちた時に強いイマジネーションで構築されてシャドーラインの烈車の中とか。
912名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 11:53:10.83 ID:wq2Jtzql0
主人公が空想の産物ってFF10みたいだな
913名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 12:25:28.77 ID:L3ZhVlbl0
DQ6みたいに、途中で現実世界の主人公が出てきて融合するってパターンになるかもしれない。
914名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 13:32:13.68 ID:pn+Wq3rv0
>>908
>>888 正にこれ
915名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 14:19:14.95 ID:PGiY9Y8b0
>>861
>>900
来年以降のVSで、キョウリュウジャーや39番目の戦隊との共演は
どうやってこじつけましょうか
916名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 15:13:20.26 ID:KjyWPcgP0
>>915
大ボスがデーボアックムーンで夢の中の戦闘
917名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:32:06.58 ID:fkkEzdO20
みんながカグラが死んでほしくないと願った結果生まれた世界

…と思っていたけど実は…!?
918名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:36:50.30 ID:rWy0LDfW0
>>915
中盤で強い妄想力により現実として分離とか色々やりようは有るわなw
919名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 16:42:41.02 ID:KjyWPcgP0
リトバスか?w
920名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 19:29:36.14 ID:7UZC8OVs0
イマジネーションと妄想力の違いが分からん
921名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 20:39:54.69 ID:tZbey8uw0
リ・イマジネーション
922名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 20:41:33.96 ID:6NRCIsBS0
ヒマじゃねーのん
923名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:00:37.96 ID:ge/ha/EH0
何この糞戦隊。
5才の息子はオモチャもほしがらないわ。
キョウリュウがよかった。
924名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 21:32:29.28 ID:tTNVDv6L0
トッキュウブレスで色々試して出た音声

ドーザーレッシャー
サファリ(?)レッシャー
リンジレッシャー
ディーゼルレッシャー
クローレッシャー
ファイヤーレッシャー

「本日もトッキュウレッシャーにご乗車いただきありがとうございます」
みたいのも出た。
あとレジェンドがいくつか。
925名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:17:35.79 ID:tuU/BFsE0
>>924
あれ?パトカーは?
926名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:24:40.87 ID:tTNVDv6L0
>>925
適当に試していってたまたま出たやつ書いただけだからあるかもよ。
927名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:42:16.15 ID:6UwS8Sf20
>>923
うちの5歳児はまったく逆。キョウリューにはほとんど興味を示さず、
テツじゃないんだが、トッキュウは1話を何度も食いついて見てるぞ。
928名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:47:02.49 ID:wPS7xICh0
釣り目的の荒らしに触んな
どうせキョウリュウの時も「ゴーバスと比べてガキ向けすぎて糞」とか言ってるのだろ
929名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 22:49:08.85 ID:uw/Thyl10
>>927
んなあからさまな釣りにレスしなくても・・・
キョウリュウもトッキュウも楽しんでるよ子供いないけどさ
930名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:12:26.85 ID:pPPZ+EXt0
>>929
しかりキョウリュウジャーとトッキュウジャーって
ここ数年では一番相性がいい組み合わせかも知れんなあ
931名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 23:49:44.79 ID:KcZS5wEE0
>>925
横からだけどカタログだとポリスレッシャーって書いてた気がする
間違ってたらごめん
932名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 00:33:08.97 ID:j2qli5uc0
列車なのにパトカーモチーフって電車をメインモチーフにした意味がないな
せめて実在の電車のデザインをモチーフにした上でパトカー要素だしてくれ
933名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 00:44:11.51 ID:s6jadGFn0
全然話が噛み合っていないのにどんどん話が進んでいくライトとダイゴ
934名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 00:50:44.19 ID:FLYQk8c50
>>932
信号野郎の出番だな
935名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 01:09:19.94 ID:I/YqKwrc0
ヒカリアンにパトカーモチーフのがいたから違和感感じない俺
936名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 02:45:50.70 ID:3+ibdrwa0
>>932
企画段階で「特救者」だったことの名残りだろうw
937名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 02:51:30.63 ID:1tHCpo7PO
>>930
トッキュウザウルスあるでw
938名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 03:10:05.53 ID:o5cl1VUtO
>>936
>企画段階で「特救者」だった
ソースは?
939名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 08:10:55.03 ID:gHYBaN6x0
闇の皇帝もあんなブサイクが嫁さん候補だったら復活したくないよなw
ブサイクにもほどがあるだろw 奥から小走りでやってくる走り方もキモいw

中盤あたりで美形になるんかいな。人間体でも日高のりこだったら、、、。

闇の皇帝「わし、当分復活しねーかなー」ってなるけどw

しっかし、敵だけど黄レンジャーのオマージュですか?やつはw
940名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 08:13:01.70 ID:zI3m4csxO
ロ、ローカル線だが外装及びランプがパトカーな電車も走ってるし…
941名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 18:20:01.79 ID:KXoUy/Yg0
>>939
人間と同じ美的感覚とは限らない
というかむしろ違う可能性の方が高い
942名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 18:35:36.49 ID:bEOBydh60
グリッタは多分後半脱皮して見た目が変わりそう
943名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 19:39:51.00 ID:lXJ5++md0
声はもちろんグリリバ
944名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:19:58.10 ID:5G9mSdwY0
ドーザーレッシャーとかあるなら重機系も一通り出てきそうな気もする
945名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 20:41:13.58 ID:aV+fxGw60
ゴレンジャーレッシャー(バリドリーン)
ジャッカーレッシャー(スカイエース)
フィーバーレッシャー(バトルシャーク)
デンジレッシャー(デンジタイガー)
バルカンレッシャー(ジャガーバルカン)
ゴーグルレッシャー(ゴーグルシーザー)
ダイナレッシャー(タイジュピター)
バイオレッシャー(バイオドラゴン)
チェンジレッシャー(シャトルベース)
フラッシュレッシャー(スターコンドル)
946名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:42:59.17 ID:zxJqY6eSi
ファイヤーレッシャー
ドーザーレッシャー
ドリルレッシャー
クレーンレッシャー
セイバーレッシャー
ダイバーレッシャー
947名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:45:35.49 ID:FSsG49TC0
ツウキンレッシャー
948名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:47:40.30 ID:V4Cy2itE0
ヤコウレッシャー
949名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 21:50:25.35 ID:FSsG49TC0
イタマエラッシャー
950名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 22:30:12.62 ID:JuUAyLSy0
>>949

くそっ・・・
やられた
951名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 22:31:47.83 ID:FSsG49TC0
>>950
o(*^▽^*)oエヘヘ!
952名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 23:17:30.83 ID:m16l8C3j0
>932
「烈車」戦隊だから、列車に限定せず、あらゆる車をネタにしよう、ということでは?
953名無しより愛をこめて:2014/02/20(木) 23:24:58.54 ID:AdZE8GKCi
>>952
というよりも、現実の列車モチーフばかりだと違いがつけにくいからね
それと「イマジネーション」がキーワードだからなんでもありだろ
954名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 00:08:18.80 ID:CLkBJ6ZF0
モウギュウギッシャー
955名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 00:50:09.76 ID:WpKEbEMZ0
>>952
なるほど
烈車なんて造語じゃ無くてもいいのにと思ったけど、列車以外も出して行こうという訳か
とは言え、メカの総称は烈車よりレッシャーの方がピンとくるかな?
956名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 01:18:02.46 ID:zAldA6lY0
>>924
3号ロボは重機系かなこりゃ
ファイヤーとポリスと何かで映画限定ロボだろうか?
クローは武器付属タイプだな
957名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 02:24:48.30 ID:7tkskj5/0
ブレスにセットするのもレッシャー
ロボに合体するのもレッシャー
玩具では共通だからいいけど
劇中では今のところ別物だからちょっとややこしいね
958名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 06:07:20.57 ID:JPnfqswi0
今後の放送は>>349でいいの?
明後日の2話は赤・緑で合ってるけど
959名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 07:50:41.97 ID:q7BS+bOz0
黒いSLはシャドーレッシャーだな
960名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 17:21:50.32 ID:1Z8gU1dGO
悪役側にも専用ロボ欲しいよね。
最終的にグリッタ嬢と相思相愛になりそうな人とか設定的に持ってても違和感ないし
961名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 18:09:01.57 ID:DzNCOH5wO
クローズとクローレッシャーは無関係?
962名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 18:10:08.43 ID:B/hTcR4p0
普通に考えてかぎヅメ系だと思うけど
クライナーは単体でロボになるって話なかったっけ?
963名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 19:13:47.49 ID:1Z8gU1dGO
つまりはシャドー側のロボも製品化する可能性もあり?
古くからはグランセイザーのダイロギアンといい製品化しても問題ない筈のライバルロボは製品化しないのがお約束だけど
964名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 19:15:27.88 ID:WpKEbEMZ0
>>961
無関係だろうが、クローレッシャーに乗り込もうとはするかもしれん
965名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 19:52:58.50 ID:eiw5qcm+0
乗り込むには苦労しそうだな
966名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 20:30:05.22 ID:d8Jf+XCq0
ビルドレッシャーなの? それとも、ビルトレッシャーなの?
967名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 20:38:26.97 ID:zAldA6lY0
>>963
玩具情報出てないししないんじゃね?
少なくとも変形合体玩具は出なさそう
968名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 20:47:08.47 ID:1I8iwHgo0
>>963
>>967
リンビーストやウルカイザー、キラーオーみたいに正義側と連動できるなら製品化もあり得なくはないが、
現状のクライナーはそういうことが出来そうなデザインではないね…
969名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 21:47:29.84 ID:GZzDc3Ol0
ゴーバスの時は指令室でよく出てたメガゾードのフィギュアがプレバンで出るものだと思っていた
970名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 22:35:46.49 ID:0P0UivvY0
・秘密基地で一緒に遊んだ頃のこと以降の記憶はない(メルマガより)
・5人の性格やクセはあの頃のまま変わってない(メルマガより)
・久しぶりという感じがしない(本編中のセリフ)
・子供のころと服が変わってない(細かい部分はおいておいて)

やっぱり5人の本当の姿は回想の子供なのかね
971名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 23:16:22.12 ID:kZokaBuq0
>>958
>>349の話は、東映ヒーローMAXだかの5人のインタビューで
出ていたことだから、合ってるはず
972名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 23:25:03.04 ID:AU8z4PUa0
装甲列車や列車砲が出ると思ったが無理っぽいな
どっちかというと敵側向きだし
973名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 23:29:07.09 ID:t6gpd11n0
寝返る敵とかいたら使うとかぐらいか
974名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 06:46:40.52 ID:QCOnBkms0
>>970
けど自分の本名すら覚えてないってのは流石に変じゃないか?
幾ら子供でも10歳なんだから自分のフルネームくらいは分かるだろう
975名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 14:29:18.24 ID:t9vEAB2T0
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4892234.jpg
テレビ誌のフラゲ(3話と4話のあらすじ)
976名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 15:06:38.40 ID:8U7w2iNh0
キングレッシャーが登場して危機を救うのか
977名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 15:41:50.46 ID:o8nMWaHT0
最終話は「終着駅」とか「終点」が付くのだろうか
978名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 16:03:24.02 ID:SqBqrhFD0
>>974
本名忘れてる、って描写あったっけ?

>>970
子供達だけさらわれたはずの列車にライトがいたあたり怪しいんだよね。
979名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 18:12:58.97 ID:xzDkl+r80
だんだん忘れていくんだよ
980名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 18:53:47.50 ID:yZG1fcmf0
ライトをよろしく
981名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 19:22:38.54 ID:QCOnBkms0
>>978
テレ朝の公式サイトにニックネーム以外は自分に関する事も忘れてるって記述がある
982名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 19:58:44.29 ID:eozQ4xIt0
ニックネームっぽいのはトカッチだけで、あとは本名っぽいのがなあ
20世紀少年みたいにもっとあだ名っぽいの増やせばいいのに
983名無しより愛をこめて:2014/02/22(土) 21:13:19.01 ID:xzDkl+r80
見直したら、なんとなく子供っぽいな5人とも
984名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 00:06:13.21 ID:y2j+G9gy0
>>975
3話のあらすじ、ライトとカグラのフラグっぽく感じてしまうの自分だけ?
985名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 00:09:38.65 ID:5Zu6AWHh0
お兄ちゃんと妹みたいなもんなんじゃね
986名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 00:45:48.57 ID:I2wlIy1T0
子供だったら、フラグは無いな
987名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 02:06:57.72 ID:vrtrlEih0
6号がサスペンダーつけてるように見えて仕方が無い
988名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 07:27:22.38 ID:0GZcEutH0
ミオペロペロ
989名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 08:38:07.70 ID:ep085gf+I
>>984 お前の脳みそだけだよ
990名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 08:49:39.75 ID:3iSbmXDR0
もう990だが、そろそろ誰か次スレを立ててくれませんか?
991名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 08:55:10.28 ID:7lPd7Pgw0
>>990
やってみる
992名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:01:11.01 ID:7lPd7Pgw0
立てました
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393113534/

テンプレはもうこれでいいのかな?
足りなかったら補足誰かよろしくです
993名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:03:03.88 ID:7lPd7Pgw0
あ…タイトルミスったわスマン…
こりゃ立て直しか
994名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:11:18.55 ID:7lPd7Pgw0
わりー、俺もう規制で新スレ立てらんないから
とりあえず>>992使っといて
必要なら立て直しはどなたか有志の方頼んだ
995名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:18:57.51 ID:PMmaH1mN0
新スレ立てました

烈車戦隊トッキュウジャー ネタバレスレ その10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393114678/l50
996名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:23:37.88 ID:7lPd7Pgw0
>>995
すんません
ありがとうございました
997名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:55:11.23 ID:PMmaH1mN0
闇の皇后グリッタは”輝き”を意味するすると闇の皇帝は…?
998名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:56:17.22 ID:PMmaH1mN0
ヒカリか…
999名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:57:19.01 ID:PMmaH1mN0
ライトか…?
1000名無しより愛をこめて:2014/02/23(日) 09:59:47.89 ID:PMmaH1mN0
…シャドーラインの幹部ってトッキュジャーと顔合わせていないんだよな
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/