仮面ライダー鎧武アンチスレ 58

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:30:29.44 ID:dsTgJBQ+0
>>943
ジョジョ四部の吉良みたいに
お風呂に突撃して弟を問い詰めるメロンか……
953名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:30:54.96 ID:HvcZDBM3P
>>919
作家性というよりも、凡庸性とかの話だわな。
父子の絆とかも30分前の番組でもやってるけども、これをどう料理するか?
が作家性だと思う。
上原さんだと、ギャバンとかが俺は思い浮かぶんだけども、キョウリュウジャーとかも同じ内容のがあった。
親子間にはきちんと互いを尊重しあう愛情がある。
この前提があって、話が廻る。
これらに限らず人間としての前提を無視しちゃうとまず、話が出来ない。
皆無の脚本家は、バカだから、そこが解っていない。
否定する事が作家性だと勘違いしている節がある。
だから、同じネタにみみっちくもしがみつく。
「人間を書く事」が出来ないから「人間は悪いんでちゅ!」という結論に安易に走って、そこから一歩も踏み出さない。それが本人にとっては究極の悟りだから。
見ざる聞かざる、でも言います。という人。
思いっきり、矛盾しているのにそれにすら気付かないんだから、「人が見る」「人に見て貰う」という作品作りそのものが出来る訳がない。

と俺なんかは分析している。
954名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:31:02.77 ID:AVCJXoQx0
>>心臓が他所にある為に不死身の敵とか
やっぱりまどマギのソウルジェムの元ネタってこれなんかな
ドラえもん(魔界大冒険)やひょっこりひょうたん島(グレート・マジョリタンの卷)でも使われてたし
どうも西洋の伝説にそういう魔術の話があるみたいだけど
ウロブチンが原典にあたってるとは考えにくいし
マンガかTVか人の創作を参考にした臭いんだよな
955名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:31:27.46 ID:J0xUFVIm0
登場人物誰一人として共感できないってのは
ある意味すごいと思ってる。
話進む毎に誰かしらアホじゃねって思わされる。
今回は一般人相手に変身したバナナ
情緒不安定な相手に追い討ちかける店長
ダンスよりケーキに気をとられるヒロイン
主人公はバイトじゃなくて定職探せハロワ行け 
956名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:31:33.25 ID:pMlxrvT80
助けても褒められないから、、、。と変身を躊躇するコータ
もう1クール消費したで。そろそろ人助けくらい
躊躇せんでやったらええやろ。仮にも仮面ライダーやで
957名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:32:42.04 ID:olp3woso0
>>951
ゲネシスドライバーの失敗作で
ロックシードのエネルギーを凍らせてから抽出するってのを考えてた

没だなこんなもん
変身ベルトがかき氷器とかありえないwww
958名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:35:07.78 ID:cWUErHjB0
>>955
あんなしょっちゅう用事で抜けるような社員が切られない職場なんて月給3000円の牧場くらいだろ
959名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:35:16.81 ID:xGgd3tIY0
>>954
セカチューってタイトルを決めたのは、作者ではなく編集者らしいのだが、元ネタはよく似たタイトルの難解なSF小説のタイトルではなく、それをパクったエヴァの最終回の方だった
みたいな感じかな
960名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:37:29.93 ID:olp3woso0
バナナエナジー!(迫真)
961名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:37:30.95 ID:xGgd3tIY0
>>958
でもその牧場の従業員は、80年代でもトップクラスの、ヒーローしてたヒーローなんだよね
虚淵は子供時代見てなかったのかな?
962名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:37:37.63 ID:rPWQhLW90
>>957
> ロックシードのエネルギーを凍らせてから抽出するってのを考えてた
>
> 没だなこんなもん
> 変身ベルトがかき氷器とかありえないwww
面白いこと考えるじゃないか!
かき氷なら
エナジーシロップ!って感じか?
酒の方なら
ストロング!!とか強化されてそうだ
963名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:39:59.66 ID:9KZflU/a0
>>958
烈はミミーのヒモみたいになったり後輩に借金したりしてたけど
決める時にカッコよく決めればそういう欠点は愛嬌と受け取られるんだよな
いや、鎧武のライダー達は人格的欠陥がでかすぎるか
964名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:40:11.91 ID:Lk/1OD0C0
>>957
氷結・・・氷ケツ・・・アッー!!
965名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:41:56.24 ID:9KZflU/a0
>>962
戦極ドライバーをベース機にして、かき氷ユニットとかジューサーユニットを増設して
まったく違うライダーに変身するとかできなかったのかね?
ケータロスとかケータッチみたいなベルトに装備する強化ユニットみたいな
966名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:42:14.14 ID:olp3woso0
>>962
あのクールな主任が変身ベルトのハンドルをクルクルとかギャグにしかならないんだよな…
967名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:44:27.86 ID:MqAUxIG1O
>>953
ヤマト劇場版一緒に見に行って泣いたから玩具買ってくれなかったことが
父親との一番の思い出な虚淵さんにまともな親子の愛情なんか書けない

本人の人生経験自体に引き出しが無さスギ
968名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:44:47.66 ID:cWUErHjB0
>>966
いやほらワイルドなもと医者にガチャぽん回しで変身させてたPがいることをお忘れなく
969名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:45:32.10 ID:olp3woso0
>>965
戦極ドライバーとゲネシスドライバーの連動ギミックは既にあるんだよ
970名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:46:40.96 ID:rPWQhLW90
>>965
できると思うけど、現状のままなら、ライダー(フォームチェンジ)の無駄遣いかな

>>966
> あのクールな主任
一瞬、ネタと迷ったが、一応クールだ
氷結的な意味でも、クールだが…、さすが主任
>変身ベルトのハンドルをクルクル
ここは、自動で…
音がうるさそうだ
971名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:48:04.65 ID:olp3woso0
>>968
バースドライバーがあったのすっかり忘れてたわ

メテオドライバーの印象があまりにも強いもんで
972名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:50:52.63 ID:9KZflU/a0
>>969
そういえばあったな……アレどうやって劇中に出すんだろ
戦極さんにドライバーを改造してもらうんか?
973名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:51:38.38 ID:rPWQhLW90
バースドライバーは、コンセプトがまるっきりガチャポンってわかるけど
戦極ドライバーってなんで切る動作なんだろうか…
ロックして切るって動作は何をあらわしてるんだろうか?
974名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:52:09.34 ID:dsTgJBQ+0
>>972
一話みたいに
アレ? これ外れそうだな、とか
これここにハマるんじゃね?
みたいに処理するかもね。
975名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:52:29.53 ID:iWMyFlns0
>>972
次回雑魚バナナと一緒に拉致られて、次々回で戦極さんからより強いドライバーの開発依頼を受けるっぽいよ
976名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:54:01.53 ID:9KZflU/a0
>>973
ロックするのは錠前だからで、果物ナイフでフルーツを切って果汁プシャーって程度だろ?
というかカッティングブレードを下ろしてロックシードを切る動作が変身ポーズに組み込みづらくて
どうしても変身シーンが冗長になってしまうのはねぇ……
977名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:55:51.61 ID:9KZflU/a0
>>975
公式サイトの次回予告の時点で戒斗が拉致られてて「また連敗記録を更新してしまうのか」と思った

というか消そうと思ってた紘汰に開発依頼とか戦極さんの独断か?
ユグドラシル社は最初から戦極ドライバーのモニターとして時給いくらで雇えばよかったんじゃ……
978名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:56:14.70 ID:ZnxqzNDEP
>>975
何故tktrのベルトを強化してやらんのか
979名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:56:33.94 ID:rPWQhLW90
>>976
> ロックするのは錠前だからで、果物ナイフでフルーツを切って果汁プシャーって程度だろ?
単純にそれしかないよな?
木の実やフルーツを切るって、基本、防御力弱くなるはずなのに鎧が出てくるとか
なぜ、実が錠前?とか、根底からよくわからんのよね
980名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:56:38.36 ID:uymPJUfl0
次スレ

仮面ライダー鎧武アンチスレ 59
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1389487871/
981名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:56:39.78 ID:F6a4zuNS0
>>974
アレも不自然極まりなかったけどね…。手探りなら、
「あわわ…えーと、これは…こうか!?ん!?間違えたかな…あーもうどうすりゃいいんだ!?」
くらい慌てさせてこそ意味があったのに。
982名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 22:59:06.32 ID:ZnxqzNDEP
>>981
ていうか、最初の変身は半ばベルトに操られるように無意識で暴れる方が良いと思う
983名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:00:54.95 ID:8OfkHCpu0
>>982
その割りにはへっぴり腰で駄々っ子みたいな剣の振り方なんだよな
984名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:02:27.19 ID:ej09Ath20
>>963
ギャバンは戦闘に入ると、生身でも凄まじくカッコ良かったからな
普段がギャグでも卑怯なこととかはしないから、性格は一貫してる

その意味では鎧武は生身の人のフィジカル性能も生かせてないし、性格までもコロコロ変わるし
着ぐるみ戦闘でもテロップやらギャグ演出やらで興を削ぐし、脚本も演出も台無しだと思う
985名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:02:59.39 ID:dsTgJBQ+0
>>981
龍騎みたいに他のライダーのマネをして取り敢えずやってみるって言うのも良いよね。
一話の初変身だから目を瞑ってたけど確かにあそこも不自然極まりないご都合主義って感じだったね。
あのレベルで抑えててくれればまだ良かったんだけどね。
986名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:03:00.67 ID:F6a4zuNS0
>>982
初めての変身で武器のギミックなんて冷静に使えるわけがないんだから、テキトーに
刀振って暴れてたら敵倒してましたぐらいでよかったんだよ。
987名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:05:02.52 ID:9KZflU/a0
>>985
キョウリュウジャーでもあったな
アームドオンしたブラックとグリーンを真似して「よーし、俺も!」っての
やはり多人数モノだし戦いや装備ギミックに慣れたライダーを最初に配置しておくと楽だな
988名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:07:05.96 ID:iS10kbXv0
>>987
???「ハッハッ」
989名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:09:07.08 ID:9KZflU/a0
>>988
お手本役の登場が4話とか遅すぎるんですがそれは
しかもお前アームズチェンジしなかったじゃねーかw
990名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:10:43.22 ID:F6a4zuNS0
>>985
>>987
鎧武の一話の戦闘の問題ってまさにそういう慣れたヒーローが登場して手本になる行動をしたわけでもないのに
変身はおろか、変に色んな武器のギミックを使わせたことだもんなぁ…。
991名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:10:46.17 ID:rPWQhLW90
>>987
鎧武も多人数いるんだから、その方式でよかったと思う
メロンかバナナが先輩ライダーで、
ユグドラシルがドライバーを、トラックで輸送してる時にインベスに襲われて
たまたま、そばにいた若者が、困ってる人を助けるために変身って

平成で定番だけど、俺は、そんなのでいいんだ
闇鍋ドヤ顔とか見たくないんだ
992名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:11:45.86 ID:LHCfedLZ0
ゲネシスドライバーのデザイン考えた奴は一体何を考えてたのかとても気になる
993名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:12:38.05 ID:NdSBA9bG0
いまだにロックシード装着から果物スパッへの流れがもうひとつ掴みきれない。
なんかしばらく待ったりするじゃん。
994名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:13:21.91 ID:dsTgJBQ+0
>>990
やっぱりアレを自然に気付くって無理あるよね。
というかあの板をベルトのバックルとか言ってる時点で無理ある。
995名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:14:47.04 ID:rPWQhLW90
>>994
> あの板
もしかして…
アレ、まな板モチーフじゃないよな?
996名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:15:26.48 ID:olp3woso0
>>995
マナ板?(難聴)
997名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:15:31.88 ID:dsTgJBQ+0
>>995
ままごとのまな板と包丁っぽくはあるね。
998名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:16:03.68 ID:ej09Ath20
主人公がライバル(すでに戦いのプロ)の真似して初戦にぶつかるのは少年バトルストーリーの定番だな

>>968
バースは音が間抜けすぎただけで、慣れたらそこまで変ではなかったと思う
そこまで丁寧な変身描写も多くなかったし
999名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:16:27.56 ID:9KZflU/a0
戦極ドライバーの電源スイッチ入れた時の「ピッ 戦極ドライバー!」って音声も、
最初にベルトを巻いた時に「戦極ドライバー!」って鳴って
「せ、せんごく? 何だこれ?」みたいに困惑させてみるとかできるよな

あと無双セイバーも「無双セイバー!」っていうんだっけ?
1000名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 23:16:39.82 ID:cWUErHjB0
マナのまな板ですってえ〜〜!?
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toro.2ch.net/sfx/