電磁戦隊メガレンジャー Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
東映特撮 YouTube Officialにて無料配信中!
http://www.youtube.com/TOEIcojp

■前スレ
電磁戦隊メガレンジャー Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1321175691/
■過去スレ
電磁戦隊メガレンジャー Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1290400373/
電磁戦隊メガレンジャー Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1216525375/
【気の】電磁戦隊メガレンジャーPart4【せいかな?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145196970/
【ネジレロ】電磁戦隊メガレンジャー【ヒネクレロ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122386891/
【335】電磁戦隊メガレンジャーPart2【MEGA】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1043116886/
俺達メガ!メガ!メガ!電磁戦隊メガレンジャー
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1011/10110/1011002859.html
2名無しより愛をこめて:2014/01/26(日) 00:02:13.00 ID:AS57H2cp0
■公式サイト
http://tvarc.toei.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?Command=Old&SID=48
http://www.super-sentai.net/sentai/mega.html
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/mega.html

■CAST
伊達健太 :大柴邦彦(現・大柴 隼人) http://ameblo.jp/ohshibahayato/
遠藤耕一郎 :江原淳史(2004年俳優引退)
並樹瞬 :松風雅也 http://blog.livedoor.jp/matsu_kaze/ https://twitter.com/matsukazest
城ヶ崎千里 :田中恵理(現・たなか えり) http://blogs.yahoo.co.jp/eritanakaeri https://twitter.com/_TanakaEri_
今村みく :東山麻美 http://www.mami-higashiyama.com/
早川裕作 :金井茂(現・金井 シゲル) http://ces-ent.com/talents/kanai-shigeru/ https://twitter.com/shigeru_kanai
久保田衛吉博士:斉藤暁 http://www.cosmoproject.co.jp/saito.html http://www.mjo-inc.co.jp/cm.html
3名無しより愛をこめて:2014/01/26(日) 01:33:45.76 ID:Z5ktYrSV0
>>1
しかしいつの間に公式サイトが無くなってて残念だな
4名無しより愛をこめて:2014/01/26(日) 12:32:53.45 ID:0ZGLH6RW0
やっぱり公式サイト無くなってたのか
一時的につながりにくくなってるだけの可能性もあると思ってリンクから外さなかったんだけど
寂しいね
5名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 03:11:40.03 ID:b/y0TXR00
今週はネジレ獣が登場しない
6名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 05:57:52.05 ID:yTufXYjOO
前スレが埋まっていないので、埋めてください
前スレ
電磁戦隊メガレンジャー Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1321175691/
7名無しより愛をこめて:2014/01/27(月) 17:34:14.05 ID:W63czg5r0
メガレン見た後飯食ってドラえもんクレシンときてウリナリ見るのが俺の日課だったわ
8名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 10:33:45.22 ID:L1cwXvsn0
まだ小さくてOPぼんやり覚えてただけだったけどゴーカイジャーで健太みたらこんな声だったなと思い出して一気に記憶がフラッシュバック。
9名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 14:04:08.97 ID:l64sGSZ20
youtubeで13話見た
美人教育実習生への健太、耕一郎、瞬の反応が三人三様でワラタw
耕一郎ムッツリだな
10名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 19:08:07.55 ID:CiFirL5v0
773 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2014/01/27(月) 18:38:18.60 ID:v99K79FK
よろしくお願いします
【スレのURL】
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>995
デジタルになったのはどの戦隊からだっけ?
11名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 19:11:52.76 ID:CiFirL5v0
431 :Classical名無しさん:2014/01/27(月) 06:07:41.26 ID:rduv1hVO
お願いします
【URL】
【メール欄】
【本文】↓
今週は13、14話配信
12名無しより愛をこめて:2014/01/28(火) 19:23:57.15 ID:FaU0rUIq0
メガレンってあんまり挿入歌が流れなかった気がするな、BGMの方が印象強い
13名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 20:40:22.05 ID:MIPb8nQs0
>>7
当時の週末のTVは面白かったですよね
子供が楽しめる番組が多かった
今の子供はつまらない番組ばっかりでかわいそう
14名無しより愛をこめて:2014/01/30(木) 08:22:28.40 ID:U3pxS/MP0
メガレンの劇中でたまに流れてたオルゴール調のBGMがたまらなく好きなんだけど、つべとかに上がってない?
15名無しより愛をこめて:2014/01/31(金) 21:24:04.33 ID:Ew1Sf+4L0
>>14
www.youtube.com/watch?v=hBQoPoo2MzQ
16名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 01:47:04.34 ID:ebihc+Y80
>>15
これじゃないんだよなぁ

お隣はネジレジアの回で団地に住んでる男の子がクネクネを見たことを友達に話したら信じてもらえなくてオオカミ少年呼ばわりされてショボんとしてる時に流れてたオルゴール調のBGM

他にもいろんな回で使われてたんだけど、どこにも見つからない(´;ω;`)
17名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 20:27:04.24 ID:itFByVBw0
>>16
多分だが、曲名は「Tears od digital heroines」
18名無しより愛をこめて:2014/02/01(土) 20:27:41.15 ID:itFByVBw0
>>17
修正
○of
×od
19名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 02:45:09.60 ID:bgACuQMU0
>>17
これだぁああああああああ!!!


ずっと探してた、ありがとう(´;ω;`)
20名無しより愛をこめて:2014/02/02(日) 12:15:48.80 ID:tvmqCMVUO
21名無しより愛をこめて:2014/02/03(月) 02:48:02.14 ID:Yu8Teeas0
小林靖子氏初の戦隊脚本
22名無しより愛をこめて:2014/02/04(火) 05:20:54.50 ID:+0l0qMLu0
OPとEDの曲良い、何度も聴きたくなる。
23名無しより愛をこめて:2014/02/07(金) 00:12:43.77 ID:IqQ5CVYR0
千里の37歳誕生日おめでとうage♪
24名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 01:12:49.34 ID:oWGOquAx0
>>12
太陽に吼えろのテーマ曲みたいな、あのBGM好きだった

>>21
俺が生まれて始めて放送された戦隊がメガレンの靖子さんの回なんですよ
ただ、あんま好きじゃないんですよねあの回

小さいころはオカンが勘違いしてて
俺が生まれた年の戦隊はタイムでメガレンは兄貴の生まれた年って教えられてたんで
テレマガでメガレンの放送が97年って知ったときは、すげぇ嬉しかったな
大好きなメガレンが生まれた年の戦隊だったなんて・・・

ところで、ブックオフでメガレンのサントラが1500円だったんですけど
買うべきかな?高校生にはちょっと手が出しづらい額なんですよね
普通なら、もっとプレミアつくものかな?
25名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 03:55:59.74 ID:39g2Zo9y0
>>24
アリジゴクネジレの回でみくが瞬に勇気づけられてワープ扉を攻略する時に流れてたBGMか
26名無しより愛をこめて:2014/02/09(日) 21:23:40.26 ID:cL4goLow0
youtubeで裕作さん登場待ってるんだけど意外と後なんだな
6人目というか大人のサポート戦士の印象だけどインパクトあった
27名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 03:03:05.70 ID:Ff22Lcpa0
いい修学旅行だった
28名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 15:38:15.94 ID:f8XOto6K0
>>26
90年代後半のスーパー戦隊はだいたい20話以降から登場するから、普通じゃないか?
29名無しより愛をこめて:2014/02/10(月) 20:36:50.57 ID:7BeY4HqR0
VHSの6巻の最後の話で登場だね、裕作さん

兄貴がレンタルで1巻じゃなく6巻を借りてきたんだよ
だから最初に見たのはデルタメガが操られる話
で、次に借りてきたのが12巻、いきなりネジレンジャーの亡霊が出てきて
「誰やねん」ってなったな

DVDが普及してVHSが100円で売られてたとき全巻買ったんだけど
兄貴に上からコスモスをダビングされたんだよね
マジでぶち切れたよ、あの時は
しかも、兄貴はコスモスのVHSを既に持ってて
なくしたときの予備で俺のメガレンを・・・嫌な思い出だよ
30名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 13:01:14.19 ID:U84fiDmU0
暦の曜日の並びが一緒で今日は、電磁戦隊メガレンジャーの放送開始日ですね。
今年で、電磁戦隊メガレンジャーから早17年ですね。
31名無しより愛をこめて:2014/02/14(金) 13:29:44.81 ID:wnCipf7h0
メガの年も雪が多かったなあ
32名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 09:22:50.55 ID:50CkIYKp0
>>30
夕方から日曜日の早朝7時半に飛ばされたのは、何月だっけ?
33名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 02:37:52.77 ID:KznTPOc/0
田中優樹出演
34名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 12:28:48.92 ID:CZb/53bY0
>>32

4月からで、話数だと8話。
35名無しより愛をこめて:2014/02/17(月) 16:06:18.88 ID:7EMuTTyi0
テレビ朝日が平日の夕方に「スーパーJチャンネル」という報道番組を始めるため、戦隊が金曜日の夕方から飛ばされた

月〜木は石田純一、金は田代まさしがキャスターだったかな
36名無しより愛をこめて:2014/02/21(金) 02:04:11.26 ID:WpKEbEMZ0
ギレールは登場時からエグい事やってくるな〜
レッドのパンチ誤爆はずっと覚えてたわ
37名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 02:23:17.95 ID:NvS7+toM0
>>36
あれを「悪いのはレッドじゃない」って言えるたけしのぐう聖っぷりよ
38名無しより愛をこめて:2014/02/24(月) 02:39:13.81 ID:la9/hPLx0
エンディングが盆踊りに!
39名無しより愛をこめて:2014/02/25(火) 23:19:19.25 ID:ttRICv0P0
>>38
「ライブマンが5人に!」みたいな言い方止めてくれる?w
40名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 18:13:46.02 ID:/4jhQvA60
ユガンテのやられたりする度に強化されるのって、
イナズマンFのウデスパーのオマージュかな。
41名無しより愛をこめて:2014/02/28(金) 22:44:52.34 ID:1zHLJxir0
>>36
たけしの大怪我やネジレンジャーが初登場した時の作業員といい、
メガレンって一般人でも流血描写の多いイメージがある。
42名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 00:03:50.81 ID:UJlxOSz80
トッキュウのキャラってメガに似てるかも

健太:ライト
耕一郎:トカッチ
瞬:ヒカリ
千里:ミオ
みく:カグラ
43名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 02:28:38.00 ID:lThv8ORM0
歴史は繰り返されるというか、そういうのはあり得ることだね。
見た目だけならツインテールはボウケンイエローもみくと同じだったし
ボウケンは色だけならメガと同じだったけど、あっちはキャラは全然違ったね。
44名無しより愛をこめて:2014/03/01(土) 23:11:19.70 ID:lThv8ORM0
配信動画見てると、今回でも瞬とみくが敵を前に変身してるし
次回も健太が敵の前で変身するなど結構正体バレてるシーン多いのに
終盤まで気づかないってどういうことよw
45名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 00:04:18.76 ID:SlH33FqO0
>>42-43
ツインテールのピンクってメガレン以来というか、他の戦隊にはいなかったんだっけ?
なんか意外だわ
46名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 01:04:23.47 ID:HMIv0CiB0
>>44
Dr.ヒネラーは作戦指揮を執る、ユガンデ、シボレナ、ギレールたちに任せて
アジト内のスクリーンで、現地の模様を最後まで観ていないって事だろw

敵の前で変身といっても、大半はネジレ獣、サイコネジラーの前で、だし
奴らがメガレンジャーに倒されたら、証拠は残らないしな
47名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 01:24:13.40 ID:HEoE8Uan0
千里カワイイなぁ(みくも)と思うけど
2年前初めてクウガを観て
クウガの一条さんに惚れてる女警部は
あんまり可愛くないな・・・
でも何か聞いたことある声だな。
誰だっけ? あ!メガレンのちさ・・・
千里じゃねーーかー!
え〜!嘘だろ・・ちょっとブサイク
48名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 01:44:58.73 ID:/UrMx8ri0
デルタメガかっこいいな
49名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 19:31:37.20 ID:u8FoUvb50
今配信見てるけど面白いねえ
けどここは本スレだから今後の展開のレスとかもあるだろうし
配信終わったらまた来ることにしよう
50名無しより愛をこめて:2014/03/02(日) 22:38:02.45 ID:Ny9oysKj0
たまらなく一人きりで♪
51名無しより愛をこめて:2014/03/03(月) 02:37:35.29 ID:thVlrSgj0
24話「つづく」の文字が古いタイプだった
52名無しより愛をこめて:2014/03/08(土) 10:55:16.06 ID:u/QOYky20
アトラク用ドクターヒネラーと握手したい・・・。
ドクターヒネラーのレンジャーキーが欲しい・・・。
53名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 00:32:21.20 ID:1krQV+/f0
アメトのプレゼン大会で受験の回に触れられてたな
54名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 11:49:35.24 ID:T/kd35Cf0
メガシルバーの登場時のBGMの名前わかる人おらん?
55名無しより愛をこめて:2014/03/09(日) 20:32:27.90 ID:Uy1cI96L0
>>54
確認してないけど多分「輝け!白銀の閃光」
3枚目のサントラに入ってるよ
というかメガシルバーのBGM全部入ってる
56名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 02:57:17.76 ID:lxEqxcPa0
毎回超電磁合体してる…
57名無しより愛をこめて:2014/03/10(月) 21:57:34.11 ID:8muPbHTb0
25話で珍しく5人同時変身+名乗りが

あんまりやらないよねメガレンジャー
58名無しより愛をこめて:2014/03/11(火) 00:52:19.50 ID:m6NLqnOm0
>>55
さんくす
中古買ってみる
59名無しより愛をこめて:2014/03/11(火) 01:04:19.68 ID:Yh/2VRZM0
焼肉好きで食べてるレッドを見てるとやっぱ健太を思い出すよなー

>>57
個人名乗り自体、確かその25話までずっとやらなかったんだっけ?戦隊シリーズじゃ珍しいよね
あと裕作さん含めた6人変身は無かったんだよなぁ
60名無しより愛をこめて:2014/03/11(火) 19:58:38.33 ID:rRRw/khz0
アトラク用ドクターヒネラーをメガレンジャー7人目の戦士として欲しかった。
61名無しより愛をこめて:2014/03/11(火) 21:14:28.27 ID:eHzzv7Yh0
わけのわからんこと言うなよw
62名無しより愛をこめて:2014/03/13(木) 20:53:11.28 ID:v8tx7/PW0
アトラク用ドクターヒネラー、アトラク用ゼイハブ船長、
アトラク用ガロア艦長に、あたりまえ体操を踊って欲しい。
63名無しより愛をこめて:2014/03/16(日) 10:39:46.04 ID:dQjQEOg80
ヒネラーたんのぬいぐるみが欲しい・・・・・・。
ヒネラーたんの目覚まし時計が欲しい・・・・・・。
ヒネラーたん、かっこいい・・・・・・。
64名無しより愛をこめて:2014/03/16(日) 12:55:23.02 ID:vGpCYY6l0
斉藤暁さんがレギュラー出演してる「科捜研の女」を田崎竜太監督が
何回か撮って、この前はゲストにヒネラーだった森下哲夫さんも
いたけど、こういうとき裏側では当時を懐かしんだりとかするのかな。
65名無しより愛をこめて:2014/03/17(月) 02:47:05.21 ID:4QSzirFL0
正体バレが続いたな
66名無しより愛をこめて:2014/03/20(木) 10:40:44.85 ID:NS23sAxN0
みくの声が声優の夏樹リオに似てる
67名無しより愛をこめて:2014/03/20(木) 19:29:26.18 ID:2BgBUEFN0
俺たちメガ
68名無しより愛をこめて:2014/03/21(金) 09:05:52.49 ID:p/iM+7Ff0
メガ
69名無しより愛をこめて:2014/03/21(金) 19:15:15.13 ID:1TKHj6JI0
>>64
懐かしんで「気のせいかな」や「メガレンジャー音頭」を全員でカラオケで熱唱されたかもな。

>>60
メガレンジャーショーはユガンデがいたのに、何でわざわざヒネラーの着ぐるみを作っていたのか?
70名無しより愛をこめて:2014/03/22(土) 01:51:56.96 ID:sVawNkRZ0
>>69
たぶんユガンデだと胸の鎧やマスクが必要だから費用が高い。
怪人みたいな一体型の衣装の方が安上がりだから、
怪人方式でヒネラーの衣装作ったんだと思うよw
71名無しより愛をこめて:2014/03/24(月) 02:36:52.13 ID:+1AoEnRk0
ギレールの暴走楽しみ
72名無しより愛をこめて:2014/03/24(月) 06:56:27.06 ID:JL0XZFor0
ユガンデもアトラク用のあっただろ
73名無しより愛をこめて:2014/03/24(月) 23:21:27.50 ID:TRoZjjob0
>>72
数ではユガンデよりヒネラーの方が多かったはず。
ユガンデの方が高いから。
74名無しより愛をこめて:2014/03/26(水) 01:21:53.19 ID:hiySTZkr0
健太と瞬見てると安心する
75名無しより愛をこめて:2014/03/26(水) 19:58:33.88 ID:2/xOQk+L0
30話Part1のサムネ見てどう思う?
76名無しより愛をこめて:2014/03/26(水) 23:29:55.45 ID:tFZaXI570
別に。それより先週の28話と27話のサムネが逆になってるのがあったとか。
77名無しより愛をこめて:2014/03/27(木) 23:15:05.75 ID:Z66pVV6G0
そういや何でタイトルコールはおっさんなんだろう
78名無しより愛をこめて:2014/03/29(土) 16:36:44.79 ID:gipDioHQ0
アトラク用ドクターヒネラーを見てカッコいいと思った。
お母さんたちもはまってしまいそうと思った。
79名無しより愛をこめて:2014/03/29(土) 23:32:00.53 ID:I2ON6LVX0
>>77
え? あれ、ポップじゃないの?
ずっとポップ役の人がコールしてるんだと思ってたよ…
80名無しより愛をこめて:2014/03/30(日) 01:44:24.78 ID:vcSFm2MG0
>>79
声からするとポップで合ってる。
オッサンってのが要するにメガレンジャー以外の人ってことでしょ。
INETの職員の1人にタイトルコールをさせるとは歴代でも珍しいよねw
81名無しより愛をこめて:2014/03/31(月) 03:07:13.71 ID:hLqXvr4e0
「派手に行こうぜ!!」
82名無しより愛をこめて:2014/03/31(月) 07:13:18.94 ID:aqIwIhS/0
EDは気のせいかなのほうがいい
83名無しより愛をこめて:2014/04/04(金) 02:48:00.70 ID:wQkbJmMl0
ドクガネジレに壁に打ち付けられた瞬が大量の血吐いてるシーン
スーパー戦隊にしては大分吐いたな〜と思った
はい、それだけですごめんなさい
84名無しより愛をこめて:2014/04/04(金) 20:22:12.66 ID:v8djdvUk0
わざわざぬいぐるみ作ってやったところを見たら
健太と千里のカップルというのも悪くない気がする。
85名無しより愛をこめて:2014/04/04(金) 20:33:15.99 ID:cwH58HEM0
メガレンって片思いばかりで相思相愛にはなってないんだよな

VSでも特に進展してなかったし

青桃、黒黄ともに最終的には結ばれなかったんだろうね

本編でガチで結ばれたのは
ジャッカーとジェットマンとマジレンとキョウリュウぐらいでしょ
86名無しより愛をこめて:2014/04/04(金) 21:23:06.47 ID:ikTUHhog0
くっついた後お別れしたタイムレンジャーはやはりノーカンでしょうか
87名無しより愛をこめて:2014/04/04(金) 21:24:23.17 ID:cwH58HEM0
タイムはノーカンで良いと思う
悲恋に終わったし
88名無しより愛をこめて:2014/04/05(土) 11:14:30.79 ID:qIRRBJVJ0
タイムレンジャーといえばドモンのやり逃げっぷりがな・・・
89名無しより愛をこめて:2014/04/05(土) 21:34:36.52 ID:JQci7nLs0
メガレンジャーと言ったら、何と言っても
ショーのヒネラーの着ぐるみ(笑)
90名無しより愛をこめて:2014/04/06(日) 00:06:03.90 ID:bb6E1YAa0
>>88
やり逃げって言うなw
もうちょっとこう・・・オブラートに包んだ言い方できんのかw
91名無しより愛をこめて:2014/04/06(日) 00:35:19.75 ID:s0FqDOhB0
ボウケンも
92名無しより愛をこめて:2014/04/06(日) 12:35:32.78 ID:XWjuZzAJ0
ドクターヒネラーがメガレンジャー7人目の戦士になっても、
メガレンジャーショーは問題なくやっていける。
ドクターヒネラーのレンジャーキーを登場させてほしい。
93名無しより愛をこめて:2014/04/06(日) 20:04:13.32 ID:92jY1E0i0
>>82
今週配信分(というか先週)から気のせいかなに戻ったけど
歌詞が2番に変わった。
94名無しより愛をこめて:2014/04/06(日) 23:43:31.59 ID:0azddXOV0
今配信で見てるけどおもしろいねえ
ネタバレは聞きたくないし終わってからまた見に雇用かな
95名無しより愛をこめて:2014/04/07(月) 03:26:59.93 ID:xUniHJsF0
内野謙太出演
96名無しより愛をこめて:2014/04/07(月) 15:26:53.43 ID:5AuJ3Ls00
カーレンとメガレンは対照的だけど
どちらも90年代後半の戦隊では好きな方だな。
メガは当時インターネットが流行りだしたこともあるけど
どこか洗練されて、画面から伝わる雰囲気がダイレンやカクレンの頃より
明らかに爽やかになって新しい時代の戦隊って感じがしたんだよね。
97名無しより愛をこめて:2014/04/08(火) 16:20:48.02 ID:oubwi9sr0
33話からのOPかっこいいな

>>85
特に健太は片思いばっかりだな
健太が所帯持ってるところなんて想像できないがw
98名無しより愛をこめて:2014/04/12(土) 11:51:06.77 ID:EPIfrqw20
ショーのヒネラーの着ぐるみが滅茶苦茶カッコいいのは「気のせいかな」?
99名無しより愛をこめて:2014/04/13(日) 00:01:33.00 ID:IQBSpL6P0
>>97
今週配信されてる33話がちょうどそれだな。
でもああいうオチが似合うのも健太らしいんだけどなw
100名無しより愛をこめて:2014/04/13(日) 11:22:33.98 ID:InuObPNY0
愛しのヒネラーたん (*´ー`*人*´ー`*)スキスキ♪
101名無しより愛をこめて:2014/04/14(月) 01:54:14.42 ID:6OeFM5Bx0
36話も「つづく」の文字が古いタイプ
102名無しより愛をこめて:2014/04/14(月) 06:12:39.02 ID:xHqqUtSB0
耕一郎の40歳誕生日おめでとうage♪
103名無しより愛をこめて:2014/04/14(月) 07:52:28.42 ID:kJ35to/J0
35話のミクサムネ可愛い
104名無しより愛をこめて:2014/04/16(水) 21:46:20.34 ID:PsNmxCHo0
>>85
青桃も黒黄も本編終了後、公式にくっついた別れたという説明はないから
(中の人は別れたんじゃないかと言ってもそれはあくまでもその人個人の考え)
視聴者のご想像にお任せしますということでいいんじゃないの?
ちなみに自分は両方ともくっついたと脳内補完してる。
105名無しより愛をこめて:2014/04/17(木) 21:28:54.64 ID:i90NQ8FQ0
お兄さんワロタ
106名無しより愛をこめて:2014/04/18(金) 00:33:24.77 ID:ezq1D6xm0
公式のコメントにもあったけど耕一郎の弟の名前凄いよなw
「遠藤」「シンジ」って、偶然にしても凄すぎるwww
107名無しより愛をこめて:2014/04/19(土) 14:40:46.29 ID:zyY2ZpGQ0
35話いいなあ
健太とみくのお馬鹿コンビ好きだわwww

健太とみくの質問に対しての3人の答えもらしさがあっていい。特に瞬の「夢」とか
108名無しより愛をこめて:2014/04/20(日) 21:20:37.28 ID:FepEW1J20
千里の変顔サムネないの?
109名無しより愛をこめて:2014/04/21(月) 02:54:32.19 ID:FWpBwKTO0
邪電戦隊ネジレンジャー
110名無しより愛をこめて:2014/04/22(火) 22:34:46.80 ID:eGvME92V0
健太って成績最下位だったのにゴーカイでは諸星学園高校の教師に
なってるんだから猛勉強したんだろうなあと思う。
逆に瞬みたいな常にトップの天才は社会に出たら挫折味わう可能性高い。
111名無しより愛をこめて:2014/04/25(金) 20:05:16.03 ID:fpRS85zI0
ギンガVSメガの時に浪人してたもんね
112名無しより愛をこめて:2014/04/26(土) 10:34:32.73 ID:zwsY0ybW0
ヒネラーの変顔サムネも欲しい。
113名無しより愛をこめて:2014/04/26(土) 23:24:50.54 ID:W78QX16I0
千里の声が戻ってがっかり
114名無しより愛をこめて:2014/04/26(土) 23:27:33.15 ID:47UM4kuf0
ラストシーンは大塚ボイスで歌が流れるのを期待したのにw
115名無しより愛をこめて:2014/04/27(日) 01:47:46.59 ID:fQZdrA670
それだとギャグ回みたいになってしまうでしょw
千里にとってはギャグで済まされないけど
次週には何も無かったかのように戻ってるなんてのもありかw
116名無しより愛をこめて:2014/04/27(日) 02:40:29.85 ID:c8p3t4hg0
浦沢脚本ならありだなw
117名無しより愛をこめて:2014/04/27(日) 15:25:04.65 ID:uvlt98VD0
カーレンジャーじゃないんだからw
118名無しより愛をこめて:2014/04/28(月) 00:37:24.83 ID:arTX5Xps0
この回の私服姿の千里可愛いな。
その次のネジレンジャーの回と話のシリアスさに差がありすぎて
そのギャップが凄いことになってるがw
119名無しより愛をこめて:2014/04/28(月) 01:55:22.62 ID:mOYr4fJP0
さらにその次もギャグ回っていう
120名無しより愛をこめて:2014/04/28(月) 02:28:52.83 ID:XXHfXAbr0
サムネが大島優子
121名無しより愛をこめて:2014/04/28(月) 11:18:14.17 ID:xKACQGFx0
ゆうこ来たか!
122名無しより愛をこめて:2014/04/28(月) 18:08:53.99 ID:94g5tytE0
千里とみくも高校卒業後、立場逆転してたりしてな。
ちりとてちんのA子・B子やあまちゃんのアキとユイみたいに
高校時代、優等生だった子が社会に出て挫折してやさぐれてしまって
劣等生だった子は努力の甲斐あって社会でそれなりに成功収めてたなんてよくあるし
123名無しより愛をこめて:2014/04/29(火) 01:51:14.88 ID:r3EoOT/L0
ネジブルーが次回予告ww
124名無しより愛をこめて:2014/05/05(月) 05:32:10.79 ID:FrLw5/EU0
200 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 20:58:36.40 ID:bL45eIRX0
42話、名乗りのシーンでブルーがよろけてた
125名無しより愛をこめて:2014/05/06(火) 01:26:32.15 ID:T1RTG1UO0
>>110
そんな瞬がネジブルーにバカにされるんだよねを
126名無しより愛をこめて:2014/05/07(水) 21:40:03.96 ID:QZfSv1Li0
ネジレンジャー人間態の人、かっこよすぎる。
127名無しより愛をこめて:2014/05/09(金) 02:43:30.86 ID:t2/otT/d0
ネジシルバーは騙されたな
冷静に考えたら次回予告で取り上げてるはずなんだよな
128名無しより愛をこめて:2014/05/10(土) 19:49:45.73 ID:nmbE66Wv0
シルバーかっこいいよな
129名無しより愛をこめて:2014/05/11(日) 02:52:35.36 ID:jT/RdqOi0
>>124
本当によろけてたな
取り直してる暇無かったのか
130名無しより愛をこめて:2014/05/12(月) 02:38:35.22 ID:NUpP5z0U0
131名無しより愛をこめて:2014/05/13(火) 09:09:45.57 ID:rJ6wdWZa0
ロボ集結キター
132名無しより愛をこめて:2014/05/13(火) 20:42:02.55 ID:LL9hEluN0
やっぱりギャラクシーメガかっこいいな
133名無しより愛をこめて:2014/05/14(水) 00:16:27.90 ID:WLTWPwn+0
>>129
ミスター平成ライダーの人にもこんなことがあったとはw
デカレンジャーの最終回でジャスミン本人が入ったイエローが
ポーズ間違えてたのにそのままOKになってしまったり
意外とスタッフ気づかないものなのか?w
フィルム撮りって現場で撮った映像確認しないのかな?
シンケンジャー以降のビデオ撮影では撮った後現場でみんなで確認してる
メイキングは見たことあるけど、そういや戦隊って無かった?
134名無しより愛をこめて:2014/05/20(火) 01:31:27.22 ID:3C7v/2bg0
久しぶりにたけしくんが出た気がする
135名無しより愛をこめて:2014/05/20(火) 01:47:50.76 ID:1U+eJVe80
久しぶりに新宿ブラックが見たい
136名無しより愛をこめて:2014/05/29(木) 18:32:49.76 ID:6Pv8OErR0
48話のユガンデは踏んだりけったりだなww
137名無しより愛をこめて:2014/06/02(月) 01:01:21.09 ID:W6Pj+2cS0
今回の配信も今週で終わりだな。
138名無しより愛をこめて:2014/06/02(月) 01:25:26.00 ID:+Jb0GVIn0
デジタンク大好きー^^
139名無しより愛をこめて:2014/06/04(水) 22:34:16.62 ID:3VbBEgo20
ジゴクネジラーの人間態の山本武春って人もオーディションに来てそうだ。
140名無しより愛をこめて:2014/06/06(金) 20:28:33.83 ID:3VhyqH7l0
シボレナの退場シーン良いな
141名無しより愛をこめて:2014/06/06(金) 21:15:19.80 ID:f9hGl7tx0
シボレナて、ヒネラー博士の実の娘がモデルなんだな。そら溺愛もするわ。
142名無しより愛をこめて:2014/06/07(土) 22:33:09.01 ID:kLFO3vbO0
前にも一度見てるんだけどまた配信見てしまったw

いやラストの数話は凄く重たい話だよね。
その辺高寺Pらしい作りではあるけど
最後無事に卒業式に出られた終わりが上手い終わり方だなと思う。
それとメガの5人を支える久保田博士、裕作さんに大岩先生と
回りの人が凄くいい人で、こういう大人になりたいものだなと思うわ。
143名無し野電車区:2014/06/09(月) 19:24:39.06 ID:W0GA3wpg0
今、ヘイヘイヘイでメガレンジャーの一部が出てきたよ
今日は、優子卒業日なので
144名無しより愛をこめて:2014/06/09(月) 20:35:22.98 ID:uVGEMb5h0
マジかよw
145名無しより愛をこめて:2014/06/09(月) 20:58:56.68 ID:ycstFtXu0
そういや今日はネジイエローの卒業SPか
146名無しより愛をこめて:2014/06/11(水) 06:58:34.17 ID:WR4tMNfs0
みくの37歳誕生日おめでとうage♪
147名無しより愛をこめて:2014/06/11(水) 12:57:32.41 ID:ZlsamQ6r0
ちょうどメガの年に二十歳になったんだよね
という事はメガから17年か…
東山さんおめでとうございます
148名無しより愛をこめて:2014/06/11(水) 22:26:38.85 ID:Gwrx0CKQ0
千里って女子力は低くないけど女心みたいなもんが欠けてるよな。
「こわいぜ!バッドな女たち」なんかみくの気持ち知ってるんなら
自分だけで瞬の仕事手伝うなよって思ったわ、「みくが来たって何も…」
の台詞もデリカシーが欠けてるし
149名無しより愛をこめて:2014/06/12(木) 00:10:29.03 ID:Z9u4Fhbt0
ようやく「百万倍の好奇心」、「百万倍のハイテンション」の意味がわかった。
150名無しより愛をこめて:2014/06/12(木) 00:59:29.39 ID:Z9u4Fhbt0
百万倍=メガ、だった。
151名無しより愛をこめて:2014/06/12(木) 12:33:45.05 ID:LMtbBLYn0
>>148
あの回はいろいろ納得いかんよな
スーパーみくの回であんなにも深い友情を見せてくれた千里とみくが
あんなバカらしいケンカするって時点でちょっと
152名無しより愛をこめて:2014/06/13(金) 20:14:50.23 ID:tFIV0in60
千里が誘拐される脚本上の都合だからなw
2人がバラバラになってくれないとネジイエローが困るし。
どうせならネジイエローがみくに化けて2人の仲を裂くって
出来たら良かったけど、正体隠していたからそれは無理だったしな。
153名無しより愛をこめて:2014/06/13(金) 22:33:50.07 ID:Lrq1eegS0
あとサーフィンしている意味も最近やっとわかった
154名無しより愛をこめて:2014/06/13(金) 22:49:02.67 ID:yHI0LrFl0
ネットサーフィンとかいうのなしな
155名無しより愛をこめて:2014/06/13(金) 23:06:54.50 ID:Lrq1eegS0
なんで梨なの?
156名無しより愛をこめて:2014/06/13(金) 23:07:28.41 ID:rEC8AT+/0
梨汁が出ちゃうから
157名無しより愛をこめて:2014/06/13(金) 23:36:53.97 ID:OcBqbHFz0
なんだこの流れw

サーフィンしようぜ〜光るネットの波をくぐって〜

この部分今聴くとちょっと恥ずかしかったりするw
158名無しより愛をこめて:2014/06/16(月) 15:06:39.60 ID:Ja6wWN1PI
学問したいぜ 光る琵琶湖の波を見つめて
時間なんて気にしない 気分は最高!

だけどおっとり 京都の通学女子大生
何だかでっかい恋する予感
出逢いたいぜ 付き合いたいぜ 今すぐ

行くぜ滋賀! 待ってろ滋賀!
関東とはおさらばさ
オレは滋賀! 決めたぜ滋賀!
ハードルが高い 京都大では
東男の好奇心

目指すは滋賀! 滋賀! 滋賀!
国立大なら 滋賀県じゃ〜
159名無しより愛をこめて:2014/06/17(火) 22:11:42.26 ID:w+QWbXYK0
>>148
いくら同じメガレンジャー、デジ研とはいえ自分の親友と好きな男の子が
2人っきりでいるとこ見たらショック受けるというか複雑な気分になると思う。
あの回はそういう繊細な乙女心のみくと男っぽくてサバサバした性格の千里の
キャラの違いがよく現れていたと思う。
160名無しより愛をこめて:2014/06/29(日) 22:27:29.30 ID:nr48+jAh0
今最終回を見終えたんだが、いい作品だったな、これは。すごいきれいに終わってて
結局学友以外の大人たちは反省してないけど、そこはつっこんじゃいけないところなんだろうな
161名無しより愛をこめて:2014/07/02(水) 15:31:04.20 ID:RCs4HNIf0
最終巻だけ空だったんだがお前か
162名無しより愛をこめて:2014/07/04(金) 23:40:07.80 ID:gxhuRSmJ0
サーフィンしようぜ
163名無しより愛をこめて:2014/07/06(日) 01:41:24.17 ID:seHJNo+U0
連続ライザーチョップかっけぇな
164名無しより愛をこめて:2014/07/20(日) 01:58:43.31 ID:zMiRUaUe0
>>160
あの展開事態唐突だったからな
外には正体はばれてないだけでも良かったかも
ヒーローゆえに傷つけてしまうって話なんだろうけど
それはたけしをパンチしてしまったエピソードの方が好きだったな
165名無しより愛をこめて:2014/07/20(日) 15:45:01.59 ID:6OG9qiC50
ヒーローが一般人を傷つけて苦しむエピソードは
ゴーゴーファイブでもイエローがそれやった話があったな。
健太も本来ならイエローっぽいキャラなんだけどね。
これやあのようなシリアスな話をするってのはヒーローがすごくリアルになるよね。
166名無しより愛をこめて:2014/08/29(金) 07:27:09.44 ID:EUSFczn40
今日は焼き肉の日、そして健太の38歳誕生日おめでとうage♪
167名無しより愛をこめて:2014/09/16(火) 20:15:47.88 ID:Ggt/aIpV0
今の特撮にはサイコネジラーみたいに敵がパワーアップする展開が無いな。
168名無しより愛をこめて:2014/09/17(水) 14:50:08.30 ID:YgGXZhjN0
その代わり元から強い敵が後半に出てくるから、
それに合わせて戦隊側がパワーアップすることが最近は多いけどね。
169名無しより愛をこめて:2014/09/18(木) 18:10:35.86 ID:84j9PUL20
ちょっと上のほうでの恋愛のことで
青桃は分かるけど黒と黄色ってそんな恋愛感情のような描写あったけ?
修学旅行の買いで一緒だったなぁくらいしか思い出せない
170名無しより愛をこめて:2014/09/18(木) 18:12:50.66 ID:NBz4rBpx0
>>169
黄のおばあちゃんが上京する回で黒が彼氏のふりしたくらいかな…
171名無しより愛をこめて:2014/09/18(木) 18:33:03.96 ID:84j9PUL20
>>170
あーそんな回もあったね

関係ないけどユガンデとシボレナって本当にいい部下だったよ
172名無しより愛をこめて:2014/09/18(木) 18:52:49.18 ID:NBz4rBpx0
>>171
うん、忠実な部下だし兄妹のようだった。

シボレナが亡くなる時に出てきた写真が鮫島と娘のものだったら更に切なかったかなぁと。
173名無しより愛をこめて:2014/09/18(木) 20:15:35.50 ID:omchHj5y0
>>169-170
健太、瞬、みくと、捕らわれた一般人を助けに、ヒネラーシティに潜入した時
耕一郎と千里がお互い仲間以上の関係を見出した描写があったぞ
174名無しより愛をこめて:2014/09/18(木) 21:48:44.10 ID:Q9aqoPMw0
>>173
受験の回か
キャンパスのことを話し合ったりはしてたけど恋愛のこととかは全く感じなかったけどなぁ
175名無しより愛をこめて:2014/09/18(木) 22:06:05.56 ID:oDCTYFY10
気のせいかな
176名無しより愛をこめて:2014/09/18(木) 22:08:16.34 ID:VkN4aozX0
>>169
話数忘れたけど、ハチネジレのときも、デートのふりしてネジレジアの研究施設(?)
様子窺ってたことあったね。
千里が耕一郎の上に乗って窓の外から覗こうとしてたとき、うっかり耕一郎が千里の
スカートの中覗いてるみたいなシチュになって、あわてて「覗いてないから
安心していいぞ」って言ってたw
この頃は、なんとなくいい感じに見えたこともあったのに、受験回の頃にはちょっと
ドライな雰囲気になってしまって残念に思ったものだわ
177名無しより愛をこめて:2014/09/18(木) 23:54:31.74 ID:Q9aqoPMw0
恋人といえば耕一郎が変な女に惚れられた話もあったな
結局その女は最後別の男のところに行ったけど
178名無しより愛をこめて:2014/09/19(金) 01:27:41.91 ID:ee6UF9DC0
カプ厨が気持ち悪いです。なんだその略字は
179名無しより愛をこめて:2014/09/19(金) 08:08:01.76 ID:TT+7RkfK0
メガレンの恋愛は正確に言うと
桃→青、黒→黄の片思いだったと思う
で、結局本編でもVSでも進展は見られず
だから結果的にはどっちのコンビもくっつかなかったんだろうな
180名無しより愛をこめて:2014/09/19(金) 09:36:21.98 ID:UNCOKMI/0
耕一郎にそんなものあったかなぁ
どっちかっていうと女子2人が男子2人に片思いしてたと思う
181名無しより愛をこめて:2014/09/19(金) 23:39:09.72 ID:uU4KS7If0
裕作は健太、耕一郎、瞬、みくとは絡んだり
耕一郎、瞬、みくと一緒のメイン回があったりしたけど
千里とは唯一、絡みが少なかった記憶がある。

というか、お互いに絡んだ描写はなかった様な気がする。
そこが残念だったな
182名無しより愛をこめて:2014/09/21(日) 11:19:04.54 ID:hG9/Ht4C0
千里は健太・耕一郎・みくとの組み合わせが多かった印象だなあ
183名無しより愛をこめて:2014/09/21(日) 20:23:17.28 ID:H76An1M50
ユガンテって倒されたりする度に強化されていたけど、
あれってウデスパーのオマージュなのか。
184名無しより愛をこめて:2014/09/24(水) 21:43:24.75 ID:KE1Fc1Ww0
どのような理由で、
サイコネジラーへと強化されたのがいまいちよく分からないのですが。
185名無しより愛をこめて:2014/09/29(月) 20:02:23.86 ID:DVM7z/bP0
>>168

敵が強いように思えないから、
パワーアップする必然性が無い気がしてならない。
186名無しより愛をこめて:2014/09/29(月) 21:13:26.45 ID:kgNq2U8M0
ユガンデのパワーアップには敵ながら燃えた
187名無しより愛をこめて:2014/10/01(水) 01:36:23.99 ID:I65FxqF40
>>185
そう言う戦隊は実際パワーアップしてないね
ボウケンやゴーオン、ゴーカイなどね。
188名無しより愛をこめて:2014/10/02(木) 19:49:46.04 ID:+6HPjl800
インストールメガレンジャー
って掛け声がスタイリッシュさとハイテクっぽさがあってかっこいい
189名無しより愛をこめて:2014/10/02(木) 22:27:58.15 ID:XPFJZone0
メガスーツのデザイン自体は今でも通用しそうなスタイリッシュなんだけど
マスクの電飾はさすがにどうにかしないとねw
190名無しより愛をこめて:2014/10/02(木) 22:52:07.82 ID:yFTiqvj10
あれって名前の由来からも分かるようにデンジマンの頭に浮かぶ電磁メカの
オマージュなんだよな。でも、デジタル衛星は兎も角他はあくまで当時の物であって
しかも全部スマホで賄えてしまうから余計にあれが只のポンコツに…ポケベルってのも
あった辺り時代を感じさせるよね。今の人たち絶対ポケベルって分からないと思う
191名無しより愛をこめて:2014/10/03(金) 13:11:39.12 ID:o0vD9Tgx0
ポケベル、秋葉原が舞台の某ノベルゲームで完全に懐かしのアイテム扱いされてたっけな
自分も実物見たこと無いわ
192名無しより愛をこめて:2014/10/04(土) 00:00:01.69 ID:GKWkRHtL0
ポケベルってなぁに?
193名無しより愛をこめて:2014/10/09(木) 19:13:09.45 ID:qrZxCVGY0
>>192

持った事無いけど、確か短い伝言を伝えるのに使われてた筈。
194名無しより愛をこめて:2014/10/09(木) 19:46:02.13 ID:3NbXdmZD0
ポケベルって作中出てきたっけ?
健太は携帯代わりにデジタイザー使って怒られてた記憶があるけどさ
ルーズソックスとかも出てこなかったよね?あれが流行ったはもっと後だっけ?
でもなんか健太達の制服着こなしは今見ても違和感無いよね
さすがに髪型とか制服以外の私服の時とかは時代を感じるけど
195名無しより愛をこめて:2014/10/09(木) 20:47:49.70 ID:Lyt+seVv0
>>194
クリスマス前に、ネジレンジャーに声を拾われないようにって、買い出しに出かけた
みくに「声を出すな」って、ポケベルで知らせてたことがあったよ
196名無しより愛をこめて:2014/10/10(金) 18:59:46.91 ID:MBVZ6IXo0
小さい頃に見た、戦隊で何となく覚えているシーンがあるんだけどこれってメガレンジャーかな?
曖昧で悪いが晴れている日に、高層ビルの横で、変身するシーンだけ覚えている
197名無しより愛をこめて:2014/10/10(金) 19:08:53.77 ID:HOrwSB7h0
ドクガネジレの話は怖かったな。
198名無しより愛をこめて:2014/10/10(金) 19:48:38.78 ID:C/FTIcsO0
>>194
ルーズソックスはあったと思うけど
さすがにコギャルじゃないので、
ヒーローだから清楚な方がいいってところだろうね。
私服は東映ヒーローの場合、当時の流行とは限らないので
単に衣装さんのセンスが悪いせいってこともよくあるw。
199名無しより愛をこめて:2014/10/10(金) 20:02:52.33 ID:Pm/pn6W70
援交、ルーズソックス、ガングロギャル、制服のスカートを超ミニに改造するなど
女子高生のイメージがあまり良くない時代に高校生戦隊という事で
どんな女子高生像になるか番組開始前は不安がる声もあったけど
フタを開けたら健全でかわいい子たちでホッとした記憶があるな
200名無しより愛をこめて:2014/10/10(金) 23:35:08.23 ID:3XbfTjcW0
>>199
あの頃の女子高生のイメージは最悪だったもんな。
当時の「はぐれ刑事純情派」「はみだし刑事情熱系」を見ると顕著。
実際には黒のハイソックスが流行りだしたのはあの後なんで
時代を先取りしていたわけだが如何せん流行る前だった故に
違った違和感はあったな。
201名無しより愛をこめて:2014/10/11(土) 04:50:43.29 ID:efIv5d6x0
水落ちの撮影で着替え用意してなくてノーパンで帰った
みくだが撮影現場に同行していればみくのぷっくりとした
尻や筋が見れたんやろなあ。共演者が羨ましい
202名無しより愛をこめて:2014/10/11(土) 18:30:22.50 ID:AXLX1+5a0
シャクレのどこがいいんだ。ブサい
203名無しより愛をこめて:2014/10/13(月) 02:03:13.33 ID:NGhBeUuS0
前からよく言われるみく=シャクレだけど
今見返すと全然シャクレじゃないよね。
誰かがシャクレと言ったのを鵜呑みにした
思い込みもいいところだw
204名無しより愛をこめて:2014/10/15(水) 07:34:21.28 ID:dss/5b5d0
いやしゃくれだろ
205名無しより愛をこめて:2014/10/15(水) 18:36:08.68 ID:6Yjezy460
みくアンチはとりあえず他所に行ってくれウザイだけだ。
206名無しより愛をこめて:2014/10/15(水) 20:43:29.84 ID:/WvIJmPB0
風雅なおとがメガレンジャーのカラオケ動画アップしてるな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24566270
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24019044

しかしメガブルー巡回済みって本当かよw
207名無しより愛をこめて:2014/10/17(金) 20:14:51.64 ID:UPzxOjGs0
つうか本人が自分の歌をカラオケでひとりで歌ってるって寂しいw
208名無しより愛をこめて:2014/10/18(土) 11:31:58.74 ID:J8rIVpiT0
みくの大食いっぷりが半端ないけど、歴代戦隊のメンバーで
「女性の大食い」や「太ってないけど大食い」というと誰がいたかな。
まんまいかにもな大食いと言うと、キレンジャーがいたが。
209名無しより愛をこめて:2014/10/18(土) 11:51:19.02 ID:14jzI8X70
>>208
太ってないけど大食いってだけなら幾らでも居るだろ、それこそバトルケニアや
デンジブルーは中の人の設定を順守していつもアンパン食ってたし、ニンジャイエローや
ギンガイエローもデブじゃないけど食いしん坊だし。
210名無しより愛をこめて:2014/10/18(土) 15:26:12.82 ID:Ah3kMBGx0
>>208
「女性の大食い」の元祖はピンクフラッシュだったかな?
211名無しより愛をこめて:2014/10/19(日) 10:06:06.69 ID:nQpeIeqH0
メガレンジャーのおかけで朴念仁という言葉を覚えました
212名無しより愛をこめて:2014/10/21(火) 09:51:48.70 ID:MOLuwibt0
ドリルセイバーはドリル?ってなる武器だったな
213名無しより愛をこめて:2014/10/23(木) 23:09:04.27 ID:D28v4aRV0
剣みたいに使ってたからな
一応、クルクル回りながら突いてたが
214名無しより愛をこめて:2014/10/24(金) 00:26:06.96 ID:riFl9CnN0
最近メガレンジャー見たんだけど凄く面白かった
仮面ライダーフォーゼを見た後に
見たんだけどメガレンは青春とか等身大の高校生+ヒーロー
ってのが上手く描けててよかったよ
EDイイ曲だね
215名無しより愛をこめて:2014/10/24(金) 20:55:51.70 ID:2sXQbhqoO
気のせいかな
216名無しより愛をこめて:2014/11/01(土) 22:26:50.01 ID:OA5SaDxi0
今日東山さんのライブに行った人いるのかな
217名無しより愛をこめて:2014/11/04(火) 00:00:39.25 ID:h04BFcS70
メガイエローのたなかえりさんが行ったみたいね。
もしかすると他のメガのメンバーも行ってたのだろうかね?
218名無しより愛をこめて:2014/11/16(日) 12:52:18.39 ID:C5/wKzRL0
>>213
まあ名前にセイバーって付いてるしね
ドリルスナイパーカスタムとマルチアタックライフルの必殺技同時攻撃好きだったなあ
メガレンジャーって最後までバズーカ系のドデカイ追加武器出てこないで、序盤からある個人武器を合体させた二つで戦ってたよね?
中盤以降はバトルライザーの印象が強いかな
219名無しより愛をこめて:2014/11/19(水) 02:56:48.56 ID:kZ/rrodv0
>ttp://ameblo.jp/tonooka-erica/entry-11953036182.html
>Dream
>テーマ:ブログ
>
>「烈車戦隊トッキュウジャー」観てくださった皆様、ありがとうございました。
>
>子供の頃に、誰もが一度はヒーローを大好きになると思うのですが、皆様はそれぞれ何戦隊でしたか?
>
>私は子供の頃、「電磁戦隊メガレンジャー」が大好きだったので、今回「烈車戦隊トッキュウジャー」に出演させていただけて、とっても嬉しかったです!

当時メガレンを見てたちびっ子も今や20代前半か…当たり前っちゃ当たり前なんだが時が流れるのは早いねえ
自分が歳取ったのを痛感してしまうわ。
220名無しより愛をこめて:2014/11/19(水) 13:11:50.56 ID:0ufraB81O
このまえ仲間由紀恵の刑事ドラマにシボレナの人が出てた
ミスターちんの不倫相手で共犯者だった
221名無しより愛をこめて:2014/11/19(水) 16:38:58.14 ID:ppF59HYCO
649:名無しより愛をこめて :2014/11/19(水) 13:06:16.91 ID:0ufraB81O
このまえ仲間由紀恵の刑事ドラマにシボレナが出てた

ミスターちんの不倫相手で共犯者役だった
222名無しより愛をこめて:2014/11/19(水) 18:55:45.24 ID:qbXNlIdd0
いやその不倫相手の役者さんは映美くららさんだよ
223名無しより愛をこめて:2014/11/19(水) 20:48:13.34 ID:DOHjqyW00
全然違うじゃねえかw
224名無しより愛をこめて:2014/11/20(木) 11:35:01.85 ID:wkc+43wG0
わろたw
225保守を兼ねて:2014/12/04(木) 19:34:08.46 ID:efXbmO9L0
大学生活板 / 滋賀の大学って京都弁女子との出会いはあるの?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1417689061/主題歌

一、
学問したいぜ 光る琵琶湖の波を見つめて
時間なんて気にしない 気分は最高!
だけどおっとり 京都の通学女子大生
何だかでっかい恋する予感
出逢いたいぜ 付き合いたいぜ 今すぐ
行くぜ滋賀! 待ってろ滋賀!
関東とはおさらばさ
俺は滋賀! 決めたぜ滋賀!
ハードルが高い 京都大では
東男の好奇心 目指すは滋賀! 滋賀! 滋賀!
国立大なら 滋賀県じゃ〜

二、
大学ホントに まさか受かっちゃうなんてうそみたい
ミニスカ女子も多く 気分は最高!
だけどがっかり みんなはコテコテ大阪弁
どうにもできない キビシい現実
なじみたいぜ 溶け込みたいぜ 今すぐ
俺は滋賀! 変わるぜ滋賀!
勇気が伸び上がってく
住めば滋賀! 都さ滋賀!
空の彼方に届くみたいさ
東男のハイテンション 学び舎滋賀! 滋賀! 滋賀!
国立大なら 滋賀県じゃ〜

だけど滋賀! お別れ滋賀!
就職先は東京
俺は滋賀! 出てくぜ滋賀!
ハードルが高い 京都企業は
東男の四年間 さよなら滋賀! 滋賀! 滋賀!
国立大なら 滋賀県じゃ〜
226名無しより愛をこめて:2014/12/05(金) 00:12:24.37 ID:35FSNDJH0
またおまえかw
227名無しより愛をこめて:2014/12/06(土) 17:50:46.21 ID:zTlMIgB60
子供の頃メガレンが好きだった弟が滋賀の大学行ったらエセ関西弁喋るようになったこと
>>225読んでたら思い出したw
228名無しより愛をこめて:2014/12/09(火) 02:21:05.87 ID:+y4IlqPA0
ライザーチョップ好き
229名無しより愛をこめて:2014/12/14(日) 00:03:40.83 ID:3j5fwVzL0
今日でネジレンジャー人間体が出てから早14年か…。
230名無しより愛をこめて:2014/12/14(日) 00:04:25.42 ID:3j5fwVzL0
失礼、17年だった…。
231名無しより愛をこめて:2014/12/14(日) 00:27:15.53 ID:XMuzsbUC0
どうでもいい。というか何でその回からカウントするのだw
232名無しより愛をこめて:2014/12/14(日) 00:58:57.56 ID:3TzRjdJI0
>>230
俺も、生まれてから17年か・・・。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:41:26.29 ID:CkaM8bfE0
下手な自演するな。
234名無しより愛をこめて:2014/12/16(火) 09:50:44.11 ID:e1jCUel20
中古だけど、メガボイジャーゲット、イエーイ♪
235名無しより愛をこめて:2014/12/16(火) 11:27:05.39 ID:zba/0zHb0
ギンガVSメガ見たけど恋愛に関しては一切進展してなかったな
236名無しより愛をこめて:2014/12/25(木) 08:35:38.77 ID:Xr36e8rQ0
ユガンテの声を担当した鈴置さん、あれが唯一の特撮出演だったって。
237名無しより愛をこめて:2014/12/25(木) 13:27:25.62 ID:BvuoHIzh0
カラオケでOP唄ってきた。
238名無しより愛をこめて:2014/12/26(金) 11:49:38.76 ID:4d32kTl60
おまえら、最近サーフィンしてる?
239名無しより愛をこめて:2014/12/28(日) 10:03:10.83 ID:6h1Yv5B00
パンチアウトされました。
240名無しより愛をこめて:2014/12/29(月) 00:03:26.98 ID:qRHFQQVB0
メガブラックの撮影用マスクがヤフオクに出てるね。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r122547248

でも頭部の電飾が変だな…。
241名無しより愛をこめて:2014/12/31(水) 00:09:54.85 ID:SedPC8se0
今見ても千里ってすごい美人やなー
女性2人戦隊では、メガとデカが2人ともかわいくて好き(個人基準)
242名無しより愛をこめて:2014/12/31(水) 08:53:38.16 ID:KIMkGh7j0
みくはしゃくれてるけど動きはかわいいと思う
243名無しより愛をこめて:2014/12/31(水) 13:01:15.85 ID:zni2tpzO0
vsでカーピンクとかギンガピンクと顔並べた時
みくって顔小さくてほんとかわいいんだなって思ったよ
普段は隣にいるのが千里だから多少見劣りするけどさ
244名無しより愛をこめて:2014/12/31(水) 15:55:08.85 ID:mp+VltX20
>カーピンク
>カーピンク
>カーピンク
245名無しより愛をこめて:2015/01/14(水) 12:08:42.80 ID:5ueJeOQs0
終盤に登場したサイコネジラーって何で生物モチーフじゃないの。
246名無しより愛をこめて:2015/01/14(水) 14:23:57.47 ID:q3hNKSW30
あの伝説の生物、サイコを知らんのか…。
247名無しより愛をこめて:2015/01/30(金) 03:07:59.13 ID:A2XYUlfX0
初期メンバー5人の役者が全員70年代生まれの戦隊って実はメガだけなんだよな
248名無しより愛をこめて:2015/01/31(土) 08:35:44.60 ID:bRBKn3mF0
大柴さんって今なにやってるの?
249名無しより愛をこめて:2015/02/02(月) 13:40:27.58 ID:p5ilZCsj0
俺の隣りで寝(ry
250名無しより愛をこめて:2015/02/03(火) 02:23:49.95 ID:+6ThSwP70
高校生役のメガブラック(当時23)
教師役のファイブイエロー(当時19)

oh...
251名無しより愛をこめて:2015/02/03(火) 03:09:02.06 ID:V7CBjQND0
会社員役のブルーレーサー(当時16)
252名無しより愛をこめて:2015/02/03(火) 21:19:23.42 ID:X3EID9SY0
なんかメガレンジャーって今でも新しいデザインだと思うわ
253名無しより愛をこめて:2015/02/03(火) 21:34:06.06 ID:/zdLpsK20
>>251
中卒とかもありますし。
>>250
一般ドラマの学園モノなら、そんなの珍しくもなんともないですよ。
他局ですけど、『マイボスマイヒーロー』ってドラマでは、先生役の
香椎由宇よりも生徒役の役者さんの方が年上だったみたいなのが
ありましたし。
254名無しより愛をこめて:2015/02/04(水) 00:16:51.81 ID:ALPTrRfO0
まあ、70年代の青春ドラマとかパワーレンジャー(初代)なんか、24・5の役者が高校生役だしなw
255名無しより愛をこめて:2015/02/05(木) 00:15:20.53 ID:YC21mF260
>>250
メガブラック役の人はメガレンジャーの前に
キャベジンだったかな?それのCMで会社員役を
既にやっていたからなwその後高校生に逆戻りという。
256名無しより愛をこめて:2015/02/07(土) 07:11:14.10 ID:7Zbr5qAZ0
千里の38歳誕生日おめでとうage♪
257名無しより愛をこめて:2015/02/07(土) 08:48:37.24 ID:j+imLsaU0
別に年齢逆転とかはよくあることだからいいんだけど
メガブラックの人は当時でも「いやーサラリーマンにしか見えねえ」と思った
258名無しより愛をこめて:2015/02/07(土) 21:45:07.75 ID:Yr90s8wx0
ここ最近恐竜や忍者、10年前は兄弟戦隊やったことだし
そろそろ次は高校生戦隊やって欲しいな。
259名無しより愛をこめて:2015/02/08(日) 02:24:06.56 ID:xEUIKsy30
ブラックは高校生のイメージが強いから23でも高校生役へ違和感なし。
260名無しより愛をこめて:2015/02/08(日) 18:26:31.57 ID:Z59U0T/80
まあそれは1年間高校生姿を見てきたからこそ言えるんじゃないの?w
仮にサラリーマンの役を見てから高校生ってなったら違和感出ると思うよ。
261名無しより愛をこめて:2015/02/09(月) 00:59:10.31 ID:x04sTk0N0
なんにしろ高校生戦隊のメガレンジャーは面白かった
焼肉食べに行こうかなぁ
262名無しより愛をこめて:2015/02/09(月) 20:27:15.93 ID:Mc/FjjWo0
>>258
2年後、つまりこの作品の丁度20年後にね。
今の役者、10代が当たり前にいるから違和感無さそう。
263名無しより愛をこめて:2015/02/12(木) 17:36:53.59 ID:SpgCoROB0
どうして大学生戦隊は出来ないんだろうね?
264名無しより愛をこめて:2015/02/12(木) 19:20:17.22 ID:kq7ZM8NK0
メガレンジャーの時の諸星学園はあれ元は大学なんだけど
大学だと高校生よりキャンパス内の学生の数が圧倒的に多いから
一つの講義だけで、300人〜1000人なんてのはよくあることだし
毎度毎度エキストラの学生の数確保するだけで大変だから無理なんじゃないかと思うよ。
それに高校みたいな制服がないから、毎度キャンパスや授業風景映しても
あまり面白くないと思う。
受験シーズンを迎える高校3年生だからこそドラマで描写するのも面白いと思う。
265名無しより愛をこめて:2015/02/12(木) 19:31:20.99 ID:buBaIAuo0
>>263
厳密には大学生じゃないけど、ライブマンはそれに近い
266名無しより愛をこめて:2015/02/13(金) 01:50:22.39 ID:NDjiMzaQ0
>>265
でもあの科学アカデミアは1話で壊滅しちゃったからね。
まあタイムの竜也の回想シーンなど一部で大学のシーンはあることには
あるけどね。
267名無しより愛をこめて:2015/02/14(土) 00:34:07.08 ID:2YV4FiR60
今日で放送が始まってから早18年か…。
268名無しより愛をこめて:2015/02/14(土) 01:02:33.51 ID:rWL7UuMJ0
>>267
>679 :名無しより愛をこめて:2015/02/07(土) 10:26:17.22 ID:7Zbr5qAZ0
>昨日で放送が終わってから早15年か…。
あっちはわかるが、なんで中途半端な「18年」でレスするのよ?w
269名無しより愛をこめて:2015/02/14(土) 21:23:41.55 ID:shL4ahma0
>>268
放送開始日に生まれた子が健太達と同い年になったってことでしょ。
自分も今年受験。18年前は腹の中

そういえば、相棒season9の「暴発」、久々に見たけど、やっぱ胸が痛い
櫻井脚本の中でもダントツで後味悪い。
相棒ファンの中でも欝回として有名らしいけど、メガレンを見て育った自分はもっとショックがでかい
しかも、大柴さんが撃ったのが田所さんって・・・
270名無しより愛をこめて:2015/02/15(日) 01:02:00.84 ID:kaaBKXI20
>>269
そこまで考えてレスしてるのかなぁ?w>健太らと同い年
だとすると向こうとこっちきりのいい年でもあるんだな。

メガレンジャーリアルタイムで体験してないのか・・・俺も年とるはずだ。
それはとにかく受験頑張れ!
271名無しより愛をこめて:2015/02/15(日) 08:51:36.52 ID:w5gqA6kL0
暦の曜日の並びが一緒で今日は、電磁戦隊メガレンジャーの最終回から早17年ですね。
今日で、烈車戦隊トッキュウジャーも最終回。
272名無しより愛をこめて:2015/02/15(日) 18:27:57.81 ID:2p9u2IdW0
メガレンの終盤は、本当に酷かったな。唐突に迫害話持ってくるし、一番萎えた。
273名無しより愛をこめて:2015/02/15(日) 23:15:56.62 ID:Z7Ib9G2C0
>>272
言ってることはわからんではないけど正体を隠しててなおかつ高校生戦隊だからこそ
迫害を受ける意味合いがあったとも取れるからこの作品ならではの展開だったとは思う。
ただ結果的にヒネラー一味の絆の強さが目立った感はあるし
小林→武上→荒川の連携があまり取れてなかった気はする。
274名無しより愛をこめて:2015/02/15(日) 23:34:15.03 ID:0epEXqXj0
>>270
最初は、俺がアバレンを見てたら兄貴が「俺の生まれた年の戦隊はもっと面白い」
って、メガレンのVHSをレンタルで借りてきたんですよ。しかも、なぜか6巻
最初は、画も汚いし、ロボットダサいって思ってたけど、見ていくうちにもう・・・ねっ
メガレンが、兄貴じゃなくて自分の生まれた年の戦隊だと気づいたのは、結構後
オカンもずっと、俺が生まれたのはゴーゴーファイブ、妹はタイムっていってたし
ってか、妹と双子なのに、今考えると意味不明
テレビマガジンの戦隊紹介で、97年放送って知って、めっちゃうれしかった。
でも、リアルタイムで見てた人もうらやましいな。最高の1年でしょ
ただ、今はゴーゴーファイブも同じくらい好き。単純にかっこいい。
武上さんの戦隊は完成度高いですよね、1つ1つの話は微妙なの多いのに

>>272
それよりも、ネジレジア出現で受験延期→大学合格の方が萎える、今の自分の立場的に
ゴーカイで健太は教師になってたけど、なんかなぁ 
教師になるタイプじゃないでしょ、健太は。 もっと、でかい夢を追いかけていて欲しかった
275名無しより愛をこめて:2015/02/16(月) 01:56:22.67 ID:vN4x5rWb0
迫害ネタはとっくの昔にザンボット3がやってるから、目新しさは無かったな。
276名無しより愛をこめて:2015/02/16(月) 12:14:02.73 ID:pH0R+0Fw0
自分も迫害ネタは萎えたクチだな
277名無しより愛をこめて:2015/02/16(月) 17:09:15.47 ID:1cM131Wl0
迫害ネタは目新しい目新しくないというより、単にメガレンジャーを追い詰める程度にしかなってないのがね…
そもそもこういうのって世間がどの程度メガレンジャーをヒーローとして認識してるかをそれまでに描いた上で
やらないと説得力が出ないし、しかもラストできっちり誤解を解いて和解して一つの演出になると思うんだけど
メガレンの場合その世間の反応もいまいち上手く描けてなかったし迫害された後の和解もしてないまま高校側との
和解だけで終わってるから物凄い消化不良感が否めない。久保田博士VS鮫島博士というのも第8話で設定が出ただけで
その後急に第4クールでぶち込まれた感じが強いし
278名無しより愛をこめて:2015/02/16(月) 20:27:52.71 ID:phG+cU0Q0
高寺の悪い部分が出まくってるしな、新戦士回は好きだけど、メガシルバー回だけは大嫌いだわ。あいつがいなかったら5人死んでたのに、急に怒り出す久保田のおっさんとか。それとこの番組駄目な大人ばかり出てる。
279名無しより愛をこめて:2015/02/17(火) 00:01:48.04 ID:vgCIidhg0
急に迫害ネタ持ってきたと言ってる奴はもう一度見直して欲しいんだが
あれはメガレンジャーの正体を隠していたからこそ出来た演出であり
正体がクラスメイトにばれたからこそ学校から迫害、町から迫害という
展開に繋がっていくんだよ。
描写が極端なのは子供番組なんだからそんなの大した問題じゃないし
後町の人との和解なんて描かなくても高校との和解があればそれで十分。
そんな細かい所まで描写して面白いと思うか?そっちの方が萎えるよ。

>教師になるタイプじゃないでしょ、健太は。
健太のキャラからすれば大岩先生タイプの教師だろうからむしろ健太らしい選択だと思う。
だって高校生の時他に何かやってかと言えば、ゲームと焼き肉だけだぞ?w
そんなので将来でっかい夢なんて追いかけても無謀なだけだし
そこは健太も己を知った上での人生の選択だろうし、むしろ
あの健太が教師になったって、相当努力したんだろうしいいじゃんそれで。
280名無しより愛をこめて:2015/02/17(火) 00:08:34.18 ID:vgCIidhg0
>>273が似たこと既に言ってたねw
ただ散々言われてる事だがメガレンジャーの正体って序盤でネジレ獣の前で
インストールしていたような・・・・あれは見てなかったのかw
というミスはあるんだよね。
281名無しより愛をこめて:2015/02/17(火) 00:19:50.18 ID:f101Tkv00
>>274
健太が母校の教師になってて嬉しかった俺。
Vシネマで浪人までして見つけた道だし
何よりあの5人の中では一番しっくりくる。
他の4人は先生的な感じがしない。
282名無しより愛をこめて:2015/02/17(火) 06:31:48.13 ID:+Ul6JZkz0
メガレンの場合、迫害展開は高校生活と戦隊の活動の両立という話の延長線上にあったと思うからオチとしてはあれで良かったと思うな
久保田博士と鮫島博士の話は友情と科学って意味でメガレンに相応しいテーマを含んでたけど
大人同士のやりとりでその内容を描くのは当時の戦隊ドラマの枠を外れる感があるよなあ
ラストの鮫島博士の問いかけに対してメガレンジャーも明確な答えを示せてなくて話としては投げかけるとこまでで終わってる感がある
283名無しより愛をこめて:2015/02/17(火) 14:02:59.27 ID:+C62XQiU0
水着回でリアルに鼻血出たw
284名無しより愛をこめて:2015/02/17(火) 16:45:25.37 ID:oH13ocnX0
ちゃんと見て言ってるんだよ、それにあの終盤がきつかった人間だっているんだ。
285名無しより愛をこめて:2015/02/17(火) 17:18:55.08 ID:c+tYsnWs0
>>284
言ってることはわかるよ。あれは展開としては結構きついものがある。
しかしリアルな世界での人間はああいうリアクションだと思う。
ドラマだから身勝手な大人に憤りを感じるけど実際自分の目の前でバトルが
行われたらきっとあんな感じになると思う。人間理屈じゃないからね。
そういう意味ではリアル路線ではあるんだよね。

そしてもともと正体を隠していたこと、正体が学生ゆえに他の生徒巻き込んで
学校が狙われる。だから関係無い周りから批判を受けるというのは
会社として独立してる激走戦隊や一般人からちょっと離れた場所で働いてた
星獣戦隊ではできない展開だからこの番組でしか出来ないことだとは思う。
286名無しより愛をこめて:2015/02/17(火) 18:27:14.04 ID:Wi76B9sD0
君がどういう感想を持とうと自由だけど
他人の感想までねじ伏せようとするのはいかがなものか
287名無しより愛をこめて:2015/02/17(火) 22:54:08.41 ID:f101Tkv00
>>286
どこがねじ伏せてるのかわからん…
288名無しより愛をこめて:2015/02/18(水) 07:55:00.92 ID:7Kednyhd0
どうも一人だけ批判意見に敏感に、反応してる人間がいるな。学園ドラマにリアル路線なんて求めてないんだよ、だからあの終盤に腹が立ってくるんだ。実際去年のダグオンでも叩かれたしな、話の辛気臭さに。
289名無しより愛をこめて:2015/02/18(水) 11:13:19.43 ID:cdtXYxyu0
>>288
リアル路線全否定だなw
290名無しより愛をこめて:2015/02/18(水) 17:19:09.86 ID:1ZPG7T5F0
>>288
なんかずっと話が噛み合わない奴いるよな
論点ずれてるから反論しにくい
291名無しより愛をこめて:2015/02/18(水) 17:41:26.81 ID:KjlGZSOp0
>>286
>>288
>>289
いやむしろ君らも敏感に反応しすぎだし、その言い方だと君らの方が正しいみたいな
言い方に見えるから、相手に反論されるんだよ。
人ぞれぞれの考えがあるし、自分はそうだと思うと
あくまで個人的見解を述べてるだけだから、誰もねじ伏せようとか
間違ってるとか言ってないでしょ?
メガレンジャーという作品に対して思い入れがあるかないかでも
解釈は違ってくるとも思うし、勿論番組否定するのが思い入れながない
とは思わないからね。
色々あって当然なのに、気にくわないからってそういう言い方はどうかと思う。
292名無しより愛をこめて:2015/02/18(水) 20:08:58.30 ID:7Kednyhd0
敏感に反応してるの、お前だろうが。
293名無しより愛をこめて:2015/02/18(水) 20:22:06.84 ID:KjlGZSOp0
>>292
すぐそう言う事言うかなぁ。なんでそんな偉そうなの?
いやたまたま見かけたからちょっと言っただけなのに
それではダメだよ。
だいたい相手に対してねじ伏せるとかそういう言い方し出したらもうダメ。
その時点で自分の言い分押し通そうとしてるだけになるから
フェアな議論にならない。
294名無しより愛をこめて:2015/02/19(木) 01:12:20.48 ID:NSDB2rmX0
なんで話が噛み合ってないかというと
Aさんは終盤の展開について自分が好きかどうかの話をしてるのに
Bさんは終盤の展開が正しいかどうかの話をしてるからだと思うよ
295名無しより愛をこめて:2015/02/19(木) 02:02:46.28 ID:/Tro/vB60
正直俺はこのスレがこんな風な議論がされることに驚いた
296名無しより愛をこめて:2015/02/19(木) 20:02:54.88 ID:QXNwBHos0
ねじ伏せてるとか言ってるの、別の奴だから。
297名無しより愛をこめて:2015/02/20(金) 07:58:04.85 ID:ZRvbpiue0
>>274
ギャラクシーメガはかっこよさ歴代ナンバー1だろ
298名無しより愛をこめて:2015/02/21(土) 22:32:49.52 ID:zIZCdh740
>>294
好きか嫌いかは結局正しいか間違ってるかと大して変わらないよ。
結局それぞれの言い分はどちらもある意味正しいし、それは
もう見解の相違だから、仕方ない。

ただ嫌いな人(批判してる人)は人によってはちょっときついというか
アンチ的な批判してる人が見ていて凄く不快なので、反論されるのだろうね。
そこはやっぱもうちょっと言い方を変えれば、穏やかな議論できたと思う。

まあ良くも悪くも高寺Pらしい描写なんだよね。
299名無しより愛をこめて:2015/02/22(日) 01:11:33.79 ID:fLgpoGX30
終盤の展開好きな方だが、ここ数日の批判で特に不快に思うようなものはなかったけどなあ

単に耐性低いだけじゃね?
300名無しより愛をこめて:2015/02/22(日) 02:10:07.98 ID:YMkNoMGK0
まあでもそう言うのも含めて互いに煽ることにならないように
注意したいよね。同じ作品好きな人間としては喧嘩になるのは悲しいしさ。
301名無しより愛をこめて:2015/02/22(日) 13:40:24.61 ID:2zQLk12o0
好きな作品だからって全肯定しなきゃなんないわけじゃないしね
好きなところも嫌いなところも本人の自由だよ
302名無しより愛をこめて:2015/02/22(日) 23:03:06.82 ID:DXkNWHzA0
>>297
うん メガレン自体は好きだけど、
その意見は、まぁなんだ、センスの悪さ指差して馬鹿にして笑っても失礼でないレベルで、ないわ
303名無しより愛をこめて:2015/02/23(月) 12:27:31.86 ID:WmKDtmBv0
え?ギャラメガカッコ良くないか?
歴代1ではないと思うが
304名無しより愛をこめて:2015/02/28(土) 18:06:58.64 ID:MwC9y8JA0
昨年10月のレスが反映されてなかったので貼ります


32話のメガボイジャーで帰還するときのBGMをずっと探してて
やっと見つかったのがこれなんですけど↓
http://youtu.be/WvguTeK-mYA

なんか劇中で使われているバージョンと違ってますよね?
もっと壮大でテンポも速かったし、感動がスポイルされました

劇中のバージョンどこかにあればどうかお願いします
そのverを知っていたら
305名無しより愛をこめて:2015/03/01(日) 19:52:21.76 ID:JSWWH0Ws0
今作ったら強化装備の名前がテラ○○とかついたりして
306名無しより愛をこめて:2015/03/01(日) 20:35:39.97 ID:XhrEe1q30
今作ったらそれこそもっと地味〜なサイバーテロになると思うぞ。それこそハッキングして海外の核ミサイルを
発射以上のことをやらないとね。デジモン映画でもそれ位はやってたし
307名無しより愛をこめて:2015/03/08(日) 13:54:39.45 ID:BY80nhdf0
ひさびさ何気なく流し見で見たピンクのダイエット回、ちゃんと見たら怖い話すぎて具合悪くなった。
ジェットマンでかおりがあり人間にされるのt同じくらい怖い
308名無しより愛をこめて:2015/03/09(月) 18:19:09.89 ID:DC4Ha+7C0
ギガレンジャーは何かで既に使われてたしおそらく無理だろうし
かといってテラレンジャーでは坊さんかよと突っ込まれるだろうし
ただメガレンジャーのスーツがあまりにもシンプルすぎたので
もうちょっとどうにかならんかったのかとも思うので
リメイクしたら上手くアレンジしてきそうだけど
>>306の言うように、この20年近くで通信機器の技術が飛躍的にアップしたから
ただの電子機器ではなんの新鮮みもないしね。
ハッキングだの、ウイルスだのという嫌らしい攻撃する敵になりそうで
子供番組としてはリアル過ぎて怖いよね・・・・。
309名無しより愛をこめて:2015/03/09(月) 20:16:17.96 ID:f5Pc/4kD0
次はナノレンジャー!か。
310名無しより愛をこめて:2015/03/09(月) 22:57:35.78 ID:Nh/FwGrl0
>>308
メガ=100万から10倍のイッセンマンなんてどうだ?
メガレンジャーのマスクを再利用しつつ、スーツを金色にしてゴージャスにしよう!
311名無しより愛をこめて
だからメガのマスク再利用して派手にしたわけねw>イッセンマン