『ウルトラマンが泣いている 円谷プロの失敗』の感想3
752 :
名無しより愛をこめて:
中国の最高裁で円谷敗訴だって
www.huffingtonpost.jp/2013/12/26/ultraman_n_4502664.html?utm_hp_ref=tw
>>750 一部、単にお前の主観だろ
阿呆らしい
オバQは社会現象になる程ブームになったの一期だし
バカボンは原作に忠実なのは二期
ルパン三世と聞いて誰もがイメージするのは赤ジャケの二期
ここらへんは一概に言えないっての
754 :
名無しより愛をこめて:2013/12/27(金) 09:47:47.90 ID:ncubEWDPO
オバQはレコード大賞とるほどの人気
>>745 興収41億だぞ。
東映TOPの相棒2より10億も上回ってるのになぜ失敗したと思うんだ?
アニメ、漫画原作やテレビ局映画は駄作や失敗と思い込むのがオタ
757 :
名無しより愛をこめて:2013/12/28(土) 10:59:24.73 ID:uX2O9Bwc0
『CASSHERN』も興行的には成功だったらしい…というか良い作品だったと思う。
桐谷監督流解釈のウルトラマンっていいかも知れんな
>>752 広州中級人民法院2009年10月23日判決 円谷勝訴
広州高級人民法院2010年12月30日判決 円谷敗訴
9月には北京でも敗訴確定してたんか、中国は円谷には鬼門だな・・・
キャシャーンは興収15億だから、世間的にはまあ成功とも失敗とも言えんな。
PROJECT的には黒字で成功って言えるのかもしれないけど。
同年のブレイドが10億行かなかったから成功なのか・・・
でも、つまらなかったな・・・
キャシャーンは、ブレードランナーな雰囲気はよかった
冒頭で大滝秀治の顔が投影された木製の飛行船が通過していくところとか
青臭い「人類なんて悪だー」が苦手だったな
>>759 中国の裁判所から和解勧告が出ていたのに、円谷が拒んだらしいね。
でもバンダイが1億円出してユーコムは権利行使しないっていう契約は
中国での裁判に影響しなかったのかな?
チャイヨが1億貰ってて、その上でユーコムが権利を引き継いだという話なら、
ある意味騙されたユーコムがチャイヨを訴えなくては(のが筋)じゃないかな。
例えば、アートポートだっておいおい話が違うじゃないかと円谷三男を訴えたように。
>>761 キャシャーンのスチームパンク的イメージはブレードランナーというより超兄貴とか、その前身のジノーグに近い感じを受けたな
>>762 バンダイの1億については、英明本に書かれてるとおり、チャイヨーが求めた損害賠償請求を日本の裁判所が一旦認めたけど、
その1億の支払が発覚したんで「それでもうまかなわれてんじゃん!」って事で大幅に減額修正された、ってだけ(円谷敗訴には
変わりはない)で中国の裁判の勝ち負けには影響してないんじゃないかなぁ
てか、円谷勝たせたタイの裁判所の方が異端だと思うんで、これから世界各地で円谷は敗訴していくんじゃないかと
円谷50周年も残すところあと2日だが・・・
映画『スーパー円谷アベンジャーファイナルウォーズリーグ(仮)』の情報マダー?
キャシャーンは雰囲気だけで、
しかもキャシャーンでもなんでもない映画だったから
ただただ見てて疲れたな。
767 :
名無しより愛をこめて:2013/12/30(月) 15:39:12.92 ID:NKvchoXY0
ユーコムじゃなくてユーエムでしょ
ところで日本では諸事情で一回こっきりの上映だった「がんばれソンポート君」見た人いる?
ここまできたら言うしかない…「ユートム」!
ユーエム
UeMatsu
Uematsu Moriaki(と読むのか?)
ジャマイカ?
771 :
名無しより愛をこめて:2014/01/02(木) 12:33:53.01 ID:NVBo0cpP0
テレ東系のBSでウルトラマン列伝やってるが、過去の名作に
変ちくりんな茶々を入れまくって馬鹿丸出し。いい加減にせえよ。
なぜ普通にBSジャパンと言わずそんな回りくどい言い方するのかは置いといて
そんなもんウルトラファイトのころからやってることだし
ザウルトラマンをアニメ扱いしたのはどうかなと思った。
いやアニメなんだけど、そういう意味ではなくて、
ようするに普通は過去作を劇中では現実戦いの歴史としてて
決してフェクションの創作物の紹介という体ではないのに、
ザについてはアニメそのものとして 力の入った作画がどうとかって説明に…
他の回でこの特撮はミニチュアに力が入っていたなんて言わずに
当然ながら街を破壊する大怪獣という体であるのに…
>>773 だってジョーニアスは共演させづらいだろうに
>>774 当時デパートの屋上とかでやってたウルトラマンショーには普通に出てたけどね。
そもそも、彼は全く別の星の住人でその上セル画なのに
映画で不細工な着ぐるみ作ってしれっとウルトラ兄弟に混じってるという
ある意味ハヌマーン以上にどうしたらいいのか分からない奴だから…
他の星出身で兄弟入りしてないゼアスやナイスは
企業広報だからどうにでもなるけどあいつだけはどうしようもない
777 :
名無しより愛をこめて:2014/01/03(金) 01:24:23.03 ID:29yHiDaMO
しかしながら何だね、この程度の代物と人間のカスどもに向こうウン十年も踊らされ続けてきた
我々の戦後とは一体なんであったのやら……と正月なのに実にイヤな気分にさせられてならんよ。
まともな人間であるのならば何故、金融だったり国土開発だったり医療発展だったり
国産良質兵器開発だったり脳髄改善だったり犯罪捜査だったり宇宙開発(以下省略)……に
活きられたハズよ、皆様。
俺は円谷が社員募集するのをずっと待ってる
正社員募集、新卒も中途も何度も募集してたでしょ。
円谷入るのって難しいの?
円谷を
本当に好きなら外野からブーブー文句言わず
自分から変えて行こうとするもんじゃないのかね
>>782 やだよ
休み少なそうだし他の特撮見る暇なさそうだしダルいし
円谷プロは社員はちゃんと土日休みだぞ
社員はな
>>782 いざって時に口ごもってしまうのがヲタだからゆるしてちょ
それにしても我々はなぜ円谷(に限らず東映だって宣弘社だってそう、か)に対する
疑念や非難や憤激嘲笑の声について、今まで無かったこと扱いにして来たんだろう……?
これも戦後ニッポンの大いなる負の遺産と言うことか
>>782 奴等は確かに好きさ、ネタおよびヘイトの対象としてならだけだが。
やっぱクソだなお前ら
出た。江藤直行。
789 :
名無しより愛をこめて:2014/01/04(土) 16:51:16.69 ID:UCCsSELz0
東映=東映動画
円谷プロ=タツノコプロ
ピープロ=ナック
キムジョンイル=皐 キムジョンウン=一夫
横槍を鵜呑みにしてクーデター疑惑をかけられ高野が粛清された
>>786 俺たちが応援してきたのは、個々の作品であり、
別に円谷プロの看板や一族の人をを応援してきたわけじゃない。
たまたま好きだった作品の多くが円谷プロ制作だったから、
何となく円谷という看板に愛着はあっただけ。
内情の話はそれなりに業界関係者経由で聞いていたけど、
それは消費者がとやかく言う問題じゃない。
ブラック企業化の悪影響が、作品のレベルを下げ続けたら、
消費者は他の楽しみを見つけるだけのことだ。
社員になったって中からは
なかなか変えられんよ。むしろ社内の色に染まるだけだと思う。
子供に夢と希望を与えるどころか、版権に異常に厳しい人間になるだけだ…
版権にずさんだった皐は、「子供たちに愛と夢を」 を実践していたわけか
ずさんだったおかげで、ハヌーマンとかウルトラマンロビンみたいなワケの分からんのが誕生したんだな
ウルトラマンロビンのプロフィールをみたら身長152cmって本当か? Wikipediaだからな〜。
マジだとしたら小人レスラーにしては大きすぎるし、健常者としてはチビすぎるぞ。
のぼるは一体何を考えてこんなインディレスラーをウルトラマンに公認してしまったのか。
ハヌーマンって何だよw
♪ハヌーナイフが首を切る〜 たたかえぼくらのハヌーマン
のぼるが元凶
素敵な出逢いをありがとう
ウルトラマンはオワコン
ウルトラマンのオマンコ?
ウルトラマンコナメル
もともと不思議だったわけよ
考えられないくらいの金を掛けた作品と言うけれど聞こえてくるのは、
金が無いからスーツを流用しただの同じシーンを編集して使い回しただのと言った貧乏くさい話
試行錯誤以外の、金を掛けたからこそ出来た他ではありえない豪華絢爛なシーンの話が驚くほど少ない
本当の所はウルトラマンやセブンの段階で製作費はどこかに消えていたんじゃないのかね
しかも特撮の力を見せつけたかのように語られる名エピソードは
特撮の世界とはあまり関係ない外部のライターや演出家の才能が凄かったと言う感じの話は地味にショックだった
セブンのドラマや演出は特撮とは何の関係も無いものかと
週一レギュラーのテレビ番組としては考えられないくらいの金を掛けたけど、
怪獣ものの特撮では、それでもとても足りなかったというお話。
不思議でもなんでもないよ。
807 :
名無しより愛をこめて:2014/01/12(日) 20:38:43.45 ID:7hBrLitx0
静岡県だけど、
コンコルドというパチンコチェーンのCMで隠微なダンス踊ってる無名女優が、
実は有名人(石橋けい)だとはコノスレで初めて知ったぞ。
808 :
名無しより愛をこめて:2014/01/12(日) 22:46:19.66 ID:uoGlZdOC0
あれだけの金をかけたり、物凄い利益を生み出すはずのウルトラマンの版権を持っているにもかかわらず、
会社の規模が小さいし、空白期が長いことから、なんか経営が怪しいのかなとはどことなく考えていたと思う。
後は、上原正三さんが『ウルトラマン島唄』で金城哲夫さんが辞めた理由を公開して、
その中に円谷一族の金銭感覚について触れていたことで、やっぱりと言う感じだった。
客観性がない本とはいえ、思った通りだったのかと。
怪獣ものと言うカテゴライズがまず無意味なんじゃねえの
ミニチュアや着ぐるみや火薬を使った映像なら怪獣に限らないだろ
でもここまで極端な話は聞いた事が無い
もう特撮だろうが人形劇だろうが何を作った所で金が無い金が無いと言い続けたと思うよ
で、出来上がったものは稀にしか見せ場の無い普通の特撮番組
あと、ノボルや一夫をボロクソに言う割に自分の兄貴やアキラについてはサラッと流す程度と言うのは、ね
世界展開出来ないのも、ひいては自分の失脚や外国での失敗も要するにアキラや昌弘が遠因だろうに
円谷の特撮がお金かかったって言うけど、東映のヒーロー物とかと比べて
具体的にどの辺に最も費用がかかったのだろう
戦闘シーンが全部セット撮影だから?
811 :
名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 11:03:52.66 ID:RIkwr7Yh0
>>810 ・東映ならロケで済むところを、ミニチュアを組んで、場合によっちゃカットごとに置き換えたりする手間やお金
・怪人に比べて、複雑な造形で、壊れたら金がかかる怪獣スーツ
・防衛隊の基地のセット
・光線のエフェクトや合成、CGの精度
・外注も含めたスタッフの数
カメラや照明も等身大と巨大ヒーロー物で違うらしいし、ガイアまではフィルムにこだわってた。TBS系列では最後だったらしい。
平成シリーズと同時進行だった、平成セブンやネオスでここまで違うのかと驚いた経験がある。
812 :
名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 17:30:18.31 ID:ziAwbOlWO
sage
>>811 やっぱりセット撮影は手間暇だいぶかかるんだね
照明やカメラも違うのか
建物の破壊シーンはハイスピードカメラが必須だけど、
そうするとその分ライティングも必要になってスタッフも増えたりね。
等身大ヒーローなんて、かぶりものかぶって暴れるだけもんな。
逆に、円谷はそのリーズナブルに作れる等身大ヒーローものを全然軌道に
乗せられなかったのが敗因だったんだろうな
もちろんブーム時にはちょくちょく等身大ものも作ってはみてたけど、
結果としてウルトラシリーズ以外は一つも定着させられなかったというのが
今の戦隊は知らないけど、平成ウルトラマンやってる頃の戦隊は
特撮は序盤の使いまわしと要所要所の追加ぐらいで、
毎回の特撮の戦闘シーンなんて無いに等しい。
所謂ロボ戦は見るからにちゃちなセットといつも決まったアングルとカット割り、しかも本編班撮りだから、
毎回必ず二班あるウルトラの場合、単純にスタッフが倍いるわけだから比較すれば東映が安いのは当然。
まあ戦隊も、安く作れてなおかつこんだけ長期間安定して売れてんだから
それはそれで大したものなんではないか
別に東映のほうを上げるのではないけど、ぶっちゃけ円谷のほうにも
もう少しそういう稼げる番組をコンスタントに作れる如才なさが
あればよかったんだが
その儲けの上で、たまに大掛かりな特撮意欲作やるみたいな感じで
東映の吉永小百合映画を見るたび、ああ(特撮と相棒で稼いだ金で)
道楽してんなあとか思っちゃうからさw
818 :
名無しより愛をこめて:2014/01/13(月) 21:54:49.98 ID:RIkwr7Yh0
ちょうど、平成ウルトラとコスモスの間の空白の時期に、
戦隊と平成ライダーがイケメンヒーローの波に乗って勢いをつけた感がある。
イケメンヒーロー人気は、ガイアの頃からあったし、スーツアクターに注目が集まったのもガイアのあたり。
本当に円谷って、運も商才もないとは言い切れないがずれているんだな。
等身大戦も所々でやっているんだけど、企画にはできなかった。
>>809 >で、出来上がったものは稀にしか見せ場の無い普通の特撮番組
普通どころか最低ランク。
初回にウルトラマンを出さない事で関心を高めると言ってきかない常識外れな監督を使い続ける
旧作へのオマージュ連発で子供置き去り展開を『原点回帰』と呼ぶセンスの無さ
子供は正直だからな。大金を使おうが、大人が喜ぼうが関係ない。
2〜3%の視聴率と玩具売上げ低迷が全てを物語っている。
運も時代も関係無く単純にモノ造りの力の問題
いまキョウリュウジャー観てるけど、巨大戦で時々良いなあと思うカットもあるよ
マイティジャック号発進のオマージュとかもやってた
等身大ヒーローは円谷には漫画のウルトラマンの実写化をマジで実現させてほしい
個人的には仮面ライダーみたいになっても全然かまわない
>>816 お前今の戦隊見たことないだろ
ロボ戦は大部分が特撮班になってて本編班が撮るのは少ない
見た上で言ってるなら目が節穴なのか
いや、
>>861は最近のはしらないと書いてあるから
観てないんでしょ
やっぱり手間暇かけないと巨大感とか出せないのだなあ
等身大だった怪人がちゃんと巨大に見えるからな
>>822 うん、戦隊がロボ戦に力入れるようになったのは超星神シリーズの影響だってのを聞いた
本当かどうかは知らないけど
いや、あいかわらず戦隊のロボ戦は本隊撮りがメインだよ。
特撮班は新ロボや、バージョンアップ(ウエスタンとか)回のみ。
ただ、新ロボやバージョンアップの回数が増えたので、特撮班の出番がちょっと増えただけ。
あとは本隊のデジタル合成のスキルがあがったり、竹本監督みたいに巨大戦の撮り方を研究する本編監督が増えてきたって事でしょ。
相変わらず本隊撮りで使いまわしの利かない「壊しビル」はウルトラに比べて圧倒的に少ないし(ま、ギンガはそれ以上に壊しが少ないけど)。
等身大の戦隊はパワーレンジャーとしてコンテンツを輸出できるからねえ
ウルトラマンはアメコミの超人とは違って宇宙人と合体した巨人だし
アメリカは訴訟王国だから版権で揉めているところも嫌われているのかも
>>825 それは20年前にアメリカで失敗した理由に対する英明氏なりの考えだ
今は別の問題でアメリカに限らず世界への進出が難しいと書いてあっただろ
>>821にとっての「今」って20年以上昔なんだな
なんか哀れになってくる
現実にはウルトラ並の大金を使っている仮面ライダーや戦隊ものを
何故か低予算のお手軽番組だと思い込み
IDを何個も使って気が狂った様に主張している奴こそ30年前で頭が止まっている哀れな奴
等身大特撮は安く手軽に作れるなんてイメージは
どこから来たんだろうね
かつて米国でパワーレンジャーがブームになった時
アメリカの各制作会社が「あんなもん俺達だって作れる」と
等身大特撮ヒーロー物番組が乱立した時期があったが
どれもチャチな出来で爆死したことがあったな
まあ今の東映は…
○本編班もそれなりの特撮が撮れるようになった
○難しかった合成もデジタルで楽になった
…ってところかな。特研も常駐はしてないと思う。
等身大特撮という言葉を使うが
そもそもは等身大モノは特撮(特殊撮影)扱いされてなかったよな。
いわゆるアクション物の延長でヒーローアクションものとか変身ものなんて
言われてたわけで。
今や別に「特撮」というカテゴリーで括られることに抵抗があるわけじゃないけど。
>>831 悪いけど何が言いたいのかよく分からない
>>832 仮面ライダーが特撮になるなら太陽にほえろだって特撮になっちゃうよね、って話じゃね
特撮と言う言葉には子供向けの幼稚な作品と言うレッテルが付いて回る現実があるので
あんなのと一緒にして欲しくない。仮面ライダーは昔の時代劇やアクション映画の流れを汲む正統派アクションだ。
みたいな感じだったけど、今はもう特撮に分類させてやっても良いよって話かも
そんな感情論なんかじゃなくて、
普通に昔の括りではライダーは特撮に括られるより
変身アクションものに括られることが多かったという話だな。
(同時に変身ものの括りではウルトラなんかも全部入っちゃうけど)。
正統かどうかはともかくそっちの流れだったから。
今は特撮=ヒーローものと同義で使うから
当たり前のように感じるけど。
最近は実写変身ヒーローものは全て「戦隊もの」と呼ばれている(単体でも)w
東映作品や現在のウルトラに無いのは「不思議な感じ」だと思うんだよな
日常に異物が混じっているシュールさというか・・・
年月とともにそういうのはホント、バッサリ切り捨てられたと思う
格好いいアクションも勿論大事なんだけど、ウルトラにはそこら辺もまたチャレンジ
して欲しいのだが・・・
ウルトラの「ヒーロー性」ばかりがクローズアップされてる感は確かにある
子供たちがセンスオブワンダーを求めていない(盛り込んでも無駄)のかもしれないし、
映像作品である前に商業作品でないと成立しえないのかもしれないけど
懐古厨としてはちょっと物足りないね
839 :
名無しより愛をこめて:2014/01/15(水) 06:38:43.57 ID:sCAITODu0
>>831 コマ落としやフィルム逆回しも特撮だよ。
以前はウルトラマンが子供向けになったと言う意見に
「特撮だろ。そもそも子供向けに決まっている」と屁理屈を言ったりしていたけども
大人の目から見ればやはり違うよね
いや子供の目から見ても「アンパンマンやプリキュアは子供っぽいから観ない」と言い出す時期があるからね
そういう意味で『ウルトラマンは子供っぽいから』と言われるようになって
早々と卒業していく人も多くなってしまったのかも知れない
>>840 昔、テレビガイドか何かの投稿欄で、「宇宙刑事は子供っぽいからもう観ません。
今はドラえもんを観ています」という子供の投書があったw
それは別に笑う所じゃないが
子供にとって実写特撮がアニメより幼稚に見えるのは
不思議でもなんでもない。
子供はある程度自我が強くなると頼れる大人の教条的な物語より
自分と年の近い子供の物語の方を好むようになるのは自然な事
>>840 >「特撮だろ。そもそも子供向けに決まっている」と屁理屈を
屁理屈じゃない
子供の時の自分は小学校に入る前はテレビマガジンとかを読んで、小学校に入ったらコロコロを読んで、中学校に入ったらジャンプだった
だから小学校に入ったらテレビマガジンとかに載っていたヒーローものよりコロコロに載っていたドラえもんとかミニ四駆とかに興味が移ったな
今のウルトラマンって子供向けの雑誌だと何に載っているんだろう?
テレビマガジンやてれびくんみたいなものだけだったら、それを読む年齢までにしか興味を持たれないと思う
845 :
名無しより愛をこめて:2014/01/15(水) 22:10:19.84 ID:3s4rPwuy0
ULTRAMANがのっているヒーローズみたいな雑誌や展開だと、
小学校高学年から中学生くらいまでをターゲットにできたんだけどなあ。
STORY0が、あのままマガジンZで続いていたり、月刊マガジンあたりに転載されていたら、
もう少し違う動きがあったような気がしないでもない。
そういえば石川賢のタロウは少年サンデーに連載されてたな…
まあテレビマガジン自体少年マガジンでの特撮ヒーロー分を抽出した分家だからねえ
アイゼンボーとかコセイダーとか、とってつけたようなネーミングセンスは三代目バカ社長の仕業だろうな
んなわきゃねえだろ
「アニメちゃん」とか超絶ダサいタイトルもノボルの仕業だったんか
ウルトラマンジャックも皐のしわざだよ。
元はタロウの時代だけど、映画ゾフィーの時にお気に入りだったかしらんが引っ張ってきた。
まぁタロウだって皐だしな。
オタスケガールってタイトル
思いついても恥ずかしくて言い出せんわ
ノボル氏が会社の金を使って大名行列で旅行に連れて行っていた円谷の広告塔だった大物俳優って
やっぱり京本政樹だよな
一時期ウルトラマン好きを猛アピールしていたのに
いつの間にか特撮全体好きみたいに言い出して
ああいう人たちの話は結局金とステマなんだな
京本って昔からウルトラだけじゃなくライダーも
ブラックやアギトに自分をゲストとして出演させる程に好きだぞ
地獄大使役の潮健児の葬式で「生前に約束してたんです」と
撮影で使った被りモノを持って帰ったというデマが一時期浸透してたが
「京本ならやりかねない」と言う意味でマニアっぷりは昔から有名よ
とある番組で怪獣倉庫来た時の京本の発言
「(出演できるように)僕が円谷プロに頼んであげますよ。
なんだったら、僕が原案も書いて・・・5000万ぐらい好きに使ちゃいましょうよ」
857 :
名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 12:55:01.54 ID:qdzb/UC+0
制作プロダクションが俳優のパトロンになるなんてありえないな。
やはり円谷プロは常軌を逸してた。ホモかよ。
>>857 お抱え俳優とお抱え女優を囲っていたのは事実だろ?
859 :
名無しより愛をこめて:2014/01/19(日) 14:49:31.88 ID:qdzb/UC+0
女優も囲っていたのか。湯水のごとく金を使ったんだろうなあ。
自分の会社を打ち出の小づちにしたらあかんわな。
京本はウルトラマンの造形が好きでハマッた、みたいなことを言ってたけど
ライダーの下半身はスーツ丸出しなのは無批判に受け入れてたんだよなあ。
そう考えると造形が気に入ったという主張が胡散臭く感じられるというか。
京本がウルトラマンの中に入るスーツアクター役でドラマに出たのって
何年だっけ?
撮影風景の一部としての出演で、台詞すらなかった
確かそのドラマはTBSで放映され三上博史主演だったはず
セリフはあった
とりあえず第二期以降のウルトラで育ったファンもいるのだから
関係者が、赤字云々ならともかく、作品の内容を否定すべきではないと思う
しかも非常に浅いと言うか、どこかで聞いたようなウルトラに対する不平を繰り返しているだけ
言い返したい人は沢山いるだろうね
何で著者がそこまで気使わなきゃいけないの?
馬鹿じゃないの
そんなこと一々気にしてたら何にも書けないよ
>>866 英明乙
いい年して馬鹿しか言えない奴はもう来なくていいよ
>>862>>863 実相寺昭雄監督の実録風小説『星の林に月の舟』のドラマ化作品だったと思う。
ただ、ウルトラマンアクター役だった京本には台詞はあったよ。
シュシュトリアン ね
既だが
>>834 そう言われると
激しいアクション主体でアクティブな体育会系の仮面ライダーと
スタジオでミニチュアを並べているインドア派のヲタクなウルトラマン
日本の特撮の両巨頭は巨大とか等身大と言う以前に
全く違うベクトルで作られていてる別ジャンルなのかも知れない
仮面ライダーはアクションヒーローで
ウルトラマンは特撮ヒーロー
仮面ライダーが特撮、というのにはちょっと違和感があるんだよね
実際、東映もライダーや戦隊を特撮でなく
ライブアクションというジャンルで紹介してたな
話全然違うけどさ
京本が必殺の時に特撮出の柴と村上に嫉妬してヒーロー役をやりたがった
って話があるじゃない
それを思い出す度に
ヒカリって京本に打ってつけの役だったのになと思うんだよね
相応の歳で前隊長でちょっと影があって
別に石川氏がやだとか合ってないって話ではなくて
京本にウルトラマンやらせるいいチャンス逃がしたよな
ってだけの事ね
本人がその気ならいつでも出来ただろ
でも本音では子供番組出演は嫌だったんだろ
言葉で言うだけならいくらでも言える
京本政樹は一度も変身する役を演じなかった
これが現実
三船敏郎がダースベイダーを拒否した頃からの日本の役者世界の伝統
『あんなマンガみたいな役が出来るかッ』
本人の意向なのか事務所の意向なのか、どっちだろうね
>>805 水戸黄門は使途不明金だらけだったらしいよ。
バレたから終わった。
円谷プロがどんなものか知らないけど不正が介在していた可能性もあるな。
常識的に考えてテレビ局からの評判が最悪に近いならかなり怪しい。
京本はウルトラマンにも仮面ライダーにも出てるから、子供番組だから出ないと言うのは考えられない
単に芹沢役は石川真が良いと円谷が判断しただけと考えるのが普通だと思うわ
京本氏は上に出ていた実相寺ドラマのときに自ら
「古谷敏(ウルトラマンのスーアク)役で出してくれ、ノーギャラでいいから」
と交渉したなんて話を聞いたことが
ヒーロー役をやりたかった、というのはそう間違った話ではなかったかも
オダギリも柴さんも随分経ってから出演して良かったと思えたが
最初は特撮のヒーロー役など嫌で嫌で仕方なかったと言っていたからな
アトムさんもライダーの話が来た時は、いい歳してなんでヒーローもの?だったらしい
山城新吾さんに至っては自身の過去完全否定で、映画の役者とTVの役者を一緒にされては困る、だからな
京本さんは出演に関しては積極的だったように言われているな
ヒーロー役となるとまた違うのかも知れないが
でも考えてみるとオダギリ、柴、京本、山城どころの騒ぎでは無く
映画黄金期の方々は戦後の俳優とは格が違い過ぎて比較になりませんよby松方の兄貴
にもかかわらず、特撮に偏見を持たず多く出演していた藤田進さんは中々の人物だったのではないかと思う
細川も仮面ライダーの話が来た時は『俺が今までやって来たことはその程度か』と言う感じだから
俳優の世界ではあまり歓迎されない役なのだろう
883 :
名無しより愛をこめて:2014/01/23(木) 23:31:58.44 ID:sT1xF4qi0
昔のテレビって今のニコ生みたいな扱いだったんじゃないの
お前の言う「昔のテレビ」って
いつの時代を想定してるのか知らないけど
かつて銀幕が『娯楽の王様』だった時代があり
そのTVが普及して新たに娯楽の王様となった時代があるが
いまのゆとりはニコ生()が娯楽の王様なのか…可哀そうに
ニコ生の例は
単に作りが安くて一流の芸能人も出演しない格下の仕事という事じゃないの
886 :
883:2014/01/24(金) 00:17:11.97 ID:rEJx2NzO0
>>885 フォロー助かります。そんな意味合いです。
特撮ヒーロー番組って基本幼児向けで、演技力が必要なもんでないし、素人に近い新人もやったりするから、
ある程度のキャリアのある役者なら、細川茂樹のような反応は普通だろう。特撮ファンは別として。
ゲストに近い形ならともかく、主役なら拘束時間が長くて他の仕事も制限されるしで、
出演したからといってそれが評価されて、ステップアップに繋がるキャリアになるわけでもなし。
>>884 なぜかゆとりがどうこうみたいな
世代間抗争に持って行きたがるんだよなこういうオッサンは
さりげなく昔のテレビを批判してるのもかなり気持ち悪いんだが
批判してるわけじゃなくて「そう扱われてた」って言ってるじゃない
実態はともかく、あんなのは邪道で映画が本物だって意識が支配的だったんでしょ
実際東映なんかでは今でもそういう空気が強いからこそ、
ライダープリキュア相棒の稼ぎを堂々と爆死超大作に注ぎ込めるんだろうし
>>891 それって全然失敗じゃないじゃん。
スタートダッシュから想定した最大見込みが50億って話じゃないの?
そこへ届かなかったから失敗という理屈はどう考えてもおかしい。
希望した最大目標値には到達しなかったけど、それに近い成績は出してるんだから。
>>891 それは、初動の勢いだったら50億が見込めたのが、失速して40億円に終わったということが言えるだけの根拠。
目標値も採算ラインも一切不明なので、配収40奧が成功かどうかは不明。
ウルトラマンはオワコン
終わったコンテンツ
製作費20億で、興収41億なら成功ってことでいいんじゃないか?
2011年の邦画で50億行った邦画はないしな。
コクリコ44.6
ポケモン43.3
金縛り 42.8
ヤマト 41.0
ガンツ 34.5
SP 33.3
相棒2 31.8
コナン 31.5
ガンツ後編 28.2
ドラえもん 24.6
アンフェア 23.4
モテキ 22.2
利益率で見ないと駄目だけど
感情的にヤマトを大ヒットと呼ばれる事に抵抗はある
現実に客が入ってるのに、これが大ヒットでないならヒットした映画なんてないだろ
ヒットしたかどうかはお前らの気分で決まるのかよ
899 :
名無しより愛をこめて:2014/01/25(土) 11:27:53.50 ID:yPf3igwm0
ヤマトはよく作り込んだと思うけど、作品として面白いかと
言われると疑問。努力賞だね。
ヤマトはCGはともかく美術に関しては作り込んだとは思わないなあ
作品として出来の良し悪しと興行的にヒットしたかどうかはまったく別の話だろ
>>896 同感。異様にテレビ放映が早かったのが、その印象を強めている。
本当にファンがついて大ヒットなら、もっともったいぶると思うんだわ。
903 :
名無しより愛をこめて:2014/01/26(日) 01:56:25.35 ID:gUA6txv/0
ヂュワ
>>902 近年はヒット映画でも割と速くテレビ放映されてるんだが
長期間引っ張るのなんてジブリぐらいだろ
むしろ劇場公開時に宣伝した印象がまだ残っているうちにテレビ放映する方が威力大きいしな
ヤマトはテレビドラマ版、映画続編、海外リメイクと初期に出てた話は消えてるので、
ヒットだけど期待されたほどではなかった、というくらいなんじゃないかな。
主題歌がGLAYの予定がアルフィーになったり、西崎氏が亡くなったりとか、
内外のゴタゴタの影響でアニメに絞らないと無理になっただけかも知れないが。
>>904 ビデオソフトの販売が先行き望めないから、権利を売って、地上波テレビ放映するんだよ。
宣伝した印象が残ってるうちになんて、前向きの姿勢ではない。
>>906 まあ利益率が高いからといって、2か月に1本ペースでヒーロー映画作ってる
(それもTV番組撮影と並行)
今のビジネスモデルがいつまでも続くとは思えないけどね
他人の話ではあるけど
>>907 封切りから一年数ヵ月でテレビ放映って、別にはやくないだろ
今時普通というか、むしろ遅い部類では?
意地でもヤマトをヒットしたと認めたくない輩が顔真っ赤にしてるな
>>908 塑造乱発しすぎて、興行収入が落ちているな。
戦隊とあわせてさすがに、年始、GW、夏、秋、正月と年5回は
上映しすぎだ。さすがに飽きられている。
しかももともとの夏意外は、お金だけかけていて脚本スカスカの作品が多いからな。
とは言え、日本の5大メジャーで唯一生き残ってる東映で
特撮を砂利番と馬鹿にしていた大御所スタッフたちは
この年間の興行状況をどう思っているんだろうな。
ある新聞で映画批評を行っているコーナーがあるんだが、
そこでは日本の映画で成績が良いのがアニメや子供向けばかりなのは日本映画界の危機だと書いている時がある
そりゃ内輪受けのしょぼいものとか、誰も望まない実写化とか、斜め下の制作ばかりじゃあねえ…
夏に本番映画、12月にMOVIE大戦、年明けに戦隊VS、春にごちゃ混ぜ米村
この流れはそろそろ崩してほしいね・・・
>内輪受けのしょぼいもの
ここ何年も延々と繰り返される同窓会紛いのウルトラ全員集合物か
>>802,894
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
*9.9 22.6 *4.2 *1.5 *1.7 *1.2 *5.5 *0.8 *4.0 ウルトラマンティガ(96.12/7 関東地区)
*8.0 *9.5 *7.3 *9.8 *3.1 *0.2 *3.2 *2.1 *0.5 機動戦士ガンダムSEED (03.9/20 関東地区)
*8.2 *4.9 10.8 *5.0 *4.9 *1.9 *5.0 *4.6 *2.2 機動戦士ガンダムSEED DESTINY (04.10/9 関東地区)
11.7 *9.4 15.3 *4.5 *5.9 *4.0 *6.3 *5.8 *5.9 名探偵コナン(09.12/5 関東地区)
ウルトラもガンダムも関東では土6で10%行かなかったからな。
土6は関東で10%取らなければならないのはコナンが証明しているし。
しかし、遊戯王とゾイドからも窺える通り、土6だといつかはテレ東行きになるジンクスがあるんだね。
>>809,819
ネクサスは後事を託された英明が如何に苦労しているかが窺えた。
マックスも後事を託された一夫が如何に苦労しているかが窺えるし。
>>891 January 1〜2 1ドル=81.745円
今 先 週末 率 累計 スクリーン 週 題
*3 *5 *2億0011万2823円 +25.0% *31億6939万0736円 440 *5 SPACE BATTLESHIP ヤマト
1/18-1/19 週末=$104.3
今 先 週末 先週比 screens 累計 週 題
*1 *1 400,547,000 -14.4% 430 5,174,876,450 5 永遠の0
まあ、ヤマトはここ数年の東宝の12月のトップの座を永遠の0に明け渡してしまったのだから半ば忘れられているようなレベルなのかも。
>>905 2199も実現にはクリアしなければならない課題が多かったとか。
関東民にとってチャンネルは平等のはずなのに
テレ東に入るとガクッと視聴率が落ちるのは何故なんだぜ?
>>865 怪獣サインはVやモチロンを誉めろとでも?w
921 :
名無しより愛をこめて:2014/01/29(水) 07:40:58.08 ID:bl18S3vW0
>>919 「ウルトラのクリスマスツリー」や「日本の童謡 赤い靴はいてた…」を
誉めればいいぢゃないか。
>>890 東映が「孝行息子とけなげな娘が稼いだお金を親がギャンブルで浪費する」みたいに言われる由縁だな
オールスター物はともかくとして
ライダーと戦隊の存在そのものを否定・批難するのは正直見苦しいと思うわ
僻んでも円谷が成功するわけでも東映が失敗するわけでもないだろ
ウルトラマン自体は好きだし成功して欲しいけどね
入院中に読んだ
まぁ英明がセブンが良くてタロウとか皆嫌いだよねって
オーラで書いてればそりゃ反感買って敵は増えるよね。
>>920 お前はよちよち歩きの幼児か?
でなけりゃ精神科医行け
わかってねえなあ
ああ言うのが良いんだろ
ウルトラマンはオワコン
昌弘がバイブプレゼントしてからもう十年か?
>>928 世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
*9.9 22.6 *4.2 *1.5 *1.7 *1.2 *5.5 *0.8 *4.0 ウルトラマンティガ(96.12/7 関東地区)
*8.4 14.8 11.8 *3.6 *3.0 *0.8 *5.2 *3.0 *1.4 鋼の錬金術師(04.2/28 関東地区)
12.2 17.7 *8.6 *4.5 *4.1 *3.9 *7.3 11.3 *4.8 名探偵コナン(12.9/1 関東地区)
ティガが関東で二桁取れなかったのはF2の数字が悪過ぎたからか。
この時間帯はTENの数字も大事だけど。
しかし、06年のローカルセールス枠左遷組御三家のワンピは紆余曲折を経て持ち直したのに、ウルトラとポンキッキは相変わらずだな。
2006年キャラクターランキングBEST 100(キャラクター・データバンク調べ)
小売市場規模 1兆6018億円
33位 ウルトラマンシリーズ 0.59%
43位 ワンピース 0.43%
72位 ウルトラマンメビウス 0.21%
81位 ガチャピン&ムック 0.17%
『CharaBiz Data 2013(12)』より。
2012年 キャラクターランキングベスト100 小売市場規模1兆5340億円
5位 ONE PIECE 4.23%
30位 ウルトラマンシリーズ 0.59%
92位 ガチャピン・ムック 0.11%
12 : [´・ω・`] em114-51-130-193.pool.e-mobile.ne.jp:2014/02/02(日) 19:28:33.98 ID:6O95PPGd
お願いします
【*板名】特撮!
【*スレ名】『ウルトラマンが泣いている 円谷プロの失敗』の感想3
【*スレのURL】
【名前欄】
【メール欄】sage
【*本文:この下にコピペして欲しい文を入れて下さい。以下を本文としてコピペします】
>>928 世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
*9.9 22.6 *4.2 *1.5 *1.7 *1.2 *5.5 *0.8 *4.0 ウルトラマンティガ(96.12/7 関東地区)
*8.4 14.8 11.8 *3.6 *3.0 *0.8 *5.2 *3.0 *1.4 鋼の錬金術師(04.2/28 関東地区)
12.2 17.7 *8.6 *4.5 *4.1 *3.9 *7.3 11.3 *4.8 名探偵コナン(12.9/1 関東地区)
ティガが関東で二桁取れなかったのはF2の数字が悪過ぎたからか。
この時間帯はTENの数字も大事だけど。
13 : [´・ω・`] em114-51-130-193.pool.e-mobile.ne.jp:2014/02/02(日) 19:30:45.03 ID:6O95PPGd
【*板名】特撮!
【*スレ名】『ウルトラマンが泣いている 円谷プロの失敗』の感想3
【*スレのURL】
【名前欄】
【メール欄】sage
【*本文:この下にコピペして欲しい文を入れて下さい。以下を本文としてコピペします】
しかし、06年のローカルセールス枠左遷組御三家のワンピは紆余曲折を経て持ち直したのに、ウルトラとポンキッキは相変わらずだな。
2006年キャラクターランキングBEST 100(キャラクター・データバンク調べ)
小売市場規模 1兆6018億円
33位 ウルトラマンシリーズ 0.59%
43位 ワンピース 0.43%
72位 ウルトラマンメビウス 0.21%
81位 ガチャピン&ムック 0.17%
『CharaBiz Data 2013(12)』より。
2012年 キャラクターランキングベスト100 小売市場規模1兆5340億円
5位 ONE PIECE 4.23%
30位 ウルトラマンシリーズ 0.59%
92位 ガチャピン・ムック 0.11%
むしろ2006年から落ちていないのが驚いた
934 :
名無しより愛をこめて:2014/02/05(水) 19:02:47.52 ID:AqFOv2WH0
太郎はひどいよ。航空機の形はめちゃくちゃ。車は遊園地のおもちゃ。
怪獣は安物。ストーリーは単純で安直。これじゃあそれ以前の作品を
おとしめただけだ。
>>934 レオにも全文ブーメランくるからやめてさしあげろ
>>934 一人で大人の観賞に耐えうる(笑)Qマンセブンでも見てろ
この本読んでて思ったのはウルトラシリーズを潰した一端は一期信者だってことだな
英明も一期凄い、二期は幼稚みたいなこと書いてて呆れたわ
またお前か
何年か前にレオを持ち上げ、セブンの欠点を突いたコピペが出回ってたんだけど
これまで評価の低いレオと高いセブンの逆転比較で対立構図を作るというか
恐らく邪な意図があって作られたものだったんだろうけど、
辻褄はあっててあながち間違えではないちゃんとした指摘だった記憶。
もう一度目にしてみたい。
今になって第二期ウルトラが再評価されるにしても、
大体誰かがひどい目に遭って終わったりする話とか誰かが惨たらしく死んで終わったりする話とか
そういう陰険な部分だけをみんなで突いてるだけなのがなぁ。
かつて第一期がそういうやり口で風評被害同然の過大評価をされた時と
同じ事を第二期にも繰り返してるつもりなんだろうけど
まだ容赦のあった一期と比べて二期はそういうのストレートに出してくるから
ただただ二期の容赦の無さばかりがピックアップされてつらい。
そもそも一期信者に二期が叩かれてたのは明るい作風で容赦なくレギュラーを殺したり追い詰めたりするからだっただろうに
そこが素晴らしいもっと評価されるべきと言われてもその、単なるトラウマ返しにしか聞こえない…。
1期ファンの2期叩きとか昭和ファンの平成叩きとか平成三部作ファンのコスモス以降叩きとか
時代が変わって人も変わっているはずなのにやっている事は大して変わっていないと言う…
ウルトラだけの話じゃないけれど
コスモスの後枠でジャスティスを主役にした作品を企画するも、ガンダムSEEDに枠を盗られたエピソードも触れてほしかった。
「コスモスの後枠に出るウルトラマンの名前とガンダムSEEDに登場するロボットの名前にジャスティスの名称が出るので、名前を変えてほしいとF監督に打診するも『こっちは天下のガンダムだぞ。』と一蹴された」みたいな感じで。
>>941 仮面ライダーなんて昭和と平成の信者による争いが酷いからな
下手したら、ウルトラマンやガンダムよりも酷いことになってるとおもう
まあ再評価っていうのはそういうもので、
今まで「○○はここがダメだ」と言われていたものが、後世になって
「実は○○はこここそが良かった」と正反対の評価になって、
それとカウンターの形で古い作品が批判されたりする
その時代、時代で見る角度が変わると同じ評価ポイントでも
受け取り方が180度変わることがある、ということ
たとえば80の先生路線も、以前は批判意見しかなかったけど
最近は「何らかの形で1年間続けることはできなかったか」
みたいな意見を見ることもある
メビウスの80編はそういう世論(というのか?)に対する回答の意味もあったと思う
リアルタイムで見てた時は先生じゃなくなっても何とも思わなかったな
きっとウルトラマンさえ出てれば良かったんだろう
>>944 剣がそのパターンだね
当初はキャストの演技や内容もグダグダで批判されたが、後半(主に30話以降)が熱い展開で巻き返した。それもあり、後半の熱い展開で評価されたのを良いことに、剣信者による他のライダー叩きも起きてたな。まぁ昔の話だけど。今はそんなことはないかな?ないと信じたい。
ネクサスなんかも敢えて言うけど、終わりよければすべて良しってのはやっぱ持ち上げ過ぎで、
終わりも良くて途中も良かったに越したことがないんだから、
よろしくない部分はよろしくないとして捉えないといけないのを、
終わりが良いからすべて帳消しみたいなのはどうもね。
自分で自分を納得させているに過ぎないみたいな。
>>946 先生と言う設定が無意味だったんだな
なんでもかんでも違うジャンル同士を合わせれば化学反応が起こると言うもんじゃない
別分野の合体は黒澤監督が得意とした手法だけど成立させるにはセンスがいる
でも80自体はさすがにアナログ特撮の最高峰と円谷が自慢するだけあって見応え十分
こんな素直に見れば誰でも分かることを嫌いな身内の元での仕事だからと意地になって
認めないようだから英明の言葉も信用できない部分があるんだな
樋口真嗣がデザインしたパワード怪獣を
「アメリカ人が勝手にデザインした」とか書いてる時点で
自分の関わった作品以外の知識はあまり信用できないでしょ
メビウスはおもちゃを売るために30もの飛行機を出した
とかもあったなあ
効率よく撮影する教科書があるのは確かだろうけど、
それはそれが商売になる市場規模の大きさと普段如何に非効率であるかの裏返しでもあるし、
向こうにとっての低予算でも日本とは比べ物にならないぐらい撮影スタイルだったりするし、
もともと劇場版とテレムービーでピンきりの違いはあれども、
実際のところ、13本持ちのまとめ撮りなんて連中にとっても経験のない
低予算の皮肉の策であって、あれがハリウッドスタイルという訳でもないでしょう。
80はスタッフ的にはコメットさんの続編だから
読み物として非常に面白い本だった。
いきなり最初に家系図が載ってることからもわかるように、一つの王朝の盛衰記として読むことができる。
特にこの系図は、天智朝と天武朝とか、ヨークとランカスターとか、そういうのを思わせる。
円谷英二の長男で正統な後継者である一を父に持つ主人公が、
父の早世で叔父に位が移ったことにより、バンダイや円谷エンタープライズなどをさすらい、
しかし苦難の末に円谷プロの社長に就任するあたりは、貴種流離譚のようだ。
英明がハムレットで、皐がクローディアスといったところか。
登場人物も(実像はどうなのか知らないが本を読んだ限りでは)
色々問題はあるが、やり手としての面も持つ悪役の皐、
その息子で狭量な独裁者の一夫、
かなりアレな人だが人が良く憎めない叔父の燦、
真面目な実務家だがそれほど有能でもない主人公の英明、
とみな個性豊かだ。
ただ英明にとって最も身近な、ボンクラの兄と弟のシャイダーがほとんど出てこないのは気になる。
シャイダーは仕方ないにしても、兄は五代目の社長になったり本筋にも関わってくるのに。
>>954 例えとはいえ、あからさまに美化し過ぎだろう
というか、こんな本をよくそこまで仰々しく見立てて読めるなと思うが
ウルトラマンがあまりに有名なために、表向きはかつての業界トップのように思われがちだが
神様存命中から円谷プロは力を持たない弱小プロダクションで
経営は常に苦しくビジネスモデルも破綻しまくり
ウルトラマンなどの作品により有名なだけで隆盛を極めたことなど一度も無いと言うのが
この本のポイントだろ
栄枯盛衰では無く、思えば最初からおかしかったと文中で英明氏があれほど悔いているのに
円谷一族でもっとも影の薄い英明の売名行為。
社長時代になにひとつ残せなかったからな。
なにが主人公なんだか。
その場にいなかった、実体験ではない、又聞き、を好きにかけるのは
円谷家において主役でなかったからこそではある。
まぁポジション的に本が書けるのは英明ぐらいなのは確かだろうけどな。
でもその割にはバイブ昌弘の話題が少ない。
まさに業界における円谷プロを揶揄した言葉、身内に甘く他人に厳しい円谷プロを地で行ってる。
結局は血筋は逃れられない。
平山亨の「泣き虫プロデューサーの遺言状」でも円谷粲は好人物として書かれてたな。
円谷粲はウルトラマンは帰ってきたウルトラマンで終わり。レオはやりたくなかったと
発言してるな。建前だけの綺麗事よりも肉声で本音を言ってくれた方が面白い。
英明の立場だと私怨が入っていると思われるのは仕方が無いな
事実もあると思うけれど、英明だけでなく誰か第三者が入って書いていれば話の信憑性や評価が上がったと思う
良く知りもしないくせに二期以降を悪く言う英明はアホだな
そんな妄言を本音と受け取る奴は可哀相なほど雑魚だが
二期以降は糞だろ
ウルトラ兄弟とか、父母とか阿呆な設定作ってんじゃねえよ
Q、マン、セブンまでの神聖な作品群に泥を塗ったのは許せないわ
英明ってクーデターを逆手にとって一族支配を固める際に頭数として呼ばれて
そのまま棚ぼたで社長になっただけだよな
そんなこと言い出したら一夫も親父がうやまうやのうちに
円谷株の過半数を取得したタナボタで社長になった世襲だし
二期をどう思うかは人それぞれだろ。
正しい商業の姿だと言われれば、それもそうかと思うし、
二期路線に突入しなければ、現在のウルトラマンのとらえ方は
もっと違ってたものになってた気もするし、
まあ、二期がなければ潰えてたかもしれないので、
歴史にifはないってことなんだろうけどな。
965 :
名無しより愛をこめて:2014/02/16(日) 16:22:04.07 ID:fniPV1MM0
>>954 このようなとらえ方はアマゾンのレビューでも多いよ。とにかく書いて
くれたことを評価したい。どうしても反論言いたい人はそれを書いたらいい。
重箱の隅をつつくような批評は論外だ。
皐の本の書いてる内容はほぼ同じ。ようするにそれを参考にして
著者の知らないことを補完しているだろうな。
クーデターにしても主犯はOでTを唆してBの思惑が混じり一夫は
揺さぶりを掛けられIなんかを悪者と誤認する滑稽ぶりには
ズバリ書かずお茶を濁してるだけ。
>>943 ガンダムはZの頃からすでに散々だった…
他のサンライズロボ作品がガンダムの続編よりも良かったがのもあるんだが
今の仮面ライダーは名前こそ仮面ライダーだが実際は毎年新しいヒーローをやってるようなもんで
円谷でいえばミラーマンやファイヤーマンをウルトラマンミラーとかウルトラマンファイヤーとして出してるのと変わらない
製作姿勢としてそれがいいのか悪いのかはともかくシリーズを生き延びさせようとしてるのは分かる
ウルトラがそこまで開き直ることが出来ないのは何か理由があるんだろうか
ウルトラマンミラーとミラーマンじゃ同じような企画でも
制作姿勢が変わるよな。ライダーも、ライダーの名前を外したら
完全な別物になっちゃうけど、ライダーと名付けて、ところどころに
オマージュを散りばめることによって、ライダーとしての一線を死守してるとは
思う。
ライダーよりは戦隊の方が縛りがきついけど、ウルトラほどじゃない。
あとは、ウルトラがその「一線」をどこまで引き下げられるか、だよな。
昨日丸井のサンシャインバーゲンにウルトラマンタロウがいて笑った
直接知らないことをものの本から孫引きしてるような部分が多すぎ
お家騒動で営業部長だかになってから追い出されるまでを実感こめて書いて欲しかった
なんで一番知りたいその辺をさらっと流してんねん
ライダーは何だかんだ言って「変身ベルト」という
一番のアイデンティティを死守してると思う
また玩具的にも変身ベルトがメイン商品でもあるワケだし
そういう意味では「今のライダーは名前だけで実質別物」評は
的外れだと思うんだよな
ウルトラも守るべき部分と変えてもいい部分は何か
もっと色々模索しておくべきだったな
複眼、ベルト、バイク・・・全部が全部死守してるわけじゃないけどな。
作品によってはどれかを外して別の部分でライダーらしさを出そうとしてたりもする。
その辺の柔軟さは、ウルトラには入れづらいんじゃないかと思うがどうなんだろうな。
作品ごとのモティーフの導入くらいはあってもいいかも知れない。
現代中国のTVや漫画や小説は普通に日本に入ってきているが日本のものと遜色ない
美しい線の筆使いや複雑なシナリオや中国ならではの台詞回しなど見るべき点は多い
中国のものならパンダも嫌いと言うタイプの人でもない限り、今の時代こんな事は常識だと思う
中国の事業が失敗したからと言って悪口を並べて言い訳すればいいってもんじゃない
>>973 今までのウルトラで共通点というと「宇宙から来た巨大ヒーロー」「防衛隊」くらいでそんなにきつい縛りじゃないはずなのに
何故か過去作品の呪縛から解き放つことができないんだよなあ
ミニチュア撮影所と技術の保持や継承にこだわり過ぎて時代遅れのミニチュアの上で
着ぐるみプロレスをする事から脱却できなかったんだろうな
ファンは絶賛してるけど子供から見れば東映と円谷のミニチュア撮影の違いなんて誤差だよ
好きな子は興奮して見るけど、冷めた子は等身大では現実世界で戦ってるのに
大きくなった途端に玩具の建物の中で戦いだして萎える
その証拠にパワレンのロボ戦はアメリカでも不人気だし日本でも需要が減ってる
ウルトラらしさを持つものがどうにも玩具の売り上げに貢献できないってのがね
素直にバンダイがやりたかったらしい、お助け隊の飛行メカのロボ変形や
ウルトラマンとの合体やれば良かったんだよなあ
タカラと組んだグリットマンではやったんだしさ
>>976 今の世界だとそうかもなぁ
昭和40年代だと、湖からぬっと顔を出したり山の中から現れる怪獣に
シビレたもんなんだけど
今はそういうものにリアリティーを感じないというか、
嘘くさく見えちゃうんだろうね
まあ、戦隊やライダーみたいに
いろいろバリエーションを模索するのもシリーズが続かないと意味ないんだよな。
平成ライダーも、クウガ、アギトはドラマ的には挑戦作だったかも知れないけど、
基本的には「普通にライダーが怪人を倒す」というクラシックな作品だったわけで。
スタンダードなシリーズを二年くらいきっちりやった上で、
次の作品はどうするよ?っていうバリエーション模索が始まるわけで。
インターバルが開けば、また原点回帰の作品から始めなきゃならなくなる可能性が高い。
そういう意味ではウルトラはまずTVシリーズをシームレスに持続させないと
いきなり「新ウルトラマンは果物と鎧武者」みたいなのは始められないと思う。
>>980 >いきなり「新ウルトラマンは果物と鎧武者」みたいなのは始められないと思う。
その割にはポケモン&カードバトル要素を入れてみたりとやっぱ何かずれてるよ
大怪獣バトル?
983 :
名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 10:35:00.36 ID:nXx4saST0
オタク向けに書くつもりだったらそれ向きの知識持ったゴースト使うとか
やりようがあったはずで、これはあくまで一般書籍だから、オタクにとって
物足りないのは仕方がない。コアなフアンは読まないで放置すべし。
984 :
名無しより愛をこめて:2014/02/18(火) 13:16:16.11 ID:rY4+ixWG0
大原(岡山の大企業)の興亡を一族が書いた「破綻」と比較すると面白い。
985 :
訂正:2014/02/18(火) 13:18:59.25 ID:rY4+ixWG0
×大原→○林原
>>983 テレビ局との関係や円谷英二のこだわり等
この本にはオタが喜ぶ話も多くあったのに
本当に読んだか?
円谷英二のこだわり話はどうでもよくてよ。
なんで?
英二視点の英二にとっての記憶と
彼の考えを知るための一次資料でしょうが。
989 :
名無しより愛をこめて:2014/02/19(水) 11:14:56.25 ID:AVUoRBIX0
一次資料だから面白い、とは必ずしも言えない。
>>981 ポケモン自体がカプセル怪獣を元にしているんだから、
大怪獣バトルやラッシュみたいに、ウルトラ怪獣とカードバトルは相性がよく、
取り入れてみようと考えるのは自然な流れだと思う。
>>988 オタク向け・オタの喜ぶ話って前置きがあったから、
それらなら英二の話は知ってるでしょっていう。
ウルトラマンとガンダムの例えは結構的を得ているなと思った
反面、著者の英明自身も2期以降を貶すばかりなのが如何ともし難いサガってものなのか
英明の中国特撮五竜奇剣士の元スタッフが
設定画や撮影時の写真を載せたFacebookページがあるんだけど
英明の本について「棚上げしてる感はありますが」とか
「ギャラは未払いだけど印税には貢献しましたよ」とか書いててわろた
読み物としては面白かったよ
息子は「父にしては客観的だった」と言ってたな。
この「にしては」が肝なんだろうけどw